JP2012062525A - 高強度熱延鋼板およびその製造方法 - Google Patents
高強度熱延鋼板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012062525A JP2012062525A JP2010207483A JP2010207483A JP2012062525A JP 2012062525 A JP2012062525 A JP 2012062525A JP 2010207483 A JP2010207483 A JP 2010207483A JP 2010207483 A JP2010207483 A JP 2010207483A JP 2012062525 A JP2012062525 A JP 2012062525A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- rolled steel
- size
- less
- strength hot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 32
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 5
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 2
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 5
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 229910000797 Ultra-high-strength steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】質量%で、C:0.07〜0.10%、Si+Al:0.50%以下、Mn:1.0〜1.5%、P:0.060〜0.200%、N:0.0020〜0.0045%、Ti:0.010〜0.02%、V:0.23〜0.60%を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる組成を有し、フェライト単相であり、フェライト相にはサイズが10nm未満のVCが析出しているミクロ組織を有する高強度熱延鋼板;ここで、VCのサイズとは、透過電子顕微鏡によりマトリックスであるフェライト相の[001]方位から観察される正方板状のVCにおいて、21/2×L(L:正方板の1辺の長さ)で表せるVCのサイズを複数個のVCに対して求め、算術平均した値のことである。
【選択図】なし
Description
C:0.07〜0.10%
CはVCとしてフェライト相中に微細に析出し、高強度化に寄与する重要な元素である。C量が0.07%未満だと815MPa以上のTSが得られず、0.10%を超えるとベイナイト相やパーライトなどの硬質相が形成されやすくなり、伸びや伸びフランジ性の劣化を招く。したがって、C量は0.07〜0.10%とする。
SiやAlは、A3変態温度を上昇させる元素であり、その合計の含有量が0.50%を超えると熱間圧延前に鋼をオーステナイト化するための加熱温度を上昇せざるを得ず、製造コスト高を招く。したがって、Si+Al量は0.50%以下とする。
Mnは、固溶強化能の高い元素であるため鋼の強度レベルの調整に、また、鋼の変態温度を低下させるため熱間圧延前の加熱温度低下に効果的である。このような効果を得るには、Mn量を1.0%以上とする必要がある。一方、Mn量が1.5%を超えるとフェライト変態を遅滞させてベイナイト相やマルテンサイト相のような硬質相が形成されたり、その偏析によりバンド状組織が形成され、伸びや伸びフランジ性が劣化する。したがって、Mn量は1.0〜1.5%とする。
上述したように、PはVCの微細化を促進し、高強度化に有効な元素である。こうした効果を得るには、P量を0.060%以上にする必要がある。一方、P量が0.200%を超えると粒界偏析が顕著になって伸びや伸びフランジ性が劣化する。したがって、P量は0.060〜0.200%とする。
N量が0.0045%を超えると粗大なTiNが形成され、伸びや伸びフランジ性が劣化する。一方、N量を0.0020%未満に制御するには製鋼工程で特別の処理が必要となり製造コスト高を招く。したがって、N量は0.0020〜0.0045%とする。
本発明では、TiはNをTiNとして析出させるためのみに添加する。Ti量が0.010%未満だとNをすべてTiNと析出させることができず、0.02%を超えるとTiCが形成され、本発明に必要な微細なVCの形成を阻害する。したがって、Ti量は0.010〜0.02%とする。
上述したように、VはVCとしてフェライト相中に微細に析出し、高強度化に寄与する重要な元素である。V量が0.23%未満だと十分な量のVCが析出しないため、815MPa以上のTSが得られなくなるとともに、セメンタイトやパーライトが生成して伸びおよび伸びフランジ性が劣化する。一方、V量が0.60%を超えるとTSが1000MPaを超え、伸びが劣化する。したがって、V量は0.23〜0.60%とする。
ベイナイト相、マルテンサイト相、センメンタイト、パーライトなどの粗大な硬質相が存在すると伸びおよび伸びフランジ性の劣化を招くので、マトリックスはフェライト単相からなる組織とする。
熱間圧延前の加熱温度:1100℃以上
熱間圧延後にサイズが10nm未満の微細なVCをフェライト相中に析出させて高強度化を図るには、鋼中に析出している粗大なVCを熱間圧延前に加熱して溶解させる必要がある。特許文献1に開示されているようなTiとMoを含む炭化物では、炭化物の溶解のために1250℃以上に加熱する必要があるが、VCの場合は、P量を0.060%以上にすると1100℃以上の加熱で十分に溶解することが可能である。したがって、熱間圧延前の加熱温度は1100℃以上とする。なお、従来より製造コストを低減する観点からは、1250℃未満の温度で加熱する必要があるが、1250℃以上の温度に加熱しても高強度化が図れることには変わりがない。
仕上温度が880℃未満だと圧延組織が残留し、伸びや伸びフランジ性が劣化する。一方、仕上温度が930℃を超えると十分に再結晶したオーステナイト組織からの変態になるためフェライト組織が粗大化する問題がある。したがって、仕上温度は880〜930℃とする。
熱間圧延後の平均冷却速度が10℃/sec未満だと冷却中にパーライト変態やVCの粗大化が起こり、伸びや伸びフランジ性が劣化するとともに、高強度化が図れない。したがって、熱間圧延後の平均冷却速度は10℃/sec以上にする必要がある。
巻取温度が580℃未満ではサイズが10nm未満の微細なVCの析出が困難になり、また、650℃を超えるとVCが粗大化して、高強度化が阻害される。そのため、巻取温度は580〜650℃とする。
Claims (2)
- 質量%で、C:0.07〜0.10%、Si+Al:0.50%以下、Mn:1.0〜1.5%、P:0.060〜0.200%、N:0.0020〜0.0045%、Ti:0.010〜0.02%、V:0.23〜0.60%を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなる組成を有し、フェライト単相であり、前記フェライト相にはサイズが10nm未満のVの炭化物(VC)が析出しているミクロ組織を有することを特徴とする高強度熱延鋼板;ここで、炭化物のサイズとは、透過電子顕微鏡によりマトリックスであるフェライト相の[001]方位から観察される正方板状のVCにおいて、21/2×L(L:正方板の1辺の長さ)で表せるVCのサイズを複数個のVCに対して求め、算術平均した値のことである。
- 請求項1に記載の組成を有する鋼を、1100℃以上の加熱温度で保持後、880〜930℃の仕上温度で熱間圧延し、10℃/sec以上の平均冷却速度で冷却後、580〜650℃の巻取温度で巻取ることを特徴とする高強度熱延鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010207483A JP5527126B2 (ja) | 2010-09-16 | 2010-09-16 | 高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010207483A JP5527126B2 (ja) | 2010-09-16 | 2010-09-16 | 高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012062525A true JP2012062525A (ja) | 2012-03-29 |
JP5527126B2 JP5527126B2 (ja) | 2014-06-18 |
Family
ID=46058537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010207483A Expired - Fee Related JP5527126B2 (ja) | 2010-09-16 | 2010-09-16 | 高強度熱延鋼板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5527126B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012172238A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Jfe Steel Corp | 高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法 |
JP2013019046A (ja) * | 2011-06-14 | 2013-01-31 | Jfe Steel Corp | 高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法 |
-
2010
- 2010-09-16 JP JP2010207483A patent/JP5527126B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012172238A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Jfe Steel Corp | 高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法 |
JP2013019046A (ja) * | 2011-06-14 | 2013-01-31 | Jfe Steel Corp | 高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5527126B2 (ja) | 2014-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101563929B1 (ko) | 낮은 용접 크렉 감도와 800MPa의 항복 강도를 갖는 강판 및 그 제조 방법 | |
JP2016534230A (ja) | 高硬度熱間圧延鋼材製品及びその製造方法 | |
WO2014061270A1 (ja) | 高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP4085826B2 (ja) | 伸びおよび伸びフランジ性に優れた二相型高張力鋼板およびその製造方法 | |
CA2766028A1 (en) | High-strength seamless steel tube, having excellent resistance to sulfide stress cracking, for oil wells and method for manufacturing the same | |
JP5363922B2 (ja) | 伸びと伸びフランジ性のバランスに優れた高強度冷延鋼板 | |
JP2010248565A (ja) | 伸びフランジ性に優れた超高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP5181775B2 (ja) | 曲げ加工性および低温靭性に優れる高張力鋼材ならびにその製造方法 | |
JP2008297571A (ja) | 加工性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法 | |
KR102593147B1 (ko) | 냉연 도금 강판 및 그 제조방법 | |
JP5862052B2 (ja) | 伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法 | |
JP5302840B2 (ja) | 伸びと伸びフランジ性のバランスに優れた高強度冷延鋼板 | |
JP5423737B2 (ja) | 加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
KR102220739B1 (ko) | 두께 중심부 인성이 우수한 극후물 강판의 제조방법 | |
EP3395988A1 (en) | High-strength structural steel sheet excellent in hot resistance and manufacturing method thereof | |
JP2022521604A (ja) | せん断加工性に優れた超高強度鋼板及びその製造方法 | |
JP5527126B2 (ja) | 高強度熱延鋼板およびその製造方法 | |
KR101406527B1 (ko) | 대입열 용접열영향부 인성이 우수한 고강도 극후물 강판 및 이의 제조방법 | |
KR102451005B1 (ko) | 열적 안정성이 우수한 고강도 강판 및 이의 제조방법 | |
JP5446900B2 (ja) | 高い焼付硬化性と優れた伸びフランジ性を有する高張力熱延鋼板およびその製造方法 | |
CN113862563B (zh) | 高强度冷轧钢板 | |
KR102487758B1 (ko) | 저온 충격인성이 우수한 고강도 강판 및 그 제조방법 | |
KR102236850B1 (ko) | 수소유기균열 저항성 및 고온인장물성이 우수한 열연강판 및 그 제조방법 | |
KR102207723B1 (ko) | 기계적 물성이 우수한 경량 스테인리스 강재 및 그 제조 방법 | |
JP4385791B2 (ja) | 伸びフランジ性に優れた超高張力鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120321 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120327 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5527126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |