JP2012124097A5 - 透過型放射線管、放射線発生装置および放射線撮影装置 - Google Patents

透過型放射線管、放射線発生装置および放射線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012124097A5
JP2012124097A5 JP2010275619A JP2010275619A JP2012124097A5 JP 2012124097 A5 JP2012124097 A5 JP 2012124097A5 JP 2010275619 A JP2010275619 A JP 2010275619A JP 2010275619 A JP2010275619 A JP 2010275619A JP 2012124097 A5 JP2012124097 A5 JP 2012124097A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
shield
envelope
target
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010275619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5449118B2 (ja
JP2012124097A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2010275619A external-priority patent/JP5449118B2/ja
Priority to JP2010275619A priority Critical patent/JP5449118B2/ja
Priority to EP11793509.8A priority patent/EP2649634B1/en
Priority to PCT/JP2011/075645 priority patent/WO2012077445A1/en
Priority to CN201180058655.9A priority patent/CN103250225B/zh
Priority to US13/884,370 priority patent/US9373478B2/en
Publication of JP2012124097A publication Critical patent/JP2012124097A/ja
Publication of JP2012124097A5 publication Critical patent/JP2012124097A5/ja
Publication of JP5449118B2 publication Critical patent/JP5449118B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、医療機器および産業機器分野における非破壊X線撮影等に適用できる透過型放射線管、それを用いた放射線発生装置および該放射線発生装置を備える放射線撮影装置に関する。
そこで、本発明は、簡易な構造で不要な放射線の遮蔽とターゲットの冷却を可能とし、かつ小型軽量化を可能とする透過型放射線管、それを用いた放射線発生装置およびそれを備える放射線撮影装置を提供することを目的とする。

Claims (9)

  1. 開口部を有する外囲器と、
    前記外囲器の内部に配置された電子放出源と、
    前記電子放出源から放出された電子の照射により放射線を発生するターゲット部とからなる透過型放射線管であって、
    前記ターゲット部は、ダイヤモンドの透過基板と、前記透過基板の表面に配置されたターゲットとからなり、
    前記ターゲット部を囲み、前記開口部に配置され、前記ターゲット部から放出された放射線の一部を遮る遮蔽体を有し、
    前記遮蔽体の少なくとも一部が前記外囲器の外部に突出していることを特徴とする透過型放射線
  2. 前記遮蔽体は、前記ターゲット部に対して前記電子放出源側に配置された第1の遮蔽体と、前記ターゲット部に対して第1の遮蔽体と対向する側に配置された第2の遮蔽体とからなり、
    前記第1の遮蔽体は、前記外囲器の内部において前記第1の遮蔽体により形成された第1の通路を有し、
    前記第2の遮蔽体は、前記外囲器の外部において前記第2の遮蔽体により形成された第2の通路を有し、
    前記電子放出源から放出された電子は、前記第1の通路を通って前記ターゲット部に照射され、
    前記ターゲット部から放出された放射線は、前記第2の通路を通って前記外囲器の外部に放射されることを特徴とする請求項1に記載の透過型放射線
  3. 前記第2の通路の開口径が、外側に向かって、徐々に大きくなっていることを特徴とする請求項に記載の透過型放射線
  4. 前記第1の通路の開口の中心と前記第2の通路の開口の中心とが同一直線上に配置されるように、前記第1の遮蔽体と前記第2の遮蔽体とが配置されていることを特徴とする請求項又はに記載の透過型放射線
  5. 前記ターゲットは、タングステンからなることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の透過型放射線
  6. 請求項1に記載の透過型放射線管を内部に収納した収納容器と、
    前記収納容器と前記透過型放射線管との間に満たされた冷却媒体とを有し、
    前記遮蔽体の前記外囲器の外部に突出している部分が、前記冷却媒体に接していることを特徴とする放射線発生装置。
  7. 前記冷却媒体は電気絶縁油であることを特徴とする請求項に記載の放射線発生装置。
  8. 前記ターゲット部の電圧を+(Va−α)[V]、前記電子放出源の電圧を−α[V]、(ただし、Va>α>0)に、それぞれ設定する電圧制御手段を更に有することを特徴とする請求項に記載の放射線発生装置。
  9. 請求項6乃至8のいずれか1項に記載の放射線発生装置と、該放射線発生装置から放出され、被検体を透過した放射線を検出する放射線検出器と、前記放射線発生装置と前記放射線検出器とを制御する制御部とを備えることを特徴とする放射線撮影装置。
JP2010275619A 2010-12-10 2010-12-10 透過型放射線管、放射線発生装置および放射線撮影装置 Expired - Fee Related JP5449118B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010275619A JP5449118B2 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 透過型放射線管、放射線発生装置および放射線撮影装置
US13/884,370 US9373478B2 (en) 2010-12-10 2011-11-01 Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus
PCT/JP2011/075645 WO2012077445A1 (en) 2010-12-10 2011-11-01 Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus
CN201180058655.9A CN103250225B (zh) 2010-12-10 2011-11-01 放射线产生装置和放射线成像装置
EP11793509.8A EP2649634B1 (en) 2010-12-10 2011-11-01 Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010275619A JP5449118B2 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 透過型放射線管、放射線発生装置および放射線撮影装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012124097A JP2012124097A (ja) 2012-06-28
JP2012124097A5 true JP2012124097A5 (ja) 2013-09-26
JP5449118B2 JP5449118B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=46505315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010275619A Expired - Fee Related JP5449118B2 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 透過型放射線管、放射線発生装置および放射線撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5449118B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19934987B4 (de) * 1999-07-26 2004-11-11 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Röntgenanode und ihre Verwendung
US6661876B2 (en) * 2001-07-30 2003-12-09 Moxtek, Inc. Mobile miniature X-ray source
JPWO2006009053A1 (ja) * 2004-07-15 2008-05-01 株式会社日立メディコ 固定陽極x線管とそれを用いたx線検査装置及びx線照射装置
JP2009043651A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Toshiba Corp 回転陽極型x線管装置
JP5294653B2 (ja) * 2008-02-28 2013-09-18 キヤノン株式会社 マルチx線発生装置及びx線撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9281155B2 (en) Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus
JP5791401B2 (ja) 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置
Heo et al. A vacuum-sealed miniature X-ray tube based on carbon nanotube field emitters
JP6039282B2 (ja) 放射線発生装置及び放射線撮影装置
JP6039283B2 (ja) 放射線発生装置及び放射線撮影装置
JP2013020788A5 (ja)
JP2013020791A5 (ja)
JP2015058180A5 (ja)
JP2012221864A5 (ja)
WO2013032019A1 (en) X-ray generator and x-ray imaging apparatus
JP2012252831A5 (ja) X線発生管及び、x線発生装置
EP2649634A1 (en) Radiation generating apparatus and radiation imaging apparatus
JP2003288853A (ja) X線装置
JP2013020791A (ja) 放射線発生装置及びそれを用いた放射線撮影装置
US20140362972A1 (en) X-ray generator and x-ray imaging apparatus
JP2014026801A (ja) 穿刺用x線発生装置
Boone et al. Secondary radiation in transmission-type x-ray tubes: simulation, practical issues and solution in the context of x-ray microtomography
CN105027253B (zh) 低能量x‑射线的生成装置
RU2563879C1 (ru) Миниатюрный рентгеновский излучатель
JP2008084697A (ja) 回転陽極x線管装置
JP2012124097A5 (ja) 透過型放射線管、放射線発生装置および放射線撮影装置
CN210009041U (zh) 一种本地二次荧光辐射x球管
JP2014102926A (ja) 放射線透過型ターゲット
RU2640404C2 (ru) Микроминиатюрный рентгеновский излучатель
JP5449118B2 (ja) 透過型放射線管、放射線発生装置および放射線撮影装置