JP2011523300A - ビデオのコーダとデコーダとの同時最適化のための方法およびシステム - Google Patents

ビデオのコーダとデコーダとの同時最適化のための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2011523300A
JP2011523300A JP2011512605A JP2011512605A JP2011523300A JP 2011523300 A JP2011523300 A JP 2011523300A JP 2011512605 A JP2011512605 A JP 2011512605A JP 2011512605 A JP2011512605 A JP 2011512605A JP 2011523300 A JP2011523300 A JP 2011523300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoding
video
decoder
deblocking
deblocking filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011512605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5174958B2 (ja
Inventor
シャオジン シー,
シー−ジュン ウー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2011523300A publication Critical patent/JP2011523300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5174958B2 publication Critical patent/JP5174958B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/86Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving reduction of coding artifacts, e.g. of blockiness
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/127Prioritisation of hardware or computational resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/147Data rate or code amount at the encoder output according to rate distortion criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/154Measured or subjectively estimated visual quality after decoding, e.g. measurement of distortion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/156Availability of hardware or computational resources, e.g. encoding based on power-saving criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/164Feedback from the receiver or from the transmission channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/174Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a slice, e.g. a line of blocks or a group of blocks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/189Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
    • H04N19/196Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/436Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation using parallelised computational arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • H04N19/463Embedding additional information in the video signal during the compression process by compressing encoding parameters before transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

本発明の実施形態はビデオを符号化する装置および方法を提供する。本装置および本方法はさらに、ブロック・ベースの符号化処理に従ってソース・ビデオ・シーケンスを符号化し、対象デコーダの処理能力を推定し、推定された処理能力がデブロッキング・フィルタリングを実行するのに十分であるかを判定することを提供する。十分でないならば、本装置および本方法はさらに、復号で用いられるソース・ビデオ・シーケンスの画素ブロックに対するデブロッキング・フィルタ強度を算出し、符号化ビデオデータとともに、符号化ビデオデータ信号においてデブロッキング・フィルタ強度を送信することを提供しうる。さらに、十分でないならば、本装置および本方法はブロック・サイズ、変換サイズ、およびQ行列を含むがこれらに限定されない符号化パラメータを変更することを提供しうる。

Description

本出願は、「リソースが限られた装置に対するデブロッキング処理の複雑度と視覚的品質との同時最適化のための方法およびシステム」という名称で2008年6月6日に出願された米国仮出願61/059725へ米国特許法第119条(e)に基づく優先権を主張する。
本発明の実施形態はビデオの符号化と復号とに関する。特に、本発明はリソースが限られたデコーダでのデブロッキングを改良するための装置および方法に関する。
帯域圧縮を実現するために一般的にビデオ・コーダがソース・ビデオの符号化に用いられる。符号化されたビデオデータは通信チャネル、例えばインターネットまたはケーブルネットワークを通じて受信側装置へビットストリームとして送信されうる。ハンドヘルド装置のような受信側装置は受信したビットストリームを復号し、ソース・ビデオの複製を復元し、復元したビデオをディスプレイ・スクリーンに表示しうる。
符号化、送信、および復号の処理は、受信側装置において復元されたビデオデータが符号化装置において入力されたビデオデータと同一でないという意味において不可逆でありうる。ビデオの符号化および復号における欠損は、量子化処理と、データ圧縮を生じさせるがデータ欠損の犠牲を伴うその他の動作との少なくとも一方に起因しうる。さらに、ビデオの符号化および復号における欠損は復元されたビデオデータ内に視覚的に知覚可能なアーチファクトを引き起こしうる。ビデオ圧縮における周知なアーチファクトの1つのタイプはブロック・ベースのコーダ、例えばMPEG−xやH.264のコーダにしばしば存在するいわゆるブロッキング・アーチファクトである。ブロック・ベースのコーダは典型的にソース・ビデオデータをその処理の前にアレイ(または「画素ブロック」)に編成する。符号化されたブロックが復元される際に、見る人が不自然に感じるかもしれない不連続性が、復元された画素ブロック間に観察されうる。
ブロッキング・アーチファクトはデコーダ、例えばローパスフィルタによって実行される後処理工程において軽減されうる。近年のビデオ圧縮標準、例えばH.264もデコーダにインループ・デブロッキング・フィルタを含みうる。図1はコーダ120により符号化され、チャネル130を渡って送信され、次いで復号ビデオデータ160を生成するようにデコーダ140により復号されるソース・ビデオデータ110の機能ブロック図を説明する。ソース・ビデオデータ110はアナログ・ビデオまたは未圧縮ビデオからデジタル化されたビデオでありうる。ソース・ビデオは一般にイメージフレームのシーケンスを含んでもよく、イメージフレームのそれぞれは画素の区形状アレイを含みうる。コーダ120はソース・ビデオデータ110を符号化して符号化ビデオデータ170を生成し、通信チャネル130を通じて符号化ビデオデータ170をデコーダ140へ送信しうる。コーダは符号化ビデオデータを画素スライス(136、142)に分割しうる。符号化ビデオデータは符号化イメージフレームと、符号化ビデオデータをどのように復号するかをデコーダ140に命令する命令(135、141)との両方を含みうる。デコーダ140はこれらの命令に基づいて符号化ビデオデータを復号しうる。
符号化処理は以下のように動作しうる。コーダ120はソース・ビデオデータ110をスライスに分解し、次いでスライスをブロック(例えば4×4画素、8×8画素、または16×16画素)に分解しうる。コーダ120はソース・ビデオデータ110を符号化するために様々な符号化方法を用いうる。例えば、コーダ120は前のブロックからブロックの画素値を予測し、画素ブロックに基づいて画素値と予測された画素値との間の差を符号化しうる。コーダは、様々な種類およびレベルの圧縮を実現するために用いられうるとともに、デコーダへ通信される符号化パラメータ132、138を選択しうる。これらの制御パラメータは、符号化処理でどれだけの量の欠損が生じるかを決定しえ、よって復号ビデオデータ160の品質を決定する。例えば、コーダ120は、離散コサイン変換(DCT)プロセッサ122、量子化プロセッサ124、スライススキャンシステム126、およびエントロピー・コーダ128についての制御パラメータを有しうる。特に、コーダ120は、ソース・ビデオデータ110のブロックがどれだけのレベルに量子化されうるかを決定する量子化処理124についての符号化パラメータ132、134を選択しうる。量子化レベルの数が小さいほどゼロの個数が増え、よってより高い圧縮が可能になる。ゼロに変わるデータは失われるが、符号化ビデオデータ170は圧縮される。
ブロック・ベースのビデオ圧縮では、ブロッキング・アーチファクトは画素値の量子化のせいで存在しうる。ブロッキング・アーチファクトは異常に大きな画素ブロックとして復号ビデオに現れる歪みである。例えば、大きなブロックもしくは黒線または白線を有するようにビデオイメージが見えるか、一緒に平均されたブロックを有するようにイメージが見えるかもしれない。典型的に、ブロッキング・アーチファクトは復号された所定の画素ブロックの出力を囲む画素で生じうる。
デコーダ140はブロッキング・アーチファクトを軽減するためにデブロッキング・フィルタ150を含みうる。デコーダ内のデブロッキング・フィルタは複数の制御パラメータを有しうる。例えば、H.264(参照により本明細書に組み込まれる非特許文献1)のもと、デコーダ内のインループ・デブロッキング・フィルタの強度はビットストリームにおける量子化レベルを表すパラメータにより大域的に制御されうる。コーダは符号化処理の間、例えばビデオデータのスライス136、142を符号化する間に、これらの大域的なデブロッキング・フィルタ・パラメータを設定しうる。
デコーダ140は以下のように動作しうる。デコーダ140は符号化パラメータ132およびデブロッキング・フィルタ・パラメータ134を含む符号化ビデオデータ170を受信する。次いで、デコーダ140は、符号化パラメータ132、138およびデブロッキング・フィルタ・パラメータ134に従ってブロック単位に符号化ビデオデータ170を復号する。符号化パラメータ132、138は、エントロピー・デコーダ142、逆スライススキャンシステム144、逆量子化プロセッサ146、および逆DCTプロセッサ148について符号化ビデオデータ170がどのように復号されるかを決定する。
デブロッキング・フィルタ150は以下のように動作しうる。コーダ120はスライス・レベルにおいて、例えばスライスの平均量子化パラメータに基づいて決定されうるH.264標準のαパラメータとβパラメータとを介してデブロッキング・フィルタ150の強度を大域的に制御しうる。しかしながら、コーダ120はデブロッキング・フィルタ150を通じてスライス・レベルでの制御をするだけなので、スライス内の一部の画素ブロックはフィルタリングが過剰となり、スライス内の一部のブロックはフィルタリングが不足しうる。フィルタリング過剰は符号化ビデオデータ160を過剰にスムージングし、例えばぼやけたエッジとなり、知覚可能なビデオの品質を低減しうる。他方で、フィルタリング不足はブロッキング・アーチファクトを十分に軽減できないかもしれない。
よって、デブロッキング・フィルタの大域的制御に加えて、デコーダは画素ブロック内外のイメージコンテンツまたは画素値に基づいて各画素ブロックについてのデブロッキング・フィルタ強度を算出しうる。例えば、H.264のもと、4つのレベルのデブロッキング・フィルタ強度(bS)が画素値とブロック・エッジの位置とに基づいて算出されうる。レベル4(bS=4)は最も強いフィルタリングを表し、レベル1(bS=1)は最も弱いフィルタリングを表す。この構成のもと、フィルタリングは各ブロックを対象にし、これによりブロックについて正しい量のフィルタリングを提供する。しかしながら、ブロック・ベースのデブロッキング・フィルタリングはデコーダが適切な量のデブロッキング強度を算出することを必要としうる。この算出は限られた計算リソースを有する受信側装置に負荷を与えうる。これらの装置にとって、余分な計算負荷はデコーダに例えばフレームを欠落させることになり、よって視覚的品質を低減しうる。
さらに、受信側装置は並列に動作しうるプロセッサ、例えばCPUまたはGPUを含みうる。しかしながら、符号化ビデオデータ170におけるデータ依存性はデブロッキングが並列に処理されることを妨げうる。例えば、予測符号化などでみられるように、フィルタされる画素ブロックは符号化シーケンスにおける前の画素ブロックおよび/または後の画素ブロックからの画素値を用いて算出されうる。よって、現在の画素ブロックが依存する後の画素ブロックの処理がまだ終わっていないために並列処理が生じないかもしれない。
「汎用オーディオビジュアル・サービスのためのアドバンスト・ビデオコーディング」、ITU−T Rec.H.264(2007年11月)
従って、ブロック・レベルで適用されるデブロッキングを効率的に制御するための装置および方法が必要である。さらに、デブロッキング・フィルタについての複雑な予算を同時に管理し、並列にデブロック・フィルタされうるビデオソースデータを符号化することが当分野において必要である。
本発明の実施形態はビデオを符号化する装置および方法を提供する。本装置および本方法はさらに、ブロック・ベースの符号化処理に従ってソース・ビデオ・シーケンスを符号化し、対象デコーダの処理能力を推定し、推定された処理能力がデブロッキング・フィルタリングを実行するのに十分であるかを判定することを提供する。十分でないならば、本装置および本方法はさらに、復号で用いられるソース・ビデオ・シーケンスの画素ブロックに対するデブロッキング・フィルタ強度を算出し、符号化ビデオデータとともに、符号化ビデオデータ信号においてデブロッキング・フィルタ強度を送信することを提供する。
符号化され、チャネルを渡って送信され、次いで復号ビデオデータを生成するように復号されるソース・ビデオデータの機能ブロック図を説明する図である。 スライスに分割された符号化イメージを説明する図である。 デブロッキング・フィルタ・パラメータおよび符号化パラメータを有するイメージのスライスを説明する図である。 デブロッキング・フィルタが適用されうる画素ブロック・エッジ上の画素のタプルを説明する図である。 スライス内の1つのブロックを説明する図である。 データ依存性を有する符号化ビデオデータのスライスを説明する図である。 除去されたデータ依存性を説明する図である。 隣接するデブロッキング・フィルタ間のデータ依存性を説明する図である。 リソースが限られたデコーダに対するデブロッキング処理の複雑度と視覚的品質との同時最適化のための方法の実施形態を説明する図である。 リソースが限られたデコーダに対するデブロッキング処理の複雑度と視覚的品質との同時最適化のための方法の別の実施形態を説明する図である。 図5、図6で説明される符号化方法を実装するために用いられうるコンピュータシステムの簡略化された機能ブロック図を説明する図である。
本発明の1つの例示の実施形態では、ビデオ・コーダは復号装置の能力に基づいてソース・ビデオデータを符号化しうる。特定の種類の復号装置について、符号化装置は視覚的品質を劣化させずにブロック・ベースのデブロッキング・フィルタリング処理を実行するための計算リソースを復号装置が有するかを判定しうる。復号装置が十分なリソースを有しない場合に、符号化装置はデコーダに代わってブロック・ベースのフィルタリング強度を推定し、ビットストリーム内にデブロッキング・フィルタ強度を符号化しうる。従って、デコーダはデブロッキング・フィルタ強度を推定する必要なく、ブロック・ベースのデブロッキング・フィルタリングを実行しうる。
本発明の別の実施形態では、コーダはデコーダの能力に基づいて画素ブロックのサイズを変更しうる。予測符号化では、画素は画素ブロックに基づいて変換されうる(かブロックを変換しうる)。ブロック・アーチファクトはこれらの画素ブロックのエッジに現れる傾向があるため、デブロッキング・フィルタはこれらの画素ブロックのエッジ上に適用されうる。画素ブロックが小さいほど、高い処理コストでのデブロッキング・フィルタリング後に高い表示品質を生み出しうる。他方で、デブロッキング・フィルタについての画素ブロックが大きいほど、低い処理品質という犠牲のもとで、少ない処理が要求されうる。コーダはデコーダの能力に基づいて画素ブロック・サイズを決定し、適切なレベルのブロック・サイズで符号化しうる。
さらに、本発明の1つの実施形態では、コーダはまた、並列処理についてのデコーダの能力を判定しうる。デコーダが並列コンピューティングを可能であるならば、コーダは並列処理についてのデコーダの能力を最大限利用するために所定のデブロッキング・フィルタリング依存性を除去しうる。
図2はスライスに分割される符号化イメージ210を説明する。イメージ210は複数のスライス250へ分割されうる。スライス250は例えばH.264のもとでは16×16画素である画素のマクロブロック(不図示)のシーケンスを含みうる。マクロブロックは更に画素ブロック(例えば4×4画素または8×8画素)のアレイを含みうる。ブロック・レベルでデブロッキング・フィルタ強度を制御することが本発明の1つの目的である。
図3Aはマクロブロックと画素ブロックとを含むスライスを説明する。スライスは(例えば16×16画素の)マクロブロック310を含んでもよく、マクロブロック310はさらに(例えば8×8画素または4×4画素の)画素ブロックを含んでもよい。隣接するマクロブロックはマクロブロック・エッジにより分離され、隣接する画素ブロックは画素ブロック・エッジにより分離されうる。図3Aに示されるように、マクロブロックの境界において、画素ブロック・エッジはマクロブロック・エッジに重なりうる。
図3Bはデブロッキング・フィルタが適用されうる画素ブロック・エッジをまたがる複数の画素を表現するための表記を説明する。画素ブロックは8×8または4×4でありうる。よって、デブロッキング・フィルタは水平または垂直の、例えば4画素または8画素を基礎とする1方向フィルタでありうる。図3Bの例示の説明は第1画素ブロック内に画素p0…p3を含み、第2画素ブロックにq0…q3を含む。デブロッキング・フィルタはピクチャ・フレームの各コンポーネント平面、例えばH.264のもとで輝度および2つの色度に個別に適用されうる。
デブロッキング・フィルタのパラメータの一部はコーダ側で決定されうる。例えば、デブロッキング・フィルタ・パラメータ320は画素スライスに大域的に適用されうるH.264標準におけるαパラメータおよびβパラメータを含みうる。H.264のコーダは一般的にスライス内のすべてのマクロブロックに適用されうるαパラメータおよびβパラメータを算出する。これらの大域的パラメータ320は、スライスについてのその他の制御パラメータとともにスライスについて集中的に記憶されうる。
各画素ブロック・エッジについて、デコーダは画素ブロック・エッジに関するデブロッキング・フィルタ強度を算出しうる。例えば、H.264のもとで、デコーダは、例えばp0とq0とが異なるマクロブロックに含まれるかどうか、スライス・タイプ、またはイントラ・マクロブロック予測モードなどを含む複数の要因に基づいて4つのレベルのうちの1つに(H.264ではbSと呼ばれる)デブロッキング強度を推定しうる。しかしながら、デコーダが限られた処理リソースのみを有する場合に、デブロッキング・フィルタ強度の算出はデコーダに過負荷を与えうる。
本発明の1つの実施形態では、(例えば限られたリソース装置の既知のリストに対してデコーダ装置を比較することによって)デコーダの限られた処理能力を判定する際に、コーダはデコーダの代わりに画素ブロック・エッジについてのデブロッキング・フィルタ強度を算出しうる。コーダは画素ブロック・エッジを形成する画素ブロックに基づいてデブロッキング・フィルタ強度を算出しうる。図3Aを参照して、コーダは各画素ブロックについて、デブロッキング強度を含むデブロッキング・パラメータを符号化パラメータ330.1〜330.9とともに符号化しうる。1つの例示の実施形態では、コーダはまず、例えばH.264準拠のビットストリームにビデオソースを符号化しうる。カスタム・コーダはデブロッキング・パラメータ、例えばH.264におけるデブロッキング・フィルタ強度(bS)を推定しうる。図3Cを参照して、これらのデブロッキング・フィルタ・パラメータはここでも画素ブロックについて符号化パラメータ330.5とともに符号化され、受信側においてデコーダへ送信されうる。
図3Cは図3Aのスライスの1つのブロック340.5を説明する。ブロック340.5はデブロッキング・フィルタ・パラメータ320を含みうるスライス310の一部でありうる。ブロック340.5はまた、符号化パラメータ330.5を含んでもよく、符号化パラメータ330.5は使用される量子化の粗さ、ブロックにより参照される参照フレームの数、および使用される符号化係数の数を含みうる。さらに、ブロック340.4は他のブロックに基づいて予測符号化されていてもよい。ブロッキング・フィルタ・パラメータ320および符号化パラメータ330.5は、ブロック340.5に適用されるデブロッキング・フィルタ強度を決定するためにデコーダ350へ送信されうる。
図4Aはデータ依存性420を有する符号化ビデオデータのスライス410を説明し、図4Bは除去されたデータ依存性420を説明する。図4Aは符号化後のソース・ビデオデータのスライス410を説明する。ブロック400.2とブロック400.3とはそれぞれブロック400.1とブロック400.2との一部から予測されていてもよい。ブロック400.2、400.3の予測符号化のせいで、デコーダにおけるデブロッキング・フィルタはブロック420.2がデブロックされるまでブロック400.3にデブロッキングを適用できず、ブロック400.1がデブロックされるまでブロック400.2にデブロッキングを適用できない。デコーダの能力の判定後に、コーダはブロック400.2、400.3に適用される符号化の種類を変更しうる。従って、所定の状況のもとで、ブロック400.2、400.3を予測符号化するよりも、ブロック400.2、400.3内の画素にそれぞれ基づいてそれらをイントラ符号化する方が望ましいかもしれない。図4Bはコーダがブロック400.2、400.3について符号化方式を変更した後のスライス410を説明する。ブロック400.1〜400.4がデコーダにおいて並列にデブロックされうるように依存性が除去されている。
データ依存性はまた、デブロック・フィルタの長さが画素ブロック・サイズの半分よりも長い場合に発生しうる。図4Cを参照して、4×4画素ブロックは左側のエッジLと右側のエッジRとを有しうる。デブロッキング・フィルタLはエッジLをフィルタするために用いられてもよく、デブロッキング・フィルタRはエッジRをフィルタするために用いられてもよい。デブロッキング・フィルタの長さがブロック・サイズの半分よりも長い場合に、2つの隣接するエッジについての2つのフィルタ(例えばフィルタLとフィルタR)は互いに重なりうる。よって、フィルタLの計算はフィルタRの結果に依存するかも知れず、逆も成り立つ。この種類のフィルタリング依存性を除去するために、1つの実施形態では、コーダはデブロッキング・フィルタ重畳問題を回避するために、より大きなマクロブロック・サイズを用いることを選択しうる。例えば、デブロッキング・フィルタ・サイズが4×4画素に対して3タップ長であるならば、デブロッキング・フィルタ重畳問題を回避するためにコーダは代わりに8×8のような、より大きなマクロブロックを使用することを選択しうる。
図5はリソースが限られたデコーダ装置に対するデブロッキング処理の複雑度と視覚的品質との同時最適化に関する実施形態を説明する。この実施形態はコーダ装置504、デコーダ524、およびコーダとデコーダとの間でデータを送信するための通信リンク522を含みうる。異なる実施形態では、コーダおよびデコーダはハードウェアで実施されうる。例えば、デコーダはビデオの符号化および復号のための特殊用途チップセットを有する装置でありうる。コーダおよびデコーダはまた、汎用プロセッサ上で動作するソフトウェアのコーダまたはデコーダとして実施されうる。コーダおよびデコーダはまた、ハードウェアのデコーダを伴うソフトウェアのコーダ(またはその逆)のようなソフトウェアとハードウェアとの混合として実施されうる。通信リンクは有線であってもよいし、無線であってもよい。符号化ビデオはメモリ記憶装置や光学ディスクのような記憶媒体を介してデコーダへ送信されてもよい。
1つの実施形態では、ソース・ビデオ502はデコーダ524に対して符号化されるようにビデオ・コーダ504へ提供されうる。ソース・ビデオの受信に応答して、コーダは対象とするデコーダの知識を取得しうる。デコーダにおける処理リソースは例えばデコーダにおいて利用可能な計算能力に関連してもよく、計算能力はプロセッサ(CPUおよびGPU)のスピードおよびメモリ、または並列計算に利用可能なプロセッサ数を含む。1つの実施形態では、デコーダにおける処理リソースは、例えば個別の種類のハードウェア装置との識別情報マッチングを介して、デコーダ装置の種類に基づいて506で推定されうる。相異なる装置モデルはそれに従って相異なる識別番号を有しうる。別の例示の実施形態では、コーダ装置はプロセッサのモデルとプロセッサ数とを含むデコーダ・ハードウェア・リソースのサンプリングに基づいて506でデコーダ能力を推定しうる。コーダ装置は、事前に策定された表に対して、利用可能なハードウェアを比較することによって推定を行いうる。更に別の例示の実施形態では、コーダ装置は既知のデコーダ装置に関する事前に編集されたリストまたは表を有しうる。その後、コーダ装置は特定の種類のデコーダに基づいてビデオ符号化をカスタマイズしうる。
508で、デコーダの情報に基づいて、コーダ装置はデコーダがデブロッキング・フィルタリングのために十分なリソースを有しているかの判定を行いうる。この判定を行う際に、コーダはまた、復号ビデオの表示品質を考慮に入れうる。例えば、低解像度の表示装置、例えばハンドヘルド装置は少ないデブロッキング・フィルタリングを必要とし、よってデコーダから少ないリソースを必要としうる。他方で、高解像度の表示装置、例えばHDモニタは多くのデブロッキング・フィルタリングを必要とし、よってデコーダから多くのリソースを必要としうる。復号ビデオの表示品質はまた、デコーダにおけるフレーム欠落レートに関連しうる。デブロッキング・フィルタリングは、デコーダが表示からフレームを欠落する必要がありうるほど多くの計算リソースを必要としうる。特定のハードウェア構成についてのフレーム欠落レートはハードウェア上で様々なデブロッキング・フィルタを試すことによって事前に決定されうる。従って、デコーダ・リソースが限られているかどうかの判定はデコーダのハードウェア構成とビデオの期待される表示品質とに基づく。別の例示の実施形態では、決定はその他にソース・ビデオそのものの複雑度に依存しうる。
デブロッキング・フィルタリングと期待される品質での復号ビデオの表示とのために十分なリソースをデコーダが有するとコーダ装置が判定するならば、コーダ装置は518でデフォルトの符号化ポリシーを用いてソース・ビデオを符号化し、520で通信リンク522を介してデコーダへ符号化ビデオを送信しうる。デフォルトの符号化ポリシーは最も効率的な符号化、例えば最もコンパクトなビデオ・ビットストリームを実現するように設計されうる。
デコーダがデブロッキング・フィルタリングのためのリソースが限られた装置であることをコーダ装置が508で判定するならば、コーダ装置はデコーダにおいて利用可能なリソースに基づいてソース・ビデオの符号化ポリシーをカスタマイズしうる。符号化ポリシーは調整可能なパラメータまたは要因を含みうる。パラメータまたは要因は、変換ブロック・サイズ、インター・マクロブロックとイントラ・マクロブロックとの間のトレードオフ、符号化パラメータ数、マクロブロックqp、およびQ行列を含むがこれらに限定されない。マクロブロックのグループについてこれらの要因を調整することによって、デブロッキング・フィルタリングの複雑度のレベルと視覚的品質とは同時最適化されうる。
1つの例示の実施形態では、510で、コーダ装置は符号化ビデオ・ビットストリーム内の画素ブロックのサイズを決定しうる。図3Aに関連して上述されたように、画素ブロックのエッジはデブロッキング・フィルタリングがどこに適用されうるかを判定しうる。画素ブロックのサイズが小さいほど、デコーダはデブロッキング・フィルタリングためにより多くのリソースを用いうる。画素ブロックのサイズが大きいほど、デコーダはデブロッキング・フィルタリングのために少ないリソースを用いうる。その結果、デコーダがデブロッキング・フィルタリングのために限られたリソースを有するとコーダ装置が判定した場合に、コーダ装置はソース・ビデオを符号化する際に用いられる画素ブロックのサイズを大きくしうる。1つの例示の実施形態では、コーダ装置は画素ブロックの平均サイズを目標値まで大きくしうる。別の例示の実施形態では、コーダ装置は閾値、例えば4×4に等しくなるかこれよりも大きくなるように画素ブロックのサイズを制御しうる。
1つの実施形態では、512で、コーダ装置はデコーダにおいて利用可能なリソースに基づいて符号ビデオ・ビットストリームにおけるブロック依存性の量を決定しうる。図4Cに関連して上述されたように、2つの隣接するエッジについてのデブロッキング・フィルタが互いに重なる場合に、1つのエッジにおけるデブロッキング・フィルタリングはもう1つのデブロッキング・フィルタリングに依存しうる。このようなものとして、これらの依存するエッジの一部についてのデブロッキング・フィルタリングは、依存されたエッジの処理が終わるまで発生しないだろう。このことはデブロッキング・フィルタリングの並列処理を妨げうる。従って、並列計算が可能なハードウェア、例えば複数プロセッサまたは複数コアCPU/GPUを含むデコーダについて、隣接するエッジ間の依存性がなくなるように、コーダ装置はマクロブロックのサイズを変更しうる。
1つの実施形態では、514で、デブロッキング・フィルタ強度を算出することに対して限られたリソースをデコーダが有しうることが判定されると、コーダ装置はデコーダの代わりにデブロッキング・フィルタ強度(例えば、H.264のもとではbS)を算出しうる。図3A〜3Cに関連して上述されたように、デブロッキング・フィルタ強度は画素ブロックの符号化とともに同時に算出されうる。例えば、コーダはソース・ビデオを符号化し、符号化パラメータに基づいてデブロッキング・フィルタ強度を算出しうる。例えばH.264のもとでデブロッキング・フィルタ強度に影響を与えうる符号化パラメータは、p0およびq0の位置(図3Aを参照して、画素ブロック・エッジがマクロブロック・エッジでもあるかどうか)やスライスの符号化タイプ(例えばH.264のもとでのスライス・タイプ)を含みうる。デブロッキング・フィルタ強度は追加の情報としてデコーダへ個別に送信されてもよいし、これに代えて他のデブロッキング・フィルタ・パラメータ320と一緒にデコーダへ送信されてもよい。
図6はリソースが限られたデコーダ装置に対するデブロッキング処理の複雑度と視覚的品質との同時最適化のための別の例示の実施形態を説明する。601で、エンコーダはソース・ビデオのイメージフレームを受信する。602で、イメージフレームはさらに画素スライスへ分割されうる。603で、画素スライスについてのデブロッキング・フィルタのパラメータが決定されうる。これらのパラメータは画素スライス内のすべての画素に大域的に影響を与えうる。604で、最適デブロッキングがスライス内の特定の領域について決定されうる。スライス内の領域の決定は、エッジまたはイメージ内のオブジェクトを検出することと、スライスの様々な部分へどれだけ多くのデブロッキング・フィルタリングが適用されるべきかを推定することを含みうる。例えば、シーンの背景の壁が低いデブロッキングだけを必要とするか、全くデブロッキングを必要としなくてもよいと判定しうる。
605で、スライス内の画素ブロックの特性が、デブロッキング品質の最適化とデブロッキング・フィルタの複雑度の最小化との少なくとも一方のために調整されうる。一般に、デブロッキング・フィルタはブロックの特性(および画素スライス全体についてのパラメータ集合)に基づいて、適用されるデブロッキングの量に関するデフォルトの仮定を行う。最適なデブロッキングおよび複雑度を実現するために多くの要因が調整されうる。1つの例示の実施形態では、隣接するマクロブロックの種類(Iタイプ、Pタイプ、またはBタイプ)が品質と複雑度との最適なトレードオフのために調整されうる。例えば典型的に、Iブロックはインター符号化ブロックよりも強いデブロッキング・フィルタリングを受けうる。ブロックについてのデブロッキング強度を増やすために、イントラ符号化マクロブロック(Mbs)が用いられうる。別の例示の実施形態では、デブロッキング・フィルタ強度を調整するために符号化係数の数が用いられうる。マクロブロックの係数を符号化する方法はデブロッキング・フィルタ強度を増やしてもよいし減らしてもよい(し、オンまたはオフにさえしてもよい)。例えば、H.264のもとで2つの隣接するインター符号化マクロブロックについて係数が符号化されない場合に、デブロッキング・フィルタは符号化される隣接したマクロブロックのいずれかの一部の係数を有するものよりも弱くなりうる。よって、2つの隣接するマクロブロックについての符号化係数の数を制御することによって、デブロッキングの強度および複雑度が最適化されうる。デブロッキング・フィルタの強度および複雑度を最適化するために、参照ピクチャ、参照フレーム数、および相異なる動きベクトル値を含むがこれらに限定されないその他の要因も調整されうる。
上述された方法は、デコーダのデブロッキング・フィルタにより用いられる複雑度を追跡するために状態マシンを用いうる。デコーダ内にバッファが存在し、且つ以前のスライスは現在のスライスをデブロックするためにパワー、CPUまたはGPUのサイクルまたは時間を増加しうるため、状態マシンは以前のブロックを追跡しうる。全体的なデブロッキング・パワー/リソースは通常は制限され、現在のフレームのデブロックが開始される際のMb/スライス/ピクチャのグループの複雑度と現在の状態とに通常は関連する。対象デコーダにおけるデブロッキング・フィルタ・リソースが予期されたデブロッキングを実行するために不十分である場合に、例えばフレーム欠落、ドリフティングなどにより準最適な復号性能が実現されるだろう。エンコーダは任意の時点のデブロック器の状態を追跡するためにデブロッキング・フィルタについての複雑度予算モデルを有しうる。エンコーダは初期状態の情報とMbグループ/スライス/ピクチャの複雑度とを組み合わせることによってデブロッキング・フィルタの状態を追跡するだろう。よって、すべての必要な作業を完了するために十分なリソースをデブロッキング・フィルタが有しうることを保証するだろう。その他の技術は、デコーダのデブロッキング・フィルタが過度の負担を受けないことを保証するためのエンコーダの複雑度の制御の一部に含まれうる。
506で、画素スライスは複数の画素ブロックに分割されてもよく、対象デコーダにおけるデブロッキング・フィルタリングの最適な品質および複雑度を達成するために画素ブロックのサイズおよび個数が調整されうる。典型的な実装では、画素ブロックのサイズが小さいほどデブロッキング・フィルタはより複雑になりうる。
本発明の1つの実施形態では、対象デコーダにおける最適化されたデブロッキング・フィルタリングのために量子化パラメータも調整されうる。例えば、量子化パラメータ(q)も、対象デコーダにおけるデブロッキング・フィルタの強度を決定しうる。量子化パラメータは量子化係数の行列(Q行列)にスカラを適用することによって調整されうる。例えば、q=30は強いデブロッキング強度を意味しうる。この量子化パラメータについて、本発明の方法および装置は、スライス内の領域がデブロックされるべきでない(またはp=30ほど強くない)、もしくはq=30に対応するデブロッキング強度に対して対象デコーダにおける能力が十分でないと判定しうる。よって、エンコーダは量子化パラメータを減らしてもよく(例えばq=6)、それに従ってデブロッキング強度を減らしてもよい。それに従って有効なq=30を実現するためにQ行列が調整されうる。
607で、画素スライス全体について全体的な最適化パラメータが決定されうる。これらのパラメータはスライスについて用いられる対象デコーダのデブロッキング・フィルタについてのαおよびβを含みうる。
図7はコンピュータシステム700の簡略化された機能ブロック図である。本発明のコーダおよびデコーダはハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの何らかの組み合わせにおいて実施されうる。コーダおよび/またはデコーダはコンピュータシステム700により読み取られうるコンピュータで読み取り可能な記録媒体に符号化されうる。例えば、本発明のコーダおよび/またはデコーダはコンピュータシステムを用いて実施されうる。
図7に示されるように、コンピュータシステム700は、プロセッサ702、メモリシステム704、および通信「ファブリック」により通信する1つ以上の入出力(I/O)装置706を含む。通信ファブリックは様々な方法で実施されえ、図7に示されるように1つ以上のコンピュータ・バス708、710および/またはブリッジ装置712を含みうる。I/O装置706はネットワーク・アダプタおよび/または大容量記憶装置を含むことができ、これらからコンピュータシステム700がデコーダとして動作する場合にプロセッサ702により復号するための圧縮ビデオデータをコンピュータシステム700が受信できる。これに代えて、コンピュータシステム700がコーダとして動作する場合に、コンピュータシステム700はプロセッサ702により符号化するためのソース・ビデオデータを受信できる。
本発明とその様々な側面とのその他の変形および修正の実施が存在することが理解されるべきであり、このことは当業者に容易に理解されえ、本発明は本明細書で説明される特定の実施形態に限定されないことが理解されるだろう。上述の特徴および実施形態は組み合されうる。従って、開示され主張される根底にある基本原理の範囲に含まれる任意且つすべての修正、改変、組み合わせ、または均等物が網羅されることが意図される。

Claims (23)

  1. ビデオ符号化方法であって、
    ブロック・ベースの符号化処理に従ってソース・ビデオ・シーケンスを符号化する工程と、
    対象デコーダの処理能力を推定する工程と、
    前記推定された処理能力がデブロッキング・フィルタリングを実行するために十分であるかを判定する工程と
    を有し、
    十分でない場合に、
    復号で用いられる前記ソース・ビデオ・シーケンスの画素ブロックについてのデブロッキング・フィルタ強度を算出する工程と、
    符号化されたビデオデータの信号において前記デブロッキング・フィルタ強度を前記符号化されたビデオデータとともに送信する工程と
    を更に有することを特徴とするビデオ符号化方法。
  2. 前記処理能力がデブロッキング・フィルタリングを実行するために十分である場合に、
    デフォルト符号化パラメータを含むデフォルト符号化ポリシーを用いて前記ソース・ビデオを符号化する工程と、
    前記符号化されたビデオを送信する工程と
    を更に有することを特徴とする請求項1に記載のビデオ符号化方法。
  3. 前記対象デコーダの前記処理能力を推定する工程は、前記対象デコーダにおけるハードウェア構成と前記対象デコーダにおける復号されたビデオの表示品質とに基づくことを特徴とする請求項1に記載のビデオ符号化方法。
  4. 前記ハードウェア構成はデコーダ・プロセッサの種類によって決定されることを特徴とする請求項3に記載のビデオ符号化方法。
  5. 前記ハードウェア構成はデコーダ・プロセッサの個数によって決定されることを特徴とする請求項3に記載のビデオ符号化方法。
  6. 前記表示品質の要因は前記対象デコーダにおける表示解像度であることを特徴とする請求項3に記載のビデオ符号化方法。
  7. 前記表示品質の要因は前記デコーダにおけるフレーム欠落レートであることを特徴とする請求項3に記載のビデオ符号化方法。
  8. 前記ビデオはH.264標準のもとで符号化されることを特徴とする請求項1に記載のビデオ符号化方法。
  9. 前記ビデオはMPEG標準のもとで符号化されることを特徴とする請求項1に記載のビデオ符号化方法。
  10. 前記デブロッキング・フィルタ強度は4つのレベルのうちの1つであることを特徴とする請求項1に記載のビデオ符号化方法。
  11. 前記算出されるデブロッキング・フィルタ強度は前記符号化されたビデオの符号化パラメータの一部として符号化されることを特徴とする請求項1に記載のビデオ符号化方法。
  12. ビデオ符号化方法であって、
    ブロック・ベースの符号化処理に従ってソース・ビデオ・シーケンスを符号化する工程と、
    対象デコーダの処理能力を推定する工程と、
    前記推定された処理能力がデブロッキング・フィルタリングを実行するために十分であるかを判定する工程と
    を有し、
    十分でない場合に、
    前記推定された処理能力に基づいて画素ブロック・サイズを決定する工程と、
    前記決定された画素ブロック・サイズに従って前記ビデオを符号化する工程と
    を更に有することを特徴とするビデオ符号化方法。
  13. 前記決定された画素ブロック・サイズは前記ビデオを符号化するための平均の画素ブロック・サイズであることを特徴とする請求項12に記載のビデオ符号化方法。
  14. 前記決定された画素ブロック・サイズは前記ビデオを符号化するための最小の画素ブロック・サイズであることを特徴とする請求項12に記載のビデオ符号化方法。
  15. ビデオ符号化方法であって、
    ブロック・ベースの符号化処理に従ってソース・ビデオ・シーケンスを符号化する工程と、
    対象デコーダの処理能力を推定する工程と、
    前記対象デコーダが並列処理能力を有するかを判定する工程と
    を有し、
    並列処理能力を有する場合に、
    前記符号化されたビデオにおけるフィルタリング依存性を除去する工程と、
    符号化されたビデオを前記対象デコーダへ送信する工程と
    を更に有することを特徴とするビデオ符号化方法。
  16. ビデオ符号化方法であって、
    ブロック・ベースの符号化処理に従ってソース・ビデオ・シーケンスを符号化する工程と、
    対象デコーダの処理能力を推定する工程と、
    前記対象デコーダが並列処理能力を有するかを判定する工程と
    を有し、
    並列処理能力を有する場合に、マクロブロックに対して、前記マクロブロックの第1エッジについての第1デブロッキング・フィルタが前記マクロブロックの第2エッジについての第2デブロッキング・フィルタに重なるかを判定する工程を更に有し、
    重なる場合に、
    前記第1デブロッキング・フィルタと前記第2デブロッキング・フィルタとが重ならないように前記マクロブロックのサイズを大きくする工程と、
    前記大きくされたマクロブロックにおいて画素を符号化する工程と
    を更に有することを特徴とするビデオ符号化方法。
  17. ビデオ符号化方法であって、
    ブロック・ベースの符号化処理に従ってソース・ビデオ・シーケンスを符号化する工程と、
    対象デコーダの処理能力を推定する工程と、
    前記推定された処理能力がデブロッキング・フィルタリングを実行するために十分であるかを判定する工程と
    を有し、
    十分でない場合に、画素スライスに対して、
    前記画素スライス内の少なくとも1つのマクロブロックのタイプを調整する工程と、
    前記調整されたマクロブロックのタイプに従って前記ビデオを符号化する工程と
    を更に有することを特徴とするビデオ符号化方法。
  18. 前記調整はIタイプのマクロブロックからPタイプのマクロブロックへであることを特徴とする請求項17に記載のビデオ符号化方法。
  19. 前記調整はIタイプのマクロブロックからBタイプのマクロブロックへであることを特徴とする請求項17に記載のビデオ符号化方法。
  20. フレーム・ベースで適用されることを特徴とする請求項17に記載のビデオ符号化方法。
  21. ビデオ符号化方法であって、
    ブロック・ベースの符号化処理に従ってソース・ビデオ・シーケンスを符号化する工程と、
    対象デコーダの処理能力を推定する工程と、
    前記推定された処理能力がデブロッキング・フィルタリングを実行するために十分であるかを判定する工程と
    を有し、
    十分でない場合に、デフォルト量子化パラメータ値に対して、
    前記対象デコーダにおけるデブロッキング・フィルタリングの複雑度が低減されるように前記デフォルト量子化パラメータ値を調整する工程と、
    前記調整された量子化パラメータを補償するように量子化行列を調整する工程と、
    前記調整された量子化パラメータと量子化行列とに従って前記ビデオを符号化する工程と
    を更に有することを特徴とするビデオ符号化方法。
  22. 対象デコーダにおけるリソースの情報に基づいてソース・ビデオを符号化するためのビデオ符号化システムであって、
    ブロック・ベースの符号化処理に従って前記ソース・ビデオを符号化するためのビデオ・コーダと、
    符号化されたビデオデータを受信するための対象デコーダの処理能力を推定し、
    前記推定された処理能力がデブロッキング・フィルタリングを実行するために十分であるかを判定し、
    十分でない場合に、復号で用いられる前記ソース・ビデオ・シーケンスの画素ブロックについてのデブロッキング・フィルタ強度を算出するためのデブロッキング・推定器と、
    前記符号化されたビデオと前記デブロッキング・フィルタ強度とをチャネルへ送信するための送信部と
    を備えることを特徴とするビデオ符号化システム。
  23. ブロック・ベースの符号化処理に従ってソース・ビデオ・シーケンスを符号化する工程と、
    対象デコーダの処理能力を推定する工程と、
    前記推定された処理能力がデブロッキング・フィルタリングを実行するために十分であるかを判定する工程と
    を有し、
    十分でない場合に、
    復号で用いられる前記ソース・ビデオ・シーケンスの画素ブロックについてのデブロッキング・フィルタ強度を算出する工程と、
    符号化されたビデオデータの信号において前記デブロッキング・フィルタ強度を前記符号化されたビデオデータとともに送信する工程と
    を更に有することを特徴とするビデオ符号化方法を実行するためのコンピュータ実行可能プログラムで符号化された、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体。
JP2011512605A 2008-06-06 2009-06-03 ビデオのコーダとデコーダとの同時最適化のための方法およびシステム Expired - Fee Related JP5174958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5972508P 2008-06-06 2008-06-06
US61/059,725 2008-06-06
PCT/US2009/046079 WO2009149151A2 (en) 2008-06-06 2009-06-03 Method and system for video coder and decoder joint optimization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011523300A true JP2011523300A (ja) 2011-08-04
JP5174958B2 JP5174958B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=41153189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011512605A Expired - Fee Related JP5174958B2 (ja) 2008-06-06 2009-06-03 ビデオのコーダとデコーダとの同時最適化のための方法およびシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090304086A1 (ja)
EP (1) EP2294823A2 (ja)
JP (1) JP5174958B2 (ja)
KR (2) KR101298389B1 (ja)
CN (1) CN102057676B (ja)
BR (1) BRPI0913375A2 (ja)
HK (1) HK1157100A1 (ja)
WO (1) WO2009149151A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012114637A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Fujitsu Ltd 動画像符号化装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7456760B2 (en) * 2006-09-11 2008-11-25 Apple Inc. Complexity-aware encoding
JP5435452B2 (ja) * 2009-01-20 2014-03-05 株式会社メガチップス 画像処理装置および画像変換装置
CN102804165A (zh) * 2009-02-11 2012-11-28 四次方有限公司 具有可扩展数据路径的前端处理器
JP5359657B2 (ja) * 2009-07-31 2013-12-04 ソニー株式会社 画像符号化装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US20110116545A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-19 Jinwen Zan Methods and devices for in-loop video deblocking
KR20110123651A (ko) * 2010-05-07 2011-11-15 한국전자통신연구원 생략 부호화를 이용한 영상 부호화 및 복호화 장치 및 그 방법
BR112013000556A2 (pt) * 2010-07-09 2019-09-24 Samsung Electronics Co Ltd método para decodificar um vídeo usando um processador de decodificação de vídeo, método para codificar um vídeo usando um processador de codificação de vídeo, aparaleho de decodificação de vídeo em relação a um processador de decodificação de vídeo, aparelho de codificação de vídeo em relação com um processador de codificação de vídeo, e meio de gravação legível por computador
US8976856B2 (en) * 2010-09-30 2015-03-10 Apple Inc. Optimized deblocking filters
EP3748963B1 (en) 2010-12-07 2022-03-02 Sony Group Corporation Image processing device and image processing method
PH12015501384A1 (en) 2010-12-07 2015-09-28 Sony Corp Image processing device and image processing method
US9060174B2 (en) 2010-12-28 2015-06-16 Fish Dive, Inc. Method and system for selectively breaking prediction in video coding
CN103563374B (zh) * 2011-05-27 2017-02-08 索尼公司 图像处理设备及方法
CA2842489C (en) * 2011-07-21 2016-09-27 Blackberry Limited Adaptive filtering based on pattern information
US10045089B2 (en) 2011-08-02 2018-08-07 Apple Inc. Selection of encoder and decoder for a video communications session
PL2754295T3 (pl) * 2011-09-09 2018-07-31 Sun Patent Trust Wykorzystanie decyzji o niskim stopniu złożoności do filtrowania deblokującego
US9148670B2 (en) 2011-11-30 2015-09-29 Freescale Semiconductor, Inc. Multi-core decompression of block coded video data
US9756327B2 (en) * 2012-04-03 2017-09-05 Qualcomm Incorporated Quantization matrix and deblocking filter adjustments for video coding
JP5514338B2 (ja) * 2012-04-11 2014-06-04 シャープ株式会社 映像処理装置、映像処理方法、テレビジョン受像機、プログラム、及び記録媒体
CN102833551B (zh) * 2012-09-25 2014-10-29 中南大学 一种Slice级编解码端联合时间最小化方法
JP2014236264A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US20150103883A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 Mediatek Inc. Method and apparatus for fast intra prediction
KR20170037120A (ko) 2015-09-25 2017-04-04 주식회사 에이치투씨디자인 브리지 걸이식 와이어안경
US10750171B2 (en) * 2018-06-25 2020-08-18 Google Llc Deblocking filtering
US11290749B2 (en) * 2018-07-17 2022-03-29 Comcast Cable Communications, Llc Systems and methods for deblocking filtering
CN112449183B (zh) * 2019-09-03 2023-05-09 联咏科技股份有限公司 视频编码器、视频解码器以及视频系统
CN110971903A (zh) * 2019-10-17 2020-04-07 西安万像电子科技有限公司 编码方法、设备及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007184871A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Toshiba Corp 動画像復号装置及び動画像復号方法
WO2007081106A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-19 Humax Co., Ltd. Device and method for encoding/decoding video data
WO2008033830A2 (en) * 2006-09-11 2008-03-20 Apple Inc. Complexity-aware encoding
JP2008529317A (ja) * 2005-01-27 2008-07-31 松下電器産業株式会社 携帯端末

Family Cites Families (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4958226A (en) * 1989-09-27 1990-09-18 At&T Bell Laboratories Conditional motion compensated interpolation of digital motion video
FR2656129B1 (fr) * 1989-12-20 1992-03-13 Gen Electric Cgr Procede de reconstruction multi-echelle de l'image de la structure d'un corps.
US5465119A (en) * 1991-02-22 1995-11-07 Demografx Pixel interlacing apparatus and method
EP1330129A3 (en) * 1991-04-10 2006-03-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Encoder and Decoder
US5313204A (en) * 1991-04-25 1994-05-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Encoding and decoding devices with predictor and detector
US5467136A (en) * 1991-05-31 1995-11-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Video decoder for determining a motion vector from a scaled vector and a difference vector
US5414469A (en) * 1991-10-31 1995-05-09 International Business Machines Corporation Motion video compression system with multiresolution features
US5408328A (en) * 1992-03-23 1995-04-18 Ricoh Corporation, California Research Center Compressed image virtual editing system
JPH05316360A (ja) * 1992-05-14 1993-11-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像信号の符号化復号装置
JP3293920B2 (ja) * 1993-01-22 2002-06-17 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
CA2126467A1 (en) * 1993-07-13 1995-01-14 Barin Geoffry Haskell Scalable encoding and decoding of high-resolution progressive video
KR970003102B1 (ko) * 1993-09-17 1997-03-14 대우전자 주식회사 영상 복호기에서의 하프 픽셀 움직임 보상 회로
JP2956464B2 (ja) * 1993-12-29 1999-10-04 日本ビクター株式会社 画像情報圧縮伸長装置
DE69535800D1 (de) * 1994-06-08 2008-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bildumsetzungsvorrichtung
JP3732867B2 (ja) * 1995-03-09 2006-01-11 株式会社ルネサステクノロジ 画像伸張装置
US5742892A (en) * 1995-04-18 1998-04-21 Sun Microsystems, Inc. Decoder for a software-implemented end-to-end scalable video delivery system
US5612735A (en) * 1995-05-26 1997-03-18 Luncent Technologies Inc. Digital 3D/stereoscopic video compression technique utilizing two disparity estimates
US5619256A (en) * 1995-05-26 1997-04-08 Lucent Technologies Inc. Digital 3D/stereoscopic video compression technique utilizing disparity and motion compensated predictions
US5999189A (en) * 1995-08-04 1999-12-07 Microsoft Corporation Image compression to reduce pixel and texture memory requirements in a real-time image generator
US5673210A (en) * 1995-09-29 1997-09-30 Lucent Technologies Inc. Signal restoration using left-sided and right-sided autoregressive parameters
US5786855A (en) * 1995-10-26 1998-07-28 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for coding segmented regions in video sequences for content-based scalability
US6026183A (en) * 1995-10-27 2000-02-15 Texas Instruments Incorporated Content-based video compression
JPH09182083A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオ画像符号化方法及び復号化方法とその装置
US5778097A (en) * 1996-03-07 1998-07-07 Intel Corporation Table-driven bi-directional motion estimation using scratch area and offset valves
KR100465553B1 (ko) * 1996-08-07 2005-06-21 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 화상음성복호화장치와화상음성부호화장치및정보전송시스템
JP3263807B2 (ja) * 1996-09-09 2002-03-11 ソニー株式会社 画像符号化装置および画像符号化方法
KR100235347B1 (ko) * 1996-09-19 1999-12-15 전주범 윤곽선 영상신호 부호화 방법 및 장치
US6341144B1 (en) * 1996-09-20 2002-01-22 At&T Corp. Video coder providing implicit coefficient prediction and scan adaptation for image coding and intra coding of video
JP2001502504A (ja) * 1996-10-11 2001-02-20 サーノフ コーポレイション 立体視ビデオを符号化及び複号する装置及び方法
US5952943A (en) * 1996-10-11 1999-09-14 Intel Corporation Encoding image data for decode rate control
US5978509A (en) * 1996-10-23 1999-11-02 Texas Instruments Incorporated Low power video decoder system with block-based motion compensation
US5886736A (en) * 1996-10-24 1999-03-23 General Instrument Corporation Synchronization of a stereoscopic video sequence
US6173013B1 (en) * 1996-11-08 2001-01-09 Sony Corporation Method and apparatus for encoding enhancement and base layer image signals using a predicted image signal
US6043846A (en) * 1996-11-15 2000-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Prediction apparatus and method for improving coding efficiency in scalable video coding
US6148026A (en) * 1997-01-08 2000-11-14 At&T Corp. Mesh node coding to enable object based functionalities within a motion compensated transform video coder
US5960111A (en) * 1997-02-10 1999-09-28 At&T Corp Method and apparatus for segmenting images prior to coding
EP0859326A3 (en) * 1997-02-14 1999-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Data transmission apparatus, system and method, and image processing apparatus
US6347116B1 (en) * 1997-02-14 2002-02-12 At&T Corp. Non-linear quantizer for video coding
US6005980A (en) * 1997-03-07 1999-12-21 General Instrument Corporation Motion estimation and compensation of video object planes for interlaced digital video
US6404813B1 (en) * 1997-03-27 2002-06-11 At&T Corp. Bidirectionally predicted pictures or video object planes for efficient and flexible video coding
US6453071B2 (en) * 1997-04-04 2002-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Data communication apparatus, method and system and programs for data communication process stored in computer readable storage medium
US6057884A (en) * 1997-06-05 2000-05-02 General Instrument Corporation Temporal and spatial scaleable coding for video object planes
US6310857B1 (en) * 1997-06-16 2001-10-30 At&T Corp. Method and apparatus for smoothing and multiplexing video data flows
US6226410B1 (en) * 1997-06-30 2001-05-01 Intel Corporation Method and apparatus for providing image and video coding with iterative post-processing using transmitted step size information
US6351563B1 (en) * 1997-07-09 2002-02-26 Hyundai Electronics Ind. Co., Ltd. Apparatus and method for coding/decoding scalable shape binary image using mode of lower and current layers
US6233356B1 (en) * 1997-07-08 2001-05-15 At&T Corp. Generalized scalability for video coder based on video objects
US6993201B1 (en) * 1997-07-08 2006-01-31 At&T Corp. Generalized scalability for video coder based on video objects
US6317131B2 (en) * 1997-07-15 2001-11-13 At&T Corp. Interaction modalities for multimedia delivery and presentation using nodes
JPH11122624A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオデコーダ処理量を低減する方法および装置
US6067118A (en) * 1997-12-16 2000-05-23 Philips Electronics North America Corp. Method of frame-by-frame calculation of quantization matrices
US6731811B1 (en) * 1997-12-19 2004-05-04 Voicecraft, Inc. Scalable predictive coding method and apparatus
US6347157B2 (en) * 1998-07-24 2002-02-12 Picsurf, Inc. System and method for encoding a video sequence using spatial and temporal transforms
US6459731B1 (en) * 1998-08-28 2002-10-01 Lucent Technologies Inc. Technique for video communications using a coding-matched filter arrangement
US6412011B1 (en) * 1998-09-14 2002-06-25 At&T Corp. Method and apparatus to enhance a multicast information stream in a communication network
US6542549B1 (en) * 1998-10-13 2003-04-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and model for regulating the computational and memory requirements of a compressed bitstream in a video decoder
US6693957B1 (en) * 1998-12-31 2004-02-17 Nortel Networks Limited Adaptive front end for discrete multitone modem
KR100644498B1 (ko) * 1999-08-25 2006-11-10 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 노이즈 검출방법과 노이즈 검출장치 및 화상 복호화장치
US6678416B1 (en) * 2000-02-08 2004-01-13 University Of Washington Detecting and segmenting local deformation in a tracked video object
US6750148B2 (en) * 2000-07-07 2004-06-15 Dainippon Printing Co., Ltd. Method of manufacturing wireless suspension blank
US6931063B2 (en) * 2001-03-26 2005-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus for controlling loop filtering or post filtering in block based motion compensationed video coding
JP2002366602A (ja) * 2001-04-06 2002-12-20 Seiko Epson Corp ソフトウエア及びハードウエアのシミュレーション方法及びシステム並びにプログラム
US6554369B2 (en) * 2001-07-12 2003-04-29 The Sollami Company Cutting tool with hardened insert
SE0103002D0 (sv) * 2001-09-10 2001-09-10 Trelleborg Ab Vibration damping material
US20030198294A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 Andre Zaccarin Methods and apparatuses for selecting encoding options based on decoding energy requirements
US20030235250A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Ankur Varma Video deblocking
US7190135B2 (en) * 2002-06-26 2007-03-13 Delphi Technologies, Inc. Method of inverter linearization in electric machines through secondary modulation
US6728315B2 (en) * 2002-07-24 2004-04-27 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding with reduced requirements for division operations
US7227901B2 (en) * 2002-11-21 2007-06-05 Ub Video Inc. Low-complexity deblocking filter
JP4593556B2 (ja) * 2003-01-09 2010-12-08 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 映像符号化方法及びデバイス
US7193649B2 (en) * 2003-04-01 2007-03-20 Logitech Europe S.A. Image processing device supporting variable data technologies
EP1642464B1 (en) * 2003-06-27 2008-10-15 Nxp B.V. Method of encoding for handheld apparatuses
TW594881B (en) * 2003-07-01 2004-06-21 Au Optronics Corp Method of repairing thin film transistor circuit on display panel by local thin film deposition
US20050024651A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Zhenghua Yu Adaptive complexity scalable post-processing method
US7724827B2 (en) * 2003-09-07 2010-05-25 Microsoft Corporation Multi-layer run level encoding and decoding
US7457362B2 (en) * 2003-10-24 2008-11-25 Texas Instruments Incorporated Loop deblock filtering of block coded video in a very long instruction word processor
JP2005217532A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Canon Inc 解像度変換方法及び解像度変換装置
US20050201469A1 (en) * 2004-03-11 2005-09-15 John Sievers Method and apparatus for improving the average image refresh rate in a compressed video bitstream
US7881386B2 (en) * 2004-03-11 2011-02-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for performing fast mode decisions in video codecs
US8315307B2 (en) * 2004-04-07 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for frame prediction in hybrid video compression to enable temporal scalability
US7400679B2 (en) * 2004-04-29 2008-07-15 Mediatek Incorporation Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder
US7397853B2 (en) * 2004-04-29 2008-07-08 Mediatek Incorporation Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder
US7460596B2 (en) * 2004-04-29 2008-12-02 Mediatek Incorporation Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder
US20050243914A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Do-Kyoung Kwon Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for mpeg video decoder
US7496141B2 (en) * 2004-04-29 2009-02-24 Mediatek Incorporation Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder
US7539248B2 (en) * 2004-04-29 2009-05-26 Mediatek Incorporation Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder
US7397854B2 (en) * 2004-04-29 2008-07-08 Mediatek Incorporation Adaptive de-blocking filtering apparatus and method for MPEG video decoder
US8316068B2 (en) * 2004-06-04 2012-11-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Memory compression
US8116379B2 (en) * 2004-10-08 2012-02-14 Stmicroelectronics, Inc. Method and apparatus for parallel processing of in-loop deblocking filter for H.264 video compression standard
KR100678958B1 (ko) * 2005-07-29 2007-02-06 삼성전자주식회사 인트라 bl 모드를 고려한 디블록 필터링 방법, 및 상기방법을 이용하는 다 계층 비디오 인코더/디코더
BRPI0706407B1 (pt) * 2006-01-09 2019-09-03 Interdigital Madison Patent Holdings método e aparelho para fornecer modo de atualização de resolução reduzida para codificação de vídeo de múltiplas visualizações e mídia de armazenamento tendo dados codificados de sinal de vídeo
US7911538B2 (en) * 2006-04-06 2011-03-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Estimation of block artifact strength based on edge statistics
US8253752B2 (en) * 2006-07-20 2012-08-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for encoder assisted pre-processing
JP4410225B2 (ja) * 2006-08-07 2010-02-03 株式会社東芝 動画像復号化装置および方法
JP2008042566A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Toshiba Corp 情報処理装置および情報処理装置のデコード制御方法
EP2151124A4 (en) * 2007-04-26 2010-12-29 Polycom Inc UNBLOCK FILTER ARRANGEMENTS
US8743972B2 (en) * 2007-12-20 2014-06-03 Vixs Systems, Inc. Coding adaptive deblocking filter and method for use therewith
US20090304085A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-10 Novafora, Inc. Adaptive Deblocking Complexity Control Apparatus and Method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529317A (ja) * 2005-01-27 2008-07-31 松下電器産業株式会社 携帯端末
JP2007184871A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Toshiba Corp 動画像復号装置及び動画像復号方法
WO2007081106A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-19 Humax Co., Ltd. Device and method for encoding/decoding video data
WO2008033830A2 (en) * 2006-09-11 2008-03-20 Apple Inc. Complexity-aware encoding

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012114637A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Fujitsu Ltd 動画像符号化装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009149151A2 (en) 2009-12-10
CN102057676A (zh) 2011-05-11
KR20110003575A (ko) 2011-01-12
BRPI0913375A2 (pt) 2015-11-24
US20090304086A1 (en) 2009-12-10
EP2294823A2 (en) 2011-03-16
JP5174958B2 (ja) 2013-04-03
KR101298389B1 (ko) 2013-08-20
KR20120118503A (ko) 2012-10-26
HK1157100A1 (en) 2012-06-22
CN102057676B (zh) 2013-07-24
WO2009149151A3 (en) 2010-04-22
KR101238974B1 (ko) 2013-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5174958B2 (ja) ビデオのコーダとデコーダとの同時最適化のための方法およびシステム
US11483556B2 (en) Methods and apparatus for collaborative partition coding for region based filters
KR101045199B1 (ko) 화소 데이터의 적응형 잡음 필터링을 위한 방법 및 장치
KR102130480B1 (ko) 영상의 재구성된 샘플 세트에 대한 보상 오프셋들의 인코딩/디코딩을 최적화하는 방법 및 장치
KR20190043128A (ko) 영상 부호화 및 복호화 장치 및 그 방법
US20100254450A1 (en) Video coding method, video decoding method, video coding apparatus, video decoding apparatus, and corresponding program and integrated circuit
WO2014139396A1 (en) Video coding method using at least evaluated visual quality and related video coding apparatus
JP2005123732A (ja) デブロックフィルタ処理装置およびデブロックフィルタ処理方法
JP2009531980A (ja) デジタルビデオエンコーダの内部予測及びモード決定処理の計算を低減する方法
JP5748463B2 (ja) 符号化装置およびプログラム
US8687910B2 (en) Image filtering method using pseudo-random number filter and apparatus thereof
JP5100572B2 (ja) 符号化装置
US7613351B2 (en) Video decoder with deblocker within decoding loop
US10834394B2 (en) Method and a controller for adding comfort noise to a video sequence
WO2020001170A1 (zh) 一种图像编码方法、解码方法、编码器、解码器及存储介质
JP4942208B2 (ja) 符号化装置
JP2005311512A (ja) エラーコンシールメント方法及び復号器
JP6200220B2 (ja) 画像処理装置、符号化装置、復号装置、及びプログラム
JP6357133B2 (ja) イントラ予測処理装置、イントラ予測処理方法、イントラ予測処理プログラム、画像符号化装置及び画像復号装置
JP5298487B2 (ja) 画像符号化装置、画像復号化装置、および画像符号化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121228

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees