JP2012106584A - タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム - Google Patents

タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012106584A
JP2012106584A JP2010256451A JP2010256451A JP2012106584A JP 2012106584 A JP2012106584 A JP 2012106584A JP 2010256451 A JP2010256451 A JP 2010256451A JP 2010256451 A JP2010256451 A JP 2010256451A JP 2012106584 A JP2012106584 A JP 2012106584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
wheel
vehicle
torque
speed information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010256451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5073804B2 (ja
Inventor
Keisuke Shuto
圭亮 首藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2010256451A priority Critical patent/JP5073804B2/ja
Priority to US13/173,832 priority patent/US8387451B2/en
Priority to EP11006761.8A priority patent/EP2455238B1/en
Publication of JP2012106584A publication Critical patent/JP2012106584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5073804B2 publication Critical patent/JP5073804B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/06Signalling devices actuated by deformation of the tyre, e.g. tyre mounted deformation sensors or indirect determination of tyre deformation based on wheel speed, wheel-centre to ground distance or inclination of wheel axle
    • B60C23/061Signalling devices actuated by deformation of the tyre, e.g. tyre mounted deformation sensors or indirect determination of tyre deformation based on wheel speed, wheel-centre to ground distance or inclination of wheel axle by monitoring wheel speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

【課題】登り坂又は下り坂を旋回走行中に得られるデータをリジェクトすることで減圧判定値のばらつきを小さくし、誤報の発生を防止するタイヤ空気圧低下検出方法の提供。
【解決手段】タイヤ回転速度に基づきタイヤ空気圧低下を検出するタイヤ空気圧低下検出方法。各タイヤの車輪回転速度を検出し記憶する第1記憶工程と、車輪回転速度に基きタイヤの空気圧低下判定を行う減圧判定工程と、車両が一定速度で平坦路を走行するために必要な駆動輪のトルクを標準駆動トルクとし、標準駆動トルクと車両速度との関係を記憶する第2記憶工程と、旋回半径が、駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの関係によって決まる所定の閾値未満の場合、車輪回転速度に基づくタイヤ空気圧低下判定を禁止する減圧判定禁止工程と、旋回半径が、所定の閾値以上の場合、車輪回転速度に基づくタイヤの空気圧低下判定を開始する減圧判定開始工程とを含む。
【選択図】図3

Description

本発明はタイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラムに関する。
従来、車両に装着された4輪タイヤの回転速度情報(車輪速)からタイヤの減圧を検出するタイヤ空気圧低下検出装置(DWS)がある。この装置は、タイヤが減圧すると正常内圧のタイヤより外径(タイヤの動荷重半径)が減少するため、他の正常内圧のタイヤに比べるとタイヤの回転角速度が増加するという原理を用いている。減圧判定の手法としては種々のものが提案されているが、例えばタイヤの回転角速度の相対的な差から内圧低下を検出する方法では、判定値として次の式(1)を用いている(例えば、特許文献1参照)。
DEL={(F1+F4)/2−(F2+F3)/2}/{(F1+F2+F3+F4)/4}×100(%) ・・・・・・(1)
ここで、F1〜F4は、それぞれ前左(FL)タイヤ、前右(FR)タイヤ、後左(RL)タイヤ及び後右(RR)タイヤの回転角速度である。
特許文献1記載の方法では、この判定値DELを計算し、さらにコーナリング補正など必要な補正や不要なデータのリジェクトを施し、得られたDELが、予め設定した閾値を超えたときにタイヤ減圧が発生していると判定する。
しかし、登り坂やトーイング走行など大きな駆動輪のトルクが作用する走行条件では、駆動輪タイヤにスリップが生じやすいため、空気圧が正常であるにもかかわらず、減圧と判定して誤った警報を発することがある。
そこで、このような誤報を防止するために、エンジンの制御ユニットからのトルク情報を用いて駆動輪のトルクを求め、この駆動輪のトルクと予め求めておいた平坦な道路を車両が一定速度で走行するために必要な駆動輪のトルク(以下、「標準駆動輪トルク」ともいう)との差が、予め設定した閾値を超えたときには、このときに得られたデータを不要なデータと見做しリジェクトする方法が提案されている(特許文献2参照)。
この特許文献2記載の方法では、駆動輪のトルクが、図6においてハッチングが施された部分にあるとき、すなわち予め設定された正の閾値Tth1以上の場合及び負の閾値Tth2以下の場合にタイヤの空気圧低下の判定を禁止し、ハッチングが施された部分以外の範囲にあるときにタイヤの空気圧低下の判定を行う。そして、このようなリジェクト処理を行うことで、登り坂やトーイング走行しているときの減圧判定値のばらつきを小さくし、誤報の発生を防止している。
ただし、特許文献2記載の方法では、登り坂(又は下り坂)とカーブとを同時に含むような道路を走行したとき、空気圧が正常であっても減圧判定値がばらつき、その結果誤報を発することがある。
そこで、本出願人は、駆動輪のトルクが標準駆動トルクから離れるにしたがって(ここで、駆動輪のトルクと標準駆動トルクとの差をΔトルクと呼ぶ。図7参照)、リジェクトする横方向加速度(横G)の閾値を変化させ、登りながら又は下りながら旋回走行しているときのデータを空気圧低下の判定に用いないようにすることを提案している(ドイツ特許出願第102009020784.8号。以下、先願発明という)。
先願発明の方法において、横Gは、車両に取り付けられているセンサからヨーレイト値を受け取り、当該ヨーレイト値と車両の走行速度とから計算することができる。そして、図8の(a)又は(b)において、Δトルク及び横Gがハッチングが施された範囲にあるときにタイヤの空気圧低下の判定を行い、一方、Δトルク及び横Gがハッチングが施された範囲以外の部分にあるときは空気圧低下の判定を禁止する。
図8の(a)と(b)の違いについて、(a)ではタイヤ空気圧が低下していないにもかかわらず警報が発せられる可能性を減らすことができるが、データの採用範囲が狭くリジェクトするデータの数が多くなるので、減圧判定に用いるデータが集まりにくくなり、その結果、タイヤ空気圧が低下したときに警報を発するまでに時間がかかってしまう場合がある。一方、(b)の場合は、横Gが小さいときはΔトルクが大きくてもデータを採用するよう、データの採用範囲を広げているので、タイヤ空気圧が低下したときに警報を発するまでの時間を(a)の場合よりは短くすることができる。
先願発明の方法では、登りながら又は下りながら旋回走行しているときのデータをリジェクトすることで、より理想的な条件下、すなわち平坦な道路を直線走行している状態に近い条件下でのデータを得ることができ、その結果、減圧判定値DELのばらつきを小さくし、誤報の発生を防止することができる。
特開昭63−305011号公報 特開2004−322964号公報
先願発明の方法では、平坦な道路を直線走行している状態に近い条件下でのデータを得ることを目的として、データをリジェクトする指標として横Gを用いている。この横Gは、(車両速度の2乗)/(旋回半径)で表される。誤報の発生を確実に防止するためには、車両旋回中に得られるデータはリジェクトされる必要があるが、前記横Gの式から分かるように、車両が低速で走行している場合には旋回中でも横Gの値は小さくなるので、そのときに得られるデータをリジェクトできずに減圧判定に用いてしまうことになる。その結果、減圧判定値DELのばらつきが大きくなり、誤報が発生する場合がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、登り坂又は下り坂を旋回走行中に得られるデータをリジェクトすることで減圧判定値のばらつきを小さくして、誤報の発生を確実に防止することができるタイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラムを提供することを目的としている。
(1)本発明のタイヤ空気圧低下検出方法(以下、単に「検出方法」ともいう)は、4輪車両に装着したタイヤから得られる車輪回転速度情報に基づいてタイヤ空気圧の低下を検出するタイヤ空気圧低下検出方法であって、
前記各タイヤの車輪回転速度情報を検出する回転速度情報検出工程と、
この回転速度情報検出工程において検出された車輪回転速度情報を記憶する第1記憶工程と、
前記車輪回転速度情報に基づいてタイヤの空気圧低下の判定を行う減圧判定工程と、
車両が一定速度で平坦路を走行するために必要な駆動輪のトルクを標準駆動トルクとし、予め求められた当該標準駆動トルクと車両速度との関係を記憶する第2記憶工程と、
車両の旋回半径が、前記駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの関係によって決まる所定の閾値未満の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を禁止する減圧判定禁止工程と、
前記旋回半径が、前記所定の閾値以上の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を開始する減圧判定開始工程と
を含むことを特徴としている。
本発明の検出方法では、駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの関係によって決まる所定の閾値を基準として、車両の旋回半径が当該閾値未満の場合には車両が旋回しつつ登り坂又は下り坂を走行しているとして、そのときに得られる車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を禁止する。これにより、前記車輪回転速度情報に基づいて算出される減圧判定値のばらつきを小さくして、誤報の発生を確実に防止することができる。
(2)前記(1)の検出方法において、前記関係を、前記駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの差とすることができる。
(3)本発明のタイヤ空気圧低下検出装置(以下、単に「検出装置」ともいう)は、4輪車両に装着したタイヤから得られる車輪回転速度情報に基づいてタイヤ空気圧の低下を検出するタイヤ空気圧低下検出装置であって、
前記各タイヤの車輪回転速度情報を検出する車輪回転速度情報検出手段と、
この車輪回転速度情報検出手段によって検出された車輪回転速度情報を記憶する第1記憶手段と、
前記車輪回転速度情報に基づいてタイヤの空気圧低下の判定を行う減圧判定手段と、
車両が一定速度で平坦路を走行するために必要な駆動輪のトルクを標準駆動トルクとし、予め求められた当該標準駆動トルクと車両速度に応じた車両速度との関係を記憶する第2記憶手段と、
車両の旋回半径が、前記駆動輪のトルクと標準駆動トルクとの関係によって決まる所定の閾値未満の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を禁止する減圧判定禁止手段と、
前記旋回半径が、前記所定の閾値以上の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を開始する減圧判定開始手段と
を備えることを特徴としている。
本発明の検出装置では、減圧判定禁止手段が、駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの関係によって決まる所定の閾値を基準として、車両の旋回半径が当該閾値未満の場合には車両が旋回しつつ登り坂又は下り坂を走行しているとして、そのときに得られる車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を禁止する。これにより、前記車輪回転速度情報に基づいて算出される減圧判定値のばらつきを小さくして、誤報の発生を確実に防止することができる。
(4)前記(3)の検出装置において、前記関係を、前記駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの差とすることができる。
(5)本発明のタイヤの空気圧低下検出プログラム(以下、単に「プログラム」ともいう)は、4輪車両に装着したタイヤから得られる車輪回転速度情報に基づいてタイヤ空気圧の低下を判定するためにコンピュータを、
前記各タイヤの車輪回転速度情報を検出する車輪回転速度情報検出手段によって検出された車輪回転速度情報を記憶する第1記憶手段、
前記車輪回転速度情報に基づいてタイヤの空気圧低下の判定を行う減圧判定手段、
車両が一定速度で平坦路を走行するために必要な駆動輪のトルクを標準駆動トルクとし、予め求められた当該標準駆動トルクと車両速度との関係を記憶する第2記憶手段、
車両の旋回半径が、前記駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの関係によって決まる所定の閾値未満の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を禁止する減圧判定禁止手段、及び
前記旋回半径が、前記所定の閾値以上の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を開始する減圧判定開始手段
として機能させることを特徴としている。
(6)前記(5)のプログラムにおいて、前記関係を、前記駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの差とすることができる。
本発明の検出装置及び方法、並びにプログラムによれば、登り坂又は下り坂を旋回走行中に得られるデータをリジェクトすることで減圧判定値のばらつきを小さくして、誤報の発生を確実に防止することができる。
本発明の検出装置の一実施の形態を示すブロック図である。 図1に示される検出装置の電気的構成を示すブロック図である。 旋回半径の逆数(1/旋回半径)とΔトルクとの関係を示す図である。 実施例1及び比較例における減圧判定値の標準偏差を示す図である。 実施例2及び比較例における減圧判定値の標準偏差を示す図である。 車両速度と駆動トルクとの関係を示す図である。 Δトルクを説明する図である。 先願発明におけるデータ採用の範囲を示す図である。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の検出装置及び方法、並びにプログラム実施の形態を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施の形態に係る検出装置を示すブロック図であり、図2は、図1に示される検出装置の電気的構成を示すブロック図である。
図1に示されるように、本発明の一実施の形態に係る検出装置は、4輪車両に備えられた4つのタイヤの左前輪(FL)、右前輪(FR)、左後輪(RL)及び右後輪(RR)の回転速度を検出するため、各タイヤに関連して設けられた通常の車輪速度検出手段(車輪回転速度情報検出手段)1を備えている。
前記車輪速度検出手段1としては、電磁ピックアップなどを用いて回転パルスを発生させてパルスの数から回転角速度および車輪速度を測定するための車輪速センサ又はダイナモのように回転を利用して発電を行い、この電圧から回転角速度及び車輪速度を測定するためのものを含む角速度センサなどを用いることができる。前記車輪速度検出手段1の出力は、ABSなどのコンピュータである制御ユニット2に与えられる。この制御ユニット2には、例えばタイヤが減圧していることを表示するための液晶表示素子、プラズマ表示素子又はCRTなどで構成された表示器3、ドライバーによって操作することができる初期化ボタン4、及びタイヤの減圧をドライバーに知らせる警報器5が接続されている。
制御ユニット2は、図2に示されるように、外部装置との信号の受け渡しに必要なI/Oインターフェース2aと、演算処理の中枢として機能するCPU2bと、このCPU2bの制御動作プログラムが格納されたROM2cと、前記CPU2bが制御動作を行う際にデータなどが一時的に書き込まれたり、その書き込まれたデータが読み出されたりするRAM2dとから構成されている。
前記車輪速度検出手段1では、タイヤの回転数に対応したパルス信号(以下、「車輪速パルス」ともいう)が出力される。また、CPU2bでは、車輪速度検出手段1から出力された車輪速パルスに基づいて、所定のサンプリング周期ΔT(sec)、例えばΔT=0.05秒毎に各タイヤの回転角速度F(F〜F)が算出される。なお、F〜Fはそれぞれ、左前輪(FL)タイヤ、右前輪(FR)タイヤ、左後輪(RL)タイヤおよび右後輪(RR)タイヤの回転角速度である。
ここでタイヤは、規格内でのばらつき(初期差異)が含まれて製造されるため、各タイヤの有効転がり半径(一回転により進んだ距離を2πで割った値)は、すべてのタイヤが正常内圧であっても同一とは限らない。そのため、各タイヤの回転角速度Fはばらつくことになる。そこで、初期差異によるばらつきを打ち消すために補正した回転角速度F1を算出する。具体的には、
F1=F
F1=mF
F1=F
F1=nF
と補正される。前記補正係数m、nは、例えば車両が直線走行していることを条件として回転角速度Fを算出し、この算出された回転角速度Fiに基づいて、m=F/F、n=F/Fとして取得される。
そして、このFに基づいてタイヤの回転速度が算出される。また、この回転速度に基づいてタイヤの加速度が算出される。
本実施の形態に係る検出装置は、4輪車両に装着された各タイヤの車輪回転速度情報を検出する車輪速度検出手段1と、この車輪速度検出手段1によって検出された車輪回転速度情報を記憶する第1記憶手段と、前記車輪回転速度情報に基づいてタイヤの空気圧低下の判定を行う減圧判定手段と、車両が一定速度で平坦路を走行するために必要な駆動輪のトルクを標準駆動トルクとし、予め求められた当該標準駆動トルクと車両速度に応じた車両速度との関係を記憶する第2記憶手段と、車両の旋回半径が、前記駆動輪のトルクと標準駆動トルクとの関係によって決まる所定の閾値未満の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を禁止する減圧判定禁止手段と、前記旋回半径が、前記所定の閾値以上の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を開始する減圧判定開始手段とから構成されている。
そして、本発明のプログラムは、前記制御ユニット2にインストールされており、当該制御ユニット2を、第1記憶手段、減圧判定手段、第2記憶手段、減圧判定禁止手段及び減圧判定開始手段として機能させる。
前述したように、先願発明におけるリジェクト方法では、横Gの大きさをリジェクトする際の指標としているので、車両が低速で旋回走行しているときには横Gが大きい値にならず、図8においてハッチングで示した部分に入るため、データのリジェクトが行われない。このため、低速での旋回走行中に得られる減圧判定値を利用してしまうことで減圧判定値のばらつきが大きくなり、その結果、誤報が発生する場合がある。
これに対し、本実施の形態では、横Gに基づくリジェクトに加えて、車両の旋回半径を用いたリジェクトを施す。旋回半径は、例えば車両に取り付けられているセンサからヨーレイト値を受け取り、そのヨーレイト値から計算することができる。具体的には、ヨーレイト値をy(rad/s)、車両速度をVとすると、旋回半径=V/y(m)である。
旋回半径は車両の速度に依存しない値であるので、車両が低速で旋回走行しているとき、横Gに基づくデータリジェクトが行われない場合でも、得られた旋回半径の値が所定の閾値を超えておればデータリジェクトを行うことができる。
前記所定の閾値は、先願発明と同様に、図3に示されるようにΔトルク(駆動輪のトルクと標準駆動トルクとの差)に応じて変化させるものとする。すなわち、本実施の形態における所定の閾値は、駆動輪のトルクと標準駆動トルクとの関係である「差」に応じて変化させる。こうすることで、低速で坂道を登りながら、又は下りながら旋回走行しているときに得たデータをリジェクトして空気圧低下の判定に用いないようにする。
以上のリジェクト法を用いれば、低速走行時においてもより理想的な条件下、つまり平坦な道路を直線走行している状態に近い条件下でのデータだけを得ることができ、その結果、かかるデータに基づき算出される減圧判定値のばらつきを小さくし、誤報の発生を確実に防止することができる。
なお、図3の(a)と(b)の違いは、前述した図8の(a)と(b)の違いと同様であり、(a)ではタイヤ空気圧が低下していないにもかかわらず警報が発せられる可能性を減らすことができるが、データの採用範囲が狭くリジェクトするデータの数が多くなるので、減圧判定に用いるデータが集まりにくくなり、その結果、タイヤ空気圧が低下したときに警報を発するまでに時間がかかってしまう場合がある。一方、(b)の場合は、1/旋回半径が小さいときはΔトルクが大きくてもデータを採用するよう、データの採用範囲を広げているので、タイヤ空気圧が低下したときに警報を発するまでの時間を(a)の場合よりは短くすることができる。
標準駆動トルクと車両速度との関係は、予め走行試験により求めておく。本明細書における「標準駆動トルク」は、無風状態及び無負荷状態(ドライバー1名のみ乗車)の平坦路走行において、予め測定して求められる、車両が速度を一定に保つために必要な駆動輪のトルクのことである。
通常、かかる標準駆動トルクは、空気抵抗によるものが大きく、また、空気抵抗は車両速度の2乗に比例する。したがって、以下の式に示されるように、標準駆動トルクは車両速度の2次式の形で表すことができる。
標準駆動トルク=A×V+B
ここで、Vは車両速度であり、A及びBは車種ごとに走行試験により求められる係数である。車両速度Vは、例えば車速センサやGPS情報などから得ることができる。また、4輪の車輪速度の平均値とすることもできる。
図3の(a)のリジェクトの範囲(各軸での交点)について、Δトルク=0での1/旋回半径の値によりP1で示される点を定めることができ、1/旋回半径=0でのΔトルクの値によりP2で示される点を定めることができる。
また、図3の(b)のリジェクトの範囲(各軸での交点)について、1/RによりP3で示される点を定めることができ、1/RによりP4で示される点を定めることができ、1/RでのΔトルク値によりP5で示される点を定めることができる。
図3に示されるようなリジェクトの範囲は車両により異なるが、その選定基準ないし指標として、当該リジェクトを適用したときの、閾値に対する減圧判定値のばらつきの割合を用いることができる。例えば、タイヤが減圧しているとして警報を発する閾値が0.2の場合、その10%、すなわち0.02より小さい標準偏差となるようにリジェクトの範囲を決定する。この10%という値は固定的な値ではなく、検出装置に要求される精度などに応じて適宜変更可能である。
前記図3の(a)におけるP1を決めるためのΔトルク=0での1/旋回半径の値としては、例えば−1/130〜1/130(1/m)とすることができ、また、P2を決めるための1/旋回半径=0でのΔトルクの値としては、例えば−80〜80(Nm)とすることができる。同様に、図3の(b)におけるP3を決めるための1/Rとしては、例えば−1/130〜1/130(1/m)とすることができ、P4を決めるための1/Rとしては、例えば−1/650〜1/650(1/m)とすることができ、P5を決めるための1/RでのΔトルク値としては、例えば−64〜64(Nm)とすることができる。
P1〜P5を決めるための値は、検出装置に要求される精度などに応じて調整されるが、その場合に、複数の値を適宜変化させてもよいし、何れかの値を固定し、他の値を変化させてもよい。
〔実施例〕
次に本発明の検出方法を実施例に基づき説明するが、本発明はもとよりかかる実施例にのみ限定されるものではない。
実施例1及び比較例
FF車にサイズ205/55R16の夏タイヤを装着し、登り坂又は下り坂を含むカーブの多い道路(山岳路)を走行した際の減圧判定値のばらつきを調べた。減圧判定値は、前記式(1)を用いて、通常内圧時(NP)、左前(FL)10%減圧時、FL30%減圧時、左後(RL)10%減圧時、及びRL30%減圧時のそれぞれの場合について求めた。その際、比較例では、先願発明の方法(図8の(b))による横Gリジェクトを施し、実施例1では、これに図3の(a)に示されるような範囲の旋回半径リジェクトを追加した。
比較例における横Gリジェクトの範囲は、Δトルク=0のときのGの値を0.2(G)とし、Δトルク=0のときのGの値を0.05(G)とし、G=0.05でのΔトルクの値を60(Nm)とした。また、実施例1におけるΔトルク=0での1/旋回半径の値を1/130(1/m)とし、1/旋回半径=0でのΔトルクの値を80(Nm)とした。
結果を図4に示す。
実施例2及び比較例
旋回半径リジェクトの範囲を変更した以外は実施例1と同様にして減圧判定値のばらつきを調べた。実施例2における旋回半径リジェクトの範囲は図3の(b)に示されるものを採用した。
比較例における横Gリジェクトの範囲は、前述したように、Δトルク=0のときのGの値を0.2(G)とし、Δトルク=0のときのGの値を0.05(G)とし、G=0.05でのΔトルクの値を60(Nm)とした。また、実施例2におけるΔトルク=0での1/Rの値を1/130(1/m)とし、Δトルク=0での1/Rの値を1/650(1/m)とし、1/R=1/650でのΔトルクの値を64(Nm)とした。
結果を図5に示す。
図4〜5より、図8の(b)に示されるような横Gリジェクトに、さらに図3の(a)又は(b)に示されるような旋回半径リジェクトを追加することによって、減圧判定値のばらつきが小さくなったことが分かる。このことは、低速時の旋回走行中のデータをリジェクトすることで、信頼性の高い、すなわち平坦な道路を直線走行しているときのデータを採用することができ、その結果、誤報の可能性を小さくできる、ということを示している。
1 車輪速度検出手段(回転速度検出手段)
2 制御ユニット
2a インターフェース
2b CPU
2c ROM
2d RAM
3 表示器
4 初期化ボタン
5 警報器

Claims (6)

  1. 4輪車両に装着したタイヤから得られる車輪回転速度情報に基づいてタイヤ空気圧の低下を検出するタイヤ空気圧低下検出方法であって、
    前記各タイヤの車輪回転速度情報を検出する回転速度情報検出工程と、
    この回転速度情報検出工程において検出された車輪回転速度情報を記憶する第1記憶工程と、
    前記車輪回転速度情報に基づいてタイヤの空気圧低下の判定を行う減圧判定工程と、
    車両が一定速度で平坦路を走行するために必要な駆動輪のトルクを標準駆動トルクとし、予め求められた当該標準駆動トルクと車両速度との関係を記憶する第2記憶工程と、
    車両の旋回半径が、前記駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの関係によって決まる所定の閾値未満の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を禁止する減圧判定禁止工程と、
    前記旋回半径が、前記所定の閾値以上の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を開始する減圧判定開始工程と
    を含むことを特徴とするタイヤ空気圧低下検出方法。
  2. 前記関係が、前記駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの差である請求項1に記載のタイヤ空気圧低下検出方法。
  3. 4輪車両に装着したタイヤから得られる車輪回転速度情報に基づいてタイヤ空気圧の低下を検出するタイヤ空気圧低下検出装置であって、
    前記各タイヤの車輪回転速度情報を検出する車輪回転速度情報検出手段と、
    この車輪回転速度情報検出手段によって検出された車輪回転速度情報を記憶する第1記憶手段と、
    前記車輪回転速度情報に基づいてタイヤの空気圧低下の判定を行う減圧判定手段と、
    車両が一定速度で平坦路を走行するために必要な駆動輪のトルクを標準駆動トルクとし、予め求められた当該標準駆動トルクと車両速度に応じた車両速度との関係を記憶する第2記憶手段と、
    車両の旋回半径が、前記駆動輪のトルクと標準駆動トルクとの関係によって決まる所定の閾値未満の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を禁止する減圧判定禁止手段と、
    前記旋回半径が、前記所定の閾値以上の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を開始する減圧判定開始手段と
    を備えることを特徴とするタイヤ空気圧低下検出装置。
  4. 前記関係が、前記駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの差である請求項3に記載のタイヤ空気圧低下検出装置。
  5. 4輪車両に装着したタイヤから得られる車輪回転速度情報に基づいてタイヤ空気圧の低下を判定するためにコンピュータを、
    前記各タイヤの車輪回転速度情報を検出する車輪回転速度情報検出手段によって検出された車輪回転速度情報を記憶する第1記憶手段、
    前記車輪回転速度情報に基づいてタイヤの空気圧低下の判定を行う減圧判定手段、
    車両が一定速度で平坦路を走行するために必要な駆動輪のトルクを標準駆動トルクとし、予め求められた当該標準駆動トルクと車両速度との関係を記憶する第2記憶手段、
    車両の旋回半径が、前記駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの関係によって決まる所定の閾値未満の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を禁止する減圧判定禁止手段、及び
    前記旋回半径が、前記所定の閾値以上の場合、前記車輪回転速度情報に基づくタイヤの空気圧低下の判定を開始する減圧判定開始手段
    として機能させることを特徴とするタイヤの空気圧低下検出プログラム。
  6. 前記関係が、前記駆動輪のトルクと車両速度に応じた標準駆動トルクとの差である請求項5に記載のタイヤの空気圧低下検出プログラム。
JP2010256451A 2010-11-17 2010-11-17 タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム Active JP5073804B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010256451A JP5073804B2 (ja) 2010-11-17 2010-11-17 タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム
US13/173,832 US8387451B2 (en) 2010-11-17 2011-06-30 Apparatus and method for detecting decrease in tire air pressure and program for detecting decrease in tire air pressure
EP11006761.8A EP2455238B1 (en) 2010-11-17 2011-08-18 Apparatus and method for detecting decrease in tire air pressure and program for detecting decrease in tire air pressure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010256451A JP5073804B2 (ja) 2010-11-17 2010-11-17 タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012106584A true JP2012106584A (ja) 2012-06-07
JP5073804B2 JP5073804B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=44645443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010256451A Active JP5073804B2 (ja) 2010-11-17 2010-11-17 タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8387451B2 (ja)
EP (1) EP2455238B1 (ja)
JP (1) JP5073804B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5427868B2 (ja) * 2011-10-21 2014-02-26 住友ゴム工業株式会社 タイヤ空気圧低下検出方法、装置及びプログラム
JP7005979B2 (ja) * 2017-07-19 2022-01-24 住友ゴム工業株式会社 タイヤの回転速度補正装置
CN110481251A (zh) * 2019-08-30 2019-11-22 芜湖伯特利汽车安全系统股份有限公司 一种汽车轮胎气压监测系统及方法
CN112339508A (zh) * 2020-10-29 2021-02-09 上汽通用五菱汽车股份有限公司 基于偏航率的滚动半径补偿方法及装置、存储介质
CN114559775A (zh) * 2022-03-31 2022-05-31 中国第一汽车股份有限公司 一种汽车轮胎异常识别系统及识别方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001080325A (ja) * 1999-09-17 2001-03-27 Unisia Jecs Corp タイヤ空気圧低下検出装置
JP2004322964A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP2007112334A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd Gps情報を用いたタイヤ内圧低下警報方法および装置、ならびにタイヤ内圧低下警報プログラム
JP2010169442A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ空気圧低下検出装置および方法、ならびにタイヤの空気圧低下検出プログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8711310D0 (en) 1987-05-13 1987-06-17 Sp Tyres Uk Ltd Tyres deflation warning device
JP3509331B2 (ja) * 1995-10-11 2004-03-22 本田技研工業株式会社 車両の車輪減圧判定装置
US6137400A (en) * 1997-08-22 2000-10-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Apparatus and method for detecting decrease in tire air-pressure
JP4534072B2 (ja) * 2000-04-11 2010-09-01 住友ゴム工業株式会社 タイヤ空気圧低下警報装置および方法、ならびにタイヤの内圧低下判定消去プログラム
JP3561213B2 (ja) * 2000-07-18 2004-09-02 住友ゴム工業株式会社 タイヤ空気圧低下警報装置および方法
JP3869762B2 (ja) * 2002-06-13 2007-01-17 住友ゴム工業株式会社 タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP2004203214A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP4324531B2 (ja) * 2004-09-24 2009-09-02 住友ゴム工業株式会社 タイヤ空気圧低下検出装置および方法
JP4463311B2 (ja) * 2008-03-21 2010-05-19 住友ゴム工業株式会社 タイヤ空気圧低下検出方法及び装置、並びにタイヤ減圧判定のプログラム
JP2009255711A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ空気圧低下検出方法及び装置、並びにタイヤ減圧判定のプログラム
JP4742158B2 (ja) * 2008-11-26 2011-08-10 住友ゴム工業株式会社 タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム
DE102009020784A1 (de) 2009-05-11 2010-11-25 Sumitomo Rubber Industries, Ltd., Kobe-shi Verfahren zur Standardisierung einer Vorrichtung zur Überwachung des Reifenluftdrucks, Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung des Reifenluftdrucks
JP4964328B2 (ja) * 2010-05-07 2012-06-27 住友ゴム工業株式会社 タイヤ空気圧低下検出装置、方法およびプログラム
JP4964329B2 (ja) * 2010-05-11 2012-06-27 住友ゴム工業株式会社 タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム
JP5538279B2 (ja) * 2011-03-25 2014-07-02 住友ゴム工業株式会社 車両質量推定装置、方法及びプログラム、並びに、タイヤ空気圧低下検出装置、方法及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001080325A (ja) * 1999-09-17 2001-03-27 Unisia Jecs Corp タイヤ空気圧低下検出装置
JP2004322964A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP2007112334A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd Gps情報を用いたタイヤ内圧低下警報方法および装置、ならびにタイヤ内圧低下警報プログラム
JP2010169442A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ空気圧低下検出装置および方法、ならびにタイヤの空気圧低下検出プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2455238A1 (en) 2012-05-23
US20120118056A1 (en) 2012-05-17
EP2455238B1 (en) 2014-10-08
JP5073804B2 (ja) 2012-11-14
US8387451B2 (en) 2013-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8577540B2 (en) Method and apparatus for detecting tire having decreased internal pressure, and program for detecting tire having decreased internal pressure
JP4823642B2 (ja) Gps情報を用いたタイヤ内圧低下警報方法および装置、ならびにタイヤ内圧低下警報プログラム
JP2012202836A (ja) 車両質量推定装置、方法及びプログラム、並びに、タイヤ空気圧低下検出装置、方法及びプログラム
JP5073804B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム
JP4742158B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム
KR100312875B1 (ko) 타이어의 공기압 저하 검출방법 및 장치
JP5427868B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法、装置及びプログラム
JP2009255711A (ja) タイヤ空気圧低下検出方法及び装置、並びにタイヤ減圧判定のプログラム
JP4964329B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム
US9387736B2 (en) System, method, and program for detecting deflated tires
JP5204861B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法、装置及びプログラム
JP2006088908A (ja) タイヤ空気圧低下検出装置および方法
JP2003220811A (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP3971720B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP2002178730A (ja) タイヤ空気圧低下警報方法および装置
JP3980835B2 (ja) タイヤ識別装置およびその方法、ならびに該装置を用いたタイヤ空気圧低下警報装置およびその方法
JP5555486B2 (ja) タイヤ内圧低下検出方法及び装置、並びにタイヤ内圧低下検出プログラム
JP3929961B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP2010169442A (ja) タイヤ空気圧低下検出装置および方法、ならびにタイヤの空気圧低下検出プログラム
JPH07156621A (ja) タイヤ空気圧低下検出装置における初期補正方法
JP3957656B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP3605006B2 (ja) タイヤ空気圧低下警報装置および方法
JP3996868B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP5560178B2 (ja) タイヤ空気圧低下警報方法及び装置、並びにタイヤ空気圧低下警報プログラム
JP5553740B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5073804

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250