JP2012023010A - 光源の調光制御のための回路及び方法 - Google Patents

光源の調光制御のための回路及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012023010A
JP2012023010A JP2010258837A JP2010258837A JP2012023010A JP 2012023010 A JP2012023010 A JP 2012023010A JP 2010258837 A JP2010258837 A JP 2010258837A JP 2010258837 A JP2010258837 A JP 2010258837A JP 2012023010 A JP2012023010 A JP 2012023010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
controller
switch
dimming
rectified voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010258837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5588843B2 (ja
Inventor
Lin Lin Yun
ユン・リン・リン
Tuan Kuo Chin
チン−チュアン・クオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O2Micro Inc
Original Assignee
O2Micro Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by O2Micro Inc filed Critical O2Micro Inc
Publication of JP2012023010A publication Critical patent/JP2012023010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5588843B2 publication Critical patent/JP5588843B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/185Controlling the light source by remote control via power line carrier transmission
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】光源の調光制御のための回路及び方法を提供する。
【解決手段】光源の調光を制御するためのコントローラ110は、検出ピン、入力信号ピン、モニタピンを備える。上記検出ピンは、整流された電圧をモニタし、上記整流された電圧がTRIAC調光器104またはオン/オフスイッチ調光器106から到来したものであるのかを検出する。上記入力信号ピンは、整流された電圧を示す入力信号を受け取る機能を有し、上記コントローラは、上記整流された電圧がTRIAC調光器から到来するものであれば、前記入力信号に従って光源の調光を制御する。上記モニタピンは、上記整流された電圧がオン/オフスイッチ調光器から到来するものであれば、上記モニタ信号に従って光源の調光を制御する。
【選択図】図4

Description

本発明は、光源の調光制御のための回路及び方法に関する。
発光ダイオード(Light-Emitting Diode; LED)を利用した一般照明が開発されている。LEDは、蛍光灯や白熱灯のような従来の光源を凌ぐ多くの利点を提供する。例えば、LEDの電力消費は極めて小さい。光を発生するのに十分に高い温度に金属フィラメントを加熱する多くの電流を変換する白熱灯電球のような従来の光源とは違って、LEDは、実際上、熱を発生せず、照明の等価なルーメンを発生させるのにエネルギーのごく一部しか利用しない。例えば、電球(light bulb)の用途では、LED光源は、概ね60ワットを消費する白熱灯と比較して、同じ光度(brightness)を発生させるのに7ワット未満しか消費しない。T−8チューブ(T-8 tube)の用途では、20ワット未満しか消費しないLED光源によって発生される光度でさえも、概ね60ワットを消費する蛍光灯によって発生される光度をしのぐ。
LEDの稼動寿命(operational life)は、50000時間または100000時間に延ばされた。これに対し、白熱灯電球の平均寿命は概ね5000時間に過ぎず、蛍光灯の平均寿命は概ね15000時間である。さらに、LEDは、水銀や他の有害な材料または化学物質を含んでおらず、白熱灯または蛍光灯とは違って紫外線(UV)を発生させない。
光源の光度を調整するために調光技術(dimming techniques)が使用される。例えば、電力コンバータは、AC電源からAC電圧を受電し、LED光源に電力を供給するためのDC電圧を発生させる。コントローラは、LED光源の調光を制御するために、上記AC電源と上記電力コンバータとの間に接続された調光器(dimmer)により上記電力コンバータの出力電力を調整する。別の調光技術を使用することができる。例えば、調光器は、TRIAC調光器またはオン/オフスイッチ調光器である。従って、異なるタイプの調光器について、コントローラは異なる構成を有し、これにより、異なる調光技術においてLEDに電力を供給するために使用されるコントローラの柔軟性に影響を及ぼす。
一実施形態において、光源の調光を制御するためのコントローラは、検出ピン、入力信号ピン、モニタピンを備える。上記検出ピンは、整流された電圧をモニタし、上記整流された電圧がTRIAC調光器またはオン/オフスイッチ調光器から到来するものであるかどうかを検出する機能を有する。上記入力信号ピンは、上記整流された電圧を示す入力信号を受け取る機能を有し、上記コントローラは、上記整流された電圧がTRIAC調光器から到来するものであれば、上記入力信号に従って上記光源の調光を制御する。上記モニタピンは、上記オン/オフスイッチ調光器の動作を示すモニタ信号を受け取る機能を有し、上記コントローラは、上記整流された電圧がオン/オフスイッチ調光器から到来するものである場合、上記モニタ信号に従って上記光源の調光を制御する。
本発明の一実施形態による光源駆動回路のブロック図である。 本発明の一実施形態による、TRIAC調光器を利用した光源駆動回路の構成図である。 本発明の一実施形態による、図2Aにおける光源駆動回路に関連した波形図である。 本発明の一実施形態による、オン/オフスイッチ調光器を利用した光源駆動回路の構成図である。 本発明の一実施形態による、オン/オフスイッチ調光器がオン状態である場合の図3Aにおける光源駆動回路に関連した波形図である。 本発明の一実施形態による、光源駆動回路の回路図である。 本発明の一実施形態による、図4における制御ブロックの例を示す図である。 本発明の一実施形態による、整流された電圧がTRIAC調光器またはオン/オフスイッチ調光器から到来するものであるかどうかを判断するための方法例のフローチャートである。 本発明の一実施形態による、第1モードで動作する図4における調光コントローラに関連した信号の波形図である。 本発明の一実施形態による、第2モードで動作する図4における調光コントローラに関連した信号の波形図である。
本発明の実施形態を詳細に説明する。本発明は、これらの実施形態と共に説明されるが、これらの実施形態は本発明を限定することを意図するものではない。逆に、本発明は、代替、変形、均等物にも及ぶものであり、それは、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲及び精神の範囲内に含まれる。
また、以下の本発明の詳細な説明において、多くの特定の詳細事項は、本発明の完全な理解のために述べられる。しかしながら、当業者であれば、本発明は、これらの特定の詳細事項を用いることなく実施できることを理解するであろう。他の例では、公知の方法、手順、構成要素、回路について、本発明の態様を不必要に不明確にしないために、詳細には説明しない。
図1は、本発明の一実施形態による光源駆動回路100のブロック図を示す。光源駆動回路100は、例えばAC電源などの電源102と、TRIAC調光器104またはオン/オフスイッチ調光器106からのAC電圧を整流し、整流された電圧VRECを供給するための整流器108と、上記整流された電圧VRECを受け取って、光源118への調整(regulate)された電力を発生させるための電力コンバータ112とを備える。有利には、調光コントローラ110は、整流器108からの整流された電圧VRECをモニタして、上記AC電圧がTRIAC調光器104から到来するものであるか、またはオン/オフスイッチ調光器106から到来するものであるかどうかを検出する。上記調光器のタイプを検出すると、調光コントローラ110は、上記調光器のタイプに応じて光源118の調光を制御するために、電力コンバータ112の出力電力を調整する。例えば、もしTRIAC調光器104が検出されれば、調光コントローラ110は、TRIAC調光器104の動作に従って上記調光器を制御し、そして、TRIAC調光器104の保持電流(holding current)を維持するために電流経路114を有効化(enable)する。もしオン/オフスイッチ調光器106が検出されれば、調光コントローラ110は、オン/オフスイッチ調光器106の動作に従って上記調光器を制御する。
図2Aは、本発明の一実施形態による、TRIAC調光器104を利用した光源駆動回路200の構成を示す。図1と同様の符号が付された要素は同様の機能を有する。光源駆動回路200は、例えばAC電源などの電源102と、電源102から入力電圧VINを受け取ってAC電圧VTRIACを発生させるためのTRIAC調光器104と、TRIAC調光器104からのAC電圧VTRIACを整流して、整流された電圧VRECを供給するための整流器108と、上記整流された電圧VRECを受け取って光源118への調整(regulate)された電力を発生させるための電力コンバータ112とを備える。有利には、調光コントローラ110は、整流器108から整流された電圧VRECを示す信号を受け取り、整流器108に受け取られたAC電圧がTRIAC調光器104から到来するものであることを判断する。調光コントローラ110は、電力コンバータ112の出力電力を調整し、従って光源118の調光を制御する。一実施形態において、調光コントローラ110は、さらに、TRIAC調光器104の保持電流を維持するために電流経路114を導通させる機能を有する。
図2Aの例では、TRIAC調光器104は、電源102と整流器108との間に接続されたトライアック(triac)206を備える。トライアック206は、第1端子A1、第2端子A2、ゲートGを備える。TRIAC調光器104は、更に、キャパシタ210に直列接続された可変抵抗(adjustable resistor)208と、一端がキャパシタ210に接続されると共に他端がトライアック206のゲートに接続されたダイアック(diac)212を備える。トライアック206は、トリガされたときに電流を何れの方向にも流すことができる双方向性スイッチである。トライアック206は、ゲートGに印加される正電圧または負電圧によってトリガされる。一旦トリガされれば、トライアック206は、それを流れる電流が、閾値、即ち保持電流I以下に低下するまで継続して導通し、換言すれば、トライアック206がトリガされた後は、トライアック206の導通状態を維持するために、トライアック206を流れる電流が上記保持電流I以上に維持される。
図2Bは、本発明の一実施形態による図2Aにおける光源駆動回路に関連した波形を示す。更に詳しくは、図2Bは、AC入力電圧VINと、トライアック206の端子A1と端子A2との間の電圧VA2−A1、ダイアック212を流れる電流IDIAC、TRIAC調光器104により供給されるAC電圧VTRIAC、整流器108からの整流された電圧VRECの波形を示す。図2Bの例では、AC入力電圧VINは正弦関数波形を有している。図2Bは、図2Aと組み合わせて説明される。
最初に、トライアック206はターンオフされ、そして端子A1と端子A2との間の電圧VA2−A1は、AC入力電圧VINと共に増加する。時刻Tで、キャパシタ210の端子間の電圧がダイアック212をターンオンさせる。ダイアック212は、トライアック206のゲートGに印加される電流パルスを発生させる。トライアック206は、上記電流パルスに応答してターンオンされる。結果として、AC入力電圧VINは、整流器108に受け渡され、電流がトライアック206を通じて流れる。AC入力電圧VINの1番目の半周期の終端近傍の時刻Tでトライアック206はターンオフされ、なぜならば、トライアック206を流れる電流がトライアック206の保持電流を下回るからである。入力電圧VINの2番目の半周期で、キャパシタ210の端子間の電圧がダイアック212をターンオンさせると、トライアック206が再びターンオンされる。可変抵抗208の増加または減少により、キャパシタ210を充電する電流は、ダイアック212が異なる位相角で導通されるように変化する。その結果、トライアック206は、可変抵抗208の抵抗値に依存する可変導通角(adjustable conducting angle)でターンオンされる。整流器108は、AC電圧VTRIACの負の部分を、対応する正の部分に変換して、整流された電圧VRECを発生させる。
図3Aは、本発明の一実施形態による、オン/オフスイッチ調光器を利用した光源駆動回路300の構成を示す。図1と同じ符号が付された要素は同様の機能を有する。図3Bは、本発明の一実施形態による、図3Aにおけるスイッチ302がオン状態である場合の図3Aにおける光源駆動回路300に関連した波形を示す。図3Aは、図3Bと組み合わせて説明される。
光源駆動回路300は、例えばAC電源などの電源102と、電源102と整流器108との間に接続されたオン/オフスイッチ調光器106と、整流器108から整流された電圧VRECを受け取って光源118への調整された電力を発生させるための電力コンバータ112とを備える。有利には、調光コントローラ110は、整流器108からの整流された電圧VRECを示す信号を受け取って、整流器108によって受け取られたAC電圧がオン/オフスイッチ調光器106から到来するものであることを判断する。調光コントローラ110は、電力コンバータ112の出力電力を調整し、従って光源118の調光を制御する。
図3Aの例では、オン/オフスイッチ調光器106はスイッチ302を備える。スイッチ302がオンである場合、AC入力電圧VINは整流器108に印加される。整流器108は、AC入力電圧VINを、整流された電圧VRECに整流する。整流器108は、AC入力電圧VINの負の部分を、対応する正の部分に変換して、整流された電圧VRECを発生させる。
図4は、本発明の一実施形態による、光源駆動回路400の回路図を示す。図3と同じ符号が付された要素は同様の機能を有する。図4の例では、光源駆動回路400はLED列(LED string)408を駆動する。光源駆動回路400は、種々のタイプの光源を駆動するために使用することができる。整流器108は、4個のダイオード408とキャパシタC7とを含むブリッジ整流器であることができる。電力コンバータ112は、インダクタL1と、ダイオードD1と、スイッとQ1を備える。スイッチQ1は、LED列408に接続され、調光コントローラ110によってターンオンまたはターンオフされる。
一実施形態において、調光コントローラ110は制御ブロック190を備える。制御ブロック190は集積回路であってもよいが、これに限定されない。一実施形態において、制御ブロック190は、ピンVDC,RT,GND,SOURCE,CLK,DETECT,VSIN,HV_GATE,VDD,DRAIN,COMP,PWMOFF,BLEED1,BLEED2,IBLD1,IBLD2を備える。検出ピンDETECTは、整流された電圧VRECを示す信号を受け取って、上記整流された電圧VRECが、TRIAC調光器104から到来するものであるのか、またはオン/オフスイッチ調光器106から到来するものであるのかを検出(detect)する。図4の例では、検出ピンDETECTは、キャパシタC3および抵抗R5,R6を介して整流器108の出力に接続される。
入力信号ピンVSINは、整流された電圧VRECを示す信号VSINを受け取る。図4の例では、入力信号ピンVSINは、抵抗R7,R8を介して整流器108の出力に接続される。平均信号ピンVDCは、整流された電圧VRECの平均VAVGを示す信号VDCを受け取る。図4の例では、平均信号ピンVDCは、キャパシタC2および抵抗R1,R2を介して整流器108の出力に接続される。
第1ブリード制御ピン(a first bleeding control pin)BLEED1は、スイッチQ2および抵抗R12を含む第1電流経路を導通させるためのスイッチQ2を制御して、もしTRIAC調光器104が整流器108に接続されていれば、TRIAC調光器104の保持電流を維持させる。更に詳しくは、一実施形態において、ピンDETECTによって受け取られる信号が、TRIAC調光器104が整流器108に接続されていることを示し、且つ、ピンVSINによって受け取られる信号VSINが、ピンVDCによって受け取られる信号VDCよりも大きければ、スイッチQ2がターンオンされる。図4の例では、ブリード制御ピンBLEED1は、感知信号(a sensing signal)に応じて、例えばピンIBL1によって受け取られる抵抗12の端子間の電圧に応じて、スイッチQ2を線形的に制御する。
第2ブリード制御ピン(a second bleeding control pin)BLEED2は、スイッチQ3および抵抗R11を含む第2電流経路を導通させるためのスイッチQ3を制御して、もしTRIAC調光器104が整流器108に接続されていれば、TRIAC調光器104の保持電流を維持させる。更に詳しくは、一実施形態において、ピンDETECTによって受け取られる信号が、TRIAC調光器104が整流器108に接続されていることを示し、且つ、ピンVSINによって受け取られる信号VSINが、ピンVDCによって受け取られる信号VDCよりも小さければ、スイッチQ3がターンオンされる。図4の例では、ブリード制御ピンBLEED2は、感知信号に応じて、例えばIBLD2によって受け取られる抵抗R11の端子間の電圧に応じて、スイッチQ3を線形的に制御する。
ピンCLKは、もしオン/オフスイッチ調光器106が整流器108に接続されていれば、オン/オフスイッチ調光器106の動作を示すスイッチモニタ信号を受け取る。図4の例では、ピンCLKは、キャパシタC1および抵抗R3,R4を介して整流器108の出力に接続される。もしオン/オフスイッチ調光器106が整流器108に接続されていれば、抵抗R4の端子間の電圧は、オン/オフスイッチ調光器106がターンオフするとゼロに低下する。従って、オン/オフスイッチ調光器106のターンオフ動作を示すスイッチモニタ信号がピンCLKによって検出される。抵抗R4の端子間の電圧は、オン/オフスイッチ調光器106がターンオンされれば、所定の電圧に上昇する。従って、オン/オフスイッチ調光器106のターンオン動作を示すスイッチモニタ信号がピンCLKによって検出される。
さらに、ピンHV_GATEはスイッチQ1を制御する。動作において、もし、オン/オフスイッチ調光器106が利用され、且つ、オン/オフスイッチ調光器106のターンオン動作がピンCLKで検出されれば、制御ブロック190はスイッチQ1をターンオンさせる。もしオン/オフスイッチ調光器106のターンオフ動作がピンCLKで検出されれば、制御ブロック190は、インダクタL1が放電を完了した後にLED列408がターンオフされるように、スイッチQ1をターンオフさせる。ピンVDDは、制御ブロック190に電力を供給するためのものであり、スイッチQ1に接続されている。ピンDRAINはスイッチQ1に接続されている。ピンSOURCEは抵抗R13に接続されている。ピンCOMPはキャパシタC5に接続されている。ピンGNDは接地されている。ピンRTは、制御ブロック190によって発生される周波数信号の周波数を判定するためのものであり、抵抗R14を介して接地されている。
図5は、本発明の一実施形態による図4における制御ブロック190の例を示す。図5は、図4と組み合わせて説明される。
制御ブロック190は、ピンDRAINとピンSOURCEとの間に接続されたスイッチQ4を制御してLED列408の電流を制御するためのドライバ516と、整流された電圧VRECを示す入力信号VSINと整流された電圧VRECの平均VAVGを示す平均信号VDCとを比較してパルス幅変調信号LPWMを発生させるための比較器514と、ピンCLKに接続され、オン/オフスイッチ調光器106の動作に応答してLED列408の光度を調整するためのマルチレベル調光器538と、整流された電圧VRECをモニタするための電圧検出器540と、図4に示されたスイッチQ2および抵抗R12を含む第1電流経路を制御するために誤差増幅器550を制御するためのブリードコントローラ542と、図4に示されたスイッチQ3および抵抗R11を含む第2電流経路を制御するために誤差増幅器552を制御するためのブリードコントローラ546とを備える。制御ブロック190は、さらに、過熱保護ユニット502と、短絡保護ユニット504と、過電流保護ユニット506と、低電圧誤動作防止ユニット(under-voltage lockout unit)510とを備える。
図5の例では、制御ブロック190は、電圧検出器540、クロック532、カウンタ534、比較器536を使用することにより、整流された電圧VRECがTRIAC調光器104から到来したものであるか、またはオン/オフスイッチ調光器106から到来したものであるかどうかを判断する。図6は、本発明の一実施形態による、整流された電圧VRECがTRIAC調光器104から到来したものであるか、またはオン/オフスイッチ調光器106から到来したものであるかどうかを判断するための方法例のフローチャートを示す。図6は図5と組み合わせて説明される。
ブロック602において、電圧検出器540は、検出ピンDETECTを介して、整流された電圧VRECを示す信号を受け取ることにより、整流された電圧VRECをモニタする。ブロック604において、もし上記整流された電圧VRECが第1プリセット電圧Vよりも大きければ、フローチャートはブロック606に進み、電圧検出器540がクロック532を有効化(enable)してカウンタ534を駆動する。ブロック608において、クロック532によって発生される各クロックパルスに応答して、カウンタ534のカウンタ値が1ずつ増加する。ブロック610において、もし整流された電圧VRECが第2プリセット電圧Vよりも小さければ、フローチャートはブロック608に進む。ブロック610において、もし整流された電圧VRECの電圧が第2プリセット電圧Vよりも大きければ、フローチャートはブロック612に進み、電圧検出器540がクロック532を無効化(disable)する。ブロック614において、比較器536によってカウンタ値が参照値CNTと比較される。ブロック616において、もしカウンタ値が参照値CNTよりも大きければ、比較器536は、整流された電圧VRECがオン/オフスイッチ調光器106から到来するものであることを示す選択信号を発生させる。ブロック618において、もしカウンタ値が参照値CNTに等しいか参照値CNTよりも小さければ、比較器536は、整流された電圧VRECがTRIAC調光器104から到来するものであることを示す選択信号を発生させる。
図5を参照すると、一実施形態において、もし制御ブロック190が、整流された電圧VRECがオン/オフスイッチ調光器106から到来するものであると判断すると、SRフリップフロップ528、ブリードコントローラ542、誤差増幅器550、ブリードコントローラ546、誤差増幅器552が無効化(disable)される。マルチレベル調光器538は有効化(enable)されて、オン/オフスイッチ調光器106の動作に従って調光信号ADJを出力する。マルチレベル調光器538は、ピンCLKを介してオン/オフスイッチ調光器106の動作を示すスイッチモニタ信号を受け取る。例えば、調光信号ADJの電圧は、オン/オフスイッチ調光器106のターンオフ動作に応答して、第1レベルから第2レベルに減少する。増幅器530は、調光信号ADJを、電流感知ピンSOURCEから受け取った感知信号SENと比較する。感知信号SENはLED列408の電流を示す。サンプルホールド回路520は、増幅器530の出力を受け取る。比較器518は、発振器524によって発生された鋸歯状信号SAWを、サンプルホールド回路520の出力と比較することにより、スイッチQ4を制御するための制御信号CNTL1を発生させる。比較器514は、入力信号ピンVSINおよび平均信号ピンVDCに接続され、整流された電圧VRECを示す入力信号VSINを、整流された電圧VRECの平均VAVGを示す平均信号VDCと比較して、パルス幅変調信号LPWMを発生させる。一実施形態において、もしVSINがVDCよりも大きければ、パルス幅変調信号LPWMは第1ステート(例えば論理1)にあり、スイッチQ4は比較器518の出力によって制御される。さらに詳しくは、一実施形態おいて、もしサンプルホールド回路520の出力が鋸歯状信号SAWよりも大きければ、比較器518は、第1ステート(例えば論理1)の制御信号CTRL1を発生させてスイッチQ4をターンオンさせる。もしサンプルホールド回路520の出力が鋸歯状信号SAWよりも小さければ、比較器518は、第2ステート(例えば論理0)の制御信号CTRL1を発生させてスイッチQ4をターンオフさせる。従って、パルス幅変調信号LPWMが第1ステートにある場合、制御信号CTRL1のデューティサイクルは調光信号ADJに従って変化し、この調光信号ADJは、さらに、オン/オフスイッチ調光器106の動作を示すスイッチモニタ信号によって決定される。
もしVSINがVDCよりも小さければ、パルス幅変調信号LPWMは第2ステート(例えば論理0)にあり、スイッチQ4は、パルス幅変調信号LPWMの第2ステートの期間中、オフに維持される。換言すれば、スイッチQ4は、パルス幅変調信号LPWMの第1ステートの期間中、制御信号CNTRL1に従って、そのターンオンおよびターンオフが交互に実施され、そして、スイッチQ4は、パルス幅変調信号LPWMの第2ステートの期間中、オフ状態に維持される。
一実施形態において、もし、制御ブロック190が、整流された電圧VRECがTRIAC調光器104から到来するものであると判断すれば、マルチレベル調光器538、増幅器530、サンプルホールド回路520、比較器518は無効化(disable)される。SRフリップフロップ528、ブリードコントローラ542、誤差増幅器550、ブリードコントローラ546、誤差増幅器552は有効化(enable)される。
比較器514は、整流された電圧VRECを示す入力信号VSINを、整流された電圧VRECの平均VAVGを示す平均信号VDCと比較して、パルス幅変調信号LPWMを発生させる。もしVSINがVDCよりも大きければ、パルス幅変調信号LPWMは第1ステート(例えば論理1)にある。パルス幅変調信号LPWMの第1ステートの期間中、図4に示されるスイッチQ1はオン状態であり、スイッチQ4は、SRフリップフロップ528の出力CTRL2によって制御される。さらに詳しくは、SRフリップフロップ528のS入力は、発振器524によって発生されるパルス信号PULSEを受け取る。SRフリップフロップ528は、パルス信号の各パルスに応答して論理1を出力してスイッチQ4をターンオンさせる。比較器526は、参照信号REF3を、電流感知ピンSOURCEから受け取った感知信号SENと比較する。参照信号REF3は、LED列408の電流のピークレベルを定める。感知信号SENは、スイッチQ4がオン状態のときのLED列408の電流を示す。もし感知信号SENがREF3に増加すれば、比較器526は、SRフリップフロップ528がスイッチQ4をターンオフするために論理0を出力するように、SRフリップフロップ528のR入力に論理1を発生させる。もしVSINがVDCよりも小さければ、パルス幅変調信号LPWMは第2ステート(例えば論理0)にあり、スイッチQ1およびQ4がターンオフされる。換言すれば、スイッチQ4は、パルス幅変調信号LPWMの第1ステートの期間中、SRフリップフロップ528の出力に従って、そのターンオンおよびターンオフが交互に実施され、そして、スイッチQ4は、パルス幅変調信号LPWMの第2ステートの期間中、オフ状態に維持される。
ブリードコントローラ542は、ピンBLEED1と誤差増幅器550との間に接続されたスイッチ548をターンオンさせて、パルス幅変調信号LPWMの第1ステートの期間中、(図4に示される)スイッチQ2および抵抗R12を含む第1電流経路を導通させる。このように、スイッチQ2および抵抗R12を通じて整流器108から接地(グランド)に電流が流れる。誤差増幅器550は、参照信号REF1と、抵抗R12の端子間の電圧を示す感知信号とを受け取り、そして、スイッチQ2および抵抗R12を通じて流れる電流をTRIAC調光器104の保持電流以上に維持させるように、線形的にスイッチ548を制御する。
ブリードコントローラ546は、ピンBLEED2と誤差増幅器552との間に接続されたスイッチ554をターンオンさせて、パルス幅変調信号LPWMの第2ステートの期間中、(図4に示される)スイッチQ3および抵抗R11を含む第2電流経路を導通させるように機能する。このように、スイッチQ3および抵抗R11を通じて整流器108から接地(グランド)に電流が流れる。誤差増幅器552は、参照信号REF1と、抵抗R11の端子間の電圧を示す感知信号とを受け取り、スイッチQ3および抵抗R11を通じて流れる電流をTRIAC調光器104の保持電流以上に維持させるように、スイッチ554を線形的に制御する。さらに、一実施形態において、ブリードコントローラ546は、ピンPWMOFFから設定信号(a setting signal)を受け取る。この設定信号は、パルス幅変調信号LPWMの最小デューティサイクルDMINを定める。もしデューティサイクルが最小デューティサイクルDMINに減少すれば、制御ブロック190はスイッチQ4をターンオフさせ、ブリードコントローラ546は第2電流経路を導通させる。従って、一実施形態において、次の状態の何れかが発生したとき、即ち、パルス幅変調信号LPWMが第2ステートにあるとき、または、パルス幅変調信号LPWMのデューティサイクルが最小デューティサイクルDMINに減少したとき、ブリードコントローラ546は、スイッチ554をターンオンさせて第2電流経路を導通させる。
パルス幅変調信号LPWMが第1ステートにある場合、スイッチQ4は、そのターンオンおよびターンオフが交互に実施される。従って、パルス幅変調信号LPWMの第1ステートの期間中、LED列408を通じて接地(グランド)に電流が流れる。制御ブロック190は、TRIAC調光器104の保持電流を維持するために第1電流経路を導通させるように機能する。パルス幅変調信号LPWMが第2ステートにある場合、スイッチQ4はオフ状態を維持する。従って、パルス幅変調信号LPWMの第2ステートの期間中、LED列408を通じて接地(グランド)に電流は流れない。制御ブロック190は、TRIAC調光器104の保持電流を維持するために第2電流経路を導通させるように機能する。このようにして、TRIAC調光器104の同一の保持電流を維持するために、パルス幅変調信号LPWMの第1ステートの期間中、第1電流経路を通じて流れるブリード電流(bleeding current)は、パルス幅変調信号LPWMの第2ステートの期間中、第2電流経路を通じて流れるブリード電流よりも小さい。図4の例は、二つの電流経路、即ち、スイッチQ2および抵抗R12を含む電流経路と、スイッチQ3および抵抗R11を含む電流経路を示すが、本発明はこれに限定されない。他の実施形態では、TRIAC調光器104の保持電流を維持するために、一つの電流経路が採用され得る。
図5の例において説明したように、一実施形態において、TRIAC調光器104が使用される場合には、光源118の調光は、整流された電圧VRECを示す入力信号VSINを、整流された電圧VRECの平均VAVGを示す平均信号VDCと比較することにより制御される。或いは、TRIAC調光器104が使用される場合には、光源118の調光は、整流された電圧VRECの導通角(conducting angle)を計算することにより制御されることもできる。
動作の期間中、もし、過熱、短絡、または過電流などの何らかの異常な状況が検出されれば、過熱保護ユニット502、短絡保護ユニット504、または過電流保護ユニット506は、スイッチQ4をターンオフさせるために、ANDゲート508,512を介して、例えば論理0の制御信号を発生させてドライバ516に与えることができる。
図7Aは、本発明の一実施形態による第1モード、即ちオン/オフスイッチ調光モードで動作する図4における調光コントローラに関連した信号の波形を示す。さらに詳しくは、図7Aは、オン/オフスイッチ調光器106が利用される場合のスイッチ302の状態、整流器108からの整流された電圧VREC、比較器514により発生されるパルス幅変調信号LPWM、マルチレベル調光器538により発生される調光信号ADJ、発振器524により供給される鋸歯状信号SAW、サンプルホールド回路520の出力V520、比較器518により発生される制御信号CTRL1を示す。図7Aは、図4および図5と組み合わせて説明される。
動作の期間中、スイッチ302はオン状態であり、比較器514は、整流された電圧VRECを示す入力信号VSINを、整流された電圧VRECの平均VAVGを示す平均信号VDCと比較して、パルス幅変調信号LPWMを発生させる。一実施形態において、もしVSINがVDCよりも大きければ、パルス幅変調信号LPWMは第1ステート(例えば論理1)にある。もしVSINがVDCよりも小さければ、パルス幅変調信号LPWMは第2ステート(例えば論理0)にある。発振器524は鋸歯状信号SAWを供給する。パルス幅変調信号LPWMが第1ステートにある場合、比較器518は、鋸歯状信号SAWをサンプルホールド回路520の出力V520と比較することにより、(図4における)スイッチQ4のターンオンおよびターンオフを交互に実施させるための制御信号CTRL1を発生させる。一実施形態において、V520は調光信号ADJに比例し、この調光信号ADJは、マルチレベル調光器538によって発生される。一実施形態において、もしサンプルホールド回路520の出力が鋸歯状信号よりも大きければ、比較器518は、第1ステート(例えば論理1)の制御信号CTRL1を発生させてスイッチQ4をターンオンさせる。もしサンプルホールド回路520の出力が鋸歯状信号よりも小さければ、比較器518は、第2ステート(例えば論理0)の制御信号CTRL1を発生させてスイッチQ4をターンオフさせる。パルス幅変調信号LPWMが第2ステートにあれば、制御信号CTRL1はゼロであり、従ってスイッチQ4はオフ状態を維持する。
もしスイッチ302がターンオフされれば、オン/オフスイッチ調光器106のターンオフ動作を示すスイッチモニタ信号が、ピンCLKを介してマルチレベル調光器538によって受け取られる。従って、一実施形態において、スイッチ302が再びターンオンされれば、マルチレベル調光器538は、調光信号ADjの電圧を第1レベルから第2レベルに減少させる。従ってサンプルホールド回路520の出力V520の電圧は減少する。その結果、制御信号CTRL1のデューティサイクルが減少される。よって、LED列408の光度が低減される。換言すれば、オン/オフスイッチ調光器106が使用される場合には、制御信号CTRL1のデューティサイクルは、調光信号ADJに応じて変わり、この調光信号ADJは、さらに、ピンCLKによって受け取られるスイッチモニタ信号により定められる。
図7Bは、本発明の一実施形態による第2モード、即ちTRIAC調光モードで動作する図4における調光コントローラに関連した信号の波形を示す。さらに詳しくは、図7Bは、TRIAC調光器104が利用される場合の整流器108からの整流された電圧VREC、比較器514によって発生されるパルス幅変調信号LPWM、制御ブロック190の電流感知ピンSOURCEから受け取られる感知信号SEN、発振器524により供給されるパルス信号PULSE、SRフリップフロップ528の出力CTRL2を示す。図7Bは、図4および図5と組み合わせて説明される。
一実施形態において、比較器514は、整流された電圧VRECを示す入力信号VSINを、整流された電圧VRECの平均VAVGを示す平均信号VDCと比較してパルス幅変調信号LPWMを発生させる。もしVSINがVDCよりも大きければ、パルス幅変調信号LPWMは第1ステート(例えば論理1)にある。もしVSINがVDCよりも小さければ、パルス幅変調信号LPWMは第2ステート(例えば論理0)にある。発振器524はパルス信号PULSEを供給する。一実施形態において、SRフリップフロップ528の出力CTRL2は、パルス信号における各パルスに応答して論理1になる。もしスイッチQ4がターンオンされれば、LED列408を通じて流れる電流は、感知信号SENが増加するように、増加する。もし感知信号SENがREF3にまで増加すれば、比較器526は、SRフリップフロップ528の出力CTRL2が論理0に切り替わるように、SRフリップフロップ528のR入力に論理1を発生させる。
もし、利用者が、トライアック206の導通時間を短縮するようにTRIAC調光器104を調整すれば、パルス幅変調信号LPWMのデューティサイクルが減少する。その結果、LED列408の光度が減少する。従って、TRIAC調光器104が使用される場合には、LED列408の光度は、整流された電圧VRECに応じて変わる。図7Bの例では、パルス幅変調信号LPWMは、整流された電圧VRECを示す入力信号VSINを、整流された電圧VRECの平均VAVGを示す平均信号VDCと比較することにより得られる。別の実施形態では、TRIAC調光器104が使用される場合には、パルス幅変調信号LPWMは、また、整流された電圧VRECの導通角を計算(calculate)することにより得ることができる。例えば、パルス幅変調信号LPWMは、整流された電圧VRECの導通角の期間中、第1ステート(例えば論理1)にある。そうでなければ、パルス幅変調信号LPWMは第2ステート(例えば論理0)にある。
従って、本発明による実施形態は、光源の調光を制御するための回路および方法を提供する。調光コントローラは、TRIAC調光器またはオン/オフスイッチ調光器が電源と電力コンバータとの間に接続されているかどうかを検出することができる。もし調光器のタイプが検出されれば、調光コントローラは、従って光源の調光を制御する。例えば、もしTRIAC調光器が検出されれば、調光コントローラは、TRIAC調光器の動作に従って調光を制御する。もしオン/オフスイッチ調光器が検出されれば、調光コントローラは、オン/オフスイッチ調光器の動作に従って調光を制御する。有利には、調光コントローラは異なるタイプの調光器に適合されることができ、従ってその柔軟性が強化される。
上述の説明および図面は本発明の実施形態を表すが、添付の特許請求の範囲に規定された本発明の原理の範囲および精神を逸脱することなく、種々の付加、変形、代替をなし得ることが理解されるであろう。当業者であれば、本発明は、本発明の実施において使用される形式、構造、配列、比率、材料、要素、構成要素、その他のを多様に変形して使用されてもよく、それは、本発明の原理を逸脱することなく、特定の環境および動作要件に部分的に適合されることが分かるであろう。従って、ここに開示した実施形態は、全ての観点で例示的なものであって制限的なものではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲と、それらの均等物によって示され、前述の説明に限定されるものではない。
100…光源駆動回路
102…電源
104…TRIAC調光器
106…オン/オフスイッチ調光器
108…整流器
110…調光コントローラ
112…電力コンバータ
114…電流経路
118…光源
190…制御ブロック

Claims (23)

  1. LED光源の調光を制御するためのコントローラであって、
    整流された電圧をモニタし、前記整流された電圧が、TRIAC調光器から到来したものであるのか、またはオン/オフスイッチ調光器から到来したものであるのかを検出する機能を有する検出ピンと、
    前記整流された電圧を示す入力信号を受け取る機能を有する入力ピンと、
    前記オン/オフスイッチ調光器の動作を示すモニタ信号を受け取る機能を有するモニタピンと、を備え、
    当該コントローラは、
    前記整流された電圧が前記TRIAC調光器から到来するものであれば、前記入力信号に従って前記LED光源に直列接続されたスイッチを制御することにより、前記LED光源の調光を制御し、
    前記整流された電圧が前記オン/オフスイッチ調光器から到来するものであれば、前記モニタ信号に従って前記スイッチを制御することにより、前記LED光源の調光を制御するように構成されたコントローラ。
  2. 前記整流された電圧が前記TRIAC調光器から到来するものであれば、前記TRIAC調光器の保持電流を維持するための電流経路を導通させる機能を有するブリード制御ピンを更に備えた請求項1記載のコントローラ。
  3. 当該コントローラは、前記整流された電圧が前記TRIAC調光器から到来するものであれば、前記整流された電圧の導通角を計算することにより前記LED光源の調光を制御するように構成された請求項1記載のコントローラ。
  4. 前記整流された電圧の平均を示す平均信号を受け取る機能を有する平均信号ピンを更に備え、当該コントローラは、前記整流された電圧が前記TRIAC調光器から到来するものであれば、前記入力信号を前記平均信号と比較することにより、前記LED光源の調光を制御するように構成された請求項1記載のコントローラ。
  5. 当該コントローラは、パルス幅変調信号を発生させるように構成され、当該コントローラは、前記パルス幅変調信号の第1ステートの期間中、前記スイッチのターンオンおよびターンオフを交互に実施させ、前記スイッチは、前記パルス幅変調信号の第2ステートの期間中、オフ状態を維持するように構成された請求項1記載のコントローラ。
  6. 前記パルス幅変調信号は、前記入力信号を、前記整流された電圧の平均を示す平均信号と比較することにより発生される請求項5記載のコントローラ。
  7. 前記整流された電圧が前記TRIAC調光器から到来するものであれば、前記TRIAC調光器の保持電流を維持するための第1電流経路を導通させる機能を有する第1ブリード制御ピンと、
    前記整流された電圧が前記TRIAC調光器から到来するものであれば、前記TRIAC調光器の前記保持電流を維持するための第2電流経路を導通させる機能を有する第2ブリード制御ピンと、を更に備え、
    前記第1ブリード制御ピンは、前記パルス幅変調信号の第1ステートの期間中、前記第1電流経路を導通させる機能を有し、前記第2ブリード制御ピンは、前記パルス幅変調信号の前記第2ステートの期間中、前記第2電流経路を導通させる機能を有する請求項5記載のコントローラ。
  8. 所定の参照信号を受け取って、出力を前記第1部ブリード制御ピンに供給する第1誤差増幅器と、
    前記所定の参照信号を受け取って、出力を前記第2ブリード制御ピンに供給する第2誤差増幅器と、を更に備え、
    前記第1および第2誤差増幅器は、前記整流された電圧が前記オン/オフスイッチ調光器から到来するものであれば、無効化される請求項7記載のコントローラ。
  9. 前記LED光源の電流を示す感知信号を供給する機能を有する電流感知ピンと、
    前記感知信号と所定の参照値とを比較する比較器と、を更に備え、
    前記スイッチは、前記比較器の出力とパルス信号とに従って、前記パルス幅変調信号の前記第1ステートの期間中、ターンオンおよびオフされる請求項5記載のコントローラ。
  10. 前記LED光源の電流を示す感知信号を供給する機能を有する電流感知ピンと、
    前記感知信号と調光信号とを比較する比較する機能を有する増幅器と、
    を更に備え、
    前記調光信号のレベルは、前記オン/オフスイッチ調光器の前記動作により定められる請求項5記載のコントローラ。
  11. 前記増幅器の出力を受け取るサンプルホールド回路と、
    前記サンプルホールド回路の出力と鋸歯状信号とを比較する比較器と、を更に備え、
    前記スイッチは、前記比較器の出力に従って前記パルス幅変調信号の前記第1ステートの期間中、ターンオンおよびオフされる請求項10記載のコントローラ。
  12. 前記検出ピンに接続され、前記整流された電圧が、第1プリセット電圧よりも大きく、且つ、第2プリセット電圧よりも小さければ、クロック信号を発生させる機能を有するクロック発生器と、
    前記クロック発生器に接続され、前記クロック信号のパルスをカウントする機能を有するカウンタと、
    を更に備えた請求項1記載のコントローラ。
  13. 前記カウンタに接続され、前記カウンタのカウント値と参照値とを比較することにより、選択信号を発生させる機能を有する比較器を更に備え、
    前記選択信号は、前記整流された電圧が、前記TRIAC調光器から到来するものであるのか、または前記オン/オフスイッチ調光器から到来するものであるのかを示す請求項12記載のコントローラ。
  14. AC電圧を整流して、整流された電圧を発生させる機能を有する整流器と、
    前記整流器に接続され、前記整流された電圧を受け取って、光源への調整された電圧を発生させる電力コンバータと、
    前記AC電圧が、TRIAC調光器から到来するものであるのか、またはオン/オフスイッチ調光器から到来するものであるのかを検出し、前記光源の調光を制御するように前記電力コンバータを制御する機能を有する調光コントローラと、を備え、
    前記調光コントローラは、前記AC電圧が前記TRIAC調光器から到来するものであれば、前記整流された電圧に従って、前記光源に直列接続されたスイッチを制御することにより前記光源の調光を制御し、前記AC電圧が前記オン/オフスイッチ調光器から到来するものであれば、前記オン/オフスイッチ調光器の動作に従って前記スイッチを制御することにより前記光源の調光を制御する機能を有するシステム。
  15. 前記調光コントローラは、前記整流された電圧が前記TRIAC調光器から到来するものであれば、前記整流された電圧を示す入力信号を、前記整流された電圧の平均を示す平均信号と比較することにより、前記光源の調光を制御する機能を有する請求項14記載のシステム。
  16. 前記調光コントローラは、前記整流された電圧がTRIAC調光器から到来するものであれば、前記整流された電圧の導通角を計算することにより、前記光源の調光を制御する機能を有する請求項14記載のシステム。
  17. 前記調光コントローラは、パルス幅変調信号を発生させる機能を有し、前記スイッチは、前記パルス幅変調信号の第1ステートの期間中、そのターンオンおよびターンオフが交互に実施され、前記スイッチは、前記パルス幅変調信号の第2ステートの期間中、オフ状態を維持する請求項14記載のシステム。
  18. 前記調光コントローラは、前記整流された電圧を示す入力信号を、前記整流された電圧の平均を示す平均信号と比較することにより、前記パルス幅変調信号を発生させる機能を有する請求項17記載のシステム。
  19. 前記調光コントローラは、前記パルス幅変調信号の前記第1ステートの期間中、前記TRIAC調光器の保持電流を維持するための第1電流経路を有効化する機能を有し、前記調光コントローラは、前記パルス幅変調信号の前記第2ステートの期間中、前記TRIAC調光器の前記保持電流を維持するための第2電流経路を有効化する機能を有する請求項17記載のシステム。
  20. 前記調光コントローラは、前記光源を通じて流れる電流を示す感知信号と所定の参照信号とを比較する機能を有し、前記スイッチは、前記感知信号と前記所定の参照信号との比較結果およびパルス信号に従って、前記パルス幅変調信号の前記第1ステートの期間中、ターンオンおよびオフされる請求項17記載のシステム。
  21. 前記調光コントローラは、前記光源を通じて流れる電流を示す感知信号と調光信号とを比較する機能を有し、前記調光信号のレベルは、前記オン/オフスイッチ調光器の前記動作により定められ、前記スイッチは、前記感知信号と前記調光信号との比較結果および鋸歯状信号に従って、前記パルス幅変調信号の前記第1ステートの期間中、ターンオンおよびオフされる請求項17記載のシステム。
  22. 前記調光コントローラは、
    前記整流された電圧が、第1プリセット電圧よりも大きく、且つ、第2プリセット電圧よりも小さければ、クロック信号を発生させる機能を有するクロック発生器と、
    前記クロック発生器に接続され、前記クロック信号のパルスをカウントする機能を有するカウンタと、
    を備えた請求項14記載のシステム。
  23. 前記調光コントローラは、
    前記カウンタに接続され、前記カウンタのカウント値と参照値とを比較することにより、選択信号を発生させる機能を有する比較器を更に備え、
    前記選択信号は、前記AC電圧が、前記TRIAC調光器から到来するものであるのか、または前記オン/オフスイッチ調光器から到来するものであるのかを示す請求項22記載のシステム。
JP2010258837A 2010-07-12 2010-11-19 光源の調光制御のための回路及び方法 Active JP5588843B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/834,672 2010-07-12
US12/834,672 US8111017B2 (en) 2010-07-12 2010-07-12 Circuits and methods for controlling dimming of a light source

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012023010A true JP2012023010A (ja) 2012-02-02
JP5588843B2 JP5588843B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=44142164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010258837A Active JP5588843B2 (ja) 2010-07-12 2010-11-19 光源の調光制御のための回路及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8111017B2 (ja)
JP (1) JP5588843B2 (ja)
KR (1) KR101353639B1 (ja)
CN (1) CN102333404B (ja)
BR (1) BRPI1010361A2 (ja)
DE (1) DE102010043699A1 (ja)
SG (1) SG177807A1 (ja)
TW (1) TWI367411B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013182883A (ja) * 2012-03-03 2013-09-12 Avid Electronics Corp 電力波形を切除し輝度調節する照明・調光装置
WO2013186998A1 (ja) * 2012-06-15 2013-12-19 パナソニック株式会社 点灯装置及び照明器具
KR20130143491A (ko) * 2012-06-21 2013-12-31 페어차일드코리아반도체 주식회사 전력 공급 장치
JP2015525440A (ja) * 2012-05-31 2015-09-03 寧波福泰電器有限公司 可変配光led蛍光ランプ
JP2015533451A (ja) * 2012-11-06 2015-11-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 回路装置及び回路装置を備えるledランプ
JP2015537361A (ja) * 2012-12-13 2015-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 調光対応発光ダイオードドライバ
JP2017510952A (ja) * 2014-03-24 2017-04-13 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 調光器対応の無線周波数(rf)制御ランプ

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9030122B2 (en) 2008-12-12 2015-05-12 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving LED light sources
US9253843B2 (en) 2008-12-12 2016-02-02 02Micro Inc Driving circuit with dimming controller for driving light sources
US9386653B2 (en) 2008-12-12 2016-07-05 O2Micro Inc Circuits and methods for driving light sources
US9232591B2 (en) 2008-12-12 2016-01-05 O2Micro Inc. Circuits and methods for driving light sources
WO2011050453A1 (en) * 2009-10-26 2011-05-05 Light-Based Technologies Incorporated Holding current circuits for phase-cut power control
US8558474B1 (en) * 2009-11-25 2013-10-15 Marvell International Ltd. Method and apparatus for dimming
US20110140628A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-16 Guang-Ming Lei Power supply for lighting luminary for improving dimming performance
US8698419B2 (en) 2010-03-04 2014-04-15 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving light sources
CN103391006A (zh) 2012-05-11 2013-11-13 凹凸电子(武汉)有限公司 光源驱动电路、控制电力转换器的控制器及方法
CN103716934B (zh) * 2012-09-28 2015-11-25 凹凸电子(武汉)有限公司 驱动光源的驱动电路、方法及控制器
CN102523661B (zh) * 2011-12-29 2015-07-08 凹凸电子(武汉)有限公司 驱动发光二极管光源的电路、方法及控制器
CN102300356A (zh) * 2010-06-22 2011-12-28 英飞特电子(杭州)有限公司 光源控制方法、装置及系统
US9265105B2 (en) * 2010-10-04 2016-02-16 Earl W. McCune, Jr. Power conversion and control systems and methods for solid-state lighting
EP2456285B1 (en) * 2010-11-17 2016-10-19 Silergy Corp. A method of controlling an electronic ballast, an electronic ballast and a lighting controller
TWI436690B (zh) * 2010-12-03 2014-05-01 Novatek Microelectronics Corp 發光二極體的驅動電壓的保持方法及驅動裝置
KR20120080908A (ko) * 2011-01-10 2012-07-18 페어차일드코리아반도체 주식회사 블리드 스위치의 제어 장치, 전원 장치 및 구동 방법
TWI422130B (zh) * 2011-01-26 2014-01-01 Macroblock Inc 自適型洩流電路
US8581498B1 (en) * 2011-02-14 2013-11-12 Jade Sky Technologies, Inc. Control of bleed current in drivers for dimmable lighting devices
US8497636B2 (en) * 2011-03-11 2013-07-30 General Electric Company Auto-switching triac compatibility circuit with auto-leveling and overvoltage protection
US8476847B2 (en) * 2011-04-22 2013-07-02 Crs Electronics Thermal foldback system
US8179058B1 (en) 2011-05-13 2012-05-15 Lumenpulse Lighting, Inc. Determine a setting of a TRIAC dimmer through induced relaxation oscillation
US9468048B2 (en) * 2011-05-23 2016-10-11 Fairchild Korea Semiconductor Ltd. Input current regulator, driving method thereof, and disable circuit thereof
TWI441428B (zh) * 2011-07-06 2014-06-11 Macroblock Inc 自選維持電流電路
CN103748753B (zh) * 2011-08-19 2017-05-24 马维尔国际贸易有限公司 三端双向可控硅应用中的保护电路
JP5342626B2 (ja) * 2011-09-27 2013-11-13 シャープ株式会社 Led駆動回路及びこれを用いたled照明灯具
DE102011115661B4 (de) * 2011-09-28 2013-11-14 Excelliance Mos Corporation Ansteuerschaltung einer Licht emittierenden Diode
US8810156B2 (en) * 2011-10-04 2014-08-19 Texas Instruments Incorporated LED driver systems and methods
US8704451B2 (en) 2011-10-07 2014-04-22 Excelliance Mos Corporation Driving circuit of light emitting diode
TWI457046B (zh) * 2011-10-11 2014-10-11 Leadtrend Tech Corp 具有多階電流設定功能的發光二極體的驅動積體電路與發光二極體的驅動積體電路設定多階電流的方法
EP2749130B1 (en) * 2011-10-14 2018-01-10 Philips Lighting Holding B.V. System and method for controlling dimming of solid state lighting device
TWI451650B (zh) * 2011-11-04 2014-09-01 Leadtrend Tech Corp 短路保護控制電路與相關之控制方法
US9730294B2 (en) * 2011-11-07 2017-08-08 GE Lighting Solutions, LLC Lighting device including a drive device configured for dimming light-emitting diodes
US9065330B1 (en) 2011-11-15 2015-06-23 Marvell International Ltd. Method and apparatus for controlling TRIAC dimmable device
TW201325302A (zh) * 2011-12-02 2013-06-16 Unity Opto Technology Co Ltd 發光二極體驅動裝置及其方法
EP2748688B8 (en) * 2011-12-13 2019-04-10 Signify Holding B.V. Device for controlling a storage device
US8947015B1 (en) * 2011-12-16 2015-02-03 Universal Lighting Technologies, Inc. Indirect line voltage conduction angle sensing for a chopper dimmed ballast
KR101349516B1 (ko) * 2012-03-13 2014-01-09 엘지이노텍 주식회사 Led 전원 장치.
US9093907B2 (en) * 2012-03-14 2015-07-28 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for starting up
KR101349431B1 (ko) * 2012-04-20 2014-01-09 엘지이노텍 주식회사 조명 구동 장치 및 이의 조명 구동 방법
KR20130120407A (ko) * 2012-04-25 2013-11-04 서울반도체 주식회사 발광 다이오드 조광 장치
CN102802313B (zh) * 2012-08-15 2014-09-17 无锡华润矽科微电子有限公司 一种led呼吸灯的控制方法
CN103687154B (zh) * 2012-09-20 2017-11-07 欧司朗股份有限公司 切相调光控制电路和照明控制装置
TWI465150B (zh) * 2012-10-19 2014-12-11 Lextar Electronics Corp 調光電路及應用其之照明系統
US9763297B2 (en) * 2012-11-02 2017-09-12 Cree, Inc. Lighting apparatus and methods using oscillator-based dimming control
CN103024994B (zh) 2012-11-12 2016-06-01 昂宝电子(上海)有限公司 使用triac调光器的调光控制系统和方法
US9288864B2 (en) * 2012-12-10 2016-03-15 Dialog Semiconductor Inc. Adaptive holding current control for LED dimmer
US9307588B2 (en) 2012-12-17 2016-04-05 Ecosense Lighting Inc. Systems and methods for dimming of a light source
US9420665B2 (en) * 2012-12-28 2016-08-16 Integration Illumination Systems, Inc. Systems and methods for continuous adjustment of reference signal to control chip
CN103093728A (zh) * 2013-01-29 2013-05-08 深圳市华星光电技术有限公司 一种led背光驱动电路及液晶显示器
TWI568312B (zh) * 2013-02-07 2017-01-21 And a control device for controlling the load by changing the AC voltage conduction angle as a control command
US9565782B2 (en) 2013-02-15 2017-02-07 Ecosense Lighting Inc. Field replaceable power supply cartridge
US8928255B2 (en) * 2013-03-07 2015-01-06 Osram Sylvania Inc. Dynamic step dimming interface
TWI583247B (zh) * 2013-05-09 2017-05-11 Bidirectional rectifier dimming system
CN104144539A (zh) * 2013-05-09 2014-11-12 产晶积体电路股份有限公司 双向整流器调光系统
US9148919B2 (en) * 2013-12-06 2015-09-29 Semiconductor Components Industries, Llc Method for mitigating flicker
US9277611B2 (en) 2014-03-17 2016-03-01 Terralux, Inc. LED driver with high dimming compatibility without the use of bleeders
CN103957634B (zh) 2014-04-25 2017-07-07 广州昂宝电子有限公司 照明系统及其控制方法
US9769894B2 (en) * 2014-06-27 2017-09-19 Abl Ip Holding Llc Controlling LED current from a constant voltage source
US10015854B2 (en) 2014-07-23 2018-07-03 Philips Lighting Holding B.V. LED driver circuit, LED circuit and drive method
CN104125486B (zh) * 2014-07-25 2018-07-24 西安诺瓦电子科技有限公司 Led显示终端监控管理系统及方法
DE102014221489B4 (de) 2014-10-22 2021-12-02 Dialog Semiconductor (UK) Ltd Genaue Stromversorgungszeitbasis für LED-Beleuchtung-Treiber
US10477636B1 (en) 2014-10-28 2019-11-12 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having multiple light sources
KR101694160B1 (ko) * 2014-12-31 2017-01-09 엘지전자 주식회사 Led 구동회로
TWI535333B (zh) 2015-01-28 2016-05-21 Richtek Technology Corp LED driver control circuit and method
US9869450B2 (en) 2015-02-09 2018-01-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having a truncated parabolic- or hyperbolic-conical light reflector, or a total internal reflection lens; and having another light reflector
US11306897B2 (en) 2015-02-09 2022-04-19 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems generating partially-collimated light emissions
CN104661408B (zh) * 2015-02-10 2017-11-03 深圳市佳比泰电子科技有限公司 Led调光电路和led灯具
CN104853476B (zh) * 2015-02-10 2017-07-18 深圳市佳比泰电子科技有限公司 Led调光电路和led灯具
US9568665B2 (en) 2015-03-03 2017-02-14 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including lens modules for selectable light distribution
US9651227B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Low-profile lighting system having pivotable lighting enclosure
US9746159B1 (en) 2015-03-03 2017-08-29 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a sealing system
US9651216B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including asymmetric lens modules for selectable light distribution
CN106034369B (zh) * 2015-03-10 2018-08-31 赛尔富电子有限公司 一种具有短路保护电路的led电源
USD785218S1 (en) 2015-07-06 2017-04-25 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782094S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782093S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
US9651232B1 (en) 2015-08-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a mounting device
US10104731B2 (en) 2015-12-07 2018-10-16 Abl Ip Holding Llc Combination dimmable driver
US9831773B2 (en) * 2015-12-18 2017-11-28 Infineon Technologies Americas Corp. Current sensing in a power supply
KR102003231B1 (ko) * 2016-01-28 2019-10-01 주식회사 솔루엠 조명 구동 장치 및 이의 구동 방법
DE102016210517A1 (de) * 2016-06-14 2017-12-14 Rudolf Polzer Verfahren zum Regeln einer Ausgangsleistung einer elektrischen Wechselspannung
US10893587B2 (en) 2016-09-23 2021-01-12 Feit Electric Company, Inc. Light emitting diode (LED) lighting device or lamp with configurable light qualities
US9801250B1 (en) 2016-09-23 2017-10-24 Feit Electric Company, Inc. Light emitting diode (LED) lighting device or lamp with configurable light qualities
US10794578B2 (en) 2017-04-25 2020-10-06 Feit Electric Company, Inc. Lighting device or lamp with configurable beam angle and/or profile
CN107046751B (zh) * 2017-05-27 2019-03-08 深圳市明微电子股份有限公司 一种线性恒流led驱动电路、驱动芯片及驱动装置
CN107645804A (zh) 2017-07-10 2018-01-30 昂宝电子(上海)有限公司 用于led开关控制的系统
CN107682953A (zh) 2017-09-14 2018-02-09 昂宝电子(上海)有限公司 Led照明系统及其控制方法
US10483850B1 (en) 2017-09-18 2019-11-19 Ecosense Lighting Inc. Universal input-voltage-compatible switched-mode power supply
KR101824700B1 (ko) * 2017-10-16 2018-02-01 (주)화신코리아 렌즈조합형 커버를 구비한 조명등
CN107995730B (zh) 2017-11-30 2020-01-07 昂宝电子(上海)有限公司 用于与triac调光器有关的基于阶段的控制的系统和方法
CN108200685B (zh) 2017-12-28 2020-01-07 昂宝电子(上海)有限公司 用于可控硅开关控制的led照明系统
CN108601166B (zh) 2018-05-01 2024-02-02 上海晶丰明源半导体股份有限公司 泄放电路的控制电路和方法、芯片及驱动系统和方法
US11399421B2 (en) * 2018-05-28 2022-07-26 King Kuen Hau Universal dimmer
KR101946452B1 (ko) * 2018-07-09 2019-02-11 주식회사 제이앤씨테크 조명장치
CN109413803A (zh) * 2018-12-06 2019-03-01 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 Led调光控制电路
CN109922564B (zh) 2019-02-19 2023-08-29 昂宝电子(上海)有限公司 用于triac驱动的电压转换系统和方法
CN110493913B (zh) 2019-08-06 2022-02-01 昂宝电子(上海)有限公司 用于可控硅调光的led照明系统的控制系统和方法
TW202114466A (zh) * 2019-09-25 2021-04-01 大陸商漳州立達信光電子科技有限公司 可控矽調光穩定系統及控制器
CN110831295B (zh) 2019-11-20 2022-02-25 昂宝电子(上海)有限公司 用于可调光led照明系统的调光控制方法和系统
CN110831289B (zh) 2019-12-19 2022-02-15 昂宝电子(上海)有限公司 Led驱动电路及其操作方法和供电控制模块
CN111031635B (zh) 2019-12-27 2021-11-30 昂宝电子(上海)有限公司 用于led照明系统的调光系统及方法
CN111432526B (zh) 2020-04-13 2023-02-21 昂宝电子(上海)有限公司 用于led照明系统的功率因子优化的控制系统和方法
KR102160993B1 (ko) * 2020-06-08 2020-09-29 주식회사 서진아이앤씨 디밍 제어 장치 및 방법
US11564302B2 (en) 2020-11-20 2023-01-24 Feit Electric Company, Inc. Controllable multiple lighting element fixture
US11147136B1 (en) 2020-12-09 2021-10-12 Feit Electric Company, Inc. Systems and apparatuses for configurable and controllable under cabinet lighting fixtures
US11375588B1 (en) * 2021-11-18 2022-06-28 Roku, Inc. Control a dimming level of an illumination load by a dimmer device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008210536A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Matsushita Electric Works Ltd 調光装置とそれを用いた照明器具
JP2010140824A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Sharp Corp 電源装置及び照明装置
JP2010140823A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Sharp Corp 電源装置及び照明装置

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5691605A (en) * 1995-03-31 1997-11-25 Philips Electronics North America Electronic ballast with interface circuitry for multiple dimming inputs
US5959443A (en) 1997-11-14 1999-09-28 Toko, Inc. Controller circuit for controlling a step down switching regulator operating in discontinuous conduction mode
FI106770B (fi) 1999-01-22 2001-03-30 Nokia Mobile Phones Ltd Valaiseva elektroninen laite ja valaisumenetelmä
JP3460021B2 (ja) * 2001-04-20 2003-10-27 シャープ株式会社 イオン発生装置及びこれを搭載した空調機器
US6727662B2 (en) 2002-09-28 2004-04-27 Osram Sylvania, Inc. Dimming control system for electronic ballasts
US6744223B2 (en) * 2002-10-30 2004-06-01 Quebec, Inc. Multicolor lamp system
US6839247B1 (en) * 2003-07-10 2005-01-04 System General Corp. PFC-PWM controller having a power saving means
US7296913B2 (en) 2004-07-16 2007-11-20 Technology Assessment Group Light emitting diode replacement lamp
CN100566500C (zh) 2004-02-17 2009-12-02 马士科技有限公司 一种应用可控硅调光器调光的荧光灯电子镇流器
JP2007538378A (ja) 2004-05-19 2007-12-27 ゲーケン・グループ・コーポレーション Led照明コンバータ用の動的緩衝
JP4306657B2 (ja) * 2004-10-14 2009-08-05 ソニー株式会社 発光素子駆動装置および表示装置
JP4646110B2 (ja) 2004-10-22 2011-03-09 株式会社中川研究所 半導体発光素子用電源および照明装置
DE112005003072T5 (de) 2004-12-14 2008-01-24 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Halbleiterschaltung zum Ansteuern einer Licht emittierenden Diode und Vorrichtung zum Ansteuern einer Licht emittierenden Diode
US7339128B2 (en) 2004-12-29 2008-03-04 George Yen All-color light control switch
US7323828B2 (en) 2005-04-25 2008-01-29 Catalyst Semiconductor, Inc. LED current bias control using a step down regulator
GB0508246D0 (en) * 2005-04-25 2005-06-01 Doyle Anthony J Brightness control of fluorescent lamps
US7190124B2 (en) 2005-05-16 2007-03-13 Lutron Electronics Co., Inc. Two-wire dimmer with power supply and load protection circuit in the event of switch failure
CN1694597B (zh) * 2005-05-20 2010-05-26 马士科技有限公司 一种分级调光的荧光灯镇流器
US7656103B2 (en) * 2006-01-20 2010-02-02 Exclara, Inc. Impedance matching circuit for current regulation of solid state lighting
US7723926B2 (en) 2006-05-15 2010-05-25 Supertex, Inc. Shunting type PWM dimming circuit for individually controlling brightness of series connected LEDS operated at constant current and method therefor
WO2008001246A1 (en) 2006-06-26 2008-01-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Drive circuit for driving a load with constant current
JP4824524B2 (ja) 2006-10-25 2011-11-30 日立アプライアンス株式会社 単方向dc−dcコンバータおよびその制御方法
CN101193486A (zh) 2006-11-17 2008-06-04 硕颉科技股份有限公司 灯管状态判断电路及其控制器
CN101222800A (zh) 2007-01-12 2008-07-16 硕颉科技股份有限公司 控制电路
US7642762B2 (en) 2007-01-29 2010-01-05 Linear Technology Corporation Current source with indirect load current signal extraction
JP5089193B2 (ja) * 2007-02-22 2012-12-05 株式会社小糸製作所 発光装置
US7804256B2 (en) * 2007-03-12 2010-09-28 Cirrus Logic, Inc. Power control system for current regulated light sources
US7288902B1 (en) 2007-03-12 2007-10-30 Cirrus Logic, Inc. Color variations in a dimmable lighting device with stable color temperature light sources
US7554473B2 (en) 2007-05-02 2009-06-30 Cirrus Logic, Inc. Control system using a nonlinear delta-sigma modulator with nonlinear process modeling
CN101358719B (zh) 2007-07-30 2012-01-04 太一节能系统股份有限公司 发光二极管灯源及照明系统
US7800315B2 (en) * 2007-09-21 2010-09-21 Exclara, Inc. System and method for regulation of solid state lighting
JP5006180B2 (ja) 2007-12-27 2012-08-22 株式会社小糸製作所 車両用灯具の点灯制御装置
US8040070B2 (en) * 2008-01-23 2011-10-18 Cree, Inc. Frequency converted dimming signal generation
US9101022B2 (en) 2008-01-25 2015-08-04 Eveready Battery Company, Inc. Lighting device having boost circuitry
US7843147B2 (en) 2008-02-01 2010-11-30 Micrel, Incorporated LED driver circuits and methods
US7759881B1 (en) * 2008-03-31 2010-07-20 Cirrus Logic, Inc. LED lighting system with a multiple mode current control dimming strategy
GB0811713D0 (en) * 2008-04-04 2008-07-30 Lemnis Lighting Patent Holding Dimmer triggering circuit, dimmer system and dimmable device
CN101605416B (zh) 2008-06-13 2013-02-27 登丰微电子股份有限公司 发光二极管驱动电路及其控制器
US7847489B2 (en) * 2008-06-28 2010-12-07 Huan-Po Lin Apparatus and method for driving and adjusting light
US7919934B2 (en) * 2008-06-28 2011-04-05 Huan-Po Lin Apparatus and method for driving and adjusting light
US7936132B2 (en) 2008-07-16 2011-05-03 Iwatt Inc. LED lamp
KR101001241B1 (ko) * 2008-09-05 2010-12-17 서울반도체 주식회사 교류 led 조광장치 및 그에 의한 조광방법
TWI412298B (zh) 2008-09-18 2013-10-11 Richtek Technology Corp 以交流訊號調整亮度之發光元件控制電路、控制方法、與led燈
CN101466186A (zh) 2008-12-31 2009-06-24 张家瑞 一种能够调节大功率led亮度的驱动方法和驱动装置
EP2273851A3 (en) 2009-06-24 2011-05-11 Nxp B.V. System and method for controlling LED cluster
CN101605413B (zh) 2009-07-06 2012-07-04 英飞特电子(杭州)有限公司 适用于可控硅调光的led驱动电路
US8164275B2 (en) 2009-12-15 2012-04-24 Tdk-Lambda Americas Inc. Drive circuit for high-brightness light emitting diodes
CN101742771B (zh) 2009-12-22 2013-09-11 海洋王照明科技股份有限公司 一种便携式灯具及其调光电路和调光方法
CN101815383B (zh) 2010-03-31 2013-11-06 许波 一种led调光驱动装置及调光led灯

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008210536A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Matsushita Electric Works Ltd 調光装置とそれを用いた照明器具
JP2010140824A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Sharp Corp 電源装置及び照明装置
JP2010140823A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Sharp Corp 電源装置及び照明装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013182883A (ja) * 2012-03-03 2013-09-12 Avid Electronics Corp 電力波形を切除し輝度調節する照明・調光装置
JP2015525440A (ja) * 2012-05-31 2015-09-03 寧波福泰電器有限公司 可変配光led蛍光ランプ
WO2013186998A1 (ja) * 2012-06-15 2013-12-19 パナソニック株式会社 点灯装置及び照明器具
US9131570B2 (en) 2012-06-15 2015-09-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lighting device and luminaire
KR20130143491A (ko) * 2012-06-21 2013-12-31 페어차일드코리아반도체 주식회사 전력 공급 장치
KR102079055B1 (ko) 2012-06-21 2020-02-20 온세미컨덕터코리아 주식회사 전력 공급 장치
JP2015533451A (ja) * 2012-11-06 2015-11-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 回路装置及び回路装置を備えるledランプ
JP2015537361A (ja) * 2012-12-13 2015-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 調光対応発光ダイオードドライバ
JP2017510952A (ja) * 2014-03-24 2017-04-13 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 調光器対応の無線周波数(rf)制御ランプ
US10182488B2 (en) 2014-03-24 2019-01-15 Philips Lighting Holding B.V. Radio frequency (RF) controlled lamp with dimmer compatibility
US10652970B2 (en) 2014-03-24 2020-05-12 Signify Holding B.V. Radio frequency (RF) controlled lamp with dimmer compatibility

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI1010361A2 (pt) 2013-02-05
TW201212718A (en) 2012-03-16
SG177807A1 (en) 2012-02-28
US20120169243A1 (en) 2012-07-05
KR20120006426A (ko) 2012-01-18
TWI367411B (en) 2012-07-01
DE102010043699A1 (de) 2012-01-12
JP5588843B2 (ja) 2014-09-10
US8305013B2 (en) 2012-11-06
CN102333404B (zh) 2013-03-13
CN102333404A (zh) 2012-01-25
US20110140620A1 (en) 2011-06-16
KR101353639B1 (ko) 2014-01-20
US8111017B2 (en) 2012-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5588843B2 (ja) 光源の調光制御のための回路及び方法
US9775201B2 (en) Dim range enhancement for LED driver connected to phase-cut dimmer
TWI573492B (zh) Lighting system and its control method
TWI556686B (zh) 光源調光控制器、控制方法及其電子系統
TWI501693B (zh) 回應於一調光器之輸出以控制一或多個發光二極體的光輸出
US8120280B2 (en) Circuits and methods for controlling a light source
JP5780803B2 (ja) Led調光回路
US9125261B2 (en) Electronic control to regulate power for solid-state lighting and methods thereof
JP5785611B2 (ja) 不適当な調光器動作を検出し修正するための方法及び装置
KR101418670B1 (ko) 적응적 바이폴라 접합 트랜지스터 게인 검출
TWI653907B (zh) 光源驅動電路及亮度和色溫控制器
JP2010245014A (ja) 非抵抗発光負荷のための非点滅輝度調整装置
US20140361699A1 (en) Led control circuits and methods
US10757770B2 (en) Light source driving circuits and light source module
TW202025856A (zh) 應用在發光二極體照明系統之調光電路
TWI593313B (zh) 調光控制器、驅動電路和控制方法
TWI450636B (zh) Led亮度調節電路
JP2011254014A (ja) 発光素子の制御回路
KR20180136668A (ko) 발광 다이오드 조명 장치
JP2011254664A (ja) 発光素子の制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5588843

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250