JP2011525428A - 選択的レーザ溶解によって部材を生成する方法およびそのための処理室 - Google Patents

選択的レーザ溶解によって部材を生成する方法およびそのための処理室 Download PDF

Info

Publication number
JP2011525428A
JP2011525428A JP2011515315A JP2011515315A JP2011525428A JP 2011525428 A JP2011525428 A JP 2011525428A JP 2011515315 A JP2011515315 A JP 2011515315A JP 2011515315 A JP2011515315 A JP 2011515315A JP 2011525428 A JP2011525428 A JP 2011525428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
reactive gas
region
layer region
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011515315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5611198B2 (ja
Inventor
ドイェ、クリスティアン
ピリッツ、スフェン
ピリッツ、ウヴェ
シェーファー、マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2011525428A publication Critical patent/JP2011525428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5611198B2 publication Critical patent/JP5611198B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/32Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/50Treatment of workpieces or articles during build-up, e.g. treatments applied to fused layers during build-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/70Gas flow means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/38Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/38Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area
    • B23K35/383Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area mainly containing noble gases or nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/14Titanium or alloys thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、選択的レーザ溶解によって部材を生成する方法およびこの方法を実施するための処理室(11)に関する。本発明では、レーザ(17)による選択的レーザ溶解が、生成中の部材(14)において粉末(16)の組成とは異なる組成をもつ層領域(25)を作り出すためにも使用されることが予定されている。このことは、粉末素材と反応するまたは反応性ガス内に存在する前駆体から部材(14)上に材料を生成する反応性ガス(27)を一時的に導入することによって遂行される。本発明による処理室では、反応性ガスの導入の目的のために、可能な限りレーザ(17)の近傍で反応性ガスを供給することを許す付加的な供給管路(28a、28b)が設けられている。

Description

本発明は、選択的レーザ溶解によって部材を生成するための方法であって、レーザビームで素材粒子を融解することによって粉末から部材が層ごとに製造されるものに関する。
冒頭に記載した方法は、例えば特許文献1から読み取ることができる。それによれば、選択的レーザ溶解によって例えば、投入材料と比較して大きな表面を有する複雑な三次元構造体を製造することが可能である。これらの構造体は、レーザ溶解によって触媒材料から得られることによって、触媒として実施することもできる。しかしながらこの方法では考慮すべき点として、触媒材料の機械的特性が一般の構造用素材の機械的性質よりもしばしば劣っており、例えば壁厚の設計時にそのことが考慮されねばならないことがある。
独国特許発明第10223796号明細書
そこで本発明の課題は、機械的特性に関してもその他の特性(例えば触媒作用)に関しても複雑な要求形状を十分に満たすことのできる、選択的レーザ溶解によって部材を生成するための方法を明示することである。
この課題は、冒頭に記載した方法により本発明によれば、間欠的に(zeitweilig)供給される反応性ガスを利用して、生成する層領域に反応性ガスを持込むことによって、生成した部材上に部材素材とは異なる組成の層領域を局所的に生成するのにも選択的レーザ溶解を利用することによって解決される。これにより有利なことに、素材粒子を好適に選択することによって、高い機械的安定性を有し、それゆえにさまざまな応用に適した構造用素材を提供することが可能になる。特に、これにより例えば最少の材料支出で精巧繊細な三次元構造体も生成することができる。他方で、部材製造中に部材の特別な諸機能を保証できる層領域を生成することを好適な反応性ガスを選択することによって保証することができる。これらの層領域には例えば触媒材料から成る層領域が含まれるので、この部材は、例えば化学プロセス技術において応用することができる。別の応用は例えば、触媒による空気浄化に利用される構造体(オゾンフィルタ)であろう。
本発明の1構成によれば、層領域が1つまたは複数の最終層として部材に被着される。この被着は、部材上に密閉層が生じるように行われる。
これにより例えば部材の封止、つまり例えば部材の保護をもたらすことのできる密閉表面層を生成することができる。例えば、硬化表面を有する部材の製造が考えられ、金属素材粒子の材料と反応する窒素または酸素を反応性ガスとして供給することができる。
生成すべき部材のレーザビームとは反対側にある表面領域にも表面層を備えることができるようにするために、本発明の別の1構成により、層領域を1つまたは複数の第1層として部材に被着し、こうしてこの側面に密閉表面層を生じることも可能である。この表面層は既に述べたのと同じ諸機能を有することができる。
表面層の厚さは、反応性ガスを用いて生成した第1層もしくは最終層の数に依存している。つまり生成した1層の厚さは、プロセスに起因して選択的レーザ溶解によって限定されており、厚い層は単に複数の層を製造することによって生成することができる。
本発明の別の1構成では、層領域の生成後これらの層領域上に、この部材の専ら素材のみから成る他の層が堆積され、層領域が中間層を形成する。このことは、生成した部材の特性が部材内部の層領域にも依存していなければならないとき有利なことがある。例えば、部材とはまったく別の色を有する摩耗指標層を中間層として生成することが考えられる。これは、例えばさまざまなセラミック素材によって達成することができる。その場合摩耗指標は、中間層上にある部材領域が除去されたなら部材表面の色変化が生じるように機能する。その場合、これらの層領域は、例えば部材の再利用を可能とするために、再度の選択的レーザ溶解によって部材上に再び被着することができる。
本発明の特別な1構成が得られるのは、レーザビームのビーム方向に関してアンダカットを有する格子状構造体が部材として製造されるときである。その際、この層領域はそれぞれ、部材の次の生成過程におけるアンダカットの発生が、レーザビームにとって、これら層領域へのアクセスを妨げることになるよりも前に既に製造される。この方法態様では、同じ部材製造プロセスにおいて、層領域を製造することの諸利点が特別明確になる。部材製造後に、アクセス困難または全くアクセス不可能な領域にも、特別な層領域を設けておかねばならないほぼ任意の三次元構造体を生成することができる。このことは、プロセス内で触媒として応用される部材にとって特別有利である。つまり触媒効率は、利用可能な表面に依存している。本発明により生成される部材では、触媒機能は生成された層領域によって果たされる。層領域は、複雑な三次元格子構造体内に分散させておくことができ、これらの格子構造体は、例えば流体の強制流通によって流体反応を引き起こす。
層領域の製造には、基本的に特に2つの形成メカニズムが考えられる。本方法の1構成によれば、反応性ガスは融解された素材粒子と反応するような組成を有する。このようなガスは例えば酸素、窒素、または両方のガスの混合物とすることができる。選択的レーザ溶解のレーザ溶解浴に存在する温度によって素材と反応性ガスとの反応が起き、生成した層領域に反応性ガスが持込まれる。これにより、優れた触媒性質を有する例えば窒化物セラミックスまたは酸化物セラミックスまたは酸窒化物セラミックスを生成することができる。
有利には、この反応のために、つまり層領域を生成するために、反応性ガスが生成すべき層領域の材料の前駆体を含有していることに別の可能性がある。その際、いわゆるレーザCVDに関連して既に先行技術である経験的知識を頼りとすることができる。レーザCVDでは生成すべき層素材の前駆体が反応性ガスに混合され(すなわちこれらの前駆体はそれ自身ガス状であり)、レーザビームによって表面上に堆積される。例えば、この表面に存在する温度に関して、特定の材料組合せに関して一般文献から読み取ることができる特定のプロセス条件を考慮しなければならない。これら反応性ガスの幾つかが、前記プロセスパラメータと一緒に次掲の表に例示的に列挙してある。
Figure 2011525428
本発明はさらに、選択的レーザ半田付け用の処理室に関する。この処理室は、部材製造用の受容板を備えて周囲に対して気密閉鎖された処理空間を有する。この処理空間はさらに、溶解浴の望ましくない反応を防止する不活性ガス用の入口と出口を有する。この出口は、選択的に処理空間の排気用にも利用することができる。
このような処理室が、例えばDE19853947C1に述べられている。この処理室は上記諸特徴を有し、入口および出口を通してアルゴンが不活性ガスとして吸入・排出される。処理室はさらにレーザビーム用窓の領域に他の入口を有し、この入口を通して処理室にヘリウムを吹き込むことができる。このヘリウムは窓の領域でアルゴンを排除し、場合によっては窓領域にあって窓を汚すことになる融解素材粉末の蒸気を排除する。
本発明の課題は、冒頭に記載した方法に適した処理室を提供することにある。
それゆえに本発明によれば、前記入口および出口を補足して、1つの反応性ガス供給管路が設けられている。つまりDE19853947C1による供給管路とは異なり、本供給管路には、不活性ガスではなく反応性ガスを含有した容器が接続されている。さらに、この供給は、窓の領域でではなくまさに生成された部材表面の領域で反応性ガスが不活性ガスを排除するように行わねばならない。このことは、層領域を製造する瞬間に反応性ガスとの反応が望ましく、それゆえに、部材素材の反応を防止するという不活性ガスの目的とは、逆であることで根拠付けることができる。しかし、不活性ガスと反応性ガスとの絶えざる完全交換が不可欠ではないので、処理過程を最適化することが追加された入口によって可能である。むしろ層領域製造間に反応性ガスは表面で反応を起こすことができるように反応室に送り込まれる。反応性ガスの導入が停止されるや、不活性ガスが反応性ガス残渣を部材表面から洗い流し、生成した部材素材は再び反応から保護される。
それゆえに、この供給管路のオリフィスが、前記入口よりも受容板に一層接近していると有利である。これにより、最少量の反応性ガスでもって、部材表面に相対的に強く吹き付けることが可能である。受容板と平行な平面において、この供給管路のオリフィスが移動可能であると特に有利である。この点について付記しなければならないこととして、特定の平面において層ごとの部材製造を可能とするために、受容板が層ごとに降下されるので、部材を製造する層はそれぞれ受容板と平行に設けられる。供給管路がそのすぐ上の平面で移動可能であるとき、反応性ガスの導入はさらに最適化することができる。つまり、レーザビームによって生成される溶解浴の近傍に反応性ガス導入部をもたらすことが可能であり、利用される反応性ガスの最適効率がそこで可能となる。
本発明のその他の詳細は以下で図面を基に説明される。図面の同一要素または対応する要素には同じ符号が付けてあり、個々の図の間に違いが生じる限りでのみ何度か説明される。
本発明に係る処理室の1実施例を示す。 本発明により製造された部材の実施例の要部を示す。 本発明により製造された部材の実施例の要部を示す。 本発明に係る方法の1実施例の選択した工程を示す。 本発明に係る方法の1実施例の選択した工程を示す。 本発明に係る方法の1実施例の選択した工程を示す。 本発明に係る方法の1実施例の選択した工程を示す。 本発明に係る方法の1実施例の選択した工程を示す。 本発明に係る方法の1実施例の選択した工程を示す。
図1による処理室11が処理空間12を有し、生成すべき部材14用の板13がこの処理空間内に設けられている。この受容板はアクチュエータ15によって降下させることができ、部材14は部材用素材粉末16の貯蔵部内で製造することができ、受容板13はレーザビーム17による部材14の1層の製造後にそれぞれこの層の厚さだけ降下される。調量弁19とワイパーブレード20とを有する可動貯蔵容器18は、詳しくは図示しないが部材上を移動することができ、これにより受容板13の降下後、部材14の生成された層上に別の層の粉末を被着することができる。
レーザは処理室11の外側に設置されており、詳しくは図示されていない。処理室が窓21を有し、この窓を通してレーザビームは処理室内に到達する。処理室はさらに、幅広矢印24に相応してプロセスガスを処理室内で誘導することを可能とする入口22および出口23を有する。この不活性ガスは部材14の表面をさっと通り抜け、部材素材の溶解浴25とガス状成分との望ましくない反応を防止し、部材素材の万一の蒸発生成物を出口23から排出する。
これに加えて供給管路26が設けられており、この供給管路を通して反応性ガスは細い矢印27に応じて供給することができる。この反応性ガスにより、既に述べたように、部材素材とは異なる組成の層領域(例えば図2参照)が形成されることになる。供給管路26は図1によれば2つの選択案で示してある。供給管路は、生成中の部材14のすぐ近くに反応性ガスが誘導されるようにそのオリフィスが配置された固定ノズル28aによって形成しておくことができる。しかし、ノズル28bが受容面と平行に移動可能であり、こうして溶解浴25の直接的近傍に移動できるようにノズルを移動可能に設けることもできる。このために、反応性ガス用の弾性供給ホース29が設けられている。
図2に部材14の1実施例が示してある。この部材は部材組成とは異なる組成の層領域として表面層30を有する。この表面層は例えば窒化チタンで構成することができ、チタンから成るこの部材14は工具として利用される。
図3によれば層領域が中間層33として実施されている。表面31を形成する部材素材部分は、この部材の許容されたアブレシブ総摩耗にまさに一致した厚さdを有する。この部材領域が除去されたなら、中間層33の表面が現れ、そのことは例えば表面の色急変によって確認することができる。つまり中間層はこのため部材とは別の色を必要とする。
図4〜図9には部材14のさまざまな生成段階が示してあり、この部材は触媒性質を有する層領域32を備えた三次元格子を形成する。図9から読み取ることができるように、三次元格子構造体はその立体的整列のゆえにレーザビーム17の方向から見て多数のアンダカット34を有する。本発明に関連してアンダカットとは、アンダカットされた部材領域がその上に構造体を生成後にもはやレーザビーム17が到達不可能であることを意味する。
格子状部材14の立体的構造は、次のように表現できる。層領域32用基板として役立つ平面35が交互に形成され、次に各隣接平面を結ぶ柱36が作製され、これらの柱が平面35の間に空洞の生成を保証するものである。作製プロセスの間これらの空洞は、まだ粉末16で満たされている。完成した構造体は、例えば触媒として利用することができ、その場合図示平面に垂直に流体を流通させる。
図4は、柱36が完成した段階を示す。完成した構造体内で、新たな平面35となる1つの層が生成される。この層はこの場合、完成した柱36の上(そして選択的には、事前に製造された層領域33上)にある。
図5には、形成中の平面35が2つの隣接する柱36を既に結合している様子が示してある。
図6では、新たに創成された平面35上に第1層が生成される。まず、まだ不活性ガス24の影響下で新たな柱36用の柱基部36が、この層の中に作られる。図7から読み取ることができるように、引き続きノズル28bによって反応性ガス27が現在の層の表面上に誘導され、柱基部36の外側で平面35上にレーザによって触媒性質を有する層領域32が製造される。
図8には、層領域32に続く層内でそれぞれ新たな柱36用の柱基部のみが1「階層」だけ上乗せされる様子が示してある。
図9からは、図8と比較して、さらに3つの層が被着されたことを読み取ることができる。第1層では柱36が再度延長されている(ここでは選択的に図1に示したのと同様に再び層領域33を生成することもできよう)。第2層では新たな平面35が製造され、現在加工される第3層では図6と図7の工程が繰り返される。こうして三次元格子は、この構造体が所望寸法に達するまで任意に拡充することができる。
14 部材
16 粉末
17 レーザビーム
27 反応性ガス
32 層領域

Claims (11)

  1. 選択的レーザ溶解によって部材(14)を生成するための方法であって、レーザビーム(17)で素材粒子を融解することによって粉末(16)から前記部材(14)が層ごとに製造されるものにおいて、間欠的に供給される反応性ガスを利用して、生成する層領域(32)に反応性ガスを持込むことによって、生成した前記部材(14)上に部材素材とは異なる組成の層領域(32)を局所的に生成する目的のためにも前記選択的レーザ溶解が利用される方法。
  2. 前記層領域(32)が、前記部材(14)上に密閉表面層(30)を形成するように、1つまたは複数の最終層として前記部材に被着される請求項1記載の方法。
  3. 前記層領域(32)の生成後、これらの層領域上に前記部材(14)の、前記素材からのみ成る他の層が堆積され、前記層領域が中間層(33)を形成する請求項1記載の方法。
  4. 前記層領域(32)が、前記部材(14)上に密閉表面層(30)を形成するように、1つまたは複数の第1層として前記部材(14)に被着される請求項1記載の方法。
  5. 前記レーザビーム(17)のビーム方向に対してアンダカット(34)を有する格子状構造体が前記部材(14)として製造され、その際前記層領域(32)はそれぞれ、前記部材(14)の次の生成過程において前記アンダカット(34)の生成が前記レーザビーム(17)にとって前記層領域(32)へのアクセスを妨げるよりも前に製造される請求項1記載の方法。
  6. 前記反応性ガスが、融解された前記素材粒子と反応するような組成を有する請求項1から5のいずれか1つに記載の方法。
  7. 前記反応性ガスが、生成すべき前記層領域(32)の材料の前駆体を含有している請求項1から5のいずれか1つに記載の方法。
  8. 前記前駆体の反応にとって必要な温度制御が、前記レーザビーム(17)のエネルギー入力によって制御される請求項7記載の方法。
  9. 部材(14)製造用の受容板(13)を備えて周囲に対して気密閉鎖された処理空間(12)を有する選択的レーザ溶解用処理室であって、前記処理空間が不活性ガス用または前記処理空間を排気するための入口(22)と出口(23)を有するものにおいて、反応性ガス用の供給管路(26)が付加的に設けられている処理室。
  10. 前記供給管路(26)のオリフィスが前記入口(22)よりも前記受容板(13)に一層接近している請求項9記載の処理室。
  11. 前記供給管路(26)の前記オリフィスが、前記受容板(13)と平行な平面において移動可能である請求項9または10のいずれかに記載の処理室。
JP2011515315A 2008-06-26 2009-06-17 選択的レーザ溶解によって部材を生成する方法およびそのための処理室 Expired - Fee Related JP5611198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008030186.8 2008-06-26
DE102008030186A DE102008030186A1 (de) 2008-06-26 2008-06-26 Verfahren zum Erzeugen eines Bauteils durch selektives Laserschmelzen sowie hierfür geeignete Prozesskammer
PCT/EP2009/057514 WO2009156316A1 (de) 2008-06-26 2009-06-17 Verfahren zum erzeugen eines bauteils durch selektives laserschmelzen sowie hierfür geeignete prozesskammer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011525428A true JP2011525428A (ja) 2011-09-22
JP5611198B2 JP5611198B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=41021008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011515315A Expired - Fee Related JP5611198B2 (ja) 2008-06-26 2009-06-17 選択的レーザ溶解によって部材を生成する方法およびそのための処理室

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110135840A1 (ja)
EP (1) EP2291260B1 (ja)
JP (1) JP5611198B2 (ja)
CN (1) CN102076456A (ja)
DE (1) DE102008030186A1 (ja)
WO (1) WO2009156316A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017529239A (ja) * 2014-07-18 2017-10-05 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated レーザ及びガス流を用いた付加製造

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201014950D0 (en) * 2010-09-08 2010-10-20 Johnson Matthey Plc Catalyst manufacturing method
DE102010049910A1 (de) 2010-10-28 2012-05-03 Eads Deutschland Gmbh Verfahren zur gezielten Materialveränderung während des selektiven Laserschmelzverfahrens
DE102011007067A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum selektiven Laserschmelzen und Anlage zur Durchführung diesen Verfahrens
DE102011081112A1 (de) 2011-08-17 2013-02-21 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verfahren zur Herstellung eines Bauteils für hohe thermische Belastungen, ein Bauteil herstellbar mit dem Verfahren und ein Flugzeugtriebwerk mit dem Bauteil
DE112012006355B4 (de) * 2012-05-11 2023-05-11 Arcam Ab Pulververteilung bei additiver Herstellung
US20160193695A1 (en) * 2012-07-27 2016-07-07 Aerojet Rocketdyne Of De, Inc. Solid axisymmetric powder bed for selective laser melting
US9991090B2 (en) * 2012-11-15 2018-06-05 Fei Company Dual laser beam system used with an electron microscope and FIB
PL3323534T3 (pl) 2013-02-14 2019-09-30 Renishaw Plc Sposób selektywnego zestalania laserowego
EP2774703A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-10 SLM Solutions GmbH Apparatus for producing work pieces under elevated pressure
US9669583B2 (en) 2013-03-15 2017-06-06 Renishaw Plc Selective laser solidification apparatus and method
DE102013205510A1 (de) * 2013-03-27 2014-10-02 Matthias Fockele SLM-Filtersystem
DE102013205724A1 (de) * 2013-03-28 2014-10-02 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
EP2952333B1 (en) * 2013-04-03 2020-11-04 SLM Solutions Group AG Method and apparatus for producing three-dimensional work pieces
GB201310398D0 (en) 2013-06-11 2013-07-24 Renishaw Plc Additive manufacturing apparatus and method
EP3415254A1 (en) * 2013-06-10 2018-12-19 Renishaw PLC Selective laser solidification apparatus and method
CN109049689A (zh) 2013-06-11 2018-12-21 瑞尼斯豪公司 增材制造设备及方法
EP2815823A1 (en) 2013-06-18 2014-12-24 Alstom Technology Ltd Method for producing a three-dimensional article and article produced with such a method
EP2868422A1 (de) * 2013-10-29 2015-05-06 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Bauteils sowie optische Bestrahlungsvorrichtung
DE112014005157T5 (de) 2013-11-12 2016-10-20 Magna International Inc. System und Verfahren für Hochleistungs-Laserschneiden
EP2884048A1 (de) * 2013-12-13 2015-06-17 Siemens Aktiengesellschaft Wärmedämmbeschichtung einer Turbinenschaufel
DE102014015039A1 (de) * 2014-03-05 2015-09-10 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zum schichtweisen Herstellen eines metallischen Werkstücks durch laserunterstützte additive Fertigung
CN103952698B (zh) * 2014-05-09 2016-02-24 张百成 一种选择性激光熔化铺粉与气氛循环保护一体化装置
KR101795994B1 (ko) 2014-06-20 2017-12-01 벨로3디, 인크. 3차원 프린팅 장치, 시스템 및 방법
EP3023227B1 (en) * 2014-11-24 2018-01-03 SLM Solutions Group AG Powder circuit for use in an apparatus for producing three-dimensional work pieces
JP6372725B2 (ja) * 2014-12-26 2018-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 三次元形状造形物の製造方法
US10668532B2 (en) 2015-02-12 2020-06-02 Raytheon Technologies Corporation Additively manufactured non-contact support
DE102015205609A1 (de) 2015-03-27 2016-09-29 Siemens Aktiengesellschaft Pulverbettbasiertes additives Herstellungsverfahren und Anlage zur Durchführung dieses Verfahrens
GB201505458D0 (en) 2015-03-30 2015-05-13 Renishaw Plc Additive manufacturing apparatus and methods
DE102015113700A1 (de) * 2015-04-22 2016-10-27 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Bauteils
JP2018523015A (ja) 2015-07-23 2018-08-16 レニショウ パブリック リミテッド カンパニーRenishaw Public Limited Company 積層造形製造装置及びかかる装置に使用する流れ装置
US20170044416A1 (en) 2015-08-10 2017-02-16 Delavan Inc Particulates for additive manufacturing techniques
CN105328185A (zh) * 2015-09-28 2016-02-17 华中科技大学 一种气相扩散/反应的激光金属3d打印系统及方法
EP3370948A4 (en) 2015-11-06 2019-07-24 Velo3d Inc. PROFESSIONAL THREE-DIMENSIONAL PRINTING
DE102015222104A1 (de) * 2015-11-10 2017-05-11 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
DE102015222776A1 (de) * 2015-11-18 2017-05-18 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum schichtweisen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
US10183330B2 (en) 2015-12-10 2019-01-22 Vel03D, Inc. Skillful three-dimensional printing
US10252374B2 (en) 2016-01-25 2019-04-09 Caterpillar Inc. System and method for laser cladding in controlled environment
US11148319B2 (en) 2016-01-29 2021-10-19 Seurat Technologies, Inc. Additive manufacturing, bond modifying system and method
US9919360B2 (en) 2016-02-18 2018-03-20 Velo3D, Inc. Accurate three-dimensional printing
US10267718B2 (en) * 2016-04-01 2019-04-23 Caterpillar Inc. Additive manufactured component that indicates wear and system and method thereof
US11691343B2 (en) 2016-06-29 2023-07-04 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing and three-dimensional printers
EP3263316B1 (en) 2016-06-29 2019-02-13 VELO3D, Inc. Three-dimensional printing and three-dimensional printers
US10661341B2 (en) 2016-11-07 2020-05-26 Velo3D, Inc. Gas flow in three-dimensional printing
WO2018129089A1 (en) 2017-01-05 2018-07-12 Velo3D, Inc. Optics in three-dimensional printing
US20180250771A1 (en) 2017-03-02 2018-09-06 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing of three-dimensional objects
US20180281283A1 (en) 2017-03-28 2018-10-04 Velo3D, Inc. Material manipulation in three-dimensional printing
DE102017215911A1 (de) * 2017-09-08 2019-03-14 Sauer Gmbh Laser-Werkzeugmaschine mit Absaugsystem
US10272525B1 (en) 2017-12-27 2019-04-30 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing systems and methods of their use
US10144176B1 (en) 2018-01-15 2018-12-04 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing systems and methods of their use
US11031161B2 (en) 2018-05-11 2021-06-08 GM Global Technology Operations LLC Method of manufacturing a bulk nitride, carbide, or boride-containing material
CN110871272A (zh) * 2018-09-04 2020-03-10 西门子股份公司 3d打印方法及3d打印件
DE102019207111A1 (de) * 2019-05-16 2020-11-19 Universität Stuttgart Verfahren zum Herstellen eines Bauteils mittels eines additiven Fertigungsverfahrens unter Verwendung eines Lasers
DE102019003915A1 (de) * 2019-06-03 2020-12-03 Daimler Ag Verfahren zur additiven Fertigung eines Bauteils, insbesondere für ein Fahrzeug
CN114340876A (zh) 2019-07-26 2022-04-12 维勒3D股份有限公司 三维物体形成的质量保证
EP4137253A4 (en) * 2020-05-20 2023-09-27 Siemens Aktiengesellschaft ADDITIVE MANUFACTURING PROCESS
CN113967744B (zh) * 2020-07-22 2023-07-07 中国航发上海商用航空发动机制造有限责任公司 一种多功能一体化零件及制备其的方法
DE102021215050A1 (de) 2021-12-27 2023-06-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Bauteils, das mehrere Bereiche mit verschiedenen Materialeigenschaften aufweist

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183920A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Sumitomo Electric Ind Ltd レ−ザまたは光による半導体、金属の加工装置
US4818562A (en) * 1987-03-04 1989-04-04 Westinghouse Electric Corp. Casting shapes
JPH01127630A (ja) * 1987-11-10 1989-05-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 硬質合金の製造方法
JPH03183530A (ja) * 1989-09-05 1991-08-09 Univ Texas Syst 部品を製造する装置および方法
DE4319000C1 (de) * 1993-05-26 1994-06-23 Mannesmann Ag Verfahren zur Herstellung von Formstücken aus pulverförmigem Material
JP2000351090A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Ehime Prefecture レーザ溶射用ノズル
JP2001277368A (ja) * 2000-03-28 2001-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 立体形状物体の造形方法
JP2002038201A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Matsushita Electric Works Ltd 三次元形状造形物の製造方法および装置
JP2002530202A (ja) * 1998-11-23 2002-09-17 フラウンホーファ−ゲゼルシャフト ツァー フォルデルング デア アンゲバンデン フォルシュンク エー. ファオ. 選択的レーザ溶解用のプロセス・チャンバ
JP2003129862A (ja) * 2001-10-23 2003-05-08 Toshiba Corp タービン翼の製造方法
JP2004284025A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Hitachi Ltd 積層造形法および積層造形装置
JP2005056221A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Hitachi Maxell Ltd 半導体モジュール及びその製造方法
JP2005054197A (ja) * 2003-03-14 2005-03-03 Yoshio Miyamoto 三次元自由造形法ならびに自由被覆法および装置
WO2007058160A1 (ja) * 2005-11-15 2007-05-24 Matsushita Electric Works, Ltd. 三次元形状造形物の製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1983004188A1 (en) * 1982-06-01 1983-12-08 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Process for manufacturing metal carbides and their precursors
CH650532A5 (de) * 1982-09-07 1985-07-31 Ver Drahtwerke Ag Verfahren zur bildung einer haerteschicht im bauteil aus elementen der vierten, fuenften oder sechsten nebengruppen des periodischen systems oder deren legierungen.
US4716048A (en) * 1985-02-12 1987-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Process for forming deposited film
US5182170A (en) * 1989-09-05 1993-01-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Method of producing parts by selective beam interaction of powder with gas phase reactant
US5017317A (en) * 1989-12-04 1991-05-21 Board Of Regents, The Uni. Of Texas System Gas phase selective beam deposition
CN1032147C (zh) * 1992-12-23 1996-06-26 中国华北电力联合公司北京电力设备厂 提高零件耐水蚀耐气蚀的激光熔覆方法
DE4418466C2 (de) * 1994-05-27 2001-02-22 Florian Wendt Verfahren zur Herstellung von dreidimensionalen Formen aus aushärtbaren Formstoff
US6309581B1 (en) * 1998-02-13 2001-10-30 Milwaukee School Of Engineering Method of making a three dimensional object
US6827976B2 (en) * 1998-04-29 2004-12-07 Unaxis Trading Ag Method to increase wear resistance of a tool or other machine component
DE19952998B4 (de) * 1999-11-04 2004-04-15 Exner, Horst, Prof. Dr.-Ing. Vorrichtung zur direkten Herstellung von Körpern im Schichtaufbau aus pulverförmigen Stoffen
DE10223796C1 (de) 2002-05-29 2003-07-10 Univ Clausthal Tech Aus Elementen zusammengesetzte Struktur und Verfahren zu seiner Herstellung
CN1242916C (zh) * 2003-12-22 2006-02-22 华中科技大学 激光烧结制备β-FeSi2热电材料的方法及其装置
US20070034227A1 (en) * 2005-08-15 2007-02-15 Harris Corporation Ultrasonic device for cleaning connectors

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183920A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Sumitomo Electric Ind Ltd レ−ザまたは光による半導体、金属の加工装置
US4818562A (en) * 1987-03-04 1989-04-04 Westinghouse Electric Corp. Casting shapes
JPH01127630A (ja) * 1987-11-10 1989-05-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 硬質合金の製造方法
JPH03183530A (ja) * 1989-09-05 1991-08-09 Univ Texas Syst 部品を製造する装置および方法
DE4319000C1 (de) * 1993-05-26 1994-06-23 Mannesmann Ag Verfahren zur Herstellung von Formstücken aus pulverförmigem Material
JP2002530202A (ja) * 1998-11-23 2002-09-17 フラウンホーファ−ゲゼルシャフト ツァー フォルデルング デア アンゲバンデン フォルシュンク エー. ファオ. 選択的レーザ溶解用のプロセス・チャンバ
JP2000351090A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Ehime Prefecture レーザ溶射用ノズル
JP2001277368A (ja) * 2000-03-28 2001-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 立体形状物体の造形方法
JP2002038201A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Matsushita Electric Works Ltd 三次元形状造形物の製造方法および装置
JP2003129862A (ja) * 2001-10-23 2003-05-08 Toshiba Corp タービン翼の製造方法
JP2005054197A (ja) * 2003-03-14 2005-03-03 Yoshio Miyamoto 三次元自由造形法ならびに自由被覆法および装置
JP2004284025A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Hitachi Ltd 積層造形法および積層造形装置
JP2005056221A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Hitachi Maxell Ltd 半導体モジュール及びその製造方法
WO2007058160A1 (ja) * 2005-11-15 2007-05-24 Matsushita Electric Works, Ltd. 三次元形状造形物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017529239A (ja) * 2014-07-18 2017-10-05 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated レーザ及びガス流を用いた付加製造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009156316A1 (de) 2009-12-30
CN102076456A (zh) 2011-05-25
DE102008030186A1 (de) 2009-12-31
EP2291260A1 (de) 2011-03-09
US20110135840A1 (en) 2011-06-09
JP5611198B2 (ja) 2014-10-22
EP2291260B1 (de) 2018-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5611198B2 (ja) 選択的レーザ溶解によって部材を生成する方法およびそのための処理室
EP3071352B1 (en) Method for fabricating a metal-ceramic composite article
EP3034206B1 (en) Hybrid additive manufacturing method for forming hybrid additively manufactured features for hybrid component
KR102465220B1 (ko) 적층 가공 방법, 대상물 데이타 처리 방법, 데이타 캐리어, 대상물 데이타 프로세서 및 제조된 대상물
JP6895974B2 (ja) 反応性流体を使用する付加製造及びこれを使用して作る製品
EP3218098B1 (en) Microreactor systems and methods
US5017317A (en) Gas phase selective beam deposition
JP7423176B2 (ja) 方法およびプリント物品
NL2015381B1 (en) Additive manufacturing method and apparatus.
TW201936296A (zh) 用於將3d列印部件脫膠之幾何結構
CN101780544A (zh) 一种采用激光成形难熔金属零件的方法
JP4272520B2 (ja) 両側の表面に触媒組成物を有する基板およびその製造方法
US20090136695A1 (en) Method and a starting material for the manufacture of a hydrogen permeable membrane and a hydrogen permeable membrane
KR20170028955A (ko) 부가적 프로세스에서 제조된 교환기 및/또는 반응기-교환기
Manoharan et al. Comparing the economics of metal additive manufacturing processes for micro-scale plate reactors in the chemical process industry
JP4373294B2 (ja) ハニカム構造体成形用口金、及びその製造方法
US20230073429A1 (en) Methods to create structures with engineered internal features, pores, and/or connected channels utilizing cold spray particle deposition
KR102307862B1 (ko) 3d 프린팅용 메탈/세라믹 코어/쉘 분말 제조방법
JP6347189B2 (ja) 膜の製造装置、及び膜の製造方法
KR20180030061A (ko) 서로의 사이에 얇은 벽을 가지는 채널들을 포함하는 열 교환기 및/또는 열 교환기-반응기
WO2022049214A1 (en) Additive chemical vapor deposition methods and systems
CN113522688B (zh) 耐等离子体腐蚀部件及其制备方法,等离子体处理设备
US20050118051A1 (en) Porous material and method for producing porous material
WO2022078630A1 (en) Method of manufacturing a build plate for use in an additive manufacturing process
KR101282766B1 (ko) 용융 도가니의 재활용 방법 및 그에 의해 제조된 도가니

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5611198

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees