JP2012084955A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012084955A5
JP2012084955A5 JP2010227097A JP2010227097A JP2012084955A5 JP 2012084955 A5 JP2012084955 A5 JP 2012084955A5 JP 2010227097 A JP2010227097 A JP 2010227097A JP 2010227097 A JP2010227097 A JP 2010227097A JP 2012084955 A5 JP2012084955 A5 JP 2012084955A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
eye
video signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010227097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5561081B2 (ja
JP2012084955A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010227097A priority Critical patent/JP5561081B2/ja
Priority claimed from JP2010227097A external-priority patent/JP5561081B2/ja
Publication of JP2012084955A publication Critical patent/JP2012084955A/ja
Publication of JP2012084955A5 publication Critical patent/JP2012084955A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5561081B2 publication Critical patent/JP5561081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために本発明の画像表示装置は、3次元映像信号が入力される入力部と、前記3次元映像信号の左目右眼映像を左右または上下に分割して表示させるとともに、前記左目右目映像の輝度波形をそれぞれに付加して表示させる表示部と、前記左目右目映像の映像信号の輝度レベル及び信号振幅レベルを調整する調整部と、前記調整部によって調整された映像信号を所定の3次元映像信号に変換して表示デバイスを駆動するデバイス駆動部と、を備えることを要旨とする。
この構成によれば、画像圧縮されていない連続した1枚の映像の中で、左右の目の映像に対して、ユーザが調整できるので、左右の目の映像バラツキを抑制させることができるとともに、色対比も発生させにくく調整できる。
上記の画像表示装置において、前記3次元映像信号をサイドバイサイド信号またはトップアンドボトム信号に変換するフォーマット変換部をさらに備え、前記表示部は、前記フォーマット変換部によって変換された映像に、前記輝度波形を付加して表示させるとよい。
この構成によれば、カメラなどの性能差による左右の目の映像信号の輝度差、コントラスト差を輝度レベル表示手段で表示させながら、ユーザが簡単に調整できるので生体的に疲労感の少ない左右の目に対する映像を表示できる。
さらに、前記表示部は、色調整用画面を付加して表示させ、前記調整部は、前記左目右目映像の少なくとも一方の映像に対して、彩度、色相または明度を調整するとよい。これにより、カラー成分を有する映像に対して正確な調整を行うことができる。
また、前記表示部は、ガンマ調整用画面を付加して表示させ、前記調整部は、前記左目右目映像の少なくとも一方の映像に対して、ガンマカーブを調整するとよい。これにより、すべての階調において、輝度レベルを合わせることができる。

また、他の態様にかかる本発明は、画像表示装置の制御方法であって、3次元映像信号が入力される入力ステップと、前記3次元映像信号の左目右眼映像を左右または上下に分割して表示させるとともに、前記左目右目映像の輝度波形をそれぞれに付加して表示させる表示ステップと、前記左目右目映像の映像信号の輝度レベル及び信号振幅レベルを調整する調整ステップと、前記調整ステップにおいて調整された映像信号を所定の3次元映像信号に変換して表示デバイスを駆動するデバイス駆動ステップと、を有することを要旨とする。
上記の制御方法において、前記3次元映像信号をサイドバイサイド信号またはトップアンドボトム信号に変換するフォーマット変換ステップをさらに有しており、前記表示ステップでは、前記フォーマット変換ステップにおいて変換された映像に、前記輝度波形を付加して表示させるとよい。

Claims (6)

  1. 3次元映像信号が入力される入力部と、
    前記3次元映像信号の左目右眼映像を左右または上下に分割して表示させるとともに、前記左目右目映像の輝度波形をそれぞれに付加して表示させる表示部と、
    前記左目右目映像の映像信号の輝度レベル及び信号振幅レベルを調整する調整部と、
    前記調整部によって調整された映像信号を所定の3次元映像信号に変換して表示デバイスを駆動するデバイス駆動部と、
    を備えことを特徴とする画像表示装置。
  2. 請求項1記載の画像表示装置において、
    前記3次元映像信号をサイドバイサイド信号またはトップアンドボトム信号に変換するフォーマット変換部をさらに備え、
    前記表示部は、前記フォーマット変換部によって変換された映像に、前記輝度波形を付加して表示させることを特徴とする画像表示装置。
  3. 請求項1または2記載の画像表示装置において、
    前記表示部は、色調整用画面を付加して表示させ、
    前記調整部は、前記左目右目映像の少なくとも一方の映像に対して、彩度、色相または明度を調整することを特徴とする画像表示装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の画像表示装置において、
    前記表示部は、ガンマ調整用画面を付加して表示させ
    前記調整部は、前記左目右目映像の少なくとも一方の映像に対して、ガンマカーブを調整することを特徴とする画像表示装置。
  5. 画像表示装置の制御方法であって、
    3次元映像信号が入力される入力ステップと、
    前記3次元映像信号の左目右眼映像を左右または上下に分割して表示させるとともに、前記左目右目映像の輝度波形をそれぞれに付加して表示させる表示ステップと、
    前記左目右目映像の映像信号の輝度レベル及び信号振幅レベルを調整する調整ステップと、
    前記調整ステップにおいて調整された映像信号を所定の3次元映像信号に変換して表示デバイスを駆動するデバイス駆動ステップと、
    を有することを特徴とする画像表示装置の制御方法
  6. 請求項5記載の画像表示装置の制御方法において、
    前記3次元映像信号をサイドバイサイド信号またはトップアンドボトム信号に変換するフォーマット変換ステップをさらに有しており、
    前記表示ステップでは、前記フォーマット変換ステップにおいて変換された映像に、前記輝度波形を付加して表示させることを特徴とする画像表示装置の制御方法
JP2010227097A 2010-10-07 2010-10-07 画像表示装置 Active JP5561081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010227097A JP5561081B2 (ja) 2010-10-07 2010-10-07 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010227097A JP5561081B2 (ja) 2010-10-07 2010-10-07 画像表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012084955A JP2012084955A (ja) 2012-04-26
JP2012084955A5 true JP2012084955A5 (ja) 2013-09-19
JP5561081B2 JP5561081B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=46243400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010227097A Active JP5561081B2 (ja) 2010-10-07 2010-10-07 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5561081B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6610290B2 (ja) 2016-01-28 2019-11-27 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、及び、電気光学装置の制御方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002034056A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Scalar Corp 立体視用画像の撮像装置、立体視用画像の撮像方法
JP2004186863A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Amita Technology Kk 立体映像表示装置及び立体映像信号処理回路
JP4520832B2 (ja) * 2004-11-26 2010-08-11 シャープ株式会社 多チャンネル入力方式映像装置、画質調整装置、及び画質調整方法
JP2006215146A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置及び画像表示方法
KR100739764B1 (ko) * 2005-11-28 2007-07-13 삼성전자주식회사 입체 영상 신호 처리 장치 및 방법
JP2008022390A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Astro Design Inc 映像波形マルチ表示装置及びマルチ表示方法
JP2010034704A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sony Corp 再生装置及び再生方法
WO2010035443A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 パナソニック株式会社 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP5537048B2 (ja) * 2009-03-04 2014-07-02 キヤノン株式会社 画像表示装置、画像表示方法、撮像装置、及び撮像装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8988453B2 (en) Stereoscopic image display device and driving method thereof
EP2365699A3 (en) Method for adjusting 3D image quality, 3D display apparatus, 3D glasses, and system for providing 3D image
JP5585264B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、及び、画像供給装置
JP2012028963A5 (ja)
EP2469875A3 (en) Head-mounted display
JP2012186659A5 (ja) 表示装置、並びに中継装置
TW201405483A (zh) 影像資料處理方法以及使用該方法的立體影像顯示裝置
EP2753086A3 (en) Display apparatus and display method thereof
US9077982B2 (en) Device and method for displaying 3D image and device and method for receiving 3D image by using light of different wavelengths
RU2012124406A (ru) Устройство и способ передачи данных стереоизображения, устройство и способ приема данных стереоизображения, устройство передачи данных изображения и устройство приема данных изображения
JP2013044913A5 (ja)
EP2393300A3 (en) Image display apparatus and method for operating the same
EP2552108A4 (en) DISPLAY DEVICE, TELEVISION RECEIVER, DISPLAY DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2007018507A (ja) 立体映像表示装置、および3d映像−立体変換機
EP2610842A3 (en) Display apparatus and method for displaying image
EP2362669A3 (en) Shutter glasses, 3D display apparatus and control method thereof
GB201110661D0 (en) Apparatus and method for displaying images
EP2566164A3 (en) Projection apparatus and projection control method
EP2509330A3 (en) Display control apparatus and method, and program
KR20120045509A (ko) 액정 표시장치 및 구동방법
JP5878586B2 (ja) 画像色調整方法及びその電子装置
JP2017049319A5 (ja)
JP2011244079A (ja) 立体映像制御装置及び立体映像制御方法
EP2683171A3 (en) Stereoscopic display apparatus and control method thereof
JP5973172B2 (ja) 立体映像表示装置及びその駆動方法