JP2012007984A - ピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造方法及びそのセンサチップ - Google Patents

ピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造方法及びそのセンサチップ Download PDF

Info

Publication number
JP2012007984A
JP2012007984A JP2010143618A JP2010143618A JP2012007984A JP 2012007984 A JP2012007984 A JP 2012007984A JP 2010143618 A JP2010143618 A JP 2010143618A JP 2010143618 A JP2010143618 A JP 2010143618A JP 2012007984 A JP2012007984 A JP 2012007984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
external force
receiving plate
force receiving
sensor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010143618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5507354B2 (ja
Inventor
Naomi Masumoto
尚己 桝本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2010143618A priority Critical patent/JP5507354B2/ja
Publication of JP2012007984A publication Critical patent/JP2012007984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5507354B2 publication Critical patent/JP5507354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

【課題】容易かつ低コストの製造が実現でき、また小型化、薄型化を促進する。
【解決手段】インターポーザ1上において、その凹部にIC2を接続すると同時に、ピエゾ抵抗素子が上面略中央に配置された複数のセンサ部4を接続し、この複数のセンサ部4のそれぞれに対し、ピエゾ抵抗素子に圧縮及び引張り応力を生じさせるための伝達体5とこの伝達体5の上面よりも面積の大きい外力受け板6を配置する。その後、上記外力受け板6とセンサ部4及び集合基板1との間に、固定/緩衝用樹脂7を充填し、最後に集合基板体8を個片化して複数のセンサチップ10を製作する。上記樹脂7は、外力受け板6をセンサ部4と集合基板1に対して固定して、センサチップ10を一体化させると共に、その弾性力により外力受け板6で受けた外力を吸収し弱める緩衝の役目をする。
【選択図】図1

Description

本発明はピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造方法及びそのセンサチップ、特に小型化、薄型化されたセンサチップの製造方法等に関する。
従来より、半導体基板上に形成したピエゾ抵抗素子を利用した各種の力・モーメントセンサが製作されており、この種のセンサとして、例えば図3に示されるような下記特許文献1の力覚センサが提案されている。
図3のセンサでは、固定部51上のチップ台座52の上に、歪み抵抗素子を内蔵する力覚センサ用チップ53が取り付けられ、この力覚センサ用チップ53の作用部の上に、伝達部54を介して入力部55が配置される。また、固定部51の平板部と入力部55の平板部との間の四隅に、固体材料(金属、プラスチック、セラミックス、ガラス等)で形成された4本の柱からなる減衰機構部(緩衝装置)56が設けられている。
このようなセンサによれば、入力部55に加えられた外力が減衰機構部56で、例えば90%を吸収し弱められた状態で、力覚センサ用チップ53の作用部に、例えば外力の10%が印加されることで、力・モーメント等を検知することができる。
特開2008−292510号公報
しかしながら、従来の図3のような力・モーメントセンサの構造では、固定部51に対し、チップ台座52、力覚センサ用チップ53、伝達部54、入力部55及び減衰機構部56のそれぞれを組み立てる必要があり、しかもそれぞれの部品の寸法や組立てにおいてある程度高い精度が必要となり、容易かつ低コストの製造ができないという問題がある。
また、外力を吸収する減衰機構部56が4本の柱等から構成され(特許文献1の他の例では円板から構成される)、この減衰機構部56の各部材を組み立てる構成となるため、小型化、薄型化を促進することもできなかった。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、容易かつ低コストの製造が実現でき、また小型化、薄型化を促進することのできるピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造方法及びそのセンサチップを提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1の発明に係るピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造方法は、集合基板上に、ピエゾ抵抗素子が形成されたセンサ部(感圧部)を複数接続する工程と、上記複数のセンサ部のそれぞれに対し、上記ピエゾ抵抗素子に応力を生じさせるための伝達体(加圧体)及びこの伝達体の上面よりも面積の大きい外力受け板を取り付ける工程と、上記外力受け板と上記センサ部及び集合基板との間に、固定/緩衝用樹脂を充填する樹脂充填工程と、を含み、上記工程を経て得られた集合基板体を個片化して複数のセンサチップを製作することを特徴とする。
請求項2の発明に係るピエゾ抵抗素子内蔵センサチップは、基板上に取り付けられ、ピエゾ抵抗素子が配置されたセンサ部と、このセンサ部のピエゾ抵抗素子に対し配置され、このピエゾ抵抗素子に応力を生じさせる伝達体と、この伝達体に取り付けられ、その上面よりも面積が大きい板状体からなり、外力を上記伝達体から上記ピエゾ抵抗素子へ与えるための外力受け板と、この外力受け板と上記センサ部及び集合基板との間に充填された固定/緩衝用樹脂と、からなることを特徴とする。
上記請求項1の構成によれば、集合基板に接続したセンサ部のピエゾ抵抗素子に、円柱状又は多角柱状の伝達体を配置すると同時に、この伝達体に平板状の外力受け板を載置し、この外力受け板とセンサ部及び集合基板との間に、固定/緩衝用樹脂をポッティング法により充填することで、集合基板体を形成し、この集合基板体をダイシング等で個片化することにより、ピエゾ抵抗素子内蔵センサチップが製作される。
本発明のピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造方法によれば、多くの部品の組み立てによらず、また各部品の寸法、組立てにおいて高い精度が必要とはならないので、容易かつ低コストの製造が実現でき、またセンサチップの小型化、薄型化を促進することも可能になるという効果がある。
本発明の実施例に係るピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造工程を示す断面図である。 個片化されたピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの構成を示す断面図である。 従来の力・モーメントセンサの構成を示す斜視図である。
図1には、本発明の実施例に係るピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造工程(方法)が示されており、本実施例では、まず図1(A)にて、IC2の接続が行われる(IC接続工程)。即ち、インターポーザ1は複数のセンサチップを製造するための集合基板(配線等を有するもの)として成形されており、このインターポーザ1の凹部に、力やモーメントの測定に関する処理をするIC2がバンプや金線(ワイヤ)3のワイヤボンディングで接続され、搭載される。
次に、図1(B)では、各IC2の上部を塞ぐようにして、センサ部(感圧部)4が載置され、このセンサ部4は、図1(C)のように、金線3でインターポーザ1にワイヤボンディング(或いはバンプ等の併用)により接続される(センサ部接続工程)。このセンサ部4の上面略中央には、例えば所定の配列で複数のピエゾ抵抗素子(部)が配置され、この複数のピエゾ抵抗素子によって複数軸(例えば3軸)の力等を検知するように構成される。
図1(D)では、上記センサ部4上面のピエゾ抵抗素子に対し、円柱状又は多角柱状の伝達体(加圧体)5が接着剤により取付け配置されると共に、この伝達体5の上面に平板状の外力受け板6が接着剤により取付け配置される(伝達体及び外力受け板取付け工程)。この伝達体5は、外力受け板6で受けた外力をセンサ部4へ伝達する役目をしており、複数のピエゾ抵抗素子に圧縮及び引張り応力を発生させ、感度を維持できる位置に配置される。また、この伝達体5の厚みは、外力受け板6が金線3に接触しない程度となるように設定すればよいし、この外力受け板6の外力受け面(上面)のサイズ(大きさ)を変えれば、モーメントにより伝達体5にかかる力を変えることができる。
なお、上記伝達体5と外力受け板6については、別々の材料でも、同一の材料でもよく、また伝達体5と外力受け板6とを一体に成形した状態とし、この一体部品における伝達体5をセンサ部4の上面に取り付けるようにしてもよい。
図1(E)では、上記外力受け板6とセンサ部4及び集合基板1との間に、シリコーン等の弾性を持つ材料の固定/緩衝用樹脂7がポッティング法で注入され充填される(樹脂充填工程)。この固定/緩衝用樹脂7は、外力受け板6をセンサ部4と集合基板1に対して固定し、センサチップを一体化させる役目をすると共に、その弾性力により外力受け板6で受けた外力を吸収し弱める緩衝の役目をすることになる(固定機能と緩衝機能)。なお、固定/緩衝用樹脂7は、材質によって緩衝の度合い(外力吸収の割合)が変わるので、この緩衝の度合いを考慮してその材質が決定される。
また、上記外力受け板6の厚みは、センサチップ薄型化のために薄くする必要があるが、薄くすれば強度が低下するため、この外力受け板6には剛性の高い材料を用いることが好ましい。しかし、本発明では、固定/緩衝用樹脂7が用いられるため、剛性の低い例えば樹脂等を外力受け板6の材料にすることもできる。
最後に、図1(F)では、図1(E)で製作された集合基板体8がブレードによる切削により個片化され、多数のピエゾ抵抗素子内蔵センサチップ10が製作される。
図2には、最終的に得られた1つのセンサチップ10の構成が示されており、実施例のセンサチップ10では、外力受け板6とセンサ部4及び集合基板1との間に、固定/緩衝用樹脂7が充填される。上述のように、この固定/緩衝用樹脂7は、緩衝機能を果たすが、この緩衝機能としては、外力受け板6に加わる測定対象の力を吸収し弱めるという機能と、外力受け板6だけでなく、センサチップ10の全体に過度な力や瞬間的な衝撃が加わった際に、これらの過度な力や衝撃を吸収し、センサチップ10の破壊を防止するという機能がある。
上記の測定対象の力を吸収するという機能においては、固定/緩衝用樹脂7の弾性率を変えることで、外力を分散させ、検出可能な力の範囲を変えることができ、例えば微少な力を検出するときは、低弾性率の樹脂材料を用い、大きな力を検出するときは、高弾性率の樹脂材料を使用することになる。
また、実施例のセンサチップ10では、インターポーザ(基板)1の上に、IC2とピエゾ抵抗素子を有するセンサ部4が設けられるが、インターポーザ1に凹部を形成してIC2を配置し、この凹部を跨ぐようにしてIC2の上方にセンサ部4を配置することにより、センサチップ10の面積が小さくなるようにしている。即ち、IC2とセンサ部4とを同一面に並べて平置きにするのではなく、両者を縦方向に配置することで、センサチップ10の面積が小さくなり小型化することができ、しかも、その際にはインターポーザ1の凹部を利用することで、薄型化が図られることになる。
更に、伝達体5及び外力受け板6の厚みを可能な限り薄くし、かつ固定/緩衝用樹脂7を用いて外力受け板6とセンサ部4及びインターポーザ1とを固定することで、センサチップ10の薄型化が図れるという利点がある。即ち、センサチップ10において所定の強度を確保するためには、外力受け板6においてもある程度の厚みが必要となるが、本発明では、固定/緩衝用樹脂7により強度補強の役目をさせることによって、外力受け板6を薄くしてセンサチップ全体の薄型化を図ることができる。
ピエゾ抵抗素子を内蔵したセンサチップ、例えば力、モーメント、加速度等を検出する各種のセンサに適用することができる。
1…インターポーザ(集合基板)、 2…IC(集積回路)、
4…センサ部(ピエゾ抵抗素子内蔵)、 5…伝達体、
6…外力受け板、 7…固定/緩衝用樹脂、
8…集合基板体、 10…センサチップ。

Claims (2)

  1. 集合基板上に、ピエゾ抵抗素子が形成されたセンサ部を複数接続する工程と、
    上記複数のセンサ部のそれぞれに対し、上記ピエゾ抵抗素子に応力を生じさせるための伝達体及びこの伝達体の上面よりも面積の大きい外力受け板を取り付ける工程と、
    上記外力受け板と上記センサ部及び集合基板との間に、固定/緩衝用樹脂を充填する樹脂充填工程と、を含み、
    上記工程を経て得られた集合基板体を個片化して複数のセンサチップを製作するピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造方法。
  2. 基板上に取り付けられ、ピエゾ抵抗素子が配置されたセンサ部と、
    このセンサ部のピエゾ抵抗素子に対し配置され、このピエゾ抵抗素子に応力を生じさせる伝達体と、
    この伝達体に取り付けられ、その上面よりも面積が大きい板状体からなり、外力を上記伝達体から上記ピエゾ抵抗素子へ与えるための外力受け板と、
    この外力受け板と上記センサ部及び集合基板との間に充填された固定/緩衝用樹脂と、からなるピエゾ抵抗素子内蔵センサチップ。
JP2010143618A 2010-06-24 2010-06-24 ピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造方法及びそのセンサチップ Active JP5507354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143618A JP5507354B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 ピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造方法及びそのセンサチップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143618A JP5507354B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 ピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造方法及びそのセンサチップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012007984A true JP2012007984A (ja) 2012-01-12
JP5507354B2 JP5507354B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=45538704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010143618A Active JP5507354B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 ピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造方法及びそのセンサチップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5507354B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016185813A1 (ja) * 2015-05-18 2016-11-24 タッチエンス株式会社 多軸触覚センサ及び多軸触覚センサの製造法
JP7269978B2 (ja) 2014-07-23 2023-05-09 クリアウォーター ホールディングス,リミテッド 磁束機械

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123326A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Toshiba Corp 触覚センサ
JPH032535A (ja) * 1989-05-29 1991-01-08 Wako:Kk 積層基板を用いたセンサの製造方法
JPH04329328A (ja) * 1991-05-02 1992-11-18 Fuji Electric Co Ltd 接触圧力センサおよびその測定方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123326A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Toshiba Corp 触覚センサ
JPH032535A (ja) * 1989-05-29 1991-01-08 Wako:Kk 積層基板を用いたセンサの製造方法
JPH04329328A (ja) * 1991-05-02 1992-11-18 Fuji Electric Co Ltd 接触圧力センサおよびその測定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7269978B2 (ja) 2014-07-23 2023-05-09 クリアウォーター ホールディングス,リミテッド 磁束機械
WO2016185813A1 (ja) * 2015-05-18 2016-11-24 タッチエンス株式会社 多軸触覚センサ及び多軸触覚センサの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5507354B2 (ja) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3205997B1 (en) Pressure sensor encapsulated in elastomeric material, and system including the pressure sensor
EP3094950B1 (en) Miniaturized and ruggedized wafer level mems force sensors
TWI390205B (zh) 加速度感測器
US8530981B2 (en) Leadframe-based premolded package having acoustic air channel for micro-electro-mechanical system
US10549982B2 (en) Pressure sensor encapsulated in elastomeric material, and system including the pressure sensor
EP2947692B1 (en) Integrated device die and package with stress reduction features
US20130205899A1 (en) Combo Transducer and Combo Transducer Package
US8127617B2 (en) Pressure sensor, manufacturing method thereof, and electronic component provided therewith
KR101169940B1 (ko) 힘센서를 이용한 3축 힘센서 구조 및 그 구조에 의한 힘 및 모멘트 측정방법
US10067014B1 (en) Force sensor
US20120056280A1 (en) MEMS Sensor Package
KR20140020963A (ko) 역학량 측정 장치
JP2003021647A (ja) 電子装置
JPWO2018163623A1 (ja) 感圧センサ装置および感圧センサ装置の製造方法
CN112747855A (zh) 力觉传感器装置
JP5507354B2 (ja) ピエゾ抵抗素子内蔵センサチップの製造方法及びそのセンサチップ
US9499398B2 (en) Vertically hybridly integrated assembly having an interposer for stress-decoupling of a MEMS structure, and method for its manufacture
JP2016217804A (ja) 多軸触覚センサ及び多軸触覚センサの製造法
JP5771915B2 (ja) Memsデバイス及びその製造方法
JP5974595B2 (ja) 半導体センサ及びその製造方法
US20070228499A1 (en) MEMS device package with thermally compliant insert
JP2002098709A (ja) 半導体加速度センサ
KR101573367B1 (ko) 압저항형 세라믹 압력센서
Hsieh et al. Vertically integrated multiple electrode design for sensitivity enhancement of CMOS-MEMS capacitive tactile sensor
Lu et al. Thermal stress analysis of chip with pressure sensor embedded in accelerometer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5507354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250