JP2012092071A - ジプロピレングリコールジアルキルエーテル、及び電子部品パターン形成用溶剤組成物 - Google Patents

ジプロピレングリコールジアルキルエーテル、及び電子部品パターン形成用溶剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2012092071A
JP2012092071A JP2010242108A JP2010242108A JP2012092071A JP 2012092071 A JP2012092071 A JP 2012092071A JP 2010242108 A JP2010242108 A JP 2010242108A JP 2010242108 A JP2010242108 A JP 2010242108A JP 2012092071 A JP2012092071 A JP 2012092071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
dipropylene glycol
ether
solvent composition
filter pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010242108A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Suzuki
陽二 鈴木
Yasuyuki Akai
泰之 赤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Corp filed Critical Daicel Corp
Priority to JP2010242108A priority Critical patent/JP2012092071A/ja
Publication of JP2012092071A publication Critical patent/JP2012092071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

【課題】バインダー樹脂等の樹脂添加物の溶解性が高く、吸湿性が低い、電子部品パターン形成用溶剤組成物として好適なジプロピレングリコールジアルキルエーテルを提供する。
【解決手段】本発明のジプロピレングリコールジアルキルエーテルは、その2つの末端アルキル基の一方がメチル基であり、もう一方が炭素数5〜10の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基であることを特徴とする。前記ジプロピレングリコールジアルキルエーテルは電子部品パターン形成用溶剤組成物、特に、カラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物として使用することが好ましい。
【選択図】なし

Description

本発明は、吸湿し難く樹脂溶解性に優れ、印刷法による電子部品パターン形成用溶剤組成物として好適なジプロピレングリコールジアルキルエーテルに関する。
従来、配線基板やディスプレイなどの電子部品のパターン形成は、フォトリソグラフィと呼ばれる方法で形成されることが多かった。フォトリソグラフィは、ペースト組成物を基板に塗布し、微細パターンを露光して焼き付け、エッチングにて不要な部分を除去してパターン形成を行う方法である。しかし、一般に、エッチング廃液処理設備を必要とすることから装置自体が巨大となり、巨額の設備投資が必要であり、材料の使用効率も悪く、製造工程が多いため生産性が悪いことが問題であった。また、装置の容量に制限されるため大面積基板へのパターン形成は困難であった。
そのため、近年、パターン形成方法としては、巨大な装置が不要で、材料の使用効率がよく、大面積基板への対応も容易である、インクジェット法、スクリーン印刷法、凸版印刷法、オフセット印刷法、グラビア印刷法、マイクロコンタクト印刷法、ナノインプリント法等の印刷法が注目されている。
特許文献1、2には、カラー液晶ディスプレイの画質を左右する重要な部分であるカラーフィルタを、バインダー樹脂及び赤、緑、青色の3色の着色インクをインクジェット方式で基板上に吹き付け、乾燥することにより形成する方法が提案されている。
また、特許文献3には、バインダー樹脂、顔料、および、沸点が180℃〜260℃でかつ常温での蒸気圧が0.5mmHg以下の溶剤を含むカラーフィルタ用インクジェットインクが記載されている。
インクジェット法等の印刷法に用いられるペースト組成物の溶剤としては、ジエチレングリコールジメチルエーテルやジエチレングリコールジブチルエーテルなどのジエチレングリコールジアルキルエーテルや、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールジブチルエーテルなどのジプロピレングリコールジアルキルエーテルが使用される例が多い。しかし、ジエチレングリコールジメチルエーテルやジエチレングリコールジブチルエーテルなどのジエチレングリコールジアルキルエーテルは生態毒性を有するため使用しづらいという問題があった(非特許文献1)。
一方、特許文献4には、ジエチレングリコールジアルキルエーテルに比べ、ぬれ性が良好な溶剤として、親水性の強いジプロピレングリコールジメチルエーテル、親油性が強いジプロピレングリコールジブチルエーテル、それらの中間の親水性・親油性をもつジプロピレングリコールメチルプロピルエーテル、ジプロピレングリコールメチルブチルエーテルなどのジプロピレングリコールジ(C1-4アルキル)エーテルが記載されている。
特開昭59−75205号公報 特開2004−339332号公報 特開2002−201387号公報 特開2009−086292号公報
国際化学物質簡潔評価文書 No.41 Diethylene Glycol Dimethyl Ether(2002)
ジプロピレングリコールジアルキルエーテルは揮発性に優れているが、特にジプロピレングリコールジメチルエーテルは親水性が高く吸湿し易いため、カラーフィルタを形成するペースト組成物に溶剤として使用すると、カラーフィルタを劣化させる恐れがあり、一方、ジプロピレングリコールジブチルエーテルは親油性が高く吸湿性は低いが、ペースト組成物に含有するエチルセルロースやアクリル樹脂などのバインダー樹脂の溶解性が低いため、印刷用溶剤組成物として使用することは困難であることが分かった。また、ジプロピレングリコールジ(C1-4アルキル)エーテルもまた、樹脂添加物の溶解性と吸湿性のバランスの点で不十分であることが分かった。
従って、本発明の目的は、バインダー樹脂等の樹脂添加物の溶解性が高く、吸湿性が低い溶剤組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記溶剤組成物を含有する電子部品パターン形成用溶剤組成物、特に、カラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記カラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物を含有するカラーフィルタパターン形成用ペースト組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記カラーフィルタパターン形成用ペースト組成物を使用してパターン形成を行うパターン形成方法を提供することにある。
本発明者等は、上記課題を解決するため鋭意検討した結果、特定の方法により得られた新規なジプロピレングリコールジアルキルエーテルは、その2つの末端アルキル基の一方がメチル基であり、もう一方が炭素数5〜10の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基であるため、樹脂添加物の溶解性、及び吸湿性のバランスに優れること、前記化合物を電子部品パターン形成用溶剤組成物、特に、カラーフィルタのパターンを形成する際に溶剤として使用すると、印刷法により電子部品パターン(特に、カラーフィルタのパターン)を形成するのに十分なバインダー樹脂溶解性を発揮することができ、且つ、吸湿による電子部品(特に、カラーフィルタ)の劣化を抑制することができることを見いだした。本発明はこれらの知見に基づいて完成させたものである。
すなわち、本発明は、ジプロピレングリコールジアルキルエーテルであって、その2つの末端アルキル基の一方がメチル基であり、もう一方が炭素数5〜10の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基であるジプロピレングリコールジアルキルエーテルを提供する。
本発明は、また、前記ジプロピレングリコールジアルキルエーテルを含有する電子部品パターン形成用溶剤組成物を提供する。
本発明は、更に、前記ジプロピレングリコールジアルキルエーテルを含有するカラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物を提供する。
前記印刷法としては、インクジェット法、スクリーン印刷法、凸版印刷法、オフセット印刷法、グラビア印刷法、マイクロコンタクト印刷法、ナノインプリント法からなる群より選択される少なくとも1種の方法が好ましい。
本発明は、更にまた、前記カラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物とバインダー樹脂とを少なくとも含有するカラーフィルタパターン形成用ペースト組成物を提供する。
バインダー樹脂としては、セルロース系樹脂及び/又はアクリル系樹脂が好ましい。
本発明は、また、カラーフィルタのパターン形成方法であって、基板上に、前記カラーフィルタパターン形成用ペースト組成物を印刷法を用いて塗布することによりパターン層を形成する工程と、前記パターン層を硬化させる工程とを有することを特徴とするパターン形成方法を提供する。
本発明のジプロピレングリコールジアルキルエーテルは、その2つの末端アルキル基の一方がメチル基であり、もう一方が炭素数5〜10の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基であるため、バインダー樹脂等の樹脂添加物の溶解性に優れ、また極めて吸湿性が低い。そのため、電子部品パターン形成用溶剤組成物(特に、カラーフィルタのパターン印刷用溶剤組成物)に好適に使用することができる。
本発明のジプロピレングリコールジアルキルエーテルを含有するカラーフィルタパターン形成用ペースト組成物は、大面積及び/又はフレキシブルな基材に対しても、印刷法により効率よく、均一に塗布することができ、カラーフィルタパターンを極めて精度よく形成することができる。また、吸湿し難いため、湿気によるカラーフィルタの劣化を抑制することができる。
[ジプロピレングリコールジアルキルエーテル]
本発明に係るジプロピレングリコールジアルキルエーテルは、その2つの末端アルキル基の一方がメチル基であり、もう一方が炭素数5〜10の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基であることを特徴とする。
ジプロピレングリコールジアルキルエーテルの末端アルキル基における炭素数5〜10の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基としては、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル基を挙げることができる。本発明においては、なかでも沸点等の点で、炭素数5の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基(例えば、n−ペンチル、イソペンチル、s−ペンチル、t−ペンチル基など)が好ましく、特に、原料の入手が容易な点で、n−ペンチル基が好ましい。
本発明に係るジプロピレングリコールジアルキルエーテルの2つの末端アルキル基の一方がメチル基であり、もう一方が炭素数5〜10の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基である化合物としては、ジプロピレングリコールメチル‐n‐ペンチルエーテル、ジプロピレングリコールメチル‐イソペンチルエーテル、ジプロピレングリコールメチル‐s‐ペンチルエーテル、ジプロピレングリコールメチル‐t‐ペンチルエーテル等が好ましい。
本発明に係るジプロピレングリコールジアルキルエーテルは、バインダー樹脂等の樹脂添加物の溶解性に優れ、また極めて吸湿性が低い。そのため、例えば、カラーフィルタ、有機エレクトロルミネッセンス、太陽電池、有機薄膜トランジスター、電子ペーパー、プラズマディスプレイ等の電子部品パターン形成用溶剤組成物(特に、カラーフィルタのパターン印刷用溶剤組成物)に好適に使用することができる。
[カラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物]
本発明に係るカラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物は、カラーフィルタのパターンを印刷法により形成する際に使用する溶剤組成物であって、上記ジプロピレングリコールジアルキルエーテルの2つの末端アルキル基の一方がメチル基であり、もう一方が炭素数5〜10の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基である化合物を含むことを特徴とする。ジプロピレングリコールジアルキルエーテルは、1種のみを使用してもよく、2種以上を混合して使用してもよい。
前記印刷法としては、例えば、インクジェット法、スクリーン印刷法、凸版印刷法、オフセット印刷法、グラビア印刷法、マイクロコンタクト印刷法、ナノインプリント法等を挙げることができる。
また、本発明に係るカラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物は、親水性と親油性のバランスのとれたものであることが好ましく、例えば、含水率が3%以下(なかでも、1.5%以下)であることが好ましい。含水率が上記範囲を上回ると、本発明に係るカラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物を使用して形成したカラーフィルタが劣化し易くなる傾向がある。
また、本発明に係るカラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物はエチルセルロース等の樹脂添加物の溶解性に優れることが好ましく、例えば、エチルセルロースを5重量%以上溶解するものが好ましい。エチルセルロース等の樹脂添加物の溶解量が上記範囲を下回ると、粘度が低くなりすぎ、チクソ性及び印刷物の形状安定性が不足する傾向がある。
本発明のカラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物は上記ジプロピレングリコールジアルキルエーテル以外にも、親水性と親油性のバランスを損なわない範囲で、必要に応じて他の溶剤を混合して用いてもよい。他の溶剤の配合割合は、適宜調整することができる。
他の溶剤としては、印刷用途に一般的に使われている溶剤を使用することができ、例えば、カプロン酸、カプリル酸等のカルボン酸類;イソプロピルアルコール、1−オクタノール、1−ノナノール、ベンジルアルコール等のアルコール類;エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル等のエチレングリコールモノアルキルエーテル類;エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノフェニルエーテルアセテート等のエチレングリコールモノアルキルエーテルアセテート類;ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル等のジエチレングリコールモノアルキルエーテル類;ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート等のジエチレングリコールモノアルキルエーテルアセテート類;ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル等のジエチレングリコールジアルキルエーテル類;ベンジルエチルエーテル、ジヘキシルエーテル、テトラヒドロフラン等の他のエーテル類;プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノブチルエーテルアセテート等のプロピレングリコールモノアルキルエーテルアセテート類;ジプロピレングリコールメチルエーテルアセテート等のジプロピレングリコールモノアルキルエーテルアセテート類;プロピレングリコールプロピルエーテル、プロピレングリコールブチルエーテル等のプロピレングリコールモノアルキルエーテル類;ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールプロピルエーテル、ジプロピレングリコールブチルエーテル等のジプロピレングリコールモノアルキルエーテル類;トリプロピレングリコールメチルエーテル、トリプロピレングリコールブチルエーテル等のトリプロピレングリコールモノアルキルエーテル類;プロピレングリコールメチルプロピルエーテル、プロピレングリコールメチルブチルエーテル、プロピレングリコールメチルペンチルエーテル等のプロピレングリコールジアルキルエーテル類;ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールジエチルエーテル等の上記以外のジプロピレングリコールジアルキルエーテル類;トリプロピレングリコールジメチルエーテル等のトリプロピレングリコールジアルキルエーテル類;プロピレングリコールジアセテート、1,3−ブチレングリコールジアセテート、1,6−ヘキサンジオールジアセテート、1,4−ブタンジオールジアセテート等のジアセテート類;シクロヘキサノールアセテート、3−メトキシブチルアセテート、乳酸エチルアセテート、トリアセチン、ジヒドロターピニルアセテート等のその他のアセテート類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトニルアセトン、シクロヘキサノン、イソホロン、2−ヘプタノン、3−ヘプタノン等のケトン類;2−ヒドロキシプロピオン酸メチル、2−ヒドロキシプロピオン酸エチル、酢酸ベンジル、エチルアセチルラクテート、安息香酸エチル、シュウ酸ジエチル、マレイン酸ジエチル、γ−ブチロラクトン、炭酸エチレン、炭酸プロピレン、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピオン酸エチル、3−メトキシプロピオン酸メチル、3−メトキシプロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸メチル、3−エトキシプロピオン酸エチル、エトキシ酢酸エチル、ヒドロキシ酢酸エチル、2−ヒドロキシ−3−メチルブタン酸メチル、3−メチル−3−メトキシブチルアセテート、4−メトキシブチルアセテート、3−メチル−3−メトキシブチルプロピオネート、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、蟻酸アミル、酢酸アミル、プロピオン酸ブチル、酪酸エチル、酪酸プロピル、酪酸ブチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、ピルビン酸プロピル、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、2−オキソブタン酸エチル等のエステル類;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;N−メチルピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド等のアミド類;ターピネオール、ジヒドロターピネオール、ジヒドロターピニルプロピオネート、リモネン、メンタン、メントール等のテルペン類;ミネラルスピリット、石油ナフサS−100、石油ナフサS−150、テトラリン、テレピン油等の高沸点溶剤等を挙げることができる。
[カラーフィルタパターン形成用ペースト組成物]
本発明に係るカラーフィルタパターン形成用ペースト組成物は、少なくとも上記カラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物とバインダー樹脂とを含有することを特徴とする。
バインダー樹脂としては、特に限定されることがなく、カラーフィルタの形成に使用される周知慣用の樹脂を使用することができ、例えば、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシセルロース、メチルヒドロキシセルロース等のセルロース系樹脂、アクリル系樹脂、ポリビニルアセテート、ポリビニルアルコール等のビニル樹脂等を挙げることができる。これらは単独で又は2種以上を混合して使用することができる。本発明においては、なかでも、塗布時の版離れがよく、チクソ性及び印刷物の形状安定性に優れる点で、セルロース系樹脂を使用することが好ましい。
カラーフィルタパターン形成用ペースト組成物における上記カラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物の含有量としては、例えば、1〜99重量%程度、好ましくは3〜75重量%程度である。カラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物の含有量が上記範囲を下回ると、カラーフィルタパターン形成用ペースト組成物の粘度が高くなりすぎ、印刷用途に使用することが困難となる傾向がある。一方、カラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物の含有量が上記範囲を上回ると、乾燥に時間がかかり作業効率が低下する傾向がある。
カラーフィルタパターン形成用ペースト組成物におけるバインダー樹脂の含有量としては、例えば、0.1〜15重量%程度、好ましくは1〜10重量%程度である。バインダー樹脂の含有量が上記範囲を下回ると、チクソ性及び印刷物の形状安定性が不足する傾向があり、一方、バインダー樹脂の含有量が上記範囲を上回ると、粘度が高くなりすぎ、印刷用として使用することが困難となる傾向がある。
本発明に係るカラーフィルタパターン形成用ペースト組成物は、上記以外に他の添加物を配合してもよい。他の添加物としては、例えば、有機又は無機顔料、分散剤、消泡剤、安定剤、酸化防止剤、硬化促進剤、増感剤、充填剤、紫外線吸収剤、凝集防止剤等を挙げることができる。他の添加物の配合量としては、本発明の効果を損なわない範囲内であればよく、例えば、カラーフィルタパターン形成用ペースト組成物全体の0.1〜99重量%程度である。
本発明に係るカラーフィルタパターン形成用ペースト組成物は、例えば、上記カラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物、バインダー樹脂、及び必要に応じて他の添加物を配合して、混合ミキサー等の撹拌装置を用いて充分混練し、均一に分散することにより調製することができる。
本発明に係るカラーフィルタパターン形成用ペースト組成物は、印刷法により基材等に塗布することによりパターン形成が可能であるため、大面積且つフレキシブルな基板表面にも容易に、効率よく、且つ安価にカラーフィルタパターンを形成することができる。
[パターン形成方法]
本発明に係るパターン形成方法は、カラーフィルタのパターン形成方法であって、基板上に、上記カラーフィルタパターン形成用ペースト組成物を印刷法を用いて塗布することによりパターン層を形成する工程(パターン印刷工程)と、前記パターン層を硬化させる工程(パターン硬化工程)とを有することを特徴とする。
また、パターン印刷工程における印刷法としては、インクジェット法、スクリーン印刷法、凸版印刷法、オフセット印刷法、グラビア印刷法、マイクロコンタクト印刷法、ナノインプリント法からなる群より選択される少なくとも1種の方法を挙げることができる。
上記印刷法により形成されたパターン層は、乾燥し、その後、加熱処理及び/又は光照射することにより硬化させることができる。乾燥方法としては、例えば、80〜200℃程度の温度で、例えば0.1〜3時間程度加熱する方法などを挙げることができる。加熱処理を行う場合、その温度としては、反応に供する成分や触媒の種類などに応じて適宜調整することができ、例えば50〜200℃程度である。また、加熱時間としては、例えば0.5〜3時間程度である。光照射を行う場合、その光源としては、例えば、水銀ランプ、キセノンランプ、カーボンアークランプ、メタルハライドランプ、太陽光、電子線、レーザー光等を使用することができる。光照射時間としては、例えば0.5〜30分程度である。
上記方法により得られるパターン層厚みは用途に応じて適宜調整することができ、例えば数nm〜200μm程度である。
パターン層を形成する基板としては、耐熱性及び耐溶剤性を有することが好ましく、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリイミド、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフロロエチレン(例えば、ポリテトラフロロエチレン)などの含フッ素樹脂、ポリカーボネート、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、シクロオレフィンコポリマー、導電性ポリマー、ナイロン、セルロース、ガラス、ITO等を挙げることができる。基板厚みとしては、例えば0.1〜50mm程度である。
一般に、カラーフィルタは、赤、緑、青色の3色の着色層から成る。例えば、赤、緑、青色顔料をそれぞれ含有するカラーフィルタパターン形成用ペースト組成物を調製し、得られたカラーフィルタパターン形成用ペースト組成物をガラス基板上に印刷法により塗布し、硬化させることにより赤、緑、青色の3色の着色層を形成することができる。
本発明に係るパターン形成方法は印刷法を用いるため、基板に対して非接触の状態でパターンを形成することができ、大面積及び/又はフレキシブルな基板にも容易にパターン形成を行うことができる。そのため、特に、カラーフィルタを極めて精度よく形成(微細化、薄膜化)することができる。また、マスクの作成等の複雑な工程を経ることなく直接描写することが可能であり、微細加工技術を用いる必要もない。更に、常温常圧環境下で製造することができる。そのため、製造プロセスの大幅な簡素化、設備の簡素化、製造コストの低減化が可能である。
以下、実施例により本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。
実施例1
ジプロピレングリコールメチルエーテル(商品名「DPM」、ダイセル化学工業(株)製)300g、粉状の水酸化ナトリウム 32.4gを、500mlフラスコに入れ、100℃に昇温した後、系内の温度を100℃に保ちながらn‐ペンチルクロライド 86.3gを滴下した。その後、100℃を保ったまま4時間撹拌し、ヘキサン 130gと水 200gを加えて抽出した。抽出した有機相を20Torr、100℃で単蒸留し、ジプロピレングリコールメチル‐n‐ペンチルエーテル(以後、「DPMPen」と称する場合がある)を88.7g得た。
得られたDPMPen 80.0gを200mlフラスコに入れ、常圧で昇温し、還流した時の液温を沸点として測定したところ、沸点は228℃であった。
また、DPMPen 20g、蒸留水 20gを、50mlフラスコに入れ、約10分間撹拌した後、10分間静置し、有機相の水分測定を行ったところ、25℃環境下における水分濃度は0.6%であった。
前記DPMPenを3つの50mlフラスコにそれぞれ20.00gずつ入れ、商品名「エトセル」(登録商標)(エチルセルロース、DOW(株)製)をそれぞれ1.05g(5%溶液)、1.28g(6%溶液)、1.51g(7%溶液)追加した。その後、65℃で撹拌して静置し、25℃まで自然冷却した後、エチルセルロースの溶解性を目視で確認し、下記基準で評価した。
評価基準
エチルセルロースが完全に溶解した:○
エチルセルロースが一部不溶、或いは全く不溶であった:×
比較例1
ジプロピレングリコールジメチルエーテル(商品名「DMM」、ダイセル化学工業(株)製、以後、「DMM」と称する場合がある)20g、蒸留水 20gを、50mlフラスコに入れ、約10分間撹拌した後、10分間静置し、有機相の水分測定を行ったところ、25℃環境下における水分濃度は4.7%であった。
DPMPenに代えて前記DMMを使用した以外は実施例1と同様にしてエチルセルロースの溶解性を評価した。
比較例2
「第5版 実験科学講座14」(丸善株式会社出版、p239-241)に記載の方法により合成したジプロピレングリコールジブチルエーテル(以後、「DPDB」と称する場合がある)20g、蒸留水 20gを、50mlフラスコに入れ、約10分間撹拌した後、10分間静置し、有機相の水分測定を行ったところ、25℃環境下における水分濃度は0.1%であった。
DPMPenに代えて前記DPDBを使用した以外は実施例1と同様にしてエチルセルロースの溶解性を評価した。
上記結果を下記表にまとめて示す。
Figure 2012092071

Claims (7)

  1. ジプロピレングリコールジアルキルエーテルであって、その2つの末端アルキル基の一方がメチル基であり、もう一方が炭素数5〜10の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基であるジプロピレングリコールジアルキルエーテル。
  2. 請求項1に記載のジプロピレングリコールジアルキルエーテルを含有する電子部品パターン形成用溶剤組成物。
  3. 請求項1に記載のジプロピレングリコールジアルキルエーテルを含有するカラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物。
  4. 印刷法がインクジェット法、スクリーン印刷法、凸版印刷法、オフセット印刷法、グラビア印刷法、マイクロコンタクト印刷法、ナノインプリント法からなる群より選択される少なくとも1種の方法である請求項3に記載のカラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物。
  5. 請求項3又は4に記載のカラーフィルタパターン印刷用溶剤組成物とバインダー樹脂とを少なくとも含有するカラーフィルタパターン形成用ペースト組成物。
  6. バインダー樹脂がセルロース系樹脂及び/又はアクリル系樹脂である請求項5に記載のカラーフィルタパターン形成用ペースト組成物。
  7. カラーフィルタのパターン形成方法であって、基板上に、請求項5又は6に記載のカラーフィルタパターン形成用ペースト組成物を印刷法を用いて塗布することによりパターン層を形成する工程と、前記パターン層を硬化させる工程とを有することを特徴とするパターン形成方法。
JP2010242108A 2010-10-28 2010-10-28 ジプロピレングリコールジアルキルエーテル、及び電子部品パターン形成用溶剤組成物 Pending JP2012092071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010242108A JP2012092071A (ja) 2010-10-28 2010-10-28 ジプロピレングリコールジアルキルエーテル、及び電子部品パターン形成用溶剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010242108A JP2012092071A (ja) 2010-10-28 2010-10-28 ジプロピレングリコールジアルキルエーテル、及び電子部品パターン形成用溶剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012092071A true JP2012092071A (ja) 2012-05-17

Family

ID=46385866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010242108A Pending JP2012092071A (ja) 2010-10-28 2010-10-28 ジプロピレングリコールジアルキルエーテル、及び電子部品パターン形成用溶剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012092071A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015193837A (ja) * 2014-03-27 2015-11-05 三洋化成工業株式会社 インク組成物
JP2016074635A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 株式会社ダイセル (ポリ)プロピレングリコールジエーテルの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086292A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujifilm Corp カラーフィルタ用着色組成物、カラーフィルタ、及び表示装置
JP2009169219A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Seiko Epson Corp カラーフィルター用インク、カラーフィルター、画像表示装置、および、電子機器
JP2012092190A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Daicel Corp 印刷用溶剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086292A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujifilm Corp カラーフィルタ用着色組成物、カラーフィルタ、及び表示装置
JP2009169219A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Seiko Epson Corp カラーフィルター用インク、カラーフィルター、画像表示装置、および、電子機器
JP2012092190A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Daicel Corp 印刷用溶剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015193837A (ja) * 2014-03-27 2015-11-05 三洋化成工業株式会社 インク組成物
JP2016074635A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 株式会社ダイセル (ポリ)プロピレングリコールジエーテルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5871720B2 (ja) 印刷用溶剤又は溶剤組成物
CN1661475A (zh) 光固化性·热固性树脂组合物和使用该组合物的印刷线路板
KR20110016854A (ko) 낮은 물 함량을 가지는 포토레지스트 박리제의 농축액을 제조하는 방법
CN104086748A (zh) 改性环氧丙烯酸酯、光阻组合物及其制备方法和透明光阻
JP2005128346A (ja) カラーフィルター作製用インキ組成物
CN1220888C (zh) 彩色滤光片的制造方法及着色感光性树脂组合物
JP2012092190A (ja) 印刷用溶剤組成物
JP5940790B2 (ja) 印刷用溶剤又は溶剤組成物
JP2012092071A (ja) ジプロピレングリコールジアルキルエーテル、及び電子部品パターン形成用溶剤組成物
JP2012107206A (ja) 印刷用溶剤又は溶剤組成物
JP5886591B2 (ja) 印刷用溶剤及びペースト組成物
JP2012092187A (ja) 印刷用溶剤組成物
CN102880002B (zh) 一种黑色感光性树脂组合物、显示面板及液晶显示器
JP6163801B2 (ja) 硬化膜
KR20130018619A (ko) 인쇄용 용제 및 페이스트 조성물
KR101150952B1 (ko) 롤 프린팅용 잉크 조성물
TW200415211A (en) Ink, production method of the same, materials for producing the same and printed matter with the same
JP2008045035A (ja) 印刷用硬化性樹脂組成物およびそれを用いたパターン形成方法
JP5195337B2 (ja) エッチングレジスト用インクおよびそれを用いたレジストパターンの形成方法
KR101379649B1 (ko) 포토레지스트 제거용 복합조성 씬너 조성물
JP2009265116A (ja) カラーフィルター作製用インキ組成物
JP2011074122A (ja) 微細パターン形成用インキ組成物
JP2011079878A (ja) 黒色インキ組成物
KR20130072576A (ko) 스크린 인쇄용 에칭 레지스트 조성물
CN115453819A (zh) 可用于平板显示器制造工艺的化学放大型光致抗蚀组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150407