JP2012015203A - Semiconductor device, and method of manufacturing the same - Google Patents
Semiconductor device, and method of manufacturing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012015203A JP2012015203A JP2010148093A JP2010148093A JP2012015203A JP 2012015203 A JP2012015203 A JP 2012015203A JP 2010148093 A JP2010148093 A JP 2010148093A JP 2010148093 A JP2010148093 A JP 2010148093A JP 2012015203 A JP2012015203 A JP 2012015203A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- island
- semiconductor device
- metal
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/93—Batch processes
- H01L24/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L24/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/34—Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/36—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
- H01L24/37—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/06—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
- H01L2224/0601—Structure
- H01L2224/0603—Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/34—Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/36—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
- H01L2224/37—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
- H01L2224/37001—Core members of the connector
- H01L2224/37099—Material
- H01L2224/371—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/37117—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
- H01L2224/37124—Aluminium [Al] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/34—Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/36—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
- H01L2224/37—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
- H01L2224/37001—Core members of the connector
- H01L2224/37099—Material
- H01L2224/371—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/37138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/37147—Copper [Cu] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/34—Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/39—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
- H01L2224/40—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/34—Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/39—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
- H01L2224/40—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
- H01L2224/4005—Shape
- H01L2224/4009—Loop shape
- H01L2224/40095—Kinked
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/34—Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/39—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
- H01L2224/40—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
- H01L2224/401—Disposition
- H01L2224/40151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/40221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/40245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/34—Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/39—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
- H01L2224/40—Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
- H01L2224/401—Disposition
- H01L2224/40151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/40221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/40245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/40247—Connecting the strap to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45144—Gold (Au) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73201—Location after the connecting process on the same surface
- H01L2224/73221—Strap and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/838—Bonding techniques
- H01L2224/83801—Soldering or alloying
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/838—Bonding techniques
- H01L2224/8385—Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/84—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
- H01L2224/842—Applying energy for connecting
- H01L2224/84201—Compression bonding
- H01L2224/84205—Ultrasonic bonding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/84—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
- H01L2224/842—Applying energy for connecting
- H01L2224/8421—Applying energy for connecting with energy being in the form of electromagnetic radiation
- H01L2224/84214—Applying energy for connecting with energy being in the form of electromagnetic radiation using a laser
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/93—Batch processes
- H01L2224/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L2224/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01005—Boron [B]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01006—Carbon [C]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01013—Aluminum [Al]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01029—Copper [Cu]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01033—Arsenic [As]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01047—Silver [Ag]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01079—Gold [Au]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01082—Lead [Pb]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/013—Alloys
- H01L2924/014—Solder alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/06—Polymers
- H01L2924/078—Adhesive characteristics other than chemical
- H01L2924/07802—Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/102—Material of the semiconductor or solid state bodies
- H01L2924/1025—Semiconducting materials
- H01L2924/10251—Elemental semiconductors, i.e. Group IV
- H01L2924/10253—Silicon [Si]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/12—Passive devices, e.g. 2 terminal devices
- H01L2924/1204—Optical Diode
- H01L2924/12041—LED
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/13—Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
- H01L2924/1304—Transistor
- H01L2924/1305—Bipolar Junction Transistor [BJT]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/13—Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
- H01L2924/1304—Transistor
- H01L2924/1305—Bipolar Junction Transistor [BJT]
- H01L2924/13055—Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/13—Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
- H01L2924/1304—Transistor
- H01L2924/1306—Field-effect transistor [FET]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/13—Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
- H01L2924/1304—Transistor
- H01L2924/1306—Field-effect transistor [FET]
- H01L2924/13091—Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/156—Material
- H01L2924/157—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2924/15738—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950 C and less than 1550 C
- H01L2924/15747—Copper [Cu] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は半導体装置およびその製造方法に関し、特に、半導体素子の電極とリードとを接続する金属リボンを有する半導体装置およびその製造方法に関する。 The present invention relates to a semiconductor device and a manufacturing method thereof, and more particularly, to a semiconductor device having a metal ribbon for connecting an electrode of a semiconductor element and a lead and a manufacturing method thereof.
リードフレームに搭載した半導体素子の電極と、リードフレームの外部導出リードとを電気的に接続する手段としては、従来より金ワイヤで両者間を接続する手法が用いられてきたが、近年特に電力用途の半導体素子の場合等であって、電流経路の抵抗成分の減少を目的として、金ワイヤに代えてアルミ薄板による金属リボンを用いる手法が実用化されている(例えば、特許文献1参照)。 As a means for electrically connecting the electrode of the semiconductor element mounted on the lead frame and the externally derived lead of the lead frame, a method of connecting the two with a gold wire has been conventionally used. For example, in the case of the semiconductor element, a technique using a metal ribbon made of an aluminum thin plate instead of a gold wire has been put into practical use for the purpose of reducing the resistance component of the current path (see, for example, Patent Document 1).
図8を参照して、従来の半導体装置100について説明する。この半導体装置100は、2個の縦型MOSFET素子を1つのシリコンチップに形成し、SOP8ピンタイプのリードフレームに搭載した例を示している。
図8(A)は半導体装置100の平面図であり、図8(B)は製造工程の一部を示す平面図である。
A
FIG. 8A is a plan view of the
図8(A)を参照して、従来の半導体装置100は、アイランド101と、アイランド101の上面に固着された半導体素子110と、リード102A、102B、103、104と、半導体素子110とリード102とを接続する金属リボン(例えばアルミニウム(Alリボン)105A、105Bを有している。これらの構成要素は更に不図示の封止樹脂により一体的に被覆されている。
Referring to FIG. 8A, a
半導体素子110の主面にはソース電極106A、106Bが設けられ、金属リボン105A、105Bの一端はそれぞれソース電極106A、106Bに超音波ボンディングなどより固着され、他端はリード102に同じく超音波ボンディングなどにより固着される。これにより半導体素子110のソース電極106A、106Bとリード102A、102Bが、各々電気的に接続される。
図8(B)を参照して、この半導体装置100の製造工程において、個別にダイシングされた半導体素子110は、リードフレームのアイランド101上に固着され、ボンディング装置にて電極106A、106Bとリード102A、102Bの電気的接続が行われる。
Referring to FIG. 8B, in the manufacturing process of
すなわち、金属リボン105Aを電極106A上に超音波接合した後、リード102Aの接続部(ポスト)111と接合するため金属リボン105Aを支持するキャピラリをリード102A方向に移動させる。このとき、安定したボンディングを行うため、ボンディング装置のクランパ120でリード102Aの接続部111以外のピン部102P(リードフレームの外枠との付け根に近い部分)を押下しつつ、金属リボン105Aをリード102と固着する。同様に金属リボン105Bを電極106Bとリード102に固着する。
That is, after the
金属リボン105A、105Bは、Auからなる金属細線に比べて大きく素材的にも硬いので、リード接続部111との良好な接着強度を得るためには、接着部分にキャピラリを介して十分な超音波エネルギーを伝達することが不可欠となる。この場合、リード102A,103の根元部分102Pをクランプする従来の手法では、接続部111、112の先端部分がクランプに対しては開放された状態でのボンディングとなるので、金線のボンディングには十分であっても、金属リボンのボンディングに対しては、接続部111のぐらつき、がたつきによる超音波エネルギーの逃げが許容できない範囲となり、結果として金属リボン105A、105Bの接着強度の低下やボンダビリティの低下を招くことになる。
Since the
本発明はかかる課題に鑑みてなされ、第1に、主面に電極が配置された半導体素子と、該半導体素子が固着されるアイランドと、それぞれが該アイランドと離間して対向配置され、前記半導体素子と電気的に接続されて一部が外部に導出する第1リードおよび第2リードと、一端が前記半導体素子の前記電極と固着し、他端が前記第1リードと固着する金属リボンとを備え、前記第1リードの先端部分に、当該先端部分から前記アイランドと前記第2リードの先端との間の領域にまで突出する突起部を設け、当該突起部に、前記第2リードの先端部分に施した金属メッキと同じ金属メッキを、部分的に施すことにより解決するものである。 The present invention has been made in view of such problems. First, a semiconductor element in which an electrode is disposed on a main surface, an island to which the semiconductor element is fixed, and a semiconductor element that is spaced apart from the island are disposed opposite to each other. A first lead and a second lead that are electrically connected to the element and partially lead out to the outside; a metal ribbon that has one end fixed to the electrode of the semiconductor element and the other end fixed to the first lead; Provided with a protrusion that protrudes from the tip portion to a region between the island and the tip of the second lead, and the tip portion of the second lead is provided at the tip portion of the first lead. The problem is solved by partially applying the same metal plating as that applied to.
第2に、アイランドと、それぞれ前記アイランドと離間して対向する第1リードおよび第2リードと、前記アイランドの主面に配置された半導体素子を有し、該半導体素子の電極と、前記第1リードとを金属リボンにて接続する工程を備えた半導体装置の製造方法であって、前記第1リードの先端部分に、当該先端部分から前記アイランドと前記第2リードの先端との間の領域にまで突出する突起部を設け、当該突起部に、前記第2リードの先端部分に施した金属メッキと同じ金属メッキを、部分的に施しており、前記突起部の上をクランパの凸部で押圧した状態で前記金属リボンの一端を前記電極に固着し、他端を前記第1リードの先端部分に固着することにより解決するものである。 Secondly, the semiconductor device includes an island, a first lead and a second lead that are spaced apart from and opposed to the island, and a semiconductor element disposed on a main surface of the island, the electrode of the semiconductor element, and the first lead A method of manufacturing a semiconductor device comprising a step of connecting a lead with a metal ribbon, wherein the lead is connected to a tip portion of the first lead and from the tip portion to a region between the island and the tip of the second lead. A protrusion that protrudes to the top of the second lead is partially applied to the protrusion, and the protrusion on the clamper is pressed onto the protrusion. In this state, one end of the metal ribbon is fixed to the electrode, and the other end is fixed to the tip portion of the first lead.
本発明によれば、以下の効果が得られる。 According to the present invention, the following effects can be obtained.
第1に、金属リボンが固着されるリード(第1リード)の接続部から、対向するアイランドの辺に沿って突出する突起部を設け、突起部をアイランドと、金属細線が接続されるリード(第2リード)との間に配置し、突起部と第2リードの先端に同じ厚みの銀メッキ層を設けることにより、両者の高さを一定とし、これにより安定したボンディングを可能とし、第1リードの接続部の変形や破損のない半導体装置を提供できる。 First, a projecting portion that protrudes from the connecting portion of the lead (first lead) to which the metal ribbon is fixed is provided along the side of the opposing island, and the projecting portion is connected to the island and the lead to which the metal thin wire is connected ( And a silver plating layer having the same thickness at the tip of the protrusion and the second lead, thereby making the height of both constant, thereby enabling stable bonding. It is possible to provide a semiconductor device in which lead connection portions are not deformed or damaged.
第1リードの突起部は、金属リボンのボンディング時に、クランパの凸部によって押圧される。つまり第1リードは、外部に導出するピン部のみならず、幅広の金属リボンが固着され、面積が大きい第1リードの接続部の近傍をクランパで押さえることができるので、金属リボンのボンディングを安定して行うことができる。 The protruding portion of the first lead is pressed by the convex portion of the clamper when the metal ribbon is bonded. In other words, not only the pin part leading out to the outside, but also a wide metal ribbon is fixed, and the vicinity of the connection part of the first lead having a large area can be held by the clamper, so that the bonding of the metal ribbon is stable. Can be done.
第1リードの接続部は、金属リボンの固着に必要十分な領域しか確保できないため、突起部は、アイランドと第2リードの先端の間に突出するように設ける。第2リードの先端は、金属細線(例えば金(Auワイヤ)が固着される接続部であり、接着性を向上させるため主面に銀メッキ層が設けられている。 Since the connection portion of the first lead can ensure only a necessary and sufficient region for fixing the metal ribbon, the protrusion is provided so as to protrude between the island and the tip of the second lead. The tip of the second lead is a connecting portion to which a fine metal wire (for example, gold (Au wire)) is fixed, and a silver plating layer is provided on the main surface in order to improve adhesion.
本実施形態ではクランパの凸部で第1リードの突起部を押厚するが、その領域は極小の領域であり、押さえ(凸部)の位置調整の精度がシビアである。つまり凸部の押圧位置がずれると、第2リードの先端(接続部)を押圧する可能性も考えられる。また、アイランド主面に銀メッキ層が施される場合も、同様である。この場合、突起部がリードフレーム基材(例えば銅フレーム)のままでは、銀メッキ層が施された第2リード(又はアイランド)と高さが異なり、クランパ(凸部)による押さえが不十分となる。 In this embodiment, the protrusion of the first lead is pressed by the convex portion of the clamper, but this region is a minimal region, and the accuracy of position adjustment of the presser (protrusion) is severe. That is, if the pressing position of the convex portion is shifted, there is a possibility of pressing the tip (connecting portion) of the second lead. The same applies when a silver plating layer is applied to the main surface of the island. In this case, if the projecting portion remains the lead frame base material (for example, a copper frame), the height is different from the second lead (or island) to which the silver plating layer is applied, and pressing by the clamper (convex portion) is insufficient. Become.
本実施形態では、突起部に、第2リードの接続部(およびアイランド)と同等の膜厚の銀メッキ層を設けることにより、凸部の押圧位置が第2リード(またはアイランド)にずれた場合であっても確実な押さえが可能となる。 In this embodiment, when the protruding portion is provided with a silver plating layer having a film thickness equivalent to the connection portion (and island) of the second lead, the pressing position of the convex portion is shifted to the second lead (or island). Even so, it is possible to hold down reliably.
第2に、突起部はリード側に突出し、封止樹脂で完全に封止されるため、外部に露出することがない。従って、押さえ用の突起部を設けることによる、半導体装置の耐圧や耐湿の劣化を回避できる。 Second, the protruding portion protrudes to the lead side and is completely sealed with the sealing resin, so that it is not exposed to the outside. Accordingly, it is possible to avoid deterioration of the breakdown voltage and moisture resistance of the semiconductor device due to the provision of the pressing protrusion.
本発明の製造方法によれば、クランパの凸部で第1リードの突起部を押さえることにより、幅広の金属リボンが固着される第1リードの接続部の振動等を防止し、安定した金属リボンの固着が可能な半導体装置の製造方法を提供できる。 According to the manufacturing method of the present invention, the protrusion of the first lead is pressed by the convex portion of the clamper, thereby preventing the vibration of the connecting portion of the first lead to which the wide metal ribbon is fixed, and the stable metal ribbon. It is possible to provide a method of manufacturing a semiconductor device that can be fixed.
また、突起部に第2リード(およびアイランド)と同等の膜厚の銀メッキ層を設けることにより、凸部が第2リードまたはアイランドにずれた場合であっても、これらと高さを同等にできるので、凸部で確実に押さえることができ、安定したボンディングが可能となる。 In addition, by providing a silver plating layer with a film thickness equivalent to that of the second lead (and island) on the protrusion, even if the convex portion is displaced to the second lead or island, the height thereof is made equivalent. Therefore, it can be surely pressed by the convex portion, and stable bonding is possible.
本発明の実施形態を図1から図7を参照して詳細に説明する。図1は、第1の実施形態の半導体装置1を示す図であり、図1(A)が半導体装置1の平面図であり、図1(B)は図1(A)要部拡大図であり、図1(C)は図1(A)のa−a線断面図である。
An embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram illustrating a
図1を参照して、半導体装置1は、半導体素子20と、アイランド14と、第1リード11と、突起部15と、第2リード12と、金属リボン21と、封止樹脂24とを有する。
Referring to FIG. 1, the
半導体素子20としては、MOSFET(Metal-Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)、バイポーラトランジスタ、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、IC、ダイオード等を採用可能である。ここでは、半導体素子20としてMOSFETを採用した場合を例に説明する。半導体素子20の主面(上面)にはソース電極25およびゲートパッド電極26が設けられ、他の主面(下面)にドレイン電極(不図示)が設けられる。また、半導体素子20としてバイポーラトランジスタが採用されると、半導体素子20の主面にベース電極およびエミッタ電極が設けられ、下面にコレクタ電極が設けられる。
As the
半導体素子20のソース電極25は、金属リボン21を介して第1リード11と電気的に接続する。金属リボン21は、例えばアルミニウム(Al)リボンであり、一端が半導体素子20のソース電極25と固着し、他端が第1リード11の接続部17と固着する。また、半導体素子20のゲートパッド電極26は、金属細線22を介して第2リード12と接続する。
The source electrode 25 of the
半導体素子20の下面は、半田等の導電性の固着材19を介してアイランド14の主面に固着される(図1(C))。ここで、半導体素子20の下面が電極として機能しない場合は、エポキシ樹脂等を主材料とする絶縁性の固着材を介して半導体素子20がアイランド14の上面に固着されても良い。
The lower surface of the
アイランド14および第1リード11、第2リード12、第3リード13は例えば銅もしくは銅を主成分とする合金材料からなる素材からなるリードフレーム基材をエッチングまたは打ち抜き加工して設けられる。アイランド14は、一例として、上面に実装される半導体素子20よりも若干大きい程度である。第1リード11、第2リード12は、アイランド14と離間して対向配置される。第1リード11、第2リード12は一端がアイランド14の近傍に位置し、他端が封止樹脂24から外部に露出している。第1リード11のアイランド14に接近する一端は幅広の接続部17となる。第1リード11の接続部17は、Alリボン21の固着を可能とする接着面積を提供するように、第1リード11の他の部分よりも幅広に形成されている。第1リード11の根元部分(封止樹脂24から外部に導出される部分)がピン部11Pである。第2リード12のアイランド14に接近する一端は金属細線22が固着する接続部18となる。第2リード12の根元部分(封止樹脂24から外部に導出される部分)がピン部12Pである。第3リード13は、一端がアイランド14に連続し、他端が封止樹脂24から外部に導出され、ピン部13Pとなる。
The
封止樹脂24の側面から外部に露出する第1リード11、第2リード12、第3リード13の他端(ピン部)は、折り曲げ加工される。第1リード11、第2リード12の先端(接続部17、18)、およびアイランド14は、第1リード11、第2リード12の他端からの高さHが同等である(図1(C))。すなわち、第1リード11の接続部17の主面Sf1と、第2リード12の接続部18の主面Sf2は、略同一平面上にある。
The other ends (pin portions) of the
半導体素子20がディスクリート型のトランジスタである場合は、第1リード11、第2リード12とアイランド14の裏面に連続する第3リード13が外部接続端子として機能する。一例として、半導体素子20がMOSFETの場合は、第1リード11がソース電極25と接続され、第2リード12がゲートパッド電極26と接続され、アイランド14がドレイン電極と接続される。
When the
金属リボン21は、厚みが例えば0.1mm程度で幅が1.0mm程度のアルミニウムもしくはアルミニウムを主成分とする合金からなる導電材料で構成されたリボン状の配線材料である。金属リボン21は、例えば金属板をプレス加工した金属接続板(クリップ)と比較してその厚みが薄く、ボンディング装置に対しては長尺リボン状の材料として供給され、キャピラリから必要量が繰り出されてそこで切断される。つまり通常の金属細線と同様に、例えば山状のボンディングループを形成して半導体素子20と第1リード11とを接続することが可能である。金属リボン21の一端は半導体素子20のアルミ材料からなるソース電極25と、超音波接合(超音波ボンディング)によって同種金属接合(アルミ−アルミ)により接続される。また金属リボン21の接合方式としてレーザ接合も採用できる。
The
金属リボン21の他端は、リードフレーム基材である銅が露出した第1リード11の接続部17に、超音波接合(超音波ボンディング)により固着される。
The other end of the
金属リボン21は、直径が0.5mm程度の金属細線と比較すると、電流が流れる方向に対する断面積が大きい。従って、金属リボン21を採用することにより、接続手段の電気抵抗を低減して、電流容量を増大させることができる。例えば、半導体素子20がMOSFETの場合には、ソース電極25が金属リボン21を介して第1リード11と接続されることにより、オン抵抗を低減させることができる。
The
更には、金属リボン21は、半導体素子20および第1リード11と面的に接合しているので、熱の伝導が容易になり、半導体素子20から発生した熱を金属リボン21および第1リード11を経由して、外部に良好に伝導させて放出させることができる。
Furthermore, since the
封止樹脂24は、半導体素子20、金属リボン21、金属細線22、第1リード11、第2リード12、アイランド14等を一括して被覆して全体を機械的に支持する機能を有する。封止樹脂24の材料としては、熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂から成り、放熱性を向上させるために粒子状または繊維状のフィラーが混入されても良い。
The sealing
図1(B)を参照して、本実施形態では、第1リード11にこれと連続した突起部15が設けられる。突起部15は、アイランド14と第2リード12の先端の接続部18との間に配置され、第1リード11の先端部分からアイランド14と第2リード12の先端との間の領域にまで突出する。すなわち、図1(B)に示す平面視において突起部15の先端は、第2リード12の接続部18の側辺18Sの延長線上付近まで達する。また、突起部15は、第1リード11と同様に板厚が一様なるリードフレーム基材から加工形成され、第1リード11の接続部17の先端部分から、対向するアイランド14の一辺と平行に一定間隔で沿うようにして、第2リード12の先端近傍まで形成する。このとき、第2リード12先端の接続部18は、従来よりもアイランド14から後退させて両者間の距離を大きくすることにより、突起部15を配置する空間を確保する。つまり、第1リード11とアイランド14との間隔よりも第2リード12とアイランド14との間隔が大となる。突起部15とアイランド14との間隔、及び突起部15と第2リード12先端の接続部18との間隔は、共に打ち抜き又はエッチング加工時における最小設計寸法で設計するのが好ましい。突起部15のアイランド14の一辺に沿う方向の長さは、第2リード12の幅と同等である。
With reference to FIG. 1 (B), in this embodiment, the 1st lead | read |
尚、第1リード11の接続部17、第1リードの突起部15、第2リードの接続部18、およびアイランド14は、それらの表面の高さH(図1C)が一様となるように必要箇所に曲げ加工が施されている。つまり突起部15は、接続部17の主面Sf1から同一平面上に延在し、第2リード12の接続部18の主面Sf2と略同一平面上に設けられる。
The
突起部15は、アイランド14と第2リード12の先端の接続部18との間に配置され、図1(B)に示す平面視において突起部15の先端は、第2リード12の接続部18の側辺18Sの延長線上付近まで達する。
The protruding
突起部15の主面には、ハッチングで示す位置に部分的に、電界メッキ法による厚さ3μm〜10μmの銀メッキ層31が設けられる。一方金属リボン21が固着される第1リード11の接続部17表面には、銀メッキ層31が設けられず、リードフレーム基材である銅素材が露出する。
A
後に詳述するが、第1リード11の突起部15は、金属リボン21を固着する際、図1(B)に示す一点鎖線の押圧領域Pがボンディング装置のクランパ(の凸部)によって押圧される。第1リード11は、外部に導出するピン部11Pに加えて金属リボン21が固着する接続部17近傍の突起部15をクランパで押さえることで、接続部17のばたつきを防止し、金属リボン21の安定したボンディングが可能となる。Alリボン21のアルミニウムと銀メッキ層31の銀とは接着強度が弱く、PCT(Pressure Cooker Test)に非常に弱いため、剥がれ易い。アルミと銅素材との組合わせであれば、前記PCTにも耐える良好な接着強度を得ることが可能である。
As will be described in detail later, when the
第2リード12の接続部18の主面にも銀メッキ層32(ハッチングで示す)が設けられる。この銀メッキ層32は、突起部15の銀メッキ層31と同じ厚みである。突起部15と第2リード12の接続部18は、銅素材の打ち抜きと折り曲げ加工等によりその主面が同じ高さとなるように形成されている。従って、同じ厚みの銀メッキ層31、32が設けられた突起部15の主面と接続部18の主面も略同一平面上に存在する。更に本実施形態ではアイランド14の主面にも銀メッキ層31、32と同等の膜厚の銀メッキ層30が設けられる。従って突起部15の主面と接続部18の主面とアイランド14の主面も略同一平面上に存在することになる。
A silver plating layer 32 (shown by hatching) is also provided on the main surface of the connecting
第1リード11の接続部17のばたつきを防止するために、突起部15をクランパで押さえるだけであれば、第1リード11の主面には銀メッキ層31を設けることは避けるべきものであるところ、本実施形態では、接続部17から離れた箇所にある突起部15の主面には銀メッキ層31を設ける。以下これについて説明する。
In order to prevent the
第2リード12の接続部18は、半導体素子20のゲートパッド電極26に接続する金属細線(例えば金(Au)ワイヤ)22の他端が、固着される。このため、第2リード12先端のAuワイヤ22の接続部18は、接着性を向上させるため主面Sf2に銀メッキ層32が施されている。
The other end of a thin metal wire (for example, gold (Au) wire) 22 connected to the
図1(B)を参照して、クランパの凸部は、突起部15上の押圧領域P(一点鎖線)を押圧する。この領域は極小の領域であり、凸部の位置調整の精度がシビアである。つまり凸部の押圧位置がずれると、例えば第2リード12の先端を同時に押圧する可能性も考えられる。この場合、突起部15の主面Sf1がリードフレーム基材(例えば銅フレーム)のままでは、銀メッキ層32が施された第2リード12先端の方が高くなり、凸部による突起部15の押さえが不十分となる。
With reference to FIG. 1 (B), the convex part of a clamper presses the press area P (one-dot chain line) on the
本実施形態では、突起部15に、第2リード12の接続部18の銀メッキ層32と同等の膜厚の銀メッキ層31を設けることにより、凸部の押圧位置が金属細線用の第2リード12にずれた場合であっても確実な押さえが可能となる。
In the present embodiment, the
このことは、凸部がアイランド14側にずれた場合も同様である。本実施形態ではリードフレームが、アイランド14の主面と第1リード11の主面が同一平面上になるように打ち抜きなどにより形成され(図1(C)参照)、アイランド14主面にも半導体素子18の密着性向上のため銀メッキ層30が設けられる。銀メッキ層30、31、32の膜厚を同一とすることで、凸部がアイランド14側にずれた場合であっても、アイランド14と突起部15の高さを一定にできる。
This is the same when the convex portion is shifted to the
本実施形態では、金属リボン21を接続する第1リード11の接続部17にクランパ押圧用の突起部15を設けたので、接続部17の近傍をクランパで押さえることによりそのばたつきを抑制し、安定した金属リボン21の固着が可能となる。加えて、本実施形態では、第1リード11のうち突起部15の主面のみに銀メッキ層31を設けることにより、接続部17としての面積と接着性を確保しつつ、クランプ押圧時における押圧力のばらつきの発生を抑えることができる。
In the present embodiment, since the
更に、突起部15は、封止樹脂で完全に封止される。押さえ用の突起部を樹脂封止後も側面から露出するように設けると、露出した突起部によって半導体装置1の耐圧や耐湿が劣化する原因となる。しかし本実施形態では、突起部15が封止樹脂で完全に封止されるため、外部に露出することがなく、耐圧や耐湿の劣化を回避できる。
Furthermore, the
尚、金属リボン21の他端が接続する第1リード11は外部に導出するピン部11Pが1本の場合を例に示したが、1つの接続部17から複数本のピン部11Pが導出するものであってもよい。
The
図2を参照して、他の実施形態について説明する。図2は本発明の第2の実施形態を示す平面図である。 Another embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a plan view showing a second embodiment of the present invention.
図1に示す、金属リボン21、および第1リード11、第2リード12は、1つのパッケージ(封止樹脂24)内に複数設けられてもよい。
A plurality of the
例えば図2では、図1に示す封止樹脂内の1組の金属リボン21、および第1リード11、第2リード12を、1つ封止樹脂内に2組設けるものであり、詳細は図1と同様であるので説明を省略する。
For example, in FIG. 2, one set of the
アイランド14の主面には、半導体素子20A、20Bが固着される。アイランド14にそれぞれ対向して第1リード11A、11B、第2リード12A、12Bが配置される。それぞれの第1リード11A、11Bの先端には突起部15A、15Bが設けられる。突起部15A、15Bの主面にはそれぞれ銀メッキ層31A、31Bが設けられる。
金属リボン21A、21Bは、半導体素子20A、20Bと、それぞれに対応する第1リード11A、11Bとを接続する。
The
また、アイランド14に対向して第2リード12A、12Bが設けられる。第2リード12A、12Bの接続部18A、18Bはそれぞれ、銀メッキ層31A、31Bと同等の膜厚の銀メッキ層32A、32Bが設けられ、半導体素子20A、20Bのゲートパッド電極26A、26BとAuワイヤ22A、22Bによって接続される。アイランド14上にも銀メッキ層31A、31Bと同等の膜厚の銀メッキ層30が設けられる。
Further, second leads 12A and 12B are provided facing the
このように、1つのパッケージ内に複数の金属リボン21A、21Bが設けられる場合、1つの金属リボン21A(21B)に対応して1つの突起部15A(15B)が設けられる。これは各組毎に金属リボン21A、21Bのボンディングが行われるためである。すなわち、1組目(図2の左側)の半導体素子20Aと第1リード11Aに金属リボン21Aを固着する場合に、対応する突起部15Aがクランパの凸部によって押圧される。その後2組目(図2の右側)の半導体素子20Bと第1リード11Bに金属リボン21Bを固着する場合に、対応する突起部15Bがクランパの凸部によって押圧される。
As described above, when a plurality of
尚、アイランド14上の半導体素子20は、図示の如く2つ個別のチップに限らず、1つのチップ(共通基板)に2つの例えばMOSFETの素子領域が形成されたものであってもよい。いずれの場合も、金属リボン21A、22が接続する半導体素子20表面の電極(例えばソース電極)25A、25Bは2つ設けられる。
The
次に、図3から図7を参照して、上記した構成の半導体装置の製造方法を説明する。 Next, a method for manufacturing the semiconductor device having the above-described configuration will be described with reference to FIGS.
図3は、リードフレーム10の一部を示す図である。
FIG. 3 is a view showing a part of the
先ず、所定形状のリードフレーム10を準備する。リードフレーム10は、板厚が例えば150μm程度の銅もしくは銅を主成分とする合金からなる金属板である。リードフレーム10は外形が短冊形状であり、後述する所望の位置に、選択的に金属メッキを施して銀メッキ層(ハッチングで示す)が形成される。
First, a
金属板のエッチング加工または打ち抜き加工によって枠状の外枠40の内部に複数個のユニット42が形成されている。ここでユニット42とは、1つの半導体装置1を構成する(1つの封止樹脂24で封止される)要素単位のことであり、ここでは一例として図2に示す半導体装置1のリードフレーム10を示す。図3では、一例として、額縁状の外枠40と連結された6個のユニット42が示されている。尚、図3においては説明の便宜上、複数のユニット42間で異なる構成を示しているが、以下の説明は全てのユニット42について同様に設けられている。
A plurality of
1つのユニット42は、1つのアイランド14と、第1リード11A、11B、第2リード12A、12B、第3リード13とから成る。アイランド14は、主面に半導体素子20が載置可能な大きさである。アイランド14に接近する第1リード11A、11Bの先端部を部分的に幅広とすることで接続部17A、17Bが形成されている。第1リード11A、11B、第2リード12A、12Bは一端(接続部17A、17B、18A、18B側)がアイランド14と近接して対向配置され、他端(ピン部11PA、11PB、12PA、12PB)が外枠40と連続している。また第3リード13は一端がアイランド14と連続し、他端が外枠と連続している。
One
第1リード11A、11Bの接続部17A、17B端部には、第2リード12A、12Bの接続部18A、18B方向に突出する突起部15A、15Bが設けられる。
アイランド14および第1リード11A等の各リード形成前に選択的に形成される銀メッキ層は以下の通りである。すなわち、アイランド14の全面には銀メッキ層30が形成され、第1リード11A、11Bの突起部15A、15Bの主面にも銀メッキ層31A、31Bが形成される。更に第2リード12A、12Bの接続部18A、18B主面にもそれぞれ、銀メッキ層32A、32Bが形成される。尚、第1リード11A、11Bの接続部17A、17Bは、銅のリードフレーム基材が露出している。銀メッキ層30、31A、31B、32A、32Bの厚みはいずれも同等であり、例えば3μm〜10μmである(ユニット42A参照)。
The silver plating layer selectively formed before formation of each lead such as the
次に、アイランド14の上面に固着材(不図示)を介して、半導体素子20を実装する(ユニット42B参照)。半導体素子20としては、上記したように、MOSFET、バイポーラトランジスタ、IGBT、IC、ダイオード等が採用される。ここでは、一例としてMOSFETが半導体素子20として採用され、上面にソース電極25A、25Bおよびゲートパッド電極26A、26Bが設けられ、裏面はドレイン電極が形成されている。より詳細には、半導体素子20は、例えば共通基板(すなわち1チップ)に2つのMOSFETの素子領域が平面視において左右に並んで形成され、左側の素子領域上にはこれと接続するソース電極25Aおよびゲートパッド電極26Aが設けられ、右側の素子領域上にはこれと接続するソース電極25Bおよびゲートパッド電極26Bが設けられている。あるいは2つの基板(2チップ)の半導体素子20A、20Bが1つのアイランド14に実装されるものであっても同様である。
Next, the
以下半導体素子20の平面視において左のソース電極25A側を一次側、右のソース電極25B側を二次側と称する。
Hereinafter, in plan view of the
固着材としては、半導体素子20の裏面が電極として用いられる場合は、半田や導電性Agペースト等の導電性固着材が用いられる。一方、半導体素子20の裏面が電極として用いられない場合は、エポキシ樹脂等の絶縁性の接着材を固着材として用いても良い。
As the fixing material, when the back surface of the
図4から図7を参照してその後のボンディング工程について説明する。ボンディング装置(不図示)にてリボンボンディングを行うために、ボンディング装置の載置台(不図示)上にリードフレーム10が位置合わせされる。
The subsequent bonding process will be described with reference to FIGS. In order to perform ribbon bonding with a bonding apparatus (not shown), the
このとき、載置台上方に設置されたクランパ50によってリードフレーム10の一部が載置台表面に押さえられる。そして、半導体素子20の電極と第1リード11A、11Bとを、金属リボン21A、21Bを介して接続する。
At this time, a part of the
図4から図6を参照してクランパ50について説明する。これらはクランパ50の構成を示す図であり、図4は、アイランド14の半導体素子の実装面(主面Sf1)側から見た平面図であり、図5は、クランパ50に設けられた凸部のパターンを示す平面図である。また、図6は図5のb−b線断面図であり、アイランド14上の半導体素子は省略している。またこれらの図において、図4のユニット42Aの如く、全てのユニット42に半導体素子20が実装されている。
The
図4、図5では6つのユニット42を一括で押さえるクランパ50を1つのブロックBとして示している。図4において左側の3つのユニット42の列は、第1ブロックB1であり、半導体素子20の一次側のソース電極25Aと第1リード11Aとが固着される。また右側の3つのユニット42の列は、第2ブロックB2であり、一次側がボンディングされた同じ半導体素子20の二次側のソース電極25Bと第1リード11Bとが固着される。
4 and 5, the
第1ブロックB1のクランパ50には、少なくとも一次側のソース電極25Aと第1リード11Aが露出する第1開口部OP1が形成され、第1開口部OP1を介してクランパ50上方からリボンボンディングを行う。クランパ50のリードフレーム10の突起部15Aに重畳する位置に、リードフレーム10方向に突出する第1凸部51(ハッチング)が設けられている(図5および図6参照)。
The
第2ブロックB2のクランパ50には、少なくとも二次側のソース電極25Bと第1リード11Bとが露出する第2開口部OP2が形成され、第2開口部OP2を介してクランパ50上方からリボンボンディングを行う。クランパ50のリードフレーム10の突起部15Bに重畳する位置に、リードフレーム10方向に突出する第2凸部52(ハッチング)が設けられている(図5および図6参照)。
The
尚、図5および図6の如く、各リードのピン部11PA、11PB、12PA、12PB、13Pは、幅広の第3凸部53により一括で押圧される。また、前記ボンディング装置の載置台の表面は、折り曲げ加工を受けたリードフレーム10の裏面側に当接するように段差が設けられている。即ち、アイランド14、突起部15A、15B及び第2リード12A、12Bの先端部分が設置される作業台の表面は、第1リード11、第2リード12、及び第3リード13が設置される作業台の表面よりも高さが高い。第1、第2凸部51、52と、第3凸部53の高さも、前記リードフレームの折り曲げ加工の段差に準じた高さの差が設けられる。
As shown in FIGS. 5 and 6, the pin portions 11PA, 11PB, 12PA, 12PB, and 13P of each lead are pressed together by the wide third
図7を参照して、金属リボン21A、21Bのボンディング工程について説明する。図7(A)は、第1ブロックB1と第2ブロックB2の一部を示す平面図であり、図7(B)は第1ブロックB1において第1凸部51が突起部15Aを押下する様子を示す拡大図であり、図7(C)は第2ブロックB2において第2凸部52が突起部15Bを押下する様子を示す拡大図である。
With reference to FIG. 7, the bonding process of the
クランパ50でリードフレーム10を押圧すると、第1ブロックB1において第1凸部51が、一次側の突起部15Aを押圧し、第2ブロックB2において第2凸部52が二次側の突起部15Bを押圧する。突起部15A、および突起部15Bは、第2リード12A、12Bの接続部18A、18B、およびアイランド14と同じ高さに形成され、それぞれの主面に同じ厚みの銀メッキ層30、31A、32A、31B、32Bが形成されている。このため、第1凸部51および第2凸部52が若干ずれて接続部18A、18Bやアイランド14を突起部15A、15Bと共に押下した場合であっても、両者の高さに差がないので突起部15A、15Bをクランプする押圧力が低下することがない。クランパ50からは不活性ガスとして、例えば、4リットル/分の窒素ガスが吹き込まれる。
When the
この状態で、半導体素子20の一次側に金属リボン21Aを支持するキャピラリ(不図示)を移動し、ソース電極25A上に金属リボンの一端を超音波接合(ウェッヂボンディング)する。その後、例えば山状など所望のボンディングループを形成するようにキャピラリを移動させ、金属リボンの他端を第1リード11Aの接続部17A上に同じく超音波接合(ウェッヂボンディング)により固着し、その後金属リボン21Aを切断する。接続部17Aは、銀メッキ層が設けられず、リードフレーム基材(銅)が露出しているため、金属リボン21Aと良好な接続性を保てる。
In this state, a capillary (not shown) that supports the
このとき、第1凸部51が一次側の第1リード11Aの突起部15Aを確実に押圧し、同時に第3突起部53がピン部11PAを押圧している。従って、第1リード11の根元部分と先端部分との2箇所で押圧固定するので、金属リボン21Aを固着する接続部17Aのばたつきを防止し、安定して金属リボン21Aをボンディングできる。
At this time, the
半導体素子20の一次側の金属リボン21Aのボンディングが終了すると、リードフレーム10が水平に移動され、当該半導体素子20について一次側と同様に、二次側の金属リボンボンディングが行われる。即ち、第2開口部OP2に一次側の金属リボン21Aの固着が終了した半導体素子20を露出させ、2次側のリボンボンディングを行なう。
When the bonding of the
半導体素子20の二次側に金属リボン21Bを支持するキャピラリ(不図示)を移動し、ソース電極25B上に金属リボン21Bの一端を超音波接合する。その後、例えば山状など所望のボンディングループを形成するようにキャピラリを移動させ、金属リボン21Bの他端を第1リード11Bの接続部17B上に固着し、金属リボン21Bを切断する。
A capillary (not shown) that supports the
このとき、第2凸部52が二次側の突起部15Bを確実に押圧し、加えて第3突起部53がピン部11PBを押圧している。従って、金属リボン21Bを固着する接続部17Bのばたつきを防止し、安定して金属リボン21Bをボンディングできる。
At this time, the
更に、金属リボン21A、21Bのボンディングが終了したリードフレームは、今度はAuワイヤ用のワイヤボンディング装置に移送され、既知の方法によって、図1に示したように、一次側のゲートパッド電極26Aと第2リード12AとがAuワイヤ22によって接続され、二次側のゲートパッド電極26Bと第2リード12Bとが同様にAuワイヤ22によって接続される。Auワイヤ22は例えば熱圧着によるボールボンディングによって接続される。このAuワイヤ22は、半導体素子20のゲートパッド電極26から突起部15の上方を通過して、第2リード12の接続部18に固着される。
Further, the lead frame after the bonding of the
Auワイヤが固着される第2リード12A、12Bは先端の接続部18A(18B)の主面に接着性を向上させるため銀メッキ層32A、32Bが施されている。
The second leads 12A and 12B to which the Au wires are fixed are provided with
その後、半導体素子20等が被覆されるように、モールド金型を用いて樹脂封止を行う。このモールド金型は、上金型と下金型とから成り、両者を当接させることで、封止樹脂が注入されるキャビティが形成される。樹脂封止の方法としては、トランスファーモールド、インジェクションモールド、またはポッティングが採用できる。樹脂材料としては、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂がトランスファーモールドで採用でき、ポリイミド樹脂、ポリフェニレンサルファイド等の熱可塑性樹脂はインジェクションモールドで採用できる。
Thereafter, resin sealing is performed using a mold so that the
本工程は既知の方法であり図示は省略して説明する。半導体素子20が上面に実装されたアイランド14と第1リード11A、11B、第2リード12A、12Bの端部を、キャビティに収納させる。次に、モールド金型に設けたゲートからキャビティの内部に封止樹脂を注入して、アイランド14、半導体素子20、金属リボン21A、21Bおよび第1リード11A、11B、第2リード12A、12Bを樹脂封止する。リードフレーム10に設けられた各ユニット42は一括して同時に樹脂封止される。
This step is a known method and will not be described. The
キャビティの内部への樹脂の注入が終了した後は、モールド金型から樹脂封止体を取り出す。また、封止樹脂として採用された樹脂が熱硬化性樹脂である場合は、加熱硬化の工程が必要となる。 After the injection of the resin into the cavity is completed, the resin sealing body is taken out from the mold. Further, when the resin employed as the sealing resin is a thermosetting resin, a heat curing step is required.
その後、打ち抜き加工を行うことでリードフレーム10から各ユニット42を分離し、分離された半導体装置1を、例えば実装基板上に実装する。また、外部に露出する第1リード11A等の酸化を防止するために、第1リード11A等の表面を半田メッキ等のメッキ膜により被覆する。以上の工程により、図1に構造を示す半導体装置1が製造される。
Thereafter, each
1 半導体装置
10 リードフレーム
11、11A、11B 第1リード
12、12A、12B 第2リード
13 第3リード
14 アイランド
15 突起部
20 半導体素子
21、21A、21B 金属リボン
17、17A、17B 接続部
18、18A、18B 接続部
30 銀メッキ層
31、31A、31B 銀メッキ層
32、32A、32B 銀メッキ層
50 クランパ
51 第1凸部
52 第2凸部
DESCRIPTION OF
Claims (15)
該半導体素子が固着されるアイランドと、
それぞれが該アイランドと離間して対向配置され、前記半導体素子と電気的に接続されて一部が外部に導出する第1リードおよび第2リードと、
一端が前記半導体素子の前記電極と固着し、他端が前記第1リードと固着する金属リボンとを備え、
前記第1リードの先端部分に、当該先端部分から前記アイランドと前記第2リードの先端との間の領域にまで突出する突起部を設け、
当該突起部に、前記第2リードの先端部分に施した金属メッキと同じ金属メッキを、部分的に施したことを特徴とする半導体装置。 A semiconductor element having an electrode disposed on the main surface;
An island to which the semiconductor element is fixed;
A first lead and a second lead, each of which is disposed opposite to the island and electrically connected to the semiconductor element, and a part of the first lead and the second lead are led out
One end is fixed to the electrode of the semiconductor element, and the other end is provided with a metal ribbon fixed to the first lead,
Providing a protrusion at the tip of the first lead that projects from the tip to a region between the island and the tip of the second lead;
A semiconductor device, wherein the protrusion is partially subjected to the same metal plating as the metal plating applied to the tip portion of the second lead.
前記第1リードの先端部分に、当該先端部分から前記アイランドと前記第2リードの先端との間の領域にまで突出する突起部を設け、
当該突起部に、前記第2リードの先端部分に施した金属メッキと同じ金属メッキを、部分的に施しており、
前記突起部の上をクランパの凸部で押圧した状態で前記金属リボンの一端を前記電極に固着し、他端を前記第1リードの先端部分に固着することを特徴とする半導体装置の製造方法。 An island, a first lead and a second lead that are spaced apart from the island, and a semiconductor element disposed on a main surface of the island, and the electrode of the semiconductor element and the first lead are made of metal A method of manufacturing a semiconductor device comprising a step of connecting with a ribbon,
Providing a protrusion at the tip of the first lead that projects from the tip to a region between the island and the tip of the second lead;
The same metal plating as the metal plating applied to the tip portion of the second lead is partially applied to the protrusion,
A method of manufacturing a semiconductor device, wherein one end of the metal ribbon is fixed to the electrode and the other end is fixed to a tip portion of the first lead in a state where the protrusion is pressed by a convex portion of a clamper. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010148093A JP2012015203A (en) | 2010-06-29 | 2010-06-29 | Semiconductor device, and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010148093A JP2012015203A (en) | 2010-06-29 | 2010-06-29 | Semiconductor device, and method of manufacturing the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012015203A true JP2012015203A (en) | 2012-01-19 |
Family
ID=45601317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010148093A Pending JP2012015203A (en) | 2010-06-29 | 2010-06-29 | Semiconductor device, and method of manufacturing the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012015203A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015065213A (en) * | 2013-09-24 | 2015-04-09 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Semiconductor device |
JP2021044532A (en) * | 2019-03-25 | 2021-03-18 | ローム株式会社 | Electronic device, method for manufacturing electronic device, and lead frame |
CN112885804A (en) * | 2021-03-08 | 2021-06-01 | 重庆平伟实业股份有限公司 | Surface-mounted photovoltaic bypass module and packaging process thereof |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63215058A (en) * | 1987-03-04 | 1988-09-07 | Sanken Electric Co Ltd | Insulator seal type semiconductor device |
JP2004345898A (en) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Nittetsu Cement Co Ltd | Grout composition |
JP2005129826A (en) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Mitsubishi Electric Corp | Power semiconductor device |
WO2011030368A1 (en) * | 2009-09-08 | 2011-03-17 | パナソニック株式会社 | Semiconductor device and method for manufacturing same |
-
2010
- 2010-06-29 JP JP2010148093A patent/JP2012015203A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63215058A (en) * | 1987-03-04 | 1988-09-07 | Sanken Electric Co Ltd | Insulator seal type semiconductor device |
JP2004345898A (en) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Nittetsu Cement Co Ltd | Grout composition |
JP2005129826A (en) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Mitsubishi Electric Corp | Power semiconductor device |
WO2011030368A1 (en) * | 2009-09-08 | 2011-03-17 | パナソニック株式会社 | Semiconductor device and method for manufacturing same |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015065213A (en) * | 2013-09-24 | 2015-04-09 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Semiconductor device |
US10032736B2 (en) | 2013-09-24 | 2018-07-24 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor device |
JP2021044532A (en) * | 2019-03-25 | 2021-03-18 | ローム株式会社 | Electronic device, method for manufacturing electronic device, and lead frame |
US12021010B2 (en) | 2019-03-25 | 2024-06-25 | Rohm Co., Ltd. | Electronic device with die pads and leads |
JP7548714B2 (en) | 2019-03-25 | 2024-09-10 | ローム株式会社 | Electronic device, method for manufacturing electronic device, and lead frame |
CN112885804A (en) * | 2021-03-08 | 2021-06-01 | 重庆平伟实业股份有限公司 | Surface-mounted photovoltaic bypass module and packaging process thereof |
CN112885804B (en) * | 2021-03-08 | 2023-09-05 | 重庆平伟实业股份有限公司 | Surface mount photovoltaic bypass module and packaging process thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9349675B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US8399970B2 (en) | Semiconductor device attached to island having protrusion | |
JP4614586B2 (en) | Method for manufacturing hybrid integrated circuit device | |
US8222651B2 (en) | Semiconductor device | |
US9252088B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US7863107B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method of the same | |
JPH11260985A (en) | Lead frame, resin-sealed semiconductor device and its manufacture | |
KR20170086828A (en) | Clip -bonded semiconductor chip package using metal bump and the manufacturing method thereof | |
TWI406376B (en) | Semiconductor chip package | |
US10515877B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
KR101644913B1 (en) | Semiconductor package by using ultrasonic welding and methods of fabricating the same | |
JPS60167454A (en) | Semiconductor device | |
JP2586835B2 (en) | Semiconductor integrated circuit | |
JP5553766B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2012015203A (en) | Semiconductor device, and method of manufacturing the same | |
WO2011039795A1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing same | |
US20130256920A1 (en) | Semiconductor device | |
JP4409064B2 (en) | Semiconductor device including power element | |
JP2009224529A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method | |
JP2012023204A (en) | Semiconductor device, and method of manufacturing the same | |
US11631627B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor having double-sided substrate | |
JP3745106B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2001015669A (en) | Lead frame, resin sealed semiconductor device using the same, and its manufacture | |
JP2005223352A (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
TWI427752B (en) | Semiconductor package with adhesive material pre-printed on the lead frame and chip and the manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130408 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140930 |