JP2012100631A - 茶生葉洗浄装置 - Google Patents

茶生葉洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012100631A
JP2012100631A JP2010254336A JP2010254336A JP2012100631A JP 2012100631 A JP2012100631 A JP 2012100631A JP 2010254336 A JP2010254336 A JP 2010254336A JP 2010254336 A JP2010254336 A JP 2010254336A JP 2012100631 A JP2012100631 A JP 2012100631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fresh tea
tea leaves
water tank
washing water
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010254336A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Matsumoto
直也 松本
Toshiharu Aoyama
利治 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terada Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Terada Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terada Seisakusho Co Ltd filed Critical Terada Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2010254336A priority Critical patent/JP2012100631A/ja
Publication of JP2012100631A publication Critical patent/JP2012100631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、茶生葉を洗浄用水槽へ投入したときに、十分に水中に沈むようにして、洗浄効率を上昇させること、回転金網籠で十分に茶生葉を仕上げ洗浄すること、茶生葉の損傷が少なく、不純物を十分に除去し、茶生葉を効率よく排出することを課題としている。
【解決手段】本発明の第1の手段は、茶生葉を洗浄するための洗浄水を給水し、茶生葉を一端から投入し、他端へ取出しする洗浄用水槽と、該洗浄用水槽の底面より空気を噴出する空気噴出手段と、前記洗浄用水槽の上部より洗浄水を噴出する散水手段とを備える茶生葉洗浄装置である。
【選択図】図1

Description

本発明は、茶生葉の洗浄装置に関し、詳しくは、塵埃や特に火山灰等が付着した茶生葉を洗浄する装置に関するものである。
茶園で摘採され、砂泥、塵埃等が付着した茶生葉、特に、九州の鹿児島地区の火山灰が付着した茶生葉は、洗浄してから製茶を行う。茶生葉を洗浄する装置としては、特許文献1のような装置が本出願人により発明され、実用化されていた。
特許第3903451号公報
特許文献1の装置は、掻きならし具5により茶生葉を沈降させているが、この掻きならし具5では、茶生葉の一部が一度沈んでから再浮上して、洗浄用貯水槽1の洗浄水37の上面を浮いたまま取出口7へ移動してしまい、茶生葉が十分に洗浄されないという問題があった。また、取出口7から茶生葉と同時に汚れた洗浄水が取り出され、回転金網籠13へ多量の汚れた洗浄水が投入されるため、回転金網籠13では茶生葉と洗浄水を分離する程度しかできず、本来の目的である水切りと仕上げ洗浄はできない状態であった。
本発明は、茶生葉を洗浄用水槽へ投入したときに、十分に水中に沈むようにして、洗浄効率を上昇させること、回転金網籠で十分に茶生葉を仕上げ洗浄すること、茶生葉の損傷が少なく、不純物を十分に除去し、茶生葉を効率よく排出することを課題としている。
本発明の第1の手段は、茶生葉を洗浄するための洗浄水を給水し、茶生葉を一端から投入し、他端へ取出しする洗浄用水槽と、該洗浄用水槽の底面より空気を噴出する空気噴出手段と、前記洗浄用水槽の上部より洗浄水を噴出する散水手段とを備える茶生葉洗浄装置である。本発明の第2手段は、前記洗浄用水槽の取出部に茶生葉と洗浄水との分離シュートを設け、該分離シュートは開孔を備えたパンチング板より構成する前記第1手段記載の茶生葉洗浄装置である。本発明の第3手段は、前記洗浄用水槽の取出部の後に回転金網籠を備え、該回転金網籠の外側および内側に散水手段を設ける前記第1又は2手段記載の茶生葉洗浄装置である。
本発明の第1手段により、下部の空気噴出手段からの噴気流と、上部の散水手段からの散水を組み合わせることで、茶生葉を沈めて、撹拌することができ、短時間に茶生葉を洗浄することができる。本発明の第2手段により、洗浄用水槽の取出部で洗浄水と茶生葉の分離をすることができ、次の装置に汚れた洗浄水が投入されることがなくなる。本発明の第3手段により、茶生葉の汚れを十分に除去することができる。
図1は茶生葉洗浄装置の正面説明図である。 図2は洗浄用水槽と散水手段の上面の説明図である。 図3は散水手段の散水を示す説明図である。 図4は洗浄用水槽の空気噴出手段の上面の説明図である。 図5は空気噴出手段の説明図である。 図6は回転金網籠の出口側から見た説明図である。
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。上部が開放したほぼ直方体の洗浄用水槽1は、一端を投入部6、他端を取出部7としている。該洗浄用水槽1の投入部6は、傾斜して取り付けた2枚の投入部傾斜板3A、3Bにより形成されており、給水手段31により給水した洗浄水を投入部傾斜板3A、3Bの隙間の流入口34より洗浄用水槽1内に供給する。これにより洗浄水2は投入部6から取出部7への水流が作られる。本実施例では投入部傾斜板3A、3Bは約45度傾斜して取付けられているが、傾斜はこの角度に限らず、茶生葉がスムーズに洗浄用水槽1の洗浄水2へ投入されればよい。他方、茶生葉の取出部7は、所定距離(本実施例では取出口7より手前1メートル)手前から、洗浄用水槽1の底面が上向きの取出部傾斜板4となっている。(本実施例では傾斜角は略30度である。)取出部7においては、取出部傾斜板4により洗浄水2の流れの有効断面積を減少させ、洗浄水2の流速を速め、茶生葉27の取出しをスムーズにしている。この時、洗浄用水槽1の取出部傾斜板4を傾斜上昇させて、深さを減少させるだけでなく、取出幅を狭くすると、より効果的である。投入部傾斜板3Aと取出部傾斜板4の間の底面5は、略水平である。洗浄水は、水、ぬるま湯等、茶生葉を変質させず、食品に無害の液体であれば良い。取出部7の取出部傾斜板4の後には、パンチング板により構成された分離シュート29を設ける。このパンチング板は、茶生葉の茎が刺さらない程度の大きさの開孔30を備えており、茶生葉と汚れた洗浄水を分離させ、茶生葉はパンチング板の上を通り、汚れた洗浄水は開孔30を通って、パンチング板の下へ落ちる。
空気噴出手段28は、側面上部に多数の噴気口9を穿設した角型(丸型でもよい)の空気噴出管8、ブロワー10、配管11等より構成されている。洗浄用水槽1の底部の長手方向に本実施例では5本(4本以下でも6本以上でもよい)設けられている。これらの空気噴出管8は互いに連結して、配管11に接続されている。投入部傾斜板2および取出部傾斜板4にも空気噴出管8を設け、洗浄用水槽1の底面全域から空気を噴出できるようにしている。ブロワー10は空気噴出管8に圧縮空気を供給するものであり、配管11を通して、空気噴出管8へ連結されている。
散水手段16は、洗浄用水槽1の上方に設けられたものであり、洗浄水の散水口19を複数備えた散水管18より構成されている。茶生葉は、この散水口19からの洗浄水により水面下へ沈み、洗浄される。散水管18は、洗浄用水槽1の横方向に伸びており、本実施例では3本(1本でも2本でも4本以上でもよい)備えている。この3本の散水管18は、互いに連結していて、1ヶ所の給水により散水できる。この1本の散水管18に本実施例では11ヶ所の散水口19を設け(散水口19の数はこれに限らない)、茶生葉の進行方向15度の角度(図3ではαであり、角度は15度に限らず、茶生葉の進行に良好な角度であればよい)をもって、散水している。
前、後共に蓋のない円筒型の回転金網籠12の一端は洗浄用水槽1の取出部7の分離シュート29が隣接し、茶生葉の投入が行なわれ、他端は次工程への搬送装置22又は容器などへ隣接し、洗浄された茶生葉を回転と共に取り出す。回転金網籠12の内周には桟15を設け、回転金網籠12内の茶生葉の攪拌、移動はこの桟15によりスムーズに行われる(回転金網籠12に傾斜をつけて移送を行う場合等は、桟を設けなくてもよい)。回転金網籠12の上部の外側および内側に散水手段13、14を設け、洗浄用水槽1から出てきた茶生葉を再度きれいな洗浄水で洗浄する。外側の散水手段13は、茶生葉を洗浄しながら金網の目づまりを防止することができ、内側の散水手段14はよりきれいに茶生葉を洗浄することができる。噴霧ノズル25、26より出てきた洗浄水が、桟15により撹拌された茶生葉27に良好に当たるように、散水手段13、14を設置するとよい。この洗浄水は洗浄用水槽1の汚れた洗浄水、茶生葉の付着物と共に、金網の目を通って、下部に設けられた循環用水槽20へと流れ込む。
循環用水槽20へ流れ込んだ排水は、浄化再生された後、浄水となり、水中ポンプ(図示しない)や循環水配管(図示しない)を通って、給水手段31や散水手段16(必要に応じて散水手段13)へ給水されるとよい。
上記のように構成された茶生葉洗浄装置を起動すると、洗浄用水槽1の投入部6から投入された茶生葉27が上部の散水手段16によって水中に沈み、給水手段31や散水手段16からの水流によって、取出部7へ移送され、取出部7から多量の洗浄水2と共に分離シュート29上へ移動し、洗浄水2は分離シュート29の開孔30より落下し、茶生葉27のみが回転金網籠12へと移動する。この間、洗浄用水槽1内の茶生葉は空気噴出手段28の噴気口9から噴出される多量の気泡や上部からの散水手段16による散水によって付着物(特に火山灰)を分離され、回転金網籠12へ移送され、桟15と回転により攪拌されながら、回転金網籠12の外側および内側に設置された散水手段13、14により散水され、洗浄され、回転金網籠12の出口より次工程へと移送されるものである。一方、付着物(特に火山灰)は、排水と共に回転金網籠12の目を通って、循環用水槽20へ落下する。
1 洗浄用水槽
2 洗浄水
3A 投入部傾斜板
3B 投入部傾斜板
4 取出部傾斜板
5 底面
6 投入部
7 取出部
8 空気噴出管
9 噴気口
10 ブロワー
11 空気配管
12 回転金網籠
13 散水手段
14 散水手段
15 桟
16 散水手段
17 配水管
18 散水管
19 散水口
20 循環水用水槽
21 搬送装置
22 搬送装置
23 散水管
24 散水管
25 噴霧ノズル
26 噴霧ノズル
27 茶生葉
28 空気噴出手段
29 分離シュート
30 開孔
31 給水手段
32 給水口
33 給水管
34 流入口

Claims (3)

  1. 茶生葉を洗浄するための洗浄水を給水し、茶生葉を一端から投入し、他端へ取出しする洗浄用水槽と、該洗浄用水槽の底面より空気を噴出する空気噴出手段と、前記洗浄用水槽の上部より洗浄水を噴出する散水手段とを備えることを特徴とする茶生葉洗浄装置。
  2. 前記洗浄用水槽の取出部に茶生葉と洗浄水との分離シュートを設け、該分離シュートは開孔を備えたパンチング板より構成することを特徴とする請求項1記載の茶生葉洗浄装置。
  3. 前記洗浄用水槽の取出部の後に回転金網籠を備え、該回転金網籠の外側および内側に散水手段を設けることを特徴とする請求項1又は2記載の茶生葉洗浄装置。
JP2010254336A 2010-11-13 2010-11-13 茶生葉洗浄装置 Pending JP2012100631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010254336A JP2012100631A (ja) 2010-11-13 2010-11-13 茶生葉洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010254336A JP2012100631A (ja) 2010-11-13 2010-11-13 茶生葉洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012100631A true JP2012100631A (ja) 2012-05-31

Family

ID=46391864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010254336A Pending JP2012100631A (ja) 2010-11-13 2010-11-13 茶生葉洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012100631A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014068617A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Terada Seisakusho Co Ltd 茶生葉洗浄装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014068617A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Terada Seisakusho Co Ltd 茶生葉洗浄装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647038B1 (ja) 食品洗浄装置
JP4414482B1 (ja) 食品洗浄装置
JP2012249601A (ja) 茶生葉洗浄装置
CA2851122C (en) Filtration tank with serially connected horizontal screening drums
HUE026311T2 (en) Painting cabinet equipped with cleaning equipment
JP5606804B2 (ja) 食品洗浄装置
CN104169007A (zh) 包括净化装置的涂装隔间
CN203753728U (zh) 具有清洗功能的垃圾箱
CN210782846U (zh) 一种蔬菜清洗装置
US20140110360A1 (en) Device for thermally treating products with cleaning of the process liquid
KR20060110982A (ko) 야채 세척기
JP4030849B2 (ja) むき海老の洗浄装置
JP7184231B2 (ja) 洗浄装置
JP3903451B2 (ja) 茶生葉洗浄装置
CN108378730A (zh) 一种连续式洗菜机
JP2012249602A (ja) 茶生葉脱水装置
KR101240298B1 (ko) 사과세척장치
JP6259637B2 (ja) 食品洗浄機
JP2012100631A (ja) 茶生葉洗浄装置
JP2007228981A (ja) 果菜食品等の手洗い機
CN213961712U (zh) 一种包括风干装置的蔬菜清洗装置
JP6730541B1 (ja) 食品洗浄装置
CN113926772A (zh) 废旧五金件表面高效处理装置
KR200306721Y1 (ko) 패각류 세척기
PL79515B1 (ja)