JP2012032565A - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012032565A JP2012032565A JP2010171426A JP2010171426A JP2012032565A JP 2012032565 A JP2012032565 A JP 2012032565A JP 2010171426 A JP2010171426 A JP 2010171426A JP 2010171426 A JP2010171426 A JP 2010171426A JP 2012032565 A JP2012032565 A JP 2012032565A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display panel
- transparent member
- display
- housing
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【課題】表示パネルの前側に設けられた透明部材の前面に局所的な応力が加えられても、表示パネルの周縁部に隣接する部分において表示が乱れない表示装置を提供する。
【解決手段】表示パネル1と、表示パネル1に重なるように該表示パネル1の前側に設けられた透明部材4と、表示パネル1を収容する筺体3と、を備える表示装置100であって、表示パネル1の表示エリア43よりも外側の領域である前面周縁部11が透明部材4の後面のうちの第一接合領域41に接合され、筺体3が透明部材4の後面のうちの第二接合領域42に接合されることで、表示パネル1が透明部材4を介して筺体3に支持され、表示パネル1の後面が表示パネル1の後側に配置された部材と離間している。
【選択図】図2
【解決手段】表示パネル1と、表示パネル1に重なるように該表示パネル1の前側に設けられた透明部材4と、表示パネル1を収容する筺体3と、を備える表示装置100であって、表示パネル1の表示エリア43よりも外側の領域である前面周縁部11が透明部材4の後面のうちの第一接合領域41に接合され、筺体3が透明部材4の後面のうちの第二接合領域42に接合されることで、表示パネル1が透明部材4を介して筺体3に支持され、表示パネル1の後面が表示パネル1の後側に配置された部材と離間している。
【選択図】図2
Description
本発明は、表示装置に関する。
特許文献1には、液晶セルとその前側に設けられたガラス基板とを有する液晶表示素子であって、液晶セルの周縁部が金枠に直接的に固定された液晶表示素子が開示されている。
しかしながら上記液晶表示素子にあっては、例えばガラス基板の前面が押圧されて応力が加わると、その後側に配置された液晶セルの前面にも局所的に応力が印加されるとともに、金枠に直接的に固定された液晶セルの周縁部に局所的に応力が印加される。そのため液晶表示素子の表示領域において、押圧部分及び周縁部に隣接する部分の画像表示が乱れるという問題がある。
そこで本発明の課題は、表示パネルの前側に設けられた透明部材の前面に局所的な応力が加えられても、表示パネルの周縁部に隣接する部分において表示が乱れない表示装置を提供することを目的とする。
以上の課題を解決するため、本発明の一態様によれば、
表示パネルと、
前記表示パネルに重なるように該表示パネルの前側に設けられた透明部材と、
前記表示パネルを収容する筺体と、を備える表示装置であって、
前記表示パネルの表示エリアよりも外側の領域である前面周縁部が前記透明部材の後面のうちの第一接合領域に接合され、前記筺体が前記透明部材の後面のうちの第二接合領域に接合されることで、前記表示パネルが前記透明部材を介して前記筺体に支持され、
前記表示パネルの後面が前記表示パネルの後側に配置された部材と離間していることを特徴とする表示装置が提供される。
表示パネルと、
前記表示パネルに重なるように該表示パネルの前側に設けられた透明部材と、
前記表示パネルを収容する筺体と、を備える表示装置であって、
前記表示パネルの表示エリアよりも外側の領域である前面周縁部が前記透明部材の後面のうちの第一接合領域に接合され、前記筺体が前記透明部材の後面のうちの第二接合領域に接合されることで、前記表示パネルが前記透明部材を介して前記筺体に支持され、
前記表示パネルの後面が前記表示パネルの後側に配置された部材と離間していることを特徴とする表示装置が提供される。
上記表示装置において、好ましくは、前記表示パネルの前記前面周縁部は接合部材を介して前記透明部材の前記第一接合領域に接合され、該接合部材は弾性を有する部材からなる。
上記表示装置において、好ましくは、前記表示パネルの後側に設けられ、該表示パネルに向けて光を照射する光源部を更に備え、
前記筺体は前記表示パネル及び前記光源部を収容する。
上記表示装置において、好ましくは、前記光源部は前記筺体によって支持されている。
上記表示装置において、好ましくは、前記透明部材の後面において、前記第二接合領域は前記第一接合領域よりも外側に配置されている。
上記表示装置において、好ましくは、前記表示パネルの前面のうち前記前面周縁部以外の領域が、前記表示パネルの前側に配置された部材と離間している。
上記表示装置において、好ましくは、前記表示パネルの後側に設けられ、該表示パネルに向けて光を照射する光源部を更に備え、
前記筺体は前記表示パネル及び前記光源部を収容する。
上記表示装置において、好ましくは、前記光源部は前記筺体によって支持されている。
上記表示装置において、好ましくは、前記透明部材の後面において、前記第二接合領域は前記第一接合領域よりも外側に配置されている。
上記表示装置において、好ましくは、前記表示パネルの前面のうち前記前面周縁部以外の領域が、前記表示パネルの前側に配置された部材と離間している。
本発明によれば、表示パネルの前側に設けられた透明部材の前面に、局所的に応力が加えられた場合に、表示パネルの周縁部に隣接する部分において表示が乱れることを防止又は抑制することができる。
以下に、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。ただし、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
図1は、表示装置100の正面図であり、図2は、図1に示したII-II線に沿った面の矢視断面図である。表示装置100は、表示パネル1と、光源部2と、筺体3と、透明部材4と、を備える。
表示パネル1は、アクティブマトリクス方式の液晶表示素子であり、第一透明基板6と第二透明基板7が液晶層(図示省略)を介して対向配置されて構成されている。第一透明基板6と第二透明基板7の互いに向き合う内面には、第一と第二の透明電極(図示省略)が設けられている。第一と第二の透明電極は、電圧の印加により液晶層の液晶分子の配向状態を変化させて光の透過を制御する複数の画素をマトリクス状に形成している。また、第一透明基板6の後面には偏光板8が貼り付けられ、第二透明基板7の前面には偏光板9が貼り付けられている。また、第一透明基板6には上記の透明電極間に駆動電圧を印加するための表示用駆動回路(図示省略)が搭載されている。
光源部2は、表示パネル1に対して後側から光を照射するものである。光源部2は、表示パネル1の後面に対向する導光板21の前面上に、拡散シート22、第一プリズムシート23及び第二プリズムシート24がそれぞれ一枚ずつ順に積層されて構成されている。導光板21は入射面から入射した光を出射面25から射出する。拡散シート22は導光板21の出射面25から射出された光を拡散して輝度を均一にするものである。第一プリズムシート23及び第二プリズムシート24は、拡散シート22によって拡散された光を屈折させて、導光板21の法線方向における光の強度を高くするものである。また、導光板21の後側には導光板21の後面から漏れ出た光を導光板21に向けて反射する反射シート26が設けられている。この光源部2は表示パネル1の後側に対向して設けられ、表示パネル1の後面には当接せず離間した状態となっている。
筺体3は、樹脂製の枠状の支持部31と、該支持部31の前面の周縁部から前側に向かって突出するように該支持部31と一体的に形成された枠状の壁部32と、支持部31の側面全体及び後面全体と壁部32の側面全体と光源部2の反射シート26の後面全体とを覆う金属製のフレーム34と、を有する。フレーム34の前側であって支持部31及び壁部32の内側の空間に表示パネル1及び光源部2が収容されている。光源部2はフレーム34の前面に載置された状態で支持・固定されており、表示パネル1は支持部31及び壁部32の何れからも離間しており、支持部31及び壁部32には固定されていない。
透明部材4は、透明樹脂からなる矩形板状部材であり、表示パネル1に重なるように表示パネル1及び筺体3の前側に配置されている。また、透明部材4は前側から見て表示パネル1及び筺体3よりも大きく形成されている。この透明部材4は、表示パネル1及び筺体3のそれぞれに接合されている。その接合方法について以下説明する。
まず、表示パネル1の前面周縁部(偏光板9の前面周縁部)11にクッションテープ10を貼り付ける。ここで、表示パネル1の前面周縁部(偏光板9の前面周縁部)11は、表示パネル1の表示エリア43よりも外側の領域であり、表示パネル1の表示エリアを取り囲むロ字状(無端枠形状)をなす。クッションテープ10は所定の厚みの弾性部材からなる両面テープであって、表示パネル1の表示エリア43全体を取り囲み、前面周縁部11全体を覆うように、ロ字状に形成されている。このクッションテープ10が貼り付けられた表示パネル1の前側に透明部材4を対向配置する。そしてクッションテープ10を介して表示パネル1の前面周縁部11と、透明部材4の後面のうち第一接合領域41とを接合する。これにより表示パネル1の前面のうち前面周縁部11以外の領域が透明部材4と離間した状態で、表示パネル1が透明部材4に固定される。また、表示パネル1と透明部材4とを直接接合しているため、表示パネル1と透明部材4との貼付精度が向上する。なお、クッションテープ10はロ字状に形成されていなくともよく、複数個に分けて形成され、表示パネル1の前面周縁部11のうちの複数箇所にそれぞれ貼り付けられるものとしてもよい。
続いて、この一体化した表示パネル1及び透明部材4を、筺体3の前側に配置する。そして透明部材4の後面のうち第二接合領域42と、筺体3の壁部32の壁部前面33とを接合する。なお、第二接合領域42は、透明部材4の後面のうち第一接合領域41の外側に設けられているものである。また、壁部前面33と第二接合領域42との接合はクッションテープによって接合されている必要はなく、何れの接合方法であってもよい。
以上のような接合方法によって表示パネル1、筺体3及び透明部材4の各部材が接合されている。これにより表示パネル1が透明部材4を介して筺体3に支持されている。
以上の本実施形態によれば、表示パネル1が透明部材4に接合され、その透明部材4が筺体3に接合されており、表示パネル1の側面及び後面は何れの部材にも固定されていない。したがって透明部材4に局所的な応力が加えられても表示パネル1には、表示パネル1が他の部材に固定されていることに起因する局所的な応力が発生しない。また、表示パネル1と透明部材4とは厚みのあるクッションテープ10を介して接合されており、その接合箇所以外は互いに離間している。これにより、透明部材4に応力が加えられてもその後側の表示パネル1に局所的に応力が印加されることを抑制することができる。したがって表示パネル1の周縁部に隣接する部分において表示が乱れることを効果的に抑制することができる。
また、表示パネル1と透明部材4とをクッションテープを介して直接接合しているので、表示パネル1と透明部材4との貼付精度が向上する。
また、光源部2は筺体3のみに固定されているため負荷を与えずにリワークが可能である。
また、表示パネル1と透明部材4とをクッションテープを介して直接接合しているので、表示パネル1と透明部材4との貼付精度が向上する。
また、光源部2は筺体3のみに固定されているため負荷を与えずにリワークが可能である。
なお、透明部材4は表示パネル1を保護する保護板であってもよいし、タッチパネルであってもよい。タッチパネルである場合には、抵抗膜方式、静電容量方式、光学方式、電磁誘導方式又は超音波方式の何れかの方式によるものを用いる。
また、表示パネル1は液晶表示パネルでなくともよく、EL(Electro Luminescence)表示パネル、PDP(Plasma Display Panel)表示パネル又はOLED(Organic light-Emitting Diode)表示パネル等であってもよい。かかる場合には光源部2が設けられていなくてもよい。
また、表示パネル1は液晶表示パネルでなくともよく、EL(Electro Luminescence)表示パネル、PDP(Plasma Display Panel)表示パネル又はOLED(Organic light-Emitting Diode)表示パネル等であってもよい。かかる場合には光源部2が設けられていなくてもよい。
1 表示パネル
2 光源部
3 筺体
4 透明部材
6 第一透明基板
7 第二透明基板
10 クッションテープ(接合部材)
41 第一接合領域
42 第二接合領域
43 表示エリア
100 表示装置
2 光源部
3 筺体
4 透明部材
6 第一透明基板
7 第二透明基板
10 クッションテープ(接合部材)
41 第一接合領域
42 第二接合領域
43 表示エリア
100 表示装置
Claims (6)
- 表示パネルと、
前記表示パネルに重なるように該表示パネルの前側に設けられた透明部材と、
前記表示パネルを収容する筺体と、を備える表示装置であって、
前記表示パネルの表示エリアよりも外側の領域である前面周縁部が前記透明部材の後面のうちの第一接合領域に接合され、前記筺体が前記透明部材の後面のうちの第二接合領域に接合されることで、前記表示パネルが前記透明部材を介して前記筺体に支持され、
前記表示パネルの後面が前記表示パネルの後側に配置された部材と離間していることを特徴とする表示装置。 - 前記表示パネルの前記前面周縁部は接合部材を介して前記透明部材の前記第一接合領域に接合され、該接合部材は弾性を有する部材からなることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記表示パネルの後側に設けられ、該表示パネルに向けて光を照射する光源部を更に備え、
前記筺体は前記表示パネル及び前記光源部を収容することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。 - 前記光源部は前記筺体によって支持されていることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
- 前記透明部材の後面において、前記第二接合領域は前記第一接合領域よりも外側に配置されていることを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載の表示装置。
- 前記表示パネルの前面のうち前記前面周縁部以外の領域が、前記表示パネルの前側に配置された部材と離間していることを特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載の表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010171426A JP2012032565A (ja) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010171426A JP2012032565A (ja) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012032565A true JP2012032565A (ja) | 2012-02-16 |
Family
ID=45846047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010171426A Pending JP2012032565A (ja) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012032565A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016078125A1 (zh) * | 2014-11-17 | 2016-05-26 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 背光模组和液晶显示装置 |
US9651824B2 (en) | 2014-06-10 | 2017-05-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Image display apparatus |
-
2010
- 2010-07-30 JP JP2010171426A patent/JP2012032565A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9651824B2 (en) | 2014-06-10 | 2017-05-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Image display apparatus |
WO2016078125A1 (zh) * | 2014-11-17 | 2016-05-26 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 背光模组和液晶显示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6291397B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6188935B2 (ja) | 表示装置 | |
JP5734145B2 (ja) | 面状照明装置 | |
JP2018147879A (ja) | 面光源装置、表示装置、及び電子機器 | |
KR101434904B1 (ko) | 액정표시장치 | |
JP5064602B2 (ja) | 表示装置 | |
US9158142B2 (en) | Display unit, electronic device and assembling method for electronic device | |
JP2010113490A (ja) | タッチパネル装置、電気光学装置及び電子機器 | |
JP2012137672A (ja) | 電子機器 | |
EP3226070B1 (en) | Liquid crystal module and display device | |
TWI408445B (zh) | 觸控顯示裝置及其防護鏡片與組裝方法 | |
JP2014029448A (ja) | 液晶モジュール及び液晶表示装置 | |
US9234997B2 (en) | Liquid crystal display device and assembly method thereof | |
JP6180312B2 (ja) | Ledバックライト | |
US8681288B2 (en) | Backlight unit and display device provided therewith | |
JP2017120310A (ja) | 表示装置、表示装置に用いる接着シート、および表示装置の製造方法 | |
JP2014119672A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5287415B2 (ja) | バックライト付き液晶モジュール | |
JP2009026713A (ja) | バックライトユニットおよび液晶表示装置 | |
JP2012032565A (ja) | 表示装置 | |
JP2009244499A (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2011152158A1 (ja) | 液晶表示装置、および液晶表示装置に備える面光源装置 | |
US20090303748A1 (en) | Light guide device and backlight module | |
WO2019230515A1 (ja) | 画像表示装置 | |
KR101245053B1 (ko) | 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시소자 |