JP2011524688A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011524688A5
JP2011524688A5 JP2011513658A JP2011513658A JP2011524688A5 JP 2011524688 A5 JP2011524688 A5 JP 2011524688A5 JP 2011513658 A JP2011513658 A JP 2011513658A JP 2011513658 A JP2011513658 A JP 2011513658A JP 2011524688 A5 JP2011524688 A5 JP 2011524688A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
output
determining
candidate
geographic location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011513658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011524688A (ja
JP5221755B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/139,436 external-priority patent/US8224283B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2011524688A publication Critical patent/JP2011524688A/ja
Publication of JP2011524688A5 publication Critical patent/JP2011524688A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5221755B2 publication Critical patent/JP5221755B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

SPS受信機110は、メモリ222に連結されたプロセッサ220と共に動作するように構成されるSPS受信機210に連結されたSPSアンテナ202を含む。SPS受信機210は、複数のGPS衛星ビヒクル信号を受信し、SPS受信機110の位置決定か地理的ロケーションを判定するように構成されることができる。典型的には、SPS受信機210は、明白な位置決定を行うために4つの衛星ビヒクルからの信号を要求する。GPS受信機が位置決定を判定することができる方法はよく知られている。一般に、SPS受信機210は、衛星ヒビクルのそれぞれからPNコード化信号を受信し、また、エフェメリス(ephemeris)データによって修正される衛星位置情報のアルマナックに基づいて各衛星への擬似距離を判定する。3つの別個の衛星ビヒクルへの擬似距離は、三次元位置決定を行うのに一般的に十分であり、その精度はタイミングまたはクロックの不確定性に影響される。第4の衛星ビヒクルへの擬似距離は、クロックの不確定性を解決するかそうでなければ改良するために使用されることができる。
プロセッサ220は、ユーザインタフェース240によって提供されるユーザ宛先を受信し、SPS受信機210からのSPS受信機110の地理的ロケーションを判定することができ、また、現在の地理的ロケーションからユーザ宛先への経路を判定するために地図データベース230にアクセスすることができる。プロセッサ220は、SPS受信機210からの位置更新(position updates)に基づいて経路を更新することができる。
プロセッサ220は、ユーザに宛先への視覚的ガイド(visual guide)を提供するためにディスプレイ242上に地図および経路情報を出力することができる。さらに、SPS受信機110は、合成された音声出力のようなオーディオ出力を提供するように構成されることができる、オーディオシンセサイザ260を含むことができる。オーディオシンセサイザ260からのオーディオ出力は、ディスプレイ242上の視覚的情報出力を増大する(augment)オーディオナビゲーション情報を含むことができる。
SPS受信機110は、オーディオ出力が変調される低い干渉RF搬送波のユーザ選択を促進するためのインテリジェント支援(intelligent assistance)を含む。SPS受信機110はFM放送データベース(FM broadcast database)250を含むことができる。FM放送データベース250は、FM帯域内のすべての許可された放送局の周波数割り付けを含むことができ、また、許可された放送局を地理的エリアへ関連づけることができる。FM放送データベース250は、製造者(manufacturer)によって最初にロードされることができ、地図データベースを更新することに類似したやり方で更新されたデータベースをダウンロードすることにより更新されうる。SPS受信機110は、SPS受信機210によって提供される現在の地理的ロケーションを利用して、1つ以上の候補周波数のリストを判定することができる。
1つの実施形態では、SPS受信機110は、SPS受信機210によって判定された直前の地理的ロケーションを、そのロケーションを包含するカバレッジエリア内の許可された放送局のリストと比較する。SPS受信機110は、放送局が地理的エリアにおいて割り付けられていないRF搬送波を選択することができる。
SPS受信機110は更に、1つ以上のパラメータまたはフィルタリング判定基準に基づいて、RF搬送波を限定あるいは順位付けする(rank)ことができる。フィルタリング判定基準は、例えば、許可された放送局とRF搬送波のスペクトルとの近接性と、SPS受信機210からの地理的ロケーションと許可された放送局の送信機ロケーションとの物理的近接性と、例えばより低い帯域周波数あるいはより高い帯域周波数への優先といった、所定の周波数優先(preference)と、それらと同様のものあるいはそれらの組合せを含むことができる。
代替の実施形態では、FM放送データベース250は、利用可能な周波数のリストおよびそれらに関連する利用可能性エリアを格納するように構成されることができる。SPS受信機110は、SPS受信機210から、その地理的ロケーションを判定することができ、そして、地理的エリアを包含する利用可能なRF周波数のリストを判定するためにFM放送データベース250にアクセスすることができる。SPS受信機110は、前の実施形態に記述された判定基準と同じまたは似ている判定基準を使用して、同様に結果を順位付けするまたはフィルタすることができる。SPS受信機110は、順位付けされた結果を表示し、前の実施形態のように、ユーザ選択を受け取ることができる。
1つの実施形態では、SPS受信機110は、候補周波数のリストが更新されることを要求するユーザ入力を受信しうる。別の実施形態では、SPS受信機110は、自動化された(automated)パラメータに基づいて利用可能な周波数のリストを自動的に更新するように構成されることができる。例えば、SPS受信機110は、SPS受信機210が更新された地理的ロケーションを提供するたびに、または更新された地理的ロケーションから判定された要因に基づいて、利用可能な周波数のリストを更新することができる。あるいは、SPS受信機110は、地理的ロケーションの変更がある所定のしきい値を越えたときに、利用可能な周波数のリストを更新することができる。一般に、SPS受信機110は、時間の経過、イベントの発生、あるいはそれらのある組合せに基づいて利用可能な周波数のリストを更新することができる。

Claims (31)

  1. モバイル受信機の地理的ロケーション判定することと、
    前記地理的ロケーションに基づいて少なくとも1つの候補周波数(candidate frequency)を判定するためにデータベースにアクセスすることと、
    前記少なくとも1つの候補周波数から選択された望ましい周波数で変調された情報を提供することと
    を含む、出力周波数を判定する方法。
  2. 前記少なくとも1つの候補周波数に基づいて出力周波数を入力するようにプロンプトを表示してユーザに指示ことと、
    前記望ましい周波数に対応するユーザ入力を受信することと
    をさらに含む請求項1の方法。
  3. 前記少なくとも1つの候補周波数を順位付けすること(ranking)と、
    前記順位付けすることに基づいて、利用可能な出力周波数のリストを表示することと
    をさらに含む請求項1の方法。
  4. 前記少なくとも1つの候補周波数を順位付けすることは、
    割り付けられた周波数への前記少なくとも1つの候補周波数のそれぞれのスペクトルの距離を判定することを含む請求項3の方法。
  5. 前記少なくとも1つの候補周波数を順位付けすることは、
    地理的な宛先への経路を判定することと、
    前記経路から選択された少なくとも1つの追加の地理的ロケーションに基づいて順位を判定することと
    を含む請求項3の方法。
  6. 前記モバイル受信機の更新された地理的ロケーション判定することと、
    前記更新された地理的ロケーションに基づいて候補周波数の更新されたリストを判定することと
    をさらに含む請求項1の方法。
  7. 前記モバイル受信機の前記地理的ロケーション判定することは、
    複数の衛星測位システム信号を受信することと、
    前記衛星測位システム信号に基づいて前記地理的ロケーション判定することと
    をさらに含む請求項1の方法。
  8. 前記衛星測位システム信号は、全地球測位システム衛星ビヒクル(vehicle)信号を含む請求項7の方法。
  9. 前記データベースへアクセスすることは、地理的エリアへFM帯域周波数割り付けを関連づけるデータベースにアクセスすることを含む請求項1の方法。
  10. 前記データベースへアクセスすることは、地理的エリア利用可能なFM帯域周波数を関連づけるデータベースにアクセスすることを含む請求項1の方法。
  11. 前記望ましい周波数で変調された情報を提供することは、
    前記望ましい周波数に発振器を合わせることと、
    ましい周波数でオーディオ信号を周波数変調して、周波数変調されたラジオ周波数(RF)信号を生成することと
    を含む請求項1の方法。
  12. アンテナポートへ前記周波数変調されたRF信号を連結することをさらに含む請求項11の方法。
  13. 地理的な宛先に関する情報を受信することと、
    受信された全地球測位システム(GPS)衛星ビヒクル信号に少なくとも部分的に基づいてパーソナルナビゲーションデバイスの地理的ロケーション判定することと、
    前記地理的ロケーションから前記地理的宛先への経路を判定することと、
    前記地理的ロケーションに基づいて少なくとも1つの候補ラジオ周波数を判定することと、
    前記少なくとも1つの候補ラジオ周波数に基づいて出力RF周波数のユーザ選択を受信することと、
    前記地理的ロケーションおよび前記経路に基づいてオーディオ信号を生成することと、
    記出力RF周波数で前記オーディオ信号を周波数変調して、周波数変調された出力RF周波数を生成することと、
    前記周波数変調された出力RF周波数を出力することと
    を含む、出力周波数を判定する方法。
  14. 前記パーソナルナビゲーションデバイスの更新された地理的ロケーション判定することと、
    前記更新された地理的ロケーションに基づいて候補周波数の更新されたリストを判定することと
    をさらに含む請求項13の方法。
  15. 前記ユーザ選択に基づいて前記出力RF周波数へプログラマブル(programmable)周波数発振器を合わせることをさらに含む請求項13の方法。
  16. 更新判定基準(update criteria)が満たされるかどうかを判定することと、
    前記更新判定基準が満たされる場合に前記候補周波数の更新されたリストの少なくとも一部分を表示することと、
    更新された出力RF周波数を選択するようにプロンプトを表示してユーザに指示することと
    をさらに含む請求項14の方法。
  17. 前記少なくとも1つの候補周波数を順位付けすることと、
    前記順位付けすることに基づいて少なくとも1つの利用可能な周波数を表示することと
    をさらに含む請求項13の方法。
  18. 少なくとも1つの候補ラジオ周波数を判定することは、許可されたFMラジオ帯域中の少なくとも1つの候補周波数を判定することを含む請求項13の方法。
  19. 前記オーディオ信号を生成することは、オーディオナビゲーション(audio navigation)命令を生成することを含む請求項13の方法。
  20. 前記周波数変調された出力RF周波数を出力することは、アンテナポートへ前記周波数変調された出力RF周波数を連結することを含む請求項13の方法。
  21. 少なくとも1つの利用可能な出力RF周波数を自動的に判定するように構成される装置であって、
    複数の衛星測位信号を受信し、前記装置の地理的ロケーション判定するように構成される衛星測位受信機と、
    地理的エリアへ出力周波数を関連づける情報を格納するように構成される放送データベースと、
    前記放送データベースにアクセスし、前記地理的ロケーションに基づいて少なくとも1つの候補周波数を判定するように構成されるプロセッサと、
    記少なくとも1つの候補周波数から選択された出力周波数情報信号を変調して、変調された出力周波数を生成するように構成される変調器と、
    前記変調された出力周波数を送信するように構成される送信機と
    を含む装置。
  22. 前記候補周波数の少なくとも1つのサブセットを識別する情報を表示するように構成されるディスプレイをさらに含む請求項21の装置。
  23. 前記出力周波数に対応するユーザ選択およびユーザ宛先を受信するように構成されるユーザインタフェースをさらに含む請求項21の装置。
  24. 地図データベースをさらに含み、
    前記プロセッサは、前記地理的ロケーションおよび前記ユーザ宛先に基づいて経路を判定するようにさらに構成される請求項23の装置。
  25. 前記地理的ロケーションに基づいてオーディオ情報を生成するように構成されるオーディオシンセサイザをさらに含み、
    前記変調器は、前記出力周波数で前記オーディオ情報を周波数変調するようにさらに構成される請求項21の装置。
  26. 前記放送データベースは、許可されたFM帯域における放送割り当てを地理的エリアへ関連付けるデータを格納するように構成される請求項21の装置。
  27. 前記放送データベースは、許可されたFM帯域における割り当てられていない周波数を地理的エリアへ関連付けるデータを格納するように構成される請求項21の装置。
  28. 前記変調器は、前記出力周波数でオーディオ情報を周波数変調するように構成される請求項21の装置。
  29. 前記衛星測位受信機は、更新された地理的ロケーション判定するように構成され、前記プロセッサは、前記放送データベースにアクセスし、前更新された地理的ロケーションに基づいて少なくとも1つの更新された候補周波数を判定するように構成され、
    前記ディスプレイは、前記少なくとも1つの更新された候補周波数に基づいて更新された出力周波数を入力するようにプロンプトを表示してユーザに指示するように構成される請求項21の装置。
  30. 地理的な宛先に関する情報を受信する手段と、
    受信された全地球測位システム(GPS)衛星ビヒクル信号に少なくとも部分的に基づいてパーソナルナビゲーションデバイスの地理的ロケーション判定る手段と、
    前記地理的ロケーションから前記地理的な宛先への経路を判定る手段と
    前記地理的ロケーションに基づいて少なくとも1つの候補ラジオ周波数を判定する手段と、
    前記少なくとも1つの候補ラジオ周波数に基づいて出力RF周波数のユーザ選択を受信する手段と、
    前記地理的ロケーションおよび前記経路に基づいてオーディオ信号を生成する手段と、
    前記出力RF周波数で前記オーディオ信号を周波数変調して、周波数変調された出力RF周波数を生成する手段と、
    前記周波数変調された出力RF周波数を出力する手段と
    を含む、少なくとも1つの利用可能な出力RF周波数を自動的に判定するように構成される装置。
  31. 地理的な宛先に関する情報を受信することと、
    受信された全地球測位システム(GPS)衛星ビヒクル信号に少なくとも部分的に基づいてパーソナルナビゲーションデバイスの地理的ロケーション判定することと、
    前記地理的ロケーションから前記地理的な宛先への経路を判定することと、
    前記地理的ロケーションに基づいて少なくとも1つの候補ラジオ周波数を判定することと、
    前記少なくとも1つの候補ラジオ周波数に基づいて出力RF周波数のユーザ選択を受信することと、
    前記地理的ロケーションおよび前記経路に基づいてオーディオ信号を生成することと、
    記出力RF周波数で前記オーディオ信号を周波数変調して、周波数変調された出力RF周波数を生成するように変調器を制御することと、
    前記周波数変調された出力RF周波数を出力するように構成される送信機を制御することと
    を実行するためのコンピュータ実行命令でコード化されたコンピュータ読取可能媒体。
JP2011513658A 2008-06-13 2009-06-10 Gpsに基づいたfm帯域利用可能性 Expired - Fee Related JP5221755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/139,436 2008-06-13
US12/139,436 US8224283B2 (en) 2008-06-13 2008-06-13 FM band availability based on GPS
PCT/US2009/046882 WO2009152232A2 (en) 2008-06-13 2009-06-10 Fm band availability based on gps

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011524688A JP2011524688A (ja) 2011-09-01
JP2011524688A5 true JP2011524688A5 (ja) 2012-09-06
JP5221755B2 JP5221755B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=41415245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513658A Expired - Fee Related JP5221755B2 (ja) 2008-06-13 2009-06-10 Gpsに基づいたfm帯域利用可能性

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8224283B2 (ja)
EP (1) EP2304876A2 (ja)
JP (1) JP5221755B2 (ja)
KR (1) KR101303976B1 (ja)
CN (2) CN102037653A (ja)
TW (1) TW201003108A (ja)
WO (1) WO2009152232A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8503937B2 (en) 2007-07-10 2013-08-06 Belkin International, Inc. Method and system for selecting, transmitting, and receiving an unused carrier frequency and transmitting over the unused carrier frequency
JP2009022004A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Belkin Internatl Inc 送信周波数を選択し、送信周波数上で放送する方法およびそのための装置
US8478288B2 (en) * 2007-12-21 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Systems and methods for automatically searching a database to tune a frequency modulator in a mobile device
US7979027B2 (en) * 2008-02-28 2011-07-12 Belkin International, Inc. Method and system for selecting, transmitting, and receiving an unused carrier frequency and transmitting over the unused carrier frequency
GB2477916A (en) * 2010-02-12 2011-08-24 Xerenet Multimedia redistribution device transmitting digital television signal through available white space.
CN102927989A (zh) * 2011-08-08 2013-02-13 深圳市赛格导航科技股份有限公司 自驾导航系统
US9882995B2 (en) 2012-06-25 2018-01-30 Sonos, Inc. Systems, methods, apparatus, and articles of manufacture to provide automatic wireless configuration
US9820137B2 (en) * 2013-05-08 2017-11-14 J. Carl Cooper Location-based, radio-device identification apparatus and method
US9632183B2 (en) 2013-11-22 2017-04-25 Raytheon Company Mitigation of radio frequency interference (RFI) in global positioning system (GPS) signals
US9351126B2 (en) * 2013-12-27 2016-05-24 Viavi Solutions Uk Limited Method and apparatus for deriving indoor/outdoor classification information
TWI538429B (zh) * 2014-06-05 2016-06-11 仁寶電腦工業股份有限公司 無線電接收裝置及電台的頻率切換方法
US10775749B2 (en) 2015-04-17 2020-09-15 The Mitre Corporation Robust and resilient timing architecture for critical infrastructure

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0507530B1 (en) * 1991-04-01 1998-06-24 Sony Corporation Radio data system receiver
JPH11154883A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rdsラジオ受信機
US7512380B2 (en) * 2001-08-17 2009-03-31 Intel Corporation Apparatus and methods for finding and using available transmission frequencies
JP3783614B2 (ja) * 2001-11-19 2006-06-07 松下電器産業株式会社 ナビゲーション装置およびナビゲーション方法
JP3773902B2 (ja) * 2003-01-08 2006-05-10 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーション用地図データの取得方法、並びに、ナビゲーション用地図データの取得プログラムおよびそれを記録した記録媒体
US7715782B2 (en) * 2005-07-08 2010-05-11 Dell Products L.P. Channel mapping for mobile media content transmission
DE202006011878U1 (de) 2006-08-01 2006-10-12 Navigon Ag Navigationseinrichtung mit Radiosender
CN1908692A (zh) * 2006-08-22 2007-02-07 上海合亿导通科技发展有限公司 嵌入式车载gps导航平台设备及其方法
JP2008109496A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Fujitsu Ltd 周波数設定装置、周波数設定方法および周波数設定プログラム
JP2008124986A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Mitsubishi Electric Corp 携帯通信端末
WO2008062249A1 (en) 2006-11-23 2008-05-29 Nokia Corporation Assisted determination of free and blocked channels
CN101135725B (zh) * 2007-09-28 2013-07-24 深圳市赛格导航科技股份有限公司 一种追踪导航系统及其追踪导航的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011524688A5 (ja)
KR101303976B1 (ko) Gps에 기초한 fm 대역 이용가능도
US6992619B2 (en) Use of global positioning satellites (GPS) to discover and select local services
US9651383B2 (en) Method and system for creating indoor and outdoor linked path
US8823586B2 (en) Method and system for GNSS assistance data or LTO data download over a broadcast band
US11764889B2 (en) Radio station recommendations
US9063223B2 (en) Navigation device and method
US20090270058A1 (en) Systems and methods for adjustment of a frequency modulation radio frequency
CN101983317A (zh) 便携式导航装置,便携式电子通信设备和为其产生无线电数据系统信息的方法
US20170019200A1 (en) Reception device, method for controlling same, program, and recording medium
JP2011524665A (ja) ポータブル電子通信装置、通信システム、これらのためのエラーデータの消去方法、並びに、これらのための再同調遅延の低減方法
US20230126270A1 (en) Radio Head Unit with Dynamically Updated Tunable Channel Listing
EP3490172A1 (en) Position-based transmitter selection
KR101243964B1 (ko) 통신 단말기 및 그 제어 방법
KR20100007310A (ko) 네비게이션 장치 및 그 지도 데이터 제공 방법
TWI440826B (zh) 導航裝置及方法
KR20100071669A (ko) 휴대용 단말의 채널 변경 방법 및 장치
JP2004219175A (ja) データ配信システム、受信端末、データ配信方法、及び、プログラム
KR20030097440A (ko) Gps를 이용한 위치 알림 장치 및 방법
CA2694549A1 (en) Entertainment systems with enhanced functionality