JP2012009643A - 連続拡散処理装置 - Google Patents
連続拡散処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012009643A JP2012009643A JP2010144537A JP2010144537A JP2012009643A JP 2012009643 A JP2012009643 A JP 2012009643A JP 2010144537 A JP2010144537 A JP 2010144537A JP 2010144537 A JP2010144537 A JP 2010144537A JP 2012009643 A JP2012009643 A JP 2012009643A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating furnace
- gas
- zone
- processing apparatus
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 title claims abstract description 56
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 169
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 37
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 11
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 7
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 107
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 65
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 14
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 10
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Tunnel Furnaces (AREA)
Abstract
【解決手段】複数枚の板状の被処理物Wを載せる搬送台50と、搬送台50を搬入する搬入部から当該搬送台50を搬出する搬出部まで直線状に延びる筒状の加熱炉1と、加熱炉1内に搬送台50を順次搬入し加熱炉1内を搬送した搬送台50を順次搬出する搬送装置2と、加熱炉1内を通過する搬送台50に載せた被処理物Wを加熱する加熱装置3と、加熱炉1内に拡散処理のためのガスを供給するガス供給装置41とを備えている。搬送台50は、転がり軸受60により加熱炉1の底面を転がる車輪部52を備えている。
【選択図】 図2
Description
この加熱炉においては、被処理物を投入した後、当該加熱炉内に不純物を含むガスを供給し、加熱炉内を昇温し不純物を被処理物の内部に拡散させる。その後、加熱炉内を降温してから、被処理物を加熱炉から取り出している。
前記コンベアは、無端チェーンを有しており、この無端チェーンの往路は、加熱炉内に設けられたレール上を摺動しながら、加熱炉内を通過する。
そして、前記往路上に、被処理物を載せた搬送台が置かれ、無端チェーンが回転することにより、当該被処理物は加熱炉内を通過し、当該被処理物に対して拡散処理が連続的に行われる。
この場合、加熱炉内のガスを外部へ排出する排気構造部を、搬送台を搬送方向に導くガイドとして兼用することができる。
この場合、搬送台は、排気構造部を跨ぐ状態となり、排気構造部によって搬送方向にガイドされる。
複数の搬送台は列を成して加熱炉内を通行するが、隣り合う搬送台それぞれに載っている被処理物の間に大きな隙間が存在していると、搬送台の端部においてガスの流れに乱れが発生し、搬送台の端部側の被処理物と中央部の被処理物との間で、処理品質にバラツキが生じるおそれがあるが、前記スペーサにより、ガスの流れの乱れを防ぐことができ、処理品質を均一化することが可能となる。
この場合、搬送台を搬送すれば、加熱炉の底面に堆積している異物を加熱炉外に掃き出すことができる。
搬送台は、高温となる加熱炉内を通過することから、搬送台の本体部の他にも、車輪部をガラス又はセラミックスのような耐熱性の高い材質とするのが好ましく、この場合、当該材質は一般的に線膨張係数が小さい。ここで、例えば常温の環境で使用する一般的な深溝転がり軸受は、鋼材が用いられ、熱膨張を利用して転がり軸受の組み立てが可能である。しかし、前記のような線膨張係数が小さい材質からなる転がり軸受は、転動体の組み付けが困難となるが、前記構成によれば、内輪と外輪との間に転動体を組み入れる作業が簡単となる。
[1.全体構成について]
図1は、本発明の連続拡散処理装置の斜視図である。この連続拡散処理装置は、被処理物に対して拡散処理を行うための装置である。例えば、結晶シリコンによる太陽電池セルの製造において、シリコン製のウエハ(被処理物)の表面に、所定の元素からなる不純物を付着させ、この不純物を当該ウエハの内部に拡散させるための装置である。図1では、被処理物の記載を省略している。
図2は、搬送台50の斜視図である。搬送台50は、複数枚の板状の被処理物Wを、等間隔で垂直に立てた状態として載せる本体部51と、本体部51に取り付けられ加熱炉1の底面を転がる車輪部52とを有している。
本体部51には、被処理物Wが、前後方向に直交する姿勢で載せられる。本体部51は、複数本の円柱形状の棒部材51aによって直方体形状の枠体として組み立てられている。なお、搬送台50の詳細な構成については、後に説明する。
図3は、加熱炉1、搬送装置2及び加熱装置3を説明する縦断面図である。図3では、被処理物の記載を省略している。
加熱炉1は、前後方向に長く、搬送台50を搬入する搬入部11から、搬送台50を搬出する搬出部12まで直線状に延びる構成である。加熱炉1は、石英ガラス又はセラミックスからなり、断面が円形の筒からなる。加熱炉1は、連続拡散処理装置が有しているステージ6(図1参照)上に設置されている。
この加熱炉1(一般的に炉芯管と呼ばれる)は、搬入部11から搬出部12まで途切れず一体物であり、内部のガスが漏れるのを防いでいる。加熱炉1の一端部の搬入部11及び他端部の搬出部12は開放されている。しかし、後に説明するパージガスによって、加熱炉1内の両端部にはガスカーテンが形成されており、加熱炉1内の雰囲気は、加熱炉1外の大気と遮断されている。
搬送装置2は、複数の搬送台50を、加熱炉1内を列状として搬送する押し込み駆動部21を有している。押し込み駆動部21は、搬送台50に接触するプッシャー22と、このプッシャー22が取り付けられている可動片23と、この可動片23を前後方向に往復移動させる駆動装置24とを有している。プッシャー22、可動片23及び駆動装置24は、前記ステージ6(図1参照)上に配置されており、これらは、加熱炉1外に設置されている。
この搬送装置2によれば、搬入部11の上流側(手前)のゾーンA0に位置する搬送台50(図4と図5では50−1)を、搬入部11側へ向かって押すことにより、当該搬送台50−1を、加熱炉1内へ搬入すると共に、この搬入した搬送台50−1によって、先に搬入されている搬送台50(50−2,50−3)を搬出部12側へ押して、複数の搬送台50(50−2,50−3)を、同時に、加熱炉1内を列状として搬送することができる。そして、搬出部12から加熱炉1外にあるゾーンA4に、搬送台50を搬出することができる。
また、図5において、1回の押し込みストロークSにより加熱炉1に搬入された搬送台50−1の左側の端部は、加熱炉1の左側の端部と、前後方向の位置についてほぼ一致する。このように、1回の押し込みストロークSにより、搬送台50を1台ずつ搬入部11から加熱炉1内へ搬入し、かつ、搬送台50を1台ずつ加熱炉1から搬出させることが可能となる。
後に説明するが、加熱炉1内は、複数のゾーンに区画されており、複数のゾーンの内の、ゾーンA1−2,A2−1,A2−2,A3−1の外周側に、ヒータ30がそれぞれ設けられている。ヒータ30は、例えば筒型のヒータである。
断熱材31と同様に、リング型の前記ヒータ30も前後方向に沿って切断された分割構造であり、分割面32と同じ位置で分割されている。
断熱材31の外周側には、分割面32を挟んだ直径方向両側に、ヒンジ部33とロック部34とを有している。ロック部34を固定状態(図6の状態)から固定解除状態とすることで、ヒンジ部33を中心として、分割構造である断熱材31を展開することが可能となる。断熱材31及びヒータ30を分割構造とすることにより、断熱材31の内側にある加熱炉1の脱着が可能となり、装置のメンテナンスが容易となる。
第1と第2のゾーンA1−1,A1−2は、昇温ゾーンA1であり、この内の第1ゾーンA1−1では、前記ガスカーテンが形成され、第2ゾーンA1−2では、その外周側に設けられたヒータ30により、炉内が加熱され、第2ゾーンA1−2を通過する被処理物Wの温度を高める。
第5と第6のゾーンA3−1,A3−2は、降温ゾーンA3であり、この内の第5ゾーンA3−1では、その外周側に設けられたヒータ30を用いて、炉内温度を所定の温度から徐々に降温させ、第6ゾーンA3−2では、前記ガスカーテンが形成される。
各隔壁部材7は、前後方向に沿って移動可能として加熱炉1内に設置されており、各ゾーンの前後方向の長さを変更することができる。つまり、脚部7bが加熱炉1の底部に載った状態にあり、隔壁部材7は加熱炉1の内周面に永久的に固定されていない。
図1において、ガス給排装置4は、加熱炉1内にガスを供給するガス供給装置41と、加熱炉1内のガスを当該加熱炉1外へ排出するガス排出装置42とを有している。
図3において、ガス供給装置41は、ガス源43と、このガス源43と接続され加熱炉1内へと延びている供給パイプ44とを備えている。本実施形態では、ガス源43から、搬入部11側を通過する複数本の供給パイプ44と、搬出部12側を通過する複数本の供給パイプ44とが設けられている。
そして、均熱ゾーンA2において、第3ゾーンA2−1では、所定の濃度の不純物(オキシ塩化リン)を含むガス中に、被処理物を滞在させることにより、当該不純物を被処理物の表面に付着させる。そして、第4ゾーンA2−2では、被処理物に対して不純物を所定の分布(所定の拡散深さ)で拡散させる。
排気構造部45は、前後方向に長い左右の側壁45bと、前後方向に長い上壁45aとを有し、3本の排出パイプ48を格納している箱体からなる。そして、上壁45aには、複数の貫通穴45cが形成されている。各ゾーンのガスは、この貫通穴45c及び前記吸引口48aを通過し、加熱炉1の外部へ排出される。
このガス排出装置42によれば、拡散処理を行うための均熱ゾーンA2の余剰のガスを排出することができると共に、昇温ゾーンA1及び降温ゾーンA3のガスを排出することができる。
また、ガス供給装置41の供給パイプ44は、取り外し可能であり、噴出口の配置パターンが異なる供給パイプ44に交換することができる。また、排気構造部45の上壁45a及び排出パイプ48は取り外し可能であり、貫通穴45c及び吸引口48aの配置パターンが異なる上壁45a及び排出パイプ48に交換することができる。
図9に示しているように、排気構造部45は、加熱炉1内において、前後方向に沿って直線的にかつ連続して配置されている。また、この排気構造部45は、加熱炉1外(図3参照)のゾーンA0とゾーンA4にも延長されている。このように、排気構造部45は、搬送台50の搬送方向に沿って直線的に配置されており、搬送装置2によって搬送される複数の搬送台50を前後方向に沿って搬入部11から搬出部12へと導くことができる。
また、後にも説明するが、搬送台50は、側壁45bに摺接するガイドブロック53を有しており、このガイドブロック53によって、搬送台50は排気構造部45に沿って直線的に誘導される。
以上のように、ガスの排出機能を有している排気構造部45を、搬送台50を前後方向に導くガイドとして兼用することができる。
制御装置5は、処理装置(CPU)及び記憶装置を有するコンピュータによって構成されており、記憶装置に記憶させたコンピュータプログラムを前記処理装置が実行することで、搬送装置2(駆動装置24)、加熱装置2(ヒータ30)等の各装置が制御される。
例えば、加熱装置3は、ゾーンA1−2,A2−1,A2−2,A3−1それぞれの温度を検出する温度センサを有しており、この温度センサの検出結果に基づいて、制御装置5は各ヒータ30を制御することにより、各ゾーンの炉内の温度を個別に調整する。この制御装置5の機能により、加熱炉1内の雰囲気温度を、ゾーン毎に精度良く制御することが可能となる。
[6.拡散処理装置が備えているその他の構成について]
そこで、拡散処理を行うためのゾーンである、第3ゾーンA2−1及び第4ゾーンA2−2では、当該ゾーンA2−1,A2−2において搬送台が通過する搬送路14(図8参照)を、上から及び左右両側から覆うカバー13が設けられている。このカバー13は、前後方向に隣り合う隔壁部材7,7間に設置される。カバー13の上部及び左右の両側部には、多数の貫通穴15が形成されており、供給パイプ44から噴出されたガスは、この貫通穴15を通過し、排出パイプ48から排出される。
そこで、降温ゾーンA3の第6ゾーンA3−2の窒素ガスを、昇温ゾーンA1の第1ゾーンA1−1に供給するバイパス流路17が設けられている。バイパス流路17はパイプからなる。さらに、第6ゾーンA3−2の外周側には、窒素ガスを強制的に排出するためのファン18が設置されており、このファン18によって排出した窒素ガスが、前記バイパス流路17を通って第1ゾーンA1−1に供給される。なお、バイパス流路17は、ガスカーテンを形成するために窒素ガスを流している供給パイプ44に繋がっており、バイパス流路17内の窒素ガスが、第1ゾーンA1−1に供給する窒素ガスに、混ざるようにしてもよい。なお、第6ゾーンA3−2は降温ゾーンA3に含まれており、加熱された後の被処理物Wが通過することから、当該第6ゾーンA3−2の窒素ガスは、第1ゾーンA1−1の窒素ガスよりも高温である。
搬送台50についてさらに説明する。図2と図10において、搬送台50は、被処理物Wを載せる本体部51と、加熱炉1の底面(底板45d)を転がる車輪部52とを備えている。搬送台50は、高温となる加熱炉1内を通過することから、耐熱性を要し、このために、本体部51及び車輪部52は全て、ガラス又はセラミックスからなり、例えば、石英ガラスや窒化珪素からなる。
本実施形態では、内輪57、外輪58及び玉59を有する転がり軸受60は、アンギュラ玉軸受である。また、外輪58が、加熱炉1の底面(底板45d)を転がる部材として用いられている。さらに、転がり軸受60は、玉59を保持する保持器を有しておらず、総玉軸受からなる。
外輪58の左右方向外側(図11では右側)の肩部58cの内径D1は、外軌道面58aの内径とほぼ同一、又は、当該内径よりも大きく設定されている。これは、前記のとおり、転がり軸受60は耐熱性の高い材質であり、当該材質は一般的に線膨張係数が小さいためである。つまり、例えば常温の環境で使用する一般的な深溝転がり軸受では、鋼材が用いられ、熱膨張を利用して転がり軸受の組み立てが可能であるが、線膨張係数が小さい材質からなる転がり軸受は、組み立てが困難となる。しかし、本実施形態の転がり軸受60によれば、玉59を内輪57と外輪58との間に組み入れる作業が簡単となる。
搬送台50の本体部51は、この排気構造部45の上方に位置しており、ガイドブロック53は、排気構造部45(側壁45b)の左右両側との間に隙間を有して配置されている。左右のガイドブロック53,53の間には空間部が形成されており、左右のガイドブロック53それぞれに、独立して回転する車輪部52が設けられている。つまり、左右の車輪部52,52で共通する長い車軸を有していない。
このため、ガイドブロック53,53の間の前記空間部に、排気構造部45が位置することができる。さらに、拡散処理装置とは異なる場所において、被処理物Wを搬送台50から取り出すための搬送ロボットのアームを、前記空間部に位置させることができ、搬送ロボットによる作業の自動化に役立つ。
また、図7に示しているように、車輪部52は、被処理物Wの下に位置し、当該被処理物Wの幅よりも狭い範囲内に設置されている。これにより、搬送台50が左右方向に大きくなるのを防いでいる。
この構成によれば、各搬送台50は、連続する3つのゾーンに跨って位置することがない。例えば、オキシ塩化リンを含むガスが供給される第3ゾーンA2−1、拡散処理が実際に行われる第4ゾーンA2−2及び降温が行われる第5ゾーンA3−1に、1台の搬送台50が跨ることがない。
これにより、1回の押し込みストロークSにより、搬送台50を1台ずつ、各ゾーンへ搬入し、かつ、搬送台50を1台ずつ、各ゾーンから搬出させることが可能となる。
そして、ストローク毎で、同じ搬送台50に載った被処理物Wの全てを、例えば、第4ゾーンA2−2に配置させることが可能となる。このため、同じ搬送台50に載せた全ての被処理物Wに対して、第4ゾーンA2−2で同じ雰囲気の条件により拡散処理が行われ、これら複数の被処理物Wの品質を均一にすることができる。なお、本実施形態では、ストローク毎に、2台の搬送台50が、各ゾーンに位置する。
このように、複数の搬送台50は、前後方向に列を成して加熱炉1内を搬送されるが、隣り合う搬送台50,50それぞれに載っている被処理物W,Wの間には、搬送台50を構成する棒部材51a,51aによって、前後方向に大きな隙間が生じる。この隙間は、同じ搬送台50に載せた被処理物W,W間のピッチよりも大きい。
このような隙間が存在していると、当該隙間によって、加熱炉1内のガスの流れに乱れが発生し、搬送台50の端部側に載せられた被処理物Wと、中央部に載せられた被処理物Wとの間で、処理品質にバラツキが生じるおそれがある。
以上のように構成された連続拡散処理装置によれば、搬送台50に載せた被処理物Wを、加熱炉1内を搬送しながら拡散処理することができ、被処理物Wの拡散処理が連続的に実行され、従来のバッチ式と比べて、生産性を高めることができる。例えばバッチ式の4倍の処理能力を有することができる。
そして、搬送装置2の押し込み駆動部21は、搬入部11の上流側に位置する搬送台50を押すことにより、この搬送台50を順次、加熱炉1内へ搬入すると共に、この搬入した搬送台50によって、先に搬入されている搬送台50を搬出部12側へ押して加熱炉1内を列状として搬送することができる。このため、搬送装置2を、加熱炉1内に設置する必要がなく、加熱炉1外に設置することができる。この結果、被処理物Wの大きさとは関係のない要因によって、加熱炉1が大きくなるのを防ぐことができ、装置全体が大型化するのを防止することが可能となる。
さらに、加熱炉1内は高温となるため、従来では、搬送装置のうち加熱炉内に設置される部分については、高温に耐えるための構成や材質が必要であったが、本実施形態では、搬送装置2を、加熱炉1内に設置する必要がないため、このような構成や材質は不要となる。
具体的には、第3ゾーンA2―1では、拡散処理のためのガスが供給され、第4ゾーンA2−2は、区画された領域にほぼ密閉される。このため、第3ゾーンA2−1におけるガス濃度等の雰囲気を、精度良く制御することが可能となり、また、第4ゾーンA2−2の雰囲気を、精度良く制御することが可能となり、品質の高い被処理物Wを得ることが可能となる。さらに、全ての被処理物Wが、同じ熱履歴及び同じガス履歴を有することができ、品質を一定に維持することができる。
さらに、昇温ゾーンA1及び均熱ゾーンA2では、降温の必要がないため、断熱性能の高い断熱材を用いることができ、加熱装置3における消費電力を低減することが可能となる。
また、各ゾーンの長さ(つまり、隣り合う隔壁部材7,7間の距離)が、2台の搬送台50の全長と同一である場合を説明したが、これ以外であってもよく、各ゾーンの長さを、n台(n=自然数)の搬送台50の全長と同一としてもよい。
Claims (6)
- 複数枚の板状の被処理物を垂直に立てた状態として載せる搬送台と、
前記搬送台を搬入する搬入部から当該搬送台を搬出する搬出部まで直線状に延びる筒状の加熱炉と、
前記加熱炉内に前記搬送台を前記搬入部から順次搬入し、当該加熱炉内を搬送した前記搬送台を前記搬出部から順次搬出する搬送装置と、
前記加熱炉内を通過する前記搬送台に載せた前記被処理物を加熱する加熱装置と、
前記加熱炉内に拡散処理のためのガスを供給するガス供給装置と、
を備え、
前記搬送台は、転がり軸受により前記加熱炉の底面を転がる車輪部を備えていることを特徴とする連続拡散処理装置。 - 前記加熱炉の底部に設けられ、当該加熱炉内のガスを当該加熱炉外へ導出する排気流路を内部に有する排気構造部を備え、
前記排気構造部は、前記搬送台の搬送方向に沿って直線的に配置され、前記搬送装置によって搬送される搬送台を当該搬送方向に導く請求項1に記載の連続拡散処理装置。 - 前記搬送台は、前記排気構造部の上方に位置し前記被処理物を載せる本体部と、前記本体部の左右両側に取り付けられ前記排気構造部の左右両側との間に隙間を有して配置されているガイドブロックとを有している請求項2に記載の連続拡散処理装置。
- 前記搬送台は、前記加熱炉内の搬送状態で、当該搬送台に載せている被処理物と、隣りの搬送台に載っている被処理物との間を埋めるスペーサを有している請求項1〜3のいずれか一項に記載の連続拡散処理装置。
- 前記搬送台は、当該搬送台の下部に取り付けられ前記加熱炉の底面に接触するブラシを有している請求項1〜4のいずれか一項に記載の連続拡散処理装置。
- 前記車輪部は、前記搬送台の本体部から左右方向外側に向かって突出している車軸と、前記車軸に取り付けられ外周面に凹曲面からなる内転動面を有する内輪と、前記内輪の径方向外側に設けられ内周面に外転動面を有する外輪と、前記内輪と前記外輪との間に介在し前記内外の転動面を転動する転動体と、を備え、
前記外輪の左右方向一方側の肩部の内径は、前記外軌道面の内径とほぼ同一又は当該内径よりも大きい請求項1〜5のいずれか一項に記載の連続拡散処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010144537A JP5646225B2 (ja) | 2010-06-25 | 2010-06-25 | 連続拡散処理装置 |
CN2011100527247A CN102299060A (zh) | 2010-06-25 | 2011-03-04 | 连续扩散处理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010144537A JP5646225B2 (ja) | 2010-06-25 | 2010-06-25 | 連続拡散処理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014204303A Division JP5985574B2 (ja) | 2014-10-02 | 2014-10-02 | 連続拡散処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012009643A true JP2012009643A (ja) | 2012-01-12 |
JP5646225B2 JP5646225B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=45359385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010144537A Expired - Fee Related JP5646225B2 (ja) | 2010-06-25 | 2010-06-25 | 連続拡散処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5646225B2 (ja) |
CN (1) | CN102299060A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014204841A (ja) * | 2013-04-12 | 2014-10-30 | 中部電力株式会社 | 過熱水蒸気と熱風を用いた調理装置及び調理方法 |
CN109911900A (zh) * | 2019-05-07 | 2019-06-21 | 石河子市丰拓硅材料科技有限公司 | 一种碳化硅冶炼电阻炉专用集气装置及碳化硅冶炼系统 |
CN112642360A (zh) * | 2020-12-16 | 2021-04-13 | 江西新熙铸造材料有限公司 | 一种发热覆盖剂生产用原料计量配比装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6029295B2 (ja) * | 1979-08-16 | 1985-07-10 | 舜平 山崎 | 非単結晶被膜形成法 |
JPH01107125U (ja) * | 1988-01-11 | 1989-07-19 | ||
JPH029429U (ja) * | 1988-06-30 | 1990-01-22 | ||
JPH07326785A (ja) * | 1994-05-30 | 1995-12-12 | Kyocera Corp | 太陽電池用半導体接合の形成装置 |
JPH09129566A (ja) * | 1995-11-06 | 1997-05-16 | Sharp Corp | 基板支持具 |
JP4326809B2 (ja) * | 2003-01-22 | 2009-09-09 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 透明シリカガラスの製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6032044A (ja) * | 1983-08-02 | 1985-02-19 | Toshiba Corp | 放射線撮影装置 |
JP2010014290A (ja) * | 2008-07-01 | 2010-01-21 | Ihi Corp | 多室型熱処理炉 |
-
2010
- 2010-06-25 JP JP2010144537A patent/JP5646225B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-04 CN CN2011100527247A patent/CN102299060A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6029295B2 (ja) * | 1979-08-16 | 1985-07-10 | 舜平 山崎 | 非単結晶被膜形成法 |
JPH01107125U (ja) * | 1988-01-11 | 1989-07-19 | ||
JPH029429U (ja) * | 1988-06-30 | 1990-01-22 | ||
JPH07326785A (ja) * | 1994-05-30 | 1995-12-12 | Kyocera Corp | 太陽電池用半導体接合の形成装置 |
JPH09129566A (ja) * | 1995-11-06 | 1997-05-16 | Sharp Corp | 基板支持具 |
JP4326809B2 (ja) * | 2003-01-22 | 2009-09-09 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 透明シリカガラスの製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014204841A (ja) * | 2013-04-12 | 2014-10-30 | 中部電力株式会社 | 過熱水蒸気と熱風を用いた調理装置及び調理方法 |
CN109911900A (zh) * | 2019-05-07 | 2019-06-21 | 石河子市丰拓硅材料科技有限公司 | 一种碳化硅冶炼电阻炉专用集气装置及碳化硅冶炼系统 |
CN112642360A (zh) * | 2020-12-16 | 2021-04-13 | 江西新熙铸造材料有限公司 | 一种发热覆盖剂生产用原料计量配比装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5646225B2 (ja) | 2014-12-24 |
CN102299060A (zh) | 2011-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102422978B1 (ko) | 재료의 열적 또는 열 화학적 처리를 위한 장치 및 방법 | |
US20100092668A1 (en) | Concentric Showerhead For Vapor Deposition | |
KR20130094785A (ko) | 비접촉식으로 기판들을 전진시키기 위한 장치 및 방법 | |
JP5646225B2 (ja) | 連続拡散処理装置 | |
JP2010037082A (ja) | 基板搬送装置および基板搬送方法 | |
JP5912229B2 (ja) | 連続拡散処理装置 | |
JP5912230B2 (ja) | 連続拡散処理装置 | |
JP6010182B2 (ja) | 連続拡散処理装置 | |
JP5985574B2 (ja) | 連続拡散処理装置 | |
JP2011017040A (ja) | セル式減圧浸炭炉 | |
JP6010183B2 (ja) | 連続拡散処理装置 | |
JP5953401B2 (ja) | 連続拡散処理装置 | |
JP2006063363A (ja) | 熱処理設備 | |
CZ290083B6 (cs) | Způsob sušení a/nebo pálení cihlových polotovarů a zařízení k provádění tohoto způsobu | |
CN107735637B (zh) | 连续式热处理炉及使用该连续式热处理炉的陶瓷电子元器件制造方法 | |
CN112687596A (zh) | 晶舟、工艺腔室及半导体工艺设备 | |
JP5446653B2 (ja) | 熱処理装置 | |
JP5985576B2 (ja) | 連続拡散処理装置 | |
JP4540406B2 (ja) | 多段連続浸炭焼入れ炉及び連続浸炭焼入れ方法 | |
US20110308463A1 (en) | Chemical vapor deposition reactor with isolated sequential processing zones | |
JP3774794B2 (ja) | 連続拡散処理装置 | |
JP7319219B2 (ja) | 連続焼成炉 | |
JP2010123702A (ja) | 半導体ウエハの熱処理装置 | |
JP4857312B2 (ja) | 基板搬送装置 | |
CN117545578A (zh) | 在机器入口或机器出口处的引导设备和加工机器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141021 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5646225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |