JP2012010075A - 通信システム - Google Patents

通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012010075A
JP2012010075A JP2010143725A JP2010143725A JP2012010075A JP 2012010075 A JP2012010075 A JP 2012010075A JP 2010143725 A JP2010143725 A JP 2010143725A JP 2010143725 A JP2010143725 A JP 2010143725A JP 2012010075 A JP2012010075 A JP 2012010075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
control unit
ecu
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010143725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5556430B2 (ja
Inventor
Masaaki Ichihara
雅明 市原
Yosuke Matsuda
洋輔 松田
Daisuke Furukawa
大輔 布留川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2010143725A priority Critical patent/JP5556430B2/ja
Publication of JP2012010075A publication Critical patent/JP2012010075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5556430B2 publication Critical patent/JP5556430B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】 車両情報を利用する情報系制御ユニットを車種に依らずに設計可能な通信システムを提供する。
【解決手段】 通信システム100は、車両を制御する車両系ECU10と、情報系の信号を制御する情報系ECU20と、車両系ECU10からの車両情報を利用するナビゲーションシステム30とを備えている。情報系ECU20は、車両系ECU10からCANIDが付された状態で送信される車両情報を受信する車両系ECUI/F部21と、車両系ECUI/F部21が受信した車両情報の内容を、CANIDに依らずに一意に特定する内容特定部22と、内容特定部22が一意に特定した内容を示す情報を、車両情報としてナビゲーションシステム30に送信するナビI/F部23と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両に搭載された通信システムに関する。
従来、車両に搭載された通信システムとして、例えば、特許文献1に記載されたものが知られている。この車内通信システムは、車両内の各ECU(Electronic Control Unit)が接続された車載LANと、車外装置との間で通信を行うための通信部と、車載LANと通信部との間に配置され、車載LANに接続された各ECUと通信部とのデータ通信を中継するゲートウェイECUと、を備えている。
特開2003−046536号公報
このような従来の車内通信システムにおいては、エンジンECUやVSC(Vehicle Stability Control)ECU等の車両系制御ユニットから送信される車両情報に付された識別子が、車種毎に異なる場合があるため、この車両情報を受信して利用するナビゲーションシステム等の情報系制御ユニットを車種毎に設計する必要があった。
そこで、本発明は、車両情報を利用する情報系制御ユニットを車種に依らずに設計可能な通信システムを提供することを目的とする。
本発明に係る通信システムは、車両に搭載された通信システムであって、車両を制御する車両系制御ユニットと、情報系の信号を制御する第1の情報系制御ユニットと、車両系制御ユニットからの車両情報を利用する第2の情報系制御ユニットと、を備え、第1の情報系制御ユニットは、車両系制御ユニットから識別子が付された状態で送信される車両情報を受信する受信部と、受信部が受信した車両情報の内容を、識別子に依らずに一意に特定する内容特定部と、内容特定部が一意に特定した内容を示す情報を、車両情報として第2の情報系制御ユニットに送信する送信部と、を有することを特徴とする。
この通信システムにおいては、車両情報に付された識別子が車種毎に異なる場合であっても、内容特定部が識別子に依らずに車両情報の内容を一意に特定し、送信部がその内容を示す情報を第2の情報系制御ユニットに送信する。このため、第2の情報系制御ユニットは、車種に依らずに車両情報を取得することが可能となるので、車種に依らずに設計可能となる。
また、本発明の通信システムは、車両系情報がどの識別子が付された状態で車両系制御ユニットから送信されるかを車種毎に示したテーブルを保持するデータベースをさらに備え、内容特定部は、車両の車種を特定したうえでテーブルを参照し、車両情報の内容を一意に特定する態様とすることができる。この場合、データベースが保持するテーブルを用いて容易に車両情報の内容を特定できる。
さらに、本発明の通信システムにおいては、第1の情報系制御ユニットは、第2の情報系制御ユニットと別体に構成されている態様とすることができる。この場合、第2の情報系制御ユニットを確実に車種に依らずに設計可能となる。
本発明によれば、車両情報を利用する情報系制御ユニットを車種に依らずに設計可能となる。
本発明に係る通信システムの一実施形態の構成を示す図である。 図1に示されたデータベースが保持するテーブルの一例を示す図である。 図1に示された通信システムの動作を示すフローチャートである。 図1に示された通信システムの他の動作を示すフローチャートである。
以下、添付図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
図1に示されるように、通信システム100は、車両に搭載されており、車両系ECU(Electronic Control Unit:車両系制御ユニット)10と、情報系ECU(第1の情報系制御ユニット)20と、ナビゲーションシステム(第2の情報系制御ユニット)30と、を備えている。以下では、通信システム100が搭載された車両を自車両と称する。
車両系ECU10は、例えばエンジンECU等の、車両を制御するための電子制御ユニットである。車両系ECU10は、自車両の各部から車両系情報(例えば、アクセル開度や実出力トルクを示す情報)を取得して、取得した車両情報をCAN通信によって情報系ECU20へ送信する。車両系ECU10が送信する車両情報には、CANID(識別子)が付されている。
情報系ECU20は、例えばディスプレイECU等の、情報系の信号を制御するための電子制御ユニットである。情報系ECU20は、車両系ECUI/F(インターフェース:受信部)部21、内容特定部22及びナビI/F部(送信部)23、及びデータベース24を有している。
車両系ECUI/F部21は、車両系ECU10からCANIDが付された状態で送信される車両情報を受信する。内容特定部22は、車両系ECUI/F部21が受信した車両情報の内容を、CANIDに依らずに一意に特定する。
ナビI/F部23は、内容特定部22が特定した内容を示す情報を、車両情報としてナビゲーションシステム30へ送信する。データベース24は、内容特定部22が車両情報の内容を特定するために参照するテーブルを保持している。
データベース24が保持するテーブルは、図2に示されるように、車両情報がどのようなCANIDが付された状態で車両系ECU10から送信されるかを、車種毎に示している。このテーブルでは、CANIDと車両情報の内容とが車種毎に対応付けられている。
したがって、内容特定部22は、自車両の車種を特定して、車両情報のCANIDを認識すれば、データベース24が保持するテーブルを参照して車両情報の内容を一意に特定できる。
ナビゲーションシステム30は、情報系ECU20と別体に構成されており、情報系ECU20から送信された車両情報を受信して、必要に応じてこの車両情報を利用したサービスを実施する。
次に、図3を参照して、車両系ECU10からナビゲーションシステム30へ情報系ECU20を介して車両情報を送信する場合における通信システム100の動作について説明する。まず、情報系ECU20は、車両系ECU10からの車両情報の受信を監視する(ステップS1)。
続いて、情報系ECU20は、ステップS1の監視の結果に基づいて、車両系ECUI/F部21が車両系ECU10から車両情報を受信したか否かを判定する(ステップS2)。
ステップS2の判定の結果、車両系ECUI/F部21が車両系ECU10から車両情報を受信していない場合、ステップS1に戻り、車両系ECU10からの車両情報の受信の監視を続ける。
一方、ステップS2の判定の結果、車両系ECUI/F部21が車両系ECU10から車両情報を受信した場合、内容特定部22は、この車両情報の内容をCANIDに依らず一意に特定する(ステップS3)。
ここで、車両情報は、同じ内容を示すものであっても、車種によって付されるCANIDが異なる場合がある。例えば、図2に示されるように、内容が「アクセル開度」の車両情報は、車種AではCANIDが「245」で車両系ECU10から送信されるが、車種BではCANIDが「2C1」で車両系ECU10から送信される。
そこで、ステップS3においては、内容特定部22は、自車両の車種を特定したうえでデータベース24が保持するテーブルを参照して、車両情報の内容を一意に特定する。この場合、例えば、内容特定部22は、自車両の車種を「車種B」と特定し、この車両情報のCANIDを「2C1」と認識すれば、この車両情報の内容が「アクセル開度」であることを一意に特定できる。なお、内容特定部22は、CANデータ(車両情報)に記載された情報を利用して自車両の車種を特定してもよい。
続いて、情報系ECU20は、ステップS3で特定された内容を示す情報が、ナビゲーションシステム30において有効な情報であるか否かを判定する(ステップS4)。
ステップS4の判定の結果、ステップS3で特定された内容を示す情報がナビゲーションシステム30において有効である場合、ナビI/F部23は、この内容を示す情報を車両情報としてナビゲーションシステム30へ送信する(ステップS5)。
そして、情報系ECU20は、ナビゲーションシステム30への車両情報の送信が完了したことを車両系ECU10へ通知する(ステップS6)。
一方、ステップS4の判定の結果、ステップS3で特定された内容を示す情報がナビゲーションシステム30において有効でない場合、情報系ECU20は、この情報を破棄する(ステップS7)。
続いて、情報系ECU20は、ナビゲーションシステム30へのこの車両情報の送信が不可能であることを車両系ECU10へ通知する(ステップS8)。そして、情報系ECU20は、ステップS1の監視を再開する。
以上説明したように、通信システム100によれば、車両情報に付されたCANIDが車種毎に異なる場合であっても、内容特定部22がCANIDに依らずに車両情報の内容を一意に特定し、ナビI/F部23がその内容を示す情報をナビゲーションシステム30に送信する。
このため、ナビゲーションシステム30は、車種に依らずに車両情報を取得することが可能となる。よって、通信システム100によれば、ナビゲーションシステム30が車種に依らずに設計可能となる。
ここで、通信システム100においては、情報系ECU20(特に内容特定部22)は、ナビゲーションシステム30と別体に構成されている。よって、ナビゲーションシステム30の設計が、確実に車種に依存しない。
次に、図4を参照して、ナビゲーションシステム30から車両系ECU10へ情報系ECU20を介して車両情報を送信する場合における通信システム100の動作について説明する。まず、情報系ECU20は、ナビゲーションシステム30からの車両情報の受信を監視する(ステップS11)。
続いて、情報系ECU20は、ステップS11の監視の結果に基づいて、ナビI/F部23がナビゲーションシステム30から車両情報を受信したか否かを判定する(ステップS12)。
ステップS12の判定の結果、ナビI/F部23がナビゲーションシステム30から車両情報を受信していない場合、ステップS11に戻り、ナビゲーションシステム30からの車両情報の受信の監視を続ける。
一方、ステップS12の判定の結果、ナビI/F部23がナビゲーションシステム30から車両情報を受信した場合、この車両情報が車両系ECU10において有効であるか否かを判定する(ステップS13)。
ステップS13の判定の結果、この車両情報が車両系ECU10において有効である場合、内容特定部22は、この車両情報に適切なCANIDを付与する(ステップS14)。このステップ14では、内容特定部22は、自車両の車種を特定して、データベース24が保持するテーブルを参照することにより、この車両情報に適切なCANIDを付与することができる。
続いて、車両系ECUI/F部21は、ステップS14でCANIDが付された車両情報を、車両系ECU10へ送信する(ステップS15)。そして、情報系ECU20は、車両系ECU10への車両情報の送信が完了したことをナビゲーションシステム30へ通知する(ステップS16)。
一方、ステップS13の判定の結果、この車両情報が車両系ECU10において有効でない場合、情報系ECU20は、この車両情報を破棄する(ステップS17)。
続いて、情報系ECU20は、車両系ECU10へのこの車両情報の送信が不可能であることをナビゲーションシステム30へ通知する(ステップS18)。そして、情報系ECU20は、ステップS11の監視を再開する。
以上説明した実施形態は、本発明に係る通信システムの一実施形態を説明したものであり、本発明に係る通信システムは、本実施形態に記載したものに限定されるものではない。本発明に係る通信システムは、各請求項に記載した要旨を変更しない範囲で、本実施形態に係る通信システム100を変形することができる。
例えば、上記実施形態においては、データベース24は、情報系ECU20内に設けられるものとしたが、これに限らず、情報系ECU20と別個に設けられてもよい。
また、データベース24が保持するテーブルは、例えば車外通信等によって、自車両の外部から得られるものとすることができる。
また、上記実施形態においては、情報系ECU20とナビゲーションシステム30とを別体に構成するものとしたが、これに限らず、例えば、情報系ECU20とナビゲーションシステムとを、同じ筐体の中において基盤で分けるような構成としてもよい。
さらには、上記実施形態において、第2の情報系制御ユニットとしてナビゲーションシステムを例示したが、本発明の第2の情報系制御ユニットはこれに限定されず、例えば、車両情報を用いて所定の制御を行う任意のユニットとすることができる。
10…車両系ECU、20…情報系ECU、21…車両系ECUI/F部、22…内容特定部、23…ナビI/F部、24…データベース、30…ナビゲーションシステム、100…通信システム。


Claims (3)

  1. 車両に搭載された通信システムであって、
    車両を制御する車両系制御ユニットと、
    情報系の信号を制御する第1の情報系制御ユニットと、
    前記車両系制御ユニットからの車両情報を利用する第2の情報系制御ユニットと、
    を備え、
    前記第1の情報系制御ユニットは、
    前記車両系制御ユニットから識別子が付された状態で送信される前記車両情報を受信する受信部と、
    前記受信部が受信した前記車両情報の内容を、前記識別子に依らずに一意に特定する内容特定部と、
    前記内容特定部が一意に特定した前記内容を示す情報を、前記車両情報として前記第2の情報系制御ユニットに送信する送信部と、
    を有することを特徴とする通信システム。
  2. 前記車両系情報がどの識別子が付された状態で前記車両系制御ユニットから送信されるかを車種毎に示したテーブルを保持するデータベースをさらに備え、
    前記内容特定部は、前記車両の車種を特定したうえで前記テーブルを参照し、前記車両情報の内容を一意に特定する請求項1に記載の通信システム。
  3. 前記第1の情報系制御ユニットは、前記第2の情報系制御ユニットと別体に構成されている請求項1又は2に記載の通信システム。


JP2010143725A 2010-06-24 2010-06-24 通信システム Expired - Fee Related JP5556430B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143725A JP5556430B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143725A JP5556430B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012010075A true JP2012010075A (ja) 2012-01-12
JP5556430B2 JP5556430B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=45540130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010143725A Expired - Fee Related JP5556430B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5556430B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113612804A (zh) * 2021-10-08 2021-11-05 江铃汽车股份有限公司 车辆配置升级方法、系统、存储介质及智能网关

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066967A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Alpine Electronics Inc 車載コンピュータシステム
JP2010098626A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Hitachi Automotive Systems Ltd 車載ゲートウェイ装置におけるルーティング方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000066967A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Alpine Electronics Inc 車載コンピュータシステム
JP2010098626A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Hitachi Automotive Systems Ltd 車載ゲートウェイ装置におけるルーティング方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113612804A (zh) * 2021-10-08 2021-11-05 江铃汽车股份有限公司 车辆配置升级方法、系统、存储介质及智能网关

Also Published As

Publication number Publication date
JP5556430B2 (ja) 2014-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20210095944A (ko) 차량 내 게이트웨이 통신 방법, 차량 내 게이트웨이, 및 지능형 차량
US10887128B2 (en) In-vehicle network system
JP5987810B2 (ja) 車載診断システム
US20120210178A1 (en) Method for Operating a Bus System, in particular a CAN Bus
JPWO2013038479A1 (ja) 車載ゲートウェイ装置及び車両用通信システム
US9596225B2 (en) Out-of-vehicle device interface apparatus and method for protecting in-vehicle network
US20160234037A1 (en) Communication system and communication method
US12003513B2 (en) Vehicle-to-X communication arrangement and method for receiving vehicle-to-X messages
KR20170040326A (ko) 버스 시스템의 가입자국용 통신 제어 장치, 프로그래밍 툴, 그리고 상이한 프로토콜에 따라 통신하는 가입자국들을 포함하는 버스 시스템에서 가입자국들의 프로그래밍 방법
JP7412506B2 (ja) 不正検知ルール更新方法、不正検知電子制御ユニット及び車載ネットワークシステム
US20170267193A1 (en) Communication apparatus and communication system
CN105981319A (zh) 总线系统的用户站和提高总线系统的数据速率的方法
WO2019239774A1 (ja) ゲートウェイ装置
JP5556430B2 (ja) 通信システム
US20170171036A1 (en) Distributed network management system and method for a vehicle
WO2016147723A1 (ja) 通信システム
JP2019129500A (ja) なりすまし検出装置、検出方法、およびコンピュータプログラム
JP5177893B2 (ja) 車載通信装置及び通信制御プログラム
KR101612825B1 (ko) Can 컨트롤러, 차량 내부 통신을 위한 게이트웨이 및 그 제어 방법
PH12017000375A1 (en) Vehicle communication system
US9807225B2 (en) Method for providing a function in a computer system of a vehicle
KR20150000306A (ko) 게이트웨이의 라우팅 테이블 업데이트 방법
JP5867350B2 (ja) 車両用電子制御装置
JP6032174B2 (ja) 通信制御装置
JP2007036632A (ja) ゲートウェイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140520

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5556430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees