JP2012087787A - 接合タービンバケット先端シュラウド及び関連する方法 - Google Patents

接合タービンバケット先端シュラウド及び関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012087787A
JP2012087787A JP2011225400A JP2011225400A JP2012087787A JP 2012087787 A JP2012087787 A JP 2012087787A JP 2011225400 A JP2011225400 A JP 2011225400A JP 2011225400 A JP2011225400 A JP 2011225400A JP 2012087787 A JP2012087787 A JP 2012087787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip shroud
turbine bucket
metallic material
airfoil
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011225400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6067216B2 (ja
JP2012087787A5 (ja
Inventor
Gary Charles Liotta
ゲーリー・チャールズ・リオッタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012087787A publication Critical patent/JP2012087787A/ja
Publication of JP2012087787A5 publication Critical patent/JP2012087787A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6067216B2 publication Critical patent/JP6067216B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/22Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations
    • F01D5/225Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations by shrouding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/12Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator using a rubstrip, e.g. erodible. deformable or resiliently-biased part
    • F01D11/122Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator using a rubstrip, e.g. erodible. deformable or resiliently-biased part with erodable or abradable material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/147Construction, i.e. structural features, e.g. of weight-saving hollow blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • F05D2300/17Alloys
    • F05D2300/175Superalloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/605Crystalline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/612Foam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/4932Turbomachine making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】タービンバケットを提供する。
【解決手段】本タービンバケットは、翼形部(112)と、翼形部の半径方向外側端部における先端シュラウド(110)とを含む。先端シュラウドは、翼形部と一体形に形成されかつ第1の金属材料から成る第1の半径方向内側先端シュラウド部品(116A)と、第1の半径方向内側先端シュラウド部品に接合されかつ第2の金属材料から成る第2の半径方向外側構造先端シュラウド部品(116B)とを含む。
【選択図】 図4

Description

本発明は、総括的にはタービン技術に関し、より具体的には、一体形先端シュラウドが形成されたタービンバケット又はブレードに関する。
タービンバケット又はブレードの先端に設置された先端シュラウドは、振動を減衰させかつバケットの翼形部の先端領域を維持する。先端シュラウドはまた、タービン段を通る高温ガス流路の半径方向外側境界を形成する。従って、先端シュラウドは、1つのバケットから別のバケットの間にわたって延びかつその対向する円周方向端縁部において接触する。先端シュラウドの前方及び後方端縁部分は一般的に、翼形部からオーバハングしており、かつ多くの場合により高い温度及び高い曲げ応力に曝されるのはこれらの領域である。これらのオーバハング領域はまた、クリープを生じ、またバケット全体の有効寿命が尽きる前にクリープを生じて破壊することさえあり、従ってバケットの寿命が制限される。
先端シュラウドは、多くの場合にバケット翼形部と一体形に形成されかつまた該シュラウドの外側端縁部周りの高温ガス漏洩を防止するように設計された一体形シール歯を支持することができる。バケット又は翼形部並びに先端シュラウドは通常、鋳造によって形成され、また先端シュラウドは一般的に、その最終構成に機械加工される。
先端シュラウドのオーバハング前方及び後方端縁部分は、多くの場合にオーバハング材料を取除いたスカラップ状にしてそれら領域内の質量を減少させているが、それにより、先端シュラウド外側流路被覆範囲が減少し、従って効率が低下する。加えて、バケット用の材料は一般的に、翼形部における応力及び有効寿命要件に耐えることができる最も低温かつ最も低コストの合金として選択される。
米国特許第7771171号明細書
それ故に、クリープを生じる傾向がより少なく、従ってバケットの予測有効寿命を満たすことに関してより有利である先端シュラウド構成を得ることが望ましいと言える。
第1の例示的であるが非限定的な実施形態によると、本発明は、タービンバケットを提供し、本タービンバケットは、翼形部と、翼形部の半径方向外側端部における先端シュラウドとを含み、先端シュラウドは、翼形部と一体形に形成されかつ第1の金属材料から成る第1の半径方向内側先端シュラウド部品と、内側先端シュラウド部品に接合されかつ第2の金属材料から成る第2の半径方向外側構造先端シュラウド部品とを含む。
別の例示的であるが非限定的な態様では、本発明は、タービンバケットを提供し、本タービンバケットは、翼形部と、翼形部の半径方向外側端部における先端シュラウドとを含み、先端シュラウドは、翼形部と一体形に形成されかつ第1の金属材料から成る第1の半径方向内側部品と、互いに接合されてそれを形成する第2の1以上の金属材料から成りかつ第1の金属材料に接合された第2の半径方向外側部品とを含み、また第2の金属材料は、第1の金属材料よりも高温性能及び/又は低密度を有する1種以上の成分で構成される。
さらに別の態様では、本発明は、一体形タービンバケット先端シュラウドを形成する方法を提供し、本方法は、a)タービンバケットの翼形部を第1の一体形半径方向内側先端シュラウド部品と共に形成するステップと、b)第2の半径方向外側構造先端シュラウド部品を第1の一体形半径方向内側先端シュラウド部品に接合するステップとを含む。
次に、以下に特定する図面に関連させて、本発明を説明する。
従来型のタービンバケット先端シュラウドの側面図。 従来型のタービンバケット先端シュラウドの上面図。 従来型のタービンバケット先端シュラウドの円周方向図。 本発明の例示的であるが非限定的な実施形態による接合先端シュラウドの部分分解側面図。 図4と同様であるが、下部先端シュラウドに接合された上部先端シュラウドを示す部分側面図。 図5に示す先端シュラウドの部分円周方向図。
図1〜図3は、隣接する半径方向内側翼形部12及び一体形先端シュラウド14を備えたタービンバケット先端領域10を示している。図示しているのは、一体形先端シュラウド構成の側面、上面及び円周方向図である。先端シュラウド14は、シュラウドプロパ又はベース部16を含み、シュラウドベース部16は一般的に、次に少なくとも1つの直立又は半径方向突出シール歯18を支持する。多くの場合に、シュラウド14は、バケットと一体形に製作される。一般的に、バケットは鋳造され、かつ鋳造後に、先端シュラウドは、その最終形状に機械加工される。図2は、翼形部12にオーバハングした先端シュラウド16の側方又は側部領域(前方及び後方端縁部分とも呼ぶ)20、22を示しており、またクリープを生じる傾向があり、その結果時の経過と共に高い温度及び高い曲げ応力に曝されることになるのはこれらの領域(破線で囲んだ)である。円周方向端縁部24、26は、隣接するバケット先端シュラウド(その1つを参照符号28で示す)上の同様な端縁部と係合する形状になっている。
次に図4〜図6を参照すると、例示的であるが非限定的な実施形態による接合二金属先端シュラウド領域110を示している。より具体的には、翼形部112は、半径方向内側及び外側部品116A、116Bで構成された先端シュラウド114を含み、内側部品116Aは、翼形部112と一体形に形成された状態になっている。半径方向内側先端シュラウド部品116Aは、一般的なバケット低温能力、等軸又は一方向凝固ニッケル基、コバルト基或いはその他の超合金から成ることができる。半径方向外側先端シュラウド部品116Bは、半径方向内側先端シュラウド部品116Aに接合され、かつより高温かつ高価格合金材料及び/又はより低密度材料で製作される。例えば、1400°〜1800°又はそれ以上の温度特性を有しかつ低価格ニッケル基超合金内側先端シュラウド部品116Aと同様な密度を有する単結晶ニッケル基Rene N5超合金が好適である。別の解決方法は、発泡金属のようなより低密度材料を使用することである。発泡金属は、任意選択的に異種のかつさらに高温合金を混合した同じRene N5材料とすることができる。より低密度発泡金属材料は、該金属材料が応力を低下させてシュラウド先端がより高い温度に耐えるようにするので、有効である。従って、上記の二部品先端シュラウド内におけるクリープ発生を減少させるために、2つの例示的な技術的方法、つまり半径方向外側先端シュラウド部品内でより高温能力材料を使用すること、或いは半径方向外側先端シュラウド部品内でより高温性能材料と共に又はより高温性能材料がない状態で発泡金属のようなより密度材料を使用することを採用することができる。
いずれのケースでも、両部品116A及び116Bは事実上構造用のものである、つまり内側部品116Aは別の材料による単なるクラッド又は皮膜ではないことを理解されたい。実際には、外側部品116Bは、先端シュラウド114に強度を付加している。
先端シュラウド部品平坦接合部表面117A、117Bの接合前処理は、先端シュラウド部品間の接合を強化するための粗面処理、ニッケルフラッシング又はその他の好適な方法を含むことができる。しかしながら、1つ又は両方の接合部表面には、それぞれの対向表面の1以上の凹部内には嵌合して接合線に沿った剪断に抗するようになった半径方向タブを設けることができることを理解されたい。
内側及び外側先端シュラウド部品116A及び116Bが、例えば拡散ロウ付けによって互いに接合されると、外側のより高温能力部品116Bは、より低温能力先端シュラウド部品116Aを維持しかつ強化して、温度及び構造能力を大幅に増大させかつ先端シュラウドのクリープ及び/又は低サイクル疲労性能を著しく高める。拡散ロウ付けは、部品部品自体に近接して接合線強度を与えるので、有利である。
外側先端シュラウド部品116Bがより低密度材料で製作された構成では、下方先端シュラウド116Aに作用する及びバケット全体に作用する引張り又はG力が低下する。この実施形態の場合には、バケット翼形部の応力が低下しかつその有効寿命が向上する。加えて、オーバハング領域20及び22におけるシュラウド寸法を増大させて、バケット先端間のギャップによってのみ中断された連続円周方向表面を形成することができる。この被覆範囲の向上により、先端損失が低減されかつ先端間隙が改善されて、性能が高められる。
外側シュラウド部品116B内に1以上のシュラウドシール歯118を組入れて、先端シュラウド性能をさらに向上させることができる。
その他の接合方法もまた使用することができることが、分かるであろう。接合した接合部の検査は、接合先端シュラウド部品の最終機械加工後に行なうことができる。接合線は、あらゆる発生可能性空隙について目視検査することができるが、外側表面接合線から離れた内側接合領域は、例えば超音波孔検査又は識別によって非破壊検査して、完全な接合を保証することができる。
現時点で最も実用的かつ好ましい実施形態であると考えられるものに関して本発明を説明してきたが、本発明が開示した実施形態に限定されるべきものではなく、逆に、特許請求の範囲の技術思想及び技術的範囲内に含まれる様々な変更及び均等な構成を保護しようとするものであることを理解されたい。
10 バケット先端領域
12、112 翼形部
14 先端シュラウド
16 シュラウドベース部
18 シール歯
20、22 側部領域或いは前方及び後方端縁部分
24、26 円周方向端縁部
28 バケット先端シュラウド
110、114 先端シュラウド領域(又は先端シュラウド)
116A、116B 内側及び外側部品
117A、117B 接合表面
118 シュラウドシール歯

Claims (15)

  1. 翼形部(112)と、
    前記翼形部の半径方向外側端部における先端シュラウド(110)と
    を備えるタービンバケットであって、前記先端シュラウド(110)が、前記翼形部と一体形に形成されかつ第1の金属材料から成る第1の半径方向内側先端シュラウド部品(116A)と、第1の半径方向内側先端シュラウド部品に接合されかつ第2の金属材料から成る第2の半径方向外側構造先端シュラウド部品(116B)とを含んでいる、タービンバケット。
  2. 第2の金属材料が第1の金属材料よりも高温性能を有する、請求項1記載のタービンバケット。
  3. 第2の金属材料が第1の金属材料よりも低密度を有する、請求項1記載のタービンバケット。
  4. 第2の金属材料が第1の金属材料よりも高温性能を有する、請求項3記載のタービンバケット。
  5. 第1の半径方向内側及び第2の半径方向外側構造先端シュラウド部品(116A、116B)が、対向するほぼ平坦表面に沿って接合される、請求項1記載のタービンバケット。
  6. 第1の半径方向内側及び第2の半径方向外側構造先端シュラウド部品(116A、116B)が、該内側及び外側部品間の接合を強化する対向する成形表面に沿って接合される、請求項1記載のタービンバケット。
  7. 第1の金属材料がニッケル又はコバルト基合金を含む、請求項1記載のタービンバケット。
  8. 第2の金属材料が第1の金属材料よりも高温性能を有する単結晶ニッケル又はコバルト基超合金を含む、請求項1記載のタービンバケット。
  9. 第2の金属材料が発泡金属を含む、請求項1記載のタービンバケット。
  10. 第2の金属材料が発泡単結晶ニッケル又はコバルト基超合金を含む、請求項1記載のタービンバケット。
  11. 前記先端シュラウド(110)の両円周方向端部が、タービンロータホイール上の隣接するバケット先端シュラウドと噛合い係合状態になる輪郭であり、第2の半径方向外側構造先端シュラウド部品(116B)が、1以上のシール歯(118)を支持する、請求項1記載のタービンバケット。
  12. 翼形部(112)と、
    前記翼形部の半径方向外側端部における先端シュラウド(110)と
    を備えるタービンバケットであって、前記先端シュラウド(110)が、前記翼形部と一体形に形成されかつ第1の金属材料から成る第1の半径方向内側部品(116A)と、互いに接合されてそれを形成する第2の1以上の金属材料から成りかつ第1の金属材料に接合された第2の半径方向外側部品(116B)とを含んでおり、第2の金属材料が、第1の金属材料よりも高温性能及び/又は低密度を有する1種以上の成分で構成される、タービンバケット。
  13. 第2の金属材料が第1の金属材料よりも低密度を有する、請求項12記載のタービンバケット。
  14. 第2の金属材料が発泡されて前記低密度を生成する、請求項12記載のタービンバケット。
  15. 一体形タービンバケット先端シュラウドを形成する方法であって、
    a)タービンバケットの翼形部(112)を第1の一体形半径方向内側先端シュラウド部品(116A)と共に形成するステップと、
    b)第2の半径方向外側構造先端シュラウド部品(116B)を第1の一体形半径方向内側先端シュラウド部品に接合するステップと
    を含む方法。
JP2011225400A 2010-10-19 2011-10-13 接合タービンバケット先端シュラウド及び関連する方法 Active JP6067216B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/907,432 US8753093B2 (en) 2010-10-19 2010-10-19 Bonded turbine bucket tip shroud and related method
US12/907,432 2010-10-19

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012087787A true JP2012087787A (ja) 2012-05-10
JP2012087787A5 JP2012087787A5 (ja) 2014-11-27
JP6067216B2 JP6067216B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=45895948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011225400A Active JP6067216B2 (ja) 2010-10-19 2011-10-13 接合タービンバケット先端シュラウド及び関連する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8753093B2 (ja)
JP (1) JP6067216B2 (ja)
CN (1) CN102454424B (ja)
DE (1) DE102011054588A1 (ja)
FR (1) FR2966192B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102926819A (zh) * 2012-10-23 2013-02-13 如皋透平叶片制造有限公司 一种汽轮机叶片防窜动叶冠
US20140255194A1 (en) * 2012-12-21 2014-09-11 General Electric Company Tip shrouds of turbine rotor blades and methods of manufacture related thereto
US9321115B2 (en) * 2014-02-05 2016-04-26 Alstom Technologies Ltd Method of repairing a transition duct side seal
GB201403588D0 (en) 2014-02-28 2014-04-16 Rolls Royce Plc Blade tip
US20170053678A1 (en) 2015-08-20 2017-02-23 HGST Netherlands B.V. Adhesive cover seal for hermetically-sealed data storage device
US9852777B2 (en) 2016-02-17 2017-12-26 Western Digital Technologies, Inc. Hermetically-sealed hard disk drive cover perimeter adhesive seal
US9818454B1 (en) 2016-06-22 2017-11-14 Western Digital Technologies, Inc. Hermetically-sealed data storage device for increased disk diameter
FR3071538B1 (fr) * 2017-09-27 2020-09-04 Safran Aircraft Engines Aube de rotor pour une turbomachine

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103006A (ja) * 1973-01-17 1974-09-28
JPS55117038A (en) * 1979-02-23 1980-09-09 United Technologies Corp Method and device for repairing constituent element of gas turbine blade
JPS63259107A (ja) * 1980-05-01 1988-10-26 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 動翼用先端キャップの交換方法
JP2000225475A (ja) * 1998-11-02 2000-08-15 General Electric Co <Ge> タ―ビンブレ―ドに耐磨耗性物質を施す方法、および耐磨耗性物質を有するタ―ビンブレ―ド
US6468040B1 (en) * 2000-07-24 2002-10-22 General Electric Company Environmentally resistant squealer tips and method for making
JP2004508478A (ja) * 2000-09-05 2004-03-18 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 流体機械とその動翼
JP2008538399A (ja) * 2005-04-21 2008-10-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト カバープレートとこのカバープレートに被着された保護層とを備えたタービン翼

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822248A (en) * 1987-04-15 1989-04-18 Metallurgical Industries, Inc. Rebuilt shrouded turbine blade and method of rebuilding the same
US5584663A (en) 1994-08-15 1996-12-17 General Electric Company Environmentally-resistant turbine blade tip
EP1143030A1 (en) 2000-04-03 2001-10-10 ABB Alstom Power N.V. Tip material for a turbine blade and method of manufacturing or repairing a tip of a turbine blade
JP3801452B2 (ja) * 2001-02-28 2006-07-26 三菱重工業株式会社 耐摩耗性コーティング及びその施工方法
WO2002097160A1 (fr) * 2001-05-31 2002-12-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Procede et materiau de formage de revetement, et feuille de formage de revetement abrasif
US6616410B2 (en) 2001-11-01 2003-09-09 General Electric Company Oxidation resistant and/or abrasion resistant squealer tip and method for casting same
JP2003148103A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービンおよびその製造方法
US6926495B2 (en) * 2003-09-12 2005-08-09 Siemens Westinghouse Power Corporation Turbine blade tip clearance control device
US6994920B2 (en) 2003-10-31 2006-02-07 General Electric Company Fusion welding method and welded article
US7771171B2 (en) 2006-12-14 2010-08-10 General Electric Company Systems for preventing wear on turbine blade tip shrouds

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103006A (ja) * 1973-01-17 1974-09-28
JPS55117038A (en) * 1979-02-23 1980-09-09 United Technologies Corp Method and device for repairing constituent element of gas turbine blade
JPS63259107A (ja) * 1980-05-01 1988-10-26 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 動翼用先端キャップの交換方法
JP2000225475A (ja) * 1998-11-02 2000-08-15 General Electric Co <Ge> タ―ビンブレ―ドに耐磨耗性物質を施す方法、および耐磨耗性物質を有するタ―ビンブレ―ド
US6468040B1 (en) * 2000-07-24 2002-10-22 General Electric Company Environmentally resistant squealer tips and method for making
JP2004508478A (ja) * 2000-09-05 2004-03-18 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 流体機械とその動翼
JP2008538399A (ja) * 2005-04-21 2008-10-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト カバープレートとこのカバープレートに被着された保護層とを備えたタービン翼

Also Published As

Publication number Publication date
FR2966192A1 (fr) 2012-04-20
CN102454424A (zh) 2012-05-16
FR2966192B1 (fr) 2017-12-08
DE102011054588A1 (de) 2012-04-19
US20120093634A1 (en) 2012-04-19
JP6067216B2 (ja) 2017-01-25
CN102454424B (zh) 2015-11-25
US8753093B2 (en) 2014-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6067216B2 (ja) 接合タービンバケット先端シュラウド及び関連する方法
CA2561474C (en) Bi-layer tip cap
US7922455B2 (en) Steam-cooled gas turbine bucker for reduced tip leakage loss
US8267663B2 (en) Multi-cast turbine airfoils and method for making same
AU2007214378B2 (en) Methods and apparatus for fabricating turbine engines
JP2017020501A (ja) タービンブレード補修のためのシステム及び方法
US8944768B2 (en) Composite turbine blade and method of manufacture
JP2005248958A (ja) ガスタービンバケット先端キャップ
US10001017B2 (en) Turbomachine component with a stress relief cavity
JP2013029104A (ja) セラミックブレード先端シュラウド用のキャップ
JP2012087787A5 (ja)
EP3000556A1 (en) Shrouded bonded turbine rotors and methods for manufacturing the same
Poblano-Salas et al. Failure analysis of an AISI 410 stainless steel airfoil in a steam turbine
US20150097023A1 (en) Process for joining two metal parts by braze-welding
JP5535799B2 (ja) 金属部品の補修方法及び補修された金属部品
JP2007192218A (ja) ガスタービンエンジン構成要素を修復する方法及びガスタービンエンジン構成要素
US8985955B2 (en) Turbine nozzle segment and method of repairing same
US11077527B2 (en) Modified components and methods for modifying components
JP5254116B2 (ja) 高温部品の損傷補修方法及び高温部品
Sporer et al. Braze Materials for Brazing Seal Honeycomb: Trends, Challenges and a Market Outlook
CN113646508A (zh) 使用复合梢部硼基预烧结预制件对涡轮机部件的梢部修复
JP7143197B2 (ja) 動翼、タービン、および動翼の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6067216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250