JP2011524770A - 磁気共鳴イメージングのための心電計及びそのための電極パッチ - Google Patents

磁気共鳴イメージングのための心電計及びそのための電極パッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2011524770A
JP2011524770A JP2011514154A JP2011514154A JP2011524770A JP 2011524770 A JP2011524770 A JP 2011524770A JP 2011514154 A JP2011514154 A JP 2011514154A JP 2011514154 A JP2011514154 A JP 2011514154A JP 2011524770 A JP2011524770 A JP 2011524770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electrode
magnetic resonance
centimeters
predetermined pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011514154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5767105B2 (ja
Inventor
エム レイ,エドゥアルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2011524770A publication Critical patent/JP2011524770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5767105B2 publication Critical patent/JP5767105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/282Holders for multiple electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/327Generation of artificial ECG signals based on measured signals, e.g. to compensate for missing leads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7285Specific aspects of physiological measurement analysis for synchronising or triggering a physiological measurement or image acquisition with a physiological event or waveform, e.g. an ECG signal

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

電極パッチ40,40’は、所定パターンで5個(E’,A’,S’,I’,N’)又は6個(V’,V’,LA’,RA’,LL’,RL’)の電極を固定することを可能にする。電極パッチは、磁気共鳴(MR)スキャナ8にある対象SUBJ上に一体として配置されるよう構成され、少なくとも20センチメートルから広くても50センチメートルの最大電極間距離dmaxを有する。所定パターンは、12誘導心電図信号が、所定パターンにある5個又は6個の電極によって得られる信号から合成されることを可能にする。電極パッチを使用することができる方法は、MRスキャナに配置される対象により磁気共鳴データを得る段階と、10よりも少ない複数の電極を磁気共鳴スキャナにある対象に固定する段階と、MRスキャナに配置される対象により複数の電極から得られる心電図信号から従来型の12誘導心電図に相当する12本のリードを合成する段階とを有する。

Description

本発明は、医療技術、磁気共鳴技術、心電図技術、及び関連する技術に関する。それは、心電ゲート磁気共鳴イメージングや、心電図記録によって有益にモニタされる他の磁気共鳴応用等に用途を見出す。
心電ゲート(cardiac gated)磁気共鳴(MR)イメージングは、MRイメージングデータの取得中に対象の心周期をモニタすることを必要とする。心電ゲーティング(cardiac gating)は、心臓の動きや血流に関連するアーティファクトを低減するために、心周期の選択された区間の間に得られたイメージングデータの再構成を可能にする。他の心電ゲーティング応用では、画像のシネマティック(CINE)シーケンスが取得され、心電ゲーティングによって与えられる心周期に合わせられる。MRイメージング中の心臓モニタリングに係るその他の応用には、不整脈又は他の異常な症状が現れている間に得られるイメージングデータを除くためにこのような症状を検出すること、閉所恐怖症又はMRイメージングで受ける他の経験によって引き起こされる対象の苦痛を検出すること、等がある。
心電図記録(ECG)は、心周期をモニタする一般的な技術である。従来型の12誘導(12-lead)ECGでは、夫々の手足に電極が置かれ、他の6個の電極が胸の標準的な位置に置かれる。従って、完全な12誘導ECGは、対象上の10箇所の異なった標準的な位置に置かれる10個の電極を有する。12個の電気リード信号は、これらの10個の電極の様々な組合せにより取得される。熟練した心臓内科医又は他の専門家は、12誘導ECGデータから、3次元での心臓活動に関する相当量の情報を得ることができる。
12誘導ECG構成は標準的であり、12誘導ECGデータは心臓内科医により解読される。しかし、従来型の12誘導ECGの10個の電極の配置は、時間がかかり且つ対象にとって不快である。EASIリード構成として知られる改善されたリード構成は、従来“E”、“A”、“S”及び“I”と称される電極と、1個又は2個の追加の電極とを含む5個又は6個の電極を用いて、12誘導ECGデータの取得を可能にする。従来のEASI電極構成の幾つかは、例えば、米国特許第4850370号明細書(特許文献1)及び米国特許第6496720号明細書(特許文献2)に開示されている。特許文献1及び2は、その全文を参照により本願に援用されている。
これまで、EASI及び他の単純化された構成を含む12誘導ECGは、MRイメージングと互換性がないと考えられてきた。12誘導ECGにおける電極ワイヤは長く、しばしば交差して、MRイメージングの磁界との相互作用により大きな誘導電流を導きうる導電性パス及びループを生じさせる。かかる誘導電流は、MRデータ、ECGデータ、又はそれら両方にノイズを導入することがあり、また、大きな誘導電流により過熱及び対象の熱傷が引き起こされうるために安全性の問題も提示する。これらの懸念事項に加えて、対象を12誘導ECGと接続することは、既存のMRイメージングセッションに相当の時間及び複雑性を加える。
心電ゲーティング等のモニタリング目的のために、3誘導ECGが通常用いられる。これは、いずれの2つの電極の間の最大距離も約15センチメートルより小さいように対象の胸の上にまとまって近くに配置された4つの電極を有する。電極の近接配置により、導電性パスの長さ及びループは低減される。MR互換の3誘導ECGシステムは、電極及びワイヤに非磁性材料を用いて構成される。4つの電極しか用いられないので、対象と3誘導ECGとの接続は必要以上に伸びず、又はMRイメージングセッションを複雑にしない。
米国特許第4850370号明細書 米国特許第6496720号明細書
3誘導ECGのためのリード数の減少は、12誘導ECGに対して低減された情報を犠牲にして実現される。更に、心臓内科医及び他の専門家は、一般に、従来型の12誘導ECGデータと比較して、3誘導ECGデータを解読することに慣れていない。結果として、3誘導ECGは、心周期等の基本的な情報と、優性QRSコンプレックスの発生等のECG特性全体の識別とを提供するのに充分である。しかし、3誘導ECGは、一般に、より高度な心臓解析を行うには不適当である。これは、ECG/MRシステムの相乗的な価値を制限する。
本発明は、このような問題及び他を解消する新しく且つ改善された装置及び方法を提供することを目的とする。
1つの開示される態様に従って、装置は、磁気共鳴スキャナにある対象に配置されるよう構成され、10よりも少ない電極を有する複数の電極と、前記複数の電極と動作上接続され、該複数の電極から得られる心電図信号から従来型の12誘導心電計に相当する12本のリードを合成するよう構成される心電計とを有する。ある実施形態で、装置は、前記磁気共鳴スキャナに配置される対象の磁気共鳴データを得るよう構成される当該磁気共鳴スキャナを更に有する。
他の開示される態様に従って、5個の電極又は6個の電極を有する複数の電極を所定パターンで固定する電極パッチが開示される。電極パッチは、磁気共鳴スキャナにおける対象上に一体として配置されるよう構成される。前記所定パターンは、少なくとも20センチメートルから広くても50センチメートルの最大電極間距離を有する。前記所定パターンは、この所定パターンにおける前記5個の電極又は前記6個の電極によって取得される信号から12誘導心電図信号が合成されることを可能にする。
他の開示される態様に従って、方法は、磁気共鳴スキャナに配置される対象により磁気共鳴データを得る段階と、10よりも少ない電極を有する複数の電極を前記磁気共鳴スキャナにある対象に固定する段階と、前記磁気共鳴スキャナに配置される対象により前記複数の電極から得られる心電図信号から、従来型の12誘導心電図に相当する12本のリードを合成する段階とを有する。
1つの利点は、問題のある導電性パス又はループを導入することなく、MR環境で従来型の12誘導ECGデータを取得することにある。
他の利点は、MRワークフローの複雑性又は時間の実質的な増大を導入することなく、MRオペレータが有効数の電極を取り付けて12誘導ECGデータを取得するのを助けることにある。
本発明の更なる利点は、以下の詳細な記載を読んで理解することで当業者に明らかになるであろう。
複合磁気共鳴/心電図データ取得システムを図式的に示す。 合成された12誘導心電図データを供給可能な5個の電極のための所定構成を提供する、図1のシステムで使用される電極パッチを図式的に示す。 合成された12誘導心電図データを供給可能な6個の電極のための所定構成を提供する、図1のシステムで使用される電極パッチを図式的に示す。
図1を参照すると、心臓診断又はモニタリングシステムは、試験領域12で静的なメイン磁場(B)を発生させるメイン磁石10を備える磁気共鳴(MR)スキャナ8を有する。図示されている実施形態では、メイン磁石10は、ヘリウム又は他の低温流体を用いる低温容器14に配置されている超電導磁石である。代替的に、常電導メイン磁石が使用されてよい。表されている実施形態で、磁石アセンブリ10、14は、試験領域12を円筒穴として定義する概して円筒型のスキャナ筐体16に配置されている。代替的に、オープンMRジオメトリのような他の形状が使用されてもよい。磁気共鳴が励起され、1又はそれ以上の無線周波数コイル(例えば、図示される全身用直交ボディコイル18、あるいは、頭部用コイル又は胸部用コイル等の1又はそれ以上の局所コイル又はコイルアレイ)によって検出される。励起された磁気共鳴は、ひと組の傾斜磁場コイル20によって選択的に生成された傾斜磁場によって、空間的にエンコードされ、位相及び/又は周波数シフトされ、あるいは、別なふうに扱われる。
磁気共鳴スキャナ8は、専用のデジタルプロセッシング装置や適切にプログラムされた汎用コンピュータ等によって適切に具現される磁気共鳴データ取得コントローラ22によって操作されて、磁気共鳴データ(例えば、投影又はk空間サンプル等)を発生させ、空間的にエンコードし、そして読み出す。磁気共鳴データは、磁気共鳴データメモリ24に記憶される。取得された空間的にエンコードされた磁気共鳴データは、試験領域12に配置されている対象SUBJの1又はそれ以上の画像を生成するよう、磁気共鳴再構成プロセッサ26によって再構成される。再構成プロセッサ26は、取得された投影データを再構成するための背面投影に基づくアルゴリズム、又はk空間サンプルを再構成するためのフーリエ変換に基づくアルゴリズム等の、空間エンコーディングに適合する再構成アルゴリズムを用いる。1又はそれ以上の再構成された画像は、磁気共鳴画像メモリ28に記憶され、ユーザインターフェース32のディスプレイ30に適切に表示され、又はプリンタ若しくは他のマーキングエンジンを用いてプリントされ、又はインターネット若しくはデジタル病院ネットワークを介して送信され、又は磁気ディスク若しくは他のアーカイブ記憶装置に記憶され、又は別なふうに利用される。図示されるユーザインターフェース32は、また、図示されるキーボード34、又はマウス若しくは他のポインティングタイプの装置等の1又はそれ以上のユーザ入力装置を有する。かかるユーザ入力装置は、放射線科医、心臓内科医、又は他のユーザが、画像を扱い、図示される実施形態では、磁気共鳴スキャナコントローラ22と対話することを可能にする。
引き続き図1を参照して、心臓診断又はモニタリングシステムは、対象SUBJの胸又は胴体に電極パッチ40を介して取り付けられる電極の組を含む心電計(ECG)を更に有する。電極を含む電極パッチ40は、磁気共鳴データ取得に干渉しないよう、又は磁気共鳴データ取得に最低限に干渉するよう、低磁場感受性を有する材料から構成され、及び/又は、より高い磁場感受性の小型の部品(例えば、電極)を有する。かかる干渉は、更に、ケーブル束44により電極パッチ40の電極を電気的に接続するようワイヤ42の短ピグテールを使用することで軽減又は除去される。電極パッチ40は、10よりも少ない電極を有し、望ましくは、5又は6個の電極を有する。(従来型の12誘導ECG構成と比較して)ワイヤ42の短ピグテールの短縮及び電極数の減少は、対応する導電ループが小さいことを確かにし、ワイヤどうしの交差を減らし又は無くす。ケーブル束44は、導電性シース(例えば、周囲ワイヤメッシュ、又は金属ファイバ埋め込み被覆材料)によって遮蔽されて、磁気共鳴スキャナ8によって発生する磁場との相互作用を更に減らす。
ケーブル束44は、電極パッチ40の電極からECGデータ取得コントローラ50へ電気信号を伝え、ECGデータ取得コントローラ50は、電極からの電気トレースを取得して、取得されたトレースをECGトレースメモリ52に記憶する。電極パッチ40は10よりも少ない電極しか有さないので、従来型の12誘導ECG出力は直接には生成され得ない。しかし、電極パッチ40によって定義される10よりも少ない電極に係る選択された構成に関し、12誘導合成装置54は、ECGトレースを適切に処理して、従来型の12誘導出力を合成する。合成された12誘導出力は、12誘導ECGデータメモリ56に記憶され、相乗的な情報を生成するようMR画像又はイメージング処理と結合される。
例えば、12誘導出力は、心位相が従来の12誘導ECG信号に係る既知の特徴から推定されるところの的確なECGゲーティングを行うために使用されてよい。対照的に、3誘導ECGを用いるECGゲーティングは、心位相を特定する能力が、より制限されている。図示される実施形態で、12誘導ECGデータは、心臓ゲーティング信号が生成されるユーザインターフェース32へ入力される。心臓ゲーティング信号は、特定の心位相に対応する12誘導ECG特徴を検出する自動化アルゴリズムを用いて生成されてよい。更に、又は代替的に、心臓ゲーティング信号は、熟練の心臓内科医が12誘導ECGトレースを精査して、選択された心位相を示す特徴を手動で識別することによって、半自動モードで生成されてよい。幾つかの実施形態で、12誘導ECGトレースは、中間インターフェースとしてユーザインターフェース32を用いるのではなく、MRスキャナコントローラ22に直接に入力される。
達成可能な相乗的な情報の他の例として、合成された12誘導ECG信号は、診断上、同時に取得されたMR画像とともに利用されてよい。ユーザインターフェース32が、対応する同時に取得される合成された12誘導ECGトレースとともに、MR画像を表示することで、熟練の心臓内科医は、合成された12誘導ECGトレースで観察される心臓の事象を、MRによって撮像された心臓活動と関連付けることができる。例えば、12誘導ECGデータは、心臓のポンプ運動に悪影響を及ぼす心虚血を示すことがある。虚血に係る12誘導ECGの特徴を、同時に取得されるMR画像と関連付けることによって、熟練の心臓内科医は、より容易に、MR画像において心虚血の正確な空間位置及び範囲を特定することができる。
引き続き図1を参照するとともに、更に図2を参照して、電極パッチ40の具体例は5個の電極を有する。これらの電極は、EASI構成の変形電極E’、A’、S’及びI’と、変形中性又は接地電極N’とを有する変形EASIパターンで配置される。電極は、EASIパターンに対して変更されており、せいぜい50センチメートル、望ましくは、せいぜい45センチメートルの最大電極間距離dmaxを有して全体的に近づけられている。すなわち、電極パッチ40によって定義される所定パターンにおける複数の電極の中の2つの電極は、せいぜい50センチメートルしか、望ましくは、せいぜい45センチメートルしか離されていない。他方で、充分なリード距離を提供するために、最大電極間距離dmaxは、望ましくは、少なくとも20センチメートル、より望ましくは、少なくとも30センチメートルである。
電極パッチ40は、全体の配置構成は維持しながら電極の間隔が変更されている変形EASI構成を実装する。従って、12誘導合成装置54又は他の心電計は、特許文献1又は特許文献2に開示されるようなEASI線形変換を用いて12本のリードを合成するよう適切に構成される。
図3を参照して、電極パッチは、10よりも少ない電極の他の構成又は配置を提供するよう構成されてよく、その電極構成は、標準的な12誘導ECGを合成することを可能にするよう選択される。図3に図式的に示され、図1の電極パッチ40と適切に置換される例となる電極パッチ40’は、6個の電極、すなわち、変形V電極V’、変形V電極V’、変形左腕用電極LA’、変形右腕用電極RA’、変形左足用電極LL’、及び変形右足用電極RL’を有する。変形電極V’、V’は、従来型の12誘導ECG電極構成のV、V電極と正確に又はおおよそ対応し、一方、変形電極LA’、RA’、LL’、RL’は、従来型の12誘導ECG電極構成の四肢用の電極に対応するが、変形LA’、RA’、LL’、RL’は、より小型の配置とするために、四肢ではなく胸又は胴体に配置される点で改良されている。電極パッチ40’の6電極構成の出力は、電極パッチ40’の6電極構成に適した変形により12本のリードを合成するよう適切に構成された12誘導合成装置54又は他の心電計に入力されてよい。例えば、適切な変形は、参照によりその全文を本願に援用される米国特許第6721591号明細書に開示されている。
両電極パッチ40及び40’において、変形電極構成は充分な大きさを有する(例えば、ある実施形態では、少なくとも20センチメートルの最大電極間距離を有し、他の実施形態は、少なくとも30センチメートルの最大電極間距離を有する)。これにより、合成される12誘導ECG信号は、物理的な(10電極)12誘導ECGシステムの良好な近似を提供する。同時に、両電極パッチ40、40’において、変形電極構成は、充分に制限された大きさを有する(例えば、ある実施形態では、せいぜい50センチメートルの最大電極間距離を有し、他の実施形態では、せいぜい45センチメートルの最大電極間距離を有する)。これにより、導電ループの大きさ及びその交差の可能性は最小限にされ、電極パッチ40(又は、代替的に、電極パッチ40’)と、ワイヤ42の短ピグテール及びケーブル束44とを有する図1のECGシステムにMR互換性を持たせる。当然に、最大電極間距離に対する制約は、ワイヤ42の短ピグテールが相応に短いワイヤを有することを可能にする。
電極パッチ40によって定義される電極構成、すなわち、電極E’、A’、S’、I’、N’の位置、又は、代替的に、電極パッチ40’によって定義される電極構成、すなわち、電極V’、V’、LA’、RA’、LL’、RL’の位置は、最大電極間距離に対する制約によって束縛されるボディマッピングを実行することによって適切に決定され、複数の電極は、決定される電極パターンで磁気共鳴スキャナにある対象に固定される。例えば、最大電極間距離制約は、せいぜい50センチメートルの最大電極間距離dmaxを有すること、又はせいぜい45センチメートルの最大電極間距離dmaxを有すること等であってよい。任意で、実行さえるボディマッピングは、更に、例えば最大電極間距離が少なくとも20センチメートル又は少なくとも30センチメートル等であることを要する最大電極間距離の最小値制約によって束縛される。当然に、1又はそれ以上の電極は、標準的な構成と同じ場所にあってよい。例えば、電極パッチ40は、従来のEASI構成の場合と同じ位置に配置された電極E’を有してよいが、電極Eは’、やはり、他の電極A’、S’、I’、N’に対する自身の位置が従来のEASI構成に対して変更されるよう変形される。
図示される電極パッチ40、40’は例である。10よりも少ない電極に係る他の構成も、その構成が、従来の12誘導ECG信号が合成され得るように選択される限り、考えられる。通常、5又は6個の電極が望ましく、これは、MR互換性を改善するよう少ない電極数を保ちながら12誘導ECGの正確な合成のための充分なデータを提供する。幾つかの実施形態で、異なったサイズの対象のための異なったサイズの電極パッチを有することが考えられる。例えば、新生児、小児及び成人の対象のために異なったサイズの電極パッチが存在してよい。電極パッチ40、40’は、任意で、対象ごとに交換される消耗品である。電極及びピグテール42のワイヤの物理的な接続は、迅速な接続及び分離を容易にするよう、スナップ接続等によって行われてよい。電極パッチ40、40’の使用は、例えば、MRイメージングセッションを開始する直前に、MRシステムでのECGの迅速な配置を容易にする。しかし、パターンが決まっている電極パッチを使用せずに別個に適用される電極を用いることによって、12誘導ECGデータのシミュレーションを含む開示されるMR/ECG方法を行うことも考えられる。
本発明は、好ましい実施形態を参照して記載された。上記の詳細な記載を読んで理解することで改良及び変形が考えられてよい。本発明は、添付の特許請求の範囲の適用範囲及びその均等の範囲内でこれらの改良及び変形を全て含むよう解されるべきである。

Claims (15)

  1. 磁気共鳴スキャナにある対象に配置されるよう構成され、10よりも少ない電極を有する複数の電極と、
    前記複数の電極と動作上接続され、該複数の電極から得られる心電図信号から従来型の12誘導心電計に相当する12本のリードを合成するよう構成される心電計と
    を有する装置。
  2. 前記磁気共鳴スキャナに配置される対象の磁気共鳴データを得るよう構成される当該磁気共鳴スキャナを更に有する、請求項1に記載の装置。
  3. 所定パターンで前記複数の電極を固定する電極パッチを更に有し、該電極パッチは、前記磁気共鳴スキャナにある対象上で一体として配置されるよう構成される、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記所定パターンにおける前記複数の電極のうちの2つの電極は、50センチメートル以上離されない、請求項3に記載の装置。
  5. 前記所定パターンにおける前記複数の電極のうちの2つの電極は、45センチメートル以上離されない、請求項4に記載の装置。
  6. 前記所定パターンは、最大電極間距離を狭められたEASI電極パターンへと夫々変更された変形EASI電極パターンを有する、請求項3乃至5のうちいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記心電計は、EASI線形変換により前記12本のリードを合成するよう構成される、請求項6に記載の装置。
  8. 前記複数の電極は、5個の電極又は6個の電極を有する、請求項1乃至7のうちいずれか一項に記載の装置。
  9. 5個の電極又は6個の電極を有する複数の電極を所定パターンで固定する電極パッチであって、
    当該電極パッチは、磁気共鳴スキャナにおける対象上に一体として配置されるよう構成され、
    前記所定パターンは、少なくとも20センチメートルから広くても50センチメートルの最大電極間距離を有し、前記所定パターンにおける前記5個の電極又は前記6個の電極によって取得される信号から12誘導心電図信号が合成されることを可能にする、電極パッチ。
  10. 前記所定パターンは、前記最大電極間距離が少なくとも20センチメートルから広くても50センチメートルであるEASI電極パターンへと夫々変更された変形EASI電極パターンである、請求項9に記載の電極パッチ。
  11. 磁気共鳴スキャナに配置される対象により磁気共鳴データを得る段階と、
    10よりも少ない電極を有する複数の電極を前記磁気共鳴スキャナにある対象に固定する段階と、
    前記磁気共鳴スキャナに配置される対象により前記複数の電極から得られる心電図信号から、従来型の12誘導心電図に相当する12本のリードを合成する段階と
    を有する方法。
  12. 前記固定する段階は、
    2つの固定された電極が45センチメートル以上離されないように、前記複数の電極の電極を固定する段階
    を有する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記固定する段階は、
    最大電極間距離を狭められたEASI電極パターンへと夫々変更された変形EASI電極パターンで前記電極を固定する段階
    を有する、請求項11又は12に記載の方法。
  14. 前記複数の電極は、5個の電極又は6個の電極を有する、請求項11乃至13のうちいずれか一項に記載の方法。
  15. 最大電極間距離制約によって束縛されるボディマッピングを実行することによって電極パターンを決定する段階を更に有し、
    前記複数の電極は、決定された前記電極パターンで前記磁気共鳴スキャナにある前記対象に固定される、請求項11乃至14のうちいずれか一項に記載の方法。
JP2011514154A 2008-06-18 2009-05-29 磁気共鳴イメージングのための心電計及びそのための電極パッチ Active JP5767105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7338308P 2008-06-18 2008-06-18
US61/073,383 2008-06-18
PCT/IB2009/052288 WO2009153682A1 (en) 2008-06-18 2009-05-29 Electrocardiograph for magnetic resonance imaging and electrode patch for same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011524770A true JP2011524770A (ja) 2011-09-08
JP5767105B2 JP5767105B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=40902672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011514154A Active JP5767105B2 (ja) 2008-06-18 2009-05-29 磁気共鳴イメージングのための心電計及びそのための電極パッチ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8494620B2 (ja)
EP (1) EP2293717A1 (ja)
JP (1) JP5767105B2 (ja)
CN (1) CN102065758B (ja)
WO (1) WO2009153682A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017502777A (ja) * 2014-01-17 2017-01-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 磁気共鳴環境における信頼性のある信号の収集及び処理と、パルスのゲーティング

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8882763B2 (en) * 2010-01-12 2014-11-11 Greatbatch Ltd. Patient attached bonding strap for energy dissipation from a probe or a catheter during magnetic resonance imaging
DE102011079596B4 (de) * 2011-07-21 2015-01-29 Siemens Aktiengesellschaft Integrierte Mantelwellensperre in einer Lokalspule
EP2782497A2 (en) * 2011-11-22 2014-10-01 Koninklijke Philips N.V. Ecg electrode for use in x-ray environments
US9414759B2 (en) * 2011-12-06 2016-08-16 Imris Inc. Surface electrode design that can be left in place during MR imaging
CN102641123A (zh) * 2012-04-12 2012-08-22 卢才义 心电监护用集合电极片
JP2016087174A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 株式会社東芝 電子機器
JP2016087176A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 株式会社東芝 電子機器
US9707502B1 (en) * 2016-09-26 2017-07-18 3M Innovative Properties Company Conductive loop detection member
CN110621218A (zh) * 2017-04-11 2019-12-27 沙特基础工业全球技术公司 利用粘性微结构的无线心脏监测系统
US20200155002A1 (en) * 2017-04-11 2020-05-21 Sabic Global Technologies B.V. Wireless cardiac monitoring system
US11663727B2 (en) * 2020-02-28 2023-05-30 Shanghai United Imaging Intelligence Co., Ltd. Systems and methods for non-invasive cardiac assessment
DE102022200550B3 (de) * 2022-01-18 2023-04-27 Siemens Healthcare Gmbh Elektrokardiographie-Gerät ausgebildet zur Verwendung in Kombination mit einem Magnetresonanzgerät sowie Magnetresonanzgerät umfassend das Elektrokardiographie-Gerät

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265942A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Yukio Sekine 12誘導心電位記録装置
JPH03116805U (ja) * 1990-03-12 1991-12-03
JPH0556106U (ja) * 1992-01-10 1993-07-27 フクダ電子株式会社 核磁気共鳴映像法に使用される接栓構造
JPH08206090A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Shimadzu Corp 磁気共鳴撮像装置
JPH08508898A (ja) * 1993-04-22 1996-09-24 “オ.デ.アー.エム.”オフイス・ドウ・デイストリビユシオン・ダパレイユ・メデイコー・エス・アー 心電図用のセンサ装置
JP2001500777A (ja) * 1997-07-23 2001-01-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Ecgによってトリガされるmr撮像方法及び装置
JP2002502655A (ja) * 1998-02-12 2002-01-29 ユニリード インターナショナル インク. 汎用心電図センサ位置決め装置および方法
JP2002282229A (ja) * 2000-12-29 2002-10-02 Ge Medical Systems Information Technologies Inc 10個未満の電極から12誘導ecgを作成するための方法及び装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4850370A (en) * 1987-07-22 1989-07-25 Dower Gordon E Method and apparatus for sensing and analyzing electrical activity of the human heart
JPH1074613A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Tokin Corp テープ、粘着テープ及び自己融着テープ
US6052614A (en) * 1997-09-12 2000-04-18 Magnetic Resonance Equipment Corp. Electrocardiograph sensor and sensor control system for use with magnetic resonance imaging machines
US6032063A (en) * 1997-12-09 2000-02-29 Vital Connections, Inc. Distributed resistance leadwire harness assembly for physiological monitoring during magnetic resonance imaging
US6496720B1 (en) * 2000-01-28 2002-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Process for sensing and analyzing electrical activity of the human heart utilizing one lead system with an egg monitor designed for use with another lead system
AU2001231265A1 (en) * 2000-01-31 2001-08-07 Justin D. Pearlman Multivariate cardiac monitor
JP4587008B2 (ja) * 2000-07-24 2010-11-24 大名 魏 標準12誘導心電図の構築方法および心電図検査装置
US6847836B1 (en) * 2002-02-08 2005-01-25 Lenny Sujdak Emergency ECG electrode chest pad
EP1417927A1 (de) * 2002-11-11 2004-05-12 Schiller AG Verfahren und Vorrichtung zum Erfassen und Übermitteln von elektrophysiologischen Signalen zur Verwendung in einem MRI-System
US7444177B2 (en) * 2003-03-04 2008-10-28 Alireza Nazeri EKG recording accessory system (EKG RAS)
US20060030782A1 (en) 2004-08-05 2006-02-09 Adnan Shennib Heart disease detection patch
SE529087C8 (sv) * 2006-02-15 2007-05-08 System för trådlös generering av EKG-avledningar av standardtyp
CN100518481C (zh) * 2007-09-19 2009-07-22 北京科技大学 金属纤维/聚合物复合电磁屏蔽材料及其制备方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265942A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Yukio Sekine 12誘導心電位記録装置
JPH03116805U (ja) * 1990-03-12 1991-12-03
JPH0556106U (ja) * 1992-01-10 1993-07-27 フクダ電子株式会社 核磁気共鳴映像法に使用される接栓構造
JPH08508898A (ja) * 1993-04-22 1996-09-24 “オ.デ.アー.エム.”オフイス・ドウ・デイストリビユシオン・ダパレイユ・メデイコー・エス・アー 心電図用のセンサ装置
JPH08206090A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Shimadzu Corp 磁気共鳴撮像装置
JP2001500777A (ja) * 1997-07-23 2001-01-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Ecgによってトリガされるmr撮像方法及び装置
JP2002502655A (ja) * 1998-02-12 2002-01-29 ユニリード インターナショナル インク. 汎用心電図センサ位置決め装置および方法
JP2002282229A (ja) * 2000-12-29 2002-10-02 Ge Medical Systems Information Technologies Inc 10個未満の電極から12誘導ecgを作成するための方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017502777A (ja) * 2014-01-17 2017-01-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 磁気共鳴環境における信頼性のある信号の収集及び処理と、パルスのゲーティング

Also Published As

Publication number Publication date
CN102065758A (zh) 2011-05-18
CN102065758B (zh) 2016-11-16
WO2009153682A1 (en) 2009-12-23
US8494620B2 (en) 2013-07-23
US20110082359A1 (en) 2011-04-07
EP2293717A1 (en) 2011-03-16
JP5767105B2 (ja) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5767105B2 (ja) 磁気共鳴イメージングのための心電計及びそのための電極パッチ
US11957470B2 (en) Method and system for evaluation of functional cardiac electrophysiology
US6397095B1 (en) Magnetic resonance—electrical impedance tomography
US7725157B2 (en) System and method for interventional procedures using MRI
Scott et al. Motion in cardiovascular MR imaging
US20190223750A1 (en) Medical image diagnostic apparatus and medical image display apparatus for volume image correlations
EP2802257B1 (en) Electro-cardiograph sensor mat
JP6583829B2 (ja) 画像生成装置
JP6549612B2 (ja) 改善された多相動的造影磁気共鳴撮像方法
Oster et al. Acquisition of electrocardiogram signals during magnetic resonance imaging
CN107505584B (zh) 一种磁共振数据采集触发方法和装置
WO2014169100A1 (en) Removing electrophysiologic artifacts from a magnetic resonance imaging system
JP2009106480A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US11071469B2 (en) Magnetic resonance method and apparatus for determining a characteristic of an organ
US10638977B2 (en) Electro-cardiograph sensor mat
Pietrzyk et al. Does PET/MR in human brain imaging provide optimal co-registration? A critical reflection
JP2020168196A (ja) 画像再構成方法及び再構成装置
US20100189327A1 (en) Magnetic resonance device and method
Jäger et al. Analysis and correction of ballistocardiogram contamination of EEG recordings in MR

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5767105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250