JP2012145623A - プロジェクタ光源モジュール - Google Patents
プロジェクタ光源モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012145623A JP2012145623A JP2011001776A JP2011001776A JP2012145623A JP 2012145623 A JP2012145623 A JP 2012145623A JP 2011001776 A JP2011001776 A JP 2011001776A JP 2011001776 A JP2011001776 A JP 2011001776A JP 2012145623 A JP2012145623 A JP 2012145623A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- projector
- dichroic
- reflecting surface
- dichroic mirror
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000191 radiation effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】プロジェクタ光源モジュール1は、ダイクロイックミラー10、赤色光源22、青色光源20及び緑色光源21を備える。ダイクロイックミラー10は、第1の反射面11及び第2の反射面12を有し、第1の反射面11の法線と第2の反射面12の法線との間には、165度より大きく180度より小さい夾角が形成され、第1の反射面11には、第1のダイクロイック膜がめっきされ、第2の反射面12には、第2のダイクロイック膜がめっきされ、第1のダイクロイック膜及び第2のダイクロイック膜は、赤色光を透過させる。赤色光源22は、ダイクロイックミラー10の第1の反射面11側に位置する。青色光源20及び緑色光源21は、ダイクロイックミラー10の第2の反射面12側に位置する。
【選択図】図2
Description
図2を参照する。図2に示すように、本発明の第1実施形態によるプロジェクタ光源モジュール1は、ダイクロイックミラー10、青色光源20、緑色光源21、赤色光源22及び2つのコリメートレンズ30,30’を有する。
図7及び図8を参照する。図7及び図8に示すように、本発明の第2実施形態によるプロジェクタ光源モジュール2では、第1実施形態と異なり、青色光源51よりも緑色光源50の方がレンズアレイ70の近くに位置する。第1の反射面61及び第2の反射面62のそれぞれには、光源50,51の設置箇所の変化に応じ、第1実施形態と異なる光学特性を有する第1のダイクロイック膜61a及び第2のダイクロイック膜62aがめっきされている。第1のダイクロイック膜61a及び第2のダイクロイック膜62aは、同様に赤色光を透過させるが、第1のダイクロイック膜61aが緑色光を反射させるように変更され、第2のダイクロイック膜62aが緑色光を透過させ、青色光を反射させるように変更されている。緑色光源50の緑色光及び青色光源51の青色光は、レンズアレイ70の方向に反射されるため、必要な光線及び色を得ることができる。
2 プロジェクタ光源モジュール
10 ダイクロイックミラー
10a 狭い端部
10b 広い端部
11 第1の反射面
11a 第1のダイクロイック膜
12 第2の反射面
12a 第2のダイクロイック膜
20 青色光源
21 緑色光源
22 赤色光源
30 コリメートレンズ
40 レンズアレイ
50 緑色光源
51 青色光源
60 ダイクロイックミラー
61 第1の反射面
61a 第1のダイクロイック膜
62 第2の反射面
62a 第2のダイクロイック膜
70 レンズアレイ
Claims (5)
- ダイクロイックミラー、赤色光源、青色光源及び緑色光源を備えるプロジェクタ光源モジュールであって、
前記ダイクロイックミラーは、第1の反射面及び第2の反射面を有し、前記第1の反射面の法線と前記第2の反射面の法線との間には、165度より大きく180度より小さい夾角が形成され、前記第1の反射面には、第1のダイクロイック膜がめっきされ、前記第2の反射面には、第2のダイクロイック膜がめっきされ、前記第1のダイクロイック膜及び前記第2のダイクロイック膜は、赤色光を透過させ、
前記赤色光源は、前記ダイクロイックミラーの前記第1の反射面側に位置し、
前記青色光源は、前記ダイクロイックミラーの前記第2の反射面側に位置し、
前記緑色光源は、前記ダイクロイックミラーの前記第2の反射面側に位置することを特徴とするプロジェクタ光源モジュール。 - 前記第1のダイクロイック膜は、青色光を反射させ、
前記第2のダイクロイック膜は、青色光を透過させるが、緑色光を反射させることを特徴とする請求項1に記載のプロジェクタ光源モジュール。 - 前記第1のダイクロイック膜は、緑色光を反射させ、
前記第2のダイクロイック膜は、緑色光を透過させるが、青色光を反射させることを特徴とする請求項1に記載のプロジェクタ光源モジュール。 - 前記ダイクロイックミラーは、形状が楔形であり、前記赤色光源の近くに位置する狭い端部と、前記赤色光源から遠くに位置する広い端部と、を有することを特徴とする請求項1に記載のプロジェクタ光源モジュール。
- 前記赤色光源、前記青色光源及び前記緑色光源と、前記ダイクロイックミラーとの間に位置する複数のコリメートレンズをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のプロジェクタ光源モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011001776A JP5389057B2 (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | プロジェクタ光源モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011001776A JP5389057B2 (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | プロジェクタ光源モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012145623A true JP2012145623A (ja) | 2012-08-02 |
JP5389057B2 JP5389057B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=46789272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011001776A Active JP5389057B2 (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | プロジェクタ光源モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5389057B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014077817A (ja) * | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 光源装置およびそれを用いた投射型表示装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07325301A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 投写型表示装置 |
JP2004054108A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Nikon Corp | 光路分割光学素子とこれを用いた顕微鏡 |
JP2006215558A (ja) * | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Ctx Opto Electronics Corp | 光学投影装置 |
JP2009300772A (ja) * | 2008-06-13 | 2009-12-24 | Konica Minolta Opto Inc | 照明光学系および画像投影装置 |
JP2010040443A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Ricoh Co Ltd | 照明装置及び投影型画像表示装置 |
JP2010145584A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Mitsubishi Electric Corp | 映像表示装置の光源切り替え装置 |
-
2011
- 2011-01-07 JP JP2011001776A patent/JP5389057B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07325301A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 投写型表示装置 |
JP2004054108A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Nikon Corp | 光路分割光学素子とこれを用いた顕微鏡 |
JP2006215558A (ja) * | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Ctx Opto Electronics Corp | 光学投影装置 |
JP2009300772A (ja) * | 2008-06-13 | 2009-12-24 | Konica Minolta Opto Inc | 照明光学系および画像投影装置 |
JP2010040443A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Ricoh Co Ltd | 照明装置及び投影型画像表示装置 |
JP2010145584A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Mitsubishi Electric Corp | 映像表示装置の光源切り替え装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014077817A (ja) * | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 光源装置およびそれを用いた投射型表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5389057B2 (ja) | 2014-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210286246A1 (en) | Light-source system and projection device | |
JP6260107B2 (ja) | 光源装置及び画像投射装置 | |
JP6178991B2 (ja) | 光源ユニットおよびそれを用いた光源モジュール | |
JP4828158B2 (ja) | 画像投射装置 | |
US9933693B2 (en) | Optical device, light source device, and projector | |
JP2014075221A (ja) | 光源装置 | |
US9429829B2 (en) | Illumination system and projection apparatus | |
JP2014199790A5 (ja) | ||
JP7543819B2 (ja) | 光源装置及び画像投射装置 | |
TWM487442U (zh) | 一種發光裝置 | |
EP2757414B1 (en) | Optical light source system for a projector | |
US10564531B2 (en) | Light source device and projector | |
US8960917B2 (en) | Digital light processing projector using laser and light emitting diode | |
TWI447435B (zh) | 光源系統 | |
US9915863B2 (en) | Projection apparatus and illumination system | |
US20210389652A1 (en) | Light source optical system, light source device, and image projection apparatus | |
US9696615B2 (en) | Projector and light integration rod thereof | |
JP6604929B2 (ja) | 光学ユニットおよびこれを用いた光学装置、光源装置、投射型表示装置 | |
US20170242266A1 (en) | Illumination device and projector | |
JP5389057B2 (ja) | プロジェクタ光源モジュール | |
US9904161B2 (en) | Lighting device for generating light by means of wavelength conversion | |
JP5793711B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP2017032964A (ja) | 光学系およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP2006113085A (ja) | 光源装置 | |
TWI447511B (zh) | Projector light source module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130412 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5389057 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |