JP2012001945A - 床材 - Google Patents

床材 Download PDF

Info

Publication number
JP2012001945A
JP2012001945A JP2010136799A JP2010136799A JP2012001945A JP 2012001945 A JP2012001945 A JP 2012001945A JP 2010136799 A JP2010136799 A JP 2010136799A JP 2010136799 A JP2010136799 A JP 2010136799A JP 2012001945 A JP2012001945 A JP 2012001945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
decorative sheet
resin layer
groove
flooring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010136799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5816806B2 (ja
Inventor
Mitsui Tamura
恭位 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2010136799A priority Critical patent/JP5816806B2/ja
Publication of JP2012001945A publication Critical patent/JP2012001945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5816806B2 publication Critical patent/JP5816806B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】蓄光可能であり、且つ蓄光性の低下を抑制可能な床材を提供することである。
【解決手段】基材2の表面に化粧シート4を設けてなる床材1において、化粧シート4は樹脂層3を介して基材2に接着されており、樹脂層3は蓄光剤5を含有するものであり、化粧シート4の表面には溝部6が設けられており、溝部6は光透過性を有している。蓄光剤5は、太陽光(自然光)や照明等の光(人工光)を蓄えて発光するものである。蓄光剤5は、硫化物や酸化物で構成されることが好ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、床材に関し、さらに詳細には、蓄光可能であり、且つ蓄光性の低下を抑制可能な床材に関する。
育児用施設や病院、介護施設の床材として、木質床材が利用されている。木質床材には、1枚の木で構成された単層フローリングと呼ばれるものや、合板等の基材に化粧板を貼付した複合フローリングと呼ばれるもの等がある。複合フローリングは、単層フローリングに比べて安価であり、高品質の製品を大量生産できるという優れた特徴を有している。特許文献1には、基材の上に化粧シートが貼付され、木質系フローリング材と同等の意匠性を有した床材が開示されている。
ところで、育児用施設や病院、介護施設には誘導灯が設置されていることが多い。誘導灯は、消灯時や停電時において誘導の目印となる。また、誘導灯のほかに、床材等に貼付する蓄光テープも利用されている。蓄光テープは、明るい間に光を溜めておき、暗くなると発光する。誘導灯や蓄光テープは、利用者に安心感を与える。
特開2003−200405号公報
ところが、多くの利用者が出入りする育児用施設や病院、介護施設においては、床材の上に貼付された蓄光テープは、汚れたり、剥がれたりすることがある。汚れたり、剥がれたりした蓄光テープは、蓄光性が低下し、誘導することができない。このため、蓄光テープの張り替えを頻繁に行う必要があり、煩わしく、手間である。
そこで、本発明は、蓄光可能であり、且つ蓄光性の低下を抑制可能な床材の提供を目的とする。
上記課題を解決するための請求項1に記載の発明は、基材の表面に化粧シートを設けてなる床材において、前記化粧シートは樹脂層を介して前記基材に接着されており、前記樹脂層は蓄光剤を含有するものであり、化粧シートの表面には溝部が設けられており、前記溝部は光透過性を有していることを特徴とする床材である。
光透過性を有した溝部は、太陽光(自然光)や照明等の光(人工光)を透過可能である。すなわち、前記溝部を透過した光は、溝部の下側に位置する樹脂層に到達する。蓄光剤を含有した樹脂層においては、到達した光を蓄えることが可能である。自然光や人工光の照射がなくなった後、蓄光剤は蓄えた光を放出する。このことにより、溝部が発光する。
また、溝部は、深さを有するものであり、化粧シートの表面よりも下がった部位である。つまり、溝部は、化粧シート上を利用者が通過しても、摩耗し難い。このことにより、溝部の下側に位置する樹脂層は摩耗しない。すなわち、摩耗によって樹脂層が蓄光しなくなることがない。
本発明の床材によれば、蓄光可能であり、且つ蓄光性の低下を抑制可能である。
本発明の実施形態に係る床材の積層構造を示す断面図である。
以下では、本発明の床材の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の説明は、実施形態の理解を容易にするためのものであり、これによって、本発明が制限して理解されるべきではない。
図1に示すように、床材1は、基材2と、樹脂層3と、化粧シート4とを有し、この順に積層されている。なお、図1の断面図においては、床材1の積層構造の理解を容易にするため、ハッチングを省略している。
基材2は、合板で形成されており、図示しない単板が複数積層されている。
樹脂層3は、接着剤から形成されている。樹脂層に用いられる接着剤としては、酢酸ビニル系樹脂、変成ゴム系樹脂、メラミン系樹脂、ポリウレタン系樹脂等や、これらの混合樹脂が挙げられる。なお、接着剤は、溶剤等で希釈したものであることが好ましい。
樹脂層3は、蓄光剤5を含有している。蓄光剤5は、太陽光(自然光)や照明等の光(人工光)を蓄えて発光するものである。蓄光剤5は、硫化物や酸化物で構成されることが好ましい。
化粧シート4は、フィルム状のシートである。化粧シート4は、塩化ビニル樹脂等で構成されることが好ましいが、木質の突板で形成されてもよい。
化粧シート4は、溝部6を有している。この場合、溝部6は、凹部である。溝部6における化粧シート4の厚さT1は、化粧シート4の厚みT2に比べて非常に薄い。このため、溝部6は光透過性を有している。
図1において、基材2の上には、樹脂層3が位置している。樹脂層3の上には、化粧シート4が位置している。溝部6は、樹脂層3の上に位置している。溝部6は、化粧シート4の上側に向かって開放されている。
本発明の実施形態に係る床材1では、樹脂層3の上に、溝部6が位置している。樹脂層3は蓄光剤5を含有し、溝部6は光透過性を有している。このことにより、化粧シート4の上側から太陽光や照明等の光が照射された場合、前記の光は、光透過性を有した溝部6を透過し、樹脂層3に到達する。樹脂層3に到達した光は、樹脂層3に含有された蓄光剤5に吸収され蓄えられる。太陽光や照明等の光の照射が終わると、蓄光剤5は蓄えた光を放出する。つまり、溝部6が発光する。すなわち、消灯時や停電時において、溝部6を発光させることができる。
また、本発明の実施形態に係る床材1では、溝部6における化粧シート4の厚さT1は、化粧シート4の厚みT2に比べて非常に薄い。換言すれば、溝部6は、厚みT2から厚みT1を差し引いた深さを有する。すなわち、溝部6は、化粧シート4の表面よりも下がった部位である。このことにより、溝部6は、化粧シート4上を利用者が通過しても、摩耗し難い。つまり、溝部6の下側に位置する樹脂層3は摩耗しない。よって、摩耗によって樹脂層3が蓄光しなくなることがない。しかも、この場合、溝部6の底部分に化粧シート4が薄肉(厚さT1)で存在するため、樹脂層3が保護されてその劣化が防止される。
なお、溝部6における化粧シート4の厚さT1は、0以下であってもよいものである。つまり、溝部6の底部が樹脂層3に到達していてもよいものである。また、溝部6の底部が樹脂層3を貫通して基材2に到達していてもよいものである。このような場合、溝部6を断面略V字状の溝として形成することで、この断面略V字状の溝内側面で樹脂層3が表面側へ斜めに向けて大きく現出し、発光効果が向上される。
前述のように本発明の実施形態に係る床材1は、蓄光可能であり、且つ蓄光性の低下を抑制できる。
1 床材
2 基材
3 樹脂層
4 化粧シート
5 蓄光剤
6 溝部

Claims (1)

  1. 基材の表面に化粧シートを設けてなる床材において、前記化粧シートは樹脂層を介して前記基材に接着されており、前記樹脂層は蓄光剤を含有するものであり、化粧シートの表面には溝部が設けられており、前記溝部は光透過性を有していることを特徴とする床材。
JP2010136799A 2010-06-16 2010-06-16 床材 Expired - Fee Related JP5816806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010136799A JP5816806B2 (ja) 2010-06-16 2010-06-16 床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010136799A JP5816806B2 (ja) 2010-06-16 2010-06-16 床材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012001945A true JP2012001945A (ja) 2012-01-05
JP5816806B2 JP5816806B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=45534234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010136799A Expired - Fee Related JP5816806B2 (ja) 2010-06-16 2010-06-16 床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5816806B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003138721A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Kazuo Saito 蓄光壁床材
JP2004160708A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Toppan Printing Co Ltd 化粧板
JP2004176457A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Takiron Co Ltd 誘導用蓄光床材
JP2004315687A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Sekisui Jushi Co Ltd 蓄光性合成樹脂成形体
JP2005290812A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 床材及びその製造方法
JP3141463U (ja) * 2008-01-31 2008-05-08 住江織物株式会社 蓄光剤を塗布した車両用滑り止めマット
JP2010042648A (ja) * 2008-08-14 2010-02-25 Yoshinori Ito 暗視時における天然木突板木目導管部分の自発光による可視化

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003138721A (ja) * 2001-10-30 2003-05-14 Kazuo Saito 蓄光壁床材
JP2004160708A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Toppan Printing Co Ltd 化粧板
JP2004176457A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Takiron Co Ltd 誘導用蓄光床材
JP2004315687A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Sekisui Jushi Co Ltd 蓄光性合成樹脂成形体
JP2005290812A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 床材及びその製造方法
JP3141463U (ja) * 2008-01-31 2008-05-08 住江織物株式会社 蓄光剤を塗布した車両用滑り止めマット
JP2010042648A (ja) * 2008-08-14 2010-02-25 Yoshinori Ito 暗視時における天然木突板木目導管部分の自発光による可視化

Also Published As

Publication number Publication date
JP5816806B2 (ja) 2015-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012507831A5 (ja)
NZ595857A (en) Illumination panel
WO2009019836A3 (en) Light-emitting device
WO2011137056A8 (en) Full color, inkjet-printable, self-laminating label
WO2009017035A1 (ja) 透光性基板、その製造方法、有機led素子及びその製造方法
JP2007073500A5 (ja)
JP2012186460A5 (ja)
GB2445714A (en) Decking plank
DE602005025203D1 (de) Fahrzeugverglasung
MX341326B (es) Pelicula protectora contra luz ultravioleta y luz.
JP2012142270A5 (ja) 発光装置
DE112005003607A5 (de) Doppelseitige Haftklebebänder zur Herstellung von LC-Displays mit lichtreflektierenden und -absorbierenden Eigenschaften
AR056484A1 (es) PANEL QUE CONTIENE BAMBu
ECSP12012185A (es) Paneles de fibras de densidad media
USD646235S1 (en) Light emitting diode
USD637565S1 (en) Light emitting diode
HK1146189A2 (en) Fiberglass reinforced plastic beam
KR101087949B1 (ko) 고무가 함유된 컬러 다층 시트 및 그 제조방법
JP2016119454A5 (ja)
JP5816806B2 (ja) 床材
PE20080629A1 (es) Material de compuesto de madera que contiene madera de paulonia
USD662067S1 (en) Light source of light emitting diode
TW200723937A (en) Dual emission display
EP2082894A3 (de) Dokument sowie Verfahren zur Herstellung eines Dokumentes
WO2009054048A1 (ja) 発光ダイオードを光源とする軟性発光帯

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121211

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140217

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150413

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5816806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees