JP2012075166A - 電話機のパーソナライズ - Google Patents

電話機のパーソナライズ Download PDF

Info

Publication number
JP2012075166A
JP2012075166A JP2011255971A JP2011255971A JP2012075166A JP 2012075166 A JP2012075166 A JP 2012075166A JP 2011255971 A JP2011255971 A JP 2011255971A JP 2011255971 A JP2011255971 A JP 2011255971A JP 2012075166 A JP2012075166 A JP 2012075166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
communication terminal
message
profile
operating characteristics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011255971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5734816B2 (ja
Inventor
Mccarthy Kevin
マッカーシー,ケビン
Rone Tram Sorensen
トラム ソエレンセン,ロネ
Nyers Nyumark
ニュマルク,ニエルス
Mauro Tenaro
テナロ,マウロ
Suonpera Allan
スオンペラ,アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2012075166A publication Critical patent/JP2012075166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5734816B2 publication Critical patent/JP5734816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

【課題】通信端末の動作特性を規定するプロファイルに関わる処理を便利にする。
【解決手段】それぞれが一群のユーザー調整可能な動作特性を含むいくつかのユーザー選択可能なプロファイルを備えた通信端末において、プロファイルの動作特性を処理する方法において、通信チャネルを介してリモート端末から一群のユーザー調整可能な動作特性を含むメッセージを受信し、前記一群のユーザー調整可能な動作特性を、前記通信端末内に、ユーザー選択可能なプロファイルとして保存する。
【選択図】図7

Description

本発明は、通信端末、例えば携帯電話のパーソナライズに関する。
発明の背景
過去数年の間に、セルラ端末の外見は重たいレンガ状の電子の箱から魅力的なデザインへと変貌をとげたが、ユーザーはカラフルで交換可能なカバーや特定の呼出音などによる電話機の更なるパーソナライズを望んでいる。
オペレータのロゴと呼出音のインターネットからのダウンロードは、1997年9月15日付けのスマートメッセージ規格、第1.0.0版に規定されたノキアスマートメッセージプラットフォームにより、既に過去数年間にわたって実現している。
又、米国特許第6,094,587号では、電話機間で転送可能なフォーマットで、例えばショートメッセージで電話機の呼出音をプログラムする方法について説明している。
一方、米国特許第5,479,476号では、携帯端末におけるプロファイルの使用について説明しており、これを利用すれば、ユーザーは、ほんの数回キーを押すだけで端末の警報設定を変更し環境要件に適合させることができる。これは、工場や道路などの騒がしい環境から会議室、劇場、或いはレストランなどの静かな環境に移動した場合にユーザーにとって非常に便利な機能であり、これらのプロファイルに対するユーザーの評価は高い。
米国特許第6,094,587号明細書 米国特許第5,479,476号明細書
本発明の第1の態様によれば、それぞれが一群のユーザー調整可能な動作特性を含むいくつかのユーザー選択可能なプロファイルを備えた通信端末においてプロファイルの動作特性を処理する方法が提供される。この方法は、通信チャネルを介してリモート端末から送信された一群のユーザー調整可能な動作特性を含むメッセージを受信する段階と、この一群のユーザー調整可能な動作特性をプロファイルとして通信端末に保存する段階と、を有しており、この結果、別のリモートプロファイルから通信ネットワークを介して(無線によって)プロファイルを送信することにより、端末内で新しいプロファイルを規定することが可能になる。
送信するプロファイルメッセージには、ユーザーが選択したプロファイルに保存するべく、呼出音と、少なくとも1つのグラフィック画像と、を含むことが好ましい。又、プロファイルメッセージには、カレンダーノート及び/又はブックマークを含むことも可能である。リモート端末は、販売促進用のコンテンツ及び/又はイベント駆動型のコンテンツを提供するサーバーであってよい。好適な実施例によれば、ユーザーは、通信端末において受信したプロファイルメッセージに含まれているアイテムをチェックした後に、当該プロファイルメッセージを破棄することができる。好適な実施例によれば、プロファイルメッセージの格納データには複数の個別画像が含まれており、これらの画像は、アニメーションを生成するべく連続して表示される。更に、プロファイルメッセージには、そのプロファイルの名前ラベルを含むことも可能である。
本発明の第2の態様によれば、それぞれが一群のユーザー調整可能な動作特性を含むいくつかのユーザー選択可能なプロファイルを備えた通信端末が提供される。この端末は、メッセージを受信する手段と、そのメッセージのタイプを分析し、ユーザー調整可能な動作特性がメッセージ内に存在する場合にそれらを検出する手段と、それらのユーザー調整可能な動作特性を通信端末で利用可能ないくつかのユーザー選択可能なプロファイルの1つとして保存する手段と、を有している。
本発明の第3の態様によれば、それぞれが一群のユーザー調整可能な動作特性を含むいくつかのユーザー選択可能なプロファイルを備えた通信端末に対してプロファイル用の動作特性を提供する方法が提供される。この方法は、所定のメッセージフォーマットを備えたメッセージ内に一群のユーザー調整可能な動作特性を配置する段階と、このメッセージを通信チャネルを介して通信端末に送信する段階と、を有している。
本発明の第4の態様によれば、それぞれが一群のユーザー調整可能な動作特性を含むいくつかのユーザー選択可能なプロファイルを備えた通信端末が提供される。この端末は、所定のメッセージフォーマットを備えたメッセージ内に一群のユーザー調整可能な動作特性を配置する手段と、このメッセージを通信チャネルを介して通信端末に送信する手段と、を有している。
本発明の第5の態様によれば、ユーザー調整可能な動作特性のいくつかのユーザー選択可能な群を備えた通信端末の動作特性を処理する方法が提供される。この方法は、通信チャネルを介してリモート端末から送信された一群のユーザー調整可能な動作特性を含むメッセージを受信する段階と、この一群のユーザー調整可能な動作特性を通信端末内のそれぞれの選択可能な群に個別に保存する段階と、を有している。この本発明の第5の態様の好適な実施例においては、メッセージは、対応するユーザー選択可能な群に保存するべく、呼出音と、少なくとも1つのグラフィック画像と、を含むことができる。又、このメッセージには、対応するユーザー選択可能な群に保存するべく、カレンダーノート及び/又はブックマークを含むことも可能である。
本発明の第6の態様によれば、ユーザー調整可能な動作特性のいくつかのユーザー選択可能な群を備えた通信端末用の動作特性を有するリモート端末が提供される。このリモート端末は、一群のユーザー調整可能な動作特性を含むメッセージを生成するバンドル手段と、このメッセージを通信チャネルを介して通信端末に転送する送信手段と、を有しており、通信端末は、この一群のユーザー調整可能な動作特性を通信端末内のそれぞれの選択可能な群に個別に保存することができる。
実施例の説明
本発明の更なる理解と本発明の実施方法の理解を促進するべく添付の図面を参照するが、これらの図面はあくまで一例として提示するものである。
図1は、本発明による電話機の好適な実施例を示しており、総体として参照符号1で示されたこの電話機は、キーパッド2と、ディスプレイ3と、オン/オフボタン4(この電話機の最上部に位置しており、このため、この図では見えない)、スピーカ5、及びマイク6(この電話機の底部に位置する開口部であり、このため、この図面では見えない)からなるユーザーインターフェイスを有している。この好適な実施例による電話機1は、GSM900/1800MHzネットワークなどのセルラネットワークを介した通信用に適合している。
この好適な実施例によれば、キーパッド2は、英数字キーとしての第1のキー群7、ソフトキー8、カーソルナビゲーションキー10(上下のスクロール)、並びに、ディスプレイ3内のテキスト文字の消去、メニュー構造内でのステップ間の移動、及び通話の拒絶を実行する「クリア」キー9を備えている。ソフトキー8の現在の機能は、ソフトキー8の真上に位置するディスプレイ3内の個別フィールド(ソフトキーラベル)に表示される。このソフトキー8は多機能キーであり、その現在の機能は、電話機1の状態に応じて異なるが、メニュー、電話帳、及び通話処理に対するアクセスを提供するキーである。
図2は、この電話機の好適な実施例における最も重要な構成要素を概略的に示しており、これらの構成要素は本発明を理解するために不可欠である。まず、プロセッサ18は、送受信機回路19と内部アンテナ20を介したネットワークとの通信を制御するものである。
マイク6はユーザーの音声をアナログ信号に変換し、生成されたこのアナログ信号は、A/Dコンバータ(図示されていない)によってA/D変換された後に、デジタル信号処理ユニット(DSP)14において音声の符号化が行われる。そして、符号化されたこの音声信号がプロセッサ18に転送されるが、このプロセッサは、GSM端末ソフトウェアをサポートしている。又、このプロセッサ18は、RAMメモリ17a及びフラッシュROMメモリ17b、SIMカード16、ディスプレイ3、及びキーパッド2(並びにデータや電源など)を含む本装置の周辺ユニットに対するインターフェイスをも形成している。そして、デジタル信号処理ユニット14は、信号を復号化して音声に戻し、これがプロセッサ18からD/Aコンバータ(図示していない)を介してイヤホーンに送られる。
この移動局の主要制御回路には、プロセッサ18(いくつかのマイクロコントローラで実現可能)と本発明によるショートメッセージとしてのプロファイルの送信を制御するブロック30〜33が含まれている。これらのブロック30〜33は、端末のデータ処理ユニットとして見なすことも可能であり、プロセッサ18をプログラムすることにより、これらのすべてを形成することができる。
以下、呼出音、グラフィック、及びプロファイル名を含むプロファイルの送信に焦点を当ててこの端末の動作を説明することにする。まず、ユーザーインターフェイス(キーパッド2及びディスプレイ3)を利用し、所望のプロファイルをメモリから取り出す。そして、ユーザーがプロファイルの送信コマンドを入力すると、プロセッサ18によって標準的なメッセージヘッダを含むメッセージが作成されるが、このメッセージのデータ行の内容は、行頭に位置する識別子を形成する一連の文字と、それに続く、プロファイル要素を含むプロファイルを表す一連のビットから構成されている。
プロセッサ18はソフトウェアで実現された文字変換機能を有しており、これを利用し、プロセッサ18は文字の処理を実行する。そして、形成された文字列がプロセッサ18からSMS送信コントローラ31に転送され、このコントローラによってメッセージアドレス情報、即ち、ユーザー入力情報に基づいた宛先に関する情報を含むメッセージヘッダが追加される。プロファイルとその各個別要素の文字変換は、プロセッサ18が実行するアプリケーションプログラムとして実現することが好ましい。
アドレス情報がSMS送信コントローラ31において追加された後に、メッセージは送信ボックス32に転送され、このボックスから送信されることになるが、この送信ボックス32は、送信に成功したことが報告されるまでメッセージを保存しておくバッファに対してアクセス可能であり、送信に失敗した場合には、当該メッセージの再送を実行する。送受信機回路19がネットワークと接続可能であり、且つアイドル状態にあれば、メッセージがコントローラ18によってSMS送信ドライバ回路33に転送され、この際に、コントローラ18により、有効性情報(メッセージの送信方向、即ち、移動局からメッセージサービスセンタに向かうのか、或いはこの逆なのかを示すもの)などの該当する移動体通信システムに関連するヘッダがメッセージ情報に追加され、アドレス情報が当該移動体通信システムが必要とする形式に処理されると共に、メッセージにメッセージサービスセンタのアドレス及びショートメッセージ識別子が追加され、送信すべき情報、例えば送信機19用のデジタル信号が形成される。
プロセッサ18、SMS送信制御ユニット31、SMS送信ボックス32、及びSMS送信ドライバ33により提供される動作は、インターネットを介してショートメッセージサービスセンタに接続されたパーソナルコンピュータ57(図5を参照)上で稼動するアプリケーションとしても提供可能である。
通信端末1がショートメッセージに含まれたプロファイルを受信する場合には、送受信機ユニット19が当該メッセージを受信し、メッセージを保存するメモリを含むデータ処理ユニットの宛先ボックス即ち、受信ボックス30に渡す。受信メッセージは、SIMカード内のメモリに保存することも可能である。まず、メッセージのタイプを検出し、受信メッセージが通常のショートメッセージの場合には、プロセッサ18は、ショートメッセージを受信したことをディスプレイ3で通知する。
プロファイルが含まれていることを示す識別子をメッセージが備えている場合には、プロセッサ18は、プロファイルの個別要素を識別する要素を更に検索する。そして、各要素の識別が完了すると、プロセッサ18は受信データの処理を開始する。プロファイル名については、プロセッサ18は、2進文字をASCII文字に変換し、このテキストラベルをプロファイル名として識別する。呼出音要素については、プロセッサ18は、2進文字をASCII文字に変換した後に、更にこのASCII文字を呼出音に変換する。そして、グラフィック要素については、プロセッサ18は、2進文字を要素識別子で与えられている寸法のビットマップファイルに変換するが、それがアニメーションの場合には、各画像ごとにこの変換作業を繰り返す。これらのすべての個別要素は、一時メモリに保存される。
まず第一に、ユーザーは、そのプロファイルを受け入れるのか或いは拒否するのか、即ち、そのプロファイルを永久的なメモリに保存するかどうかに関する判断を求められる。ユーザーがそのプロファイルを受け入れた場合には、プロセッサ18は、その端末において当該プロファイルをユーザーが利用できるようにする。
プロファイルの概念については、本出願人に対して付与された米国特許第5,479,476号に詳細に説明されている。この発明の好適な実施例によれば、所望の設定群、即ち、「プロファイル」を選択することにより、電話の呼出音とプロファイルのグラフィックが所望の方法で機能するよう、設定することができる。この結果、様々なイベントや環境に対して電話機を簡単に調整できるようになる。
図3を参照すれば、所望のプロファイルを選択するための電話機のショートカット機能が示されている。一連の表示内容における第1のディスプレイとして、本発明による電話機の好適な実施例のアイドル状態表示(アイドル状態は、ユーザー又はネットワークからの入力を待っている電話機の初期状態である)が示されている。ディスプレイ3には、オペレータのロゴ21とソフトキーラベル22が含まれている。「オン/オフ」キー4を短く押すと、ディスプレイ3に、選択可能なプロファイルが選択可能アイテム23のエンドレスリストとして電話機の「電源オフ」オプションと共に一覧表示される。所望のプロファイルの選択は、選択可能アイテム23の中でカーソル24を移動させることによって行うが、本発明の好適な実施例によれば、これらのアイテムには、「電源オフ」、「パーソナル」、「サイレント」、「音量小」、「音量大」、及び、場合によれば、ユーザーが作成/保存した更に1つ又は複数のプロファイルが含まれており、所望のプロファイルが強調表示されている時に、ソフトキーラベル22が「OK」のソフトキー8を押して、当該アイテム、例えば「パーソナル」を選択すると、第3のディスプレイに示されている情報メモにより、選択したプロファイル「パーソナル音を使用中です。」に関してユーザーへの通知が行われる。この表示は、数秒後に図3の第1のディスプレイに示されているアイドル状態表示に自動的に戻る。プロファイルの中には、この表示に、例えば、「サイレント」又は「音量小」プロファイルが選択状態にあることを示す小さなアイコンが含まれるものも存在する。現在選択の対象になっているディスプレイ内のアイテムに対して強調表示という用語が使用されているが、アイテム上に反転ビデオバー(コントラスト反転)を配置して選択状態を示すことも可能である。アイテムが強調表示されている場合には、ユーザーのすべての操作は、そのアイテムに向けられることになる。
しかし、編集や選択などのプロファイルのフルメニューにアクセスするには、アイドル状態の「メニュー」(図4の第1のディスプレイ)を選択した後にソフトキー8を押して電話機のメニュー構造に入らなければならない。このメニュー内では、ユーザーは、カーソルナビゲーションキー10を使用して選択可能アイテム23のリストをスクロールし−本発明の好適な実施例によれば、これらのアイテムには、「電話帳」、「メッセージ」、「通話の登録」、「設定」、「通話の転送」、「ゲーム」、「計算機」、「時計」、「プロファイル」が含まれている−図4の第2のディスプレイに示されている「プロファイル」メニューにスクロールするための「プロファイル」が含まれており、ソフトキーラベル22が「選択」になっているソフトキー8を押すことにより、強調表示されているアイテムを選択する。
ユーザーが「プロファイル」を選択すると、選択可能アイテムのリストが表示される。このリストは、図4の第3のディスプレイに示されているように、「パーソナル」、「サイレント」、「音量小」、「音量大」、「プロファイル名#1」、「プロファイル名#2」を含み、最後の2つのアイテムは、ユーザーが規定したか或いはその他のユーザーから受信した1つ又は複数のありうる追加プロファイルであり、一方、最初の4つのアイテムは工場で設定されたプロファイルである。但し、これらのプロファイルのいくつか或いはすべてを編集することも可能である。ユーザーは、これらの利用可能なプロファイルの中でカーソルを移動させ、所望のものを選択することができる。空のプロファイルは表示されない。
本発明の好適な実施例によれば、「プロファイル」メニューからプロファイルの動作特性を変更することができる。基本的に利用可能なプロファイルは次のとおりである。
・ パーソナル:これはデフォルト設定である。
・ サイレント:電話機の音をすべて消音する。消音されている場合には、スタンバイモードで消音アイコンが表示される。
・ 音量小:電話機の音を静かなものに設定する。
・ 音量大:電話機の音を大きなものに設定する。
・ 空き#1及び空き#2プロファイルは、当該電話機において規定するか、或いはプロファイルとして保存するべくリモート端末から電話機に送信される。この2つのプロファイルは、空の場合には選択可能なプロファイルとしてメニューに表示されないことが好ましい。しかし、プロファイルが規定されている場合には、そのプロファイル名がプロファイルリスト内に選択可能アイテムとして表示される。
ユーザーは、所望のプロファイルが強調表示されている際に、ソフトキーラベル23が「オプション」になっているソフトキー8を押すことにより、当該プロファイルを選択する。プロファイルの中の1つ、例えば「パーソナル」をユーザーが選択すると、選択可能アイテムのリストが表示される。図4の第4のディスプレイに示されているように、このリストには、「使用」、「パーソナライズ」、及び「送信」が含まれている。プロファイルを編集するには、ユーザーは、カーソル24で「パーソナライズ」を強調表示すると共に、ソフトキーラベル22「OK」になっているソフトキー8を押さなければならない。この結果、選択可能アイテムのリストが表示されるが、図4の第5のディスプレイに示されているように、このリストには、調整可能な設定内容として「呼出音」、「呼出音の音量」、「着信通話警報」、「メッセージ警報音」、「キーパッド音」、「警告及びゲーム音」、「バイブレーション警報」、及び「プロファイルのグラフィック」が含まれている。
メニューアイテムの「呼出音」では、音声通話用の呼出音を設定する。ユーザーは、所望の呼出音にスクロールし、ソフトキーラベル22が「OK」のソフトキー8を押すことにより、強調表示されている呼出音を選択することができる。他の人間から受信した、或いはユーザー自身が作曲した呼出音は、工場で事前に保存されている呼出音を格納する呼出音リストの末尾に表示される。
メニューアイテムの「呼出音の音量」では、呼出音の音量レベルを設定する。ユーザーは、所望のレベルにスクロールし、ソフトキーラベル22が「OK」のソフトキー8を押すことにより、強調表示さているレベルを選択することができる。
メニューアイテムの「着信通話警報」では、ユーザーに対して着信音声通話について通知する方法を規定する。選択可能なオプションは、「呼出音を鳴らす」、「呼出音を徐々に大きくする」、「一回だけ呼出音を鳴らす」、「一回だけビープ音を鳴らす」、及び「消音」である。「消音」が選択されている場合には、電話機の音すべてが消音され、消音アイコンが表示される。ユーザーは、所望のオプションにスクロールし、ソフトキーラベル22が「OK」のソフトキー8を押すことにより、強調表示されているオプションを選択することができる。
メニューアイテムの「メッセージ警報音」では、メッセージ警報音の音量レベルを設定する。ユーザーは、所望のレベルにスクロールし、ソフトキーラベル22が「OK」のソフトキー8を押すことにより、強調表示されているレベルを選択することができる。
メニューアイテムの「キーパッド音」では、キーパッド音の音量レベルを設定する。ユーザーは、所望のレベルにスクロールし、ソフトキーラベル22が「OK」のソフトキー8を押すことにより、強調表示されているレベルを選択することができる。
メニューアイテムの「警告及びゲーム音」では、例えば、バッテリの電力が消耗した場合に、警告音を鳴らすように電話機を設定する。この設定は、ネットワークサービス関連の音に対しては影響を与えない。
メニューアイテムの「バイブレーション警報」では、音声通話又はテキストメッセージを受信した場合に振動するように電話機を設定する。この設定では、振動した後に呼出音を鳴らすように電話機を設定することも可能である。バイブレーション警報は、電話機が充電器又はデスクトップスタンドにセットされている場合には無効になる。
メニューアイテムの「プロファイルのグラフィック」では、選択した時間(「タイムアウト」と呼ぶ)の経過後に、アイドル状態で表示される画像を設定する。ユーザーは、一組の事前に保存されたアニメーションとリモート端末から受信したアニメーションから選択することができる。アニメーションとは、ディスプレイで繰り返しリフレッシュされる一連の画像のことであり、この種のアニメーションの動作方法については、本出願人名義の米国特許5,870,683号に詳細に説明されている。
このプロファイルのグラフィックのメニューにおいては、ユーザーは、第1サブメニューアイテムの「オフ、オン」で前に選択したプロファイルのグラフィックを短時間表示し、第2サブメニューアイテム「タイムアウト」で「タイムアウト」時間を設定することが可能であり、第3サブメニューアイテムの「プロファイルのグラフィック」で利用可能なグラフィックの中から1つを選択することができる。この操作は、ユーザーが、ソフトキーラベル22が「OK」のソフトキー8を押して強調表示されているグラフィック又は入力した入力データを選択するか、或いは「クリア」キー9を押して中断することによって終了する。
メニューアイテムの「名前の変更」では、ユーザーは、プロファイルの名前を変更することができる。この場合、ユーザーは、まず、プロファイルを選択する。そして、電話機のテキストエディタを使用して所望のテキストを入力した後に、ソフトキーラベル22が「OK」のソフトキー8を押す。すると、入力したテキストが、選択したプロファイルの新しい名前になる。
図4の第6のディスプレイにおいて、ユーザーは、利用可能な呼出音のリスト全体をスクロールし、所望のものを選択することができる。ユーザーが設定を希望するすべてのその他の選択可能な設定項目についても、これと同様に実行する。この第6のディスプレイにおいて、ソフトキーラベル22が「OK」のソフトキー8を押して呼出音を選択すると、電話機は、図4の第5のディスプレイに示されているさらに高いメニューレベルにジャンプする。
ユーザーが設定内容の変更を希望しない場合には、単に「クリアキー」9を押すことにより、電話機がメニューで1つ上のレベルに移行する。ユーザーが「クリアキー」9を続けて押すと、押すたびにメニューで1つ上のレベルに移行し、最終的に図4の第1のディスプレイのアイドル状態に到達する。この代わりに、「クリアキー」9を長く(0.8秒よりも長く)押し続けても、アイドル状態に移行することができる。
無線ネットワーク接続を介して移動体通信端末(例えばセルラ電話)に転送されたプロファイルを無線(Over-The-Air)プロファイル又はOTAプロファイルと呼ぶことにする。このOTAプロファイルは、個人の好みに従って電話機をパーソナライズする新しい方法である。通常のプロファイル(電話機に事前に保存されているもの)と同様に、これらのプロファイルも、様々な使用状況に対して電話機を調整するのに使用される。
電話機は、プロファイル名、呼出音、及びプロファイルグラフィックを含むプロファイル設定の一部をスマートメッセージとして受信することが可能であり、この設定の組み合わせをOTAプロファイルと呼ぶ。本発明の好適な実施例によれば、受信したプロファイル設定は、2つの置換可能なプロファイル(事前設定OTAプロファイル)に保存することができる。プロファイル、その呼出音、及びそのプロファイルのグラフィックは、すべて同じ名前、例えば「カフェ」を有しており、このプロファイル名「カフェ」が前述の空き#1という名前に置き換わり、選択可能プロファイルを表示するメニューに現われることになる。
本発明の第1の態様によれば、携帯端末、例えばセルラ電話においてプロファイルの動作特性を処理する方法が提供される。この場合、電話機は、それぞれが一群のユーザー調整可能な動作特性を含むいくつかのユーザー選択可能なプロファイルを備えている。更に、この電話機は、一群のユーザー調整可能な動作特性を含むメッセージ、例えば、SMSなどのメッセージとして送信されたメッセージをリモート端末から、受信することができる。このメッセージを受信すると、電話機は、そのメッセージを分析して個別のユーザー調整可能な動作特性を識別し、その一群のユーザー調整可能な動作特性をプロファイルとして保存する。
プロファイルで使用するグラフィックは、アイドル状態のディスプレイの中央部にフィットするサイズの単純なビットマップ画像であってよい。このようなビットマップ画像の各ピクセルに必要なのは、最も単純な形式においては1ビットのみである(白/黒)。このグラフィックを有効にしておくと、ユーザー調整可能なタイムアウトの後に、電話機をアイドル状態にしておく限り、常にこのビットマップ画像がディスプレイに表示される。40×25ビットの画像に必要とされるのは、わずかに125バイトである。
しかしながら、更に複雑なグラフィックが望ましい場合が存在する。これは、例えば、一連の単純なビットマップ画像(3〜5枚の画像)として提供することが可能であり、これらの個別画像は、ユーザーが設定したリフレッシュ間隔で連続して表示される。有利なことに、これらのアニメーションは数秒程度しか続かず、アニメーションが終了すると、画像の中の1つがそのまましばらく、例えば30分表示された後に再度アニメーションが繰り返される。但し、その他のイベント、例えば端末の動きの変化を検出するセンサーからの入力によってアニメーションをトリガすることも可能である。
図5は、例えば、GSM規格に従ってショートメッセージを送信する移動体通信システムと接続の構成を概略的に示している。移動局、即ち、セルラ電話機1は、基地局50(BTS)に無線通信によって接続されている。そして、基地局50は、Abisインターフェイス51を介して基地局コントローラ(BSC)52に接続されており、このコントローラはいくつかの基地局50を制御並びに管理している。
いくつかの基地局50と1つの基地局コントローラ52によって形成されるエンティティを基地局システム(BSS)53と呼ぶ。基地局コントローラ52は、無線通信チャネルとハンドオーバーを管理する。さらに、基地局コントローラ52は、所謂Aインターフェイスを介して移動通信交換局(MSC)54にも接続されている。この移動通信交換局54は、移動局への/からの接続形成を調整するものであり、基地局システム53を移動体通信ネットワーク外の世界、例えば移動体通信ネットワークのSMS機能を管理するショートメッセージサービスセンタ(SM-SC)55に接続している。
電話機1を利用してショートメッセージ(SMS)を送信したい場合、ユーザーは、送信するメッセージを作成するか或いはメモリから取り出し、そのメッセージの受信者の電話番号、即ち、メッセージを送信する宛先である受信側電話機56の識別子を与える。そして、ショートメッセージを送信すると、そのメッセージは電話機1から基地局50に向かい、そこから基地局コントローラ52と移動通信交換局54を介してショートメッセージサービスセンタ55に到達する。そして、ショートメッセージは、このショートメッセージサービスセンタ55に保存されると共に、そこから受信側移動局56に送信されるが、その際のメッセージのルートは、方向は反対となるが、送信の場合と同様である。ショートメッセージサービスセンタ55には、このショートメッセージを移動局56が受信したかどうかが通知され、受信していない場合には、当該ショートメッセージが再送される。
これ以外にも、ショートメッセージは、パーソナルコンピュータ(PC)57から、例えばインターネット58を経由していくつかのオペレータのホームページで提供されている特殊なインターネットアプリケーションで送信することができる。この場合、移動通信交換局54は、ゲートウェイサーバー59(GTW)と接続状態にあり、このゲートウェイサーバーがインターネット58と接続されている。ユーザーは、この特殊なインターネットメッセージアプリケーションを含むWWWページにおいて、受信側の電話機56の電話番号と送信するメッセージを入力することにより、当該メッセージをパーソナルコンピュータ(PC)57から送信することができる。この場合、メッセージは、インターネット58とゲートウェイサーバー59を介して移動通信交換局54に向かい、更にショートメッセージサービスセンタ55を経た後に移動体通信ネットワークを介して受信側の電話機56に到達する。
現在、GSMシステムのショートメッセージサービス(SMS)を利用すると、140バイトに相当する、7ビットのASCII文字で最大160文字の単一メッセージを送信することができる。しかし、複数の個別メッセージを連結メッセージとして連結することにより、更に多くのデータを取得することが可能である。
(プロファイル送信の構文)
プロファイル送信メッセージの構文は、<line-feed>という区切り表現に基づいており、次のようなフォーマットで記述する。
Figure 2012075166
本発明の好適な実施例によれば、補助情報フィールド(<ringing-tone-field>から<graphic-field>まで)は、いずれも省略可能であるが、構文の規則により、フィールド区切り文字(<line-feed>)を省略することはできない。
(呼出音のフォーマット)
呼出音のフォーマットは、電話機からは独立しており、オーディオ関連の情報のみを記述する。端末にメロディを保存することを目的としており、それらを使用して特殊な呼出音を有するメッセージ通知を実現することができる。
<Ringing-Tone-programming-language>::=<command>+
<command>::=
<command-length><command-part>+|
<command-end>
<command-length>::='binary[00000001 .. 11111111];これは、コマンド内に存在するコマンド要素の数を示している。必要に応じて、<command-part>が常にバイトを構成するよう、充填ビットを追加する。'
<command-end>::='binary[00000000];これは、呼出音プログラミング言語の終わりを示している。'
<command-part>::=
<ringing-tone-programming>|
<UNICODE>|
<cancel-command><cancel-command-specifier>|
<sound><sound-command-specifier>
呼出音のプログラミングにおいては、コマンド要素の順序を、<ringing-tone-programming>,[<UNICODE>,]<sound>とする必要がある。
Figure 2012075166
<text-length>::='binary[0000 .. 1111]は、以下のテキストに使用されている文字数を示している。例えば、ユニコード(unicode)の場合には、これは、16ビットユニコードの文字数である。'
<temporary-song>::=<song-sequence-length><song-sequence>
<song-sequence-length>::='binary[00000000 .. 11111111];この後の曲パターンの数を示している。'
<song-sequence>::=<song-pattern>+
<song-pattern>::=
<pattern-header>|
<pattern-header><pattern-instruction>+
<pattern-header>::=<pattern-header-id><pattern-id><loop-value><pattern-specifier>
<loop-value>::='binary[0000 .. 1111];パターンを繰り返す必要のある回数を示している。値0は、繰り返さないことを意味し、2進数の値1111は、無限を意味する。'
<pattern-specifier>::=<already-defined-pattern>|<length-of-the-new-pattern>
<already-defined-pattern>::='binary[00000000];これは、既に規定されたパターンを再度使用することを示している。'
<length-of-the-new-pattern>::'binary[00000001 .. 11111111];この曲パターンに存在するパターン命令数を示している。値0は許されていない。'
<pattern-instruction>::=
<note-instruction>|<scale-instruction>|<style-instruction>|
<tempo-instruction>|<volume-insturction>
(グラフィック画像とアニメーション)
OTAビットマップフォーマットにより、グラフィック情報を様々な電話機に送信することが可能であり、電話機の実装に応じて、ユーザーはグラフィックオブジェクトを作成し、それらをその他の電話機に送信することができる。OTAビットマップフォーマットは、電話機から独立ており、グラフィック情報のみを記述する。
本発明による好適な実施例によれば、OTAビットマップの構文によって以下のデータを与えている。
<OTA-bitmap>::=<Header><Image-data>
<Header>::=<InfoField>[<ExtField>]*<Width><Height><Depth>
<InfoField>::='スマートメッセージ規格に規定されているオクテット'
<ExtField>::='スマートメッセージ規格に規定されているオクテット'
<Width>:='ピクセルで表したビットマップの水平の幅'
<Height>:='ピクセルで表したビットマップの垂直の高さ'
<Depth>::='色又はグレーシエイドの番号'
<Image-data>::=<Main-image>[<Animated-image>]*;'0から15枚までのアニメーション画像が許容されている。'
<Main-image>::='以下に記述の画像データ構造に従って形成されたビットマップ'
<Animated-image>::='以下に記述の画像データ構造に従って形成されたビットマップ'
ビットマップがディスプレイよりも大きい場合には、ディスプレイの左上隅から始まり右下隅にかけて表示されるよう、ビットマップがトリミングされる。平面内でのピクセルの読み取りは、行単位で行われ、行は、最上端から最下端に向かって読み取られ、行内のピクセルは、左から右に向かって読み取られる。
本発明によれば、通信端末用の動作特性を有するリモート端末を利用し、バンドルしたコンテンツを有するメッセージを送信することも可能である。この通信端末は電話機1及び56であってよく、ユーザー調整可能な動作特性のいくつかのユーザー選択可能な群を有している。リモート端末はPC57又はインターネット58であってよく、一群のユーザー調整可能な動作特性、例えば呼出音とグラフィック画像を含むメッセージを生成するバンドル手段を有している。更に、このリモート端末はさらに、SMSやその他の種類の通信チャネルを使用するなど、通信チャネルを介して通信端末にメッセージを転送する送信手段を有している。即ち、リモート端末から通信チャネルを介してコンテンツを送信するが、このいずれもPC57又はインターネット58によって実行可能である。そして、メッセージを受信すると、通信端末は、その一群のユーザー調整可能な動作特性を通信端末内のそれぞれの選択可能な群に個別に保存することができる。従って、プロファイルフォーマットでメッセージを送信する代りに、コンテンツを電話機1のユーザー選択可能な群の内部で個別に処理することが可能であり、ユーザーが電話機をパーソナライズする自由度が更に拡大することになる。
さらに、対応するユーザー選択可能な群に保存するべく、サーバー文書の場所を規定するブックマーク情報及び/又はイベントの日付を規定するカレンダーノートを含むことも可能である。ブラウザ、例えば無線アプリケーションプロトコルに基づいたWAPブラウザを使用すれば、保存されているリンクのリストにWAPページに対するリンクを有するブックマークを追加することができる。ユーザーが特定のWAPサイト、即ち、ホームページを訪問し、後でそのサイトに素早く戻りたい場合には、そのサイトのブックマークを作成すればよいのである。この場合には、その他のコンテンツと共にメッセージ内にブックマークを含むことが可能である。WAPは、セルラ通信ネットワーク上のアプリケーション開発用の業界統一規格を規定するための一連の作業の成果物であり、これにより、WAPをサポートする通常のセルラ電話から、例えば、インターネットやハイパーメディアサーバーによって提供されているその他の種類の情報ネットワークにアクセスすることが可能になる。カレンダーノートは、vCalendarフォーマットで処理することが可能であり、このフォーマットは、スケジューリング及び活動記録情報を電子的に交換するための業界標準フォーマットである。vCalenderの添付ファイルがメッセージに含まれていれば、そのイベントをスケジュール管理(PIM)タイプのアプリケーションプログラムに保存し、電話機のカレンダーアプリケションと統合したり、関連付けたりすることができる。vCalendarは、vCard電子名刺規格と共に開発されたものであり、この電子名刺もメッセージに含めることが可能である。
バンドルされたコンテンツを有するメッセージを送信することでは、コンテンツプロバイダがそのサービス通りのメッセージを生成する可能性が増す。例えば、レコード会社の場合であれば、サーバーを準備し、そのサーバーによってマドンナのような新しいアーティストやレコードのプロモーション用のコンテンツを提供することが考えられる。この場合には、メッセージに、新しいアルバムの呼出音、グラフィック画像としてアーティストの画像、予定されているツアーのカレンダーノート、及びアーティスト(又は、レコード会社)のWAPページに対するブックマークを含むことができる。又、例えば、クリスマスやハヌカーのような祝祭日に関連するイベント駆動型のコンテンツを提供するサーバーを提供することも可能である。プロモーション用のコンテンツの場合と同様に、このイベント駆動型のサーバーは、例えば、呼出音(「ジングルベル」など)、サンタクロースの画像、祝祭日に関するカレンダーノート、及びクリスマス関連サイトのブックマークを含むメッセージを提供することができる。
バンドルされたメッセージの構文は、プロファイル送信メッセージと類似のものであってよい。プロファイルメッセージとバンドルされたメッセージの違いは、電話機におけるメッセージの受信方法にあり、バンドルされたメッセージをユーザーが受信する場合には、そのメッセージ、或いは、場合によってはその一部だけを受け付けることも可能であり、その後、電話機1のユーザー選択可能な群の内部でその受信したユーザー調整可能な動作特性を個別に処理することができる。
図6及び図7を参照して説明する実施例は、メッセージに、プロファイル名、スクリーンセーバーとして機能するプロファイルのグラフィック、及び呼出音が含まれるOTAプロファイルメッセージに関連したものであり、図6は、このOTAプロファイルの受信手順のフローチャートを示しており、図7は、OTAプロファイルを受信する際の一連のディスプレイを示している。まず、OTAプロファイルを受信すると(段階60)、SMS警報音が再生され、「OTAプロファイルを受信しました。」というソフト通知26が表示される(段階61)。ソフト通知は、典型的にはユーザーが関与することなく発生したイベントについてユーザーに対して通知するものであり、普通、テキストで表示される。
着信したプロファイルは、「クリア」キー9を押すことによって破棄することができる(段階62)。しかし、「クリア」キー9を押したあと、「受信したプロファイルを破棄しますか?」というテキストによる確認問合わせメッセージが表示される(段階63)。ソフトキー8のソフトキーラベルは「OK」である。段階64において、このソフトキー8を押すと、電話機はアイドル状態に戻り(段階65)、受信したOTAプロファイルは保存されることなく破棄される。破棄を確認する代りに、「クリア」キー9を押すと、この操作が取り消される、即ち、OTAプロファイルは削除されず、電話機は段階66のソフトキーオプションリストに戻る。
ソフト通知の際に(図7の第2のディスプレイ)、ソフトキーラベル22が「オプション」のソフトキー8をユーザーが押すと、電話機1は、以下の選択可能アイテムからなる選択リストを表示する(段階66)。
詳細
保存
破棄
このソフトキーの機能は「OK」である。図7の第3のディスプレイに示されているオプションリストから「詳細」を選択すると、電話機は段階70において、以下の選択可能アイテムからなる選択リスト23を表示する。
・ 「プロファイル名」:この「プロファイル名」が強調表示されている場合には24、ソフトキーラベル22は、プロファイル名を「参照する」になっている。
・ 「呼出音」:「呼出音」が強調表示されている場合には24、ソフトキーラベル22は、当該呼出音を「再生する」になっている。
・ 「プロファイルのグラフィック」:「プロファイルのグラフィック」が強調表示されている場合には24、ソフトキーラベルは、「スクリーンセーバーを参照する」になっている。
・ 「プロファルの保存」
段階71において、ユーザーが「再生」ソフトキー8を選択すると、電話機は段階72において、受信した呼出音をユーザーに対して再生し、図7の第5のディスプレイに示されているアイテムのように、ディスプレイ2に情報メモ27が示される。ソフトキーラベル22は「終了」に変化し、ソフトキーの機能は、呼出音の再生を終了させるものになる。再生を中断するか、或いは再生が終了すると、選択可能アイテムを有する選択リスト(図7の第4のディスプレイ)が再度表示される。
段階71において、「プロファイルのグラフィック」が強調表示されている際に、ユーザーが「スクリーンセーバーを参照する」を選択すると、電話機は、そのプロファイルのグラフィックをユーザーに対して表示する。ソフトキーラベルは「戻る」であり、ソフトキーの機能は、グラフィックのチェックを終了させるものになる。そして、段階72でのチェックを中断するか、或いはチェックが終了すると、選択可能アイテムを有する選択リストが再度表示される。
段階67において、ユーザーがソフトキー選択リスト(図7の第3のディスプレイ)から「保存」を選択するか、或いは段階71において詳細リストから保存を選択すると、電話機は、図7の第6のディスプレイに示されているように、「プロファイルの場所を選択してください」という表示テキストの情報メモ27を表示する。このあと、電話機は、図7の第7のディスプレイに示されているように、すべてのプロファイルを選択リストとして表示する。ユーザーは、段階68において、置換対象のプロファイルを選択することができる。
通常モード
サイレントモード
音量小モード
屋外モード
OTAプロファイル1(事前にプログラムされたもの)
OTAプロファイル2(事前にプログラムされたもの)
選択のあと、置換されたプロファイル名がUであれば、図7の第8のディスプレイに示されているように、確認問合わせ「プロファイルUを置換しますか?」という情報メモ27が表示される。このソフトキーラベル22は「OK」である。ユーザーがこれを確認すると、段階69において、プロファイルが保存され、図7の第9のディスプレイに示されているように「OTAプロファイルを保存しました。」という旨の確認メモ28が表示され、電話機がアイドル状態に移行する。
段階67において、選択リストから「破棄」を選択すると、電話機は、段階63において「受信したプロファイルを破棄しますか?」という旨の確認注意の問合わせを表示する。段階64において、ユーザーがソフトキーを押してこれを確認すると、ダウンロードされたOTAプロファイルが破棄され、「プロファイルを破棄しました」という旨の確認注意の問合わせが表示される。そして、電話機はアイドル状態に移行する。
図1は本発明による通信端末の好適な実施例を示す図である。 図2はセルラネットワークと通信する通信端末の主要構成要素を概略的に示す図である。 図3は本発明による通信端末の好適な実施例においてプロファイルを選択する際の一連のディスプレイを示す図である。 図4は本発明による通信端末の好適な実施例においてプロファイルを編集する際の一連のディスプレイを示す図である。 図5は本発明に従って端末のプロファイルを転送可能なネットワークを示す図である。 図6は本発明による通信端末の好適な実施例においてプロファイルメッセージを受信する手順を示すフローチャートを示す図である。 図7は本発明による通信端末の好適な実施例においてプロファイルメッセージを受信する際の一連のディスプレイを示す図である。

Claims (20)

  1. それぞれが一群のユーザー調整可能な動作特性を含むいくつかのユーザー選択可能なプロファイルを備えた通信端末においてプロファイルの動作特性を処理する方法であって、
    通信チャネルを介してリモート端末から一群のユーザー調整可能な動作特性を含むメッセージを受信する段階と、
    前記一群のユーザー調整可能な動作特性を、前記通信端末内に、ユーザー選択可能なプロファイルとして保存する段階と、
    を有する、方法。
  2. それぞれが一群のユーザー調整可能な動作特性を含むいくつかのユーザー選択可能なプロファイルを備えた通信端末であって、
    メッセージを受信する手段と、
    前記メッセージのタイプを分析し、該メッセージにユーザー調整可能な動作特性が存在する場合にそれらを検出する手段と、
    前記ユーザー調整可能な動作特性を前記通信端末内で利用可能な前記いくつかの選択可能なプロファイルの中の1つとして保存する手段と、
    を有する、通信端末。
  3. 前記メッセージは、前記のユーザーが選択したプロファイル内に保存するべく、呼出音と、少なくとも1つのグラフィック画像と、を含む請求項2記載の通信端末。
  4. 前記通信端末は、前記ユーザーが該通信端末用に前記プロファイルを選択した場合に、該通信端末のディスプレイ内に前記少なくとも1つのグラフィック画像を表示する手段を備えている請求項2又は3記載の通信端末。
  5. 前記通信端末は、前記ユーザーが受信したプロファイルメッセージ内に含まれているアイテムをチェックした後に前記プロファイルメッセージを破棄できるようにする手段を備えている請求項3記載の通信端末。
  6. 前記少なくとも1つのグラフィック画像は、複数の個別画像を含み、前記端末は、アニメーションを生成するべく前記複数の画像を連続して表示する手段を備えている請求項3記載の通信端末。
  7. 前記ユーザーが前記通信端末用に前記プロファイルを選択した場合に、前記アニメーションをスクリーンセーバーとして表示する手段を備えている請求項6記載の通信端末。
  8. 前記メッセージは、前記プロファイルの名前ラベルを更に含む請求項2記載の通信端末。
  9. 第1の通信端末から第2の通信端末の動作特性を提供する方法であって、前記第2の通信端末は、それぞれが一群のユーザー調整可能な動作特性を含むいくつかのユーザー選択可能なプロファイルを備え、前記方法は、
    所定のメッセージフォーマットを備えたメッセージ内に、一群のユーザー調整可能な動作特性であって前記第1の通信端末に格納される動作特性を選択して含める段階と、
    前記メッセージを通信チャネルを介して前記第2の通信端末に送信する段階と、を有する、方法。
  10. それぞれが一群のユーザー調整可能な動作特性を含むいくつかのユーザー選択可能なプロファイルを備えた通信端末であって、
    所定のメッセージフォーマットを備えたメッセージ内に一群のユーザー調整可能な動作特性を選択して含める手段と、
    前記メッセージを通信チャネルを介して他の通信端末に送信する手段と、
    を有すること特徴とする通信端末。
  11. 前記メッセージは、前記のユーザーが選択したプロファイル内に保存するべく、呼出音と、少なくとも1つのグラフィック画像と、を含む請求項10記載の通信端末。
  12. 前記少なくとも1つのグラフィック画像は、アニメーションが生成されるように連続して表示される複数の個別画像を含む、請求項11記載の通信端末。
  13. 前記メッセージは、前記プロファイルの名前ラベルを更に含む請求項10記載の通信端末。
  14. ユーザー調整可能な動作特性のいくつかのユーザー選択可能な群を備えた通信端末の動作特性を処理する方法であって、
    通信チャネルを介してリモート端末から送信された一群のユーザー調整可能な動作特性を含むメッセージを受信して解析する段階と、
    前記一群のユーザー調整可能な動作特性を、前記通信端末内の選択可能な群のいずれかを選んで個別に保存する段階と、
    を有する、方法。
  15. 通信端末用の動作特性であって、ユーザー調整可能なオプションからなるいくつかのユーザー選択可能なグループを含む動作特性を格納し、前記通信端末から離れて存在する端末装置であって、
    前記格納した動作特性から、一群のユーザー調整可能な動作特性を含むメッセージを生成するバンドル手段と、
    前記メッセージを通信チャネルを介して前記通信端末に転送する送信手段であって、前記通信端末が、前記一群のユーザー調整可能な動作特性を前記通信端末内のそれぞれの選択可能な群のいずれかを選んで個別に保存することができる前記送信手段と、
    を有する端末装置。
  16. 前記端末装置は、プロモーション用のコンテンツを提供するサーバーである請求項15記載の端末装置。
  17. 前記端末装置は、イベント駆動型のコンテンツを提供するサーバーである請求項15記載の端末装置。
  18. 前記メッセージは、呼出音と、少なくとも1つのグラフィック画像とを含む、請求項15記載の端末装置。
  19. 前記メッセージは、連絡情報を規定するカード及び/又はイベントの日付を規定するカレンダーノートを含む請求項18記載の端末装置。
  20. 前記メッセージは、前記通信端末が処理するサーバー文書の場所を規定するブックマーク情報を含む請求項19記載の端末装置。
JP2011255971A 2000-08-31 2011-11-24 電話機のパーソナライズ Expired - Fee Related JP5734816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0021451A GB2366697A (en) 2000-08-31 2000-08-31 Transmission of user profile via messaging service
GB0021451.0 2000-08-31

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002523835A Division JP4907044B2 (ja) 2000-08-31 2001-08-20 電話機のパーソナライズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012075166A true JP2012075166A (ja) 2012-04-12
JP5734816B2 JP5734816B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=9898635

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002523835A Expired - Fee Related JP4907044B2 (ja) 2000-08-31 2001-08-20 電話機のパーソナライズ
JP2011255971A Expired - Fee Related JP5734816B2 (ja) 2000-08-31 2011-11-24 電話機のパーソナライズ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002523835A Expired - Fee Related JP4907044B2 (ja) 2000-08-31 2001-08-20 電話機のパーソナライズ

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7979061B2 (ja)
EP (1) EP1316194B1 (ja)
JP (2) JP4907044B2 (ja)
KR (1) KR100741453B1 (ja)
CN (1) CN100527767C (ja)
AT (1) ATE429121T1 (ja)
AU (1) AU2001295487A1 (ja)
BR (1) BRPI0113636B1 (ja)
CA (1) CA2420779C (ja)
DE (1) DE60138393D1 (ja)
GB (1) GB2366697A (ja)
MX (1) MXPA03001779A (ja)
RU (1) RU2286027C2 (ja)
WO (1) WO2002019667A2 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525051A (ja) * 2002-05-08 2005-08-18 ノキア コーポレイション 通信装置の動作特性の遠隔変更方法
US7426532B2 (en) * 2002-08-27 2008-09-16 Intel Corporation Network of disparate processor-based devices to exchange and display media files
US20040044724A1 (en) * 2002-08-27 2004-03-04 Bell Cynthia S. Apparatus and methods to exchange menu information among processor-based devices
US7376696B2 (en) 2002-08-27 2008-05-20 Intel Corporation User interface to facilitate exchanging files among processor-based devices
JP4178886B2 (ja) * 2002-09-04 2008-11-12 日本電気株式会社 携帯電話装置、移動通信システム及びそれに用いるリモートアクセス方法並びにそのプログラム
WO2004030332A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Axesstel, Inc. Telephony terminal providing connection between a telephone and a data network
US7653380B2 (en) * 2002-10-28 2010-01-26 At&T Mobility Ii Llc Profile-driven response to communication events
US7245945B2 (en) * 2002-11-05 2007-07-17 Intel Corporation Portable computing device adapted to update display information while in a low power mode
KR20040051727A (ko) * 2002-12-11 2004-06-19 주식회사 팬택앤큐리텔 단말기의 개별적 환경 설정 장치 및 방법
JP4322569B2 (ja) * 2003-06-24 2009-09-02 Necインフロンティア株式会社 アドレスリンク・システム及び方法並びにそのプログラム
US8166422B2 (en) * 2003-11-21 2012-04-24 Kyocera Corporation System and method for arranging and playing a media presentation
US7774349B2 (en) * 2003-12-11 2010-08-10 Microsoft Corporation Statistical models and methods to support the personalization of applications and services via consideration of preference encodings of a community of users
FI116764B (fi) * 2003-12-22 2006-02-15 Nokia Corp Menetelmä kalenterisisällön jakamiseksi kommunikaatiojärjestelmässä, kommunikaatiojärjestelmä ja päätelaite
WO2005017931A1 (en) * 2004-02-16 2005-02-24 Siemens Aktiengesellschaft A keypad, an electronic device, and a method of changing the appearance of one or more keys
US7797386B2 (en) * 2004-02-27 2010-09-14 Research In Motion Limited System and method for remotely configuring a desktop mailbox
MXPA06012898A (es) * 2004-05-14 2007-01-26 Nokia Corp Configuracion de teclas programables.
US9002328B2 (en) * 2004-08-23 2015-04-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Electronic calendar for automatically scheduling a plurality of events based on a scheduling request and obtained additional information
US9237430B2 (en) 2004-10-12 2016-01-12 Mobileum, Inc. Flash caller ID for roaming
DE102004057312A1 (de) * 2004-11-26 2006-06-08 T-Mobile International Ag & Co. Kg Verfahren zur individuellen Steuerung der Signalisierungen von Terminen oder Ereignissen während Terminen eines mobilen oder stationären Endgerätes
US20060199589A1 (en) * 2005-03-02 2006-09-07 Andrew Bocking Handheld electronic device having improved profiles user interface, and associated method
KR100630190B1 (ko) 2005-07-22 2006-10-02 삼성전자주식회사 이동 통신 단말의 기본화면 설정 방법
DE602006005135D1 (de) * 2005-09-14 2009-03-26 Roamware Inc Sitzungsbasierter multimedia-nachrichtenübermittlungsdienst
US20070067738A1 (en) * 2005-09-16 2007-03-22 Microsoft Corporation Extensible, filtered lists for mobile device user interface
US20070067726A1 (en) * 2005-09-16 2007-03-22 Microsoft Corporation Content sharing user interface for mobile devices
US7933632B2 (en) * 2005-09-16 2011-04-26 Microsoft Corporation Tile space user interface for mobile devices
US7873356B2 (en) * 2005-09-16 2011-01-18 Microsoft Corporation Search interface for mobile devices
US8405603B2 (en) * 2005-10-14 2013-03-26 Google Inc. Service processor for controlling a user interface
US9390405B2 (en) * 2006-01-05 2016-07-12 International Business Machines Corporation System and method for providing profile enhancement using scheduling information
KR100732333B1 (ko) 2006-02-10 2007-06-25 에스케이 텔레콤주식회사 칩 프로파일 생성 기능을 갖는 이동통신 단말과 이를이용한 칩 프로파일 관리 방법
US9552571B2 (en) * 2007-02-02 2017-01-24 Blackberry Limited Electronic device and method of meeting notification
US20080186807A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Research In Motion Limited Electronic device and method of controlling an electronic device for calendar event updates
US20080195619A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Jain Rohit Rocky Electronic device and method of sharing calendar-event information
US20080195455A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Research In Motion Limited Electronic device and method of scheduling calendar events
US20080191896A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Jain Rohit Rocky Electronic device and method of adding parties to a calendar event
US7849056B2 (en) * 2007-02-09 2010-12-07 Research In Motion Limited System and method for managing databases associated with respective personal information manager service accounts
US8984441B2 (en) * 2007-12-06 2015-03-17 Sony Corporation Dynamic update of a user interface based on collected user interactions
US20090165145A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Nokia Corporation Changing modes in a device
CN101505549B (zh) * 2008-02-04 2012-08-08 华为技术有限公司 终端设备的配置方法和装置
CN101582874B (zh) * 2008-05-12 2013-01-09 华为技术有限公司 一种对外观内容进行管理操作的方法、一种服务器及终端
US8549657B2 (en) * 2008-05-12 2013-10-01 Microsoft Corporation Owner privacy in a shared mobile device
CN101848456B (zh) * 2009-03-25 2016-11-16 华为技术有限公司 一种业务处理方法、通讯系统以及相关设备
FI20096168A0 (fi) * 2009-11-10 2009-11-10 Polar Electro Oy Monta käyttäjäprofiilia kannettavassa laitteessa
US9027117B2 (en) 2010-10-04 2015-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Multiple-access-level lock screen
CN103518311B (zh) * 2011-02-18 2017-07-04 Lg电子株式会社 无线充电的方法和装置
US9880604B2 (en) 2011-04-20 2018-01-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Energy efficient location detection
US8732822B2 (en) 2011-12-16 2014-05-20 Microsoft Corporation Device locking with hierarchical activity preservation
US9467834B2 (en) 2011-12-23 2016-10-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Mobile device emergency service
US8874162B2 (en) 2011-12-23 2014-10-28 Microsoft Corporation Mobile device safe driving
US20130305354A1 (en) 2011-12-23 2013-11-14 Microsoft Corporation Restricted execution modes
US9710982B2 (en) 2011-12-23 2017-07-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Hub key service
US9325752B2 (en) 2011-12-23 2016-04-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Private interaction hubs
US9420432B2 (en) 2011-12-23 2016-08-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Mobile devices control
US9230076B2 (en) 2012-08-30 2016-01-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Mobile device child share
US9998866B2 (en) 2013-06-14 2018-06-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Detecting geo-fence events using varying confidence levels
US9820231B2 (en) 2013-06-14 2017-11-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Coalescing geo-fence events
US9467545B1 (en) * 2014-11-10 2016-10-11 GoneBusy, Inc. Specifically programmed computer-implemented engine systems for real-time on-demand discovery of available time slots across programmed schedule objects and methods of use thereof
US10467599B1 (en) 2016-06-17 2019-11-05 United Services Automobile Association (Usaa) Dynamic event scheduling
US10546275B2 (en) * 2016-12-09 2020-01-28 International Business Machines Corporation Assisting user in managing a calendar application
CN109905314B (zh) * 2017-12-08 2022-07-22 阿里巴巴集团控股有限公司 通讯方法及装置
EP4408022A3 (en) 2018-10-24 2024-10-16 Gracenote, Inc. Methods and apparatus to adjust audio playback settings based on analysis of audio characteristics

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10215321A (ja) * 1996-12-30 1998-08-11 Nokia Mobile Phones Ltd 移動通信システム、移動局、及び電話機の呼び出し音をプログラミングする方法
JPH10327233A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Daiichi Kosho:Kk 携帯型電話機
JPH1124677A (ja) * 1997-07-02 1999-01-29 Yamaha Corp カラオケ装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4868768A (en) * 1986-09-17 1989-09-19 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Optical absorption measurement system
US4899373A (en) * 1986-11-28 1990-02-06 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Method and apparatus for providing personalized telephone subscriber features at remote locations
US4868561A (en) * 1988-07-01 1989-09-19 Motorola, Inc. Method of reprogramming an alert pattern
US4866766A (en) * 1988-09-06 1989-09-12 Motorola, Inc. Telephone device having customized ring capability
WO1992003891A1 (en) 1990-08-16 1992-03-05 Motorola, Inc. Programmable alert for a communication device
US5381138A (en) * 1991-10-31 1995-01-10 Motorola, Inc. Intelligent over-the-air programming
FI92782C (fi) * 1993-02-09 1994-12-27 Nokia Mobile Phones Ltd Matkapuhelimien asetusten ryhmittely
US5418837A (en) * 1993-07-30 1995-05-23 Ericsson-Ge Mobile Communications Inc. Method and apparatus for upgrading cellular mobile telephones
JPH08186855A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Casio Comput Co Ltd 送信装置
GB2305073B (en) * 1995-08-26 2000-03-08 Motorola Ltd Personalised radio communications and method of operation
US5794142A (en) * 1996-01-29 1998-08-11 Nokia Mobile Phones Limited Mobile terminal having network services activation through the use of point-to-point short message service
US6104924A (en) * 1996-07-15 2000-08-15 Sony Corporation Virtual terminal protocol using text messaging
US5973612A (en) * 1996-09-19 1999-10-26 Microsoft Corporation Flexible object notification
BR9713316A (pt) * 1996-10-11 2000-02-01 Bright Technologies Inc Telefone de circuito local sem fio reprogramável capaz de competir com um telefone de linha com fio
US6157935A (en) * 1996-12-17 2000-12-05 Tran; Bao Q. Remote data access and management system
US6442263B1 (en) * 1997-04-23 2002-08-27 Nortel Networks Limited Electronic business cards
US6226367B1 (en) * 1997-04-23 2001-05-01 Nortel Networks Limited Calling line identification with location icon
FI105986B (fi) * 1997-11-26 2000-10-31 Nokia Networks Oy Tilaajan palveluprofiilit tietoliikennejärjestelmässä
JPH11331904A (ja) * 1998-03-13 1999-11-30 Ntt Mobil Commun Network Inc 情報提示装置、情報提供システム、および記録媒体
JP3483770B2 (ja) * 1998-07-13 2004-01-06 シャープ株式会社 通信機器端末
JP2000059532A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Casio Comput Co Ltd 画像通信装置、画像通信方法及び記憶媒体
US6758398B1 (en) * 1998-09-11 2004-07-06 L.V. Partners, L.P. Optical reader with ultraviolet wavelength capability
JP2000115304A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Toshiba Corp 移動通信端末及びこの端末における状態報知方法
JP2000125026A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Kenwood Corp 携帯通信端末のデータ設定方法
KR20000045000A (ko) * 1998-12-30 2000-07-15 조정남 단전문서비스를 이용한 단말기 링 원격 지정 서비스 방법
US6658254B1 (en) * 1998-12-31 2003-12-02 At&T Corp. Method and apparatus for personalization of a public multimedia communications terminal
AU2577800A (en) * 1999-02-11 2000-09-04 Mun Ki Kim System and terminal for exchanging concise and detailed information among users
US6449476B1 (en) * 1999-03-12 2002-09-10 Qualcomm Incorporated System and method for independently downloading features into a set of storage locations in a wireless communication device
KR100344786B1 (ko) * 1999-07-15 2002-07-19 엘지전자주식회사 이동 통신망에서 발신자 정보 제공 시스템 및 발신자 정보 전송방법
US6816719B1 (en) * 1999-11-03 2004-11-09 Nokia Corporation Method and system for making wireless terminal profile information accessible to a network

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10215321A (ja) * 1996-12-30 1998-08-11 Nokia Mobile Phones Ltd 移動通信システム、移動局、及び電話機の呼び出し音をプログラミングする方法
JPH10327233A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Daiichi Kosho:Kk 携帯型電話機
JPH1124677A (ja) * 1997-07-02 1999-01-29 Yamaha Corp カラオケ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004507980A (ja) 2004-03-11
BR0113636A (pt) 2003-07-22
GB0021451D0 (en) 2000-10-18
CN100527767C (zh) 2009-08-12
CN1659852A (zh) 2005-08-24
DE60138393D1 (de) 2009-05-28
EP1316194B1 (en) 2009-04-15
WO2002019667A2 (en) 2002-03-07
JP5734816B2 (ja) 2015-06-17
WO2002019667A3 (en) 2002-10-17
CA2420779C (en) 2011-10-18
JP4907044B2 (ja) 2012-03-28
KR100741453B1 (ko) 2007-07-20
US7979061B2 (en) 2011-07-12
ATE429121T1 (de) 2009-05-15
RU2286027C2 (ru) 2006-10-20
AU2001295487A1 (en) 2002-03-13
CA2420779A1 (en) 2002-03-07
US20020044149A1 (en) 2002-04-18
EP1316194A2 (en) 2003-06-04
BRPI0113636B1 (pt) 2016-05-10
GB2366697A (en) 2002-03-13
MXPA03001779A (es) 2003-06-04
KR20030029155A (ko) 2003-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5734816B2 (ja) 電話機のパーソナライズ
US7020497B2 (en) Programming multiple ringing tones of a terminal
US8229485B2 (en) Communication network terminal supporting a plurality of applications
US20070066310A1 (en) Mobile communication terminal and method
GB2383718A (en) Selection of dialling and busy tones in a mobile phone
KR100422134B1 (ko) 이동통신시스템의 단말기를 이용한 개인정보 전달방법
JP2002344575A (ja) 携帯端末装置およびそのメール受信方法
KR20050055188A (ko) 발신자가 정의한 이름이 포함된 단문 메시지 발송방법
AU732484B2 (en) A terminal and method for accessing the internet over a wireless communication network
KR20040037528A (ko) 휴대폰의 녹음기능을 이용한 벨소리 설정 방법
KR20030078266A (ko) 이동무선 단말기의 바탕화면 편집방법
KR20040031462A (ko) 휴대폰에서 문자/음성 메시지 벨소리를 다운로드 하는방법
KR20040066224A (ko) 벨소리 서비스 방법 및 그 장치
JP2002077991A (ja) 移動通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5734816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees