JP2012091690A - 浮体 - Google Patents

浮体 Download PDF

Info

Publication number
JP2012091690A
JP2012091690A JP2010241030A JP2010241030A JP2012091690A JP 2012091690 A JP2012091690 A JP 2012091690A JP 2010241030 A JP2010241030 A JP 2010241030A JP 2010241030 A JP2010241030 A JP 2010241030A JP 2012091690 A JP2012091690 A JP 2012091690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating body
weight
water
starboard
winch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010241030A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiharu Kawakita
千春 川北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2010241030A priority Critical patent/JP2012091690A/ja
Publication of JP2012091690A publication Critical patent/JP2012091690A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B39/00Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude
    • B63B39/06Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by using foils acting on ambient water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • B63B2035/448Floating hydrocarbon production vessels, e.g. Floating Production Storage and Offloading vessels [FPSO]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B39/00Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude
    • B63B39/06Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by using foils acting on ambient water
    • B63B2039/063Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by using foils acting on ambient water the foils comprising flexible portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B39/00Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude
    • B63B39/06Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by using foils acting on ambient water
    • B63B2039/067Equipment to decrease pitch, roll, or like unwanted vessel movements; Apparatus for indicating vessel attitude to decrease vessel movements by using foils acting on ambient water effecting motion dampening by means of fixed or movable resistance bodies, e.g. by bilge keels

Abstract

【課題】メンテナンスが容易な浮体動揺低減技術を提供する。
【解決手段】浮体は、水上に浮かぶ浮体本体2と、前記浮体本体の右舷側に取り付けられ、右舷側錘5−1を前記水の中に吊り下げる右舷側ウインチ3−1と、前記浮体本体の左舷側に取り付けられ、左舷側錘5−2を前記水の中に吊り下げる左舷側ウインチ3−2とを備える。錘によって重心が下がり、浮体の横揺れ安定性が向上する。錘を水上に上げることにより、メンテナンスが容易である。
【選択図】図2

Description

本発明は、水上に係留する浮体に関する。
水上に浮体を係留して、様々な用途に用いる技術が実用化又は研究されている。例えばFLNG(Floating LNG)又はFPSO(Floating Production Storage & Offloading unit)と呼ばれるプラントでは、洋上に浮体を浮かべて、海底ガス田から回収した天然ガスを液化してLNG(液化天然ガス、Liquified Natural Gas)を生産し蓄積する。蓄積されたLNGは、LNG船によって港湾に運ばれる。
例えば海上の水面に発生する波によって、浮体は動揺する。浮体上で作業を円滑に行うために、浮体の動揺を抑制する技術が求められている。
浮体の安定性について、例えば特許文献1に記載がある。図1を参照して、浮体の安定性について説明する。
例えば、図1に示すように、浮体Fが傾斜した場合、浮心B(水面下の体積中心)は、直立時の位置のB0 からB1 に移動する。浮体Fに作用する力は、重心Gを通って傾斜後の水面WL1 (傾斜前の水面はWL0 )に垂直な方向に作用する重量Wおよび浮力ρgVである。この重量Wおよび浮力ρgVは、互いの大きさが等しく、互いの向きが逆方向である。このときの浮心B1 を通る浮力ρgVの作用線と浮心B0 を通る浮力ρgVの作用線との交点がメタセンタMである。このメタセンタMは、浮体Fが自立するに際して、原則として重心Gよりも上に位置する必要がある。重心GとメタセンタMの距離GMが大きい浮体Fは、横揺れが小さいことが知られている。
特開2001−63684号公報 特開2004−161051号公報
浮体の動揺を低減するために、浮体本体の波上側に水面を貫通する鉛直板を設け、浮体の揺れを低減する技術が知られている。特許文献2は、その一例である。
浮体の多くは、長期間に渡って水上で使用される。浮体の動揺を低減するための機構も、長期間に渡って水に曝される。水に曝される環境で長期間使用されるデバイスには、適切なメンテナンスを施すことが求められる。メンテナンスが容易な浮体動揺低減技術が求められる。
以下に、[発明を実施するための形態]で使用される番号を括弧付きで用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための形態]との対応関係を明らかにするために付加されたものである。ただし、それらの番号を、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明の一側面において、浮体は、水上に浮かぶ浮体本体(2)と、浮体本体の右舷側に取り付けられ、右舷側錘(5−1)を水の中に吊り下げる右舷側ウインチ(3−2)と、浮体本体の左舷側に取り付けられ、左舷側錘(5−2)を水の中に吊り下げる左舷側ウインチ(3−1)とを備える。
本発明の他の側面において、浮体は更に、右舷側錘(5−2)を浮体本体(2)から離れる方向に導く右舷側ガイド(10−2)と、左舷側錘(5−1)を浮体本体(2)から離れる方向に導く左舷側ガイド(10−1)とを備える。
本発明の更に他の側面において、右舷側錘(5−2)と左舷側錘(5−1)の各々は、水流に対する抵抗を増大する安定化機構(6、7)を備える。
本発明の更に他の側面において、安定化機構は、水の中で下降するときに閉じ、水の中で停止したときに開くことが可能な傘状の開閉機構(6)によって形成される。
本発明により、メンテナンスが容易な浮体動揺低減技術が提供される。
図1は、浮体の安定性について説明するための図である。 図2は、浮体の正面図である。 図3は、浮体の側面図である。 図4は、浮体の正面図である。 図5は、チェーンの下端部より下の部分を示す。 図6は、チェーンの下端部より下の部分を示す。 図7は、錘を示す。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。図2は、本発明の第1実施形態における浮体の正面図である。浮体本体2は、水面1に浮かべられる。浮体の左舷側の甲板にウインチ3−1が設置される。ウインチ3−1からチェーン4−1を介して錘5−1が水面1の下まで吊り下げられる。通常、錘5−1は船底の下で、水底に着底しない高さの水中に吊るされて使用される。浮体の右舷側の甲板にウインチ3−2が設置される。ウインチ3−2からチェーン4−2を介して錘5−2が水面1の下まで吊り下げられる。通常、錘5−2は錘5−1と同じ水深に吊るされて使用される。左舷側の錘5−1と右舷側の錘5−2は同じ重量を有する。
図3は、浮体を右舷側から見た側面図である。図2に描かれた右舷側のウインチ3−2が浮体本体2の船首側に描かれている。更に、右舷側の船尾側に、ウインチ3−3と、それにチェーン4−3を介して吊るされる錘5−3が描かれている。これらウインチ3−3、チェーン4−3、錘5−3に左右対称な位置に、図示されないウインチ、チェーン、錘が配置される。すなわち浮体は、左右対称に配置された一対以上のウインチ3、チェーン4及び錘5を備える。これらの複数の錘5は、その水平面内における重心(質量中心)が浮体本体2の重心と一致するように配置される。
浮体は、次のようにして所定位置に配置される。まずウインチ3によってチェーン4が巻き上げられ、すべての錘5が水面1の上に持ち上げられた状態で、浮体が水上の係留位置まで運ばれる。浮体が係留位置に到達すると、図示しない係留装置によって、浮体本体2がその位置に係留される。更に、ウインチ3によって錘5を水面1より下の所定の着底しない深さにまで下げる。
このような浮体において、メタセンタの位置は、浮心曲線のφ(WLとWLのなす角)=0における幾何学的な曲率中心である。浮体本体2に錘が追加されることによって、メタセンタの位置はほとんど変化しない。それに対して、錘が吊るされることにより、浮体の重心の位置が下がる。その結果、メタセンタと重心の距離が大きくなり、浮体の横揺れ安定性を向上することができる。錘5は、浮体の重心を下げるのに十分な重さを有する。そのために錘5は例えば金属塊によって形成される。
横揺れ安定性を向上させるための設備をメンテナンスする場合、本実施形態においては、ウインチ3によってチェーン4を巻き上げて錘5を水面1より上に持ち上げることにより、浮体上でメンテナンスを行うことが可能である。そのため水中での作業やドックに入っての作業を行う必要がなく、メンテナンスが容易である。
図4は、本発明の第2実施形態における浮体を示す。本実施形態において、各々のウインチ3−1、3−2に対応して、左舷側のガイド10−1と、右舷側のガイド10−2とが取り付けられる。これらのガイド10−1、10−2は、収納姿勢と張り出し姿勢の2つの姿勢を択一的に取りうる。張り出し姿勢においては、ガイド10−1、10−2の端部が浮体本体2の外側方向に、より長く張り出す。
このような浮体は、航海の妨げとならないように、ガイド10−1、10−2を収納姿勢とした状態で係留位置まで運ばれる。係留位置に浮体本体2を係留した後、ガイド10−1、10−2が張り出し姿勢となるように操作される。その状態で、各々のガイド10−1、10−2の端部から、チェーン4−1、4−2を介して錘5−1、5−2が水面1の下に下ろされる。ガイド10−1、10−2によって錘5−1、5−2の位置が浮体本体2から外側方向に離れる。そのため、サイズの大きい錘5−1、5−2を浮体本体2に接触しないように下ろすことができる。
次に、本発明の第3実施形態における錘5を示す。第3実施形態において、浮体本体2と錘5の関係は第1実施形態と同様である。図5、図6は、チェーン4の下端部より下の部分のみを示す。第1実施形態と同様に少なくとも一対の右舷側と左舷側の錘5が用意される。その各々の錘5の先に、開閉部材6が取り付けられる。開閉部材6は、水の中で下降するときに閉じ、水の中で停止したときに開くことが可能な傘状の部材であり、例えばシーアンカーによって実現することができる。
本実施形態において、浮体本体2を所定位置に係留すると、開閉部材6が閉じた状態で、錘5が水面1より下の所定深さまで下ろされる。開閉部材6が閉じているため、水の抵抗が少なく、所定位置まで円滑に錘5を下ろすことができる。所定位置まで錘5が下ろされると、浮体2上の作業者の遠隔的な指令に応答して開閉機構が作動し、開閉部材6が開く。開いた開閉部材6は、水の抵抗が大きい。そのため錘5の動揺を抑える安定化機構として機能する。その結果、錘5の位置が安定して、浮体の横揺れ安定性を向上することができる。
図7は、本発明の第4実施形態における錘5を示す。本実施形態の錘5も、第1実施形態と同様に浮体本体2から吊るされる。本実施形態において、各々の錘5に、水の抵抗を大きくする安定化構造が形成される。図7の例では、直方体の錘5に、板状のフィン7が取り付けられる。このフィン7によって錘5の水中での位置が安定する。他の例としては、錘5やフィン7に多数の貫通孔を形成する。波がその貫通孔に入射することにより、下流側に渦が形成されて波のエネルギーを抑えて、錘5の位置を安定させることができる。
1 水面
2 浮体本体
3、3−1〜3−3 ウインチ
4、4−1〜4−3 チェーン
5、5−1〜5−3 錘
6 開閉部材
7 フィン
10−1、10−2 張り出し部材

Claims (4)

  1. 水上に浮かぶ浮体本体と、
    前記浮体本体の右舷側に取り付けられ、右舷側錘を前記水の中に吊り下げる右舷側ウインチと、
    前記浮体本体の左舷側に取り付けられ、左舷側錘を前記水の中に吊り下げる左舷側ウインチと
    を具備する浮体。
  2. 請求項1に記載された浮体であって、
    更に、前記右舷側錘を前記浮体本体から離れる方向に導く右舷側ガイドと、
    前記左舷側錘を前記浮体本体から離れる方向に導く左舷側ガイドと
    を具備する浮体。
  3. 請求項1又は2に記載された浮体であって、
    前記右舷側錘と前記左舷側錘の各々は、水流に対する抵抗を増大する安定化機構を備える
    浮体。
  4. 請求項3に記載された浮体であって、
    前記安定化機構は、前記水の中で下降するときに閉じ、前記水の中で停止したときに開くことが可能な傘状の開閉機構によって形成される
    浮体。
JP2010241030A 2010-10-27 2010-10-27 浮体 Withdrawn JP2012091690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010241030A JP2012091690A (ja) 2010-10-27 2010-10-27 浮体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010241030A JP2012091690A (ja) 2010-10-27 2010-10-27 浮体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012091690A true JP2012091690A (ja) 2012-05-17

Family

ID=46385564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010241030A Withdrawn JP2012091690A (ja) 2010-10-27 2010-10-27 浮体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012091690A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103241348A (zh) * 2013-04-22 2013-08-14 哈尔滨工程大学 一种浮式平台减摇装置
WO2013172408A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 国立大学法人東京海洋大学 転覆危険度算出システム
CN105891875A (zh) * 2016-04-12 2016-08-24 甘肃省地震局 一种气枪主动震源浮台漂移钢索悬吊控制结构
JP2018144602A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 大成建設株式会社 係留浮体の動揺低減装置及び係留浮体
WO2019043400A1 (en) * 2017-09-01 2019-03-07 Sllp 134 Limited SYSTEM FOR PROVIDING STABILITY TO A FLOATING STRUCTURE ON THE HIGH SEAS
CN109455274A (zh) * 2019-01-02 2019-03-12 上海海事大学 一种水上平台稳定装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013172408A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 国立大学法人東京海洋大学 転覆危険度算出システム
KR20150017704A (ko) * 2012-05-17 2015-02-17 고쿠리츠 다이가쿠 호우징 도쿄 가이요우 다이가쿠 전복 위험도 산출 시스템
JPWO2013172408A1 (ja) * 2012-05-17 2016-01-12 国立大学法人東京海洋大学 転覆危険度算出システム
US9797724B2 (en) 2012-05-17 2017-10-24 National University Corporation Tokyo University Of Marine Science And Technology Capsize risk level calculation system
KR102028231B1 (ko) 2012-05-17 2019-10-02 고쿠리츠 다이가쿠 호우징 도쿄 가이요우 다이가쿠 전복 위험도 산출 시스템
CN103241348A (zh) * 2013-04-22 2013-08-14 哈尔滨工程大学 一种浮式平台减摇装置
CN105891875A (zh) * 2016-04-12 2016-08-24 甘肃省地震局 一种气枪主动震源浮台漂移钢索悬吊控制结构
JP2018144602A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 大成建設株式会社 係留浮体の動揺低減装置及び係留浮体
WO2019043400A1 (en) * 2017-09-01 2019-03-07 Sllp 134 Limited SYSTEM FOR PROVIDING STABILITY TO A FLOATING STRUCTURE ON THE HIGH SEAS
CN109455274A (zh) * 2019-01-02 2019-03-12 上海海事大学 一种水上平台稳定装置
CN109455274B (zh) * 2019-01-02 2024-02-27 上海海事大学 一种水上平台稳定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012091690A (ja) 浮体
KR20120079447A (ko) 근해 부력식 시추, 생산, 저장 및 하역 구조물
US20120308358A1 (en) Partially submersible wind turbine transport vessel
NO338346B1 (no) Dobbelt-dybdegående fartøy
KR101500844B1 (ko) 잠수식 부교를 이용한 계류장치
RU2203828C2 (ru) Конструкция корпуса
US5501625A (en) Floating terminal
US7594836B2 (en) Floating structure
KR102417737B1 (ko) 탄화수소 생성물의 생산 및 저장을 위한 해양 선박
KR20150046054A (ko) 반잠수식 통합 항구
RU2433937C2 (ru) Судно (варианты), устройство для уменьшения качки, погружное тело, устройство стабилизации и способ уменьшения качки
JP2008149819A (ja) 船舶
JPH11504589A (ja) 広い海において停泊した浮遊構造物に波の方向を指向させる方法およびその装置
CN211519788U (zh) 船艏三点式船舶系泊系统
KR102594823B1 (ko) 유동 저감 시스템을 구비한 바지선
KR101751844B1 (ko) 부유식 해상구조물의 횡 동요 및 상하동요 저감장치, 그리고 그 횡 동요 및 상하동요 저감장치를 구비하는 부유식 해상구조물
JPH0688556B2 (ja) 係留調整機構付き浮遊式海洋構造物
JP2006233425A (ja) 浮沈式オイルフェンスの端部係留装置
WO2023040244A1 (zh) 系泊系统
JPH02136413A (ja) 大水深浮消波堤
JPH0425918B2 (ja)
JP2004009761A (ja) 船舶の減揺装置及び減揺方法
CN105083490A (zh) 船舶隔波平稳航行或停泊装置
KR101374402B1 (ko) 해양 부유 구조물
KR20150034858A (ko) 해상크레인 고정용 구조물

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140107