JP2012058704A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012058704A5
JP2012058704A5 JP2010204941A JP2010204941A JP2012058704A5 JP 2012058704 A5 JP2012058704 A5 JP 2012058704A5 JP 2010204941 A JP2010204941 A JP 2010204941A JP 2010204941 A JP2010204941 A JP 2010204941A JP 2012058704 A5 JP2012058704 A5 JP 2012058704A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
correspondence table
scene
setting
microphones
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010204941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012058704A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010204941A priority Critical patent/JP2012058704A/ja
Priority claimed from JP2010204941A external-priority patent/JP2012058704A/ja
Priority to CN2011101575426A priority patent/CN102403022A/zh
Priority to US13/156,748 priority patent/US20120063613A1/en
Publication of JP2012058704A publication Critical patent/JP2012058704A/ja
Publication of JP2012058704A5 publication Critical patent/JP2012058704A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. 数の指向性マイクロホンと、
    前記複数のマイクロホンの指向する方向の組合せを複数の方向パターンに指定可能な切換手段と、
    前記複数の方向パターン各々に対して複数の録音条件のパラメータを対応付けた対応テーブルを記憶する記憶手段と、
    前記切換手段で指定した方向パターンに対応する複数の録音条件のパラメータを前記対応テーブルから抽出し録音条件として設定する設定手段と、
    前記複数のマイクロホンで集音した音を前記設定手段で設定された録音条件に基づいて記録する録音手段と、を備えた録音装置。
  2. 前記対応テーブルは、第1の対応テーブルと第2の対応テーブルとで構成され、
    前記第1の対応テーブルは、前記複数の方向パターン各々に対して録音対象の録音シーンが対応づけられ、
    前記第2の対応テーブルは、前記録音対象の録音シーンに対して前記複数の録音条件のパラメータが対応づけられ、
    前記設定手段は、ユーザが前記切換手段で指定した方向パターンに対応する録音対象の録音シーンを前記第1の対応テーブルから抽出し、抽出した録音対象の録音シーンに対応する複数の録音条件のパラメータを前記第2の対応テーブルから抽出し録音条件として設定する、請求項1に記載の録音装置。
  3. 前記設定手段で設定された複数の録音条件のパラメータを変更する変更指示受付手段をさらに備え、
    前記設定手段は、前記変更指示受付手段で変更した複数の録音条件のパラメータを録音条件として設定する、請求項1または2に記載の録音装置。
  4. 前記切換手段で指定した方向パターンに対応する録音対象の録音シーンを変更する変更指示受付手段をさらに備え、
    前記設定手段は、前記変更指示受付手段で変更した録音対象の録音シーンに対応する前記複数の録音条件のパラメータを前記第2の対応テーブルから抽出し録音条件として設定する、請求項2に記載の録音装置。
  5. 前記複数の録音条件のパラメータは、マイク感度を調整するパラメータ、入力レベルを適切なレベルに調節するか否かを示すパラメータと、低域の音を補正するか否かを示すパラメータと、低域の音をカットするローカットフィルタ処理をするか否かを示すパラメータ、音声信号を符号化する符号化処理を実行するために用いられるパラメータ、音量レベルを所定の値以下にするか否かを示すパラメータ、予め定められた時刻に録音を開始するセルフタイマ処理をするか否かを示すパラメータおよび無音の部分をカットするVAS処理をするか否かを示すパラメータのうち少なくとも1つを含む、請求項1〜4のいずれかに記載の録音装置。
  6. 前記録音対象の録音シーンは、「講義」のシーン、「会議」のシーンと「音楽」のシーンを少なくとも含む、請求項2または4に記載の録音装置。
  7. 複数のマイクロホンで集音した音を録音する録音装置で実行される録音方法であって、
    複数のマイクロホンの指向する方向の組合せを複数の方向パターンから指定するステップと、
    前記複数の方向パターン各々に対して複数の録音条件のパラメータを対応付けた対応テーブルを記憶するステップと、
    前記指定するステップで指定した方向パターンに対応する複数の録音条件のパラメータを前記対応テーブルから抽出し録音条件として設定するステップと、
    前記複数のマイクロホンで集音した音を前記設定するステップで設定された録音条件に基づいて記録するステップと、を備えた録音方法。
  8. 複数のマイクロホンで集音した音を録音する録音装置を制御するコンピュータで実行される録音プログラムであって、
    複数のマイクロホンの指向する方向の組合せを複数の方向パターンから指定するステップと、
    前記複数の方向パターン各々に対して複数の録音条件のパラメータを対応付けた対応テーブルを記憶するステップと、
    前記指定するステップで指定した方向パターンに対応する複数の録音条件のパラメータを前記対応テーブルから抽出し録音条件として設定するステップと、
    前記複数のマイクロホンで集音した音を前記設定するステップで設定された録音条件に基づいて記録するステップと、を前記コンピュータに実行させる録音プログラム。
JP2010204941A 2010-09-13 2010-09-13 録音装置、録音条件設定方法および録音条件設定プログラム Pending JP2012058704A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010204941A JP2012058704A (ja) 2010-09-13 2010-09-13 録音装置、録音条件設定方法および録音条件設定プログラム
CN2011101575426A CN102403022A (zh) 2010-09-13 2011-05-31 录音装置、录音条件设定方法以及录音条件设定程序
US13/156,748 US20120063613A1 (en) 2010-09-13 2011-06-09 Recording apparatus, recording condition setting method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with recording condition setting program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010204941A JP2012058704A (ja) 2010-09-13 2010-09-13 録音装置、録音条件設定方法および録音条件設定プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012058704A JP2012058704A (ja) 2012-03-22
JP2012058704A5 true JP2012058704A5 (ja) 2012-11-22

Family

ID=46055822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010204941A Pending JP2012058704A (ja) 2010-09-13 2010-09-13 録音装置、録音条件設定方法および録音条件設定プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012058704A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105850116A (zh) 2013-12-27 2016-08-10 索尼公司 控制装置、控制方法和计算机程序
JP6503652B2 (ja) * 2014-07-09 2019-04-24 ティアック株式会社 録音装置
JP6674236B2 (ja) * 2015-11-19 2020-04-01 オリンパス株式会社 記録再生装置及び記録再生方法
CN113473306A (zh) * 2021-06-30 2021-10-01 Oppo广东移动通信有限公司 定向录音方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007214913A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Yamaha Corp 収音装置
JP5339852B2 (ja) * 2008-10-29 2013-11-13 三洋電機株式会社 録音装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106898348B (zh) 一种出声设备的去混响控制方法和装置
JP6559420B2 (ja) 音を選択的に使用者に提供する耳栓
JP5497217B2 (ja) ヘッドホーン補正のためのシステム
CN109257682B (zh) 拾音调节方法、控制终端及计算机可读存储介质
JP2015526761A5 (ja)
JP2017046322A5 (ja)
JP2006203850A5 (ja)
JP2016506639A5 (ja)
RU2013104985A (ru) Способ и устройство для воспроизведения трехмерного звука
US20130163794A1 (en) Dynamic control of audio on a mobile device with respect to orientation of the mobile device
RU2017112527A (ru) Система и способ для генерирования, кодирования и представления данных адаптивного звукового сигнала
WO2014062842A1 (en) Methods and systems for karaoke on a mobile device
RU2015134363A (ru) Стереофоническая обработка аудиосигналов
MX2019013056A (es) Procesador de audio, sistema, metodo y programa de computadora para reproducir audio.
CN104991755B (zh) 一种信息处理方法及电子设备
CN104238990B (zh) 一种电子设备及音频输出方法
JP2011061422A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2017060140A5 (ja)
JP2012058704A5 (ja)
CN108766468B (zh) 一种智能语音检测方法、无线耳机、tws耳机及终端
WO2014131054A2 (en) Dynamic audio perspective change during video playback
CN204408287U (zh) 一种便携式音箱音量的智能控制装置
RU2018131347A (ru) Способ и устройство обработки звука и программа
CN102348148A (zh) 利用传感器来监控及反馈音效的方法、装置及音效系统
JP2017050847A5 (ja)