JP2012011571A - Printing device, printing method and program - Google Patents

Printing device, printing method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2012011571A
JP2012011571A JP2010147644A JP2010147644A JP2012011571A JP 2012011571 A JP2012011571 A JP 2012011571A JP 2010147644 A JP2010147644 A JP 2010147644A JP 2010147644 A JP2010147644 A JP 2010147644A JP 2012011571 A JP2012011571 A JP 2012011571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
image
printed
mode
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010147644A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhiko Tanaka
伸彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010147644A priority Critical patent/JP2012011571A/en
Publication of JP2012011571A publication Critical patent/JP2012011571A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To sufficiently reduce an unused area in an ink sheet when an image of nonstandard size is printed.SOLUTION: A printing device includes setting to a first image arranging unit or a second image arranging unit, wherein: the first image arranging unit prints one image only through a single printing process; and the second image arranging unit further performs printing through a single printing process by including at least part of an image to be printed next time. When the image to be printed has a nonstandard size smaller than the size printable through a single printing process, the number of image printing when all images are printed by image arrangement in a first mode and the number of image printing when all images are printed by image arrangement in a second mode are calculated. Then, if the number of image printing in a first mode equals to the number of image printing in a second mode, image printing data is created by the image arrangement in the first mode, otherwise the image printing data is created by the image arrangement in the second mode.

Description

本発明は、特にロール紙等の連続紙に対して画像を印刷するために用いて好適な印刷装置、印刷方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a printing apparatus, a printing method, and a program suitable for printing an image on continuous paper such as roll paper.

従来、ロール紙等の連続紙に対して画像の印画処理を行い、カッター機構を駆動して印画処理した連続紙を切断する昇華型熱転写式の画像印画装置が知られている。このような画像印画装置では、発熱させたサーマルヘッドをインクシートに押圧し、昇華したインクを印画用紙に熱転写させることによって画像を形成する。使用するインクシートには、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各インク層とオーバーコート(OP)層とが一面ずつ順番に並べて設けられている。そして、1回の印画処理で印画可能なサイズはY、M、C、OP各層の一面サイズによって規定されており、これを定形サイズとする。また、定形サイズのインクシートの送り方向の長さを変更した不定形サイズの印画設定を行うことも可能である。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a sublimation thermal transfer type image printing apparatus that performs image printing processing on continuous paper such as roll paper, and cuts the continuous paper that has been printed by driving a cutter mechanism. In such an image printing apparatus, an image is formed by pressing a heated thermal head against an ink sheet and thermally transferring the sublimated ink onto a printing paper. In the ink sheet to be used, yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) ink layers and an overcoat (OP) layer are provided side by side in order. The size that can be printed in one printing process is defined by the size of one surface of each of the Y, M, C, and OP layers, and this is the standard size. It is also possible to perform non-standard size print settings by changing the length in the feed direction of the standard size ink sheet.

従来、定形サイズであるインクシートに対して不定形サイズの画像を印画する場合、インクシートの中で使用しないまま処分される未使用領域が存在し、インクシートを無駄に使用していた。そこで、定形サイズのインクシートの範囲内で不定形サイズの複数の画像の配置を決定して印画し、インクシートの未使用領域を削減する印画制御方法が提案されている。例えば特許文献1には、定形サイズ内に印画可能な画像の数を算出し、算出した数だけ複数の画像を配置して印画データを作成して画像を印画する制御方法が開示されている。   Conventionally, when an irregular size image is printed on a standard size ink sheet, there is an unused area in the ink sheet that is discarded without being used, and the ink sheet is used wastefully. In view of this, a printing control method has been proposed in which the arrangement of a plurality of irregular-sized images is determined and printed within the range of the standard-sized ink sheet to reduce unused areas of the ink sheet. For example, Patent Literature 1 discloses a control method for calculating the number of images that can be printed within a standard size, arranging a plurality of images for the calculated number, creating print data, and printing the images.

特開平11−48542号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-48542

しかしながら、上述の特許文献1に開示された技術では、定形サイズのインクシート内に収まるように不定形サイズの複数の画像を配置する。そのため、不定形サイズを自在に設定し、複数の不定形サイズを配置して定形サイズと同一のサイズにしない限りインクシートの未使用領域が残ってしまうことになる。したがって、インクシートの未使用領域を十分に削減できないという問題点がある。   However, in the technique disclosed in Patent Document 1 described above, a plurality of images having an irregular size are arranged so as to fit within an ink sheet having a regular size. Therefore, an unused area of the ink sheet remains unless the irregular size is freely set and a plurality of irregular sizes are arranged to have the same size as the regular size. Therefore, there is a problem that the unused area of the ink sheet cannot be sufficiently reduced.

本発明は前述の問題点に鑑み、不定形サイズの画像を印刷する場合に、インクシートの未使用領域を十分に削減できるようにすることを目的としている。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to sufficiently reduce the unused area of an ink sheet when printing an irregular-size image.

本発明の印刷装置は、複数色のインクが面順次に配置されているインクシートを用いて、1回の印刷処理で所定のサイズの画像を記録紙に印刷する印刷手段と、前記印刷手段により印刷すべき第1の画像が1回の印刷処理で印刷可能なサイズよりも小さい場合に、前記第1の画像のみを1回の印刷処理で印刷する第1のモード、または前記第1の画像と次に印刷すべき第2の画像の少なくとも一部とを1回の印刷処理で印刷する第2のモードに設定する設定手段と、前記設定手段により設定されたモードに応じて、前記印刷手段による印刷を制御する制御手段とを有することを特徴とする。   The printing apparatus according to the present invention includes a printing unit that prints an image of a predetermined size on a recording sheet by a single printing process using an ink sheet in which a plurality of colors of ink are arranged in a frame sequence. The first mode in which only the first image is printed by one printing process when the first image to be printed is smaller than the size that can be printed by one printing process, or the first image And setting means for setting a second mode for printing at least a part of the second image to be printed next in one printing process, and the printing means according to the mode set by the setting means And a control means for controlling printing according to the above.

本発明によれば、不定形サイズの画像を印刷する場合に、インクシート未使用領域を十分に削減することができる。   According to the present invention, when an image having an irregular size is printed, the unused area of the ink sheet can be sufficiently reduced.

プリントシステムにおける処理手順の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure in the print system. 印刷装置を用いたプリントシステムの外観構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating an external configuration example of a printing system using a printing apparatus. 印画用データを作成する印刷装置の構成例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration example of a printing apparatus that creates print data. FIG. 印刷装置の側面から見た場合の構成例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structural example at the time of seeing from the side of a printing apparatus. 印画データの作成方法の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the production method of print data. 第2の画像配置による配置を行った例を示す図である。It is a figure which shows the example which performed the arrangement | positioning by 2nd image arrangement | positioning.

(第1の実施形態)
以下、図1〜図5を参照しながら本発明の第1の実施形態について説明する。本実施形態の印刷装置は、印画部に昇華型の熱転写記録方式を採用し、電子的な画像の情報を任意の枚数分印画することができるものである。
図2は、本実施形態において、昇華型熱転写式の印刷装置を用いたプリントシステムの外観構成例を示す図である。
図2に示すプリントシステムにおいては、デジタルカメラ(以下、カメラ)201で撮影したJPEG圧縮画像データをJPEGファイルのままUSBケーブル202を経由して昇華型熱転写式の印刷装置(以下、印画装置)203に送出する。また、複合カードスロット204には、SDメモリーカード等のカード型記録媒体を挿入することができ、カード型記録媒体に保存したJPEG圧縮画像データを印画装置203に送出することもできる。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The printing apparatus according to the present embodiment employs a sublimation type thermal transfer recording method for a printing unit, and can print electronic image information for an arbitrary number of sheets.
FIG. 2 is a diagram illustrating an external configuration example of a printing system using a sublimation type thermal transfer printing apparatus in the present embodiment.
In the printing system shown in FIG. 2, a JPEG compressed image data photographed by a digital camera (hereinafter referred to as camera) 201 remains as a JPEG file via a USB cable 202 and a sublimation thermal transfer printing device (hereinafter referred to as a printing device) 203. To send. Further, a card type recording medium such as an SD memory card can be inserted into the composite card slot 204, and JPEG compressed image data stored in the card type recording medium can be sent to the printing apparatus 203.

送出されたJPEG圧縮画像データは、印画装置203内で伸長、リサイズ、印画データへの変換等の画像処理が行われ、用紙上に印画出力される。液晶表示装置(LCD)205は、カメラ201やカード型記録媒体から送出されたJPEG圧縮画像を表示したり、装置の操作を行う為のグラフィカルユーザインターフェース(GUI)として表示したりするものである。また、各種スイッチ206は、印画装置203の電源スイッチや操作部材である。   The sent JPEG compressed image data is subjected to image processing such as expansion, resizing, and conversion to print data in the printing apparatus 203, and is printed on paper. A liquid crystal display (LCD) 205 displays a JPEG compressed image sent from the camera 201 or a card type recording medium, or displays it as a graphical user interface (GUI) for operating the device. Various switches 206 are power switches and operation members of the printing apparatus 203.

図3は、印画用データを作成する印画装置203の構成例を示すブロック図である。
図3において、CPU305は、印画装置203全体のシステム制御や演算処理を司る。画像処理部306は、画像処理エンジン等から構成され、カメラ201側から送信された画像データ、またはカード型記録媒体314から取得した画像データに対して伸長等、また、印画のための画像配置処理や印画データの作成等を含む各種画像処理を行う。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of the printing apparatus 203 that creates the printing data.
In FIG. 3, a CPU 305 manages system control and arithmetic processing of the entire printing apparatus 203. The image processing unit 306 includes an image processing engine and the like. The image processing unit 306 decompresses image data transmitted from the camera 201 side or image data acquired from the card type recording medium 314, and also performs image placement processing for printing. And various image processing including creation of print data.

Flash ROM311は、印画装置203のシステム制御用プログラムを格納するためのものである。CPU305が、システム制御用プログラムをFlash ROM311から読み出し、読み出したプログラムに基づいて各ブロックの制御や演算を実行することにより各種の処理が実現される。SDRAM312は、画像データを一時的に保存したり、データ処理の作業用に用いたりするものである。カード型記録媒体314は、画像のデータファイルを保存しておくためのものであり、カードコネクタ313は、カード型記録媒体314を印画装置203に装着するためのコネクタである。LCD316は、撮影画像や操作メニューを表示するものであり、LCDドライバ315は、LCD316を駆動するためのドライバである。   The flash ROM 311 is used to store a system control program for the printing apparatus 203. The CPU 305 reads out a system control program from the flash ROM 311 and executes various types of processing by executing control and calculation of each block based on the read program. The SDRAM 312 temporarily stores image data or is used for data processing work. The card type recording medium 314 is for storing image data files, and the card connector 313 is a connector for mounting the card type recording medium 314 to the printing apparatus 203. The LCD 316 displays captured images and operation menus, and the LCD driver 315 is a driver for driving the LCD 316.

また、通信制御部307は、接続されるカメラ201との通信を制御する。操作部308は、ユーザによる操作に応じて、指示を入力する。サーマルヘッド制御部304は、画像処理部306で変換された画像データを電気信号に変換し、サーマルヘッド303に出力する。サーマルヘッド303は、電気信号を熱エネルギーに変換し、印画用紙に印画を行う。モータ301は、印刷用紙搬送用、インクリボン巻取り用及びカッター駆動用のモータであり、モータ駆動制御部302は、モータ301を駆動するためのものである。光センサ310は、印画用紙の先端を検出するセンサであり、光センサ駆動制御部309は、光センサ310を駆動するためのものである。   The communication control unit 307 controls communication with the connected camera 201. The operation unit 308 inputs an instruction in response to an operation by the user. The thermal head control unit 304 converts the image data converted by the image processing unit 306 into an electrical signal and outputs the electrical signal to the thermal head 303. The thermal head 303 converts an electrical signal into thermal energy and prints on a printing paper. A motor 301 is a motor for transporting printing paper, winding an ink ribbon, and driving a cutter. A motor drive control unit 302 is for driving the motor 301. The optical sensor 310 is a sensor that detects the leading edge of the printing paper, and the optical sensor drive control unit 309 is for driving the optical sensor 310.

図4は、側面から見た昇華型熱転写式の印刷装置の構成例を示す模式図である。ここで、図4を参照しながら印画動作について説明する。
図4において、まず、印画装置401に対して、ユーザにより図示しないサイドドアが開けられ、外部から印画用紙カセット402とインクカセット404とが装填される。印画用紙カセット402の内部にはロール状に巻かれた印画用紙403が収納されており、印画用紙カセット402の中心部には、印画用紙403と一体的に回動するボビン軸411が取り付けられている。このボビン軸411を駆動することにより印画用紙403を印画用紙カセット402から引き出すことができる。
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a configuration example of a sublimation type thermal transfer printing apparatus viewed from the side. Here, the printing operation will be described with reference to FIG.
4, first, a user opens a side door (not shown) to the printing apparatus 401, and a printing paper cassette 402 and an ink cassette 404 are loaded from the outside. A printing paper 403 wound in a roll shape is accommodated in the printing paper cassette 402, and a bobbin shaft 411 that rotates integrally with the printing paper 403 is attached to the center of the printing paper cassette 402. Yes. By driving the bobbin shaft 411, the printing paper 403 can be pulled out from the printing paper cassette 402.

印画用紙カセット402から引き出された印画用紙403は、カール取りローラ対406へ到達する。カール取りローラ対406は、カール取りローラと、対抗するカール取り従動ローラとから構成され、印画用紙403がカール取りローラ対406へ到達するタイミングで離反状態から圧接状態へ移行し、印画用紙403を挟む。印画用紙403は、ロール状に巻かれている方向と反対側にテンションが加えられることよって巻き癖をとることができる。   The printing paper 403 drawn out from the printing paper cassette 402 reaches the curl removal roller pair 406. The decurling roller pair 406 is composed of a decurling roller and a counter curling driven roller. When the printing paper 403 reaches the curling roller pair 406, the separation curling roller 406 shifts from the separated state to the press-contacting state. Pinch. The printing paper 403 can be curled when tension is applied to the side opposite to the direction in which it is rolled.

カール取りが行われた印画用紙403はカール取りローラ対406によって駆動され、搬送ローラ対407に到達する。搬送ローラ対407は、グリップローラ407aとピンチローラ407bとから構成され、グリップローラ407aには図示しないステッピングモータの出力軸が減速機構を介して直結されている。グリップローラ407aは、このステッピングモータの回転制御により正逆自在に駆動される。搬送ローラ対407は、印画用紙403が到達するタイミングで離反状態から圧接状態へ移行し、印画用紙403を挟む。印画用紙403は、搬送ローラ対407により十分に挟持されて往復搬送されるので、ステッピングモータの回転制御により正確に位置が制御されて搬送駆動される。   The printing paper 403 that has been curled is driven by the curl roller pair 406 and reaches the transport roller pair 407. The conveying roller pair 407 includes a grip roller 407a and a pinch roller 407b, and an output shaft of a stepping motor (not shown) is directly connected to the grip roller 407a via a speed reduction mechanism. The grip roller 407a is driven forward and backward by rotation control of this stepping motor. The conveyance roller pair 407 shifts from the separated state to the press-contact state at the timing when the printing paper 403 arrives, and sandwiches the printing paper 403. Since the printing paper 403 is sufficiently nipped and conveyed reciprocally by the conveyance roller pair 407, the position is accurately controlled by the rotation control of the stepping motor, and the conveyance is driven.

本実施形態では、サーマルヘッド409による1ライン分の記録ピッチを85μmとする。印画用紙403を1ライン分搬送するためのステッピングモータのステップ数を4ステップとした場合、印画用紙403は、ステッピングモータを4ステップで回転制御することにより、1ライン(85μm)搬送することができる。したがって、印画する範囲が用紙を搬送する方向において144mmである場合、1694ラインの印画が可能であり、記録紙をこの分搬送するためにはステッピングモータを6776ステップ分回転させればよい。   In the present embodiment, the recording pitch for one line by the thermal head 409 is 85 μm. When the number of steps of the stepping motor for conveying the printing paper 403 for one line is four, the printing paper 403 can be conveyed by one line (85 μm) by controlling the rotation of the stepping motor in four steps. . Therefore, if the printing range is 144 mm in the paper transport direction, 1694 lines can be printed, and the stepping motor may be rotated by 6776 steps in order to transport the recording paper.

搬送ローラ対407の近傍の位置には、印画用紙先端検出センサ412が設置されており、印画用紙403の先端を検出する。そして、印画用紙の先端を検出すると、印画用紙403が所定ライン分送り停止される。ここで、印画動作は印画用紙403を印画用紙カセット402の内部に引き込む方向に搬送しながら行われる。そのため、印画用紙403の先端は、サーマルヘッド409の真下の印画開始位置から排紙口414に向かって印画範囲分だけ用紙搬送された地点にセットされる。   A printing paper leading edge detection sensor 412 is installed at a position in the vicinity of the conveyance roller pair 407 and detects the leading edge of the printing paper 403. When the leading edge of the printing paper is detected, feeding of the printing paper 403 is stopped for a predetermined line. Here, the printing operation is performed while conveying the printing paper 403 in a direction in which the printing paper 403 is drawn into the printing paper cassette 402. Therefore, the leading edge of the printing paper 403 is set at a point where the paper is conveyed by the printing range from the printing start position directly below the thermal head 409 toward the paper discharge port 414.

印画部においては、印画用紙搬送経路を挟んでプラテンローラ408と印画情報に応じて発熱するサーマルヘッド409とが対向している。インクカセット404に収納されるインクシート405は、熱溶融性または熱昇華性インクを塗布したインク層と印画面の保護を目的として印画面上にオーバーコートを施すためのオーバーコート層とから構成される。印画を行う時には、インクシート405がサーマルヘッド409によって印画用紙403に押圧される。さらに画像情報に応じてサーマルヘッド409の発熱抵抗体を選択的に加熱することにより、印画用紙403に所定の画像が転写記録される。   In the printing unit, the platen roller 408 and the thermal head 409 that generates heat according to the printing information face each other across the printing paper conveyance path. The ink sheet 405 housed in the ink cassette 404 is composed of an ink layer coated with heat-meltable or heat-sublimable ink and an overcoat layer for applying an overcoat on the print screen for the purpose of protecting the print screen. The When printing is performed, the ink sheet 405 is pressed against the printing paper 403 by the thermal head 409. Furthermore, a predetermined image is transferred and recorded on the printing paper 403 by selectively heating the heating resistor of the thermal head 409 according to the image information.

インクシート405には、所定のサイズで面順次にイエロー(Y)、マゼンタ(M)、及びシアン(C)からなる複数色のインク層とオーバーコート(OP)層とが並べて設けられている。印画を行う場合、印画用紙403を印画開始位置から所定ライン数搬送し、各層ずつ熱転写して、印画用紙403を印画開始位置に戻す。このようにYMC各色及びオーバーコート層の転写を4回繰り返すことにより1セット分のインクを使用し、1回の印刷処理とする。   The ink sheet 405 is provided with a plurality of color ink layers composed of yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) and an overcoat (OP) layer arranged side by side in a predetermined size in a surface order. When performing printing, the printing paper 403 is conveyed by a predetermined number of lines from the printing start position, and each layer is thermally transferred to return the printing paper 403 to the printing start position. In this way, the transfer of each color of YMC and the overcoat layer is repeated four times, so that one set of ink is used and one printing process is performed.

4回目の印画動作でオーバーコート層の印画が終了すると、印画用紙403は搬送ローラ対407により駆動され、カッターユニット410に到達する。カッターユニット410は、不図示のカッターモータによりカッター歯410aを駆動し、はさみの様にカッター歯410aと、対応するカッター受け歯410bとをすり合わせて用紙送り方向に対して垂直に用紙を切断する。また、カッターユニット410は、印画装置401に対して外部から着脱可能に構成されており、歯が欠けた場合に容易に交換作業ができるように構成されている。   When printing of the overcoat layer is completed in the fourth printing operation, the printing paper 403 is driven by the conveying roller pair 407 and reaches the cutter unit 410. The cutter unit 410 drives the cutter teeth 410a by a cutter motor (not shown), and cuts the sheet perpendicular to the sheet feeding direction by fitting the cutter teeth 410a and the corresponding cutter receiving teeth 410b like scissors. Further, the cutter unit 410 is configured to be detachable from the outside with respect to the printing apparatus 401, and is configured so that it can be easily replaced when teeth are missing.

印画済みの印画用紙403の端部がカッターユニット410に到達すると、排紙ローラ対413を駆動して印画用紙403を挟む。この時、搬送ローラ対407を駆動して印画用紙403を印画用紙カセット402の方向へ所定量だけ巻き上げることにより印画用紙403のたるみを取る。そして、カッターユニット410のカッターモータを駆動して印画用紙403を切断する。   When the end of the printed printing paper 403 reaches the cutter unit 410, the paper discharge roller pair 413 is driven to sandwich the printing paper 403. At this time, the sag of the printing paper 403 is taken by driving the pair of conveying rollers 407 to wind up the printing paper 403 in the direction of the printing paper cassette 402 by a predetermined amount. Then, the cutter motor of the cutter unit 410 is driven to cut the printing paper 403.

このとき、切断された印画済み用紙は、排紙ローラ対413によって印画済み用紙の後端部が挟持された状態である。この状態から排紙ローラ対413を排紙方向に駆動して印画済み用紙を排紙口414まで搬送し、印画装置401の外部へ排紙する。そして、排紙ローラ対413は所定時間駆動した後に停止する。印画終了後、印画用紙カセット402側に収納されている未印画の印画用紙403は、搬送ローラ対407によって印画用紙カセット402の方向へ所定ライン分巻き上げられて、次の印画処理を開始するまで待機する。   At this time, the cut printed paper is in a state in which the rear end portion of the printed paper is sandwiched by the discharge roller pair 413. From this state, the paper discharge roller pair 413 is driven in the paper discharge direction to convey the printed paper to the paper discharge port 414 and discharge it to the outside of the printing apparatus 401. The paper discharge roller pair 413 stops after being driven for a predetermined time. After printing, the unprinted printing paper 403 stored on the printing paper cassette 402 side is wound up by a predetermined line in the direction of the printing paper cassette 402 by the conveying roller pair 407 and waits until the next printing processing is started. To do.

ここで本実施形態に関わる内容について更に詳しく説明する。
図1は、本実施形態のプリントシステムにおける処理手順の一例を示すフローチャートである。図1に示す処理シーケンスは、Flash ROM311に格納された制御用プログラムに基づき、CPU305によって制御される。以下、図1を参照しながら、本実施形態における図2に示すプリントシステムの動作について説明する。
Here, the contents related to this embodiment will be described in more detail.
FIG. 1 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure in the print system of the present embodiment. The processing sequence shown in FIG. 1 is controlled by the CPU 305 based on a control program stored in the flash ROM 311. Hereinafter, the operation of the print system shown in FIG. 2 in the present embodiment will be described with reference to FIG.

ユーザの操作により操作部308から印刷処理の開始が指示されると処理を開始する。そして、ステップS101において、カメラ201内部のカード型記録媒体に保存されている複数の画像データの中から印画する画像が選択され、印画枚数、印画サイズなどの印画条件を設定し、印画命令を受け付ける。なお、印画する画像の選択は複合カードスロット204に挿入されたカード型記録媒体に保存されている複数の画像データの中から行われてもよい。   When the start of the printing process is instructed by the user operation from the operation unit 308, the process starts. In step S101, an image to be printed is selected from a plurality of image data stored in the card-type recording medium inside the camera 201, print conditions such as the number of prints and print size are set, and a print command is received. . The image to be printed may be selected from a plurality of image data stored in the card type recording medium inserted in the composite card slot 204.

ここで印画サイズは、定形サイズ、定形サイズの整数倍サイズ、不定形サイズの中から選択して設定することができる。定形サイズは1回の印画処理で印画可能なサイズであるY、M、C、OP各層の一面サイズによって規定されており、使用するインクカセット404の種類によって異なる。定形サイズの一例としては、Wideサイズ(100mm×200mm)、PostCardサイズ(100mm×148mm)、Lサイズ(89mm×119mm)、Cardサイズ(54mm×86mm)が使用できる。定形サイズの整数倍サイズは定形サイズを複数面使用して1つの画像を印画する。1つの画像を複数の定形サイズに分割して印画を行い、分割した画像間の境界は連続するように印画用紙に印画される。不定形サイズは定形サイズのインクシート405の送り方向の長さを変更した印画サイズである。したがって、不定形サイズで印画する時には1回の印画処理でインクシート405の未使用領域が存在することになる。   Here, the print size can be selected and set from a standard size, an integer multiple of the standard size, and an irregular size. The standard size is defined by the size of one surface of each of the Y, M, C, and OP layers that can be printed by one printing process, and differs depending on the type of ink cassette 404 to be used. As an example of the standard size, a Wide size (100 mm × 200 mm), a PostCard size (100 mm × 148 mm), an L size (89 mm × 119 mm), and a Card size (54 mm × 86 mm) can be used. An integer multiple of the standard size prints one image using a plurality of standard sizes. Printing is performed by dividing one image into a plurality of fixed sizes, and the boundary between the divided images is printed on the printing paper so as to be continuous. The irregular size is a print size in which the length of the regular size ink sheet 405 in the feeding direction is changed. Therefore, when printing with an irregular size, an unused area of the ink sheet 405 exists in one printing process.

以下、ステップS102〜S106の印画サイズとその画像配置設定とについての処理シーケンスを説明する。次に、ステップS102において、選択した画像すべてが不定形サイズを含まず、定形サイズまたは定形サイズの整数倍サイズであるか否かを判断する。この判断の結果、不定形サイズを含まない場合には、ステップS103において、第1のモードで画像配置して印画データを作成する。ここで第1のモードとは、定形サイズまたは定形サイズの整数倍サイズに対して1つの画像を配置するモードを示している。   Hereinafter, the processing sequence of the print size and the image arrangement setting in steps S102 to S106 will be described. Next, in step S102, it is determined whether or not all the selected images do not include the irregular size, and are a regular size or an integral multiple of the regular size. If the result of this determination is that an irregular size is not included, in step S103, the image is arranged in the first mode and print data is created. Here, the first mode is a mode in which one image is arranged for a fixed size or an integral multiple of the fixed size.

図5(a)は、ステップS103の処理の概要を示す概念図である。
印画する順序は定形サイズ(1)〜(3)の順であり、図5(a)には、定形サイズである「画像1」と、定形サイズの2倍サイズである「画像2」とを配置する例を示している。「画像1」は定形サイズであるため、定形サイズ(1)を全て使用して配置される。「画像2」は定形サイズの2倍サイズであるため定形サイズ(2)、(3)にまたがって配置される。この時、インクシート405の未使用領域は存在しないのでインクシートの無駄な領域は発生しない。
FIG. 5A is a conceptual diagram showing an outline of the processing in step S103.
The order of printing is the order of the standard sizes (1) to (3). FIG. 5A shows “Image 1” that is the standard size and “Image 2” that is twice the standard size. An example of arrangement is shown. Since “Image 1” has a fixed size, it is arranged using all the fixed sizes (1). Since “Image 2” is twice the standard size, it is arranged across the standard sizes (2) and (3). At this time, since there is no unused area of the ink sheet 405, no useless area of the ink sheet is generated.

そして、図5(a)に示す配置に従って定形サイズ(1)〜(3)の画像が作成される。つまり、「画像1」は定形サイズ(1)としてそのまま使用し、「画像2」は定形サイズ(2)と定形サイズ(3)とに分割し、印画画像として作成される。また、印画用紙上では印画画像が隣接するようにして印画されるので「画像1」及び「画像2」の境界線をカット位置として設定し、印画画像の端部からカット位置までの用紙搬送量を算出してSDRAM312に記憶する。   Then, images of fixed sizes (1) to (3) are created according to the arrangement shown in FIG. That is, “Image 1” is used as it is as a standard size (1), and “Image 2” is divided into a standard size (2) and a standard size (3), and is created as a print image. Also, since the print images are printed so that they are adjacent to each other on the print paper, the boundary line between “image 1” and “image 2” is set as the cut position, and the amount of paper transport from the edge of the print image to the cut position Is calculated and stored in the SDRAM 312.

一方、ステップS102の判断の結果、不定形サイズを含む複数の画像を印画する場合には、ステップS104に進む。そして、ステップS104において、すべての画像を第1のモードで画像を配置して印画した場合の印画回数と第2のモードで画像を配置して印画した場合の印画回数とを算出する。そして、印画回数が異なるか否かを判断する。ここで、第1のモードでの画像配置及び第2のモードでの画像配置について、図5(b)及び図5(c)を参照しながら説明する。   On the other hand, as a result of the determination in step S102, if a plurality of images including the irregular size are printed, the process proceeds to step S104. In step S104, the number of times of printing when all the images are arranged and printed in the first mode and the number of times of printing when the images are arranged and printed in the second mode are calculated. Then, it is determined whether the number of times of printing is different. Here, the image arrangement in the first mode and the image arrangement in the second mode will be described with reference to FIGS. 5B and 5C.

図5(b)は、前述した第1のモードでの画像配置をした場合の定形サイズ(1)〜(3)の領域に対して不定形サイズの「画像1」〜「画像3」を配置する例を示す図である。
図5(b)に示すように、第1のモードで画像配置をした場合は、定形サイズまたは定形サイズの整数倍サイズに対して1つの画像を配置する。したがって、「画像1」〜「画像3」はそれぞれ定形サイズ(1)〜(3)の一部を用いて配置される。この時、定形サイズ(1)〜(3)のそれぞれには、インクシート405の未使用領域が存在し、インクシートの無駄な領域が発生する。
FIG. 5B shows the arrangement of the irregular size “image 1” to “image 3” in the areas of the standard sizes (1) to (3) when the image is arranged in the first mode. It is a figure which shows the example to do.
As shown in FIG. 5B, when an image is arranged in the first mode, one image is arranged for a fixed size or an integral multiple of the fixed size. Therefore, “image 1” to “image 3” are arranged using a part of the standard sizes (1) to (3), respectively. At this time, in each of the standard sizes (1) to (3), an unused area of the ink sheet 405 exists, and a useless area of the ink sheet is generated.

一方、図5(c)は、第2のモードで画像配置した場合であり、定形サイズ(1)〜(3)の領域に対して不定形サイズである「画像1」〜「画像3」を配置する例を示す図である。第2のモードにおける画像配置は、複数の画像がインクシート405の送り方向へ隣接させて配置される。したがって、「画像1」は定形サイズ(1)の一部を使用して配置され、「画像2」は定形サイズ(1)及び(2)にまたがって配置され、さらに第3の画像として「画像3」は定形サイズ(2)の一部を用いて配置される。このように定形サイズ(3)は全く使用しないので次回の印画時に使用することができる。また、定形サイズ(2)にインクシート405の未使用領域が存在するが、図5(b)の例と比較するとインクシート405の未使用領域をより少なくすることができる。   On the other hand, FIG. 5C shows a case where the images are arranged in the second mode, and “image 1” to “image 3” which are irregular sizes in the regions of the standard sizes (1) to (3). It is a figure which shows the example to arrange | position. In the image arrangement in the second mode, a plurality of images are arranged adjacent to each other in the feeding direction of the ink sheet 405. Therefore, “Image 1” is arranged using a part of the standard size (1), “Image 2” is arranged across the standard sizes (1) and (2), and the third image is “Image”. “3” is arranged using a part of the standard size (2). Thus, the standard size (3) is not used at all, and can be used at the next printing. Further, although the unused area of the ink sheet 405 exists in the standard size (2), the unused area of the ink sheet 405 can be reduced as compared with the example of FIG. 5B.

ステップS104の判断の結果、印画回数が異なり、第1のモードによる印画回数より第2のモードによる印画回数が少ない場合には、ステップS105において、第2のモードによる印画データを作成する。ステップS105では、図5(c)に示す配置に従って定形サイズ(1)及び(2)に収まった画像が作成される。つまり、「画像2」は定形サイズ(1)と定形サイズ(2)とに分割され、定形サイズ(1)は「画像1」及び「画像2」の一部を組み合わせ、定形サイズ(2)は「画像2」の一部及び「画像3」を組み合わせた画像として作成されることになる。また、印画用紙上では印画画像が隣接するようにして印画されるので「画像1」〜「画像3」の境界線をカット位置として設定し、印画画像の端部からカット位置までの用紙搬送量を算出してSDRAM312に記憶する。   As a result of the determination in step S104, if the number of times of printing is different and the number of times of printing in the second mode is smaller than the number of times of printing in the first mode, the printing data in the second mode is created in step S105. In step S105, images that fall within the standard sizes (1) and (2) are created according to the arrangement shown in FIG. That is, “Image 2” is divided into a standard size (1) and a standard size (2), and the standard size (1) combines a part of “Image 1” and “Image 2”. It is created as an image combining a part of “Image 2” and “Image 3”. Also, since the print images are printed on the print paper so that they are adjacent to each other, the boundary line of “image 1” to “image 3” is set as the cut position, and the paper transport amount from the edge of the print image to the cut position Is calculated and stored in the SDRAM 312.

一方、ステップS104の判断の結果、第1のモードで画像配置する場合の印画回数と第2のモードで画像配置する場合の印画回数とが同一である場合には、ステップS106において、第1のモードの画像配置で印画データを作成する。第1のモードでも第2のモードでも印画回数が同一である場合には、第2のモードで画像配置してもインクシート405の未使用領域を削減できないことを意味する。そのため、第1のモードの画像配置に従って「画像1」〜「画像3」は不定形サイズとしてそのまま印画される。また、印画用紙上では画像が隣接するようにして印画されるので、「画像1」〜「画像3」の境界線をカット位置として設定し、印画画像の端部からカット位置までの用紙搬送量を算出してSDRAM312に記憶する。   On the other hand, as a result of the determination in step S104, if the number of times of printing when the image is arranged in the first mode is the same as the number of times of printing when the image is arranged in the second mode, the first number is displayed in step S106. Print data is created with the mode image layout. If the number of times of printing is the same in both the first mode and the second mode, it means that the unused area of the ink sheet 405 cannot be reduced even if the images are arranged in the second mode. Therefore, “image 1” to “image 3” are printed as they are in an irregular size according to the image arrangement in the first mode. In addition, since the images are printed so that the images are adjacent to each other on the printing paper, the boundary line between “image 1” to “image 3” is set as the cutting position, and the sheet conveyance amount from the edge of the printing image to the cutting position is set. Is calculated and stored in the SDRAM 312.

最後に、ステップS107において、以上の手順で設定が決定した画像を印画して印画用紙を切断し、処理を終了する。ここで、設定した画像には1つの画像を分割した合成画像も含まれている場合もあるため、この場合には画像間の境界が連続するようにして印画用紙に印画する。その後、印画済みの印画用紙を所定ライン分搬送して印画用紙の端部をカッターユニット410に合わせるようにする。この状態からカット位置までの用紙搬送量をSDRAM312から読み取り、カット位置がカッターユニット410に到達するまで印画用紙を搬送した後、カッターモータを駆動してカット処理を行う。   Finally, in step S107, the image whose setting has been determined by the above procedure is printed, the printing paper is cut, and the process ends. Here, since the set image may include a composite image obtained by dividing one image, in this case, the image is printed on the printing paper so that the boundary between the images is continuous. Thereafter, the printed printing paper is conveyed by a predetermined line so that the end of the printing paper is aligned with the cutter unit 410. The sheet conveyance amount from this state to the cutting position is read from the SDRAM 312 and the printing sheet is conveyed until the cutting position reaches the cutter unit 410, and then the cutter motor is driven to perform the cutting process.

以上説明したように本実施形態によれば、不定形サイズを含む複数の画像を印画する場合に第1のモードの画像配置及び第2のモードの画像配置を使い分けて配置することによりインクシートの未使用領域を十分に削減することができる。   As described above, according to the present embodiment, when printing a plurality of images including an irregular size, the first mode image layout and the second mode image layout are used separately to arrange the ink sheet. Unused areas can be sufficiently reduced.

(第2の実施形態)
以下、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態では、第1の実施形態で説明した第1のモードの画像配置と第2のモードの画像配置とをユーザが選択できるようにした例について説明する。なお、本実施形態に係るプリントシステム及び印画装置の構成については第1の実施形態と同様であるため、説明は省略する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, an example will be described in which the user can select the image arrangement in the first mode and the image arrangement in the second mode described in the first embodiment. Note that the configurations of the printing system and the printing apparatus according to the present embodiment are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.

本実施形態では、図1のステップS104の判断の結果、第1の画像配置による印画回数より第2の画像配置による印画回数が少ない場合に、どちらの画像配置で画像を配置するかを選択させる画面をLCD205に表示する。そして、ユーザにより選択された画像配置に従って印画処理を行う。   In the present embodiment, when the number of times of printing by the second image arrangement is smaller than the number of times of printing by the first image arrangement as a result of the determination in step S104 in FIG. A screen is displayed on the LCD 205. Then, the printing process is performed according to the image layout selected by the user.

第2の画像配置による配置では、インクシート405の未使用領域を削減できるが、第1の画像配置による配置と比較して分割する画像の数が多くなる。通常、分割した画像は画像間の境界が連続するように印画用紙に印画されるため、境界線上の画質低下は発生しないが、印画する画像や温度、湿度などの環境条件によっては分割した画像の境界線が目立つ可能性がある。そこで、印画する画像や環境条件に応じてユーザが第1または第2の画像配置を選択して実行することによって、前述したような問題を回避することができる。   In the arrangement by the second image arrangement, the unused area of the ink sheet 405 can be reduced, but the number of images to be divided is larger than that in the arrangement by the first image arrangement. Usually, the divided images are printed on the printing paper so that the boundaries between the images are continuous. Therefore, the image quality on the boundary line does not deteriorate, but depending on the environmental conditions such as the image to be printed and the temperature, humidity, etc. The boundary may be noticeable. Therefore, the above-described problem can be avoided by the user selecting and executing the first or second image arrangement according to the image to be printed and the environmental conditions.

(第3の実施形態)
以下、図6を参照しながら本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態では、定形サイズと不定形サイズとを含む複数の画像を印画する場合に、第2の画像配置において前半に全ての定形サイズの画像を隣接配置し、後半に全ての不定形サイズの画像を隣接配置するように画像の印画順序を変更する。
(Third embodiment)
The third embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. In the present embodiment, when printing a plurality of images including a standard size and an irregular size, all the standard size images are adjacently arranged in the first half in the second image arrangement, and all the irregular sizes are arranged in the second half. The image printing order is changed so that the images are arranged adjacent to each other.

図6(a)は、画像の印画順序を変更せずに第2の画像配置による配置を行った例を示す図である。
図6(a)に示すように、印画する順序は定形サイズ(1)〜(6)の順であり、「画像1」〜「画像6」のうち、「画像1」、「画像3」、「画像5」は定形サイズであり、「画像2」、「画像4」、「画像6」は不定形サイズとして設定されている。この時、「画像3」は定形サイズ(2)及び(3)に、「画像4」は定形サイズ(3)及び(4)に、「画像5」は定形サイズ(4)及び(5)に、「画像6」は定形サイズ(5)及び(6)にまたがって配置される。つまり、1つの画像を分割するポイントが4箇所発生している。
FIG. 6A is a diagram illustrating an example in which the second image arrangement is performed without changing the image printing order.
As shown in FIG. 6A, the printing order is the order of the standard sizes (1) to (6), and among “image 1” to “image 6”, “image 1”, “image 3”, “Image 5” is a fixed size, and “Image 2”, “Image 4”, and “Image 6” are set as irregular sizes. At this time, “Image 3” has the standard sizes (2) and (3), “Image 4” has the standard sizes (3) and (4), and “Image 5” has the standard sizes (4) and (5). , “Image 6” is arranged across the standard sizes (5) and (6). That is, four points for dividing one image are generated.

図6(b)は、画像の印画順序を変更して第2の画像配置による配置を行った例を示す図である。
図6(b)に示すように画像の印画順序を画像1→3→5→2→4→6の順に変更することにより、全ての定形サイズの画像を前半に配置し、全ての不定形サイズの画像を後半に配置している。この時、「画像4」は定形サイズ(4)及び(5)に、「画像6」は定形サイズ(5)及び(6)にまたがって配置される。つまり、1つの画像を分割するポイントが2箇所発生しているだけである。
FIG. 6B is a diagram illustrating an example in which the second image layout is performed by changing the image printing order.
As shown in FIG. 6B, by changing the printing order of the images in the order of image 1 → 3 → 5 → 2 → 4 → 6, all the fixed size images are arranged in the first half, and all the irregular sizes are arranged. The images are arranged in the second half. At this time, “Image 4” is arranged over the standard sizes (4) and (5), and “Image 6” is arranged over the standard sizes (5) and (6). That is, only two points for dividing one image are generated.

以上のように本実施形態によれば、印画順序を変更することによって、画像を分割するポイント数を削減することができ、不要な画像分割処理を減らし、印画データを作成する時のデータ処理負荷を低減することができる。   As described above, according to the present embodiment, the number of points for dividing an image can be reduced by changing the printing order, reducing unnecessary image division processing, and data processing load when creating print data Can be reduced.

(その他の実施形態)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other embodiments)
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

303 サーマルヘッド、304 サーマルヘッド制御部、305 CPU 303 Thermal Head, 304 Thermal Head Control Unit, 305 CPU

Claims (11)

複数色のインクが面順次に配置されているインクシートを用いて、1回の印刷処理で所定のサイズの画像を記録紙に印刷する印刷手段と、
前記印刷手段により印刷すべき第1の画像が1回の印刷処理で印刷が可能なサイズよりも小さい場合に、前記第1の画像のみを1回の印刷処理で印刷する第1のモード、または前記第1の画像と次に印刷すべき第2の画像の少なくとも一部とを1回の印刷処理で印刷する第2のモードに設定する設定手段と、
前記設定手段により設定されたモードに応じて、前記印刷手段による印刷を制御する制御手段とを有することを特徴とする印刷装置。
Printing means for printing an image of a predetermined size on a recording paper in one printing process using an ink sheet in which a plurality of colors of ink are arranged in a surface sequence;
A first mode for printing only the first image in one printing process when the first image to be printed by the printing unit is smaller than a size that can be printed in one printing process; or Setting means for setting the first image and at least a part of the second image to be printed next to a second mode for printing in one printing process;
And a control unit that controls printing by the printing unit in accordance with the mode set by the setting unit.
前記制御手段は、前記設定手段により前記第2のモードに設定されている場合であって、前記第1の画像及び前記第2の画像の一部を1回の印刷処理で印刷した場合に、次の印刷処理において、前記第2の画像の残りの一部と、前記第2の画像の次に印刷すべき第3の画像の少なくとも一部とを印刷するように前記印刷手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。   When the control unit is set to the second mode by the setting unit, and the first image and a part of the second image are printed by one printing process, Controlling the printing unit to print the remaining part of the second image and at least a part of the third image to be printed next to the second image in the next printing process; The printing apparatus according to claim 1. 前記記録紙を切断する切断手段であって、前記印刷手段により印刷された画像の端部の位置で前記記録紙を切断する切断手段をさらに有することを特徴とする請求項1または2に記載の印刷装置。   The cutting means for cutting the recording paper, further comprising a cutting means for cutting the recording paper at a position of an end portion of an image printed by the printing means. Printing device. 複数の画像の印刷が設定された場合に、前記複数の画像のサイズと、1回の印刷処理で印刷が可能なサイズとに応じて、前記設定手段によって設定されるモードを決定する決定手段をさらに有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の印刷装置。   A determination unit configured to determine a mode set by the setting unit according to a size of the plurality of images and a size capable of printing by one printing process when printing of a plurality of images is set; The printing apparatus according to claim 1, further comprising a printing apparatus. 前記決定手段は、前記第1のモードで印刷したときよりも前記第2のモードで印刷したときのほうが印刷処理の回数が少なくなる場合に、前記第2のモードに決定することを特徴とする請求項4に記載の印刷装置。   The determination unit determines the second mode when the number of times of printing processing is smaller when printing in the second mode than when printing in the first mode. The printing apparatus according to claim 4. 前記設定手段により前記第2のモードに設定されている場合に、画像のサイズに応じて前記印刷手段によって印刷される画像の順序を並べ替える並べ替え手段をさらに有することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の印刷装置。   2. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a rearranging unit configured to rearrange an order of images printed by the printing unit according to a size of an image when the second mode is set by the setting unit. 6. The printing apparatus according to any one of items 5 to 5. 複数色のインクが面順次に配置されているインクシートを用いて、前記複数色のインクの1セットで所定のサイズの画像を記録紙に印刷する印刷手段と、
前記印刷手段により印刷すべき第1の画像が前記1セットのインクで印刷が可能なサイズよりも小さい場合に、前記第1の画像のみを前記1セットのインクで印刷する第1のモード、または前記第1の画像と次に印刷すべき第2の画像の少なくとも一部とを前記1セットのインクで印刷する第2のモードに設定する設定手段と、
前記設定手段により設定されたモードに応じて、前記印刷手段による印刷を制御する制御手段とを有することを特徴とする印刷装置。
Printing means for printing an image of a predetermined size on a recording sheet with one set of the plurality of color inks, using an ink sheet in which a plurality of colors of ink are arranged in a surface sequence;
A first mode in which only the first image is printed with the one set of ink when the first image to be printed by the printing unit is smaller than a size that can be printed with the one set of ink; or Setting means for setting a second mode in which the first image and at least a part of a second image to be printed next are printed with the one set of ink;
And a control unit that controls printing by the printing unit in accordance with the mode set by the setting unit.
複数色のインクが面順次に配置されているインクシートを用いて、1回の印刷処理で所定のサイズの画像を記録紙に印刷する印刷工程と、
前記印刷工程において印刷すべき第1の画像が1回の印刷処理で印刷が可能なサイズよりも小さい場合に、前記第1の画像のみを1回の印刷処理で印刷する第1のモード、または前記第1の画像と次に印刷すべき第2の画像の少なくとも一部とを1回の印刷処理で印刷する第2のモードに設定する設定工程と、
前記設定工程において設定されたモードに応じて、前記印刷工程における印刷を制御する制御工程とを有することを特徴とする印刷方法。
A printing process in which an image of a predetermined size is printed on a recording paper by a single printing process using an ink sheet in which a plurality of colors of ink are arranged in a surface sequence;
A first mode for printing only the first image in a single printing process when the first image to be printed in the printing step is smaller than a size that can be printed in a single printing process; or A setting step of setting the first image and at least a part of a second image to be printed next to a second mode for printing in one printing process;
And a control step of controlling printing in the printing step according to the mode set in the setting step.
複数色のインクが面順次に配置されているインクシートを用いて、前記複数色のインクの1セットで所定のサイズの画像を記録紙に印刷する印刷工程と、
前記印刷工程において印刷すべき第1の画像が前記1セットのインクで印刷が可能なサイズよりも小さい場合に、前記第1の画像のみを前記1セットのインクで印刷する第1のモード、または前記第1の画像と次に印刷すべき第2の画像の少なくとも一部とを前記1セットのインクで印刷する第2のモードに設定する設定工程と、
前記設定工程において設定されたモードに応じて、前記印刷工程における印刷を制御する制御工程とを有することを特徴とする印刷方法。
A printing step of printing an image of a predetermined size on a recording paper with one set of the plurality of color inks, using an ink sheet in which a plurality of colors of ink are arranged in a surface sequence;
A first mode in which only the first image is printed with the one set of ink when the first image to be printed in the printing step is smaller than a size that can be printed with the one set of ink; or A setting step of setting the first image and at least a part of a second image to be printed next to a second mode for printing with the one set of ink;
And a control step of controlling printing in the printing step according to the mode set in the setting step.
複数色のインクが面順次に配置されているインクシートを用いて、1回の印刷処理で所定のサイズの画像を記録紙に印刷する印刷工程と、
前記印刷工程において印刷すべき第1の画像が1回の印刷処理で印刷が可能なサイズよりも小さい場合に、前記第1の画像のみを1回の印刷処理で印刷する第1のモード、または前記第1の画像と次に印刷すべき第2の画像の少なくとも一部とを1回の印刷処理で印刷する第2のモードに設定する設定工程と、
前記設定工程において設定されたモードに応じて、前記印刷工程における印刷を制御する制御工程とをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A printing process in which an image of a predetermined size is printed on a recording paper by a single printing process using an ink sheet in which a plurality of colors of ink are arranged in a surface sequence;
A first mode for printing only the first image in a single printing process when the first image to be printed in the printing step is smaller than a size that can be printed in a single printing process; or A setting step of setting the first image and at least a part of a second image to be printed next to a second mode for printing in one printing process;
A program for causing a computer to execute a control step for controlling printing in the printing step in accordance with the mode set in the setting step.
複数色のインクが面順次に配置されているインクシートを用いて、前記複数色のインクの1セットで所定のサイズの画像を記録紙に印刷する印刷工程と、
前記印刷工程において印刷すべき第1の画像が前記1セットのインクで印刷が可能なサイズよりも小さい場合に、前記第1の画像のみを前記1セットのインクで印刷する第1のモード、または前記第1の画像と次に印刷すべき第2の画像の少なくとも一部とを前記1セットのインクで印刷する第2のモードに設定する設定工程と、
前記設定工程において設定されたモードに応じて、前記印刷工程における印刷を制御する制御工程とをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A printing step of printing an image of a predetermined size on a recording paper with one set of the plurality of color inks, using an ink sheet in which a plurality of colors of ink are arranged in a surface sequence;
A first mode in which only the first image is printed with the one set of ink when the first image to be printed in the printing step is smaller than a size that can be printed with the one set of ink; or A setting step of setting the first image and at least a part of a second image to be printed next to a second mode for printing with the one set of ink;
A program for causing a computer to execute a control step for controlling printing in the printing step in accordance with the mode set in the setting step.
JP2010147644A 2010-06-29 2010-06-29 Printing device, printing method and program Pending JP2012011571A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010147644A JP2012011571A (en) 2010-06-29 2010-06-29 Printing device, printing method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010147644A JP2012011571A (en) 2010-06-29 2010-06-29 Printing device, printing method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012011571A true JP2012011571A (en) 2012-01-19

Family

ID=45598596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010147644A Pending JP2012011571A (en) 2010-06-29 2010-06-29 Printing device, printing method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012011571A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012030385A (en) * 2010-07-28 2012-02-16 Canon Inc Printer, its control method, and program
WO2019186627A1 (en) * 2018-03-26 2019-10-03 三菱電機株式会社 Printer and printing control method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012030385A (en) * 2010-07-28 2012-02-16 Canon Inc Printer, its control method, and program
WO2019186627A1 (en) * 2018-03-26 2019-10-03 三菱電機株式会社 Printer and printing control method
JPWO2019186627A1 (en) * 2018-03-26 2020-10-22 三菱電機株式会社 Printer and print control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4843830B2 (en) Printer and print control method
KR101157929B1 (en) Thermal printer and control method thereof
JP6194499B2 (en) Printing system and printing apparatus
JP2009286073A (en) Printer and its control method
WO2012132987A1 (en) Method for controlling printing speed of thermal printhead
JP2012011571A (en) Printing device, printing method and program
US20210058531A1 (en) Printer and printing control method
JP3689666B2 (en) Printing control apparatus and method, thermal transfer recording medium
JP2010110929A (en) Thermal printer, control method for the same, and program
JP5479050B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP6234067B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2008302563A (en) Image printing apparatus and image printing method
JP5665403B2 (en) Printer, control method thereof, and program
JP2005271453A (en) Printer
JP6021425B2 (en) Printing apparatus, printing method, program
JP2010173260A (en) Printer, print control method, and program
JP5766060B2 (en) Image printing apparatus, control method thereof, and program
JP5932326B2 (en) Image printing apparatus, control method therefor, and program
JP2012066929A (en) Printer apparatus, method of controlling the same, program, and storage medium
JP2021028116A (en) Thermal transfer recording device, thermal transfer recording system, and thermal transfer recording method
JP2023048572A (en) Information processing apparatus and method for controlling the same, and program
JP2018183892A (en) Printer
JP2010234711A (en) Printer
JP2013112507A (en) Printing apparatus, and its control method and program
JPH10181055A (en) Printer