JP2012126024A - 印刷ジョブ処理装置、印刷ジョブ処理装置用プログラム、および印刷ジョブ処理方法 - Google Patents

印刷ジョブ処理装置、印刷ジョブ処理装置用プログラム、および印刷ジョブ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012126024A
JP2012126024A JP2010279772A JP2010279772A JP2012126024A JP 2012126024 A JP2012126024 A JP 2012126024A JP 2010279772 A JP2010279772 A JP 2010279772A JP 2010279772 A JP2010279772 A JP 2010279772A JP 2012126024 A JP2012126024 A JP 2012126024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
assigned
pages
page
job processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010279772A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ozawa
昌裕 小澤
Fumito Akiyama
文人 秋山
Takahisa Matsunaga
貴久 松永
Hiroshi Nogawa
博司 野川
Yasushi Aoyama
泰史 青山
Kunikazu Sato
邦和 佐藤
Yasutaka Shimohara
康貴 下原
Tetsuren Ri
鉄蓮 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2010279772A priority Critical patent/JP2012126024A/ja
Publication of JP2012126024A publication Critical patent/JP2012126024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】用紙に印刷されるページ数の増大による印刷速度の低下を抑える印刷ジョブ処理装置を提供する。
【解決手段】複数枚分のページデータおよび印刷設定を含む印刷ジョブを入力する印刷ジョブ入力手段と、入力された印刷設定に割付印刷が設定されている場合、用紙に割り付けられる前記複数のページを並行して処理する演算手段と、を有する。
【選択図】図6

Description

本発明は、印刷ジョブ処理装置、印刷ジョブ処理装置用プログラム、および印刷ジョブ処理方法に関する。
近年、複数のCPUコアを搭載したマルチコアCPUの普及により、印刷処理の高速化のための印刷ジョブの並列処理技術の重要性が増している。
従来、印刷ジョブの並列処理技術としては、印刷ジョブを文字、図形等のオブジェクト単位で複数のCPUにより並行処理することで対応するビットマップデータを作成し、合成して1ページのビットマップデータを作成する画像形成装置が知られている(特許文献1)。
特開平11−208053号公報
しかし、オンデマンド印刷や商業印刷等で製本する際に利用されているインポジション指定(割付印刷指定)を利用した印刷においては、印刷ジョブに複数枚分のページデータが含まれている。そのため、従来の技術によれば、例えば各ページデータのオブジェクト相互間に依存性がある場合や、オブジェクト毎の処理時間の差が大きくなる場合は、オブジェクト毎のデータ管理が複雑になり、処理待ち時間が増大する。その結果、用紙に印刷されるページ数が増大することにより印刷速度が低下するという問題がある。
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、印刷ジョブにインポジション指定が含まれている場合に、印刷ジョブに含まれる複数のページデータをページデータ単位で並行処理することで、用紙に印刷されるページ数の増大による印刷速度の低下を抑えることができる。
本発明の上記課題は、以下の手段によって解決される。
(1)複数枚分のページデータおよび印刷設定を含む印刷ジョブを入力する印刷ジョブ入力手段と、入力された印刷設定に割付印刷が設定されている場合、用紙に割り付けられる前記複数のページを並行して処理する演算手段と、を有することを特徴とする印刷ジョブ処理装置。
(2)前記演算手段は、複数のページを並行して中間言語に変換することを特徴とする上記(1)に記載の印刷ジョブ処理装置。
(3)前記演算手段は、異なる演算処理を並行処理できるCPUコアを複数含むCPUであり、複数の前記CPUコアは、それぞれ並行して異なるページを処理することを特徴とする上記(1)または(2)に記載の印刷ジョブ処理装置。
(4)用紙に割り付けられるページが、前記CPUコアの数よりも多い場合、まず、CPUコアにページが1対1で割り当てられ、処理の済んだCPUコアに順次未処理のページが割り当てられ処理されることを特徴とする上記(3)に記載の印刷ジョブ処理装置。
(5)前記印刷ジョブ処理装置は、前記印刷ジョブに基づいて画像を形成する画像形成装置に備えられることを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれか一項に記載の印刷ジョブ処理装置。
(6)前記演算手段をなす各演算部にはLSスレーブが割り当てられ、前記LSスレーブが割り当てられた前記演算部のいずれか一つには前記LSスレーブとともにLSマスターが割り当てられ、前記LSスレーブは、割り当てられた前記演算部に前記ページを処理させ、前記LSマスターは、割り当てられた前記演算部に、各演算部による前記ページの処理の状態を管理させることを特徴とする上記(1)〜(5)のいずれか一項に記載の印刷ジョブ処理装置。
(7)前記LSマスターが割り当てられる前記演算部は、印刷ジョブの処理中に必要に応じて変更されることを特徴とする上記(6)に記載の印刷ジョブ処理装置。
(8)複数枚分のページデータおよび印刷設定を含む印刷ジョブの前記印刷設定に割付印刷が設定されているかどうかを判断する手順(a)と、前記印刷設定判断手順で、前記割付印刷が設定されていると判断した場合、用紙に割り付けられる前記複数のページを並行して処理する手順(b)と、を印刷ジョブ処理装置に実行させることを特徴とするプログラム。
(9)前記手順(b)は、複数のページを並行して中間言語に変換することを特徴とする上記(8)に記載のプログラム。
(10)前記手順(b)は、異なる演算処理を並行処理できるCPUコアを複数含むCPUの前記CPUコアでそれぞれ並行して異なるページを処理することを特徴とする上記(8)または(9)に記載のプログラム。
(11)前記手順(b)は、用紙に割り付けられるページが、前記CPUコアの数よりも多い場合、まず、CPUコアにページが1対1で割り当てられ、処理の済んだCPUコアに順次未処理のページが割り当てられて処理されることを特徴とする上記(10)に記載のプログラム。
(12)前記印刷ジョブ処理装置は、前記印刷ジョブに基づいて画像を形成する画像形成装置に備えられることを特徴とする上記(8)〜(11)のいずれか一項に記載のプログラム。
(13)前記印刷ジョブ処理装置の前記手順(b)を実行する各演算部に割り当てられるLSスレーブと、前記LSスレーブが割り当てられた前記演算部のいずれか一つに割り当てられるLSマスターとを有し、前記LSスレーブは、割り当てられた前記演算部に前記ページを処理させ、前記LSマスターは、割り当てられた前記演算部に、各演算部による前記ページの処理の状態を管理させることを特徴とする前記(8)〜(12)のいずれか一項に記載のプログラム。
(14)前記LSマスターが割り当てられる前記演算部は、印刷ジョブの処理中に必要に応じて変更されることを特徴とする上記(13)に記載のプログラム。
(15)上記(8)〜(14)のいずれか一項に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(16)複数枚分のページデータおよび印刷設定を含む印刷ジョブの前記印刷設定に割付印刷が設定されているかどうかを判断する印刷設定判断段階と、前記印刷設定判断段階で、前記割付印刷が設定されていると判断した場合、用紙に割り付けられる前記複数のページを並行して処理する演算段階と、を有することを特徴とする印刷ジョブ処理方法。
(17)前記演算段階は、複数のページを並行して中間言語に変換することを特徴とする前記(16)に記載の印刷ジョブ処理方法。
(18)前記演算段階は、異なる演算処理を並行処理できるCPUコアを複数含む印刷ジョブ処理装置のCPUの前記CPUコアでそれぞれ並行して異なるページを処理することを特徴とする上記(16)または(17)に記載の印刷ジョブ処理方法。
(19)前記演算段階は、用紙に割り付けられるページが、前記CPUコアの数よりも多い場合、まず、CPUコアにページを1対1で割り当て、処理の済んだCPUコアに順次未処理のページを割り当てて処理させることを特徴とする上記(18)に記載の印刷ジョブ処理方法。
(20)前記方法は、前記印刷ジョブに基づいて画像を形成する画像形成装置で実施されることを特徴とする上記(16)〜(19)のいずれか一項に記載の印刷ジョブ処理方法。
(21)前記演算段階は、印刷ジョブ処理装置の演算部で実施され、各演算部にはLSスレーブが割り当てられ、前記LSスレーブが割り当てられた前記演算部のいずれか一つには前記LSスレーブとともにLSマスターが割り当てられ、前記LSスレーブは、割り当てられた前記演算部に前記ページを処理させ、前記LSマスターは、割り当てられた前記演算部に、各演算部による前記ページの処理の状態を管理させることを特徴とする上記(16)〜(20)のいずれか一項に記載の印刷ジョブ処理方法。
(22)前記LSマスターが割り当てられる前記CPUコアを、印刷ジョブの処理中に必要に応じて変更することを特徴とする上記(21)に記載の印刷ジョブ処理方法。
印刷ジョブにインポジション指定が含まれている場合に、印刷ジョブに含まれる複数のページデータをページデータ単位で並行処理することで、用紙に印刷されるページ数が増大しても印刷速度の低下を抑制することができる。
本発明の実施形態に係る印刷ジョブ処理装置を有する画像形成装置とクライアントPCとからなる印刷システムの全体構成を示すブロック図である。 図1に示されるPCの構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る印刷ジョブ処理装置を含む画像形成装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る印刷ジョブ処理装置を備える画像形成装置の印刷ジョブの処理に関する説明図である。 本発明の実施形態に係る印刷ジョブ処理方法のフローチャートを示す図である。 図5のフローチャートにおける解析処理のサブルーチンフローチャートを示す図である。 インポジション指定の概念を示す説明図である。 ページ状態監視テーブルを示す図である。 各ページの解析処理を各LSスレーブに割り当てた状態に更新されたページ状態監視テーブルを示す図である。 複数ページの解析処理を複数のCPUコアで並行して行なう状態を示す説明図である。 図6のフローチャートのLSスレーブの実行のサブルーチンフローチャートを示す図である。 LSスレーブにより解析処理が完了したページの状態に更新されたページ状態監視テーブルを示す図である。 未処理のページに対して使用されていないLSスレーブが割り当てられたページの状態に更新されたページ状態監視テーブルを示す図である。 ラスタライズ処理のフローチャートを示す図である。 印刷処理のフローチャートを示す図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る印刷ジョブ処理装置、印刷ジョブ処理装置用プログラム、および印刷ジョブ処理方法について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る印刷ジョブ処理装置20を有する画像形成装置2とクライアントPC(Personal Computer)1とからなる印刷システムの全体構成を示すブロック図である。画像形成装置2はMFP(Multifunction Peripheral)により構成することができる。
図1に示すように、画像形成装置2は、クライアントPC1とネットワーク3を介して相互に通信可能に接続される。ネットワーク3は、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDIなどの規格によりコンピュータやネットワーク機器同士を接続したLAN(Local Area Network)、あるいは、LAN同士を専用線で接続したWAN(Wide Area Network)により構成し得る。
図2は、図1に示されるPC1の構成を示すブロック図である。
クライアントPC1は、CPU(Central Processing Unit)11、記憶部12、表示部13、入力部14およびネットワークインタフェース15を備えており、これらは信号をやり取りするためのバス16を介して相互に接続される。
CPU11はプログラムにしたがって上記各部の制御や各種の演算処理を行なう。
記憶部12は、例えば、あらかじめ各種プログラムや各種データを格納しておくROM(Read Only Memory)、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶するRAM(Random Access Memory)、オペレーティングシステムを含む各種プログラムや各種データを格納するHDD(Hard Disk Drive)を有する。
表示部13は、たとえば液晶ディスプレイであり、各種の情報を表示する。
入力部14は、たとえばマウスといったポインティングデバイスやキーボードを含み、各種の入力を行うために使用される。
ネットワークインタフェース15は、外部機器と通信するためのインタフェースであり、イーサネット、トークンリング、FDDI等の規格によるネットワークインタフェース、USB、IEEE1394等のシリアルインタフェース、SCSI(Small Computer System Interface)、IEEE1284等のパラレルインタフェース、BLUETOOTH(登録商標)、IEEE802.11、HomeRF(Home Radio Frequency)、IrDA(Infrared Data Association)等の無線通信インタフェース、電話回線に接続するための電話回線インタフェース等を利用することができる。
ユーザは、PC1からネットワーク3を介して印刷ジョブを画像形成装置2に送信することで、画像形成装置2から印刷を行なうことができる。なお、PC1において印刷ジョブを処理し、得られた画像データ(例えば、ビットマップデータ)を画像形成装置2に送信し、画像形成装置2から印刷してもよい。
図3は、本実施形態に係る印刷ジョブ処理装置を含む画像形成装置の構成を示すブロック図である。
図3に示すように、画像形成装置2は、CPU21、記憶部22、操作部23、画像読み取り部24、画像印刷部25および通信インタフェース26を備えており、これらは信号をやり取りするためのバス27を介して相互に接続されている。
本実施形態に係る印刷ジョブ処理装置20は、CPU(演算手段、演算部)21、記憶部(入力手段)22、通信インタフェース(入力手段)26により構成することができる。
CPU21は、プログラムに従って上記各部の制御や各種の演算処理等を行う。すなわち、CPU21は、画像形成装置2を構成する各種機能ブロックと連携をとりながら、画像形成に関する制御全般を行なう。
本実施形態においては、CPU21は、CPUコア(演算手段、演算部)210を複数含むマルチコアCPUにより構成する。ただし、CPU21は単体のCPUを複数用いて構成してもよい。ここで、マルチコアCPUとは、1つのプロセッサ・パッケージ内にプロセッサコアが2つ以上あるCPUをいう。
CPU21は、印刷ジョブ処理装置用プログラムに従って、PC1から通信インタフェース26を通じて受信した印刷ジョブを解析する。印刷ジョブの印刷設定にインポジション指定が設定されている場合は、各CPUコア210に、印刷ジョブに含まれるページデータが1ページ単位で割り当てられる。CPU21は、複数のCPUコア210によりページデータを並列処理する。なお、CPU21が単体のCPUを複数用いて構成される場合は、CPU21を構成する各CPUによりページデータを並列処理することができる。
印刷ジョブには、印刷設定のデータと1枚または複数枚のページデータとが含まれる。印刷設定のデータは、例えばPJL(Printer Job Language)で記述され、ページデータは、例えばPDL(Page Description Language)で記述されることができる。
CPUコア210が行なう処理には、印刷ジョブのPDLを解析処理して中間言語であるディスプレイリストを作成することが含まれる。また、前記処理には、印刷ジョブのPDLを解析処理して画像データ(例えば、ビットマップ)を作成することが含まれ得る。すなわち、CPUコア210は、印刷のためのデータ処理を広く行なうことができる。
記憶部22は、あらかじめ各種プログラムやフォントデータ等各種データを格納しておくROM、作業領域として一時的にプログラムや印刷データ等各種データを記憶するRAM、各種プログラムや追加フォント等各種データを格納し、または印刷ジョブのデータ、CPU21の処理により得られたディスプレイリスト、画像データを保存するために使用されるHDD等から構成される。
操作部23は、各種情報を表示し、または各種設定入力を行うタッチパネル、コピー枚数等を設定するテンキー、動作の開始を指示するスタートキー、動作の停止を指示するストップキー、各種設定条件を初期化するリセットキー等の各種固定キー、表示ランプ等から構成される。
画像読み取り部24は、原稿台の所定の読み取り位置にセットされた原稿またはADF(Auto Document Feeder 自動原稿搬送装置)により所定の読み取り位置に搬送された原稿に蛍光ランプ等の光源で光を当て、その反射光をCCDイメージセンサ等の撮像装置で光電変換して、その電気信号から画像データを生成する。また、画像読み取り部24は、生成した画像データを画像印刷部25に転送する。
画像印刷部25は、画像データに基づく画像を、電子写真方式により帯電、露光、現像、転写および定着の各工程を経て、用紙に印刷して排出する。すなわち、画像印刷部25は、画像読み取り部24から受信した画像データ、もしくは、PC1からネットワーク3経由で通信インタフェース26により受信した印刷ジョブに基づく画像データを、現像材を用いて画像形成し用紙に印刷することができる。
通信インタフェース26は、画像形成装置2と外部機器との間で通信を行うためのインタフェースであり、イーサネット、トークンリング、FDDI等の規格によるネットワークインタフェースや、USB、IEEE1394等のシリアルインタフェース、SCSI、IEEE1284等のパラレルインタフェース、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11、HomeRF、IrDA等の無線通信インタフェース等の各種ローカル接続インタフェース、電話回線に接続するための電話回線インタフェース等が用いられる。
本実施形態においては、外部機器には、PC1、RIP(Raster Image Processor)サーバが含まれ得る。
画像形成装置2は、上記構成により、外部機器から受信した印刷ジョブに基づき画像を印刷出力するプリンタとしての機能、原稿画像を読み取って得た画像データに基づく画像を印刷出力する複写機としての機能、原稿画像を読み取って得た画像データを外部機器に送信するスキャナとしての機能、および画像データを電話回線を介して送受信するファクシミリとしての機能を兼ね備えることができる。
図4は、本実施形態に係る印刷ジョブ処理装置を備える画像形成装置の印刷ジョブの処理に関する説明図である。
画像形成装置2は、印刷ジョブに含まれるページデータをデータ受信部260で受信し、HDDにPDLのファイルとして保存する。データ受信部は通信インタフェース26で構成され、HDD221は記憶部22の一部で構成される。
解析処理部211は、HDD221に保存されたPDLのファイルを読み込み、解析し、ページデータの複数のページをページ単位で並行処理してディスプレイリストを作成し、RAM222に保存する。解析処理部211は、CPU21により構成され、RAM222は記憶部22の一部で構成される。
ラスタライズ部212は、用紙1枚分のディスプレイリストが完成した時点で、RAM222からディスプレイリストを読み込み、ラスタライズしてバンド単位に分割したビットマップデータを作成し、RAM222に保存する。
印刷部250は、用紙1枚分の画像データが完成した時点で、バンド単位で順次ビットマップデータをRAM222から読み込んで用紙に印刷する。印刷部250は、画像印刷部25で構成される。
図5は、本実施形態に係る印刷ジョブ処理方法のフローチャートを示す図である。
本実施形態は、本発明に係る印刷ジョブ処理用プログラム(以下、単に「プログラム」と称する)により画像形成装置2で実施することができるがこれに限定されない。すなわち、本実施形態は、プログラムによりPC1で実施してもよく、外部装置であるRIPサーバで行なってもよい。
また、本実施形態は、その一部または全部をソフトウェアに換えてハードウェアにより実施することができる。
画像形成装置2は、PC1から通信インタフェース26により印刷ジョブを受信する(S500)。印刷ジョブは記憶部22に一時的に記憶される。
CPU21は印刷ジョブを解析処理(処理)する(S501)。
図6は、図5のフローチャートにおける解析処理のサブルーチンフローチャートを示す図である。
解析処理は、プログラムに従いCPU21が行なう。プログラムには、解析処理を管理する解析タスクであるLSマスターが一つと、LSマスターに管理されて解析処理を行うLSスレーブが複数含まれる。
具体的には、LSマスターは、1枚の用紙に割り付けられた全ページを管理し、各ページの解析処理を各LSスレーブに割り当て、各LSスレーブの解析処理状況を管理する。LSスレーブは、LSマスターから指示を受けて、割り当てられたページの解析処理を行い、ディスプレイリストを作成する。
CPU21の各CPUコア210にはLSスレーブが1つずつ割り当てられ、LSスレーブが割り当てられたCPUコア210のいずれか1つに、さらにLSマスターが割り当てられる。LSマスターはLSスレーブに比べて演算処理量が少ないため、可能な限りLSスレーブにCPUコア210を割り当て、LSマスターのみに1つのCPUコア210を割り当てないようにすることで、印刷ジョブのページ数が多い場合でもCPU21の解析処理効率を向上させることができる。
また、LSマスターが割り当てられるCPUコア210は必要に応じて変更してもよい。例えば、ページの解析処理が行なわれていないCPUコア210が存在する場合は、LSマスターは当該CPUコア210に優先的に割り当てられるようにしてもよい。これにより、CPUコア210の非動作期間を削減することができるため、印刷速度を向上させることができる。
以下の説明においては、便宜上、CPU21が有するCPUコア210の数を4つとし、各CPUコア210を、CPUコア1〜4と称する。また、LSスレーブの数をCPUコア210の数と同じとし、各LSスレーブをLSスレーブ1〜4と称する。ただし、CPUコアの数とLSスレーブの数が異なってもよいことは勿論である。
CPU21は、記憶部22のHDDにファイルとして保存された印刷ジョブのPJLファイルおよびPDLファイルを読み込み(S600)、PJLファイルで設定されている印刷設定を解析する(S601)。
印刷設定にインポジション指定(割付印刷設定)があるかないかを判定する(S602)。ここで、インポジション指定とは、用紙へ複数のページの割付印刷を行なう旨の指定であり、例えば、Nin1、両面印刷がある。
図7は、インポジション指定の概念を示す説明図である。
図7には、印刷ジョブには8枚分のページデータが含まれ、印刷設定には、1ページ目から8ページ目を1枚の用紙に割り付け、1ページ目から4ページ目までを表面に、5ページ目から8ページ目までを裏面に割り付ける旨のインポジション指定が含まれている場合の例を示している。
インポジション指定がない場合は(S602、NO)、1枚の用紙に印刷するページの数は1ページのみのため、CPUコア1に割り当てられたLSスレーブ1にPDLファイルの1ページ目の解析処理を割り当て(S603)、LSスレーブ1による解析処理を実行する(S604)。LSスレーブの処理が完了すると、LSマスターも処理を完了する。
インポジション指定がある場合は(S602、YES)、LSマスターは、ページ状態監視テーブルを作成する(S605)。
図8はページ状態監視テーブルを示す図である。ページ監視テーブルでは、各ページの状態(ディスプレイリストの作成状況)、面(用紙の表面、裏面のどちらにページを割り付けるか)、行(Nin1の際に、何行目にページを配置するか)、列(Nin1の際に、何列目にページを配置するか)を管理する。ページ監視テーブルはインポジション指定の内容で初期化される。
LSマスターは、印刷ジョブに含まれる各ページの解析処理を各LSスレーブに割り当て、これに対応したページの状態になるように状態監視テーブルを更新する(S606)。
図9は、各ページの解析処理を各LSスレーブに割り当てた状態に更新されたページ状態監視テーブルを示す図である。図9に示すように、印刷ジョブに含まれる先頭のページから順番にLSスレーブを割り当て、LSスレーブを割り当てたページの状態を「LSスレーブXに割り当て」(XはLSスレーブを特定する自然数)に変更して、ページ状態監視テーブルを更新する。
その後、LSマスターは、更新したページ状態監視テーブルに従って各CPUコア210にLSスレーブを実行させる(S607)。
図10は、複数ページの解析処理を複数のCPUコアで並行して行なう状態を示す説明図である。
図10に示すように、CPUコア1〜4には、まず、それぞれページ1〜4の解析処理を行なわせ、ページ1〜4の解析処理が終了すると、次にページ5〜8の解析処理を行なわせる。
すなわち、本実施形態においては、印刷ジョブにインポジション指定がある場合、ページ単位で、複数のCPUコア210に解析処理を並行に行なわせる。これにより、CPUコア210の個数分のページについては、並列処理することで1ページ分の処理時間と同等になるため、解析処理時間を短縮することができる。さらに、ページ単位で並列処理することで、各ページデータのオブジェクト相互間に依存性がある場合や、オブジェクト毎の処理時間の差が大きくなる場合であっても、その影響を小さくできる。このため、オブジェクト毎のデータ管理の複雑化や、処理待ち時間の増大を防止することで、用紙に印刷されるページ数が増大しても印刷速度の低下を抑えることができる。
図11は、図6のフローチャートのLSスレーブの実行のサブルーチンフローチャートを示す図である。
図11に示すように、LSスレーブは、LSマスターにより割り当てられたページのPDLデータを読み込み、PDLデータに記述されたオブジェクト単位で解析処理を行ないディスプレイリストに変換する(S1100)。そして、解析処理中のページのすべてのオブジェクトの解析処理が完了するまで解析処理を繰り返し(S1101、NO)、すべてのオブジェクトの解析処理が完了するとLSスレーブの実行を完了する(S1101、YES)。
各LSスレーブによるページの解析処理の実行の結果作成されたディスプレイリストは、用紙中に割り付けられた位置に関連づけられて(S608)、ページ状態監視テーブルで管理される。
図12は、LSスレーブにより解析処理が完了したページの状態に更新されたページ状態監視テーブルを示す図である。
図12に示すように、ページ状態監視テーブルは、LSスレーブによるページの解析処理の実行が完了される度に更新され(S609)、ディスプレイリストの作成が完了したページの状態は、「ディスプレイリスト作成完了」に変更される。
LSマスターは、1枚の用紙に割り当てられた全ページのディスプレイリストの作成が完了したかどうかを判定し、全ページのディスプレイリストの作成が完了した場合は(S610、YES)、記憶部22のHDDからPDLファイルを削除して(S611)、LSマスターによる解析処理を終了する。
全ページのディスプレイリストの作成が完了していない場合は(S610、NO)、ページ状態監視テーブルを確認し、解析処理が行なわれていないページに対してその時点で使用されていないLSスレーブを割り当て、ページ状態監視テーブルを更新する(S606)。そして、LSスレーブは、当該ページの解析処理を行ないディスプレイリストの作成を実行する。
図13は、未処理のページに対して使用されていないLSスレーブが割り当てられたページの状態に更新されたページ状態監視テーブルを示す図である。
本実施形態においては、用紙に割り付けられるページがCPUコア210の数より多い場合、まず、CPUコア210にページを1対1で割り当て、解析処理が終了したCPUコア210に順次未処理のページを割り当てる。これにより、CPUコア210の非動作期間を削減することができるため、印刷速度を向上させることができる。
用紙1枚分のページの解析処理は、全ページのディスプレイリストの作成が完了するまで継続される(S610)。
用紙1枚分の解析処理が完了した後、ラスタライズが行なわれる(S502)。
図14は、ラスタライズ処理のフローチャートを示す図である。
ラスタライズは、1ページを複数に等分割したバンド単位で行なう。ここで、ラスタライズにおける1ページとは各用紙の1面分であり、各用紙の表面または裏面を意味する。すなわち、用紙1枚に対する解析処理において、4ページ分が1面に割り付けられていたとしても、ラスタライズではその4ページ分が割り付けられている状態の該1面を1ページとして処理する。
図14に示すように、CPU210は、記憶部22のRAMからバンド単位でディスプレイリストを読み込んで、対応するビットマップを作成し(S1400)、作成したビットマップをRAMに保存する(S1401)。
1ページの全バンドの処理が完了したかどうかを判定し、全バンドの処理が完了した場合は(S1402、YES)、当該ページのディスプレイリストをRAMから削除し(S1403)、ラスタライズ処理を終了する。
全バンドの処理が完了していない場合は(S1402、NO)、全バンドの処理が完了するまで、次のバンドに対応するディスプレイリストを読み込み、ビットマップの作成および保存を繰り返す(S1400、1401)。
1ページのラスタライズ処理が完了した後は、印刷処理が行なわれる(S503)。
図15は印刷処理のフローチャートを示す図である。
CPU21は、記憶部22のRAMから、バンド単位でビットマップを読み出し、エンジンにビデオ転送する(S1500)。1ページの全バンドのビデオ転送が完了するまで繰り返し(S1501、NO)、全バンドのビデオ転送が完了したときは(S1501、YES)当該ページのビットマップをRAMから削除する(S1502)。
以上、本発明の実施形態に係る印刷ジョブ処理装置、印刷ジョブ処理装置用プログラム、および印刷ジョブ処理方法について説明したが、本実施形態は以下の効果を奏する。
印刷ジョブにインポジション指定が含まれている場合に、印刷ジョブに含まれる複数のページデータをページデータ単位で並行処理することで、用紙に印刷されるページ数が増大しても印刷速度の低下を抑制することができる。
用紙に割り付けられるページがCPUコアの数より多い場合、CPUコアにページを1対1で割り当て、解析処理が終了したCPUコアに順次未処理のページを割り当てることで、CPUコアの非動作期間を削減し、印刷速度を向上させることができる。
CPUコアにはLSスレーブとともにLSマスターを割り当てることで、印刷ジョブのページ数が多い場合でもCPUの解析処理効率を向上させることができる。
LSマスターが割り当てられるCPUコアを必要に応じて変更することで、CPUコアの非動作期間を削減することができるため、印刷速度を向上させることができる。
以上、本発明を実施形態により説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。
例えば、上述した実施形態においては、複数のCPUコアにより複数のページを並行して処理して中間言語に変換しているが、複数のCPUコアにより複数のページを並行して処理してビットマップに変換してもよい。
1 PC、
2 MFP、
3 ネットワーク、
11 CPU、
12 記憶部、
13 表示部、
14 入力部、
15 ネットワークインタフェース、
21 CPU、
22 記憶部、
23 操作部、
24 画像読み取り部、
25 画像印刷部、
26 通信インタフェース。

Claims (22)

  1. 複数枚分のページデータおよび印刷設定を含む印刷ジョブを入力する印刷ジョブ入力手段と、
    入力された印刷設定に割付印刷が設定されている場合、用紙に割り付けられる前記複数のページを並行して処理する演算手段と、
    を有することを特徴とする印刷ジョブ処理装置。
  2. 前記演算手段は、複数のページを並行して中間言語に変換することを特徴とする請求項1に記載の印刷ジョブ処理装置。
  3. 前記演算手段は、異なる演算処理を並行処理できるCPUコアを複数含むCPUであり、
    複数の前記CPUコアは、それぞれ並行して異なるページを処理することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の印刷ジョブ処理装置。
  4. 用紙に割り付けられるページが、前記CPUコアの数よりも多い場合、まず、CPUコアにページが1対1で割り当てられ、処理の済んだCPUコアに順次未処理のページが割り当てられ処理されることを特徴とする請求項3に記載の印刷ジョブ処理装置。
  5. 前記印刷ジョブ処理装置は、前記印刷ジョブに基づいて画像を形成する画像形成装置に備えられることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の印刷ジョブ処理装置。
  6. 前記演算手段をなす各演算部にはLSスレーブが割り当てられ、前記LSスレーブが割り当てられた前記演算部のいずれか一つには前記LSスレーブとともにLSマスターが割り当てられ、
    前記LSスレーブは、割り当てられた前記演算部に前記ページを処理させ、前記LSマスターは、割り当てられた前記演算部に、各演算部による前記ページの処理の状態を管理させることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の印刷ジョブ処理装置。
  7. 前記LSマスターが割り当てられる前記演算部は、印刷ジョブの処理中に必要に応じて変更されることを特徴とする請求項6に記載の印刷ジョブ処理装置。
  8. 複数枚分のページデータおよび印刷設定を含む印刷ジョブの前記印刷設定に割付印刷が設定されているかどうかを判断する手順(a)と、
    前記印刷設定判断手順で、前記割付印刷が設定されていると判断した場合、用紙に割り付けられる前記複数のページを並行して処理する手順(b)と、
    を印刷ジョブ処理装置に実行させることを特徴とするプログラム。
  9. 前記手順(b)は、複数のページを並行して中間言語に変換することを特徴とする請求項8に記載のプログラム。
  10. 前記手順(b)は、異なる演算処理を並行処理できるCPUコアを複数含むCPUの前記CPUコアでそれぞれ並行して異なるページを処理することを特徴とする請求項8または請求項9に記載のプログラム。
  11. 前記手順(b)は、用紙に割り付けられるページが、前記CPUコアの数よりも多い場合、まず、CPUコアにページが1対1で割り当てられ、処理の済んだCPUコアに順次未処理のページが割り当てられて処理されることを特徴とする請求項10に記載のプログラム。
  12. 前記印刷ジョブ処理装置は、前記印刷ジョブに基づいて画像を形成する画像形成装置に備えられることを特徴とする請求項8〜11のいずれか一項に記載のプログラム。
  13. 前記印刷ジョブ処理装置の前記手順(b)を実行する各演算部に割り当てられるLSスレーブと、前記LSスレーブが割り当てられた前記演算部のいずれか一つに割り当てられるLSマスターとを有し、
    前記LSスレーブは、割り当てられた前記演算部に前記ページを処理させ、前記LSマスターは、割り当てられた前記演算部に、各演算部による前記ページの処理の状態を管理させることを特徴とする請求項8〜12のいずれか一項に記載のプログラム。
  14. 前記LSマスターが割り当てられる前記演算部は、印刷ジョブの処理中に必要に応じて変更されることを特徴とする請求項13に記載のプログラム。
  15. 請求項8〜14のいずれか一項に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  16. 複数枚分のページデータおよび印刷設定を含む印刷ジョブの前記印刷設定に割付印刷が設定されているかどうかを判断する印刷設定判断段階と、
    前記印刷設定判断段階で、前記割付印刷が設定されていると判断した場合、用紙に割り付けられる前記複数のページを並行して処理する演算段階と、
    を有することを特徴とする印刷ジョブ処理方法。
  17. 前記演算段階は、複数のページを並行して中間言語に変換することを特徴とする請求項16に記載の印刷ジョブ処理方法。
  18. 前記演算段階は、異なる演算処理を並行処理できるCPUコアを複数含む印刷ジョブ処理装置のCPUの前記CPUコアでそれぞれ並行して異なるページを処理することを特徴とする請求項16または請求項17に記載の印刷ジョブ処理方法。
  19. 前記演算段階は、用紙に割り付けられるページが、前記CPUコアの数よりも多い場合、まず、CPUコアにページを1対1で割り当て、処理の済んだCPUコアに順次未処理のページを割り当てて処理させることを特徴とする請求項18に記載の印刷ジョブ処理方法。
  20. 前記方法は、前記印刷ジョブに基づいて画像を形成する画像形成装置で実施されることを特徴とする請求項16〜19のいずれか一項に記載の印刷ジョブ処理方法。
  21. 前記演算段階は、印刷ジョブ処理装置の演算部で実施され、
    各演算部にはLSスレーブが割り当てられ、前記LSスレーブが割り当てられた前記演算部のいずれか一つには前記LSスレーブとともにLSマスターが割り当てられ、
    前記LSスレーブは、割り当てられた前記演算部に前記ページを処理させ、前記LSマスターは、割り当てられた前記演算部に、各演算部による前記ページの処理の状態を管理させることを特徴とする請求項16〜20のいずれか一項に記載の印刷ジョブ処理方法。
  22. 前記LSマスターが割り当てられる前記CPUコアを、印刷ジョブの処理中に必要に応じて変更することを特徴とする請求項21に記載の印刷ジョブ処理方法。
JP2010279772A 2010-12-15 2010-12-15 印刷ジョブ処理装置、印刷ジョブ処理装置用プログラム、および印刷ジョブ処理方法 Pending JP2012126024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010279772A JP2012126024A (ja) 2010-12-15 2010-12-15 印刷ジョブ処理装置、印刷ジョブ処理装置用プログラム、および印刷ジョブ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010279772A JP2012126024A (ja) 2010-12-15 2010-12-15 印刷ジョブ処理装置、印刷ジョブ処理装置用プログラム、および印刷ジョブ処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012126024A true JP2012126024A (ja) 2012-07-05

Family

ID=46643631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010279772A Pending JP2012126024A (ja) 2010-12-15 2010-12-15 印刷ジョブ処理装置、印刷ジョブ処理装置用プログラム、および印刷ジョブ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012126024A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015225409A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、印刷情報生成装置、画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム
US10185526B2 (en) 2016-08-23 2019-01-22 Ricoh Company, Ltd. Print controller, print control method, and non-transitory recording medium
US10592179B2 (en) 2016-11-30 2020-03-17 Kyocera Document Solutions Inc. Information processing apparatus, information processing system and information processing method for executing document reading processing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015225409A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、印刷情報生成装置、画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム
US10185526B2 (en) 2016-08-23 2019-01-22 Ricoh Company, Ltd. Print controller, print control method, and non-transitory recording medium
US10592179B2 (en) 2016-11-30 2020-03-17 Kyocera Document Solutions Inc. Information processing apparatus, information processing system and information processing method for executing document reading processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835721B2 (ja) 色変換設定プログラムおよび色変換設定方法
US7969593B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, job processing method, printing system, and program
US8854653B2 (en) Pull print supporting image forming system, server, computer readable medium storing image forming program and image forming method
JP6454213B2 (ja) 画像出力システム、画像処理装置、画像出力装置、これらにおける方法及びプログラム
CN103631543A (zh) 信息处理装置及其控制方法
US10956095B2 (en) Server system that improves availability of a plurality of printers, print controller, information processing apparatus, and print service system
JP2011158951A (ja) 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法
JP2007323641A (ja) 電子ドキュメント出力要求処理制御システムおよび方法
JP2014068196A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、および印刷制御プログラム
US8767247B2 (en) Print data generation device, print data generation method and computer-readable medium for controlling rasterization processing
KR20200038858A (ko) 인쇄 장치, 그 제어 방법, 및 비일시적 컴퓨터 판독가능 저장 매체
US9924051B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium for performing printing based on collection settings
US8928914B2 (en) Image processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP5834648B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよび制御方法
JP2012126024A (ja) 印刷ジョブ処理装置、印刷ジョブ処理装置用プログラム、および印刷ジョブ処理方法
US20230082502A1 (en) Image forming apparatus, and control method for controlling image forming apparatus
JP4962235B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
US11252288B2 (en) Information processing apparatus for communicating with image forming apparatus and control method for controlling the same
JP6428220B2 (ja) Gui制御システム、gui制御方法、gui制御システム用プログラム、およびguiシステム用プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP6142890B2 (ja) 印刷制御プログラム及び印刷制御装置並びに印刷制御方法
JP4254552B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2011143576A (ja) 印刷データ生成装置、画像形成装置及びプログラム
US9434195B2 (en) Printing instruction apparatus, printing system, printing instruction method, and computer readable medium
JP5957979B2 (ja) 画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像形成装置
JP2018041144A (ja) 印刷システム及び印刷設定プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130416