JP2012149836A - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012149836A JP2012149836A JP2011009264A JP2011009264A JP2012149836A JP 2012149836 A JP2012149836 A JP 2012149836A JP 2011009264 A JP2011009264 A JP 2011009264A JP 2011009264 A JP2011009264 A JP 2011009264A JP 2012149836 A JP2012149836 A JP 2012149836A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- temperature
- heat exchanger
- indoor
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 213
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 67
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 57
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims abstract description 29
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims abstract description 21
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 17
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 82
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 31
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 13
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 abstract 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0003—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station characterised by a split arrangement, wherein parts of the air-conditioning system, e.g. evaporator and condenser, are in separately located units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/80—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
- F24F11/83—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
- F24F11/84—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D15/00—Other domestic- or space-heating systems
- F24D15/04—Other domestic- or space-heating systems using heat pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D19/00—Details
- F24D19/008—Details related to central heating radiators
- F24D19/0087—Fan arrangements for forced convection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0043—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
- F24F1/0057—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F25B49/02—Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
- F25B49/022—Compressor control arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/80—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
- F24F11/83—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2221/00—Details or features not otherwise provided for
- F24F2221/34—Heater, e.g. gas burner, electric air heater
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B13/00—Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/023—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
- F25B2313/0233—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/027—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
- F25B2313/02741—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/02—Compressor control
- F25B2600/025—Compressor control by controlling speed
- F25B2600/0253—Compressor control by controlling speed with variable speed
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/13—Hot air central heating systems using heat pumps
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
- Central Heating Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】空気調和機は、圧縮機、室内熱交換器、輻射熱交換器、減圧機構および室外熱交換器を有する冷媒回路を備えており、室内熱交換器は、室内機の内部において室内ファンに対向するように設けられており、輻射熱交換器は、室内機の表面に設けられている。空気調和機は、圧縮機の周波数を室内目標温度と室内温度との温度差に基づいて増減させる制御手段を有しており、輻射パネルに冷媒を流さないで室内熱交換器に冷媒を流して温風暖房を行う温風暖房運転と、室内熱交換器に冷媒を流して温風暖房を行い且つ輻射パネルに冷媒を流して輻射暖房を行う輻射暖房運転とが可能である。制御手段が、輻射暖房運転時と温風暖房運転時とにおいて、圧縮機の周波数を互いに異なるタイミングで増加または減少させることを特徴とする。
【選択図】図7
Description
例えば特許文献1に記載の空気調和機は、輻射パネルに冷媒を流さずに室内熱交換器に冷媒を流す暖房運転と、室内熱交換器に冷媒を流さずに輻射パネルに冷媒を流す暖房運転とを行うことができるようになっている。
なお、「室内目標温度と室内温度との温度差」とは、室内目標温度から室内温度を差し引くことで得られる値であって、室内温度が室内目標温度より大きい場合、負の値となる。
図1および図2に示すように、本実施形態の空気調和機1は、室内に設置される室内機2と、室外に設置される室外機3と、リモコン4(図3参照)とを備えている。室内機2は、室内熱交換器20と、室内熱交換器20の近傍に配置された室内ファン21と、輻射パネル29(図4および図5参照)に設けられた輻射熱交換器22と、室内電動弁(弁機構)23と、室内温度を検出するための室内温度センサ24とを備えている。また、室外機3は、圧縮機30と、四路切換弁31と、室外熱交換器32と、室外熱交換器32の近傍に配置された室外ファン33と、室外電動弁(減圧機構)34とを備えている。室内機2と室外機3とは環状の冷媒回路10で接続されている。冷媒回路10は、主流路11と第1流路12と第2流路13を有している。
次に、空気調和機1を制御する制御部5について図3を参照しつつ説明する。
図3に示すように、制御部5は、記憶部51と、室内ファン制御部52と、室内電動弁制御部53と、圧縮機制御部54と、室外電動弁制御部55とを有している。また、制御部5は、暖房運転時、室内温度が室内目標温度より所定温度以上高くなった場合(本実施形態では室内目標温度と室内温度との温度差ΔTRが−2.0以下になった場合)に、自動的に運転を停止し(サーモオフ)、その後、室温が低下して、室内温度が室内目標温度より所定温度以上低くなった場合(本実施形態では室内目標温度と室内温度との温度差ΔTRが−2.0℃よりも大きくなった場合)に、再び運転を開始する(サーモオン)。なお、温度差ΔTRは、室内目標温度から室内温度を差し引いた値であって、室内温度が室内目標温度より大きい場合、負の値となる。なお、サーモオフとなる室内温度およびサーモオンとなる室内温度は、上記に限定されるものではない。
記憶部51には、空気調和機1に関する種々の運転設定や、制御プログラムや、その制御プログラムの実行に必要なデータテーブルなどが記憶されている。運転設定には、室内温度の目標温度のように、ユーザーによってリモコン4が操作されることで設定されるものと、空気調和機1に対して予め設定されたものとがある。本実施形態の空気調和機1では、輻射熱交換器22の目標温度範囲は、予め所定の温度範囲(例えば50〜55℃)に設定されている。なお、リモコン4の操作によって輻射熱交換器22の目標温度範囲を設定できるようになっていてもよい。
室内ファン制御部52は、室内ファン21の回転数を制御する。
温風暖房運転モードの風量自動運転時、輻射1運転モード、および輻射2運転モード運転時にそれぞれ選択されるファンタップと、各ファンタップに対応する回転数を表2に示す。
第1風量制御では、室内目標温度と室内温度との差ΔTRに基づいて、表2に示す7段階のファンタップB1〜B7のいずれかを選択して、このファンタップに対応する回転数(b1〜b7)に室内ファン21を制御する。第1風量制御時のファンタップ(B1〜B7)の数は、温風暖房運転時のファンタップ(A1〜A5)の数よりも多く、第1風量制御時には、細かく室内ファン21の回転数が変化する。これにより、第1風量制御から第2風量制御に切り換える際の室内ファン21の回転に伴う音を低減することができる。
室内電動弁制御部53は、室内電動弁23の開度を制御する。暖房運転の各モード運転時の制御状態を表3に示す。表3に示すように、温風暖房運転時には、室内電動弁制御部53は、室内電動弁23を閉弁する。
圧縮機制御部54は、圧縮機30の運転周波数を制御する。
圧縮機制御部54は、温風暖房運転時および輻射暖房運転時(輻射1運転モード運転時と輻射2運転モード運転時)とも、室内目標温度と室内温度との温度差ΔTRに基づいて圧縮機30の周波数を制御する。
温度差ΔTRが、所定値E1a=0℃(第2切換値)よりも大きい場合には、圧縮機制御部54は、増加ゾーンP6〜P12のいずれかを選択して、ゾーンごとに設定された増加幅で圧縮機30の周波数を増加させる(増加制御)。但し、圧縮機30の周波数が上限周波数に近付くと、圧縮機制御部54は上限周波数よりも大きくならないように圧縮機30の周波数を制御する。なお、圧縮機30の上限周波数とは、冷媒回路10内の圧力が高圧異常とならない周波数の上限値である。また、本発明における「減少制御」とは、減少ゾーンが選択されて、圧縮機の周波数を室内目標温度と室内温度との温度差に基づいて減少させる減少制御のことである。本発明における減少制御には、増加ゾーンまたは維持ゾーンが選択された場合に、圧縮機30の周波数が上限周波数を超えないように圧縮機30の周波数を減少させる制御は含まれない。
また、増加ゾーンごとに設定された周波数の増加幅は、温度差ΔTRの大きい増加ゾーンほど大きくなっている。例えば、増加ゾーンP12に設定された周波数の増加幅は、増加ゾーンP6に設定された周波数の増加幅よりも大きい。
また、温度差ΔTRが、所定値E2a=−0.5℃(第1切換値)よりも大きく、E1a=0℃以下の場合には、圧縮機制御部54は、維持ゾーンP5を選択して、圧縮機30の周波数を変更せずに維持する(維持制御)。
また、温度差ΔTRが、所定値E3a=−2.0よりも大きく、E2a=−0.5℃以下の場合には、圧縮機制御部54は、減少ゾーンP2、P3、P4のいずれかを選択して、ゾーンごとに設定された減少幅で圧縮機30の周波数を減少させる(減少制御)。周波数の減少幅は、温度差ΔTRの小さい減少ゾーンほど大きくなっている。例えば、減少ゾーンP2に設定された周波数の減少幅は、減少ゾーンP4に設定された周波数の減少幅よりも大きい。
また、温度差ΔTRが、E3a=−2.0℃以下の場合には、圧縮機制御部54は、停止ゾーンP1を選択して、圧縮機30の運転を停止させる(サーモオフ)。
サーモオフによって圧縮機30の運転を停止させた後、温度差ΔTRが増加して、温度差ΔTRが−2.0℃よりも大きくなった場合には、圧縮機制御部54は、ゾーンP2を選択し、予め設定された初期周波数で圧縮機30の運転を再開する。ゾーンP2は、圧縮機30の運転を再開させる復帰ゾーンと減少ゾーンとを兼ねている。サーモオフによって圧縮機30の運転を停止させた後、温度差ΔTRが−2.0℃以下の場合には、圧縮機30の運転は停止されたままである。
また、圧縮機30の運転が継続されている状態で、温度差ΔTRが、E3a=−2.0℃よりも大きく、−1.0℃以下の場合には、圧縮機制御部54は、減少ゾーンP2を選択して、この減少ゾーンP2に対応する減少幅で圧縮機30の周波数を減少させる(減少制御)。
また、温度差ΔTRが、−1.0℃よりも大きく、所定値F2a=0℃(第4切換値)以下の場合には、圧縮機制御部54は、減少ゾーンP3、P4のいずれかを選択して、ゾーンごとに設定された減少幅で圧縮機30の周波数を減少させる(減少制御)。
また、温度差ΔTRが、F2a=0℃よりも大きく、所定値F1a=0.5℃(第3切換値)以下の場合には、圧縮機制御部54は、維持ゾーンP5を選択して、圧縮機30の周波数を変更せずに維持する(維持制御)。
また、温度差ΔTRが、F1a=0.5℃よりも大きい場合には、圧縮機制御部54は、増加ゾーンP6〜P12のいずれかを選択して、ゾーンごとに設定された増加幅で圧縮機30の周波数を増加させる(増加制御)。但し、温度差ΔTR減少時と同じく、圧縮機30の周波数が上限周波数に近付くと、圧縮機制御部54は上限周波数よりも大きくならないように圧縮機30の周波数を制御する。
温度差ΔTRが、所定値E1b=−1.0℃(第2切換値)よりも大きい場合には、圧縮機制御部54は、増加ゾーンQ4〜Q12のいずれかを選択して、ゾーンごとに設定された増加幅で圧縮機30の周波数を増加させる(増加制御)。但し、温風暖房運転時と同じく、圧縮機30の周波数が上限周波数に近付くと、圧縮機制御部54は上限周波数よりも大きくならないように圧縮機30の周波数を制御する。また、ゾーンごとに設定された周波数の増加幅は、温度差ΔTRの大きい増加ゾーンほど大きくなっている。
また、温度差ΔTRが、所定値E2b=−1.5℃(第1切換値)よりも大きく、E1b=−1.0℃以下の場合には、圧縮機制御部54は、維持ゾーンQ3を選択して、圧縮機30の周波数を変更せずに維持する(維持制御)。
また、温度差ΔTRが、所定値E3b=−2.0℃よりも大きく、E2b=−1.5℃以下の場合には、圧縮機制御部54は、減少ゾーンQ2を選択して、圧縮機30の周波数を減少させる(減少制御)。
また、温度差ΔTRが、E3b=−2.0℃以下の場合には、圧縮機制御部54は、停止ゾーンQ1を選択して、圧縮機30の運転を停止させる(サーモオフ)。
また、リモコン4の操作により運転を開始した場合は、圧縮機制御部54は、温度差ΔTRに応じて予め設定された初期周波数で圧縮機30の運転を再開する。そして、運転開始時の温度差ΔTRに応じて図6(b)の左側のゾーンを選択し、選択したゾーンに応じて圧縮機30の周波数を制御する。増加ゾーンQ4〜Q12のいずれかを選択した場合には、ゾーンごとに設定された増加幅で初期周波数から増加させる。減少ゾーンQ2を選択した場合には、ゾーンごとに設定された減少幅で初期周波数から減少させる。維持ゾーンQ3を選択した場合には、初期周波数で維持する。
したがって、温度差ΔTRがE1bよりも大きい場合には、圧縮機制御部54は、実際の温度差ΔTRではなく擬似温度に基づいてゾーンを選択する。擬似温度は、周波数の増加幅の大きい増加ゾーンが選択されるように、比較的大きい値(例えば3.0〜3.5℃)に設定されている。擬似温度に基づいて選択された増加ゾーンに対応する増加幅で圧縮機30の周波数を増加させると、圧縮機30の周波数は迅速に上昇する。そして、圧縮機30の周波数が上限周波数に近付くと、上限周波数よりも大きくならないように制御される。つまり、本実施形態では、温度差ΔTRがE1bよりも大きい場合には、圧縮機30の周波数は上限周波数付近(上限周波数または上限周波数よりも若干小さい値)に維持されるように制御される。。そのため、暖房能力の高い輻射暖房を行うことができる。
また、温度差ΔTRがE1bまで減少したときは、圧縮機制御部54は、実際の温度差ΔTRに基づいて維持ゾーンQ3を選択し、圧縮機30の周波数を維持する。
このように、圧縮機制御部54は、温度差ΔTRに応じて、擬似温度に基づく制御と、実際の温度差ΔTRに基づく制御と切り換える。
サーモオフによって圧縮機30の運転を停止させた後、温度差ΔTRが増加して、温度差ΔTRが−2.0℃よりも大きくなった場合には、圧縮機制御部54は、ゾーンQ2を選択して、予め設定された初期周波数で圧縮機30の運転を再開する。ゾーンQ2は、圧縮機30の運転を再開させる復帰ゾーンと減少ゾーンとを兼ねている。サーモオフによって圧縮機30の運転を停止させた後、温度差ΔTRが−2.0℃以下の場合には、圧縮機30の運転は停止されたままである。
また、圧縮機30の運転が継続されている状態で、温度差ΔTRが、E3b=−2.0℃よりも大きく、所定値F2b=−1.0℃(第4切換値)以下の場合には、圧縮機制御部54は、減少ゾーンQ2を選択して、圧縮機30の周波数を減少させる(減少制御)。
また、温度差ΔTRが、F2b=−1.0℃よりも大きく、所定値F1b=−0.5℃(第3切換値)以下の場合には、圧縮機制御部54は、維持ゾーンQ3を選択して、圧縮機30の周波数を変更せずに維持する(維持制御)。
また、温度差ΔTRが、F1b=−0.5℃よりも大きい場合には、圧縮機制御部54は、増加ゾーンQ4〜Q12のいずれかを選択して、ゾーンごとに設定された増加幅で圧縮機30の周波数を増加させる(増加制御)。但し、圧縮機30の周波数が上限周波数に近付くと、圧縮機制御部54は上限周波数を超えないように圧縮機30の周波数を制御する。
したがって、温度差ΔTRがF1b以下の場合には、圧縮機制御部54は、実際の温度差ΔTRに基づいて維持ゾーンQ3、減少ゾーンQ2または停止ゾーンQ1のいずれかを選択して、圧縮機30を制御する。
また、温度差ΔTRがF1bよりも大きくなった場合には、圧縮機制御部54は、実際の温度差ΔTRではなく擬似温度に基づいてゾーンを選択する。擬似温度は、周波数の増加幅の大きい増加ゾーンが選択されるように、比較的大きい値(例えば3.0〜3.5℃)に設定されている。擬似温度に基づいて選択された増加ゾーンに対応する増加幅で圧縮機30の周波数を増加させると、圧縮機30の周波数は迅速に上昇する。そして、圧縮機30の周波数が上限周波数に近付くと、上限周波数よりも大きくならないように制御される。つまり、本実施形態では、温度差ΔTRがF1bよりも大きい場合には、圧縮機30の周波数は上限周波数付近(上限周波数または上限周波数よりも若干小さい値)に維持されるように制御される。そのため、暖房能力の高い輻射暖房を行うことができる。
このように、圧縮機制御部54は、温度差ΔTRに応じて、擬似温度に基づく制御と、実際の温度差ΔTRに基づく制御と切り換える。
図6(b)において温度差ΔTRの減少時に維持ゾーンQ3から減少ゾーンQ2に切り換わる温度差ΔTRであるE2b=−1.5℃は、図6(a)において維持ゾーンP5から減少ゾーンP4に切り換わる温度差ΔTRであるE2a=−0.5℃よりも小さい。
そのため、温度差ΔTRが同じ条件では、維持ゾーンQ3から減少ゾーンQ2に切り換わるタイミングは、維持ゾーンP5から減少ゾーンP4に切り換わるタイミングよりも遅くなる。
したがって、図7に示すように、図6(a)に基づいて圧縮機30を制御する本実施形態の輻射暖房運転では、図6(a)に基づいて温風暖房運転時と同様に圧縮機30を制御する場合よりも、維持制御から減少制御に切り換わるタイミングが遅くなり、圧縮機30の周波数を下げるタイミングが遅くなる。これにより、輻射熱交換器温度の低下を遅らせることができるため、輻射熱交換器温度を高温に維持できる。
図6(b)において温度差ΔTRの増加時に減少ゾーンQ2から維持ゾーンQ3に切り換わる温度差ΔTRであるF2b=−1.0℃は、図6(a)において減少ゾーンP4から維持ゾーンP5に切り換わる温度差ΔTRであるF2a=0℃よりも小さい。
そのため、温度差ΔTRが同じ条件では、減少ゾーンQ2から維持ゾーンQ3に切り換わるタイミングは、減少ゾーンP4から維持ゾーンP5に切り換わるタイミングよりも遅くなる。
したがって、図8に示すように、図6(a)に基づいて圧縮機30を制御する本実施形態の輻射暖房運転では、図6(a)に基づいて温風暖房運転時と同様に圧縮機30を制御する場合よりも、減少制御から維持制御に切り換わるタイミングが早くなる。これにより、輻射熱交換器温度の低下を早く抑制できるため、輻射熱交換器温度を高温に維持できる。
そのため、温度差ΔTRが同じ条件では、維持ゾーンQ3から増加ゾーンQ4に切り換わるタイミングは、維持ゾーンP5から増加ゾーンP6に切り換わるタイミングよりも遅くなる。
したがって、図8に示すように、図6(a)に基づいて圧縮機30を制御する本実施形態の輻射暖房運転では、図6(a)に基づいて温風暖房運転時と同様に圧縮機30を制御する場合よりも、維持制御から増加制御に切り換わるタイミングが早くなり、圧縮機30の周波数を上げるタイミングを早くすることができる。これにより、輻射熱交換器温度を早く高温にできるため、輻射熱交換器温度を高温に維持できる。
室外電動弁制御部55は、室内目標温度と室内温度との温度差ΔTR等に基づいて、室外電動弁34の開度を制御する。
次に、空気調和機1の各暖房運転モードの動作について説明する。
輻射1運転モードおよび輻射2運転モードについては、図9および図10のグラフを参照しつつ説明する。図9および図10のグラフは、横軸が時間を表し、縦軸が室内温度、室内ファン21の回転数、圧縮機30の運転周波数、輻射熱交換器温度(計算値)、および室内電動弁23の開度をそれぞれ表している。
リモコン4により温風暖房運転モード運転開始の操作が行われると共に、風量設定として「風量自動」が選択されると、室内ファン制御部52によって、室内ファン21は、室内目標温度と室内温度との差ΔTRに応じた回転数に制御される。また、室内電動弁制御部53により、室内電動弁23は閉弁される。
図9に示すように、リモコン4により輻射1運転モード運転開始の操作が行われると、室内電動弁23は、運転開始から所定時間t1が経過するまでは、初期開度に制御され、運転開始から所定時間t1が経過すると、輻射熱交換器温度と目標温度範囲とに基づいて開度が制御される。なお、図9では、室内電動弁23の初期開度は、全開よりも小さい開度となっているが、初期開度は全開であってもよい。
図10に示すように、リモコン4により輻射2運転モード運転開始の操作が行われると、室内ファン制御部52によって、室内ファン21は一定の回転数c1に制御される。また、室内電動弁23は、運転開始から所定時間t1が経過するまでは、初期開度に制御され、運転開始から所定時間t1が経過すると、輻射熱交換器温度と目標温度範囲とに基づいて開度が制御される。
また、空気調和機1では、暖房運転モード運転時に室外熱交換器32に付着した霜を取り除くために、四路切換弁31を図1および図2中破線で表示した状態に切り換えて、暖房運転から除霜運転(デフロスト運転)に切り換える。本実施形態の空気調和機1では、除霜運転時に室内電動弁23を閉弁する。これにより、輻射熱交換器22に低温の冷媒が流れないため、輻射熱交換器温度の低下を抑制することができる。そのため、再び暖房運転を開始したときに、輻射熱交換器温度を迅速に目標温度範囲内とすることができる。
本実施形態の空気調和機1では、輻射暖房運転時に圧縮機30の周波数を下げるタイミングを、温風暖房運転時よりも遅くすることで、温風暖房運転時と同じにした場合に比べて、輻射熱交換器22の温度の低下を抑制することができる。
また、輻射暖房運転時に圧縮機30の周波数を上げるタイミングを、温風暖房運転時よりも早くすることで、温風暖房運転時と同じにした場合に比べて、輻射熱交換器22の温度を早く高温にできる。したがって、輻射熱交換器22の温度を高温に維持できる。
また、輻射暖房運転時に圧縮機30の周波数を減少させる制御から周波数を維持する制御に切り換えるタイミングを、温風暖房運転時よりも早くすることで、温風暖房運転時と同じにした場合に比べて、輻射熱交換器22の温度を早く高温にできる。したがって、輻射熱交換器22の温度を高温に維持できる。
また、輻射1運転モード運転の第2風量制御では吹出風量が低風量であり、第2風量制御より吹出風量の大きい第1風量制御は、室内温度が室内目標温度に達するまでの制御であるため、輻射1運転モード運転時の圧縮機30の周波数の増減のタイミングを温風暖房運転時のタイミングと異ならせても、室内温度が室内目標温度よりも高くなり過ぎるのを防止できる。
また、輻射暖房運転時の圧縮機30の制御において、温度差ΔTR増加時に、実際の温度差ΔTRに基づく制御と、擬似温度に基づく制御とが切り換わる温度差ΔTRは、F1bに限定されるものではなく、維持ゾーンと増加ゾーンとが切り換わる温度差ΔTR(F2b)であってもよい。また、それ以外の温度差ΔTRであってもよい。
この変更形態では、温度差ΔTRによっては、圧縮機30の周波数は上限周波数に達しない場合がある。
図6(b)において温度差ΔTRの減少時に増加ゾーンQ4から維持ゾーンQ3に切り換わる温度差ΔTRであるE1b=−1.0℃は、図6(a)において増加ゾーンP6から維持ゾーンP5に切り換わる温度差ΔTRであるE1a=0℃よりも小さい。
そのため、温度差ΔTRが同じ条件では、増加ゾーンQ4から維持ゾーンQ3に切り換わるタイミングは、増加ゾーンP6から維持ゾーンP5に切り換わるタイミングよりも遅くなる。
したがって、図11に示すように、図6(a)に基づいて圧縮機30を制御する上記変更形態の輻射暖房運転では、図6(a)に基づいて温風暖房運転時と同様に圧縮機30を制御する場合よりも、増加制御から維持制御に切り換わるタイミングが遅くなる。これにより、輻射熱交換器温度の低下を遅らせることができるため、輻射熱交換器温度を高温に維持できる。
2 室内機
10 冷媒回路
11 主流路
11a 分岐部
11b 合流部
12 第1流路
13 第2流路
20 室内熱交換器
21 室内ファン(ファン)
22 輻射熱交換器
23 室内電動弁(弁機構)
28 ケーシング
28d 吹出口
30 圧縮機
32 室外熱交換器
34 室外電動弁(減圧機構)
54 圧縮機制御部(制御手段)
Claims (11)
- 圧縮機、室内熱交換器、輻射熱交換器、減圧機構および室外熱交換器を有する冷媒回路を備えた空気調和機であって、
前記室内熱交換器は、室内機の内部においてファンに対向するように設けられており、
前記輻射熱交換器は、前記室内機の表面に設けられており、
前記圧縮機の周波数を室内目標温度と室内温度との温度差に基づいて増減させる制御手段を有しており、
前記輻射パネルに冷媒を流さないで前記室内熱交換器に冷媒を流して温風暖房を行う温風暖房運転と、
前記室内熱交換器に冷媒を流して温風暖房を行い且つ前記輻射パネルに冷媒を流して輻射暖房を行う輻射暖房運転とが可能であって、
前記制御手段が、前記輻射暖房運転時と前記温風暖房運転時とにおいて、圧縮機の周波数を互いに異なるタイミングで増加または減少させることを特徴とする空気調和機。 - 前記制御手段が、前記温度差が減少する場合において、
前記温度差が第1切換値まで減少したときに、前記圧縮機の周波数を減少させる減少制御を開始するものであって、
前記輻射暖房運転時における前記第1切換値が、前記温風暖房運転時における前記第1切換値より小さいことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。 - 前記制御手段が、前記温度差が減少する場合において、
前記温度差が前記第1切換値より大きい第2切換値まで減少したときに、前記圧縮機の周波数を増加させる増加制御から前記圧縮機の周波数を変更しない維持制御に切り換えると共に、
前記温度差が前記第1切換値まで減少したときに、前記維持制御から前記減少制御に切り換えることを特徴とする請求項2に記載の空気調和機。 - 前記輻射暖房運転時における前記第2切換値が、前記温風暖房運転時における前記第2切換値より小さいことを特徴とする請求項3に記載の空気調和機。
- 前記制御手段が、前記温度差が減少する場合において、
前記温度差が前記第1切換値まで減少したときに、前記圧縮機の周波数を増加させる増加制御から前記圧縮機の周波数を減少させる減少制御に切り換えることを特徴とする請求項2に記載の空気調和機。 - 前記制御手段が、前記温度差が増加する場合において、
前記温度差が第3切換値まで増加したときに、前記圧縮機の周波数を増加させる増加制御を開始するものであって、
前記輻射暖房運転時における前記第3切換値が、前記温風暖房運転時における前記第3切換値より小さいことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の空気調和機。 - 前記制御手段が、前記温度差が増加する場合において、
前記温度差が前記第3切換値より小さい第4切換値まで増加したときに、前記圧縮機の周波数を減少させる減少制御から前記圧縮機の周波数を変更しない維持制御に切り換えると共に、
前記温度差が前記第3切換値まで増加したときに、前記維持制御から前記増加制御に切り換えることを特徴とする請求項6に記載の空気調和機。 - 前記輻射暖房運転時における前記第4切換値が、前記温風暖房運転時における前記第4切換値より小さいことを特徴とする請求項7に記載の空気調和機。
- 前記温度差が前記第3切換値まで増加したとき、前記圧縮機の周波数を減少させる減少制御から前記圧縮機の周波数を増加させる増加制御に切り換えることを特徴とする請求項6に記載の空気調和機。
- 前記冷媒回路が、
前記減圧機構、前記室外熱交換器及び前記圧縮機が順に設けられた主流路と、
暖房運転時、前記主流路の前記圧縮機の下流側に設けられた分岐部と前記減圧機構の上流側に設けられた合流部とを接続すると共に、前記室内熱交換器が設けられた第1流路と、
暖房運転時、前記分岐部と前記合流部とを前記第1流路と並列に接続すると共に、前記輻射熱交換器が設けられた第2流路と、
前記第2流路において前記輻射熱交換器と前記合流部との間に設けられ、前記輻射熱交換器に供給される冷媒量を調整する弁機構とを有していることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の空気調和機。 - 前記室内機が、前記ファン及び前記室内熱交換器を収容するケーシングを有し、
前記ケーシングの上端部には、空気を吹き出す吹出口が設けられていることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の空気調和機。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009264A JP5003829B2 (ja) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | 空気調和機 |
CN201280005575.1A CN103314258B (zh) | 2011-01-19 | 2012-01-19 | 空调机 |
ES12737161.5T ES2579612T3 (es) | 2011-01-19 | 2012-01-19 | Acondicionador de aire |
EP12737161.5A EP2667103B1 (en) | 2011-01-19 | 2012-01-19 | Air conditioner |
AU2012207833A AU2012207833B2 (en) | 2011-01-19 | 2012-01-19 | Air conditioner |
PCT/JP2012/051055 WO2012099192A1 (ja) | 2011-01-19 | 2012-01-19 | 空気調和機 |
AU2015210422A AU2015210422B2 (en) | 2011-01-19 | 2015-08-07 | Air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009264A JP5003829B2 (ja) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | 空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012149836A true JP2012149836A (ja) | 2012-08-09 |
JP5003829B2 JP5003829B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=46515814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011009264A Expired - Fee Related JP5003829B2 (ja) | 2011-01-19 | 2011-01-19 | 空気調和機 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2667103B1 (ja) |
JP (1) | JP5003829B2 (ja) |
CN (1) | CN103314258B (ja) |
AU (2) | AU2012207833B2 (ja) |
ES (1) | ES2579612T3 (ja) |
WO (1) | WO2012099192A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019026731A1 (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-07 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5544580B1 (ja) * | 2013-07-26 | 2014-07-09 | 株式会社 エコファクトリー | 空気調和装置及び空気調和装置の運転方法 |
JP5790729B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-10-07 | ダイキン工業株式会社 | 空調システム及びその制御方法 |
CN104633840B (zh) * | 2013-11-15 | 2017-05-10 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调系统的控制方法及空调系统 |
JP5932759B2 (ja) * | 2013-11-21 | 2016-06-08 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
CN105928266B (zh) * | 2016-05-23 | 2018-06-05 | 广东美的暖通设备有限公司 | 多联机系统及其制热节流元件的控制方法 |
CN109642747B (zh) * | 2016-08-30 | 2020-11-27 | 三菱电机株式会社 | 空气调节装置 |
CN106403010A (zh) * | 2016-11-24 | 2017-02-15 | 秦皇岛绿新节能环保科技有限公司 | 一种电采暖计量控制系统 |
CN106895484A (zh) * | 2017-02-28 | 2017-06-27 | 广东美的制冷设备有限公司 | 一种室内机制冷控制方法、室内机及空调 |
CN106907830A (zh) * | 2017-02-28 | 2017-06-30 | 广东美的制冷设备有限公司 | 一种室内机制冷控制方法、控制装置及空调 |
CN107763732A (zh) * | 2017-09-15 | 2018-03-06 | 珠海格力电器股份有限公司 | 辐射空调室内机、空调系统及控制方法 |
CN108224713B (zh) * | 2017-12-28 | 2019-06-28 | 广东美的制冷设备有限公司 | 无风感控制方法、装置及计算机可读存储介质 |
CN109405168B (zh) * | 2018-09-10 | 2021-05-25 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 空调器及防止其室内机的盘管温度过高的控制方法 |
CN112797507B (zh) * | 2020-12-30 | 2022-08-23 | 宁波奥克斯电气股份有限公司 | 多联机空调启动控制方法、装置及多联机空调 |
EP4328513A4 (en) * | 2021-07-09 | 2024-10-23 | Samsung Electronics Co Ltd | AIR CONDITIONING SYSTEM AND CONTROL METHODS THEREFOR |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0448140A (ja) * | 1990-06-18 | 1992-02-18 | Toshiba Corp | 空気調和機 |
JPH06307705A (ja) * | 1993-04-20 | 1994-11-01 | Toshiba Corp | 空気調和機の湿度制御方法 |
WO2008004621A1 (fr) * | 2006-07-06 | 2008-01-10 | Daikin Industries, Ltd. | Système de conditionnement d'air |
WO2010106771A1 (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-23 | ダイキン工業株式会社 | 空調機 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02259348A (ja) * | 1988-12-26 | 1990-10-22 | Toshiba Audio Video Eng Corp | 空気調和装置 |
JPH0343693A (ja) * | 1989-07-06 | 1991-02-25 | Toshiba Corp | ヒートポンプ式暖房装置 |
EP0431491A1 (en) * | 1989-12-06 | 1991-06-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Heat pump type heating apparatus and control method thereof |
JPH05280762A (ja) | 1992-03-30 | 1993-10-26 | Toshiba Corp | 輻射パネル付室内ユニット |
DE69533120D1 (de) * | 1994-05-30 | 2004-07-15 | Mitsubishi Electric Corp | Kühlmittelumlaufsystem |
FR2912995B1 (fr) * | 2007-02-26 | 2009-05-22 | Alcatel Lucent Sas | Dispositif de controle thermique embarque a bord d'un engin spatial |
KR101392316B1 (ko) * | 2007-12-24 | 2014-05-08 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화 시스템 |
-
2011
- 2011-01-19 JP JP2011009264A patent/JP5003829B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-01-19 WO PCT/JP2012/051055 patent/WO2012099192A1/ja active Application Filing
- 2012-01-19 ES ES12737161.5T patent/ES2579612T3/es active Active
- 2012-01-19 EP EP12737161.5A patent/EP2667103B1/en active Active
- 2012-01-19 CN CN201280005575.1A patent/CN103314258B/zh active Active
- 2012-01-19 AU AU2012207833A patent/AU2012207833B2/en not_active Ceased
-
2015
- 2015-08-07 AU AU2015210422A patent/AU2015210422B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0448140A (ja) * | 1990-06-18 | 1992-02-18 | Toshiba Corp | 空気調和機 |
JPH06307705A (ja) * | 1993-04-20 | 1994-11-01 | Toshiba Corp | 空気調和機の湿度制御方法 |
WO2008004621A1 (fr) * | 2006-07-06 | 2008-01-10 | Daikin Industries, Ltd. | Système de conditionnement d'air |
WO2010106771A1 (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-23 | ダイキン工業株式会社 | 空調機 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019026731A1 (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-07 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置 |
JP2019027687A (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置 |
US11493226B2 (en) | 2017-07-31 | 2022-11-08 | Daikin Industries, Ltd. | Airconditioning apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2012207833B2 (en) | 2015-05-07 |
EP2667103A4 (en) | 2014-10-15 |
EP2667103A1 (en) | 2013-11-27 |
WO2012099192A1 (ja) | 2012-07-26 |
CN103314258A (zh) | 2013-09-18 |
EP2667103B1 (en) | 2016-04-13 |
ES2579612T3 (es) | 2016-08-12 |
AU2012207833A1 (en) | 2013-09-05 |
AU2015210422B2 (en) | 2016-06-23 |
AU2015210422A1 (en) | 2015-09-03 |
CN103314258B (zh) | 2016-02-17 |
JP5003829B2 (ja) | 2012-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5003829B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP5131359B2 (ja) | 空気調和機 | |
US10168066B2 (en) | Air conditioner with outdoor fan control in accordance with suction pressure and suction superheating degree of a compressor | |
JP5507231B2 (ja) | 空気調和機 | |
CN103154621B (zh) | 空调机 | |
CN111279136B (zh) | 空调机 | |
KR101711837B1 (ko) | 공기조화기 및 그 제어방법 | |
JP5187373B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP6918221B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2011127800A (ja) | 空気調和機 | |
JP5403078B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2005016884A (ja) | 空気調和機 | |
JP2007285566A (ja) | 空気調和機 | |
JP2013076565A (ja) | 空気調和機 | |
JP3953223B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2006336923A (ja) | 空気調和機 | |
JP2024124073A (ja) | 空気調和機 | |
JP2004163099A (ja) | 空気調和機 | |
JP2000240999A (ja) | 空気調和機 | |
JP2009186178A (ja) | 空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120507 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5003829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |