JP2011523129A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011523129A5
JP2011523129A5 JP2011510740A JP2011510740A JP2011523129A5 JP 2011523129 A5 JP2011523129 A5 JP 2011523129A5 JP 2011510740 A JP2011510740 A JP 2011510740A JP 2011510740 A JP2011510740 A JP 2011510740A JP 2011523129 A5 JP2011523129 A5 JP 2011523129A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
status
web service
web
messaging services
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011510740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5491497B2 (ja
JP2011523129A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2009/045100 external-priority patent/WO2009143501A2/en
Publication of JP2011523129A publication Critical patent/JP2011523129A/ja
Publication of JP2011523129A5 publication Critical patent/JP2011523129A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5491497B2 publication Critical patent/JP5491497B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (33)

  1. 1又は2以上のコンピュータ・プロセッサによって実現される方法であって、前記方法は、
    ユーザがメンバとなっている複数の異なるステータス・メッセージング・サービスを識別する情報を受信するステップと、
    前記ユーザに代わって複数のステータス・メッセージング・サービスにステータス・メッセージを自動的に提出するために、ウェブ・サービスのための事前承認(preauthorization)を受信するステップと、
    前記ウェブ・サービスとの前記ユーザによる相互作用を検出するステップと、
    前記ウェブ・サービスとの前記ユーザによる検出された相互作用に基づいて、ステータス・メッセージを生成するステップと、
    ステータス・メッセージング・サービスの各々に、ステータス・メッセージを提供するステップであって、提供されたステータス・メッセージは、前記ウェブ・サービスの前記ユーザおよび前記ユーザのウェブ・サービス・ステータスによる保証(endorsement)を有する、ステップと、を有し、
    受信するステップと、検出するステップと、提供するステップとは、前記1又は2以上のコンピュータ・プロセッサによって実行されることを特徴とする方法。
  2. 前記相互作用は、前記ウェブ・サービスへのログインを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記相互作用は、前記ウェブ・サービスの利用を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ステータス・メッセージは、デフォルトの保証を提供するように構成される、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記デフォルトの保証は、ユーザ・インターフェース内で前記ユーザによって編集可能である、ことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 複数のステータス・メッセージング・サービス中の特別なステータス・メッセージング・サービスは、ソーシャル・ネットワーク・ウェブ・サイト、インスタント・メッセージング・クライアント、またはブログ・サービスのうちの1である、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 複数の異なるステータス・メッセージング・サービスを識別する情報は、1又は2以上の前記識別されたステータス・メッセージング・サービスのための前記ユーザのログイン情報を有する、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記提供されたステータス・メッセージは、前記保証されたウェブ・サービスと関連するウェブ・ページへのリンクをさらに有する、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記リンクは、パーソナライズされた招待ページのためであり、前記パーソナライズされた招待ページは、前記ユーザを識別し、前記ウェブ・サービスの新しいアカウントを生成するためのオプションを有するユーザ・インターフェースを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記前記ウェブ・サービスは、ウェブ・サイトまたはウェブ・アプリケーションである、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 実行時に、1又は2以上のコンピュータ・プロセッサに動作を実行させる自身に記憶された命令を有するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記動作は、
    ユーザがメンバとなっている複数の異なるステータス・メッセージング・サービスを識別する情報を受信するステップと、
    前記ユーザに代わって複数のステータス・メッセージング・サービスにステータス・メッセージを自動的に提出するために、ウェブ・サービスのための事前承認(preauthorization)を受信するステップと、
    前記ウェブ・サービスとの前記ユーザによる相互作用を検出するステップと、
    前記ウェブ・サービスとの前記ユーザによる検出された相互作用に基づいて、ステータス・メッセージを生成するステップと、
    ステータス・メッセージング・サービスの各々に、ステータス・メッセージを提供するステップであって、提供されたステータス・メッセージは、前記ウェブ・サービスの前記ユーザおよび前記ユーザのウェブ・サービス・ステータスによる保証(endorsement)を有する、ステップと、を有することを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
  12. 前記相互作用は、前記ウェブ・サービスへのログインを含む、ことを特徴とする請求項11に記載の記憶媒体。
  13. 前記相互作用は、前記ウェブ・サービスの利用を含む、ことを特徴とする請求項11に記載の記憶媒体。
  14. 前記ステータス・メッセージは、デフォルトの保証を提供するように構成される、ことを特徴とする請求項11に記載の記憶媒体。
  15. 前記デフォルトの保証は、ユーザ・インターフェース内で前記ユーザによって編集可能である、ことを特徴とする請求項14に記載の記憶媒体。
  16. 複数のステータス・メッセージング・サービス中の特別なステータス・メッセージング・サービスは、ソーシャル・ネットワーク・ウェブ・サイト、インスタント・メッセージング・クライアント、またはブログ・サービスのうちの1である、ことを特徴とする請求項11に記載の記憶媒体。
  17. 複数の異なるステータス・メッセージング・サービスを識別する情報は、1又は2以上の前記識別されたステータス・メッセージング・サービスのための前記ユーザのログイン情報を有する、ことを特徴とする請求項11に記載の記憶媒体。
  18. 前記提供されたステータス・メッセージは、前記保証されたウェブ・サービスと関連するウェブ・ページへのリンクをさらに有する、ことを特徴とする請求項11に記載の記憶媒体。
  19. 前記リンクは、パーソナライズされた招待ページのためであり、前記パーソナライズされた招待ページは、前記ユーザを識別し、前記ウェブ・サービスの新しいアカウントを生成するためのオプションを有するユーザ・インターフェースを含むことを特徴とする請求項18に記載の記憶媒体。
  20. 前記前記ウェブ・サービスは、ウェブ・サイトまたはウェブ・アプリケーションである、ことを特徴とする請求項11に記載の記憶媒体。
  21. 動作を実行するようにプログラムされた1又は2以上のコンピュータ・プロセッサを具備し、
    前記動作は、
    ユーザがメンバとなっている複数の異なるステータス・メッセージング・サービスを識別する情報を受信するステップと、
    前記ユーザに代わって複数のステータス・メッセージング・サービスにステータス・メッセージを自動的に提出するために、ウェブ・サービスのための事前承認(preauthorization)を受信するステップと、
    前記ウェブ・サービスとの前記ユーザによる相互作用を検出するステップと、
    前記ウェブ・サービスとの前記ユーザによる検出された相互作用に基づいて、ステータス・メッセージを生成するステップと、
    ステータス・メッセージング・サービスの各々に、ステータス・メッセージを提供するステップであって、提供されたステータス・メッセージは、前記ウェブ・サービスの前記ユーザおよび前記ユーザのウェブ・サービス・ステータスによる保証(endorsement)を有する、ステップと、を有することを特徴とするシステム。
  22. 前記相互作用は、前記ウェブ・サービスへのログインを含む、ことを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  23. 前記相互作用は、前記ウェブ・サービスの利用を含む、ことを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  24. 前記ステータス・メッセージは、デフォルトの保証を提供するように構成される、ことを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  25. 前記デフォルトの保証は、ユーザ・インターフェース内で前記ユーザによって編集可能である、ことを特徴とする請求項24に記載のシステム。
  26. 複数のステータス・メッセージング・サービス中の特別なステータス・メッセージング・サービスは、ソーシャル・ネットワーク・ウェブ・サイト、インスタント・メッセージング・クライアント、またはブログ・サービスのうちの1である、ことを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  27. 複数の異なるステータス・メッセージング・サービスを識別する情報は、1又は2以上の前記識別されたステータス・メッセージング・サービスのための前記ユーザのログイン情報を有する、ことを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  28. 前記提供されたステータス・メッセージは、前記保証されたウェブ・サービスと関連するウェブ・ページへのリンクをさらに有する、ことを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  29. 前記リンクは、パーソナライズされた招待ページのためであり、前記パーソナライズされた招待ページは、前記ユーザを識別し、前記ウェブ・サービスの新しいアカウントを生成するためのオプションを有するユーザ・インターフェースを含むことを特徴とする請求項28に記載のシステム。
  30. 前記前記ウェブ・サービスは、ウェブ・サイトまたはウェブ・アプリケーションである、ことを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  31. 前記ユーザの前記ウェブ・サービス・ステータスは、前記ユーザが前記ウェブ・サービスを使用していることを示すメッセージである、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  32. 前記ユーザの前記ウェブ・サービス・ステータスは、前記ユーザが前記ウェブ・サービスを使用していることを示すメッセージである、ことを特徴とする請求項11に記載の記憶媒体。
  33. 前記ユーザの前記ウェブ・サービス・ステータスは、前記ユーザが前記ウェブ・サービスを使用していることを示すメッセージである、ことを特徴とする請求項21に記載のシステム。
JP2011510740A 2008-05-23 2009-05-23 ステータス・メッセージング・サービス経由のパーソナライズされた招待案内を使った、ウェブ・サービスのオンライン・口コミ・マーケティング Expired - Fee Related JP5491497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12873108P 2008-05-23 2008-05-23
US61/128,731 2008-05-23
PCT/US2009/045100 WO2009143501A2 (en) 2008-05-23 2009-05-23 Online word-of-mouth maketing of a web service using personalized invitation via a status messaging service

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011523129A JP2011523129A (ja) 2011-08-04
JP2011523129A5 true JP2011523129A5 (ja) 2012-06-07
JP5491497B2 JP5491497B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=41340945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011510740A Expired - Fee Related JP5491497B2 (ja) 2008-05-23 2009-05-23 ステータス・メッセージング・サービス経由のパーソナライズされた招待案内を使った、ウェブ・サービスのオンライン・口コミ・マーケティング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100088180A1 (ja)
EP (1) EP2304665A4 (ja)
JP (1) JP5491497B2 (ja)
KR (1) KR101701518B1 (ja)
CA (1) CA2724895A1 (ja)
DE (1) DE202009018614U1 (ja)
WO (1) WO2009143501A2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080160490A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Google Inc. Seeking Answers to Questions
US20100010822A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Microsoft Corporation Social product advertisements
US20100010866A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Microsoft Corporation Advertising across social network communication pathways
US20100235235A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-16 Microsoft Corporation Endorsable entity presentation based upon parsed instant messages
US20100312696A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Parijat Sinha Virtual shared account
US20110099070A1 (en) * 2009-10-22 2011-04-28 Twittad Method of Advertising
WO2011063212A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Ad Giants, Llc Personalized marketing campaign for social networks
US8423392B2 (en) 2010-04-01 2013-04-16 Google Inc. Trusted participants of social network providing answers to questions through on-line conversations
WO2011130484A2 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Google Inc. Social media enabled advertising
US20130173712A1 (en) * 2010-06-30 2013-07-04 Universidad Politenica De Madrid Method for selectively distributing information in a computer or communication network, and physical entities therefor
KR101766781B1 (ko) * 2010-08-18 2017-08-11 에스프린팅솔루션 주식회사 호스트 장치 및 그 제어방법, 화상형성장치의 제어방법
US20120084124A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Davi Reis Social advertising
KR101037792B1 (ko) * 2010-11-08 2011-05-27 (주) 나무인터넷 온라인 상의 상품판매방법 및 이를 위한 서버 및 시스템
US20120150631A1 (en) * 2010-12-08 2012-06-14 Adam Matthew Root Key influencer-based social media marketing
CA2787816C (en) * 2011-08-22 2022-03-22 Google Inc. Share box for endorsements
US20130054709A1 (en) * 2011-08-30 2013-02-28 Google Inc. System and Method for Displaying a Belonging-Related Stream
US9436928B2 (en) 2011-08-30 2016-09-06 Google Inc. User graphical interface for displaying a belonging-related stream
EP2751774A4 (en) * 2011-08-30 2015-04-29 Google Inc DISPLAY OF PROPERTY ASSOCIATED CURRENT
KR20130062386A (ko) * 2011-10-18 2013-06-13 인포뱅크 주식회사 정보처리 방법 및 시스템과 기록매체
US20140283095A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Philip John MacGregor Collaborative publishing within a social network
US9380013B1 (en) 2013-11-21 2016-06-28 Mashable, Inc. Identifying a second media content to go viral based on a velocity threshold of a first media content
US20150254679A1 (en) * 2014-03-07 2015-09-10 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Vendor relationship management for contact centers
US10291566B2 (en) * 2014-12-31 2019-05-14 Albert S. Penilla Data transmission management for computer based inter-user communication
US10449051B2 (en) 2015-04-29 2019-10-22 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with curved bone contacting elements

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US121843A (en) * 1871-12-12 Improvement in pumps
US289131A (en) * 1883-08-21 1883-11-27 Snow-scraper
JP4416294B2 (ja) * 2000-08-30 2010-02-17 富士通株式会社 広告方法及びアウェアネスサーバ
JP2003323567A (ja) * 2002-04-25 2003-11-14 Apricot Eyes Corp アーティスト活動支援システムおよび方法ならびにプログラム
WO2006004668A2 (en) * 2004-06-25 2006-01-12 Redtoucan, Inc. Inferred endorsement system and method
US20070078720A1 (en) * 2004-06-29 2007-04-05 Damaka, Inc. System and method for advertising in a peer-to-peer hybrid communications network
US8560385B2 (en) * 2005-09-02 2013-10-15 Bees & Pollen Ltd. Advertising and incentives over a social network
JP2007179184A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 店舗情報管理システム
JP2007206876A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Nifty Corp ネットワークサービスにおける広告配信システム
JP4941080B2 (ja) * 2006-04-28 2012-05-30 日本電気株式会社 ネットワーク広告配信システム、ネットワーク広告配信装置、方法及びプログラム
KR101301031B1 (ko) * 2006-09-12 2013-08-28 엘지전자 주식회사 이동통신단말기의 사용모드와 인스턴트 메신저 서비스의연동방법
US8166076B2 (en) * 2007-03-08 2012-04-24 Microsoft Corporation Digital media metadata management

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011523129A5 (ja)
Yu et al. Criteria on global boundedness versus finite time blow-up to a two-species chemotaxis system with two chemicals
JP2013530436A5 (ja)
JP6178795B2 (ja) ソーシャルアクティビティフィードおよび連絡先情報のための集約プロバイダ
JP2016195432A5 (ja)
EP2538324A3 (en) Rendering approximate webspace screenshot client-side
MX2013007910A (es) Trazo de una pagina web de tercera parte a un objeto en un sistema de red social.
JP2013521562A5 (ja)
JP2009520276A5 (ja)
JP2008546325A5 (ja)
RU2011154344A (ru) Сервис агрегации информации
CN104038406A (zh) 信息提醒方法和装置
BR112012031387A2 (pt) cliente de microblog, método para agregação de mensagens do microblog e cliente de mensagem instantânea
US9467413B2 (en) Method and system for replying to website update event
CN104065566A (zh) 一种实现web应用圈子与群组消息同步的方法及系统
CN102387090A (zh) 实现多用户关系链变化的装置、系统及方法
AR083098A1 (es) Metodo para recomendaciones de contenido adaptado al contexto usando filtrado previo y filtrado colaborativo de microperfiles contextuales de usuario
US20150195219A1 (en) Message-based collaboration
CN104301358B (zh) 一种转载内容处理方法及装置
CN105450414A (zh) 一种用户注册方法和装置
Beyer et al. LROC stereo data—results of initial analysis
Heath How to Impact Diversity When All Brands Are at Stake: IT'S TIME FOR BRANDS TO FACE THESE ISSUES HEAD ON.
Hollederer et al. Cooperation in Public Health: Formative Evaluation of the Model Project" Regional Health Conferences" in Bavaria
Feliciano Factors of adolescent self-concept: Mass mediated, peer, and family communication
US20200014640A1 (en) Collaborative messaging with natural delays