JP2012145638A - 映像表示装置、映像表示方法 - Google Patents
映像表示装置、映像表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012145638A JP2012145638A JP2011002054A JP2011002054A JP2012145638A JP 2012145638 A JP2012145638 A JP 2012145638A JP 2011002054 A JP2011002054 A JP 2011002054A JP 2011002054 A JP2011002054 A JP 2011002054A JP 2012145638 A JP2012145638 A JP 2012145638A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- person
- size
- video display
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
【解決手段】映像表示装置は映像を表示する映像表示部を備える。また、撮像を行い、撮像した映像を出力する撮像部を備える。また、前記出力映像に予め登録された人物が含まれるか否かを判別する人物判別部を備える。また、前記出力映像に前記予め登録された人物が含まれる場合に、前記出力映像における前記人物の大きさに基づいて、前記映像表示部に出力する映像の大きさを制御する映像制御部を備える。
【選択図】図5
Description
「大画面」の映像表示装置は、表示画面が大きいため映像が大きく表示され、映像表示装置から離れて視聴しても、快適に映像コンテンツを楽しむことができる。
そして、例えば、子供等の視聴者が映像表示装置から距離をおき、目が悪くならないように、映像コンテンツを視聴できるようにすることが可能である。
しかし、「大画面」の映像表示装置においては、視聴者が映像表示装置に近づいた場合は映像表示装置に大きな映像が表示され、映像コンテンツを視聴しにくくなるという問題があった。
また、撮像を行い、撮像した映像を出力する撮像部を備える。
また、前記出力映像に予め登録された人物が含まれるか否かを判別する人物判別部を備える。
また、前記出力映像に前記予め登録された人物が含まれる場合に、前記出力映像における前記人物の大きさに基づいて、前記映像表示部に出力する映像の大きさを制御する映像制御部を備える。
図1は、実施形態に係わる映像表示装置を示すブロック図である。
符号1は映像表示装置であり、ここではテレビである。符号2はアンテナ、符号3はチューナ、符号4は信号処理部、符号5は映像処理部、符号6は音声処理部、符号7は表示装置、符号8は表示画面(映像表示部)、符号9はスピーカ、符号10はバス、符号11は制御部、符号12はMPU、符号13はRAM、符号14はROM、符号15はフラッシュメモリ、符号16は記憶部、符号17は内部記録装置、符号18は外部インターフェース、符号19は外部記憶装置、符号20は操作受信部、符号21はリモコン、符号22は送受信部(ネットワークインターフェース)、符号25は放送局、符号26はネットワーク(インターネット)、符号27はサーバである。
音声処理部6は信号処理が施された映像コンテンツを受信し、音声処理を施した信号をスピーカ9に送信する。
スピーカ9は音声処理が施された信号を受信し、音声を出力する。
また、映像処理部5は信号処理が施された映像コンテンツを受信し、映像処理を施した信号を表示装置7に送信する。
表示装置7は映像処理が施された信号を受信し、LCDパネル等で構成される表示画面(映像表示部)8に映像を表示する。
また、この実施の形態においては、映像表示装置1は内部記憶装置17を備え、上記受信された映像コンテンツを記録することが可能である。
また、この実施の形態においては、映像表示装置1は上記のようにUSB接続やLAN接続される外部記憶機器19を備えている。上記受信された映像コンテンツはこの外部記憶機器19に記録することも可能である。
これらの処理は、制御部11に制御される。
また、上記のように、映像表示装置1は送受信部(ネットワークインターフェース)22を介してサーバ27に接続され、例えばウェッブページを受信してブラウジングすることが可能である。
ここでは、撮像装置(カメラ)30は、図に示すように、表示画面8近傍の表示画面8と同じ面に、映像表示装置1に表示される映像コンテンツの視聴者を撮像できるように設けられる。
図3は、実施形態に係わる映像表示装置の特に制御部を示すブロック図である。
ここでは、例えば、制御部11は、画面制御部11a、顔識別部11b、距離判定部11c、画面サイズ算出部を備えている。
また、制御部11は、撮像部30、フラッシュメモリ15(画面サイズ記憶部および人物顔情報登録部)と接続している。
図4は、実施形態に係わる映像表示装置において、撮像部の出力映像から予め登録された人物を判別するようすを示す図である。
ここでは、撮像部30から出力された撮像部出力映像31を用い、人物が判別される。
ここでは、撮像部出力映像31に人物41が撮像されている。そして、例えば、この人物41の顔を検出する。ここでは、人物の顔42が検出される。
この人物の顔42が、後述するように、予め登録された人物であると判別される場合はこの顔のサイズ40が検出される。ここでは、顔のサイズ40は横の長さであるが、縦の長さでも良い。あるいは、横の長さと縦の長さを乗算した面積でも良い。ここでは、横の長さである。
また、この人物の顔42が、予め登録された人物であると判別されない場合は、この顔のサイズ40は検出されず、後述する表示出力映像の大きさの制御は特に行わず、予め設定された大きさで表示映像を出力する。
ここでは、表示出力映像は映像表示部7に表示出力される。
このとき、撮像装置(カメラ)30は、視聴者である人物41を撮像し、後述するように、略人物41と映像表示装置1の間の距離である視聴距離51を求める。そして、この視聴距離51に応じ、表示画面のサイズ52を制御する
人物の顔のサイズと視聴距離の関係を登録する例については、後述する図8を用いて説明する。
人物の顔の大きさは個人差があり、異なっていることが多い。このため、この実施の形態においては、人物毎に人物の顔のサイズと視聴距離の関係を登録する
ここでは、人物1(Aさん)61の顔のサイズと視聴距離の関係は下に示すグラフ、人物2(Bさん)62の顔のサイズと視聴距離の関係は上に示すグラフの関係である。
例えば、符号71を付したように、視聴距離51が1mである場合は21インチサイズで映像を表示出力する。また、符号72を付したように、視聴距離51が2mである場合は42インチサイズで映像を表示出力する。
図7(b)は、視聴距離51に応じ、連続的に映像の表示サイズ(大きさ)を制御する例である。
例えば、符号71を付したように、視聴距離51が1mである場合は21インチサイズで映像を表示出力する。また、符号72を付したように、視聴距離51が2mである場合は42インチサイズで映像を表示出力する。
このように構成することにより、画像サイズが急激に切り替わるため、ユーザが好みの画面サイズに調整することが可能になる。
図8は、実施形態に係わる映像表示装置において、人物を登録するフローチャートである。
ここでは、人物としてAさんが登録される例を説明する。他の人物を登録する場合は、Aさんを他の人物に読み替えて、同様の処理を行う。
符号S100はここでの開始ステップである。続いて、ステップS101へ進む。
ステップS101は、映像表示装置1から例えば、1m離れた距離でAさんの顔を撮影するステップである。映像表示装置1から離れる距離は、必ずしも1mである必要はなく、基準となる一定の距離であれば良い。続いて、ステップS102へ進む。
図9は、実施形態に係わる映像表示装置の動作を説明するフローチャートである。
符号S200はここでの開始ステップである。続いて、ステップS201へ進む。
ステップS201は、映像表示装置1、撮像装置(カメラ)30の電源をONにするステップである。続いて、ステップS202へ進む。
ステップS202は、映像表示装置1の表示画面8側から視聴者を撮像するステップである。続いて、ステップS203へ進む。
ステップS203は、撮像装置(カメラ)30から出力された撮像出力映像31から人物の顔を認識したかを判別するステップである。撮像装置(カメラ)30から出力された撮像出力映像31から人物の顔を認識したと判別される場合はステップS204へ進む(Yes)。撮像装置(カメラ)30から出力された撮像出力映像31から人物の顔を認識したと判別されない場合はステップS209へ進む(No)。
ステップS207は、検出されたAさんの顔の大きさ(割合)を用い、例えば図6に示す、顔のサイズと視聴距離の関係に基づいて、Aさんが撮像装置(カメラ)30に近い場合は小さく、近くない場合は大きく表示されるように表示画面サイズを決定するステップである。続いて、ステップS208へ進む。
ステップS209は、映像表示部7に、予め設定された通常サイズで映像を表示するステップである。続いて、ステップS210へ進む。
ステップS210は、終了ステップであり、ここでの処理は終了する。
図10は、実施形態に係わる映像表示装置の他の映像出力例を説明する図である。
この実施の形態においては、撮像装置(カメラ)30から出力された撮像出力映像31において、人物が確認された位置に応じ、上記サイズが制御された表示出力映像を表示する位置を制御する。
図10(b)は、上記人物41および人物の顔42が確認された位置、すなわち映像表示装置1の映像表示部7の左下側に表示出力映像(表示画面(サイズ)52)が表示出力される。
また、上記のように、視聴距離51に応じ、表示画面8に表示する映像の表示サイズを視聴に適したサイズに切り替えることにより映像表示部7で消費される電力を低減することが可能となる。
Claims (8)
- 映像を表示する映像表示部と、
撮像を行い、撮像した映像を出力する撮像部と、
前記出力映像に予め登録された人物が含まれるか否かを判別する人物判別部と、
前記出力映像に前記予め登録された人物が含まれる場合に、前記出力映像における前記人物の大きさに基づいて、前記映像表示部に出力する映像の大きさを制御する映像制御部を備える映像表示装置。 - 前記撮像部は、前記映像表示部の近傍に設けられ、前記映像表示部の視聴者を撮像可能に構成される請求項1に記載の映像表示装置。
- 人物を登録する人物登録手段を備える請求項1に記載の映像表示装置。
- 前記人物の大きさは前記人物の顔の大きさを含む請求項1に記載の映像表示装置。
- 前記映像表示部に出力する映像の大きさの制御は、前記人物と前記撮像部の距離が小さい程小さく表示されるように、前記人物と前記撮像部の距離が大きい程大きく表示されるように制御される請求項1に記載の映像表示装置。
- 前記登録された人物が複数確認された場合は、確認された複数の人物の中で前記撮像部に近い人物の大きさに基づいて、前記出力映像の大きさを制御する請求項1に記載の映像表示装置。
- 前記出力映像に前記予め登録された人物が含まれない場合は、予め設定された大きさで前記映像出力部に映像を出力する請求項1に記載の映像表示装置。
- 撮像を行い、撮像した映像を出力するステップと、
前記出力映像に予め登録された人物が含まれるか否かを判別するステップと、
前記出力映像に前記予め登録された人物が含まれる場合に、前記出力映像における前記人物の大きさに基づいて、映像表示部に出力する映像の大きさを制御するステップと、
前記大きさが制御された映像を表示するステップを備える映像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011002054A JP2012145638A (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | 映像表示装置、映像表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011002054A JP2012145638A (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | 映像表示装置、映像表示方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012145638A true JP2012145638A (ja) | 2012-08-02 |
Family
ID=46789284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011002054A Pending JP2012145638A (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | 映像表示装置、映像表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012145638A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015018485A (ja) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | 株式会社ニコン | 電子制御装置、制御方法、及び制御プログラム |
JP2018036480A (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 株式会社リコー | 画像投影システム、情報処理装置、画像投影方法及びプログラム |
CN117953834A (zh) * | 2024-03-27 | 2024-04-30 | 安徽触威电子科技有限公司 | 一种防火显示屏显示控制方法及系统 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004185007A (ja) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Sony Internatl Europ Gmbh | 表示装置の制御方法 |
JP2006202067A (ja) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Hitachi Ltd | 情報処理装置 |
JP2006236013A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 環境的情報提示装置、環境的情報提示方法およびこの方法のプログラム |
JP2006235307A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Toshiba Corp | 表示装置および同装置の表示制御方法 |
JP2010026327A (ja) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Canon Inc | 表示装置の制御装置、制御方法、及びコンピュータプログラム |
JP2010086336A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Fujitsu Ltd | 画像制御装置、画像制御プログラムおよび画像制御方法 |
JP2010101949A (ja) * | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Sharp Corp | 表示装置および表示方法 |
-
2011
- 2011-01-07 JP JP2011002054A patent/JP2012145638A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004185007A (ja) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Sony Internatl Europ Gmbh | 表示装置の制御方法 |
JP2006202067A (ja) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Hitachi Ltd | 情報処理装置 |
JP2006236013A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 環境的情報提示装置、環境的情報提示方法およびこの方法のプログラム |
JP2006235307A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Toshiba Corp | 表示装置および同装置の表示制御方法 |
JP2010026327A (ja) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Canon Inc | 表示装置の制御装置、制御方法、及びコンピュータプログラム |
JP2010086336A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Fujitsu Ltd | 画像制御装置、画像制御プログラムおよび画像制御方法 |
JP2010101949A (ja) * | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Sharp Corp | 表示装置および表示方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015018485A (ja) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | 株式会社ニコン | 電子制御装置、制御方法、及び制御プログラム |
JP2018036480A (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 株式会社リコー | 画像投影システム、情報処理装置、画像投影方法及びプログラム |
CN117953834A (zh) * | 2024-03-27 | 2024-04-30 | 安徽触威电子科技有限公司 | 一种防火显示屏显示控制方法及系统 |
CN117953834B (zh) * | 2024-03-27 | 2024-05-28 | 安徽触威电子科技有限公司 | 一种防火显示屏显示控制方法及系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110301136B (zh) | 在流传输视频中进行选择性感兴趣对象缩放的系统和方法 | |
JP4796209B1 (ja) | 表示装置、制御装置、テレビジョン受像機、表示装置の制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP6289651B2 (ja) | 2つの電子機器での再生を同期させる方法及び装置 | |
WO2011125905A1 (ja) | テレビ受信機の動作モード自動設定装置、動作モード自動設定装置を備えたテレビ受信機、動作モード自動設定方法 | |
JP5113935B1 (ja) | 再生装置、テレビジョン受像機、機器選択方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2011176527A (ja) | テレビジョン装置 | |
CN111147911A (zh) | 视频裁剪方法、装置、电子设备和存储介质 | |
CN102714761A (zh) | 图像处理装置、图像处理方法及图像处理程序 | |
KR20110025117A (ko) | 영상 통화 장치, 시스템 및 방법 | |
JP2008244917A (ja) | 受像機制御システム | |
CN111050204A (zh) | 视频裁剪方法、装置、电子设备和存储介质 | |
JP5483012B2 (ja) | テレビ電話機能付きテレビジョン | |
JP2012145638A (ja) | 映像表示装置、映像表示方法 | |
KR101311463B1 (ko) | 원격 영상정보 제공시스템 | |
JP2012173683A (ja) | 表示制御装置、情報表示装置、及び表示制御方法 | |
JP2011055382A (ja) | 表示装置 | |
KR20130078676A (ko) | 디스플레이장치 및 그 제어방법 | |
JP2006086717A (ja) | 画像表示システム、画像再生装置及びレイアウト制御装置 | |
JP2006352208A (ja) | 映像表示装置 | |
JP2011091578A (ja) | 映像判定装置、映像表示装置及びそれらの制御方法、プログラム | |
JP2011221524A (ja) | 表示装置及びその制御方法、テレビジョン受像機、プログラム、並びに記録媒体 | |
JP2006100949A (ja) | 番組表映像信号生成装置,番組表映像制御装置,テレビジョン受像機 | |
JP2015056019A (ja) | 表示装置および表示方法 | |
JP2007251307A (ja) | 音声出力装置及びテレビジョン受像機 | |
JP2011259232A (ja) | 表示装置及びその制御方法、プログラム並びに記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131108 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20131108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20131108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140415 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140805 |