JP2011528834A - 仮想現実サービス間の相互連動のための装置及び方法 - Google Patents

仮想現実サービス間の相互連動のための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011528834A
JP2011528834A JP2011519984A JP2011519984A JP2011528834A JP 2011528834 A JP2011528834 A JP 2011528834A JP 2011519984 A JP2011519984 A JP 2011519984A JP 2011519984 A JP2011519984 A JP 2011519984A JP 2011528834 A JP2011528834 A JP 2011528834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
virtual reality
user
information
services
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011519984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5101737B2 (ja
Inventor
チョウ,ソン−ホ
リー,ジュ−ヨル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2011528834A publication Critical patent/JP2011528834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5101737B2 publication Critical patent/JP5101737B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/013Eye tracking input arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

多様な仮想現実サービスを利用するにおいて、相互運用性を提供するための新たなモデルを提示し、これを介してユーザが、さまざまな仮想現実サービスを便利に利用できるように、仮想現実サービス間の相互連動のための装置及び方法が提供される。該仮想現実サービス間の相互連動のための仮想現実サーバは、ユーザ認証を行うログイン・サービス部と、ユーザのメッセージング・セッション情報を管理するメッセンジャ・サービス部と、ユーザ位置による周辺空間の物体を管理する空間サービス部と、ユーザ情報,インベントリ,ログ,位置情報についてのデータベース情報の質疑を処理するデータ・サービス部と、ユーザの移動による物理的現象についての解析及び計算を行うシミュレーション部と、他の仮想現実サーバまたはユーザ・クライアント装置と仮想現実サービスを共有するための変換を行う前処理部部と、を含む。

Description

本発明は、仮想現実サービスに係り、特に、仮想現実サービスの相互運用(inter-operation)に関する。
仮想現実(virtual reality)とは、ある特定の環境や状況をコンピュータで作り、それを使用する者があたかも実際の周辺状況・環境と相互作用をしているかのようにする人間−コンピュータ間のインターフェースをいう。
人工現実(artificial reality)、サイバ空間(cyberspace)、仮想世界(virtual worlds)、仮想環境(virtual environment)、合成環境(synthetic environment)、人工環境(artificial environment)ともいう。
仮想現実を使用する目的は、人々が日常的に経験し難い環境を直接体験せずとも、その環境に入っているかのように見せて操作できるようにするものである。応用分野は、教育、高級プログラミング、遠隔操作、遠隔衛星表面探査、探査資料分析、科学的視覚化(scientific visualization)などである。
具体的な例として、タンク・航空機の操縦法訓練、家具の配置設計、手術実習、ゲームなどがある。仮想現実システムでは、人間参加者と仮想作業空間とがハードウェアで相互連結している。仮想現実システムでは、仮想的な環境で起こることを、参加者に主に視覚で感じさせ、補助的に聴覚、触覚などを使用する。
システムは、ユーザの視点や動作の変化を感知し、それに対応する適切な変化を仮想環境に与えることができる。また、ユーザの臨場感を高めさせるために、立体表示装置、頭部装着表示装置(head-mounted display)などのエフェクタ(effector)を使用し、ユーザの反応を感知するために、データグローブ(data glove)、頭部位置センサなどのセンサ(sensor)を使用する。
既存の仮想現実システムは、仮想的に単一世界を構成し、サーバあるいはサーバ群を構成し、ユーザにサービスを提供する形態で運用される。1つの仮想現実サービス内部のサービス、またはユーザ間の相互作用サービスが提供されているが、複数の仮想現実サービスを共有して相互連動するためのサービスは、提供されていない。
本発明は、多様な仮想現実サービスを利用するにおいて、相互運用性(interoperability)を提供するための新しいモデルを提示し、これを介してユーザがさまざまな仮想現実サービスを便利に利用することができるように、仮想現実サービス間の相互連動のための装置及び方法を提供するものである。
本発明の一実施形態による仮想現実(virtual reality)サービス間の相互連動のための仮想現実サーバは、ユーザ認証を行うログイン・サービス部と、ユーザのメッセージング・セッション情報を管理するメッセンジャ・サービス部と、ユーザ位置による周辺空間の物体を管理する空間サービス部と、ユーザ情報,インベントリ,ログ,位置情報についてのデータベース情報の質疑を処理するデータサービス部と、ユーザの移動による物理的現象に対する解析及び計算を行うシミュレーション部と、他の仮想現実サーバまたはユーザ・クライアント装置と仮想現実サービスを共有するための変換を行う前処理部と、を含むことが望ましい。
多様な仮想現実サービスを利用するにおいて、相互運用性を提供するための新しいモデルを提示する。
仮想現実サービス間の相互連動サービスを提供するための多様なモデルが提示され、かようなモデルの構成要素(サービス・モジュール)とプロトコルとを利用し、既存に使用するクライアント・サービスまたは新たに構成した共通する形態のクライアント・ソフトウェアを介して、サービスが提供されうる。また、ID、アバタのような情報を相互共有できるサービスを提供することによって、仮想現実サービス上で、ユーザが自分のアイデンティティを一定に表現することができる。
本発明の一実施形態による多重仮想現実サービスの相互連動サービス構造を図示した図である。 本発明の一実施形態による異種サーバ−異種クライアント間の相互連動構造を図示した図である。 本発明の一実施形態による異種サーバ−仮想クライアント間の相互連動構造を図示した図である。 本発明の一実施形態による異種サーバ−共通クライアント間の相互連動構造を図示した図である。 本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムで、アバタ及びユーザ情報を移管する過程を示した図である。 本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムで、オブジェクトを伝送して共有する過程を示した図である。 本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムで、ユーザ間のメッセージ交換過程を示した図である。 本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムで、1つの仮想現実サービスから隣接した他の仮想現実サービスへの移動例を示した図である。 本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムで、仮想現実サービス間で、アバタ・サーバを利用してアバタを共有する例を示した図である。 本発明の一実施形態によって、パブリック・ユーザ・サーバにユーザ情報及びアバタ情報を登録し、他の仮想現実サービスで情報を再使用する例を示した図である。 本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムで、仮想現実クライアント装置側の前処理部の構成の例を示したブロック図である。 本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムで、仮想現実サーバ側の前処理部の構成の例を示したブロック図である。
一実施形態による仮想現実サービス間相互連動のための仮想現実サーバは、ユーザ認証を行うログイン・サービス部と、ユーザのメッセージング・セッション情報を管理するメッセンジャ・サービス部と、ユーザ位置による周辺空間の物体を管理する空間サービス部と、ユーザ情報,インベントリ,ログ,位置情報についてのデータベース情報の質疑を処理するデータサービス部と、ユーザの移動による物理的現象に対する解析及び計算を行うシミュレーション部と、他の仮想現実サーバまたはユーザ・クライアント装置と仮想現実サービスを共有するための変換を行う前処理部と、を含むことが望ましい。
本発明はまた、前記仮想現実サービス間の相互連動のための方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読取り可能な記録媒体を提供する。
前記前処理部は、前記仮想現実サーバまたは他の仮想現実クライアント装置との情報交換を行うためのプロトコルを提供することが望ましい。
前記前処理部は、前記他の仮想現実サーバとユーザ認証を行うユーザ認証部と、ユーザのメッセージング・セッション情報を変換するインスタント・メッセンジャ変換部と、ユーザのログインを行うロギング部と、前記他の仮想現実サーバとユーザのインベントリを交換するインベントリ交換部と、仮想現実でのシーンまたはオブジェクトを変換するシーン/オブジェクト変換部と、他の仮想現実サーバのユーザとの通信を行う通信部と、を含むことが望ましい。
本発明の他の一実施形態による仮想現実サービス間相互連動のための仮想現実クライアント装置は、ユーザ入力を処理するイベント・ハンドリング部と、仮想現実サーバのデータベースから受けた情報を処理するデータ処理部と、グラフィック関連情報を処理して表現するレンダリング部と、メッセンジャ・サービスを行うインスタント・メッセンジャ部と、他の仮想現実クライアント装置または仮想現実サーバと仮想現実サービスを共有するための変換を行う前処理部と、を含むことが望ましい。
前記前処理部は、他の仮想現実サーバとの情報交換のためのプロトコルを提供することが望ましい。
前記前処理部は、前記仮想現実クライアント装置のユーザについての情報を保存するユーザ情報部と、前記ユーザのメッセージング・セッション情報を変換するインスタント・メッセンジャ変換部と、前記ユーザのログインを行うロギング部と、前記ユーザのインベントリを管理するインベントリ管理部と、仮想現実でのシーンまたはオブジェクトを変換するシーン/オブジェクト変換部と、他の仮想現実クライアント装置との通信を行う通信部と、を含むことが望ましい。
本発明の他の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動のための方法は、互いに異なる仮想現実サービスを提供する複数の仮想現実サーバのうちの1つである第1サーバと第2サーバとの間で相互認証が行われる段階と、前記第2サーバにより、前記第1サーバに第1ユーザの情報を要請する段階と、前記第2サーバにより、前記第1サーバから前記第1ユーザの情報を受信する段階と、前記第2サーバで前記第1ユーザ情報を利用し、前記第1サーバで前記第1ユーザが前記仮想現実サービスを共有できるユーザであることを認証する段階と、を含むことが望ましい。
前記仮想現実サービス間の相互連動方法は、第1サーバで前記第2サーバから、前記第1ユーザが前記第2サーバで使用するアバタについての情報を受信する段階と、前記第1サーバで、前記アバタのグラフィック情報を、前記第1サーバで提供する仮想現実サービスに適するように変換する段階と、前記第1サーバで前記第1ユーザに、前記変換されたグラフィック情報を含むアバタ情報を伝送する段階と、をさらに含むことが望ましい。
前記仮想現実サービス間の相互連動方法は、前記第1サーバで前記第2サーバから、前記第2サーバで使用するオブジェクトについての情報を受信する段階と、前記第1サーバで、前記オブジェクトを前記第1サーバで提供する仮想現実サービスに表現できるように変換する段階と、前記第1サーバで、前記変換されたオブジェクトを含むオブジェクト情報を、前記第1ユーザに伝送する段階と、をさらに含むことが望ましい。
前記仮想現実サービス間の相互連動方法は、前記第1サーバで前記第2サーバから、前記第2サーバを使用する第2ユーザからのメッセージ、音声、動映像またはデータを受信する段階と、前記第1サーバで、前記第2ユーザからのメッセージ、音声、動映像またはデータを、前記第1ユーザに伝送する段階と、をさらに含むことが望ましい。
前記仮想現実サービス間の相互連動方法は、前記第2サーバで、前記第2ユーザから前記第1サーバを使用する第1ユーザに、メッセージ、音声、動映像またはデータを伝送させる要請を受信する段階と、前記第2サーバから前記第1サーバに、前記第1ユーザの情報を要請する段階と、前記第1サーバで前記第1サーバから前記第1ユーザの情報を受信する段階と、前記第1ユーザの情報を利用し、前記第2ユーザが要請したメッセージ、音声、動映像またはデータを、前記第2サーバに伝送する段階と、をさらに含むことが望ましい。
本発明の他の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動のための方法は、互いに異なる仮想現実サービスを提供する複数の仮想現実サーバを利用する第1ユーザのクライアント装置で、前記複数の仮想現実サーバのうちの1つである第1サーバにログインする段階と、前記第1サーバが、前記複数の仮想現実サーバのうちの1つである第2サーバと、第1ユーザの認証を行うことができるように、前記クライアント装置から前記第1サーバに、前記第1ユーザの情報を伝送する段階と、を含むことが望ましい。
前記仮想現実サービス間の相互連動方法は、前記クライアント装置から前記第1サーバに、前記第2サーバを利用する第2ユーザから送られるメッセージ、音声、動映像またはデータを伝送する段階をさらに含むことが望ましい。
前記仮想現実サービス間の相互連動方法は、前記クライアント装置で前記第1サーバから、前記第2サーバを利用する他のユーザの情報を受信する段階と、前記クライアント装置で、前記他のユーザの情報を利用し、前記他のユーザのクライアント装置に、直接メッセージ、音声、動映像またはデータを伝送する段階と、をさらに含むことが望ましい。
以下、添付された図面を参照しつつ、本発明による仮想現実サービス間の相互連動のための装置及び方法の実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による多重仮想現実サービスの相互連動サービス構造を図示した図である。図1を参照するに、本発明の一実施形態による仮想現実サービス間相互連動では、仮想現実サーバ100,101間、仮想現実サーバ100,101と仮想現実クライアント200,201との間、または仮想現実クライアント200,201間の情報交換プロトコルが提供される。
仮想現実システムは、仮想的に単一世界を構成してサーバあるいはサーバ群を構成し、ユーザにサービスを提供する形態で運用される。
図1に図示された実施形態による仮想現実システムは、次の通り、仮想現実サービスを提供する。
まず、ユーザ側の仮想現実クライアント装置200,201は、ユーザの認証情報を仮想現実サーバ100,101に伝達し、仮想現実サーバ100,101は、ユーザ確認後、仮想現実サービスを提供する。仮想現実サービスを開始するときには、仮想現実サーバ100,101は、ユーザの仮想現実クライアント装置200,201に、初期位置並びにそれについてのマップ情報、及びユーザのアバタ(avatar)、インベントリ(inventory)、ログイン友人目録(friend list)などを提供する。ユーザは、自分のキーボード、タッチ・スクリーン、モーション・センサなどの入力器を介したり視線を変更して、情報を入力する。仮想現実クライアント装置200,201は、入力された情報を仮想現実サーバ100,101に伝送する。仮想現実サーバ100,101は、伝送された情報に基づいて、仮想現実空間内のユーザの位置や視線を変更し、変更された位置や視線を基に、変化した物体あるいは他のユーザの位置情報を計算し、仮想現実クライアント装置200,201に提供する。仮想現実クライアント装置200,201は、伝送された情報を基に、変化した物体あるいは他のユーザの位置などをユーザ画面に表現する。ユーザは、仮想現実クライアント装置200,201を介して、現在位置周辺のユーザ、あるいは登録されたグループのユーザに、メッセージ、音声、動映像、データなどを提供できる。かようなメッセージ、音声、動映像、データなどの提供は、仮想現実サーバ100,101を介したり、あるいは位置が確認されたユーザの仮想現実クライアント装置に直接伝えられうる。
図1に図示された仮想現実サーバ100は、ログイン・サービス部(login server)110、メッセンジャ・サービス部(IM server)120、空間サービス部(space server)130、データ・サービス部(data server)140、シミュレーション部(simulator)150及び前処理部(pre-processing module)160を含む。
ログイン・サービス部110は、ユーザ認証を行う。メッセンジャ・サービス部120は、ユーザのメッセージング・セッション情報を管理する。空間サービス部130は、ユーザ位置による周辺空間の物体を管理する。データ・サービス部140は、ユーザ情報,インベントリ,ログ,位置情報についてのデータベース情報の質疑を処理する。シミュレーション部150は、ユーザの移動による物理的現象についての解析及び計算を行う。前処理部160は、他の仮想現実サーバ101または仮想現実クライアント装置200,201と、仮想現実サービスを共有するための変換を行う。
図1に図示された実施形態による仮想現実クライアント装置200は、仮想現実システムで、通信チャンネルを介して、サーバ100,101から仮想空間についての情報を持ってきて、ユーザが望む機能を提供する。本実施形態による仮想現実クライアント装置200は、イベント・ハンドリング部(event handler)(図示せず)、データ処理部(data processor)210、レンダリング部(renderer)220、インスタント・メッセンジャ部(IM server)230及び前処理部(pre-processing module)240を含む。
イベント・ハンドリング部は、ユーザ入力を処理する。データ処理部210は、仮想現実サーバ100,101のデータベースから受けた情報を処理する。レンダリング部220は、グラフィック関連情報を処理して表現する。インスタント・メッセンジャ部230は、メッセンジャ・サービスを行う。前処理部240は、他の仮想現実クライアント装置201または仮想現実サーバ100,101と、仮想現実サービスを共有するための変換を行う。
本発明の一実施形態では、仮想現実サービス間の相互連動サービスを利用できる方法と相互作用とを提供するために、新たな形態の仮想現実サービス相互連動モデルを提示する。それぞれのサービスモデルは、可能なサービス及びクライアントが必要とするプログラムが互いに異なる。
本発明の実施形態は、次のようなサービスモデルを提供できる。
1.異種サーバ−異種クライアント間の相互連動構造(図2)
2.異種サーバ−仮想クライアント間の相互連動構造(図3)
3.異種サーバ−共通クライアント間の相互連動構造(図4)
4.相互情報伝達のためのプロトコル及びメッセージであり、次の事項が含まれることが望ましい。
サーバとクライアントとの間の情報伝達のためのプロトコル、サーバとクライアントとの間の情報伝達関連共通メッセージ、サーバとクライアントとの間の提供可能なサービス交換及び可能なサービス目録確認、サーバ間の相互情報伝達のためのプロトコル、サーバ間の情報伝達関連共通メッセージ、サーバ間の提供可能サービス交換及び可能なサービス目録確認、相手サーバ内のユーザ確認及びメッセージ伝送(サーバを介した伝送あるいはクライアント間の伝送)。
以下の図面には、Second Life(SL)とThereという仮想現実サービスが図示されている。しかし、それらは、説明の便宜のための例示であり、本発明による仮想現実サービス間の相互連動方法及び装置は、他の仮想現実サービスについても、同じ方式または変形を加えて適用可能であることは、本発明が属する技術分野で当業者に自明なことである。
図2は、それぞれ互いに異なるサービスが、互いに異なる仮想現実サーバ102,103と、互いに異なる仮想現実クライアント202,203とを有する場合を示している。図2に図示された場合、ユーザは、仮想現実間でアバタを共有したり、互いに異なる仮想現実サービスの他のユーザに、アイテムのようなオブジェクトあるいはメッセージ、音声、動映像、データなどを伝送できる。このときユーザは、仮想現実サーバ102,103間の通信を介して、相手方サーバに存在するユーザを確認し、オブジェクトやメッセージなどを伝送する。このとき、それぞれのデータは、仮想現実サーバ102,103を介して伝えられたり、あるいは仮想現実クライアント202,203間に直接伝達されうる。
図3は、仮想クライアント204が存在し、さまざまな仮想現実サービスに接続可能な場合を図示している。仮想クライアント(virtual client)とは、互いに異なる仮想現実サービスをいずれも表現できる3Dエンジンを有している仮想現実クライアントを意味している。
仮想現実サーバ102,103は、仮想クライアント204に表現しようとする仮想現実を具現することができる情報を伝達する。仮想現実サーバ102,103と仮想クライアント204との間のプロトコルは、(1)仮想現実サーバ102,103と仮想クライアント204との間の標準化されたプロトコルを使用したり、(2)仮想現実サーバ102,103が既存に使用したプロトコルを仮想クライアント204に伝送すれば、仮想クライアント204は、解析可能なメッセージに変換したり、(3)仮想現実サーバ102,103が仮想クライアント204のプロトコルに変換して伝送する方式を使用することなどが可能である。
ユーザは、仮想現実間でアバタを共有したり、互いに異なる仮想現実サービスの他のユーザに、アイテムのようなオブジェクトあるいはメッセージ、音声、動映像、データなどを伝送できる。また、互いに異なる仮想現実空間の間を移動したり、1つのビューア(viewer)で、互いに異なる仮想現実サービスの空間を同時に表現することも可能である。
図4は、互いに異なる仮想現実サービスで、共通するクライアント205を使用して、さまざまな仮想現実サービスに接続可能な場合である。図4で、共通クライアント205と仮想現実サーバ102,103は、共通する3Dエンジンを有し、互いに通信プロトコルを共有する。ユーザは、互いに異なる仮想現実サービス間でアバタを共有したり、他の仮想現実サービスのユーザに、アイテムのようなオブジェクトあるいはメッセージ、音声、動映像、データなどを伝送できる。また、互いに異なる仮想現実空間の間を移動したり、複数の仮想現実サービスを同時に表現することも可能である。
本発明の他の一実施形態では、アバタのように、仮想空間でユーザのアイデンティティ(identity)を表現できる情報を共有し、同じ仮想アイデンティティを表現できる方法を提供できる。このために、ID、アバタのように、ユーザのアイデンティティを表現できる情報をパブリック(public)・サーバあるいはユーザが既存に加入していた仮想現実サービスから持ってきて利用し、変更された情報をパブリック・サーバ、あるいは情報を持ってきた仮想現実サービスに保存することができる方法を提供することが望ましい。この過程には、次のような要素と相互プロトコルとが必要である。
1.アバタ情報を保存して提供するサーバ
2.アバタ情報を表現できるように変換するサービス
3.相互情報伝達のためのプロトコル及びメッセージであり、次の事項が含まれることが望ましい。
アバタ・サーバとクライアントとの間のアバタ情報伝達のためのプロトコル、仮想現実サーバ間のアバタ情報伝達のためのプロトコル、アバタ・サーバと仮想現実サーバとの間のアバタ情報伝達のためのプロトコル。
本願発明のかような実施形態では、前記構成要素とプロトコルとを利用することによって、さまざまな仮想現実サービスを利用するにあたり、ユーザが単一アイデンティティを表現できるように、関連情報であるIDやアバタなどを、さまざまな仮想現実サービスで共有できるサービスを提供できる。
図5は、本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムで、アバタ及びユーザ情報を移管する過程を示した図である。
図5を参照するに、ユーザは、以前に加入した(図5の0)仮想現実サービスのアバタ情報を持ってきて、新たに使用しようとする仮想現実サービスのアバタを生成する(図5の1)。仮想現実サーバ102,103間で、相互認証とユーザ認証(図5の2)とを行いて、ユーザ情報やアバタ情報などを交換する(図5の3)。新たな仮想現実サーバ103は、アバタのグラフィック情報を使用しようとするシステムに合うように変換し(図5の3−1)、ユーザが既存に使用したアバタを一貫して使用できるように、仮想現実クライアントに提供し(図5の4)、クライアントは、アバタをレンダリングする(図5の5)。
図6は、本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムで、オブジェクトを伝送して共有する過程を示した図である。図6を参照するに、互いに異なる仮想現実サービス間でオブジェクトを伝送して共有する過程と、これに必要なプロトコルとを提示している。仮想現実サーバ102,103間での相互認証後、ユーザ認証及びユーザ情報を提供され(図6の1,2及び3)、相互間でオブジェクトについての情報を共有し(図6の3−1,4,5及び5−1)、当該オブジェクトを受信したシステムでグラフィック情報を表現できるように変換する前処理過程などを経ることによって、仮想現実サービス間でオブジェクトを互いに共有することができるサービスを提供する(図6の5−2)。
図7は、本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムでのユーザ間のメッセージ交換過程を示した図である。図7を参照するに、互いに異なる仮想現実サービスを使用するユーザ間で、メッセージ、音声、動映像、データを共有できるように、仮想現実サーバ102,103間での相互認証後にユーザ情報を認証要請し(図7の1,2及び3)、ユーザ・ログインいかんのような情報を提供し、確認されたユーザに、メッセージ、音声、動映像、データをサーバを介して伝送したり、あるいはユーザ間で直接伝送させるサービスとプロトコルとを提供する(図7の3−1,4,5及び5−1)。
図8は、本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムにおける、1つの仮想現実サービスから隣接した他の仮想現実サービスへの移動例を示した図である。図8を参照するに、ユーザが1つの仮想現実クライアントで提供する仮想現実サービスから他の仮想現実サービスに移動(これをテレポート(teleport)という)する場合、仮想現実サーバ102,103間での相互認証後に、ユーザ認証情報を交換し(図8の2)、認証されたユーザのID、アバタなどについての情報を互いに交換し、新たにログインした仮想現実サービスについての位置情報、グラフィック情報などをユーザに伝送し、他の仮想現実サービスに移動できるようにするサービスに必要なプロトコルを提示している(図8の3,3−1及び4)。
図9は、本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムで、仮想現実サービス間でアバタ・サーバを利用して、アバタを共有する例を示した図である。図9を参照するに、ユーザのアイデンティティを表現できるID、アバタのような情報を仮想現実サービス間で互いに共有できるサービス構造を図示している。ID、アバタなどを、パブリック・サーバに保存する場合には、ユーザは、必要な場合、認証情報あるいはアバタ情報を仮想現実サービス間で共有でき、当該仮想現実サービスに必要とする情報だけを選別的に持ってくることができる。また、クライアントで発生した変化をサーバに保存することができる。そして、アバタ情報を既存に加入した仮想現実サービスから持ってくる場合にも、類似の方式で、認証情報あるいはアバタ情報を、仮想現実サービス間で共有でき、当該仮想現実サービスに必要とする情報だけを選別的に持ってくることができる。また、クライアントで発生した変化を、サーバに保存することができる。
図10は、図9のシステムを利用して、パブリック・ユーザ・サーバに、ユーザ情報及びアバタ情報を登録し、他の仮想現実サービスで情報を再使用する例を示した図である。図10を参照するに、ユーザは自分のIDとアバタ情報とを認証した後(図10の0,1及び2)で共用サーバに登録し(図10の1)、変更された情報はアップデートし(図10の6)、他の仮想現実サービスでは、共用サーバに登録されたユーザのIDやアバタ情報などを認証した後に持ってきて(図10の3,4)、持ってきた情報を前処理し(図10の4−1)ユーザが既存に使用したアイデンティティを新たな仮想現実サービスでも利用できるようにする(図10の4−2及び5)。
図11は、本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムで、仮想現実クライアント装置200(図1)側の前処理部240の構成の例を示したブロック図である。図11に図示されたクライアント側の前処理部240は、ユーザ情報部241、インスタント・メッセンジャ変換部242、ロギング部243、インベントリ管理部244、シーン/オブジェクト変換部245及び通信部246を含む。
ユーザ情報部241は、仮想現実クライアント装置200(図1)のユーザについての情報を保存する。インスタント・メッセンジャ変換部242は、ユーザのメッセージング・セッション情報を変換する。ロギング部243は、ユーザのログインを行う。インベントリ管理部244は、ユーザのインベントリを管理する。シーン/オブジェクト変換部245は、仮想現実でのシーンまたはオブジェクトを変換する。通信部246は、他の仮想現実クライアント装置との通信を行う。
図12は、本発明の一実施形態による仮想現実サービス間の相互連動システムで、仮想現実サーバ100(図1)側の前処理部160の構成の例を示したブロック図である。図12に図示されたサーバ側の前処理部160は、ユーザ認証部161、インスタント・メッセンジャ変換部162、ロギング部163、インベントリ交換部164、シーン/オブジェクト変換部165及び通信部166を含む。
ユーザ認証部161は、例えば他の仮想現実サーバ101(図1)とユーザ認証を行う。インスタント・メッセンジャ変換部162は、ユーザのメッセージング・セッション情報を変換する。ロギング部163は、ユーザのログインを行う。インベントリ交換部164は、前記他の仮想現実サーバ101(図1)とユーザのインベントリを交換する。シーン/オブジェクト変換部165は、仮想現実でのシーンまたはオブジェクトを変換する。通信部166は、他の仮想現実サーバ101(図1)のユーザとの通信を行う。
前記実施形態によれば、仮想現実サービス間の相互連動サービスを提供するための多様なモデルを提示し、かようなモデルの構成要素(サービス・モジュール)とプロトコルとを利用し、既存に使用するクライアント・サービスまたは新たに構成した共通する形態のクライアント・ソフトウェアを介してサービスを提供できる。また、ID、アバタのような情報を相互共有できるサービスを提供することにより、仮想現実サービス上でユーザが自分のアイデンティティを一定に表現できる。
本発明は、コンピュータで読取り可能な記録媒体に、コンピュータ(情報処理機能を有する装置をいずれも含む)で読取り可能なコードとして具現することが可能である。コンピュータで読取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読取り可能なデータが保存されるあらゆる種類の記録装置を含む。コンピュータで読取り可能な記録装置の例としては、ROM(read-only memory)、RAM(random-access memory)、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置などがある。
たとえ前記説明が多様な実施形態に適用される本発明の新規特徴に焦点を合わせつつなされたにしても、本技術分野で熟達した当業者であるならば、本発明の範囲を外れずに、前記説明された装置及び方法の形態及び細部事項で、多様な削除、代替、及び変更が可能であることを理解することが可能であろう。従って、本発明の範囲は、前記説明においてよりも特許請求の範囲によって定義されるものである。特許請求の範囲の均等範囲内のあらゆる変形は、本発明の範囲に包攝されるのである。

Claims (16)

  1. 仮想現実サービス間の相互連動のための仮想現実サーバにおいて、
    ユーザ認証を行うログイン・サービス部と、
    ユーザのメッセージング・セッション情報を管理するメッセンジャ・サービス部と、
    ユーザ位置による周辺空間の物体を管理する空間サービス部と、
    ユーザ情報,インベントリ,ログ,位置情報についてのデータベース情報の質疑を処理するデータ・サービス部と、
    ユーザの移動による物理的現象についての解析及び計算を行うシミュレーション部と、
    他の仮想現実サーバまたはユーザ・クライアント装置と仮想現実サービスを共有するための変換を行う前処理部と、を含むことを特徴とする仮想現実サーバ。
  2. 前記前処理部は、他の仮想現実サーバとの情報交換のためのプロトコルを提供することを特徴とする請求項1に記載の仮想現実サーバ。
  3. 前記前処理部は、
    前記他の仮想現実サーバとユーザ認証を行うユーザ認証部と、
    ユーザのメッセージング・セッション情報を変換するインスタント・メッセンジャ変換部と、
    ユーザのログインを行うロギング部と、
    前記他の仮想現実サーバとユーザのインベントリを交換するインベントリ交換部と、
    仮想現実でのシーンまたはオブジェクトを変換するシーン/オブジェクト変換部と、
    他の仮想現実サーバのユーザとの通信を行う通信部と、を含むことを特徴とする請求項2に記載の仮想現実サーバ。
  4. 仮想現実サービス間の相互連動のための仮想現実クライアント装置において、
    ユーザ入力を処理するイベント・ハンドリング部と、
    仮想現実サーバのデータベースから受けた情報を処理するデータ処理部と、
    グラフィック関連情報を処理して表現するレンダリング部と、
    メッセンジャ・サービスを行うインスタント・メッセンジャ部と、
    他の仮想現実クライアント装置または仮想現実サーバと仮想現実サービスを共有するための変換を行う前処理部と、を含むことを特徴とする仮想現実クライアント装置。
  5. 前記前処理部は、前記仮想現実サーバまたは前記他の仮想現実クライアント装置との情報交換のためのプロトコルを提供することを特徴とする請求項4に記載の仮想現実クライアント装置。
  6. 前記前処理部は、
    前記仮想現実クライアント装置のユーザについての情報を保存するユーザ情報部と、
    前記ユーザのメッセージング・セッション情報を変換するインスタント・メッセンジャ変換部と、
    前記ユーザのログインを行うロギング部と、
    前記ユーザのインベントリを管理するインベントリ管理部と、
    仮想現実でのシーンまたはオブジェクトを変換するシーン/オブジェクト変換部と、
    他の仮想現実クライアント装置との通信を行う通信部と、を含むことを特徴とする請求項5に記載の仮想現実クライアント装置。
  7. 仮想現実サービス間の相互連動のための方法において、
    互いに異なる仮想現実サービスを提供する複数の仮想現実サーバのうちの1つである第1サーバと第2サーバとの間で相互認証が行われる段階と、
    前記第1サーバから前記第2サーバに、前記第2サーバでの第1ユーザの情報を要請する段階と、
    前記第1サーバで、前記第2サーバから前記第2サーバでの第1ユーザの情報を受信する段階と、
    前記第1サーバで、前記第2サーバでの第1ユーザ情報を利用し、前記第1ユーザが前記仮想現実サービスを共有できるユーザであることを認証する段階と、を含むことを特徴とする仮想現実サービス間の相互連動方法。
  8. 前記第1サーバで前記第2サーバから、前記第1ユーザが前記第2サーバで使用するアバタについての情報を受信する段階と、
    前記第1サーバで、前記アバタのグラフィック情報を、前記第1サーバで提供する仮想現実サービスに適するように変換する段階と、
    前記第1サーバで前記第1ユーザに、前記変換されたグラフィック情報を含むアバタ情報を伝送する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の仮想現実サービス間の相互連動方法。
  9. 前記第1サーバで前記第2サーバから、前記第2サーバで使用するオブジェクトについての情報を受信する段階と、
    前記第1サーバで、前記オブジェクトを前記第1サーバで提供する仮想現実サービスに表現できるように変換する段階と、
    前記第1サーバで、前記変換されたオブジェクトを含むオブジェクト情報を、前記第1ユーザに伝送する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の仮想現実サービス間の相互連動方法。
  10. 前記第1サーバで前記第2サーバから、前記第2サーバを使用する第2ユーザからのメッセージ、音声、動映像またはデータを受信する段階と、
    前記第1サーバで、前記第2ユーザからのメッセージ、音声、動映像またはデータを、前記第1ユーザに伝送する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の仮想現実サービス間の相互連動方法。
  11. 前記第2サーバで、前記第2ユーザから前記第1サーバを使用する第1ユーザに、メッセージ、音声、動映像またはデータを伝送させる要請を受信する段階と、
    前記第2サーバから前記第1サーバに、前記第1ユーザの情報を要請する段階と、
    前記第2サーバで前記第1サーバから前記第1ユーザの情報を受信する段階と、
    前記第1ユーザの情報を利用し、前記第2ユーザが要請したメッセージ、音声、動映像またはデータを、前記第2サーバに伝送する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の仮想現実サービス間の相互連動方法。
  12. 仮想現実サービス間の相互連動のための方法において、
    互いに異なる仮想現実サービスを提供する複数の仮想現実サーバを利用する第1ユーザのクライアント装置で、前記複数の仮想現実サーバのうちの1つである第1サーバにログインする段階と、
    前記第1サーバが、前記複数の仮想現実サーバのうちの1つである第2サーバと、第1ユーザの認証を行うことができるように、前記クライアント装置から前記第1サーバに、前記第1ユーザの情報を伝送する段階と、を含むことを特徴とする仮想現実サービス間の相互連動方法。
  13. 前記クライアント装置から前記第1サーバに、前記第2サーバを利用する第2ユーザから送られるメッセージ、音声、動映像またはデータを伝送する段階をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の仮想現実サービス間の相互連動方法。
  14. 前記クライアント装置で前記第1サーバから、前記第2サーバを利用する他のユーザの情報を受信する段階と、
    前記クライアント装置で、前記他のユーザの情報を利用し、前記他のユーザのクライアント装置に、直接メッセージ、音声、動映像またはデータを伝送する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の仮想現実サービス間の相互連動方法。
  15. 仮想現実サービス間の相互連動のための方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読取り可能な記録媒体において、
    前記仮想現実サービス間の相互連動方法は、
    互いに異なる仮想現実サービスを提供する複数の仮想現実サーバのうちの1つである第1サーバと第2サーバとの間で相互認証が行われる段階と、
    前記第2サーバにより、前記第1サーバの第1ユーザの情報を要請する段階と、
    前記第2サーバにより、前記第1サーバから前記第1ユーザの情報を受信する段階と、
    前記第1サーバで前記第2サーバでの第1ユーザ情報を利用し、前記第1ユーザが前記仮想現実サービスを共有できるユーザであることを認証する段階と、を含むことを特徴とするコンピュータで読取り可能な記録媒体。
  16. 仮想現実サービス間の相互連動のための方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読取り可能な記録媒体において、
    前記仮想現実サービス間の相互連動方法は、
    互いに異なる仮想現実サービスを提供する複数の仮想現実サーバを利用する第1ユーザのクライアント装置で、前記複数の仮想現実サーバのうちの1つである第1サーバにログインする段階と、
    前記第1サーバが、前記複数の仮想現実サーバのうちの1つである第2サーバと、第1ユーザの認証を行うことができるように、前記クライアント装置から前記第1サーバに、前記第1ユーザの情報を伝送する段階と、を含むことを特徴とするコンピュータで読取り可能な記録媒体。
JP2011519984A 2008-07-21 2009-07-20 仮想現実サービス間の相互連動のための装置及び方法 Expired - Fee Related JP5101737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080070789A KR20100009947A (ko) 2008-07-21 2008-07-21 가상 현실 서비스 간의 상호 연동을 위한 장치 및 방법
KR10-2008-0070789 2008-07-21
PCT/KR2009/003998 WO2010011067A2 (ko) 2008-07-21 2009-07-20 가상 현실 서비스 간의 상호 연동을 위한 장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011528834A true JP2011528834A (ja) 2011-11-24
JP5101737B2 JP5101737B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=41531363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011519984A Expired - Fee Related JP5101737B2 (ja) 2008-07-21 2009-07-20 仮想現実サービス間の相互連動のための装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100017728A1 (ja)
EP (1) EP2325798A4 (ja)
JP (1) JP5101737B2 (ja)
KR (1) KR20100009947A (ja)
WO (1) WO2010011067A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013168184A (ja) * 2011-12-05 2013-08-29 Konami Digital Entertainment Co Ltd メッセージ管理システム、メッセージ表示装置、メッセージの表示方法、及びプログラム
JP2014529792A (ja) * 2011-08-18 2014-11-13 アザーヴァース デジタル インコーポレーテッドUtherverse Digital, Inc. 仮想世界の相互作用のシステムおよび方法
JP7321346B1 (ja) 2022-09-29 2023-08-04 Kddi株式会社 仮想空間サービス管理装置及び仮想空間サービス管理方法
JP7332768B1 (ja) 2022-09-08 2023-08-23 Kddi株式会社 仮想空間サービス管理装置及び仮想空間サービス管理方法
WO2024048425A1 (ja) * 2022-08-31 2024-03-07 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 仮想空間制御方法、仮想空間制御装置及び仮想空間制御システム

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8326855B2 (en) * 2009-12-02 2012-12-04 International Business Machines Corporation System and method for abstraction of objects for cross virtual universe deployment
EP2385492A1 (en) * 2010-04-06 2011-11-09 UTW Technologies Corporation Virtual shopping method
US9132352B1 (en) 2010-06-24 2015-09-15 Gregory S. Rabin Interactive system and method for rendering an object
US9213405B2 (en) * 2010-12-16 2015-12-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Comprehension and intent-based content for augmented reality displays
US8375085B2 (en) * 2011-07-06 2013-02-12 Avaya Inc. System and method of enhanced collaboration through teleportation
US20130014033A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-10 WoGo LLC Systems and methods for facilitating user interaction between multiple virtual environments
US9153195B2 (en) 2011-08-17 2015-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing contextual personal information by a mixed reality device
US10019962B2 (en) 2011-08-17 2018-07-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Context adaptive user interface for augmented reality display
WO2013028908A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Microsoft Corporation Touch and social cues as inputs into a computer
US9323325B2 (en) 2011-08-30 2016-04-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Enhancing an object of interest in a see-through, mixed reality display device
US20130328930A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for providing augmented reality service
US20140280503A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 John Cronin System and methods for effective virtual reality visitor interface
US9838506B1 (en) 2013-03-15 2017-12-05 Sony Interactive Entertainment America Llc Virtual reality universe representation changes viewing based upon client side parameters
US20140280502A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 John Cronin Crowd and cloud enabled virtual reality distributed location network
US20140280505A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 John Cronin Virtual reality interaction with 3d printing
US20140280506A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 John Cronin Virtual reality enhanced through browser connections
US20140280644A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 John Cronin Real time unified communications interaction of a predefined location in a virtual reality location
US20140267581A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 John Cronin Real time virtual reality leveraging web cams and ip cams and web cam and ip cam networks
US9658737B2 (en) * 2013-08-16 2017-05-23 Disney Enterprises, Inc. Cross platform sharing of user-generated content
US9588343B2 (en) 2014-01-25 2017-03-07 Sony Interactive Entertainment America Llc Menu navigation in a head-mounted display
US9437159B2 (en) 2014-01-25 2016-09-06 Sony Interactive Entertainment America Llc Environmental interrupt in a head-mounted display and utilization of non field of view real estate
US10771514B2 (en) 2015-11-12 2020-09-08 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods for facilitating the sharing of user-generated content of a virtual space
US10086276B2 (en) 2015-12-03 2018-10-02 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods for procedural game content generation via interactive non-player game entities
US10304247B2 (en) 2015-12-09 2019-05-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Third party holographic portal
CN106293876A (zh) * 2016-08-04 2017-01-04 腾讯科技(深圳)有限公司 基于虚拟现实场景的信息认证方法和装置
US11595381B2 (en) * 2017-08-23 2023-02-28 Visa International Service Association Secure authorization for access to private data in virtual reality
EP3489882A1 (en) 2017-11-27 2019-05-29 Nokia Technologies Oy An apparatus and associated methods for communication between users experiencing virtual reality
CN108345648B (zh) * 2018-01-18 2021-01-26 奇安信科技集团股份有限公司 一种基于列式存储的获取日志信息的方法及装置
CN108989327B (zh) * 2018-08-06 2021-04-02 恒信东方文化股份有限公司 一种虚拟现实服务器系统
US11082535B2 (en) * 2018-12-20 2021-08-03 Here Global B.V. Location enabled augmented reality (AR) system and method for interoperability of AR applications
US20230289878A1 (en) * 2022-03-08 2023-09-14 Go MetaRail Corp. Methods and systems for transporting a user from a first virtual environment to a second virtual environment in a plurality of virtual environments while maintaining access to a digital wallet of the user
KR20230135333A (ko) * 2022-03-16 2023-09-25 주식회사 빌리버 아바타토큰정보를 이용한 오픈소스기반 메타버스 플랫폼 접속방법
CN114967933A (zh) * 2022-06-20 2022-08-30 极世代(武汉)文化科技有限公司 一种生态场景应用人工智能交互系统
WO2024053845A1 (ko) * 2022-09-08 2024-03-14 삼성전자주식회사 오브젝트에 기초한 컨텐츠 공유를 제공하는 전자 장치 및 방법
KR20240105560A (ko) * 2022-12-28 2024-07-08 충북대학교 산학협력단 개인 서버 기반 메타버스 서비스 플랫폼
KR102690331B1 (ko) * 2023-03-21 2024-08-05 뉴클 주식회사 확장현실 기반의 메타버스 학습 플랫폼 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10207684A (ja) * 1996-11-19 1998-08-07 Sony Corp 3次元仮想現実空間共有システムにおける情報処理装置、情報処理方法および媒体
JP2001325616A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Sega Corp 仮想空間の移動方法及びそのシステム
JP2005234633A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Sony Corp サービスの拡張方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2180899A1 (en) * 1995-07-12 1997-01-13 Yasuaki Honda Synchronous updating of sub objects in a three dimensional virtual reality space sharing system and method therefore
US6219045B1 (en) * 1995-11-13 2001-04-17 Worlds, Inc. Scalable virtual world chat client-server system
JP3855430B2 (ja) * 1998-01-23 2006-12-13 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに記録媒体
KR100501882B1 (ko) * 2000-08-16 2005-07-18 (주)아케이드온라인 가상현실 구현시스템 및 방법
US7269632B2 (en) * 2001-06-05 2007-09-11 Xdyne, Inc. Networked computer system for communicating and operating in a virtual reality environment
US7249139B2 (en) * 2001-07-13 2007-07-24 Accenture Global Services Gmbh Secure virtual marketplace for virtual objects and services
KR20040060879A (ko) * 2004-06-02 2004-07-06 아리컴주식회사 아바타 관리 장치 및 방법
US20070073614A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-29 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Real world interaction with virtual world privileges
KR20070014408A (ko) * 2005-07-28 2007-02-01 삼성전자주식회사 아바타 관리 방법 및 시스템
WO2008005149A2 (en) * 2006-06-09 2008-01-10 Brilig Llc Information collection in multi-participant online communities
US8245241B2 (en) * 2007-10-02 2012-08-14 International Business Machines Corporation Arrangements for interactivity between a virtual universe and the world wide web
US20090234948A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 Garbow Zachary A Using Multiple Servers to Divide a Virtual World
US20090253494A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 Intuit Inc. Exchanging assets between on-line virtual worlds
US8584025B2 (en) * 2008-05-02 2013-11-12 International Business Machines Corporation Virtual world teleportation
US8066571B2 (en) * 2008-06-09 2011-11-29 Metaplace, Inc. System and method for enabling characters to be manifested within a plurality of different virtual spaces
US20100005028A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for interconnecting a plurality of virtual world environments

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10207684A (ja) * 1996-11-19 1998-08-07 Sony Corp 3次元仮想現実空間共有システムにおける情報処理装置、情報処理方法および媒体
JP2001325616A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Sega Corp 仮想空間の移動方法及びそのシステム
JP2005234633A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Sony Corp サービスの拡張方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014529792A (ja) * 2011-08-18 2014-11-13 アザーヴァース デジタル インコーポレーテッドUtherverse Digital, Inc. 仮想世界の相互作用のシステムおよび方法
JP2013168184A (ja) * 2011-12-05 2013-08-29 Konami Digital Entertainment Co Ltd メッセージ管理システム、メッセージ表示装置、メッセージの表示方法、及びプログラム
WO2024048425A1 (ja) * 2022-08-31 2024-03-07 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 仮想空間制御方法、仮想空間制御装置及び仮想空間制御システム
JP7332768B1 (ja) 2022-09-08 2023-08-23 Kddi株式会社 仮想空間サービス管理装置及び仮想空間サービス管理方法
JP2024038652A (ja) * 2022-09-08 2024-03-21 Kddi株式会社 仮想空間サービス管理装置及び仮想空間サービス管理方法
JP7321346B1 (ja) 2022-09-29 2023-08-04 Kddi株式会社 仮想空間サービス管理装置及び仮想空間サービス管理方法
JP2024050190A (ja) * 2022-09-29 2024-04-10 Kddi株式会社 仮想空間サービス管理装置及び仮想空間サービス管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010011067A2 (ko) 2010-01-28
EP2325798A2 (en) 2011-05-25
KR20100009947A (ko) 2010-01-29
JP5101737B2 (ja) 2012-12-19
US20100017728A1 (en) 2010-01-21
WO2010011067A3 (ko) 2010-05-27
EP2325798A4 (en) 2015-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5101737B2 (ja) 仮想現実サービス間の相互連動のための装置及び方法
US12014021B2 (en) Communicating between a virtual area and a physical space
US10976830B2 (en) Unified virtual reality platform
Venugopal et al. The realm of metaverse: A survey
CN102204207B (zh) 在虚拟环境中包含web内容
US20170366479A1 (en) Communication System
WO2000004478A2 (en) A system containing a multi-user virtual learning environment
US11651108B1 (en) Time access control in virtual environment application
KR20200097637A (ko) 시뮬레이션 모래상자 시스템
CN108712359A (zh) 一种虚拟现实社交方法及系统
CN109683706A (zh) 一种虚拟现实多人交互的方法及系统
KR20200078816A (ko) 기 작성된 3d 모델을 활용한 가상현실을 이용한 설비 교육 훈련 시스템
CN114053694A (zh) 应用服务器及其应用服务方法、计算机可读存储介质
Qbilat et al. VR2CARE: an age-friendly ecosystem for physical activity, rehabilitation, and social interaction
US11876630B1 (en) Architecture to control zones
US12009938B2 (en) Access control in zones
US12022235B2 (en) Using zones in a three-dimensional virtual environment for limiting audio and video
US9519987B1 (en) Managing character control in a virtual space
US9445949B1 (en) System and method for processing commands in an online game
Roberts Communication infrastructures for inhabited information spaces
KR102615447B1 (ko) Xr기반 인터랙티브 성경문화 체험 시스템 및 방법
KR20090065867A (ko) 아바타를 활용한 통합개발환경 시스템
Huang A collaborative virtual reality system on the Web
WO2024020449A1 (en) Using zones in a three-dimensional virtual environment for limiting audio and video

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees