JP2012037808A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012037808A5 JP2012037808A5 JP2010179557A JP2010179557A JP2012037808A5 JP 2012037808 A5 JP2012037808 A5 JP 2012037808A5 JP 2010179557 A JP2010179557 A JP 2010179557A JP 2010179557 A JP2010179557 A JP 2010179557A JP 2012037808 A5 JP2012037808 A5 JP 2012037808A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- barrier
- opening
- crystal molecules
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Description
一方、透明基板341の液晶層35とは反対側の面、および透明基板342の液晶層35とは反対側の面には、偏光板361,362がそれぞれ配設されている。なお、図示していないが、図5(B)において、液晶バリア30の右側(偏光板362の右側:Z軸の正方向)には、表示部20およびバックライト10が図2(B)に示した順に配置されている。すなわち、透明基板341、透明電極371、配向膜381および偏光板361はそれぞれ観察者側(光出射側)に配置され、透明基板342、透明電極372、配向膜382および偏光板362はそれぞれ表示部20側(光入射側)に配置されている。
ここで、本実施の形態の液晶バリア30では、液晶素子(液晶層35)における液晶分子350の電圧無印加状態での配向方向と、各開閉部31,32の延在方向(各透明電極372の延在方向;以下同様)とが、光バリア面内(基板面内;以下同様)で互いに異なっている(互いに所定の角度をなしている)。具体的には、例えば図7(A)に模式的に示したように、光バリア面(X−Y平面)内での電圧無印加状態(ここでは透過状態)における液晶分子350の配向方向が、各開閉部31,32の延在方向(ここではY軸方向)と異なっている。換言すると、複数の開閉部31,32の配列方向(ここではX軸方向)と液晶分子350の配向方向とがなす角度θが、図7(B)に示した比較例に係る液晶バリア103とは異なり、90°および270°とは異なる値となっている。すなわち、θ≠90°,270°(0°≦θ<90°,90°<θ<270°,270°<θ≦360°(=0°))となっている。なお、ここで言う「液晶分子350の配向方向」とは、例えば液晶分子350がTN配向(ねじれ配向)の場合、複数の開閉部31,32に対応する複数の電極(ここでは複数の透明電極372)が設けられている側の配向膜(ここでは配向膜382)上における配向方向(ラビング方向)を意味しており、以下同様である。
同様に、図8(B)に示した立体視表示2のときは、開閉部32Bが開状態になると共に、開閉部32Aが閉状態になる。表示部20では、この開閉部32Bに対応した位置に配置された互いに隣接する6つの画素Pixが、映像信号S0に含まれる6つの視点映像に対応する表示を行う。詳細には、例えば図9(B)に示したように、表示部20の画素Pixのそれぞれは、映像信号S0に含まれる6つの視点映像のそれぞれに対応する画素情報P1〜P6を表示する。このとき、表示部20の各画素Pixから出た光は、開閉部32Bによりそれぞれ角度が制限されて出力される。観察者は、例えば左眼で画素情報P3を、右眼で画素情報P4を見ることにより、立体的な映像を見ることができる。
具体的には、図13(A),(B)に示した液晶バリア30B,30Cでは、矩形状の複数の開閉部31,32がそれぞれ、光バリア面(X−Y平面)内において斜め方向に延在している(斜めバリア形式となっている)。詳細には、図13(A)に示した液晶バリア30Bでは、光バリア面内において、各開閉部31,32が観察者側から見て右斜め方向に延在している。また、図13(B)に示した液晶バリア30Cでは逆に、光バリア面内において、各開閉部31,32が観察者側から見て左斜め方向に延在している。
ここで、図17は、液晶バリア30B,30Cにおける液晶分子350の配向方向と画面内の各位置における透過率との関係の一例を表したものであり、(A)は液晶分子350が上記した左ねじれ配向である場合を、(B)は上記した右ねじれ配向である場合を、それぞれ示している。
また、図18は、液晶バリア30Bにおける液晶分子350の配向方向と光漏れ量との関係の一例を表したものであり、図19は、液晶バリア30Cにおける液晶分子350の配向方向と光漏れ量との関係の一例を表したものである。これらの図18および図19において、(A)は液晶分子350が上記した左ねじれ配向である場合を、(B)は上記した右ねじれ配向である場合を、それぞれ示している。
これらの図17〜図19により、比較例に係るθ=90°,−90°のときには、開閉部境界33から多量の光漏れ(光り抜け)が生じてしまっていることが分かる。これに対して、本実施の形態の実施例に係るθ=0°,135°等(θ≠90°,−90°)のときには、上記比較例と比べて開閉部境界33における光漏れが低減していることが分かる。また、特にθ=0°(180°)のときには、開閉部境界33における光漏れが更に低減していることが分かる。更に、表示部20における垂直ライン方向を基準として各開閉部31,32の延在方向(斜め方向)がなす角度方向と、光出射側から見たときの液晶分子350のねじれ方向とが互いに同じ向き(回転方向)となっている場合には、開閉部境界33における光漏れがより一層低減していることが分かる。具体的には、図18に示した液晶バリア30Bでは、液晶分子350が右ねじれ配向である場合のほうが左ねじれ配向である場合よりも、逆に図19に示した液晶バリア30Cでは、液晶分子350が左ねじれ配向である場合のほうが右ねじれ配向である場合よりも、光漏れがより一層低減している。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010179557A JP2012037808A (ja) | 2010-08-10 | 2010-08-10 | 立体表示装置および液晶バリア装置 |
TW100126587A TW201229618A (en) | 2010-08-10 | 2011-07-27 | Stereoscopic display device and liquid crystal barrier device |
KR1020110076810A KR20120014869A (ko) | 2010-08-10 | 2011-08-02 | 입체 표시 장치 및 액정 배리어 장치 |
CN2011102253218A CN102378026A (zh) | 2010-08-10 | 2011-08-03 | 立体显示设备和液晶屏障设备 |
US13/197,143 US20120038871A1 (en) | 2010-08-10 | 2011-08-03 | Stereoscopic display device and liquid crystal barrier device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010179557A JP2012037808A (ja) | 2010-08-10 | 2010-08-10 | 立体表示装置および液晶バリア装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012037808A JP2012037808A (ja) | 2012-02-23 |
JP2012037808A5 true JP2012037808A5 (ja) | 2013-08-08 |
Family
ID=45564614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010179557A Pending JP2012037808A (ja) | 2010-08-10 | 2010-08-10 | 立体表示装置および液晶バリア装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120038871A1 (ja) |
JP (1) | JP2012037808A (ja) |
KR (1) | KR20120014869A (ja) |
CN (1) | CN102378026A (ja) |
TW (1) | TW201229618A (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013057824A (ja) * | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Sony Corp | 表示装置、表示方法、および電子機器 |
JP5629717B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2014-11-26 | 株式会社東芝 | 液晶レンズ装置及び画像表示装置 |
KR101899134B1 (ko) * | 2012-04-02 | 2018-09-17 | 삼성디스플레이 주식회사 | 듀얼 액정 배리어 및 이를 포함하는 입체 영상 표시 장치 |
KR102114757B1 (ko) | 2013-11-05 | 2020-05-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | 영상 표시 장치 |
JP6207355B2 (ja) * | 2013-11-18 | 2017-10-04 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 3次元表示装置 |
JP2017173387A (ja) * | 2016-03-18 | 2017-09-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示装置 |
JP2019040084A (ja) * | 2017-08-25 | 2019-03-14 | 三菱電機株式会社 | 表示装置 |
TWI804430B (zh) * | 2022-09-05 | 2023-06-01 | 友達光電股份有限公司 | 顯示裝置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100783358B1 (ko) * | 2001-04-27 | 2007-12-07 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 입체영상 표시장치 및 제조방법 |
JP2005234198A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Namco Ltd | 立体視映像表示装置 |
KR101113235B1 (ko) * | 2004-11-29 | 2012-02-29 | 삼성전자주식회사 | 입체 디스플레이 장치 |
US7898602B2 (en) * | 2005-04-08 | 2011-03-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display apparatus |
KR100759393B1 (ko) * | 2005-06-29 | 2007-09-19 | 삼성에스디아이 주식회사 | 패럴랙스 배리어 및 이를 구비한 입체 영상 표시장치 |
JP4548379B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2010-09-22 | カシオ計算機株式会社 | 三次元画像表示装置 |
US8243126B2 (en) * | 2007-03-14 | 2012-08-14 | Chimei Innolux Corporation | Increase of perceived resolution for a dual view display device |
DE102007026628B3 (de) * | 2007-06-07 | 2008-08-14 | Visumotion Gmbh | Verfahren zur Ausrichtung eines Parallaxenbarriereschirms auf einem Bildschirm |
KR100922355B1 (ko) * | 2008-03-07 | 2009-10-21 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 전자 영상 기기 |
TWI372264B (en) * | 2008-10-13 | 2012-09-11 | Ind Tech Res Inst | Three-dimensional image displaying apparatus |
KR101015846B1 (ko) * | 2009-01-16 | 2011-02-23 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 전자 영상 기기 |
-
2010
- 2010-08-10 JP JP2010179557A patent/JP2012037808A/ja active Pending
-
2011
- 2011-07-27 TW TW100126587A patent/TW201229618A/zh unknown
- 2011-08-02 KR KR1020110076810A patent/KR20120014869A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-08-03 US US13/197,143 patent/US20120038871A1/en not_active Abandoned
- 2011-08-03 CN CN2011102253218A patent/CN102378026A/zh active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012037808A5 (ja) | ||
JP5732348B2 (ja) | 表示装置 | |
US9063382B2 (en) | Barrier panel and three dimensional image display device using the same | |
TWI665495B (zh) | 顯示裝置 | |
US20130135719A1 (en) | Stereo display device and parallax barrier panel thereof | |
WO2013151164A1 (ja) | 立体表示装置 | |
WO2013099793A1 (ja) | 立体表示装置 | |
JP2010015117A (ja) | 液晶表示装置 | |
US10520779B2 (en) | Liquid crystal display device | |
WO2015062310A1 (zh) | 一种液晶显示面板、显示装置及其驱动方法 | |
US8743332B2 (en) | Liquid crystal display device | |
US20120229730A1 (en) | Liquid crystal display | |
TWI541578B (zh) | 顯示面板 | |
JP5377555B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US20140347582A1 (en) | Stereoscopic display device | |
JP2012037808A (ja) | 立体表示装置および液晶バリア装置 | |
KR20080001956A (ko) | 액정 표시장치 및 이에 사용되는 박막 트랜지스터 기판 | |
JP2013231745A (ja) | 立体表示装置 | |
US9459462B2 (en) | Stereoscopic display device | |
JP2007279268A (ja) | 半透過型液晶表示装置 | |
JP2005165311A (ja) | 横電界方式の液晶表示素子 | |
JP5512158B2 (ja) | 表示装置 | |
US9841640B2 (en) | Pixel unit array and liquid crystal display device | |
JP2015090437A (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2013021867A1 (ja) | 立体表示装置 |