JP2011522870A - 癌および骨髄増殖性障害の処置に有用な三環式2,4−ジアミノ−l,3,5−トリアジン誘導体 - Google Patents

癌および骨髄増殖性障害の処置に有用な三環式2,4−ジアミノ−l,3,5−トリアジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011522870A
JP2011522870A JP2011513054A JP2011513054A JP2011522870A JP 2011522870 A JP2011522870 A JP 2011522870A JP 2011513054 A JP2011513054 A JP 2011513054A JP 2011513054 A JP2011513054 A JP 2011513054A JP 2011522870 A JP2011522870 A JP 2011522870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heterocyclyl
alkyl
carbocyclyl
independently
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011513054A
Other languages
English (en)
Inventor
アルメイダ,リンジー
チュアクイ,クラウディオ・エドムンド
イオアニディス,ステファーノス
ペン,ボ
スー,メイ
Original Assignee
アストラゼネカ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストラゼネカ アクチボラグ filed Critical アストラゼネカ アクチボラグ
Publication of JP2011522870A publication Critical patent/JP2011522870A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Abstract

本発明は、式(I)の化合物:
Figure 2011522870

およびそれらの塩類、医薬組成物、使用方法、ならびにそれらの製造方法に関する。これらの化合物は、骨髄増殖性障害および癌の処置を提供する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、新規化合物、それらの医薬組成物、それらを製造するための方法、およびそれらの使用方法に関する。さらに、本発明は癌を治療および予防するための療法、ならびに骨髄増殖性障害および癌を治療および予防する際に使用するための、この化合物の使用に関する。
JAK(Janus−associated kinase、ヤーヌス関連キナーゼ)/STAT(signal transducers and activators of transcription、シグナル伝達因子・転写活性化因子)シグナル伝達経路は、細胞周期の進行、アポトーシス、血管新生、浸潤、転移、および免疫系の回避を含めた多様な過増殖プロセスおよび癌関連プロセスに関係する(Haura et al., Nature Clinical Practice Oncology, 2005, 2(6), 315-324; Verna et al., Cancer and Metastasis Reviews, 2003, 22, 423-434)。
JAKファミリーは4種類の非受容体型チロシンキナーゼTyk2、JAK1、JAK2およびJAK3からなり、これらはサイトカイン仲介および増殖因子仲介シグナル伝達において重要な役割を果たす。サイトカインおよび/または増殖因子が細胞表面受容体(単数または複数)に結合すると、受容体の二量体化が促進され、自己リン酸化により受容体会合JAKの活性化が促進される。活性化したJAKは受容体をリン酸化し、SH2ドメインを含むシグナル伝達タンパク質、特にSTATファミリーのタンパク質(STAT1、2、3、4、5a、5bおよび6)のためのドッキング部位を作り出す。受容体に結合したSTATはそれら自体がJAKによりリン酸化されて、受容体からのそれらの解離、続いて二量体化、および核へのトランスロケーションが促進される。核に入ると、STATはDNAを結合し、他の転写因子と協同して多数の遺伝子の発現を調節する;これには、アポトーシス阻害因子(たとえば、Bcl−XL、Mcl−1)および細胞周期調節因子(たとえば、サイクリンD1/D2、c−myc)をコードする遺伝子が含まれるが、これらに限定されない(Haura et al., Nature Clinical Practice Oncology, 2005, 2(6), 315-324; Verna et al., Cancer and Metastasis Reviews, 2003, 22, 423-434)。
この十年にわたって、構成性JAKおよび/またはSTATシグナル伝達と過増殖性障害および癌を関連づけるかなりの量の科学文献が公表された。STATファミリー、特にSTAT3およびSTAT5の構成性活性化が、広範な癌および過増殖性障害において検出された(Haura et al., Nature Clinical Practice Oncology, 2005, 2(6), 315-324)。さらにJAK/STAT経路の異常な活性化は、その構成性活性化が多様な癌および過増殖性障害における鍵となる駆動力であると示唆されている多数のキナーゼ(たとえば、Flt3、EGFR)の下流で、重要な増殖駆動および/または抗アポトーシス駆動をもたらす(Tibes et al., Annu Rev Pharmacol Toxicol 2550, 45, 357-384; Choudhary et al., International Journal of Hematology 2005, 82(2), 93-99; Sordella et al., Science 2004, 305, 1163-1167)。さらに、負の調節タンパク質、たとえばサイトカインシグナル伝達サプレッサー(suppressors of cytokine signalling)(SOCS)タンパク質の欠陥も、疾患におけるJAK/STATシグナル伝達経路の活性化状態に影響を及ぼしている可能性がある(JC Tan and Rabkin R, Pediatric Nephrology 2005, 20, 567-575)。
幾つかの変異型JAK2が多様な疾患状況で同定されている。たとえば、JAK2キナーゼドメインとオリゴマー化ドメインの融合、TEL−JAK2、Bcr−JAK2およびPCM1−JAK2をもたらすトランスロケーションが、多様な血液悪性疾患の発病に関連すると示唆されている(SD Turner and Alesander DR, Leukemia, 2006, 20, 572-582)。より最近になって、JAK2のバリンからフェニルアラニンへ(V617F)の置換をコードするユニークな獲得変異が、著しい数の真正赤血球増加症、本態性血小板血症および特発性骨髄線維症患者において、またそれより少ない程度で他の幾つかの疾患において検出された。この変異型JAK2タンパク質は、サイトカイン刺激なしに下流のシグナル伝達を活性化することができ、その結果、自律増殖および/またはサイトカインに対する過敏性をもたらし、これらの疾患の駆動において決定的な役割を果たすと考えられる(MJ Percy and McMullin MF, Hematological Oncology 2005, 23(3-4), 91-93)。
JAK(特にJAK3)は免疫抑制の領域で重要な生物学的役割を果たし、したがってJAKキナーゼ阻害薬を臓器移植拒絶の阻止のためのツールとして使用することが報告されている(Changelian, P.S. et al, Science, 2003, 302, 875-878)。Merck(Thompson, J. E. et al Bioorg. Med. Chem. Lett. 2002, 12, 1219-1223)およびIncyte(WO2005/105814)は、一桁nMレベルで酵素力価をもつイミダゾールベースのJAK2/3阻害薬を報告した。VertexのPCT公報を含めた公報類に、JAK阻害薬としてのアザインドール類が記載されている(WO2005/95400)。
WO2005/105814 WO2005/95400
Haura et al., Nature Clinical Practice Oncology, 2005, 2(6), 315-324 Verna et al., Cancer and Metastasis Reviews, 2003, 22, 423-434 Tibes et al., Annu Rev Pharmacol Toxicol 2550, 45, 357-384 Choudhary et al., International Journal of Hematology 2005, 82(2), 93-99 Sordella et al., Science 2004, 305, 1163-1167 JC Tan and Rabkin R, Pediatric Nephrology 2005, 20, 567-575 SD Turner and Alesander DR, Leukemia, 2006, 20, 572-582 MJ Percy and McMullin MF, Hematological Oncology 2005, 23(3-4), 91-93 Changelian, P.S. et al, Science, 2003, 302, 875-878 Thompson, J. E. et al Bioorg. Med. Chem. Lett. 2002, 12, 1219-1223
本発明により、本発明者らは式(I)の新規化合物:
Figure 2011522870
およびその医薬的に許容できる塩類を見いだした。
式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩類は、有益かつ有効な代謝特性および/または薬物動態特性をもつと考えられる。
式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩類は、JAKキナーゼ阻害活性をもち、したがってそれらの抗増殖および/またはアポトーシス促進活性がヒトまたは動物の身体を処置する方法に有用であると考えられる。本発明は、それらの化合物またはその医薬的に許容できる塩類を製造するための方法、それらを含有する医薬組成物、ならびにヒトなどの温血動物において抗増殖作用および/またはアポトーシス促進作用を発生させる際に使用するための医薬の製造におけるそれらの使用にも関する。本発明者らは、本発明によりこれらの化合物またはその医薬的に許容できる塩類を骨髄増殖性障害、脊髄形成異常症候群および癌の処置に使用する方法をも提供する。
式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩類の特性は、チロシンキナーゼ、特にJAKファミリー、殊にJAK1およびJAK2の阻害により骨髄増殖性障害、脊髄形成異常症候群および癌を処置するのに有用であると期待される。多様な骨髄増殖性障害、脊髄形成異常症候群および癌関連プロセスに関係する標的チロシンキナーゼ活性、特にJAKファミリー活性、殊にJAK2活性を処置する方法。したがって、チロシンキナーゼ、特にJAKファミリー、殊にJAK2の阻害薬は、骨髄増殖性障害、たとえば慢性骨髄性白血病、真正赤血球増加症、本態性血小板血症、骨髄線維症を伴う骨髄様異形成、特発性骨髄線維症、慢性骨髄単球性白血病および過好酸球症候群、脊髄形成異常症候群、ならびに新生物性疾患、たとえば乳腺、卵巣、肺、結腸、前立腺その他の組織の癌、ならびに白血病、骨髄腫およびリンパ腫、中枢神経系および末梢神経系の腫瘍、ならびに他の腫瘍タイプ、たとえば黒色腫、線維肉腫および骨肉腫に対して有効であると期待される。チロシンキナーゼ阻害薬、特にJAKファミリー阻害薬、殊にJAK1およびJAK2の阻害薬は、自己免疫疾患、炎症性疾患、神経疾患および心血管疾患(これらに限定されない)を含めた他の増殖性疾患の処置にも有用であると期待される。
さらに、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩類は、慢性骨髄性白血病、真正赤血球増加症、本態性血小板血症、骨髄線維症を伴う骨髄様異形成、特発性骨髄線維症、慢性骨髄単球性白血病および過好酸球症候群、脊髄形成異常症候群から選択される骨髄増殖性障害、ならびに食道癌、骨髄腫、肝細胞癌、膵臓癌、子宮頚癌、ユーイング肉腫、神経芽細胞腫、カポジ肉腫、卵巣癌、乳癌、結腸直腸癌、前立腺癌、膀胱癌、黒色腫、肺癌−非小細胞性肺癌(NSCLC)および小細胞性肺癌(SCLC)、胃癌、頭頚部癌、中皮腫、腎癌、リンパ腫および白血病から選択される癌;特に骨髄腫、白血病、卵巣癌、乳癌および前立腺癌に対する治療または予防に有用であると期待される。
本発明は、式(I)の化合物:
Figure 2011522870
またはその医薬的に許容できる塩に関する;
式中:
環Aは、
Figure 2011522870
から選択され;
環Bは、4〜8員飽和ヘテロサイクリルであり;
環Cは、フェニルおよび6員ヘテロアリールから選択され;
は、H、ハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR1a、−SR1a、−N(R1a、−N(R1a)C(O)R1b、−N(R1a)N(R1a、−NO、−N(R1a)OR1a、−ON(R1a、−C(O)H、−C(O)R1b、−C(O)1a、−C(O)N(R1a、−C(O)N(R1a)(OR1a)、−OC(O)N(R1a、−N(R1a)C(O)1a、−N(R1a)C(O)N(R1a、−OC(O)R1b、−S(O)R1b、−S(O)1b、−S(O)N(R1a、−N(R1a)S(O)1b、−C(R1a)=N(R1a)、および−C(R1a)=N(OR1a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、場合により炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
1aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
1bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
1cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
1*は、H、−CN C1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR1a、−C(O)H、−C(O)R1b、−C(O)1c、−C(O)N(R1a、−S(O)R1b、−S(O)1b、−S(O)N(R1a、−C(R10a)=N(R1a)、および−C(R1a)=N(OR1a)から選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、場合により炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR2a、−SR2a、−N(R2a、−N(R2a)C(O)R2b、−N(R2a)N(R2a、−NO、−N(R2a)OR2a、−ON(R2a、−C(O)H、−C(O)R2b、−C(O)2a、−C(O)N(R2a、−C(O)N(R2a)(OR2a) −OC(O)N(R2a、−N(R2a)C(O)2a、−N(R2a)C(O)N(R2a、−OC(O)R2b、−S(O)R2b、−S(O)2b、−S(O)N(R2a、−N(R2a)S(O)2b、−C(R2a)=N(R2a)、および−C(R2a)=N(OR2a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、独立して、場合により炭素において1個以上のR20で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR20*で置換されており;
2aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR20で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR20*で置換されており;
2bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR20で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR20*で置換されており;
は、H、ハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR3a、−SR3a、−N(R3a、−N(R3a)C(O)R3b、−N(R3a)N(R3a、−NO、−N(R3a)−OR3a、−O−N(R3a、−C(O)H、−C(O)R3b、−C(O)3a、−C(O)N(R3a、−C(O)N(R3a)(OR3a)、−OC(O)N(R3a、−N(R3a)C(O)、−N(R3a)C(O)N(R3a、−OC(O)R3b、−S(O)R3b、−S(O)3b、−S(O)N(R3a、−N(R3a)S(O)3b、−C(R3a)=N(R3a)、および−C(R3a)=N(OR3a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、場合により炭素において1個以上のR30で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR30*で置換されており;
3aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR30で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR30*で置換されており;
3bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR30で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR30*で置換されており;
は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR4a、−SR4a、−N(R4a、−N(R4a)C(O)R4b、−N(R4a)N(R4a、−NO、−N(R4a)−OR4a、−O−N(R4a、−C(O)H、−C(O)R4b、−C(O)4a、−C(O)N(R4a、−C(O)N(R4a)(OR4a) −OC(O)N(R4a、−N(R4a)C(O)4a、−N(R4a)C(O)N(R4a、−OC(O)R4b、−S(O)R4b、−S(O)4b、−S(O)N(R4a、−N(R4a)S(O)4b、−C(R4a)=N(R4a)、および−C(R4a)=N(OR4a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR40で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR40*で置換されており;
4aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR40で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR40*で置換されており;
4bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR40で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR40*で置換されており;
10は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR10a、−SR10a、−N(R10a、−N(R10a)C(O)R10b、−N(R10a)N(R10a、−NO、−N(R10a)−OR10a、−O−N(R10a、−C(O)H、−C(O)R10b、−C(O)10a、−C(O)N(R10a、−C(O)N(R10a)(OR10a)、−OC(O)N(R10a、−N(R10a)C(O)10a、−N(R10a)C(O)N(R10a、−OC(O)R10b、−S(O)R10b、−S(O)10b、−S(O)N(R10a、−N(R10a)S(O)10b、−C(R10a)=N(R10a)、および−C(R10a)=N(OR10a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRa*で置換されており;
10*は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−C(O)H、−C(O)R10b、−C(O)10c、−C(O)N(R10a、−S(O)R10b、−S(O)10b、−S(O)N(R10a、−C(R10a)=N(R10a)、および−C(R10a)=N(OR10a)から選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRa*で置換されており;
10aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRa*で置換されており;
10bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRa*で置換されており;
10cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRa*で置換されており;
20は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR20a、−SR20a、−N(R20a、−N(R20a)C(O)R20b、−N(R20a)N(R20a、−NO、−N(R20a)−OR20a、−O−N(R20a、−C(O)H、−C(O)R20b、−C(O)20a、−C(O)N(R20a、−C(O)N(R20a)(OR20a)、−OC(O)N(R20a、−N(R20a)C(O)20a、−N(R20a)C(O)N(R20a、−OC(O)R20b、−S(O)R20b、−S(O)20b、−S(O)N(R20a、−N(R20a)S(O)20b、−C(R20a)=N(R20a)、および−C(R20a)=N(OR20a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRb*で置換されており;
20*は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−C(O)H、−C(O)R20b、−C(O)20c、−C(O)N(R20a、−S(O)R20b、−S(O)20b、−S(O)N(R20a、−C(R20a)=N(R20a)、および−C(R20a)=N(OR20a)から選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRb*で置換されており;
20aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRb*で置換されており;
20bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRb*で置換されており;
20cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRb*で置換されており;
30は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR30a、−SR30a、−N(R30a、−N(R30a)C(O)R30b、−N(R30a)N(R30a、−NO、−N(R30a)−OR30a、−O−N(R30a、−C(O)H、−C(O)R30b、−C(O)30a、−C(O)N(R30a、−C(O)N(R30a)(OR30a)、−OC(O)N(R30a、−N(R30a)C(O)30a、−N(R30a)C(O)N(R30a、−OC(O)R30b、−S(O)R30b、−S(O)30b、−S(O)N(R30a、−N(R30a)S(O)30b、−C(R30a)=N(R30a)、および−C(R30a)=N(OR30a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRc*で置換されており;
30*は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−C(O)H、−C(O)R30b、−C(O)30c、−C(O)N(R30a、−S(O)R30b、−S(O)30b、−S(O)N(R30a、−C(R30a)=N(R30a)、および−C(R30a)=N(OR30a)から選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRc*で置換されており;
30aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRc*で置換されており;
30bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRc*で置換されており;
30cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRc*で置換されており;
40は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR40a、−SR40a、−N(R40a、−N(R40a)C(O)R40b、−N(R40a)N(R40a、−NO、−N(R40a)−OR40a、−O−N(R40a、−C(O)H、−C(O)R40b、−C(O)40a、−C(O)N(R40a、−C(O)N(R40a)(OR40a)、−OC(O)N(R40a、−N(R40a)C(O)40a、−N(R40a)C(O)N(R40a、−OC(O)R40b、−S(O)R40b、−S(O)40b、−S(O)N(R40a、−N(R40a)S(O)40b、−C(R40a)=N(R40a)、および−C(R40a)=N(OR40a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRd*で置換されており;
40*は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−C(O)H、−C(O)R40b、−C(O)40c、−C(O)N(R40a、−S(O)R40b、−S(O)40b、−S(O)N(R40a、−C(R40a)=N(R40a)、および−C(R40a)=N(OR40a)から選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRd*で置換されており;
40aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRd*で置換されており;
40bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRd*で置換されており;
40cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRd*で置換されており;
、R、R、およびRは、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR、−SR、−N(R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R、−NO、−N(R)−OR、−O−N(R、−C(O)H、−C(O)R、−C(O)、−C(O)N(R、−C(O)N(R)(OR)、−OC(O)N(R、−N(R)C(O)、−N(R)C(O)N(R、−OC(O)R、−S(O)R、−S(O)、−S(O)N(R、−N(R)S(O)、−C(R)=N(R)、および−C(R)=N(OR)から選択され;
a*、Rb*、Rc*、およびRd*は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−C(O)H、−C(O)R、−C(O)、−C(O)N(R、−S(O)R、−S(O)、−S(O)N(R、−C(R)=N(R)、および−C(R)=N(OR)から選択され;
は、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
mは、0、1、2、3、4、5、および6から選択され;
nは、1、2、3、および4から選択される。
本明細書において、Cx−yアルキルなどの用語中に用いる接頭辞Cx−y(xおよびyは整数である)は、その基に存在する炭素原子の数値範囲を示す:たとえばC1−4アルキルには、Cアルキル(メチル)、Cアルキル(エチル)、Cアルキル(プロピルおよびイソプロピル)、Cアルキル(ブチル、1−メチルプロピル、2−メチルプロピル、およびt−ブチル)、およびC1−3アルキルが含まれる。
アルキル−本明細書中で用いる用語“アルキル”は、特定した個数の炭素原子をもつ直鎖および分枝鎖両方の飽和炭化水素基を表わす。個々のアルキル基の表記、たとえば“プロピル”は直鎖形のみに特定され、個々の分枝鎖アルキル基の表記、たとえば“イソプロピル”は分枝鎖形のみに特定される。1観点において、“C1−6アルキル”はC1−3アルキルであってもよい。他の観点において、“C1−6アルキル”はメチルであってもよい。
アルケニル−本明細書中で用いる用語“アルケニル”は、特定した個数の炭素原子をもち、かつ少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含む、直鎖および分枝鎖両方の炭化水素基を表わす。たとえば“C2−6アルケニル”には、C2−6アルケニル、C2−4アルケニル、エテニル、2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、3−ブテニル、4−ペンテニル、および5−ヘキセニルなどの基が含まれる。
アルキニル−本明細書中で用いる用語“アルキニル”は、特定した個数の炭素原子をもち、かつ少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含む、直鎖および分枝鎖両方の炭化水素基を表わす。たとえば“C2−6アルキニル”には、C2−6アルキニル、C2−4アルキニル、エチニル、2−プロピニル、2−メチル−2−プロピニル、3−ブチニル、4−ペンチニル、および5−ヘキシニルなどの基が含まれる。
カルボサイクリル−本明細書中で用いる用語“カルボサイクリル”は、飽和、部分飽和、または不飽和の、単環式または二環式炭素環であって、3〜12個の環原子を含み、それらのうち1以上の−CH−基が場合により対応する個数の−C(O)−基で交換されていてもよいものを表わす。“カルボサイクリル”の具体例には、アダマンチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、インダニル、ナフチル、オキソシクロペンチル、1−オキソインダニル、フェニル、およびテトラリニルが含まれるが、これらに限定されない。1観点において、“カルボサイクリル”はシクロプロピルであってもよい。他の観点において、“カルボサイクリル”はフェニルであってもよい。
3〜6員カルボサイクリル−1観点において、“カルボサイクリル”は“3〜6員カルボサイクリル”であってもよい。用語“3〜6員カルボサイクリル”は、飽和、部分飽和、または不飽和の単環式炭素環であって、3〜6個の環原子を含み、それらのうち1以上の−CH−基が場合により対応する個数の−C(O)−基で交換されていてもよいものを表わす。“3〜6員カルボサイクリル”の具体例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、オキソシクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、およびフェニルが含まれる。1観点において、“カルボサイクリル”はシクロプロピルであってもよい。他の観点において、“カルボサイクリル”はフェニルであってもよい。
ハロ−本明細書中で用いる用語“ハロ”は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを表わす。1観点において、用語“ハロ”は、フルオロ、クロロ、およびブロモを表わすことができる。他の観点において、用語“ハロ”は、フルオロおよびクロロを表わすことができる。さらに他の観点において、用語“ハロ”は、フルオロを表わすことができる。
ヘテロサイクリル−本明細書中で用いる用語“ヘテロサイクリル”は、飽和、部分飽和、または不飽和の、単環式または二環式の環であって、4〜12個の環原子を含み、それらのうち少なくとも1つの環原子が窒素、硫黄、および酸素から選択され、それらは別途特定しない限り炭素結合または窒素結合することができ、それの−CH−基が場合により−C(O)−基で交換されていてもよいものを表わす。環硫黄原子は場合により酸化されてS−オキシドを形成していてもよい。環窒素原子は場合により酸化されてN−オキシドを形成していてもよい。用語“ヘテロサイクリル”の具体例には、アゼチジニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル、1,3−ベンゾジオキソリル、3,5−ジオキソピペリジニル、フラニル、イミダゾリル、インドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、モルホリニル、2−オキサ−5−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−イル、オキサゾリル、オキセタニル、オキソピペラジニル、2−オキソピロリジニル、オキソ−1,3−チアゾリジニル、ピペラジニル、ピペリジル、2H−ピラニル、ピラゾリル、ピリジニル、ピロリル、ピロリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、4−ピリドニル、キノリル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チアゾリル、チアジアゾリル、チアゾリジニル、チオモルホリニル、チオフェニル、ピリジン−N−オキシジルおよびキノリン−N−オキシジルが含まれるが、これらに限定されない。
4〜6員ヘテロサイクリル−1観点において、“ヘテロサイクリル”は“4〜6員ヘテロサイクリル”であってもよい。用語“4〜6員ヘテロサイクリル”は、飽和、部分飽和、または不飽和の単環式環であって、4〜6個の環原子を含み、それらのうち少なくとも1つの環原子が窒素、硫黄、および酸素から選択され、それの−CH−基が場合により−C(O)−基で交換されていてもよいものを表わす。別途特定しない限り、“4〜6員ヘテロサイクリル”基は炭素結合または窒素結合することができる。環窒素原子は場合により酸化されてN−オキシドを形成していてもよい。環硫黄原子は場合により酸化されてS−オキシドを形成していてもよい。“4〜6員ヘテロサイクリル”の具体例には、アゼチジン−1−イル、ジオキシドテトラヒドロチオフェニル、2,4−ジオキソイミダゾリジニル、3,5−ジオキソピペリジニル、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、モルホリニル、オキサゾリル、オキセタニル、オキソイミダゾリジニル、3−オキソ−1−ピペラジニル、2−オキソピロリジニル、2−オキソテトラヒドロフラニル、オキソ−1,3−チアゾリジニル、ピペラジニル、ピペリジル、2H−ピラニル、ピラゾリル、ピリジニル、ピロリル、ピロリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、4−ピリドニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、チアゾリジニル、チオモルホリニル、チオフェニル、4H−1,2,4−トリアゾリル、およびピリジン−N−オキシジルが含まれるが、これらに限定されない。
6員ヘテロアリール−1観点において、“ヘテロサイクリル”および“4〜6員ヘテロサイクリル”は“6員ヘテロアリール”であってもよい。用語“6員ヘテロアリール”は、6個の環原子を含む単環式芳香族ヘテロサイクリル環を表わすものとする。別途特定しない限り、“6員ヘテロアリール”基は炭素結合または窒素結合することができる。環窒素原子は場合により酸化されてN−オキシドを形成していてもよい。環硫黄原子は場合により酸化されてS−オキシドを形成していてもよい。用語“6員ヘテロアリール”の具体例には、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、およびピリジニルが含まれるが、これらに限定されない。
4〜8員飽和ヘテロサイクリル−1観点において、“ヘテロサイクリル”は“4〜8員飽和ヘテロサイクリル”であってもよい。用語“4〜8員飽和ヘテロサイクリル”は、単環式または二環式の飽和環であって、4〜8個の環原子を含み、それらのうち少なくとも1つの環原子が窒素、硫黄、および酸素から選択され、別途特定しない限り、炭素結合または窒素結合することができ、それの−CH−基が場合により−C(O)−基で交換されていてもよいものを表わすものとする。環硫黄原子は場合により酸化されてS−オキシドを形成していてもよい。環窒素原子は場合により酸化されてN−オキシドを形成していてもよい。用語“ヘテロサイクリル”の具体例には、アゼチジニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル、モルホリニル、2−オキサ−5−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−イル、オキセタニル、オキソピペラジニル、2−オキソピロリジニル、オキソ−1,3−チアゾリジニル、ピペラジニル、ピペリジル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チアゾリジニル、およびチオモルホリニルが含まれるが、これらに限定されない。
4〜6員飽和ヘテロサイクリル−1観点において、“ヘテロサイクリル”および“4〜8員飽和ヘテロサイクリル”は、“4〜6員飽和ヘテロサイクリル”であってもよい。用語“4〜6員飽和ヘテロサイクリル”は、飽和単環式環であって、4〜6個の環原子を含み、それらのうち少なくとも1つの環原子が窒素、硫黄、および酸素から選択され、それの−CH−基が場合により−C(O)−基で交換されていてもよいものを表わす。別途特定しない限り、“4〜6員飽和ヘテロサイクリル”基は炭素結合または窒素結合することができる。環窒素原子は場合により酸化されてN−オキシドを形成していてもよい。環硫黄原子は場合により酸化されてS−オキシドを形成していてもよい。用語“4〜6員飽和ヘテロサイクリル”の具体例には、アゼチジニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル、モルホリニル、オキセタニル、オキソピペラジニル、2−オキソピロリジニル、オキソ−1,3−チアゾリジニル、ピペラジニル、ピペリジル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、チアゾリジニル、およびチオモルホリニルが含まれるが、これらに限定されない。
6員飽和ヘテロサイクリル−1観点において、“ヘテロサイクリル”、“4〜8員飽和ヘテロサイクリル”および“4〜6員飽和ヘテロサイクリル”は、“6員飽和ヘテロサイクリル”であってもよい。用語“6員飽和ヘテロサイクリル”は、飽和単環式環であって、6個の環原子を含み、それらのうち少なくとも1つの環原子が窒素、硫黄、および酸素から選択され、それの−CH−基が場合により−C(O)−基で交換されていてもよいものを表わす。別途特定しない限り、“6員飽和ヘテロサイクリル”基は炭素結合または窒素結合することができる。環窒素原子は場合により酸化されてN−オキシドを形成していてもよい。環硫黄原子は場合により酸化されてS−オキシドを形成していてもよい。用語“6員飽和ヘテロサイクリル”の具体例には、1,1−ジオキシドチオモルホリニル、モルホリニル、オキソピペラジニル、ピペラジニル、ピペリジル、テトラヒドロピラニル、およびチオモルホリニルが含まれるが、これらに限定されない。
特定のR基(たとえば、R1a、R10など)が式(I)の化合物中に1個より多く存在する場合、そのR基についてのそれぞれの選択は、それぞれの場所において、他のいずれかの場所における選択とは独立しているものとする。たとえば、−N(R25基と表示する基は下記を包含するものとする:1)両方のR25置換基が同一である−N(R25基、たとえば両方のR25置換基がたとえばC1−6アルキルであるもの;および2)各R25置換基が異なっている−N(R25基、たとえば一方のR25置換基がたとえばHであり、かつ他方のR25置換基がたとえばカルボサイクリルであるもの。
特に述べない限り、基の結合原子はその基のいずれか適切な原子であってよい;たとえばプロピルはプロパ−1−イルおよびプロパ−2−イルを含む。
有効量−本明細書中で用いる“有効量”という句は、処置すべき症状および/または状態を有意かつプラスに改変する(たとえばプラスの臨床応答をもたらす)のに十分な化合物または組成物の量を意味する。医薬組成物中に使用するための有効成分の有効量は、処置すべき個々の状態、その状態の重症度、処置の期間、併用療法の性質、使用する個々の有効成分(単数または複数)、使用する医薬的に許容できる個々の賦形剤(単数または複数)/キャリヤー(単数または複数)など、担当医の知識および経験の範囲内の要因に伴って異なるであろう。
特に、癌の処置に使用するための式(I)の化合物の有効量は、温血動物、たとえばヒトにおいて癌および骨髄増殖性疾患の症状を軽減し、癌および骨髄増殖性疾患の進行速度を低下させ、または癌および骨髄増殖性疾患の症状を伴う患者において増悪のリスクを減らすのに十分な量である。
脱離基−本明細書中で用いる“脱離基”という句は、求核試薬、たとえばアミン系の求核試薬、およびアルコール系の求核試薬、またはチオール系の求核試薬によって容易に置換できる基を意味するものとする。適切な脱離基の例には、ハロ、たとえばクロロおよびブロモ、ならびにスルホニル基、たとえばメタンスルホニルオキシおよびトルエン−4−スルホニルオキシが含まれる。
場合により置換された−本明細書中で用いる“場合により置換された”という句は、置換が随意であり、したがって表示した基が置換されていてもよくまたは置換されていなくてもよいことを示す。置換を希望する場合、個々の置換基上の原子の普通の原子価を超えることがなくかつ置換によって安定な化合物が生成する限り、表示した基上の任意数の水素を、指示した置換基から選択したもので置き換えることができる。
1観点において、ある特定の基が、場合により“1個以上の”置換基で置換されていると表示されるとき、その特定の基は置換されていなくてもよい。他の観点において、その特定の基は1個の置換基をもつことができる。他の観点において、その特定の置換基は2個の置換基をもつことができる。さらに他の観点において、その特定の基は3個の置換基をもつことができる。さらに他の観点において、その特定の基は4個の置換基をもつことができる。さらに他の観点において、その特定の基は1または2個の置換基をもつことができる。さらに他の観点において、その特定の基は置換されていなくてもよく、あるいは1または2個の置換基をもつことができる。
医薬的に許容できる−本明細書中で用いる用語“医薬的に許容できる”は、妥当な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応、または他の問題もしくは合併症なしにヒトおよび動物の組織と接触させて使用するのに適切であって、適当なリスク/ベネフィット比と相応する、化合物、材料、組成物、および/または剤形を表わす。
保護基−本明細書中で用いる用語“保護基”は、選択した反応性基(たとえばカルボキシ、アミノ、ヒドロキシ、およびメルカプト基)が目的外の反応を受けるのを防ぐために用いる基を表わすものとする。
ヒドロキシ基に適切な保護基の具体例には、アシル基;アルカノイル基、たとえばアセチル;アロイル基、たとえばベンゾイル;シリル基、たとえばトリメチルシリル;およびアリールメチル基、たとえばベンジルが含まれる。上記のヒドロキシ保護基に対する脱保護条件は、保護基の選択に伴って必然的に異なるであろう。たとえば、アシル基、たとえばアルカノイル基またはアロイル基は、適切な塩基、たとえばアルカリ金属水酸化物、たとえば水酸化リチウムまたは水酸化ナトリウムで加水分解することにより除去できる。あるいは、シリル基、たとえばトリメチルシリルは、たとえばフッ化物または水性酸により除去でき;あるいはアリールメチル基、たとえばベンジル基は、触媒、たとえばカーボン上パラジウムの存在下での水素化により除去できる。
アミノ基に適切な保護基の具体例には、アシル基;アルカノイル基、たとえばアセチル;アルコキシカルボニル基、たとえばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、およびt−ブトキシカルボニル;アリールメトキシカルボニル基、たとえばベンジルオキシカルボニル;ならびにアロイル基、たとえばベンゾイルが含まれる。上記のアミノ保護基に対する脱保護条件は、保護基の選択に伴って必然的に異なるであろう。たとえば、アシル基、たとえばアルカノイル基またはアルコキシカルボニル基またはアロイル基は、適切な塩基、たとえばアルカリ金属水酸化物、たとえば水酸化リチウムまたは水酸化ナトリウムで加水分解することにより除去できる。あるいは、アシル基、たとえばt−ブトキシカルボニル基は、たとえば適切な酸、たとえば塩酸、硫酸、リン酸またはトリフルオロ酢酸で処理することにより除去でき、アリールメトキシカルボニル基、たとえばベンジルオキシカルボニル基は、触媒、たとえばカーボン上パラジウム上での水素化により、またはルイス酸、たとえば三塩化ホウ素で処理することにより除去できる。第一級アミノ基に適切な別の保護基は、たとえばフタロイル基であり、これはアルキルアミン、たとえばジメチルアミノプロピルアミンもしくは2−ヒドロキシエチルアミンで、またはヒドラジンで処理することにより除去できる。アミンに適切な他の保護基は、たとえば環状エーテル、たとえばテトラヒドロフランであり、これは適切な酸、たとえばトリフルオロ酢酸で処理することにより除去できる。
保護基は、合成のいずれか好都合な段階で、化学技術分野において周知の常法により除去することができ、あるいはそれらを後の反応工程または仕上げ処理に際して除去することができる。
式(I)の化合物、および本明細書に開示するいずれかの例または態様は、それらに含まれる原子のすべての同位体を包含するものとする。たとえば、H(または水素)には、 H、H(ジュウテリウム)、およびH(トリチウム)を含めたいずれかの同位体形態の水素が含まれる;Cには、12C、13Cおよび14Cを含めたいずれかの同位体形態の炭素が含まれる;Oには、16O、17Oおよび18Oを含めたいずれかの同位体形態の酸素が含まれる;Nには、13N、14Nおよび15Nを含めたいずれかの同位体形態の窒素が含まれる;Pには、31Pおよび32Pを含めたいずれかの同位体形態のリンが含まれる;Sには、32Sおよび35Sを含めたいずれかの同位体形態の硫黄が含まれる;Fには、19Fおよび18Fを含めたいずれかの同位体形態のフッ素が含まれる;Clには、35Cl、37Clおよび36Clを含めたいずれかの同位体形態の塩素が含まれる;など。本発明はJAK1および/またはJAK2チロシンキナーゼの阻害に有用なそのような同位体形態をすべて包含すると理解すべきである。
たとえば置換基Rに関しては、下記の置換基の定義は指示した構造を表わす:
Figure 2011522870
Figure 2011522870
本明細書中に述べる化合物は、多くの場合、ACD/Labs(登録商標)によるACD/Name(登録商標)(Product version 10.04)により命名され、またはそれと照合された。
式(I)の化合物は医薬的に許容できる安定な酸塩または塩基塩を形成する可能性があり、そのような場合、塩としての化合物の投与が適切な可能性がある。酸付加塩の例には、下記のものが含まれる:酢酸塩、アジピン酸塩、アスコルビン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、炭酸水素塩、硫酸水素塩、酪酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、コリン塩、クエン酸塩、シクロヘキシルスルファミン酸塩、ジエチレンジアミン塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、ヘミ硫酸塩、2−ヒドロキシエチルスルホン酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、ヒドロキシマレイン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、メグルミン塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、過硫酸塩、フェニル酢酸塩、リン酸塩、二リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、キナ酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、スルファミン酸塩、スルファニル酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩(p−トルエンスルホン酸塩)、トリフルオロ酢酸塩、およびウンデカン酸塩。塩基塩の例には、アンモニウム塩;アルカリ金属塩、たとえばナトリウム塩、リチウム塩およびカリウム塩;アルカリ土類金属塩、たとえばアルミニウム塩、カルシウム塩およびマグネシウム塩;有機塩基との塩、たとえばジシクロヘキシルアミン塩およびN−メチル−D−グルカミン塩;ならびにアミノ酸、たとえばアルギニン、リジン、オルニチンとの塩などが含まれる。同様に、塩基性窒素を含む基をたとえば下記のもので四級化することができる:ハロゲン化低級アルキル、たとえばハロゲン化メチル、エチル、プロピルおよびブチル;ジアルキルスルフェート、たとえばジメチル、ジエチル、ジブチルスルフェート;ジアミルスルフェート;長鎖ハロゲン化物、たとえばハロゲン化デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリル;ハロゲン化アリールアルキル、たとえば臭化ベンジルなど。無毒性の生理的に許容できる塩類が好ましいが、他の塩類も、たとえば生成物の単離または精製に際して使用できる。
塩類は常法により形成できる:たとえば、遊離塩基形の生成物と1当量以上の適切な酸を、その塩が不溶性である溶媒または媒質中で、または水などの溶媒中で反応させ、それを真空中で、または凍結乾燥により分離する;または適切なイオン交換樹脂上で既存の塩の陰イオンを他の陰イオンに交換する。
用語“塩”の使用は、本発明化合物の鏡像異性体、立体異性体、回転異性体、互変異性体、およびラセミ体の塩類にも同様に適用されるものとする。
式(I)のある化合物はキラル中心および/または幾何異性中心(E−およびZ−異性体)をもつ場合があり、本発明はそのような光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオ異性体、および/または幾何異性体をすべて包含すると理解すべきである。本発明はさらに、いずれかおよびすべての互変異性体形の式(I)の化合物に関する。
式(I)の特定の化合物が、溶媒和されていない形のほか、溶媒和された形、たとえば水和形で存在しうることも理解すべきである。本発明はそのような溶媒和形をすべて包含すると理解すべきである。
本発明のさらに他の態様は下記のものである。これら他の態様は、式(I)の化合物およびその医薬的に許容できる塩類に関する。このような具体的な置換基は、適切な場合には、前記もしくは後記に定めるいずれかの定義、特許請求の範囲、または態様について使用できる。これらの他の態様は説明のためのものであって、特許請求の範囲により定める本発明の範囲を限定するものと解すべきではない。
環A
1観点において、環Aは、
Figure 2011522870
から選択され;
は、−CNおよびC1−6アルキルから選択され;
1*は、3〜6員カルボサイクリルおよびC1−6アルキルから選択され、その際、C1−6アルキルは、場合により炭素において1個以上のR10で置換されており;
10は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、3〜6員カルボサイクリル、4〜6員ヘテロサイクリル、および−OR10aから選択され;
10aは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキルから選択される。
1観点において、環Aは、
Figure 2011522870
から選択され;
は、−CNおよびC1−6アルキルから選択され;
1*は、C1−6アルキルであり、その際、C1−6アルキルは、場合により、独立して、炭素において1個以上のR10で置換されており;
10は、それぞれの場所において、独立して3〜6員カルボサイクリル、4〜6員ヘテロサイクリル、およびハロから選択される。
他の観点において、環Aは、
Figure 2011522870
から選択され;
は、−CNおよびC1−6アルキルから選択され、その際、C1−6アルキルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
1*は、C1−6アルキルであり、その際、C1−6アルキルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
10は、カルボサイクリルである。
さらに他の観点において、環Aは、
Figure 2011522870
であり;
1*は、C1−6アルキルであり、その際、C1−6アルキルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
10は、カルボサイクリルである。
さらに他の観点において、環Aは、
Figure 2011522870
であり;
は、−CNおよびC1−6アルキルから選択され、その際、C1−6アルキルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
10は、カルボサイクリルである。
さらに他の観点において、環Aは、
Figure 2011522870
であり;
は、−CNおよびC1−6アルキルから選択される。
さらに他の観点において、環Aは、
Figure 2011522870
から選択され;
は、−CNおよびメチルから選択され、その際、メチルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
1*はメチルおよびエチルから選択され、その際、メチルおよびエチルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
10はフェニルである。
さらに他の観点において、環Aは、
Figure 2011522870
から選択され;
は、−CNおよびメチルから選択され;
1*はメチルおよびエチルから選択され、その際、メチルおよびエチルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
10はフェニルである。
さらに他の観点において、環Aは、1−(シアノメチル)−1H−イミダゾール−4−イル、5−シアノ−1,3−チアゾール−2−イル、1−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル、1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル、1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−イル、1H−イミダゾール−4−イル、1−(メトキシメチル)−1H−イミダゾール−4−イル、1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル、5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール−4−イル、1,3−チアゾール−4−イル、1−[2−(3−チエニル)エチル]−1H−イミダゾール−4−イル、および1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール−4−イルから選択される。
さらに他の観点において、環Aは、5−シアノ−1,3−チアゾール−2−イル、1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル、5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、および1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール−4−イルから選択される。
環B、R 、およびm
1観点において、環Bは、4〜6員飽和ヘテロサイクリルであり;
は、それぞれの場所において、独立してハロ、C1−6アルキル、および−OR2aから選択され、その際、C1−6アルキルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、1個以上のR20で置換されており;
2aは、C1−6アルキルであり;
20は、−OHであり;
mは、0、1、2から選択される。
他の観点において、環Bは、6員飽和ヘテロサイクリルであり;
は、それぞれの場所において、独立してハロおよびC1−6アルキルから選択され;
mは、0、1、および2から選択される。
さらに他の観点において、環Bは、6員飽和ヘテロサイクリルであり;
は、それぞれの場所において、独立してハロおよびC1−6アルキルから選択され、その際、C1−6アルキルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、1個以上のR20で置換されており;
20は、−OHであり;
mは、0、1、および2から選択される。
さらに他の観点において、環Bは、モルホリニル、ピペリジニル、およびアゼチジニルから選択され;
は、それぞれの場所において、独立してハロ、C1−6アルキル、および−OR2aから選択され、その際、C1−6アルキルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、1個以上のR20で置換されており;
2aは、C1−6アルキルであり;
20は、−OHであり;
mは、0、1および2から選択される。
さらに他の観点において、環Bは、モルホリニルおよびピペリジニルから選択され;
は、それぞれの場所において、独立してハロおよびC1−6アルキルから選択され;
mは、0、1、および2から選択される。
さらに他の観点において、環Bは、モルホリニルから選択され;
は、それぞれの場所において、独立してハロおよびC1−6アルキルから選択され;
mは、0、1、および2から選択される。
さらに他の観点において、環Bは、モルホリニルおよびピペリジニルから選択され;
は、それぞれの場所において、独立してフルオロおよびメチルから選択され;
mは、0、1、および2から選択される。
さらに他の観点において、環Bは、モルホリニルから選択され;
は、それぞれの場所において、独立してフルオロおよびメチルから選択され;
mは、0、1、および2から選択される。
さらに他の観点において、環Bは、モルホリン−4−イルおよびピペリジン−1−イルから選択され;
は、それぞれの場所において、独立してハロおよびC1−6アルキルから選択され;
mは、0、1、および2から選択される。
さらに他の観点において、環Bは、モルホリン−4−イルおよびピペリジン−1−イルから選択され;
は、それぞれの場所において、独立してフルオロおよびメチルから選択され;
mは、0、1、および2から選択される。
さらに他の観点において、環Bは、モルホリン−4−イルであり;
は、それぞれの場所において、独立してフルオロおよびメチルから選択され;
mは、0、1、および2から選択される。
さらに他の観点において、環B、R、およびmは、一緒に、4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル、2,2−ジメチルモルホリン−4−イル、2,6−ジメチルモルホリン−4−イル、2−メチルモルホリン−4−イル、3−フルオロアゼチジン−1−イル、4−フルオロピペリジン−1−イル、3−(ヒドロキシメチル)モルホリン−4−イル、3−メトキシアゼチジン−1−イル、およびモルホリン−4−イルから選択される基を形成している。
さらに他の観点において、環B、R、およびmは、一緒に、4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル、2,2−ジメチルモルホリン−4−イル、2,6−ジメチルモルホリン−4−イル、2−メチルモルホリン−4−イル、およびモルホリン−4−イルから選択される基を形成している。
環C、R 、およびn
1観点において、環Cは、フェニルおよび6員ヘテロアリールから選択され;
は、それぞれの場所において、独立してハロおよび−CNから選択され;
nは、1および2から選択される。
他の観点において、環Cは、ピリジニルおよびピリミジニルから選択され;
は、ハロであり;
nは、1および2から選択される。
さらに他の観点において、環Cは、フェニル、ピリジニルおよびピリミジニルから選択され;
は、ハロであり;
nは、1および2から選択される。
さらに他の観点において、環Cは、ピリジニルおよびピリミジニルから選択され;
は、フルオロであり;
nは、1および2から選択される。
さらに他の観点において、環Cは、フェニル、ピリジニルおよびピリミジニルから選択され;
は、フルオロ、クロロ、および−CNから選択され;
nは、1および2から選択される。
さらに他の観点において、環Cは、ピリジン−2−イルおよびピリミジン−2−イルから選択され;
は、フルオロであり;
nは、1および2から選択される。
さらに他の観点において、環C、R、およびnは、一緒に、4−クロロフェニル、4−シアノフェニル、3,5−ジフルオロピリジン−2−イル、4−フルオロフェニル、および5−フルオロピリミジン−2−イルから選択される基を形成している。
1観点において、環C、R、およびnは、一緒に、3,5−ジフルオロピリジン−2−イルおよび5−フルオロピリミジン−2−イルから選択される基を形成している。
他の観点において、環C、R、およびnは、一緒に3,5−ジフルオロピリジン−2−イルを形成している。
さらに他の観点において、環C、R、およびnは、一緒に5−フルオロピリミジン−2−イルを形成している。

1観点において、Rは、C1−6アルキル、3〜6員カルボサイクリル、および4〜6員ヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキルは場合により1個以上のR30で置換されており、4〜6員ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR30*で置換されており;
30は、−OR30aであり;
30*は、C1−6アルキルであり;
30aは、C1−6アルキルである。
他の観点において、RはC1−6アルキルであり、その際、C1−6アルキルは場合により1個以上のR30で置換されており;
30は、−OR30aであり;
30aは、C1−6アルキルである。
さらに他の観点において、Rはメチルであり、その際、メチルは場合により1個以上のR30で置換されており;
30は、−OR30aであり;
30aは、C1−6アルキルである。
さらに他の観点において、Rはメチルであり、その際、メチルは場合により1個以上のR30で置換されており;
30は、−OR30aであり;
30aは、メチルである。
さらに他の観点において、Rは、シクロペンチル、メトキシメチル、メチル、および1−メチル−1H−イミダゾール−4−イルから選択される。
さらに他の観点において、Rは、メチルおよびメトキシメチルから選択される。
さらに他の観点において、Rはメチルである。

1観点において、Rはハロである。
他の観点において、Rはフルオロである。

1観点において、mは、0、1、および2から選択される。

1観点において、nは、1および2から選択される。
環A、環B、環C、R 、R 、R 、m、およびn
1観点において、環Aは、
Figure 2011522870
から選択され;
環Bは、4〜8員飽和ヘテロサイクリルであり;
環Cは、フェニルおよび6員ヘテロアリールから選択され;
は、H、ハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR1a、−SR1a、−N(R1a、−N(R1a)C(O)R1b、−N(R1a)N(R1a、−NO、−N(R1a)OR1a、−ON(R1a、−C(O)H、−C(O)R1b、−C(O)1a、−C(O)N(R1a、−C(O)N(R1a)(OR1a)、−OC(O)N(R1a、−N(R1a)C(O)1a、−N(R1a)C(O)N(R1a、−OC(O)R1b、−S(O)R1b、−S(O)1b、−S(O)N(R1a、−N(R1a)S(O)1b、−C(R1a)=N(R1a)、および−C(R1a)=N(OR1a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、場合により炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
1aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
1bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
1cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
1*は、H、−CN C1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR1a、−C(O)H、−C(O)R1b、−C(O)1c、−C(O)N(R1a、−S(O)R1b、−S(O)1b、−S(O)N(R1a、−C(R10a)=N(R1a)、および−C(R1a)=N(OR1a)から選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、場合により炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR2a、−SR2a、−N(R2a、−N(R2a)C(O)R2b、−N(R2a)N(R2a、−NO、−N(R2a)OR2a、−ON(R2a、−C(O)H、−C(O)R2b、−C(O)2a、−C(O)N(R2a、−C(O)N(R2a)(OR2a) −OC(O)N(R2a、−N(R2a)C(O)2a、−N(R2a)C(O)N(R2a、−OC(O)R2b、−S(O)R2b、−S(O)2b、−S(O)N(R2a、−N(R2a)S(O)2b、−C(R2a)=N(R2a)、および−C(R2a)=N(OR2a)から選択され;
2aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
2bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
は、H、ハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR3a、−SR3a、−N(R3a、−N(R3a)C(O)R3b、−N(R3a)N(R3a、−NO、−N(R3a)−OR3a、−O−N(R3a、−C(O)H、−C(O)R3b、−C(O)3a、−C(O)N(R3a、−C(O)N(R3a)(OR3a)、−OC(O)N(R3a、−N(R3a)C(O)、−N(R3a)C(O)N(R3a、−OC(O)R3b、−S(O)R3b、−S(O)3b、−S(O)N(R3a、−N(R3a)S(O)3b、−C(R3a)=N(R3a)、および−C(R3a)=N(OR3a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、場合により炭素において1個以上のR30で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR30*で置換されており;
3aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR30で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR30*で置換されており;
3bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR30で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR30*で置換されており;
は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR4a、−SR4a、−N(R4a、−N(R4a)C(O)R4b、−N(R4a)N(R4a、−NO、−N(R4a)−OR4a、−O−N(R4a、−C(O)H、−C(O)R4b、−C(O)4a、−C(O)N(R4a、−C(O)N(R4a)(OR4a) −OC(O)N(R4a、−N(R4a)C(O)4a、−N(R4a)C(O)N(R4a、−OC(O)R4b、−S(O)R4b、−S(O)4b、−S(O)N(R4a、−N(R4a)S(O)4b、−C(R4a)=N(R4a)、および−C(R4a)=N(OR4a)から選択され;
4aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
4bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
10は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR10a、−SR10a、−N(R10a、−N(R10a)C(O)R10b、−N(R10a)N(R10a、−NO、−N(R10a)−OR10a、−O−N(R10a、−C(O)H、−C(O)R10b、−C(O)10a、−C(O)N(R10a、−C(O)N(R10a)(OR10a)、−OC(O)N(R10a、−N(R10a)C(O)10a、−N(R10a)C(O)N(R10a、−OC(O)R10b、−S(O)R10b、−S(O)10b、−S(O)N(R10a、−N(R10a)S(O)10b、−C(R10a)=N(R10a)、および−C(R10a)=N(OR10a)から選択され;
10*は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−C(O)H、−C(O)R10b、−C(O)10c、−C(O)N(R10a、−S(O)R10b、−S(O)10b、−S(O)N(R10a、−C(R10a)=N(R10a)、および−C(R10a)=N(OR10a)から選択され;
10aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
10bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され
10cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
30は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR30a、−SR30a、−N(R30a、−N(R30a)C(O)R30b、−N(R30a)N(R30a、−NO、−N(R30a)−OR30a、−O−N(R30a、−C(O)H、−C(O)R30b、−C(O)30a、−C(O)N(R30a、−C(O)N(R30a)(OR30a)、−OC(O)N(R30a、−N(R30a)C(O)30a、−N(R30a)C(O)N(R30a、−OC(O)R30b、−S(O)R30b、−S(O)30b、−S(O)N(R30a、−N(R30a)S(O)30b、−C(R30a)=N(R30a)、および−C(R30a)=N(OR30a)から選択され;
30*は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−C(O)H、−C(O)R30b、−C(O)30c、−C(O)N(R30a、−S(O)R30b、−S(O)30b、−S(O)N(R30a、−C(R30a)=N(R30a)、および−C(R30a)=N(OR30a)から選択され;
30aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
30bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
30cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
mは、0、1、および2から選択され;
nは、1および2から選択される。
他の観点において、環Aは、
Figure 2011522870
から選択され;
環Bは、4〜6員飽和ヘテロサイクリルであり;
環Cは、フェニルおよび6員ヘテロアリールから選択され;
は、−CNおよびC1−6アルキルから選択され;
1*は、3〜6員カルボサイクリルおよびC1−6アルキルから選択され、その際、C1−6アルキルは、場合により炭素において1個以上のR10で置換されており;
は、それぞれの場所において、独立してハロ、C1−6アルキル、および−OR2aから選択され、その際、C1−6アルキルは、場合により、独立して1個以上のR20で置換されており;
2aは、C1−6アルキルであり;
は、C1−6アルキル、3〜6員カルボサイクリル、および4〜6員ヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキルは、場合により1個以上のR30で置換されており、4〜6員ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR30*で置換されており;
は、それぞれの場所において、独立してハロおよび−CNから選択され;
10は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、3〜6員カルボサイクリル、4〜6員ヘテロサイクリル、および−OR10aから選択され;
10aは、C1−6アルキルであり;
20は、−OHであり;
30は、−OR30aであり;
30*は、C1−6アルキルであり;
30aは、C1−6アルキルであり;
mは、0、1、および2から選択され;
nは、1および2から選択される。
さらに他の観点において、環Aは、
Figure 2011522870
から選択され;
環Bは、6員飽和ヘテロサイクリルであり;
環Cは、ピリジニルおよびピリミジニルから選択され;
は、−CNおよびC1−6アルキルから選択され、その際、C1−6アルキルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
1*は、C1−6アルキルであり、その際、C1−6アルキルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
は、それぞれの場所において、独立してハロおよびC1−6アルキルから選択され;
は、C1−6アルキルであり、その際、C1−6アルキルは、場合により1個以上のR30で置換されており;
は、ハロであり;
10は、カルボサイクリルであり;
30は、−OR30aであり;
30aは、C1−6アルキルであり;
mは、0、1、および2から選択され;
nは、1および2から選択される。
さらに他の観点において、環Aは、
Figure 2011522870
から選択され;
環Bは、モルホリニルおよびピペリジニルから選択され;
環Cは、ピリジニルおよびピリミジニルから選択され;
は、−CNおよびC1−6アルキルから選択され、その際、C1−6アルキルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
1*は、C1−6アルキルであり、その際、C1−6アルキルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
は、それぞれの場所において、独立してハロおよびC1−6アルキルから選択され;
は、C1−6アルキルであり、その際、C1−6アルキルは、場合により1個以上のR30で置換されており;
は、ハロであり;
10は、カルボサイクリルであり;
30は、−OR30aであり;
30aは、C1−6アルキルであり;
mは、0、1、および2から選択され;
nは、1および2から選択される。
さらに他の観点において、環Aは、
Figure 2011522870
から選択され;
環Bは、モルホリニルおよびピペリジニルから選択され;
環Cは、ピリジニルおよびピリミジニルから選択され;
は、−CNおよびメチルから選択され、その際、メチルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
1*は、メチルおよびエチルから選択され、その際、メチおよびエチルは、場合により1個以上のR10で置換されており;
は、それぞれの場所において、独立してフルオロおよびメチルから選択され;
は、メチルであり、その際、メチルは、場合により1個以上のR30で置換されており;
は、フルオロであり;
10は、フェニルであり;
30は、−OR30aであり;
30aは、メチルであり;
mは、0、1、および2から選択され;
nは、1および2から選択される。
さらに他の観点において、環Aは、1−(シアノメチル)−1H−イミダゾール−4−イル、5−シアノ−1,3−チアゾール−2−イル、1−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル、1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル、1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−イル、1H−イミダゾール−4−イル、1−(メトキシメチル)−1H−イミダゾール−4−イル、1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル、5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール−4−イル、1,3−チアゾール−4−イル、1−[2−(3−チエニル)エチル]−1H−イミダゾール−4−イル、および1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール−4−イルから選択され;
環B、R、およびmは、一緒に、4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル、2,2−ジメチルモルホリン−4−イル、2,6−ジメチルモルホリン−4−イル、2−メチルモルホリン−4−イル、3−フルオロアゼチジン−1−イル、4−フルオロピペリジン−1−イル、3−(ヒドロキシメチル)モルホリン−4−イル、3−メトキシアゼチジン−1−イル、およびモルホリン−4−イルから選択される基を形成しており;
環C、R、およびnは、4−クロロフェニル、4−シアノフェニル、3,5−ジフルオロピリジン−2−イル、4−フルオロフェニル、および5−フルオロピリミジン−2−イルから選択される基を形成しており;
は、シクロペンチル、メトキシメチル、メチル、および1−メチル−1H−イミダゾール−4−イルから選択される。
さらに他の観点において、環Aは、5−シアノ−1,3−チアゾール−2−イル、1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル、5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、および1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール−4−イルルから選択され;
環B、R、およびmは、一緒に、4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル、2,2−ジメチルモルホリン−4−イル、2,6−ジメチルモルホリン−4−イル、2−メチルモルホリン−4−イル、およびモルホリン−4−イルから選択される基を形成しており;
環C、R、およびnは、一緒に、3,5−ジフルオロピリジン−2−イルおよび5−フルオロピリミジン−2−イルから選択される基を形成しており;
は、メチルおよびメトキシメチルから選択される。
さらに他の観点において、式(I)の化合物は式(Ia)の化合物:
Figure 2011522870
またはその医薬的に許容できる塩類であってもよく、式中の環A、環B、環C、R、R、R、m、およびnは前記に定めたものである。
1観点において、本発明は実施例により示す式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩類を提供し、それらはそれぞれ本発明のさらに他の独立した観点を提供する。
他の観点において、本発明は以下より選択される化合物を提供する:
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−6−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−(2−メチルモルホリン−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−6−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−N’−[1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
2−[(4−{[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]アミノ}−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]−1,3−チアゾール−5−カルボニトリル;
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
6−(4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル)−N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−()モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−()モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−()モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−()メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−()メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−()メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−()メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−6−()モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−()メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−6−()モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−()メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−6−()モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
6−(4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル)−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
{4−[(4−{[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]アミノ}−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]−1H−イミダゾール−1−イル}アセトニトリル;
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−[1−(メトキシメチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−6−(3−フルオロアゼチジン−1−イル)−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−6−(3−メトキシアゼチジン−1−イル)−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−(3−メトキシアゼチジン−1−イル)−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−6−(4−フルオロピペリジン−1−イル)−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
[(3R)−4−(4−{[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]アミノ}−6−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル)モルホリン−3−イル]メタノール;
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−1H−イミダゾール−4−イル−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
tert−ブチル [2−(4−フルオロフェニル)−2−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−イル}アミノ)エチル]カルバメート;
tert−ブチル [(2R)−2−(4−フルオロフェニル)−2−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−イル}アミノ)エチル]カルバメート;
tert−ブチル [(2S)2−(4−フルオロフェニル)−2−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−イル}アミノ)エチル]カルバメート;
N−[(4−フルオロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)メチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(R)−(4−フルオロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)メチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(S)−(4−フルオロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)メチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−N’−1,3−チアゾール−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[シクロペンチル(4−フルオロフェニル)メチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
4−[(1S)−1−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−イル}アミノ)エチル]ベンゾニトリル;
N−[(1S)−1−(4−クロロフェニル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(4−フルオロフェニル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−(1−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−N’−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−N’−{1−[2−(3−チエニル)エチル]−1H−イミダゾール−4−イル}−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−N’−[1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;および
N−(1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル)−N’−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン;
またはその医薬的に許容できる塩類。
用途
JAK1
式(I)の化合物は、チロシンキナーゼ、特にJAKファミリー、殊にJAK1の阻害のために有用であると考えられる。
JAK1活性は、ヒトの多様な癌、たとえば急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病、炎症性肝細胞腺腫、および癌関連プロセスに関係する。したがって、チロシンキナーゼ、特にJAKファミリー、殊にJAK1の阻害薬は、新生物性疾患、たとえば乳腺、卵巣、肺、結腸、前立腺その他の組織の癌、ならびに白血病、骨髄腫およびリンパ腫、中枢神経系および末梢神経系の腫瘍、ならびに他の腫瘍タイプ、たとえば黒色腫、線維肉腫および骨肉腫に対して有効であると期待される。
チロシンキナーゼ阻害薬、特にJAKファミリー阻害薬、殊にJAK1阻害薬は、自己免疫疾患、炎症性疾患、神経疾患および心血管疾患(これらに限定されない)を含めた他の増殖性疾患の処置にも有用であると期待される。
式(I)の化合物は、チロシンキナーゼ、特にJAKファミリー、殊にJAK1を阻害するのに有望な医薬の能力を判定する際の標準品および試薬としても有用なはずである。これらは、本発明化合物を含む市販キットにおいて提供されるであろう。
方法1(JAK1)
Janusキナーゼ1(JAK1)活性は、このキナーゼがペプチド基質内のチロシン残基をリン酸化する能力を、Caliper LC3000 reader(Caliper、マサチュセッツ州ホプキントン)における移動度シフトアッセイ(mobility shift assay)により測定することによって判定できる;これは、リン酸化された基質およびリン酸化されていない基質の蛍光を測定し、比率値を計算して代謝回転率を決定するものである。
JAK1キナーゼ活性を測定するために、市販の精製酵素を使用できる。この酵素は、昆虫細胞において発現した組換えヒト、触媒ドメイン(アミノ酸866−1154)、GST−タグ付きであってもよい(Invitrogen、カリフォルニア州カールズバッド)。このキナーゼをFITC標識JAK1基質、アデノシン三リン酸(ATP)、およびMgClと共に室温で90分間インキュベートした後、36mMエチレンジアミン四酢酸(EDTA)の添加によりキナーゼ反応を停止させることができる。反応を384ウェルマイクロタイタープレート内で実施し、反応生成物をCaliper LC3000 Readerにより検出することができる。
Figure 2011522870
上記の方法1(JAK1)に関して記載したものに基づくインビトロアッセイで試験した場合、下記の実施例のJAK阻害活性が表に示したIC50値で測定された。
Figure 2011522870
JAK2
式(I)の化合物は、チロシンキナーゼ、特にJAKファミリー、殊にJAK2の阻害のために有用であると考えられる。
式(I)の化合物は、チロシンキナーゼ、特にJAKファミリー、殊にJAK2の阻害により、骨髄増殖性障害、脊髄形成異常症候群および癌を処置するために有用である。多様な骨髄増殖性障害、脊髄形成異常症候群および癌関連プロセスに関係する標的チロシンキナーゼ活性、特にJAKファミリー活性、殊にJAK2活性を処置する方法。したがって、チロシンキナーゼ、特にJAKファミリー、殊にJAK2の阻害薬は、骨髄増殖性障害、たとえば慢性骨髄性白血病、真正赤血球増加症、本態性血小板血症、骨髄線維症を伴う骨髄様異形成、特発性骨髄線維症、慢性骨髄単球性白血病および過好酸球症候群、脊髄形成異常症候群、ならびに新生物性疾患、たとえば乳腺、卵巣、肺、結腸、前立腺その他の組織の癌、ならびに白血病、骨髄腫およびリンパ腫、中枢神経系および末梢神経系の腫瘍、ならびに他の腫瘍タイプ、たとえば黒色腫、線維肉腫および骨肉腫に対して有効であると期待される。チロシンキナーゼ阻害薬、特にJAKファミリー阻害薬、殊にJAK2阻害薬は、自己免疫疾患、炎症性疾患、神経疾患および心血管疾患(これらに限定されない)を含めた他の増殖性疾患の処置にも有用であると期待される。
式(I)の化合物は、チロシンキナーゼ、特にJAKファミリー、殊にJA2を阻害するのに有望な医薬の能力を判定する際の標準品および試薬としても有用なはずである。これらは、本発明化合物を含む市販キットにおいて提供されるであろう。
方法1(JAK2)
JAK2キナーゼ活性は、このキナーゼが一般のポリペプチド基質内の合成チロシン残基をリン酸化する能力を、増幅発光近接アッセイ(Amplified Luminescent Proximity Assay)(Alphascreen)技術(PerkinElmer,549 Albany Street,Boston,MA)により測定することによって判定できる。
JAK2キナーゼ活性を測定するために、市販の精製酵素を使用できる。この酵素は、Sf21細胞(Upstate Biotechnology MA)においてバキュロウイルスにより発現したC末端His6タグ付き、組換えヒトJAK2、アミノ酸808−末端(Genbank寄託番号NM 004972)であってもよい。このキナーゼをビオチニル化基質およびアデノシン三リン酸(ATP)と共に室温で60分間インキュベートした後、36mMエチレンジアミン四酢酸(EDTA)の添加によりキナーゼ反応を停止させることができる。反応を384ウェルマイクロタイタープレート内で実施し、ストレプトアビジンで被覆したドナービーズおよびホスホチロシン特異的抗体で被覆したアクセプタービーズを添加し、室温で一夜インキュベートした後、EnVision Multilabel Plate Readerにより反応生成物を検出することができる。
Figure 2011522870
式(I)の化合物の薬理学的特性は構造変化に伴って変動するが、一般に式(I)の化合物がもつ活性は10μM未満のIC50濃度(50%阻害を達成するための濃度)または用量で証明できると考えられる。
上記の方法1(JAK2)に関して記載したものに基づくインビトロアッセイで試験した場合、下記の実施例のJAK阻害活性が表に示したIC50値で測定された。
Figure 2011522870
Figure 2011522870
方法2(JAK2)
あるいは、Janusキナーゼ2(JAK2)活性は、このキナーゼがペプチド基質内のチロシン残基をリン酸化する能力を、Caliper LC3000 reader(Caliper、マサチュセッツ州ホプキントン)における移動度シフトアッセイにより測定することによって判定できる;これは、リン酸化された基質およびリン酸化されていない基質の蛍光を測定し、比率値を計算して代謝回転率を決定するものである。
JAK2キナーゼ活性を測定するために、自家精製酵素を使用できる。この酵素は、昆虫細胞において発現したN末端GST−タグ付き、組換えヒトJAK2(アミノ酸831−1132、PLAZAデータベースpAZB0359)であってもよい。このキナーゼをFAM標識SRCtide基質、アデノシン三リン酸(ATP)、およびMgClと共に室温で90分間インキュベートした後、36mMエチレンジアミン四酢酸(EDTA)の添加によりキナーゼ反応を停止させることができる。反応を384ウェルマイクロタイタープレート内で実施し、反応生成物をCaliper LC3000 Readerにより検出することができる。
Figure 2011522870
上記の方法2(JAK2)に関して記載したものに基づくインビトロアッセイで試験した場合、下記の実施例のJAK阻害活性が表に示したIC50値で測定された。
Figure 2011522870
方法3(JAK2)
Janusキナーゼ2(JAK2)活性を、このキナーゼがペプチド基質内のチロシン残基をリン酸化する能力をCaliper LC3000 reader(Caliper、マサチュセッツ州ホプキントン)における移動度シフトアッセイにより測定することによって判定した;これは、リン酸化された基質およびリン酸化されていない基質の蛍光を測定し、比率値を計算して代謝回転率を決定するものである。
JAK2キナーゼ活性を測定するために、自家精製酵素を使用した。この酵素は、昆虫細胞において発現したN末端GST−タグ付き、組換えヒトJAK2(アミノ酸831−1132、PLAZAデータベースpAZB0359)であった。このキナーゼをFAM標識SRCtide基質、アデノシン三リン酸(ATP)、およびMgClと共に室温で90分間インキュベートした後、36mMエチレンジアミン四酢酸(EDTA)の添加によりキナーゼ反応を停止させた。反応を384ウェルマイクロタイタープレート内で実施し、反応生成物をCaliper LC3000 Readerにより検出した。
Figure 2011522870
上記の方法3(JAK2)に関して記載したものに基づくインビトロアッセイで試験した場合、下記の実施例のJAK阻害活性が表に示したIC50値で測定された。
Figure 2011522870
1観点においては、医薬として使用するための、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩が提供される。
他の観点においては、ヒトなどの温血動物において骨髄増殖性障害、脊髄形成異常症候群および癌を治療または予防するための医薬の製造における、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩の使用が提供される。
さらに他の観点においては、ヒトなどの温血動物において骨髄増殖性障害、脊髄形成異常症候群、および癌(充実性および血液学的腫瘍)、線維増殖性障害および分化障害、乾癬、リウマチ性関節炎、カポジ肉腫、血管腫、急性および慢性腎障害、アテローム、アテローム性動脈硬化症、動脈再狭窄、自己免疫疾患、先端肥大症、急性および慢性炎症、骨疾患、ならびに網膜血管増殖を伴う眼疾患を治療または予防するための医薬の製造における、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩の使用が提供される。
さらに他の観点においては、ヒトなどの温血動物において慢性骨髄性白血病、真正赤血球増加症、本態性血小板血症、骨髄線維症を伴う骨髄様異形成、特発性骨髄線維症、慢性骨髄単球性白血病および過好酸球症候群、脊髄形成異常症候群、ならびに食道癌、骨髄腫、肝細胞癌、膵臓癌、子宮頚癌、ユーイング肉腫、神経芽細胞腫、カポジ肉腫、卵巣癌、乳癌、結腸直腸癌、前立腺癌、膀胱癌、黒色腫、肺癌−非小細胞性肺癌(NSCLC)および小細胞性肺癌(SCLC)、胃癌、頭頚部癌、中皮腫、腎癌、リンパ腫および白血病から選択される癌を処置するための医薬の製造における、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩の使用が提供される。
さらに他の観点においては、ヒトなどの温血動物において抗増殖作用を発生させるための医薬の製造における、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩の使用が提供される。
さらに他の観点においては、JAK阻害作用を発生させるための医薬の製造における、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩の使用が提供される。
さらに他の観点においては、癌を処置するための医薬の製造における、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩の使用が提供される。
1観点においては、ヒトなどの温血動物において骨髄増殖性障害、脊髄形成異常症候群および癌を処置するための方法であって、動物に有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩を投与することを含む方法が提供される。
他の観点においては、ヒトなどの温血動物において骨髄増殖性障害、脊髄形成異常症候群、および癌(充実性および血液学的腫瘍)、線維増殖性障害および分化障害、乾癬、リウマチ性関節炎、カポジ肉腫、血管腫、急性および慢性腎障害、アテローム、アテローム性動脈硬化症、動脈再狭窄、自己免疫疾患、先端肥大症、急性および慢性炎症、骨疾患、ならびに網膜血管増殖を伴う眼疾患を処置するための方法であって、動物に有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩を投与することを含む方法が提供される。
さらに他の観点においては、ヒトなどの温血動物において慢性骨髄性白血病、真正赤血球増加症、本態性血小板血症、骨髄線維症を伴う骨髄様異形成、特発性骨髄線維症、慢性骨髄単球性白血病および過好酸球症候群、脊髄形成異常症候群、ならびに食道癌、骨髄腫、肝細胞癌、膵臓癌、子宮頚癌、ユーイング肉腫、神経芽細胞腫、カポジ肉腫、卵巣癌、乳癌、結腸直腸癌、前立腺癌、膀胱癌、黒色腫、肺癌−非小細胞性肺癌(NSCLC)および小細胞性肺癌(SCLC)、胃癌、頭頚部癌、中皮腫、腎癌、リンパ腫および白血病から選択される癌を処置するための方法であって、動物に有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩を投与することを含む方法が提供される。
さらに他の観点においては、ヒトなどの温血動物において抗増殖作用を発生させるための方法であって、動物に有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩を投与することを含む方法が提供される。
さらに他の観点においては、ヒトなどの温血動物においてJAK阻害作用を発生させるための方法であって、動物に有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩を投与することを含む方法が提供される。
さらに他の観点においては、ヒトなどの温血動物において癌を処置するための方法であって、動物に有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩を投与することを含む方法が提供される。
さらに他の観点においては、ヒトなどの温血動物において骨髄増殖性障害、脊髄形成異常症候群および癌を処置する際に使用するための、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩が提供される。
1観点においては、ヒトなどの温血動物において骨髄増殖性障害、脊髄形成異常症候群、および癌(充実性および血液学的腫瘍)、線維増殖性障害および分化障害、乾癬、リウマチ性関節炎、カポジ肉腫、血管腫、急性および慢性腎障害、アテローム、アテローム性動脈硬化症、動脈再狭窄、自己免疫疾患、先端肥大症、急性および慢性炎症、骨疾患、ならびに網膜血管増殖を伴う眼疾患を処置する際に使用するための、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩が提供される。
さらに他の観点においては、ヒトなどの温血動物において慢性骨髄性白血病、真正赤血球増加症、本態性血小板血症、骨髄線維症を伴う骨髄様異形成、特発性骨髄線維症、慢性骨髄単球性白血病および過好酸球症候群、脊髄形成異常症候群、ならびに食道癌、骨髄腫、肝細胞癌、膵臓癌、子宮頚癌、ユーイング肉腫、神経芽細胞腫、カポジ肉腫、卵巣癌、乳癌、結腸直腸癌、前立腺癌、膀胱癌、黒色腫、肺癌−非小細胞性肺癌(NSCLC)および小細胞性肺癌(SCLC)、胃癌、頭頚部癌、中皮腫、腎癌、リンパ腫および白血病から選択される癌を処置する際に使用するための、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩が提供される。
さらに他の観点においては、ヒトなどの温血動物において抗増殖作用を発生させる際に使用するための、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩が提供される。
さらに他の観点においては、ヒトなどの温血動物においてJAK阻害作用を発生させる際に使用するための、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩が提供される。
さらに他の観点においては、ヒトなどの温血動物において癌を処置する際に使用するための、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩が提供される。
さらに他の観点において、癌の治療(または予防)と記載した場合、それは特に中胚葉性腎腫、中皮腫、急性骨髄芽球性白血病、急性リンパ球性白血病、多発性骨髄腫、食道癌、骨髄腫、肝細胞癌、膵臓癌、子宮頚癌、ユーイング肉腫、神経芽細胞腫、カポジ肉腫、卵巣癌、分泌性乳癌を含む乳癌、結腸直腸癌、ホルモン治療抵抗性前立腺癌を含む前立腺癌、膀胱癌、黒色腫、肺癌−非小細胞性肺癌(NSCLC)および小細胞性肺癌(SCLC)、胃癌、頭頚部癌、腎癌、リンパ腫、乳頭状甲状腺癌を含む甲状腺癌、中皮腫、白血病、中枢神経系および末梢神経系の腫瘍、黒色腫、先天性線維肉腫を含む線維肉腫、ならびに骨肉腫の治療(または予防)を表わす。殊に、それは前立腺癌を表わす。さらに、殊にそれはSCLC、NSCLC、結腸直腸癌、卵巣癌および/または乳癌を表わす。さらに他の観点において、それはホルモン治療抵抗性前立腺癌を表わすことができる。
さらに他の観点においては、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩、および少なくとも1種類の医薬的に許容できるキャリヤー、希釈剤、または賦形剤を含む、医薬組成物が提供される。
1観点においては、式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩、および少なくとも1種類の医薬的に許容できるキャリヤー、希釈剤、または賦形剤を含む、医薬組成物が提供される。
本発明の組成物は、経口用(たとえば、錠剤、トローチ剤、硬もしくは軟カプセル剤、水性もしくは油性の懸濁液剤、乳剤、分散性の散剤もしくは顆粒剤、シロップ剤、またはエリキシル剤として)、局所用(たとえば、クリーム剤、軟膏剤、ゲル剤、または水性もしくは油性の液剤もしくは懸濁液剤として)、吸入による投与用(たとえば、微細に分割した散剤もしくは液状エアゾール剤として)、吹入による投与用(たとえば、微細に分割した散剤として)、または非経口投与用(たとえば、静脈内、皮下、筋肉内もしくは筋肉内投与のための無菌の水性もしくは油性の液剤として、または直腸投与のための坐剤として)に適切な剤形であってもよい。
本発明の組成物は、当技術分野で周知の一般的な方法で般的な医薬用賦形剤を用いて得ることができる。たとえば、経口用として使用するための組成物は、たとえば1種類以上の着色剤、甘味剤、着香剤および/または保存剤を含有することができる。
錠剤配合物のための医薬的に許容できる適切な賦形剤には、たとえば不活性希釈剤、たとえば乳糖、炭酸ナトリウム、リン酸カルシウムまたは炭酸カルシウム;造粒剤および崩壊剤、たとえばトウモロコシデンプンまたはアルゲン酸(algenic acid);結合剤、たとえばデンプン;滑沢剤、たとえばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルク;保存剤、たとえばp−ヒドロキシ安息香酸エチルまたはプロピル;および抗酸化剤、たとえばアスコルビン酸が含まれる。錠剤配合物はコーティングされなくてもよい;あるいは、消化管内でのそれらの崩壊およびそれに続く有効成分の吸収を調節するために、あるいはそれらの安定性および/または外観を改善するために、コーティングされてもよく、いずれの場合も当技術分野で周知の一般的なコーティング剤およびコーティング方法が用いられる。
経口用組成物は、硬ゼラチンカプセル剤の剤形であってもよく、その場合は有効成分を不活性固体希釈剤、たとえば炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリンと混合する;あるいは軟ゼラチンカプセル剤であってもよく、その場合は有効成分を水または油、たとえばラッカセイ油、流動パラフィンまたはオリーブ油と混合する。
水性懸濁液剤は、一般に有効成分を微粉末状またはナノ粒子もしくはマイクロ粒子の形で、下記のものと共に含有する:1種類以上の懸濁化剤、たとえばカルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガントゴムおよびアラビアゴム;分散剤または湿潤剤、たとえばレシチン、またはアルキレンオキシドと脂肪酸との縮合物(たとえばポリオキシエチレンステアレート)、またはエチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合物、たとえばヘプタデカエチレンオキシセタノール、またはエチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトールから誘導された部分エステルとの縮合物、たとえばポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート、またはエチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合物、たとえばヘプタデカエチレンオキシセタノール、またはエチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトールから誘導された部分エステルとの縮合物、たとえばポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート、またはエチレンオキシドと脂肪酸および無水ヘキシトールから誘導された部分エステルとの縮合物、たとえばポリエチレンソルビタンモノオレエート。水性懸濁液剤は、1種類以上の保存剤、たとえばp−ヒドロキシ安息香酸エチルもしくはプロピル;抗酸化剤、たとえばアスコルビン酸;着色剤;着香剤;および/または甘味剤、たとえばショ糖、サッカリンもしくはアスパルテームをも含有することができる。
油性懸濁液剤は、有効成分を植物油、たとえばラッカセイ油、オリーブ油、ゴマ油もしくはヤシ油、または鉱油、たとえば流動パラフィンに懸濁することにより配合できる。油性懸濁液剤は、増粘剤、たとえば密ろう、固形パラフィンもしくはセチルアルコールをも含有することができる。甘味剤、たとえば前記に述べたもの、および着香剤を添加して、美味な経口製剤を得ることができる。これらの組成物は、抗酸化剤、たとえばアスコルビン酸の添加により保存することができる。
水を添加して水性懸濁液剤を調製するのに適切な分散性の散剤および顆粒剤は、一般に有効成分を分散剤または湿潤剤、懸濁化剤、および1種類以上の保存剤と共に含有する。適切な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤は、既に前記に述べたものにより例示される。さらに他の賦形剤、たとえば甘味剤、着色剤および着香剤が存在してもよい。
本発明の医薬組成物は、水中油型乳剤の形であってもよい。油相は植物油、たとえばオリーブ油もしくはラッカセイ油、または鉱油、たとえば流動パラフィン、またはこれらのいずれかの混合物であってもよい。適切な乳化剤は、たとえば天然ゴム、たとえばアラビアゴムまたはトラガントゴム、天然ホスファチド、たとえばダイズ、レシチン、脂肪酸および無水ヘキシトールから誘導されたエステルまたは部分エステル(たとえばソルビタンモノオレエート)、ならびにこの部分エステルとエチレンオキシドとの縮合物、たとえばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートであってもよい。乳剤は、甘味剤、着香剤および保存剤をも含有することができる。
シロップ剤およびエリキシル剤は甘味剤、たとえばグリセロール、プロピレングリコール、ソルビトール、アスパルテームまたはショ糖を配合することができ、粘滑剤、保存剤、着香剤および/または着色剤をも含有することができる。
医薬組成物は、無菌の注射用水性または油性懸濁液剤の形であってもよく、それらは既知の方法に従って、前記の1種類以上の適切な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を用いて配合することができる。無菌の注射用製剤は、非経口用として許容できる無毒性の希釈剤または溶剤中における無菌の注射用液剤または懸濁液剤、たとえば1,3−ブタンジオール中の液剤であってもよい。
吸入による投与のための組成物は、微細に分割された固体または液滴を含有するエアゾールとして有効成分を分配するように調整した一般的な加圧エアゾール剤の形であってもよい。一般的なエアゾール噴射剤、たとえば揮発性のフッ素化炭化水素または炭化水素を使用でき、エアゾール器具は計量された量の有効成分を分配するように調整することが好都合である。
配合に関する詳細な情報については、Comprehensive Medicinal Chemistry (Corwin Hansch; Chairman of Editorial Board), Volume 5, Chapter 25.2, Pergamon Press 1990を参照されたい。
1種類以上の賦形剤と組み合わせて単一剤形を製造する有効成分の量は、処置されるホストおよび個々の投与経路に応じて必然的に異なるであろう。たとえば、ヒトに経口投与するための配合物は、一般にたとえば、適切かつ好都合な量の賦形剤を配合した0.5mgから4gまでの有効薬剤を含有するであろう;賦形剤は全組成物の約5重量%から98重量%まで変更できる。投与単位剤形は、一般に約1mgから約500mgまでの有効成分を含有するであろう。投与経路および投与計画に関する詳細な情報については、Comprehensive Medicinal Chemistry (Corwin Hansch; Chairman of Editorial Board), Volume 5, Chapter 25.3, Pergamon Press 1990を参照されたい。
前記のように、個々の疾患状態の治療または予防に必要な投与量は、処置されるホスト、投与経路、および処置される疾患の重症度に応じて必然的に異なるであろう。好ましくは、1〜50mg/kgの範囲の1日量が用いられる。したがって、最適量は個々の患者を処置している医師が決定することができる。
本発明に定める抗癌処置を唯一の療法として適用でき、あるいは本発明化合物のほかに一般的な外科処置または放射線療法または化学療法を伴うことができる。そのような化学療法は、下記のカテゴリーの抗腫瘍薬のうち1種類以上を含むことができる:
(i)癌医療に用いられる抗増殖/抗新生物薬およびその組合わせ、たとえばアルキル化剤(たとえばシスプラチン(cis−platin)、カルボプラチン(carboplatin)、シクロホスファミド(cyclophosphamide)、ナイトロジェンマスタード、メルファラン(melphalan)、クロラムブシル(chlorambucil)、ブスルファン(busulphan)およびニトロソ尿素);代謝拮抗薬(たとえば葉酸代謝拮抗薬、たとえばフルオロピリミジン類:5−フルオロウラシルおよびテガフル(tegafur)、ラルチトレキセド(raltitrexed)、メトトレキセート(methotrexate)、シトシンアラビノシド(cytosine arabinoside)およびヒドロキシ尿素を含む);抗腫瘍性抗生物質(たとえばアントラサイクリン類、たとえばアドリアマイシン(adriamycin)、ブレオマイシン(bleomycin)、ドキソルビシン(doxorubicin)、ダウノマイシン(daunomycin)、エピルビシン(epirubicin)、イダルビシン(idarubicin)、マイトマイシン−C(mitomycin−C)、ダクチノマイシン(dactinomycin)およびミトラマイシン(mithramycin));抗有糸分裂薬(たとえばビンカアルカロイド、たとえばビンクリスチン(vincristine)、ビンブラスチン(vinblastine)、ビンデシン(vindesine)およびビノレルビン(vinorelbine)、ならびにタキソイド類、たとえばタキソール(taxol)およびタキソテール(taxotere));およびトポイソメラーゼ阻害薬(たとえばエピポドフィロトキシン類、たとえばエトポシド(etoposide)およびテニポシド(teniposide)、アムサクリン(amsacrine)、トポテカン(topotecan)およびカンプトテシン(camptothecin));およびプロテオソーム阻害薬(たとえばボルテゾミブ(bortezomib)[Velcade(登録商標)]);ならびに薬剤アネグリリド(anegrilide)[Agrylin(登録商標)];および薬剤アルファ−インターフェロン;
(ii)細胞増殖抑制物質、たとえば抗エストロゲン薬(たとえばタモキシフェン(tamoxifen)、トレミフェン(toremifene)、ラロキシフェン(raloxifene)、ドロロキシフェン(droloxifene)およびヨードキシフェン(iodoxyfene))、エストロゲン受容体ダウンレギュレーター(たとえばフルベストラント(fulvestrant))、抗アンドロゲン薬(たとえばビカルタミド(bicalutamide)、フルタミド(flutamide)、ニルタミド(nilutamide)および酢酸シプロテロン(cyproterone acetate))、LHRHアンタゴニストまたはLHRHアゴニスト(たとえばゴセレリン(goserelin)、ロイプロリン(leuprorelin)およびブセレリン(buserelin))、プロゲストーゲン類(たとえば酢酸メゲストロール(megestrol acetate))、アロマターゼ阻害薬(たとえばアナストロゾール(anastrozole)、レトロゾール(letrozole)、ボラゾール(vorazole)およびエキセメスタン(exemestane))、および5α−レダクターゼの阻害薬、たとえばフィナステリド(finasteride);
(iii)癌細胞の浸潤を阻害する薬剤(たとえばメタロプロテイナーゼ阻害薬、たとえばマリマスタット(marimastat)、およびウロキナーゼプラスミノーゲンアクチベーター受容体機能の阻害薬);
(iv)増殖因子機能の阻害薬、たとえばそれらの阻害薬には下記のものが含まれる:増殖因子抗体、増殖因子受容体抗体(たとえば抗−erbb2抗体トラスツズマブ(trastuzumab)[Herceptin(商標)]および抗−erbb1抗体セツキシマブ(cetuximab)[C225])、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害薬、チロシンキナーゼ阻害薬、ならびにセリン/トレオニンキナーゼ阻害薬、たとえば上皮増殖因子ファミリーの阻害薬(たとえばEGFRファミリーチロシンキナーゼの阻害薬、たとえばN−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−6−(3−モルホリノプロポキシ)キナゾリン−4−アミン(ゲフィチニブ(gefitinib)、AZD1839)、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン(エルロチニブ(erlotinib)、OSI−774)および6−アクリルアミド−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−(3−モルホリノプロポキシ)キナゾリン−4−アミン(CI 1033))、たとえば血小板由来増殖因子ファミリーの阻害薬、ならびにたとえば肝細胞増殖因子ファミリーの阻害薬、たとえばホスファチジルイノシトール3−キナーゼ(PI3K)の阻害薬、ならびにたとえばマイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MEK1/2)の阻害薬、ならびにたとえばプロテインキナーゼB(PKB/Akt)の阻害薬、たとえばSrcチロシンキナーゼファミリーおよび/またはAbelson(Abl)チロシンキナーゼファミリーの阻害薬、たとえばAZD0530およびダサチニブ(dasatinib)(BMS−354825)およびメシル酸イマチニブ(imatinib mesylate)(Gleevec(商標));ならびにSTATシグナル伝達を調節するいずれかの薬剤;
(v)抗血管新生薬、たとえば血管内皮増殖因子の作用を阻害するもの(たとえば抗−血管内皮細胞増殖因子抗体ビバシズマブ(bevacizumab)[Avastin(商標)]、たとえば国際特許出願WO 97/22596、WO 97/30035、WO 97/32856およびWO 98/13354に開示される化合物)、および他の機序により作動する化合物(たとえば(linomide)、インテグリンαvβ3機能の阻害薬およびアンギオスタチン(angiostatin));
(vi)血管傷害薬、たとえばコンブレタスチチンA4(Combretastatin A4)、ならびに国際特許出願WO 99/02166、WO 00/40529、WO 00/41669、WO 01/92224、WO 02/04434およびWO 02/08213に開示される化合物;
(vii)アンチセンス療法、たとえば前記に挙げた標的に対するもの、たとえばISIS 2503、抗−rasアンチセンス;
(viii)遺伝子療法;たとえば下記を含む:異常な遺伝子、たとえば異常なp53または異常なBRCA1もしくはBRCA2を交換する方法、GDEPT(gene−directed enzyme pro−drug therapy、遺伝子指向性酵素プロドラッグ療法)方法、たとえばサイトカインデアミナーゼ、チミジンキナーゼまたは細菌性ニトロレダクターゼ酵素を用いるもの、および化学療法または放射線療法に対する患者の耐容性を高める方法、たとえば多剤耐性遺伝子療法;
(ix)免疫療法;たとえば下記を含む:患者の腫瘍細胞の免疫原性を高めるためのエクスビボ法およびインビボ法、たとえばサイトカイン、たとえばインターロイキン2、インターロイキン4または顆粒球マクロファージコロニー刺激因子によるトランスフェクション、T細胞アネルギーを低下させる方法、トランスフェクションした免疫細胞、たとえばサイトカイントランスフェクションした樹状細胞を用いる方法、サイトカイントランスフェクションした腫瘍細胞系を用いる方法、ならびに抗イディオタイプ抗体を用いる方法、ならびに免疫調節薬サリドマイド(thalidomide)およびレナリドマイド(lenalidomide)[Revlimid(登録商標)]を用いる方法;ならびに
(x)他の処置計画:デキサメタゾン(dexamethasone)、プロテアソーム阻害薬(ボルテゾミブ(bortezomib)を含む)、イソトレチノイン(isotretinoin)(13−シス−レチノイン酸)、サリドマイド、レボミド(revemid)、リツキサマブ(Rituxamab)、ALIMTA、Cephalonキナーゼ阻害薬CEP−701およびCEP−2563、抗−Trkまたは抗−NGFモノクローナル抗体を含むもの;131I−メタヨードベンジルグアニジン(131I−MIBG)を用いる標的放射線療法;化学療法を伴う抗−G(D2)モノクローナル抗体療法:顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)を用いるもの、または用いないもの。
そのような併用処置は、処置の各成分の同時、逐次または個別投与により達成できる。そのような組合わせ製剤は、前記の用量範囲の本発明化合物またはその医薬的に許容できる塩類、および承認された用量範囲の他の医薬有効物質を使用する。
式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩類は、療法医薬としての使用のほかに、新規療法薬の探索の一部として、実験動物、たとえばネコ、イヌ、ウサギ、サル、ラットおよびマウスにおいてJAK2阻害薬の作用を評価するためのインビトロおよびインビボ試験系を開発および標準化する際の薬理学的ツールとしても有用である。
前記の本発明の医薬組成物、プロセス、方法、使用、医薬、および製造のいずれの面でも、本明細書に記載する本発明化合物の別態様がいずれも適用される。
1観点において、JAK活性の阻害は特にJAK1活性の阻害を表わす。
他の観点において、JAK活性の阻害は特にJAK2活性の阻害を表わす。
方法
本明細書に記載する合成方法のための出発物質の多くは市販されており、および/または科学文献に広く報告されており、または市販化合物から科学文献に報告された方法を応用して製造できることを指摘する。熟練した化学者には、反応条件および試薬に関する全般的な指針として、さらにAdvanced Organic Chemistry, 5th Edition, Jerry March and Michael Smith著, John Wiley & Sons出版 2001が参照される。
本明細書に記載する方法などに必要な出発物質が市販されていない場合、標準的な有機化学的手法、既知の構造類似化合物の合成に類似する手法、または記載された方法もしくは実施例に記載する方法に類似する手法から選択される方法により製造することができる。熟練した化学者は、前記の参考文献および付随する例、ならびに本明細書中の実施例、方法およびスキームに記載および引用された情報を利用および応用して、必要な出発物質および生成物を得ることができるであろう。
本明細書に述べるある反応において化合物中のいずれかの感受性基を保護することが必要/望ましい場合があることも認識されるであろう。保護が必要または望ましい例、およびそのような保護に適切な方法は、当業者に既知である。標準的慣例(たとえばT.W. Greene, Protective Groups in Organic Synthesis, John Wiley and Sons出版, 1991を参照)および前記に従った一般的な保護基を使用できる。
式(I)の化合物は、多様な方法で製造できる。以下に示すスキームおよび方法は、式(I)の化合物、および式(I)の化合物の合成に使用できる中間体を合成するための、幾つかの方法を示す(式中の環A、環B、環C、R、R、R、m、およびnは、別途規定しない限り、前記に定めたものである)。特定の溶媒または試薬をスキームもしくは方法に示した場合、または付随する文中に述べた場合、この分野の通常の技術をもつ化学者が必要に応じてその溶媒または試薬を変更できると理解すべきである。これらのスキームおよび方法は、式(I)の化合物を製造するための方法の完全なリストを提示するためのものではない;むしろ、熟練した化学者が知る他の手法もこれらの化合物の合成に使用できる。特許請求の範囲は方法およびスキームに示す構造に限定されないものとする。
1観点において、式(I)の化合物は下記により製造できる:
1)方法A−式(A)の化合物:
Figure 2011522870
を式(B)の化合物:
Figure 2011522870
と反応させる;
2)方法B−式(C)の化合物:
Figure 2011522870
を式(D)の化合物:
Figure 2011522870
と反応させる;
3)方法C−式(E)の化合物:
Figure 2011522870
を式(F)の化合物:
Figure 2011522870
と反応させる;
4) 方法D−式(G)の化合物:
Figure 2011522870
を式(H)の化合物:
Figure 2011522870
と反応させる;
その後、適切であれば:
i)式(I)の化合物を他の式(I)の化合物に変換する;
ii)いずれかの保護基を除去する;および/または
iii)医薬的に許容できる塩を形成する;
式中のLは、それぞれの場所において、同一でも異なってもよく、前記に述べた脱離基である。
より詳細には、方法Aに関して、式(A)の化合物と式(B)の化合物を、適切な溶媒の存在下で互いに反応させることができ、その例には、ケトン類、たとえばアセトン、アルコール類、たとえばエタノールおよびブタノール、ならびに芳香族炭化水素、たとえばトルエンおよびN−メチルピロリド−2−オンが含まれる。そのような反応は、有利には適切な塩基の存在下で行なうことができ、その例には、無機塩基、たとえば炭酸カリウムおよび炭酸セシウム、有機塩基、たとえばトリエチルアミンおよびジイソプロピルエチルアミンが含まれる。この反応は、有利には0℃から還流までの範囲の温度で実施される。
他の観点において、式(A)の化合物と式(B)の化合物を、標準Buchwald条件下で(たとえば、J. Am. Chem. Soc., 118, 7215; J. Am. Chem. Soc., 119, 8451; J. Org. Chem., 62, 1568 and 6066を参照)、適切な塩基を用いて互いに反応させることができる。適切な塩基の例には、無機塩基、たとえば炭酸セシウム、および有機塩基、たとえばカリウムt−ブトキシドが含まれる。そのような反応は、有利には酢酸パラジウムの存在下で行なうことができる。そのような反応に適切な溶媒には、芳香族溶媒、たとえばトルエン、ベンゼン、またはキシレンが含まれる。
方法B、CおよびDはそれぞれ、方法Aの式(A)の化合物と式(B)の化合物の反応について記載した条件下で実施できる。
1観点において、式(L)の化合物(これは、指示した立体化学構造をもつ式(H)の化合物である)は、スキーム1に従ってキラル合成により製造できる:
Figure 2011522870
化合物(J)と有機金属試薬R−M(ここで、Rはアルキル基、たとえばメチルであり、Mは金属種、たとえば−MgCl、−MgBrまたは−Liである)の反応を用い、続いて反応停止することにより、式(H)の化合物を得ることができる。オメガトランスアミナーゼの存在下での式(K)の化合物とアミン供与体R−NH(ここで、Rはイソプロピルまたはメチルベンジルなどの基である)の反応を用いて、式(L)の化合物を得ることができる。適切なアミン供与体は、アラニン(ピルビン酸デヒドロゲナーゼの存在下)、ベンジルアミン、S−メチルベンジルアミンおよびイソプロピルアミンを含むことができる。適切なオメガトランスアミナーゼには、ビブリオ−フルバリス(Vibrio fluvalis)由来のもの、熱安定トランスアミナーゼCNB05−01、Biocatalytics(登録商標)101、102、103、110、111、114、115が含まれる。これらの生物触媒は、遊離酵素または適切な全細胞調製物であってもよい。式(K)の化合物との反応の前に、オメガトランスアミナーゼおよびR−NHを、水性緩衝液、たとえば水性リン酸カリウムまたは水性HEPES緩衝液を含む溶液中で混合し、続いてリン酸ピリドキシルを添加することが有利である。非混和性物質の場合、有利には有機溶媒(たとえば、トルエン、BuOAcまたはフタル酸ジイソオクチル)を添加してもよく、または添加しなくてもよい。R選択的トランスアミナーゼ、たとえばBiocatalytics(登録商標)117の使用により、このアミンの立体選択性をSからRへ切り換えることができる。
下記の具体的な実施例を参照して本発明を以下にさらに記載する。実施例において別途記載しない限り、下記のとおりである:
(i)温度を摂氏(℃)で示す;操作は室温または周囲温度、すなわち18〜25℃の範囲で実施される;
(ii)別途記載しない限り、有機溶液を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた;有機溶媒の蒸発は、ロータリーエバポレーターを用いて減圧下に(4.5〜30mmHg)、最高60℃の浴温で行われた;
(iii)クロマトグラフィーは、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーを意味する;薄層クロマトグラフィー(TLC)はシリカゲルプレート上で行われた;
(iv)一般に、反応経過をTLCまたは液体クロマトグラフィー/質量分析により追跡し、反応時間は説明のために示したにすぎない;
(v)最終生成物は満足すべきプロトン核磁気共鳴(NMR)スペクトルおよび/または質量スペクトルデータをもつ;
(vi)収量は説明のために示したにすぎず、必ずしも綿密なプロセス開発により得ることができるものではない;より多量の物質が必要な場合には製造を繰り返した;
(vii)NMRデータを示した場合、それは主診断プロトンに関するデルタ値の形であり、内標準としてのテトラメチルシラン(TMS)に対する百万分率(ppm)で示され、別途記載しない限り300MHzでDMSO−d中において測定された;
(viii)化学記号はそれらの通常の意味をもつ;
(ix)溶媒比を体積:体積(v/v)で示す;
(x)“ISCO”は、Teledyne ISCO,Inc、4700 Superior Street Lincoln,NE,USAから入手したプレパックされたシリカゲルカートリッジ(12g、40gなど)を製造業者の指示に従って用いる順相フラッシュカラムクロマトグラフィーを表わす;
(xi)“Gilson(登録商標)カラム”は、寸法20mm/100および50mm/250のYMC−AQC18逆相HPLCカラムを表わし、別途記載しない限り、移動相としてのHO/MeCN(0.1% TFAを含む)中で、製造業者の指示に従って用いられた;Gilson(登録商標),Inc.、3000 Parmenter Street,Middleton,WI 53562−0027 U.S.A.から入手;
(xii)“SFC(super critical fluid chromatography、超臨界液体クロマトグラフィー)”は、分析用SFC(ASC−1000 Analytical SFC System、ダイオードアレイ検出器付き)および/または調製用SFC(APS−1000 AutoPrep Preparative SFC)を表わし、製造業者の指示に従って用いられた;SFC Mettler Toledo AutoChem,Inc.、7075 Samuel Morse Drive Columbia MD 21046,U.S.A.から入手;
(xiii)Parr HydrogenatorまたはParrシェーカータイプの水素化装置は、化学物質を触媒の存在下で最高5気圧(60psi)の圧力において60℃で水素により処理するためのシステムである;
(xiv)下記の略号を用いた:
atm 気圧
BINAP 2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル
BocO 二炭酸ジ−tert−ブチル
DCM ジクロロメタン
DIPEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMAP 4−ジメチルフミノピリジン
DMSO ジメチルスルホキシド
dppf 1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
EtOAc 酢酸エチル
EtO ジエチルエーテル
GC ガスクロマトグラフィー
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
LDA リチウムジイソプロピルアミド
LCMS 液体クロマトグラフィー/質量分析
MTBE メチルt−ブチルエーテル
Pd(dba) トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)
SEM 2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル
THF テトラヒドロフラン
TFA トリフルオロ酢酸
TEA トリエチルアミン
e.e. 鏡像異性体過剰率
Xantphos(登録商標) 4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン。
実施例は説明のためのものであり、特許請求の範囲により定める本発明の範囲を限定するものと解すべきではない。
中間体1
1−メチル−4−ニトロ−1H−イミダゾール
Figure 2011522870
4−ニトロ−1H−イミダゾール(2g,17.69mmol)をアセトニトリル(20mL)に溶解し、炭酸カリウム(3.67g,26.53mmol)およびヨードメタン(1.327mL,21.22mmol)を添加した。反応混合物を次いで65℃で一夜加熱した。反応混合物を濾過し、濾液を真空濃縮すると赤橙色固体(3.214g)が残った。この物質をISCO(0−10% MeOH/DCM)により精製した。当該画分を真空濃縮して、表題生成物を黄色固体として得た(2.058g);
LCMS: 128 [M+H]+
中間体2
4,6−ジクロロ−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン
Figure 2011522870
1−メチル−4−ニトロ−1H−イミダゾール(中間体1,500mg,3.93mmol)をエタノール(7.868mL)に溶解し、Pd/C(10wt.%,Degussa(登録商標),105mg,0.10mmol)を添加した。反応混合物に1気圧の水素を3時間付与した。反応混合物を濾過し、濾液を0℃に冷却した。2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(580mg,3.15mmol)およびTEA(1.097mL,7.87mmol)を次いで添加した。反応混合物を一夜かけて25℃に高めた。反応混合物を次いで濾過して、表題生成物を黄褐色固体として得た(572mg);
LCMS: 246 [M+H]+
中間体3
1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエタノン
Figure 2011522870
THF中の3,5−ジフルオロピリジン(5.0g,43.45mmol)を−72℃(外部−80℃)に冷却した。添加中に内部温度が3℃を超えないように、LDA(23.9mL,1.1当量)を滴加した。反応混合物は濃褐色の粘稠な相に変化した。反応混合物を30分間撹拌した。TMS−Cl(43.4mL,43.45mmol)を比較的速やかに添加した。反応物は透明な淡黄色の溶液になった。LDA(23.9mL,1.1当量)をより速やかに滴加し、反応混合物を2時間撹拌した。2−メトキシ酢酸メチル(5.59mL,56.48mmol)を注射器で速やかに添加した。20mlの飽和NHCl溶液を添加することにより、反応混合物を−78℃で反応停止した。有機抽出液を減圧下で蒸発させると着色残留物が得られた。ISCO(0−25% EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題生成物を得た(3g);
LCMS: 188 [M+H]+
中間体4
1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−N−ヒドロキシ−2−メトキシエタンイミン
Figure 2011522870
1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエタノン(中間体3)をエタノール(255ml,10vol)に溶解した。塩酸ヒドロキシルアミン(14.22g,204.61mmol)を添加し、続いてTEA(28.5ml,204.61mmol)を滴加した。得られた着色混合物を50℃に2時間加熱した。揮発性成分を減圧下で蒸発させ、残留物を水(255ml)と酢酸エチル(255ml)の間で分配した。分離した水層をさらに2回、酢酸エチル(255ml)中へ抽出した。有機抽出液を合わせて水(255ml)、飽和ブライン(255ml)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過および真空濃縮すると、42gの褐色の油が得られた。カラムクロマトグラフィー(25−40% EtOAc、ヘキサン中)により精製して、32gの表題生成物を黄色の油性固体として得た(約3:1の異性体混合物)。MTBE中で摩砕処理して、表題生成物(12.3g,60.84mmol,44.6%,単一異性体)を白色固体として得た。液体を減圧下で蒸発させ、残留物を先の条件で再びカラム処理し、続いてEtOAc/イソヘキサンで摩砕処理して、さらに1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエタノンオキシムを得た(7.2g,35.62mmol,26.1%);
LCMS: 203 [M+H]+
中間体5
1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエタナミン,(R)−マンデル酸塩
Figure 2011522870
1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−N−ヒドロキシ−2−メトキシエタンイミン(中間体4)をEtOAc(0.4M)に溶解し、次いでParr Hydrogenator(圧力5バール,40℃)で1時間、接触水素化した(カーボン上Pd)。触媒をケイソウ土(Celite(登録商標))により濾過し、1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエタナミン(0.4M,酢酸エチル中,180mL,72.00mmol)の濾液を(R)−マンデル酸(5.81g,38.16mmol)で処理した。ほぼ直ちに沈殿がみられ、生じた混合物を一夜撹拌した。(R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエタナミン(R)−マンデル酸塩を濾過により採集した(8.5g,69.4%)。母液を蒸発させた後、他方の鏡像異性体(S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエタナミン,(R)−マンデル酸塩を回収した;
1H NMR (400 MHz) δ ppm 8.6 (s, 1H), 8.01 (m, 1H), 7.41 (t, 2H), 7.36 (t, 2H), 7.19 (m, 1H), 4.81 (s, 1H), 4.50 (m, 1H), 3.57 (d, 2H), 3.23 (s, 3H).
LCMS: 188 [M-H]+
中間体6
6−クロロ−N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエタナミン,(R)−マンデル酸塩(中間体5,874mg,2.57mmol)をエタノール(8mL)に溶解し、TEA(1.301mL,9.34mmol)および4,6−ジクロロ−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体2,572mg,2.33mmol)を添加した。反応混合物を25℃で一夜撹拌した。反応混合物を濾過し、灰白色固体(698mg)を採集した。この物質をISCO(2−10% MeOH/DCM)により精製した。当該画分を真空濃縮して、表題生成物を白色固体として得た(554mg);
LCMS: 397 [M+H]+
中間体7
5−フルオロピリミジン−2−カルボニトリル
Figure 2011522870
10mlマイクロ波バイアルに2−クロロ−5−フルオロピリミジン(2.0g,15.09mmol)、Pd(dba)(0.549g,0.6mmol)、dppf(0.67g,1.21mmol)、シアン化亜鉛(1.15g,9.81mmol)、および亜鉛末(0.237mg,3.62mmol)を装入した。フラスコを排気し、Nおよび無水ジメチルアセトアミドを再充填した。バイアルをPersonal Chemistryマイクロ波反応器に取り付け、100℃で10時間加熱した。反応混合物をEtOAcで希釈し、次いでブラインで3回洗浄した。層を分離し、有機層を蒸発乾固した。乾固した残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO Combiflashにより、濃度勾配EtOAcおよびヘキサンを使用)により精製して、表題生成物をクリーム状固体として得た(1.50g,80%);
1H NMR (CDCl3) δ 8.80 (s, 2H).
GC-MS: 123 [M]。
中間体8
N−[1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エテニル]アセトアミド
Figure 2011522870
THF(10ml)中の5−フルオロピリミジン−2−カルボニトリル(中間体7,1.0g,8.1mmol)を、エーテル中のMeMgBr(3.3ml,9.75mmol)溶液に0℃で滴加した。添加後、反応混合物を室温にまで高め、室温で1時間撹拌し、次いでDCM(10ml)で希釈した。無水酢酸(1.23ml,13.0mmol)を一度に添加した。反応混合物を室温で1時間、および40℃で1時間、撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム溶液(10ml)を添加し、EtOAc(2×20ml)で抽出した。有機相を合わせて硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を除去した後、得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(2.5:1 v/v ヘキサン:EtOAc)により精製して、表題生成物を白色固体として得た(0.38g,26%);
1H NMR (400 MHz) δ 9.34 (s, 1H), 8.95 (s, 2H), 6.25 (s, 1H), 6.03 (s, 1H), 2.11 (s, 3H).
LCMS: 182 [M+H]+
中間体9(方法A)
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]アセトアミド
Figure 2011522870
N−[1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エテニル]アセトアミド(中間体8,0.10g,0.55mmol)のMeOH(5ml)中における溶液に、N下で、(+)−1,2−ビス((2S,5S)−2,5−ジエチルホスホラノ)ベンゼン(シクロオクタジエン)ロジウム(I)トリフルオロメタンスルホネート(0.04g,0.0055mmol)を添加した。溶液を高圧ボンベに移し、150psiのHを装填した。反応混合物を室温で4時間撹拌した。溶媒を除去し、得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc)により精製して、表題生成物を白色固体として得た(0.096g,95%);
1H NMR (400 MHz) δ 8.84 (d, 2H), 8.34 (d, 1H), 5.00 (m, 1H), 1.84 (s, 3H), 1.37 (d, 3H).
LCMS: 184 [M+H]+
HPLC(Chiralpak(登録商標)IA;95:5 CO/MeOH)により測定した鏡像異性体過剰率,>99% ee。
中間体9(方法B)
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]アセトアミド
Figure 2011522870
MeMgCl(268ml,0.81mol)のテトラヒドロフラン中における溶液を、5−フルオロピリミジン−2−カルボニトリル(中間体7,82.5g,0.65mol)の2−メチルテトラヒドロフラン(600ml)中における溶液に−40℃で添加した。反応が終了した時点で反応混合物を−25℃にまで高め、塩酸水溶液(475ml,1.98mol)中へ移した。反応が終了した時点で相を分離し、水相をさらに2−メチルテトラヒドロフランで抽出した。有機相を合わせて蒸発により濃縮した後、ヘプタンを添加すると、生成物が黄褐色の結晶質固体として結晶化した(73.2g,80%);
1H NMR (400MHz) δ: 9.08 (d, 2H), 2.68 (s, 3H).
LCMS: 141 [M+H]+
(S)−メチルベンジルアミン(24.2ml,0.19mol)を、一塩基性リン酸カリウム(4.7g,0.34mol)の水(360ml)中における溶液に添加した。溶液のpHを酢酸の添加によりpH7.5に調整した。リン酸ピリドキサール(0.23g,0.85mmol)を添加し、続いて2−アセチル−5−フルオロピリミジン(24.0g,0.17mol)、緩衝化したオメガトランスアミナーゼ(Vibrio fluvalisから,48ml,9.3KU)およびトルエン(120ml)を添加した。反応混合物を炭酸カリウムでpH7.5に調整し、次いで29℃に18時間保持した。反応混合物を濾過し、有機層を廃棄した。炭酸カリウム(45.4g,0.33mol)を水相に添加し、続いて二炭酸ジ−tert−ブチル(40.9g,0.19mol)の2−メチルテトラヒドロフラン(192ml)中における溶液を添加した。混合物を濾過し、水層をさらに2−メチルテトラヒドロフランで抽出した。有機層を合わせて蒸発乾固した。残留物をMTBE(96ml)に溶解し、イソプロパノール中の5〜6N塩酸溶液(78ml,0.43mol)を添加した。反応混合物を40℃に加熱して生成物を沈殿させ、これを結晶質固体として単離した(24.3g,79%);
1H NMR (400MHz) δ: 9.02 (d, 2H), 4.55 (m, 1H), 1.58 (d, 3H).
LCMS: 142 [M+H]+.
鏡像異性体過剰率をキラルHPLCにより測定した(CrownPak CR+,過塩素酸水溶液,>99% ee S−鏡像異性体)。
中間体10
tert−ブチル [(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]カルバメート
Figure 2011522870
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]アセトアミド(中間体9,0.20g,1.09mmol)、DMAP(0.027g,0.22mmol)およびBocO(0.60g,2.73mmol)を、THF(10ml)中において50℃で40時間撹拌した。室温に冷却した後、水酸化リチウム・1水和物(0.094g,2.24mmol)および水(10ml)を添加した。反応混合物を室温で9時間撹拌した。エーテル(30ml)を添加し、有機層を分離し、ブライン(20ml)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を除去した後、得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(Hex−EtOAc=5:1)により精製して、表題生成物を淡黄色の油として得た(0.21g,80%);
1H NMR (400 MHz) δ 8.84 (s, 2H), 7.24 (d, 1H), 4.74 (m, 1H), 1.35 (s, 12H).
LCMS: 242 [M+H]+
中間体11
1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩
Figure 2011522870
tert−ブチル [(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]カルバメート(中間体10,0.21g,0.87mmol)のDCM(5ml)中における溶液に、ジオキサン中のHCl(1.3ml,5.2mmol)を添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を除去して、表題生成物を固体として得た(定量的);
LCMS: 142 [M+H]+
中間体12
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
EtOH(5mL)中の(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体11,77mg,0.43mmol)を0℃でトリエチルアミン(0.151mL,1.08mmol)により処理した。得られた混合物を10分間撹拌した時点で、4,6−ジクロロ−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体2,106mg,0.43mmol)を一度に添加した。得られた溶液を一夜かけて室温にまで高めた。揮発性成分を減圧下で蒸発させると、油が得られた。ISCOにより精製して、表題生成物を得た(150mg)。
中間体13
4−ニトロ−1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール
Figure 2011522870
4−ニトロ−1H−イミダゾール(3g,26.53mmol)と(2−ブロモエチル)ベンゼン(5.46mL,39.80mmol)を、中間体1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た(0.86mg);
LCMS: 218 [M+H]+
中間体14
4,6−ジクロロ−N−[1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン
Figure 2011522870
4−ニトロ−1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール(中間体13,0.86g,3.96mmol)、Fe金属(1.105g,19.80mmol)および塩化アンモニウム(0.424g,7.92mmol)を丸底フラスコに装入し、続いてMeOH(10mL)および水(10.00mL)を添加した。得られた溶液を80℃で1時間加熱した時点で、それを濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。残留物をアセトンに溶解し、沈殿を濾過により除去し、減圧下で蒸発させると油が得られた。この油をエタノール(10.00mL)に再溶解し、0℃に冷却した。2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(580mg,3.15mmol)およびTEA(1.097mL,7.87mmol)を次いで添加し、反応混合物を一夜かけて25℃に高めた。反応混合物を次いで濾過して、表題生成物を得た(250mg);
LCMS: 336 [M+H]+
中間体15
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−[1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
4,6−ジクロロ−N−[1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体14,220mg,0.66mmol)と(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体11,117mg,0.66mmol)を、中間体12の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た(350mg)。
中間体16
2−クロロ−1,3−チアゾール−5−カルボニトリル
Figure 2011522870
乾燥したフラスコに窒素下でアセトニトリル(7.990mL)および塩化銅(II)(645mg,4.79mmol)を添加した。反応混合物を25℃の浴内に保持し、亜硝酸tert−ブチル(0.712mL,5.99mmol)を10分間かけて添加した。さらに10分後、2−アミノチアゾール−5−カルボニトリル(500mg,4.00mmol)を徐々に添加し、反応混合物を25℃で5時間撹拌した。0.5M HCl(20mL)を反応混合物に添加し、有機相をEtOAcで抽出し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。真空濃縮するとさび色の油が得られ、これはフラスコ内で徐々に結晶化し始めた。この物質をISCO(100% DCM 無勾配)により精製した。当該画分を真空濃縮して、表題生成物を黄色の結晶質固体として得た(372mg);
1H NMR (300 MHz,クロロホルム-d) δ ppm 8.07 (s, 1 H)。
中間体17
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
4,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジン−2−アミン(1g,6.06mmol)のアセトニトリル(17.32ml)中における溶液に、(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体11,1.077g,6.06mmol)、続いてDIPEA(2.117ml,12.12mmol)を25℃で添加した。混合物を室温で一夜撹拌した時点で、それをEtOAcで希釈した。有機相をブライン、HOで洗浄し、乾燥させた。揮発性成分を減圧下で蒸発させて、表題生成物(1.6g)を白色固体として得た;
LCMS: 270 [M+H]+
中間体18
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体17,0.817g,3.03mmol)のアセトニトリル(6.06ml)中における溶液に、モルホリン(0.792ml,9.09mmol)、続いてDIPEA(0.529ml,3.03mmol)を添加した。得られた混合物を周囲温度で12時間撹拌した。揮発性成分を減圧下で蒸発させると黄色の油が得られた。カラムクロマトグラフィー(ISCO,0%→10% MeOH/DCM)により精製して、表題生成物を得た(675mg);
LCMS: 321 [M+H]+
中間体19
4−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−アミン
Figure 2011522870
エタノール(80ml)中の2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(3.69g,20mmol)を、−78℃に冷却した。別個のフラスコ内で、エタノール(20ml)中の(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体11,3.55g,20.00mmol)をDIPEA(6.99ml,40.00mmol)で処理し、得られた混合物を30分間撹拌した時点で、それを、−78℃に予冷したエタノール(80ml)中の2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(3.69g,20mmol)を入れたフラスコに滴加した。反応混合物を−78℃で2時間撹拌した。反応混合物を−78℃に再冷却し、エタノール(10ml)中のモルホリン(1.742ml,20.00mmol)およびDIPEA(3.49ml,20.00mmol)を注射器で滴加した。反応混合物を−78℃で2時間、次いで室温で一夜、撹拌した。揮発性成分を減圧下で除去し、残留物をCHClとHOの間で分配した。有機相を乾燥させ、真空濃縮して、表題生成物を得た;
LCMS: 340 [M+H]+
中間体20
1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エタノン
Figure 2011522870
臭化メチルマグネシウム(36.8ml,117.78mmol)のTHF(50ml)中における溶液をN下で撹拌し、−78℃に冷却した。THF(50ml)中の3,5−ジフルオロピコリノニトリル(15.0g,107.07mmol)を、内部温度が−4℃より低く維持される速度で添加ろうとにより滴加した。添加が終了した時点で、反応混合物を1M HCl(100ml,氷浴内で冷却)に注入した。反応混合物を0℃で30分間撹拌した。この溶液に、150mlのEtOAcを添加して生成物を抽出した。水相をNaHCOでpH9に中和し、EtOAc(2×20ml)で抽出した。有機層を合わせて揮発性成分を減圧下で除去した。ISCO(0−10% EtOAc−ヘキサン)により精製して、表題生成物を淡黄色の油として得た;
LCMS: 158 [M+H] +
中間体21
1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−N−ヒドロキシエタンイミン
Figure 2011522870
1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エタノン(中間体20,12.91g,82.17mmol)のエタノール(164ml)中における溶液に、塩酸ヒドロキシルアミン(8.56g,123.25mmol)、続いてEtN(17.18ml,123.25mmol)を添加し、得られた混合物を室温で一夜撹拌した。揮発性成分を減圧下で除去し、残留物をEtOAc/HO間で分配した。有機抽出液をブラインで洗浄し、乾燥させた。橙黄色固体が得られ、ISCO(10%EtOAc/ヘキサン→25% EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題生成物(9.73g,68.8%)を黄色固体として得た;
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ ppm 2.19 (s, 3 H), 7.98 (ddd, J=10.97, 8.81, 2.26 Hz, 1 H), 8.55 (d, J=2.26 Hz, 1 H), 11.70 (s, 1 H).
LCMS: 173 [M+H] +
中間体22
1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エタナミン,(R)−マンデル酸塩
Figure 2011522870
1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−N−ヒドロキシエタンイミン(中間体21,9.73g,56.53mmol)を水(113ml)に添加して懸濁液を調製した。水酸化アンモニウム(22.01ml,565.26mmol)を上記の溶液に添加し、続いて酢酸アンモニウム(5.23g,67.83mmol)を添加した。混合物を50℃に加熱し、次いで亜鉛(14.79g,226.11mmol)を少量ずつ添加し、その間、内部温度を65℃より低く維持した。添加が終了した後、反応混合物を50℃で3時間撹拌した。固体NaClおよびEtOAcを添加して反応を停止した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、次いでケイソウ土(Celite(登録商標))により濾過し、EtOAcですすいだ。有機層を5mlの2.5% NaOH(水溶液)、続いて10mlのNHOHで洗浄した。有機層を次いでブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。有機層を減圧下で濃縮して、表題生成物を淡黄色の油として得た;
1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 1.62 (d, J=6.82 Hz, 3 H), 4.86 (q, J=6.82 Hz, 1 H), 7.75 (ddd, J=10.11, 8.34, 2.27 Hz, 1 H), 8.49 (d, J=2.27 Hz, 1 H).
酢酸エチル(10mL)中の1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エタナミン(0.83g,5.25mmol)および(R)−マンデル酸(0.399g,2.62mmol)を、50℃に加熱した。数分間加熱した後に固体が生じた。50℃で1時間、攪拌を続けた。反応混合物を次いで周囲温度に冷却した。固体を重力濾過(真空なし)により採集し、橙色が消失するまで酢酸エチルで洗浄した。この固体(265mg)は表題生成物と同定された(e.e >98%)。
中間体23
6−クロロ−N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エタナミン,(R)−マンデル酸塩(中間体22,627mg,2.02mmol)をエタノール(8mL)に溶解し、TEA(1.024mL,7.34mmol)および4,6−ジクロロ−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体2,450mg,1.84mmol)を添加した。反応混合物を次いで25℃で一夜撹拌した。反応混合物を次いで濾過して、表題生成物を灰白色固体として得た(527mg);
LCMS: 367 [M+H]+
中間体24
1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エタナミン塩酸塩
Figure 2011522870
1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−N−ヒドロキシエタンイミン(中間体21,9.73g,56.53mmol)を水(113ml)に添加して懸濁液を調製した。水酸化アンモニウム(22.01ml,565.26mmol)を上記の溶液に添加し、続いて酢酸アンモニウム(5.23g,67.83mmol)を添加した。混合物を50℃に加熱し、次いで亜鉛(14.79g,226.11mmol)を少量ずつ添加し、その間、内部温度を65℃より低く維持した。添加が終了した後、反応混合物を50℃で3時間撹拌した。固体NaClおよびEtOAcを添加して反応を停止した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、次いでケイソウ土(Celite(登録商標))により濾過し、EtOAcですすいだ。有機層を5mlの2.5% NaOH(水溶液)、続いて10mlのNHOHで洗浄した。有機層を次いでブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。有機層を減圧下で濃縮して、表題生成物を淡黄色の油として得た;
1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 1.62 (d, J=6.82 Hz, 3 H), 4.86 (q, J=6.82 Hz, 1 H), 7.75 (ddd, J=10.11, 8.34, 2.27 Hz, 1 H), 8.49 (d, J=2.27 Hz, 1 H).
この油を無水メタノールに溶解し、ジオキサン中の4N HClを添加し、溶液を1時間撹拌し、次いで揮発性成分を減圧下で蒸発させることにより、塩酸塩を調製した。この塩酸塩はさらに精製せずに後続工程に使用できる。
中間体25
6−クロロ−N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
4,6−ジクロロ−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体2,130mg,0.53mmol)のエタノール(1490μl)中における溶液に、1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体24,103mg,0.53mmol)、続いてDIPEA(278μl,1.59mmol)を添加した。得られた混合物を25℃で12時間撹拌した。反応混合物を濾過し、減圧下で乾燥させた後、表題生成物を得た。この表題生成物をさらに精製せずに後続工程に用いた;
LCMS: 367 [M+H]+
中間体26
1−( )メチル−4−ニトロ−1H−イミダゾール
Figure 2011522870
4−ニトロ−1H−イミダゾール(500mg)とCDI(0.3ml)を、中間体1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た(382mg);
LCMS: 131[M+H]+
中間体27
4,6−ジクロロ−N−[1−( )メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン
Figure 2011522870
1−()メチル−4−ニトロ−1H−イミダゾール(中間体26,260mg,2.00mmol)をエタノール(3.439mL)に溶解し、Pd/C(10wt%,Degussa(登録商標))(53.2mg,0.05mmol)を添加した。反応物に1気圧の水素を付与した。3時間後、出発物質が消費されたことがTLCにより確認されたので、反応混合物をケイソウ土(Celite(登録商標))により濾過し、濾液を0℃に冷却した。TEA(0.557mL,4.00mmol)および2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(368mg,2.00mmol)を次いで添加し、反応物を一夜かけて徐々に室温にまで高めた。反応混合物を濾過して、表題生成物を黄褐色固体として得た(211mg);
LCMS: 249 [M+H]+
中間体28
6−クロロ−N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−( )メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体24,580mg,2.51mmol)をアセトニトリル(3.609mL)に懸濁し、TEA(1.272mL,9.13mmol)および4,6−ジクロロ−N−[1−()メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体27,566mg,2.28mmol)を添加した。反応物を室温で一夜撹拌した。反応混合物を濾過して、表題生成物を灰白色固体として得た(1.320g);
LCMS: 369 [M+H]+
中間体29
4−ニトロ−1H−イミダゾール−1−イル)アセトニトリル
Figure 2011522870
4−ニトロ−1H−イミダゾール(2.0g,17.69mmol)、2−クロロアセトニトリル(1.335g,17.69mmol)およびKCO(3.67g,26.53mmol)のアセトニトリル(20mL)中における混合物を、65℃で一夜加熱した。揮発性成分を減圧下で蒸発させると残留物が得られ、これをDCMと水の間で分配した。有機相を水で洗浄し、乾燥させた(MgSO)。濾過した後、揮発性成分を減圧下で除去して、表題生成物を得た(1.89g,70%);
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.55 (d, 1 H), 8.02 (d, 1 H), 5.44 (s, 2 H).
LCMS: 153 [M+H]+
中間体30
{4−[(4,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]−1H−イミダゾール−1−イル}アセトニトリル
Figure 2011522870
(4−ニトロ−1H−イミダゾール−1−イル)アセトニトリル(中間体29,304mg,2.00mmol)をエタノール(20mL)に溶解し、Pd/C(10wt%,Degussa(登録商標),53.2mg,0.05mmol)を添加した。反応物に1気圧の水素を一夜付与した。反応混合物をケイソウ土(Celite(登録商標))により濾過し、濾液を0℃に冷却した。2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(369mg,2mmol)およびTEA(0.558mL,4.00mmol)を次いで添加し、反応物を一夜かけて徐々に室温にまで高めた。濾過した後、表題生成物を得た(443mg,82%);
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.56 (s, 1 H), 7.71 (s, 1 H), 7.45 (s, 1 H), 5.41 (s, 2 H).
LCMS: 271 [M+H]+
中間体31
{4−[(4−クロロ−6−{[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]−1H−イミダゾール−1−イル}アセトニトリル
Figure 2011522870
{4−[(4,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]−1H−イミダゾール−1−イル}アセトニトリル(中間体30,0.423g,1.57mmol)、(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体11,0.306g,1.72mmol)、およびDIPEA(0.684mL,3.92mmol)のエタノール(20ml)中における混合物を、室温で一夜撹拌した。揮発性成分を減圧下で蒸発させ、次いでカラムクロマトグラフィー(ISCO,5%MeOH/0.5%NHOH、DCM中)により精製して、表題生成物を得た(323mg,55%);
LCMS: 375 [M+H]+
中間体32
1−(メトキシメチル)−4−ニトロ−1H−イミダゾール
Figure 2011522870
4−ニトロ−1H−イミダゾール(2.0g,17.69mmol)と1−クロロ−2−メトキシメタン(2.85g,35.37mmol)を、中間体29の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を黄色固体として得た(1.36g,48%);
1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 8.28 (d, 1 H), 7.92 (d, 1 H), 5.43 (s, 2 H), 3.36 (s, 3 H)。
中間体33
4,6−ジクロロ−N−[1−(メトキシメチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン
Figure 2011522870
1−(メトキシメチル)−4−ニトロ−1H−イミダゾール(中間体32,0.314g,2.00mmol)をエタノール(20mL)に溶解し、Pd/C(10wt%,Degussa(登録商標),0.053g,0.05mmol)を添加した。反応物に1気圧の水素を3時間付与した。TLCは反応が終了したことを示したので、反応混合物をケイソウ土(Celite(登録商標))により濾過し、濾液を0℃に冷却した。2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(0.369g,2mmol)およびTEA(0.558mL,4.00mmol)を次いで添加し、反応物を一夜かけて徐々に室温にまで高めた。反応混合物をそのまま次の工程に用いた;
LCMS: 276 [M+H]+
中間体34
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−[1−(メトキシメチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
4,6−ジクロロ−N−[1−(メトキシメチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体33,0.550g,2mmol)と(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体11,0.355g,2.00mmol)を、中間体31の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た(525mg,61%);
LCMS: 380 [M+H]+
中間体35
1−イソプロピル−4−ニトロ−1H−イミダゾール
Figure 2011522870
4−ニトロ−1H−イミダゾール(2.0g,17.69mmol)と2−ヨードプロパン(3.01g,17.69mmol)を、中間体29の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た(2.12g,77%);
1H NMR (400 MHz,クロロホルム-d) d ppm 7.82 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 4.38 - 4.51 (m, 1 H), 1.58 (d, 6H).
LCMS: 156 [M+H]+
中間体36
4,6−ジクロロ−N−(1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン
Figure 2011522870
1−イソプロピル−4−ニトロ−1H−イミダゾール(中間体35,0.326g,2.10mmol)のエタノール(20mL)中における混合物に、Pd/C(10wt%,Degussa(登録商標),0.053g,0.05mmol)を添加した。反応物に1気圧の水素を3時間付与した。TLCは反応が終了したことを示したので、反応混合物をケイソウ土(Celite(登録商標))により濾過し、濾液を0℃に冷却した。2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(0.369g,2mmol)およびTEA(0.558mL,4.00mmol)を次いで添加し、反応物を一夜かけて徐々に室温にまで高めた。反応混合物をそのまま次の工程に用いた;
LCMS: 274 [M+H]+
中間体37
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
4,6−ジクロロ−N−(1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体36,0.546g,2mmol)と(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体11,0.355g,2.00mmol)を、中間体31の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た;
LCMS: 378 [M+H]+
中間体38
5−ニトロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾールおよび/または4−ニトロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール
Figure 2011522870
5−ニトロ−1H−イミダゾール(3g,26.53mmol)のDMF(100mL)中における溶液に、0℃で、水素化ナトリウム(1.215g,27.86mmol,60% w/w、鉱油中)を添加した。得られた混合物をこの温度で30分間攪拌した時点で、(2−(クロロメトキシ)エチル)トリメチルシラン(5.17mL,29.18mmol)を添加した。溶液を室温にまで高め、さらに1時間撹拌した。混合物を水とEtOAcで分配した。有機層を乾燥させ(MgSO)、濾過し、減圧下で蒸発させると残留物が得られた。カラムクロマトグラフィー(ISCO)により精製して、表題生成物を得た(2.75g)。
中間体39
1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール−5−アミンおよび/または1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール−4−アミン
Figure 2011522870
5−ニトロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾールおよび/または4−ニトロ−1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール(中間体38,2.75g,11.30mmol)のエタノール(50mL)中における溶液に、カーボン上パラジウム(0.55g,0.52mmol)を添加した。混合物を水素雰囲気下で一夜撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で蒸発させると表題生成物が得られ、これをさらに精製せずに次の工程に用いた。
中間体40
4,6−ジクロロ−N−(1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミンおよび/または4,6−ジクロロ−N−(1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン
Figure 2011522870
1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール−5−アミンおよび/または1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール−4−アミン(中間体39,694mg,3.25mmol)と2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(600mg,3.25mmol)を、中間体30の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、カラムクロマトグラフィー(ISCO)により精製した後、表題生成物を得た(173mg)。
中間体41
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミンおよび/または6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体11,85mg,0.48mmol)と4,6−ジクロロ−N−(1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミンおよび/または4,6−ジクロロ−N−(1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体40,173mg,0.48mmol)を、中間体31の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、カラムクロマトグラフィー(ISCO,0→80%酢酸エチル、ヘキサン中)により精製した後、表題生成物を得た(224mg);
LCMS: 467 [M+H]+
中間体42
tert−ブチル [2−({4−クロロ−6−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル}アミノ)−2−(4−フルオロフェニル)エチル]カルバメート
Figure 2011522870
4,6−ジクロロ−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体2,120mg,0.49mmol)のアセトニトリル(2277μl)中における溶液に、tert−ブチル 2−アミノ−2−(4−フルオロフェニル)エチルカルバメート(125mg,0.49mmol)、続いてDIPEA(171μl,0.98mmol)を添加した。得られた着色溶液を室温で一夜撹拌した。TLC分析は出発物質が完全に消費されたことを示した。この反応混合物を後続工程に用いた;
LCMS: 463 [M+H]+
中間体43
6−クロロ−N−[(4−フルオロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)メチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
4,6−ジクロロ−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体2,120mg,0.49mmol)のアセトニトリル(2277μl)中における溶液に、(4−フルオロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)メタナミン(100mg,0.49mmol)、続いてDIPEA(171μl,0.98mmol)を添加した。得られた着色溶液を室温で一夜撹拌した。TLC分析は出発物質が完全に消費されたことを示した。この反応混合物を後続工程に用いた;
LCMS: 415 [M+H]+
中間体44
6−クロロ−N−[シクロペンチル(4−フルオロフェニル)メチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
シクロペンチル(4−フルオロフェニル)メタナミン(387mg,2.00mmol)と4,6−ジクロロ−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体2,490mg,2mmol)を、中間体31の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た(564mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 10.09 (s, 2 H), 7.34-7.55 (m, 3 H), 7.07-7.19 (m, 3 H), 4.71 (q., 1 H), 3.65 (s, 3 H), 3.12 (m, 1H), 1.40-2.38 (m, 8 H).
LCMS: 402 [M+H]+
中間体45
4−[(1S)−1−({4−クロロ−6−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル}アミノ)エチル]ベンゾニトリル
Figure 2011522870
(S)−4−(1−アミノエチル)ベンゾニトリル塩酸塩(224mg,1.22mmol)と4,6−ジクロロ−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体2,300mg,1.22mmol)を、中間体31の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た(90mg);
LCMS: 355 [M+H]+
中間体46
6−クロロ−N−[(1S)−1−(4−クロロフェニル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
(S)−1−(4−クロロフェニル)エタナミン(318mg,2.04mmol)と4,6−ジクロロ−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体2,500mg,2.04mmol)を、中間体31の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た(743mg);
LCMS: 365 [M+H]+
中間体47
6−クロロ−N−[(1S)−1−(4−フルオロフェニル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
(S)−1−(4−フルオロフェニル)エタナミン(284mg,2.04mmol)と4,6−ジクロロ−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体2,500mg,2.04mmol)を、中間体31の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た(709mg);
LCMS: 348 [M+H]+
中間体48
1−エチル−1H−イミダゾール−5−アミン
Figure 2011522870
4−ニトロ−1H−イミダゾール(2g,17.69mmol)および炭酸カリウム(3.67g,26.53mmol)のアセトニトリル(20mL)中における混合物に、ヨードエタン(1.713mL,21.22mmol)を添加した。得られた反応混合物を65℃に一夜加熱し、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させると残留物が得られた(1.2g)。カラムクロマトグラフィー(ISCO)により精製すると、1−エチル−4−ニトロ−1H−イミダゾール(0.955g,6.77mmol)が得られ、これをエタノール(35mL)に再溶解した。カーボン上パラジウム(0.191g,0.18mmol)を添加し、混合物を室温で水素雰囲気下に3時間撹拌した。混合物を濾過し、揮発性成分を減圧下で蒸発させ(水浴<30℃)、表題生成物をさらに精製せずに次の工程に用いた。
中間体49
4,6−ジクロロ−N−(1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン
Figure 2011522870
1−エチル−1H−イミダゾール−5−アミン(中間体48,362mg,3.25mmol)のエタノール(14mL)中における溶液に、0℃で、トリエチルアミン(0.680mL,4.88mmol)、続いて2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(600mg,3.25mmol)を添加した。得られた反応混合物を一夜かけて室温にまで高めた。表題生成物が濾過により得られ、これをEtOHで洗浄し、真空オーブン内で一夜、乾燥させた。生成物(810mg)をさらに精製せずに後続工程に用いた;
LCMS: 260 [M+H]+
中間体50
6−クロロ−N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エタナミン,(R)−マンデル酸塩(中間体22,66mg,0.42mmol)と4,6−ジクロロ−N−(1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体49,109mg,0.42mmol)を、中間体31の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た;
LCMS: 381 [M+H]+
中間体51
1−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−アミン塩酸塩
Figure 2011522870
tert−ブチル 1−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イルカルバメート(PCT公開No.WO2008005956を参照して製造,670mg,3.00mmol)をメタノール(15mL)に溶解したものを、ジオキサン中のHCl(4N,2.251mL,9.00mmol)で処理した。この溶液を室温で5時間撹拌した時点で、揮発性成分を減圧下で蒸発させると表題生成物が得られ、これをさらに精製せずに次の工程に用いた。
中間体52
4,6−ジクロロ−N−(1−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン
Figure 2011522870
1−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−アミン塩酸塩(中間体51,0.369g,3mmol)のエタノール(15mL)中における溶液に、0℃で、トリエチルアミン(6.27mL,45.00mmol)、続いて2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(0.553g,3.00mmol)を添加した。得られた混合物を一夜かけて室温にまで高めた。揮発性成分を減圧下で蒸発させると残留物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー(ISCO,0%→60% EtOAc、ヘキサン中)により精製して、表題生成物を得た(579mg);
LCMS: 271 [M+H]+
中間体53
6−クロロ−N−(1−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−N’−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体11,379mg,2.14mmol)と4,6−ジクロロ−N−(1−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体52,579mg,2.14mmol)を、中間体31の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、カラムクロマトグラフィー(ISCO,0%→100% EtOAc、ヘキサン中)の後、表題生成物を得た(396mg);
LCMS: 376 [M+H]+
中間体54
3−(2−ブロモエチル)チオフェン
Figure 2011522870
ポリマー支持されたトリフェニルホスフィン(4.09g,15.60mmol)のDCM(40mL)中における混合物に、0℃で、臭素(0.804mL,15.60mmol)を添加し、この温度で15分間撹拌し、2,6−ルチジン(2.181mL,18.72mmol)を添加し、反応混合物を0℃で0.5時間撹拌した。3−(2−ヒドロキシエチル)チオフェンを添加し、反応混合物を0℃で3時間撹拌した。固体を濾過し、濾液を減圧下で蒸発させると表題生成物(少量の2,6−ルチジンが混入)が得られ、これをさらに精製せずに次の工程に用いた。
中間体55
4−ニトロ−1−[2−(3−チエニル)エチル]−1H−イミダゾール
Figure 2011522870
4−ニトロ−1H−イミダゾール(1.313g,11.61mmol)と3−(2−ブロモエチル)チオフェン(中間体54,2.44g,12.77mmol)を、中間体1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、カラムクロマトグラフィー(ISCO,0%→50% EtOAc、ヘキサン中)の後、表題生成物を得た(2.21g);
LCMS: 224 [M+H]+
中間体56
1−[2−(3−チエニル)エチル]−1H−イミダゾール−4−アミン
Figure 2011522870
4−ニトロ−1−[2−(3−チエニル)エチル]−1H−イミダゾール(中間体55,1.676g,7.51mmol)のエタノール(37mL)中における溶液に、カーボン上パラジウム(0.34g,0.32mmol)を添加した。混合物を水素雰囲気下で一夜撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で蒸発させると表題生成物が得られ、これをさらに精製せずに次の工程に用いた;
LCMS: 194 [M+H]+
中間体57
4,6−ジクロロ−N−{1−[2−(3−チエニル)エチル]−1H−イミダゾール−4−イル}−1,3,5−トリアジン−2−アミン
Figure 2011522870
1−[2−(3−チエニル)エチル]−1H−イミダゾール−4−アミン(中間体56,739mg,3.82mmol)の溶液と2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(704mg,3.82mmol)を、中間体52の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、反応混合物を濾過した後、生成物を得た(1.077g);
LCMS: 342 [M+H]+
中間体58
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−[1−(2−チエン−3−イルエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体11,260mg,1.47mmol)と4,6−ジクロロ−N−{1−[2−(3−チエニル)エチル]−1H−イミダゾール−4−イル}−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体57,500mg,1.47mmol)を、中間体31の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、カラムクロマトグラフィー(ISCO,0%→100% EtOAc、ヘキサン中)の後、表題生成物を得た(130mg);
LCMS: 447 [M+H]+
中間体59
4−ニトロ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール
Figure 2011522870
4−ニトロ−1H−イミダゾール(2g,17.69mmol)と1,1,1−トリフルオロ−2−ヨードエタン(1.830mL,18.57mmol)を、中間体1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、カラムクロマトグラフィー(ISCO)の後、表題生成物を得た(0.968g)。
中間体60
1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール−4−アミン
Figure 2011522870
4−ニトロ−1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール(中間体59,960mg,4.92mmol)のエタノール(25mL)中における溶液に、カーボン上パラジウム(192mg,0.18mmol)を添加した。混合物を水素雰囲気下で一夜撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で蒸発させると表題生成物が得られ、これをさらに精製せずに次の工程に用いた。
中間体61
4,6−ジクロロ−N−[1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン
Figure 2011522870
1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール−4−アミン(中間体60,500mg,3.03mmol)と2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン(0.558g,3.03mmol)を、中間体52の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、反応混合物を濾過した後、生成物を得た(840mg)。
中間体62
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−[1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体11,284mg,1.6mmol)と4,6−ジクロロ−N−[1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体61,500mg,1.60mmol)を、中間体31の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た;
LCMS: 419 [M+H]+
中間体63
6−クロロ−N−(1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル)−N’−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エタナミン塩酸塩(中間体11,343mg,1.93mmol)と4,6−ジクロロ−N−(1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体49,500mg,1.93mmol)を、中間体31の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た;
LCMS: 365 [M+H]+
実施例1
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−6−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
シス−2,6−ジメチルモルホリン(0.034mL,0.28mmol)をエタノール(2.0mL)に溶解し、DIPEA(0.088mL,0.50mmol)および6−クロロ−N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体6,100mg,0.25mmol)を添加した。反応混合物を次いで80℃に1時間加熱した。反応混合物を真空濃縮すると、白色固体(195mg)が残った。この物質をISCO(3−12% MeOH/DCM)により精製した。当該画分を真空濃縮して、表題生成物を白色固体として得た(115.3mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.35 (br. s., 1 H), 7.56 (t, 1 H), 7.34 (s, 1 H), 7.12 (br. s., 1 H), 5.57 - 5.83 (m, 1 H), 4.53 (d, 2 H), 3.65 - 3.88 (m, 6 H), 3.40 - 3.65 (m, 2 H), 3.34 (s, 3 H), 2.49 (t, 2 H), 1.20 (d, 7 H).
LCMS: 476 [M+H]+
実施例2
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−(2−メチルモルホリン−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体6,100mg,0.25mmol)と2−メチルモルホリン(28.0mg,0.28mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を白色固体として得た(112.4mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.35 (br. s., 1 H), 7.56 (t, 1 H), 7.34 (d, 1 H), 7.19 (br. s., 1 H), 5.54 - 5.86 (m, 1 H), 4.35 - 4.61 (m, 2 H), 3.90 (d, 1 H), 3.63 - 3.84 (m, 5 H), 3.39 - 3.63 (m, 2 H), 3.34 (s, 3 H), 2.76 - 3.06 (m, 1 H), 2.44 - 2.75 (m, 1 H), 1.05 - 1.26 (m, 3 H).
LCMS: 462 [M+H]+
実施例3
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−6−(2,2−ジメチルモルホリン−4−イル)−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体6,100mg,0.25mmol)と2,2−ジメチルモルホリン,HCl(42.0mg,0.28mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を白色固体として得た(108.8mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.36 (br. s., 1 H), 7.45 - 7.70 (m, 1 H), 7.34 (d, 1 H), 7.19 (br. s., 1 H), 5.52 - 5.85 (m, 1 H), 3.42 - 3.90 (m, 11 H), 3.34 (s, 3 H), 0.96 - 1.27 (m, 6 H).
LCMS: 476 [M+H]+
実施例4
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−2−メトキシエチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体6,100mg,0.25mmol)をエタノール(2.0mL)に80℃で溶解し、モルホリン(0.768mL,8.82mmol)を添加した。反応混合物を次いでこの温度で1時間撹拌した。反応混合物を次いで真空濃縮すると、白色固体(333mg)が残った。この物質をISCO(3−12% MeOH/DCM)により精製した。当該画分を真空濃縮して、表題生成物を淡黄色固体として得た(112.5mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.36 (br. s., 1 H), 7.46 - 7.67 (m, 1 H), 7.34 (s, 1 H), 7.19 (br. s., 1 H), 5.58 - 5.83 (m, 1 H), 3.51 - 3.89 (m, 15 H), 3.34 (s, 3 H).
LCMS: 448 [M+H]+
実施例5
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン,トリフルオロ酢酸塩
Figure 2011522870
エタノール(2mL)中の6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体12,0.150g,0.43mmol)を、モルホリン(2ml,22.96mmol)で処理した。反応混合物を周囲温度で一夜撹拌した。揮発性成分を減圧下で蒸発させると油が得られた。Gilson(登録商標)カラム(5−95% MeCN/HO,0.1%TFA)により精製して、表題生成物を得た(78.2mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.76 (s, 2H), 7.47 (s., 1 H), 5.35 (q, 1 H), 3.94 (s, 3 H), 3.61-3.84 (app. m, 8 H), 1.65 (d, 3 H).
LCMS: 401 [M+H]+
実施例6
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−N’−[1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン,トリフルオロ酢酸塩
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−[1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体15,310mg,0.70mmol)とモルホリン(4mL,45.91mmol)を、実施例5の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た(205.0mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.76 (s, 1 H), 7.44 (br.s., 1 H), 7.25-7.36(m, 4H), 7.16-7.23(m, 2H), 5.31 (q, 1 H), 4.41-4.56(m, 2H), 3.3.56-3.85 (m, 10 H), 1.63 (d, 3 H).
LCMS: 491 [M+H]+
実施例7
2−[(4−{[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]アミノ}−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]−1,3−チアゾール−5−カルボニトリル
Figure 2011522870
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体18,166mg,0.52mmol)、2−クロロ−1,3−チアゾール−5−カルボニトリル(中間体16,50mg,0.35mmol)、Xantphos(登録商標)(20.01mg,0.03mmol)、Pd(dba)(15.83mg,0.02mmol)およびCsCO(282mg,0.86mmol)をマイクロ波管内で混和し、真空パージした。この管に次いで窒素を装填し、ジオキサン(1mL)を添加した。管を再び排気し、窒素バルーン下に置き、95℃で8時間加熱した。反応混合物を真空濃縮すると緑褐色固体が残った。この物質をEtOAcで希釈し、ケイソウ土(Celite(登録商標))により濾過した。有機相を水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。真空濃縮すると橙褐色固体が得られた。この物質をISCO(0−10% MeOH/DCM)により精製した。当該画分を真空濃縮して、表題生成物を黄色固体として得た(127.9mg);
1H NMR (300 MHz,クロロホルム-d) δ ppm 12.58 (br. s., 1 H), 9.30 (br. s., 1 H), 8.43 - 8.75 (m, 2 H), 7.98 (s, 1 H), 5.34 - 5.59 (m, 1 H), 3.49 - 4.10 (m, 8 H), 1.66 (d, 3 H).
LCMS: 429 [M+H]+
実施例8
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
4−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−アミン(中間体19,100mg,0.29mmol)、5−メチルチアゾール−2−アミン(50.4mg,0.44mmol)、BINAP(18.33mg,0.03mmol)、Pd(dba)(13.48mg,0.01mmol)およびCsCO(240mg,0.74mmol)をマイクロ波反応管内で混和し、真空パージした。反応管に次いで窒素を装填し、ジオキサン(0.589mL)を添加した。反応管を再び排気し、95℃で8時間、窒素バルーン下に置いた。反応混合物を真空濃縮すると褐色固体(472mg)が残った。この物質を次いでEtOAcに再溶解し、ケイソウ土(Celite(登録商標))により濾過し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。真空濃縮するとさび色の固体が得られた。この物質をISCO(55−95% EtOAc/Hex)により精製した。当該画分を真空濃縮して、表題生成物を黄色固体として得た(25.4mg);
1H NMR (300 MHz,クロロホルム-d) δ ppm 11.87 (br. s., 1 H), 9.48 (br. s., 1 H), 8.58 (s, 2 H), 7.01 (s, 1 H), 5.35 (app. q, 1 H), 3.28 - 4.23 (m, 8 H), 2.38 (s, 3 H), 1.59 (d, 3H).
LCMS: 418 [M+H]+
実施例9
6−(4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル)−N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体23,100mg,0.27mmol)と4,4−ジフルオロピペリジン,HCl(47.3mg,0.30mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を白色固体として得た(101.6mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.32 (s, 1 H), 7.47 - 7.67 (m, 1 H), 7.34 (s, 1 H), 7.06 - 7.30 (m, 1 H), 5.37 - 5.69 (m, 1 H), 4.62 (br. s., 1 H), 3.87 (app. m., 4 H), 3.71 (s, 3 H), 1.89 (app m, 4 H), 1.51 (d, 3 H).
LCMS: 452 [M+H]+
実施例10
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体25,250mg,0.68mmol)のエタノール(2153μl)中における溶液を、70℃に加熱し、モルホリン(119μl,1.36mmol)を添加した。最初の混濁溶液が2時間後に透明になった。混合物を室温に放冷した。MeOHを添加し、沈殿した表題生成物(75mg,26.4%)を濾過によりラセミ混合物として白色固体状で採集した;
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 1.40 (d, 3 H), 3.44 - 3.81 (m, 11 H), 5.15 - 5.52 (m, 1 H), 7.05 (br. s., 1 H), 7.24 (s, 1 H), 7.45 (t, 1 H), 8.22 (d, 1 H).
LCMS: 367 [M+H]+
カラムおよび溶媒の条件
表題生成物のRおよびS鏡像異性体をキラルHPLCカラム(Chiralpak(登録商標)AD)により分離した;
カラム寸法: 25×2mm,10μ
移動相: 100% 1:1 エタノール:メタノール,0.1%ジエチルアミン(v/v/v)
流速(ml/分): 20
検出(nm): 254
装填量: 40mg/ml
精製後の純度検査
試料純度をキラルカラム(Chiralpak(登録商標)AD)により検査した:
カラム寸法: 250×20mm,10μ
移動相: 100% 1:1 エタノール:メタノール,0.1%ジエチルアミン(v/v/v)
流速(ml/分): 1
検出(nm): 254。
実施例10(a)、第1溶出化合物
N−[(1R)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、鏡像異性体(A)
Figure 2011522870
第1溶出化合物は約8分の保持時間をもっていた。>98% ee.
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 1.40 (d, 3 H) 3.47 - 3.75 (m, 11 H) 5.21 - 5.62 (m, 1 H) 7.08 (br. s., 1 H) 7.24 (s, 1 H) 7.45 (t, 1 H) 8.22 (d, 1 H).
LCMS: 418 [M+H]+
実施例10(b)、第2溶出化合物
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、鏡像異性体(B)
Figure 2011522870
第2溶出化合物は約14分の保持時間をもっていた。>98% ee.
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 1.40 (d, 3 H) 3.41 - 3.73 (m, 11 H) 5.27 - 5.59 (m, 1 H) 7.05 (br. s., 1 H) 7.23 (s, 1 H) 7.44 (t, 1 H) 8.22 (d, 1 H).
LCMS: 418 [M+H]+
実施例10(b)の化合物は、キラル合成により製造することもできる:
実施例10(b)(キラル合成による)
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体23,7.55g,20.59mmol)とモルホリン(17.93ml,205.86mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を白色固体として得た(6.235g);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.32 (s, 1 H), 7.54 (t, 1 H), 7.33 (s, 1 H), 7.05 - 7.30 (m, 1 H), 5.33 - 5.68 (m, 1 H), 3.49 - 3.91 (m, 11 H), 1.50 (d, 3 H).
LCMS: 418 [M+H]+
実施例11
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−( )モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体25,400mg,1.09mmol)をエタノール(4mL)に懸濁し、TEA(0.608mL,4.36mmol)を添加した。反応混合物を80℃に加熱し、モルホリン−d8、HCl(287mg,2.18mmol)を添加した。20分後、反応混合物を0℃に冷却し、濾過すると白色固体(198mg)が残った。この物質をDCMと水の間で分離し、有機層を真空濃縮して、表題生成物をラセミ混合物として白色固体状で得た(110mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.32 (d, 1 H) 7.54 (t, 1 H) 7.32 (s, 1 H) 7.03 - 7.28 (m, 1 H) 5.30 - 5.67 (m, 1 H) 3.70 (s, 3 H) 1.50 (d, 3 H).
LCMS: 426 [M+H]+
カラムおよび溶媒の条件
表題生成物のRおよびS鏡像異性体をキラルHPLCカラム(Chiralpak(登録商標)AD)により分離した;
カラム寸法: 20×250mm,10μ
移動相: 1:1 メタノール:エタノール,0.1%ジエチルアミン
流速(ml/分): 20mL/分
検出(nm): 220nm
精製後の純度検査
試料純度をキラルカラム(Chiralpak(登録商標)AD)により検査した:
カラム寸法: 4.6×250mm,10μ
移動相: 1:1 メタノール:エタノール,0.1%ジエチルアミン
流速: 1.0mL/分
検出(nm): 220nm。
実施例11(a)、第1溶出化合物
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−( )モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、鏡像異性体(A)
第1溶出化合物は8.255分の保持時間をもっていた。>98% ee.
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.32 (d, 1 H), 7.53 (t, 1 H), 7.32 (s, 1 H), 7.05 - 7.29 (m, 1 H), 5.34 - 5.68 (m, 1 H), 3.65 (s, 3 H), 1.50 (d, 3 H).
LCMS: 426 [M+H]+
実施例11(b)、第2溶出化合物
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−( )モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、鏡像異性体(B)
第2溶出化合物は14.875分の保持時間をもっていた。>98% ee.
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.32 (d, 1 H), 7.43 - 7.69 (m, 1 H), 7.32 (s, 1 H), 7.07 - 7.28 (m, 1 H), 5.33 - 5.70 (m, 1 H), 3.70 (s, 3 H), 1.50 (d, 3 H).
LCMS: 426 [M+H]+
実施例12
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−( )メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−()メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体28,500mg,1.35mmol)をエタノール(5mL)に80℃で懸濁し、モルホリン(0.471mL,5.41mmol)を添加した。2時間後、反応混合物を0℃に冷却し、濾過すると白色固体が残った。この物質をDCMと水の間で分離し、有機層を真空濃縮して、表題生成物をラセミ混合物として白色固体状で得た(273mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.32 (d, 1 H) 7.44 - 7.69 (m, 1 H) 7.32 (d, 1 H) 7.05 - 7.28 (m, 1 H) 5.32 - 5.70 (m, 1 H) 3.56 - 3.89 (m, 8 H) 1.50 (d, 3 H).
LCMS: 421 [M+H]+
カラムおよび溶媒の条件
表題生成物のRおよびS鏡像異性体をキラルHPLCカラム(Chiralpak(登録商標)AD)により分離した;
カラム寸法: 20×250mm,10μ
移動相: 1:1 メタノール:エタノール,0.1%ジエチルアミン
流速(ml/分): 20mL/分
検出(nm): 220nm
精製後の純度検査
試料純度をキラルカラム(Chiralpak(登録商標)AD)により検査した:
カラム寸法: 4.6×250mm,10μ
移動相: 1:1 メタノール:エタノール,0.1%ジエチルアミン
流速: 1.0mL/分
検出(nm): 220nm。
実施例12(a)、第1溶出化合物
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−( )メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、鏡像異性体(A)
第1溶出化合物は8.202分の保持時間をもっていた。>98% ee.
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.32 (d, 1 H), 7.54 (t, 1 H), 7.32 (d, 1 H), 7.04 - 7.28 (m, 1 H), 5.30 - 5.71 (m, 1 H), 3.53 - 3.87 (m, 8 H), 1.50 (d, 3 H).
LCMS: 421 [M+H]+
実施例12(b)、第2溶出化合物
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−( )メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、鏡像異性体(B)
第2溶出化合物は14.630分の保持時間をもっていた。>98% ee.
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.32 (d, 1 H), 7.44 - 7.66 (m, 1 H), 7.32 (d, 1 H), 7.05 - 7.29 (m, 1 H), 5.30 - 5.71 (m, 1 H), 3.51 - 3.89 (m, 8 H), 1.50 (d, 3 H).
LCMS: 421 [M+H]+
実施例13
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−( )メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−6−( )モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−()メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体28,500mg,1.35mmol)をエタノール(5mL)に懸濁し、TEA(0.754mL,5.41mmol)を添加した。反応混合物を80℃に加熱し、モルホリン−d8,HCl(356mg,2.70mmol)を添加した。20分後、反応混合物を0℃に冷却し、濾過すると白色固体が残った。この物質をDCMと水の間で分離し、有機層を真空濃縮して、表題生成物をラセミ混合物として白色固体状で得た(268mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.32 (d, 1 H), 7.54 (t, 1 H), 7.32 (d, 1 H), 7.07 - 7.28 (m, 1 H), 5.31 - 5.69 (m, 1 H), 1.50 (d, 3 H).
LCMS: 429 [M+H]+
カラムおよび溶媒の条件
表題生成物のRおよびS鏡像異性体をキラルHPLCカラム(Chiralpak(登録商標)AD)により分離した;
カラム寸法: 20×250mm,10μ
移動相: 1:1 メタノール:エタノール,0.1%ジエチルアミン
流速(ml/分): 20mL/分
検出(nm): 220nm
精製後の純度検査
試料純度をキラルカラム(Chiralpak(登録商標)AD)により検査した:
カラム寸法: 4.6×250mm,10μ
移動相: 1:1 メタノール:エタノール,0.1%ジエチルアミン
流速: 1.0mL/分
検出(nm): 220nm。
実施例13(a)、第1溶出化合物
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−( )メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−6−( )モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、鏡像異性体(A)
第1溶出化合物は8.181分の保持時間をもっていた。>98% ee.
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.32 (d, 1 H), 7.53 (t, 1 H), 7.32 (d, 1 H), 7.05 - 7.28 (m, 1 H), 5.31 - 5.68 (m, 1 H), 1.50 (d, 3 H).
LCMS: 429 [M+H]+
実施例13(b)、第2溶出化合物
N−[1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−[1−( )メチル−1H−イミダゾール−4−イル]−6−( )モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、鏡像異性体(B)
第2溶出化合物は14.467分の保持時間をもっていた。>98% ee.
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.32 (d, 1 H), 7.54 (t, 1 H), 7.32 (d, 1 H), 7.05 - 7.28 (m, 1 H), 5.26 - 5.68 (m, 1 H), 1.50 (d, 3 H).
LCMS: 429 [M+H]+
実施例14
6−(4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル)−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体12,75mg,0.21mmol)および4,4−ジフルオロピペリジン,HCl(37.2mg,0.24mmol)をエタノール(1mL)に懸濁し、DIPEA(0.075mL,0.43mmol)を添加した。反応物を次いで80℃で1時間加熱した。反応混合物を真空濃縮すると白色の半固体(182mg)が残った。この物質をISCO(0−10% MeOH/DCM)により精製した。当該画分を真空濃縮して、表題生成物を白色固体として得た(71.1mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.70 (s, 2 H), 6.97 - 7.51 (m, 2 H), 5.11 - 5.45 (m, 1 H), 3.61 - 4.05 (m, 7 H), 1.90 (br. s., 4 H), 1.55 (d, 3 H).
LCMS: 435 [M+H]+
実施例15
{4−[(4−{[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]アミノ}−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]−1H−イミダゾール−1−イル}アセトニトリル
Figure 2011522870
{4−[(4−クロロ−6−{[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]−1H−イミダゾール−1−イル}アセトニトリル(中間体31,323mg,0.86mmol)のエタノール(2.5ml)中における溶液に、モルホリン(1742mg,20mmol)を添加した。得られた反応混合物を室温で48時間撹拌した。揮発性成分を減圧下で除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(ISCO,5%MeOH/0.5%NHOH、CHCl中)により精製して、表題生成物を得た(302mg,82%);
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.80 (s, 2 H), 8.47 (s, 1 H), 7.42 - 7.58 (m, 1 H), 7.31 (br. s., 1 H), 6.93 (br. s., 1 H), 5.20 - 5.35 (m, 1 H), 3.64 (br. s., 4 H), 3.59 (br. s., 4 H), 1.53 (d, 3 H).
LCMS: 426 [M+H]+
実施例16
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−[1−(メトキシメチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−[1−(メトキシメチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体34,760mg,2.00mmol)とモルホリン(1742mg,20mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た(525mg,61%);
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.77 (s, 2 H), 8.53 (br, 1H), 7.51 (d, 1 H), 7.26 (br, 2 H), 5.12 - 5.34 (m, 3H), 3.59 (app.m, 8 H), 3.04 (s, 3 H), 1.53 (d, 3 H).
LCMS: 431 [M+H]+
実施例17
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体37,756mg,2mmol)とモルホリン(1742mg,20mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させて、表題生成物を得た(476mg,56%);
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.76 - 8.81 (m, 2H), 8.20 (s, 1 H), 7.37 (s, 1H), 7.20 (br. s., 1 H), 6.92 (br, 1H), 5.26 (br m, 1H), 4.29 - 4.40 (m, 1 H), 3.59 (app m, 8H), 1.53 (d, 3H), 1.44 (dd, 6H).
LCMS: 429 [M+H]+
実施例18
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−6−(3−フルオロアゼチジン−1−イル)−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体23,76mg,0.21mmol)のエタノール(928μl)中における溶液を70℃に加熱し、DIPEA(109μl,0.62mmol)、続いて3−フルオロアゼチジン(23.11mg,0.21mmol)を添加した。最初の混濁溶液が1時間後に透明になった。混合物を室温に放冷した。表題生成物を濾過により白色固体として単離した(42.0mg,50.0%);
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.45 (d, 3 H), 3.62 (s, 3 H), 4.04 (m, 2 H), 4.18 - 4.51 (m, 2 H), 5.34 (m, 1.5 H), 5.47 - 5.64 (m, 0.5 H), 6.94 (br. s., 0.5 H), 7.21 - 7.44 (m, 1.5 H), 7.56 (br. s., 0.5 H), 7.71 - 8.03 (m, 1 H), 8.44 (d, 1 H), 9.04 (br. s., 0.5 H).
LCMS: 406 [M+H]+
実施例19
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−6−(3−メトキシアゼチジン−1−イル)−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体23,76mg,0.21mmol)のエタノール(928μl)中における溶液を70℃に加熱し、DIPEA(109μl,0.62mmol)、続いて3−メトキシアゼチジン(25.6mg,0.21mmol)HClを添加した。最初の混濁溶液が1時間後に透明になった。混合物を室温に放冷した。表題生成物を濾過により白色固体として単離した(45.0mg,52.0%)
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 1.53 (d, 3 H), 3.32 (s, 3 H), 3.73 (br. s., 3 H), 3.82 - 3.98 (m, 2 H), 4.13 - 4.48 (m, 3 H), 5.37 - 5.68 (m, 1 H), 7.21 (br. s., 0.5 H), 7.35 (br. s, 1.5 H), 7.48 - 7.71 (m, 1 H), 8.35 (br. s., 1 H).
LCMS: 418 [M+H]+
実施例20
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−(3−メトキシアゼチジン−1−イル)−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体12,35mg,0.10mmol)のエタノール(448μl)中における溶液を70℃に加熱し、DIPEA(52.4μl,0.30mmol)、続いて3−メトキシアゼチジン,HCl(12.37mg,0.10mmol)を添加した。最初の混濁溶液が1時間後に透明になった。混合物を室温に放冷した。揮発性成分を減圧下で蒸発させると残留物が得られ、これをGilson(登録商標)カラム(5%−95% MeCN/HO,15分間の溶離,300μLの注入)により精製して、表題生成物(15.00mg,29.1%)をトリフルオロ酢酸塩として得た;
1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 1.61 (d, 3 H), 3.35 - 3.40 (m, 2 H), 3.89 (s, 1.5 H), 3.97 (s, 1.5 H), 3.99 - 4.10 (m, 1 H), 4.19 - 4.52 (m, 2 H), 5.35 (q, 1 H), 7.12 (s, 0.5 H), 7.30 (s, 0.5 H), 8.14 (br. s., 0.5 H), 8.48 (br. s., 0.5 H), 8.75 (d, 2 H).
LCMS: 401 [M+H]+
実施例21
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−6−(4−フルオロピペリジン−1−イル)−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体23,95mg,0.26mmol)のエタノール(1159μl)中における溶液を70℃に加熱し、DIPEA(136μl,0.78mmol)、続いて4−フルオロピペリジン(36.2mg,0.26mmol)を添加した。最初の混濁溶液が1時間後に透明になった。混合物を室温に放冷した。表題生成物を濾過により白色固体として単離した(55.0mg,49.0%);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 1.52 (d, 3 H), 1.61 - 2.03 (m, 4 H), 3.72 (s, 3 H), 3.75 - 3.94 (m, 4 H), 4.65 - 4.80 (m, 1 H), 5.28 - 5.64 (m, 1 H), 7.16 (br. s., 1 H), 7.35 (s, 1 H), 7.57 (t, 1 H), 8.34 (d, 1 H).
LCMS: 434 [M+H]+
実施例22
[(3R)−4−(4−{[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]アミノ}−6−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル)モルホリン−3−イル]メタノール
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体23,66mg,0.18mmol)のBuOH(837μl)中における溶液を100℃に加熱し、DIPEA(62.9μl,0.36mmol)、続いて(R)−モルホリン−3−イルメタノール(27.6mg,0.18mmol)を添加した。最初の混濁溶液が1時間後に透明になった。混合物を100℃で加熱し続けた。揮発性成分を減圧下で除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(ISCO,0%/5%/10% MeOH−DCM)により精製して、表題生成物を白色固体として得た(74.0mg,92%);
1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 1.52 (d, 3 H), 3.44 - 3.60 (m, 2 H), 3.60 - 3.68 (m, 1 H), 3.72 (br. s., 3 H), 3.77 - 3.80 (m, 1 H), 3.84 - 3.97 (m, 2 H), 4.11 (d, 1 H), 4.37 (d, 1 H), 4.49 - 4.61 (m, 1 H), 5.36 - 5.79 (m, 1 H), 7.19 (br. s., 1 H), 7.40 (br. s., 1 H), 7.56 (br. s., 1 H), 8.35 (d, 1 H).
LCMS: 448 [M+H]+
実施例23
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−1H−イミダゾール−4−イル−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン,トリフルオロ酢酸塩
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミンおよび/または6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−(1−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体41,224mg,0.48mmol)とモルホリン(4ml,45.91mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、SEM保護された生成物をMeOHに溶解し、HCl(4N、ジオキサン中)を添加した。得られた混合物を室温で3時間撹拌した時点で、揮発性成分を減圧下で除去した。Gilson(登録商標)カラム(MeCN/0.1%TFA、水中,5%→70%)により精製して、表題生成物を得た(23.6mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.73 (s, 2H), 8.34 (s,1H), 7.02 (s, 1H), 5.28 (m, 1H), 3.58-3.84 (m, 8H), 1.61 (d, 3H).
LCMS: 387 [M+H]+
実施例24
tert−ブチル [2−(4−フルオロフェニル)−2−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−イル}アミノ)エチル]カルバメート
Figure 2011522870
tert−ブチル [2−({4−クロロ−6−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル}アミノ)−2−(4−フルオロフェニル)エチル]カルバメート(中間体42,227mg,0.49mmol)のMeCN中における溶液に、モルホリン(42.7μl,0.49mmol)を添加し、得られた混濁溶液を80℃に2時間加熱した(外部温度が70℃に達した時点で固体は溶解する)。混合物を室温に放冷し、表題生成物(16.90mg,6.72%)を真空濾過により採集した。濾液を減圧下で蒸発させると表題生成物がラセミ混合物として着色半固体状で得られれた。カラムクロマトグラフィー(ISCO,5%−10% MeOH/DCM)により精製して、さらに表題生成物を得た;
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 1.42 (s, 9 H), 3.36 (s, 3 H), 3.58 - 3.88 (m, 10 H), 5.08 - 5.37 (m, 1 H), 6.93 - 7.18 (m, 2 H), 7.23 - 7.61 (m, 4 H).
LCMS: 514 [M+H]+
カラムおよび溶媒の条件
表題生成物のRおよびS鏡像異性体をChiralpak(登録商標)ADカラムHPLCシステムによりキラル分離した;
カラム寸法: 20×250mm,10μ
移動相: 100% 1:1 エタノール:メタノール,0.1%ジエチルアミン(v/v/v)
流速(ml/分): 20
検出(nm): 220
装填量: 22mg/注入
濃度: 11mg/ml。
実施例24(a)、第1溶出化合物
tert−ブチル [2−(4−フルオロフェニル)−2−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−イル}アミノ)エチル]カルバメート、鏡像異性体(A)
収量:(16.90mg,6.72%)
第1溶出化合物は7.05分の保持時間をもっていた;
LCMS: 514 [M+H]+
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 1.30 (s, 9 H), 3.21 (s, 3 H), 3.45 - 3.75 (m, 10 H), 4.95 - 5.29 (m, 1 H), 6.65 - 7.56 (m, 6 H)。
実施例24(b)、第2溶出化合物
tert−ブチル [2−(4−フルオロフェニル)−2−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−イル}アミノ)エチル]カルバメート、鏡像異性体(B)
収量:(19.70mg,7.83%)
第2溶出化合物は12.35分の保持時間をもっていた;
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 1.30 (s, 9 H), 3.21 (s, 3 H), 3.44 - 3.71 (m, 10 H), 4.95 - 5.24 (m, 1 H), 6.85 - 7.03 (m, 2 H), 7.09 - 7.42 (m, 4 H).
LCMS: 514 [M+H]+
表題生成物のeeをChiral SFCにより測定した:
カラム: Chirapak AD−H
カラム寸法: 4.6×100mm,5μ
移動相: 40% MeOH/DMEA
溶離時間: 5ml/分
流速(ml/分): 5
オーブン(℃): 35℃
出口圧力(バール): 120
検出: 254 nm
実施例24(b)に関する鏡像異性体過剰率(e.e.)は、254および210nmにおける面積パーセントを用いて>98%であった。実施例24(a)に関するeeは測定しなかった。
実施例25
N−[(4−フルオロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)メチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(4−フルオロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)メチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体43,203mg,0.49mmol)のアセトニトリル(2mL)中における溶液に、モルホリン(0.064mL,0.74mmol)を添加した。得られた混濁溶液を80℃に2時間加熱すると透明になった。混合物を室温に放冷すると固体が沈殿し始めた。混合物を濾過し、濾液を真空乾燥した。固体はラセミ混合物としての表題生成物と同定された(17.00mg,7.47%)。濾液を減圧下で蒸発させると黄色の半固体が得られ、これをISCO(2%−10% MeOH/DCM)により精製して、さらに表題生成物を得た(17.00mg,7.47%);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 3.53 (app. s, 3H), 3.65 (s, 3 H), 3.67 - 3.72 (m, 5 H), 3.72 - 3.78 (m, 3 H), 3.79 - 3.86 (m, 1 H), 6.41 - 6.60 (m, 1 H), 6.93 (d, 1 H), 7.03 - 7.18 (m, 3 H), 7.23 - 7.48 (m, 3 H), 8.54 (s, 1 H).
LCMS: 465 [M+H]+
カラムおよび溶媒の条件
表題生成物のRおよびS鏡像異性体をChiralpak(登録商標)ADカラムHPLCシステムによりキラル分離した;
カラム寸法: 20×250mm,10μ
移動相: 100% 1:1 エタノール:メタノール,0.1%ジエチルアミン(v/v/v)
流速(ml/分): 20
検出(nm): 220。
実施例25(a)、第1溶出化合物
第1溶出化合物は分離されなかった;
LCMS: 465 [M+H]+
実施例25(b)、第2溶出化合物
N−[(4−フルオロフェニル)(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)メチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン、鏡像異性体(B)
収量:(17.00mg,7.47%)
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 3.53 (s, 3 H), 3.56 - 3.61 (m, 7 H), 3.60 - 3.72 (m, 4 H), 6.27 - 6.53 (m, 1 H), 6.81 (d, 1 H), 6.89 - 7.05 (m, 3 H), 7.15 - 7.38 (m, 3 H).
LCMS: 465 [M+H]+
表題生成物のeeは測定しなかった。
実施例26
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−N’−1,3−チアゾール−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
スクリューキャップ付きバイアルに、N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体18,234mg,0.73mmol)、4−ブロモチアゾール(100mg,0.61mmol)、CSCO(497mg,1.52mmol)、Xantphos(登録商標)(35.3mg,0.06mmol)およびPd(dba)(27.9mg,0.03mmol)を装入した。バイアルを窒素でフラッシし、ジオキサン(3048μl)を添加した。得られた混合物を100℃に12時間加熱した。揮発性成分を減圧下で蒸発させると残留物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー(10%−20%−50%−100% EtOAc/ヘキサン)により精製して、表題生成物を得た(20.00mg,8.13%);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 1.46 (d, 3 H), 3.38 - 3.73 (m, 8 H), 5.04 - 5.36 (m, 1 H), 7.37 (br. s., 0.5 H), 7.56 (br. s., 0.5 H), 8.59 (s, 2 H), 8.64 (br. s., 1 H).
LCMS: 404 [M+H]+
実施例27
N−[シクロペンチル(4−フルオロフェニル)メチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン,トリフルオロ酢酸塩
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[シクロペンチル(4−フルオロフェニル)メチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体44,402mg,1.00mmol)とモルホリン(2mL,1.00mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、Gilson(登録商標)カラム(5%→85% MeCN/0.1%TFA、HO中)により精製した後、表題生成物を得た(130mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 7.38 (m, 2 H), 7.36 (br.s, 1 H), 7.07 (m, 2 H), 4.76 (d., 1 H), 3.56-3.90 (m, 11 H), 2.36 (m, 1 H), 1.02-1.98 (m, 8 H).
LCMS: 453 [M+H]+
実施例28
4−[(1S)−1−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2−イル}アミノ)エチル]ベンゾニトリル,トリフルオロ酢酸塩
Figure 2011522870
4−[(1S)−1−({4−クロロ−6−[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)アミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イル}アミノ)エチル]ベンゾニトリル(中間体45,90mg,0.25mmol)とモルホリン(4mL,45.91mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、Gilson(登録商標)カラム(5%→85% MeCN/0.1%TFA、HO中)により精製した後、表題生成物を得た(111.7mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.41 (brs. 1H), 7.71 (d., 2 H), 7.59 (d, 2 H), 7.26 (brs, 1 H), 5.18 (q., 1 H), 3.90 (s, 3 H), 3.56-3.78(m, 8H), 1.57 (d, 3 H).
LCMS: 406 [M+H]+
実施例29
N−[(1S)−1−(4−クロロフェニル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン,トリフルオロ酢酸塩
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(4−クロロフェニル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体46,743mg,2.04mmol)とモルホリン(5mL,57.39mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、Gilson(登録商標)カラム(5%→85% MeCN/0.1%TFA、HO中)により精製した後、表題生成物を得た(235.5mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.39 (brs.1H), 7.20-7.42 (m, 5 H), 5.14 (q., 1 H), 3.90 (s, 3 H), 3.56-3.79(m, 8H), 1.58 (d, 3 H).
LCMS: 416 [M+H]+
実施例30
N−[(1S)−1−(4−フルオロフェニル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン,トリフルオロ酢酸塩
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(4−フルオロフェニル)エチル]−N’−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体47,709mg,2.04mmol)とモルホリン(5mL,57.39mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、Gilson(登録商標)カラム(5%→85% MeCN/0.1%TFA、HO中)により精製した後、表題生成物を得た(163.3mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.39 (brs., 1H), 7.41 (t, 2 H), 7.08(t, 2H), 5.16 (q., 1 H), 3.56-3.87(m, 11H), 1.56 (d, 3 H).
LCMS: 399 [M+H]+
実施例31
N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル)−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン塩酸塩
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)エチル]−N’−(1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体50,0.42mmol)とモルホリン(2mL,22.96mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、Gilson(登録商標)カラム(5%→60% MeCN/0.1%TFA、HO中)により精製し、次いで蒸発させた画分をジオキサン中の4N HClで処理した後、生成物が得られた。揮発性成分を減圧下で蒸発させて、表題生成物を得た(139.4mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.87 (brs., 1H), 8.39 (d, 1 H), 7.64(ddd, 1H), 7.50(brs, 1H), 5.54 (q., 1 H), 4.26(q, 2H), 3.64-3.91(m, 8H), 1.55-1.59 (m, 6 H).
LCMS: 432 [M+H]+
実施例32
N−(1−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−N’−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−(1−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル)−N’−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体53,396mg,1.05mmol)とモルホリン(5mL,57.39mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、カラムクロマトグラフィー(ISCO,0→100%酢酸エチル、ヘキサン中)により精製した後、生成物を得た(55mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 9.00 (s.1H), 8.77 (d, 2 H), 7.64(d, 1H), 5.34 (q., 1 H), 3.60-3.93(m, 9H), 1.65(d, 3H), 1.27(d, 4H).
LCMS: 427 [M+H]+
実施例33
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−N’−{1−[2−(3−チエニル)エチル]−1H−イミダゾール−4−イル}−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−[1−(2−チエン−3−イルエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体58,0.130g,0.29μmol)とモルホリン(4ml,45.91mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、カラムクロマトグラフィー(ISCO,0→100%酢酸エチル、ヘキサン中)により精製した後、生成物を得た(41.3mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.70 (s, 2H), 7.40 (m, 1 H), 7.20(brs, 1H), 7.05(brs, 1H), 6.92(d, 1H), 5.25 (q, 1 H), 4.23(t, 2H), 3.56-3.76(m, 8H), 3.16(m, 2H), 1.58(d, 3H).
LCMS: 497 [M+H]+
実施例34
N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−N’−[1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−N’−[1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール−4−イル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体62,668mg,1.6mmol)とモルホリン(4mL,45.91mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、カラムクロマトグラフィー(ISCO,0→100%酢酸エチル、ヘキサン中)により精製した後、生成物を得た(220.8mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.71 (s, 2H), 7.53 (s, 1 H), 7.37(brs, 1H), 5.26 (q, 1 H), 4.85(m, 2H), 3.56-3.76(m, 8H), 1.56(d, 3H).
LCMS: 469 [M+H]+
実施例35
N−(1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル)−N’−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−6−モルホリン−4−イル−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン
Figure 2011522870
6−クロロ−N−(1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル)−N’−[(1S)−1−(5−フルオロピリミジン−2−イル)エチル]−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン(中間体63,702mg,1.93mmol)とモルホリン(5mL,57.39mmol)を、実施例1の合成に関して記載したものと同様な方法により反応させ、カラムクロマトグラフィー(ISCO,0→100%酢酸エチル、ヘキサン中)により精製した後、生成物を得た(344.2mg);
1H NMR (300 MHz, MeOD) δ ppm 8.71 (s, 2H), 7.41 (s, 1 H), 7.22(brs, 1H), 5.29 (q, 1 H), 4.04(q, 2H), 3.53-3.81(m, 8H), 1.56 (d, 3H), 1.47(t, 3H).
LCMS: 415 [M+H]+

Claims (12)

  1. 式(I)の化合物:
    Figure 2011522870
    またはその医薬的に許容できる塩
    [式中:
    環Aは、
    Figure 2011522870
    から選択され;
    環Bは、4〜8員飽和ヘテロサイクリルであり;
    環Cは、フェニルおよび6員ヘテロアリールから選択され;
    は、H、ハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR1a、−SR1a、−N(R1a、−N(R1a)C(O)R1b、−N(R1a)N(R1a、−NO、−N(R1a)OR1a、−ON(R1a、−C(O)H、−C(O)R1b、−C(O)1a、−C(O)N(R1a、−C(O)N(R1a)(OR1a)、−OC(O)N(R1a、−N(R1a)C(O)1a、−N(R1a)C(O)N(R1a、−OC(O)R1b、−S(O)R1b、−S(O)1b、−S(O)N(R1a、−N(R1a)S(O)1b、−C(R1a)=N(R1a)、および−C(R1a)=N(OR1a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、場合により炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
    1aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
    1bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
    1cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
    1*は、H、−CN C1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR1a、−C(O)H、−C(O)R1b、−C(O)1c、−C(O)N(R1a、−S(O)R1b、−S(O)1b、−S(O)N(R1a、−C(R10a)=N(R1a)、および−C(R1a)=N(OR1a)から選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、場合により炭素において1個以上のR10で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR10*で置換されており;
    は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR2a、−SR2a、−N(R2a、−N(R2a)C(O)R2b、−N(R2a)N(R2a、−NO、−N(R2a)OR2a、−ON(R2a、−C(O)H、−C(O)R2b、−C(O)2a、−C(O)N(R2a、−C(O)N(R2a)(OR2a) −OC(O)N(R2a、−N(R2a)C(O)2a、−N(R2a)C(O)N(R2a、−OC(O)R2b、−S(O)R2b、−S(O)2b、−S(O)N(R2a、−N(R2a)S(O)2b、−C(R2a)=N(R2a)、および−C(R2a)=N(OR2a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、場合により炭素において1個以上のR20で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR20*で置換されており;
    2aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR20で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR20*で置換されており;
    2bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR20で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR20*で置換されており;
    は、H、ハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR3a、−SR3a、−N(R3a、−N(R3a)C(O)R3b、−N(R3a)N(R3a、−NO、−N(R3a)−OR3a、−O−N(R3a、−C(O)H、−C(O)R3b、−C(O)3a、−C(O)N(R3a、−C(O)N(R3a)(OR3a)、−OC(O)N(R3a、−N(R3a)C(O)、−N(R3a)C(O)N(R3a、−OC(O)R3b、−S(O)R3b、−S(O)3b、−S(O)N(R3a、−N(R3a)S(O)3b、−C(R3a)=N(R3a)、および−C(R3a)=N(OR3a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、場合により炭素において1個以上のR30で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR30*で置換されており;
    3aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR30で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR30*で置換されており;
    3bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR30で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR30*で置換されており;
    は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR4a、−SR4a、−N(R4a、−N(R4a)C(O)R4b、−N(R4a)N(R4a、−NO、−N(R4a)−OR4a、−O−N(R4a、−C(O)H、−C(O)R4b、−C(O)4a、−C(O)N(R4a、−C(O)N(R4a)(OR4a) −OC(O)N(R4a、−N(R4a)C(O)4a、−N(R4a)C(O)N(R4a、−OC(O)R4b、−S(O)R4b、−S(O)4b、−S(O)N(R4a、−N(R4a)S(O)4b、−C(R4a)=N(R4a)、および−C(R4a)=N(OR4a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、場合により炭素において1個以上のR40で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR40*で置換されており;
    4aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR40で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR40*で置換されており;
    4bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のR40で置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR40*で置換されており;
    10は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR10a、−SR10a、−N(R10a、−N(R10a)C(O)R10b、−N(R10a)N(R10a、−NO、−N(R10a)−OR10a、−O−N(R10a、−C(O)H、−C(O)R10b、−C(O)10a、−C(O)N(R10a、−C(O)N(R10a)(OR10a)、−OC(O)N(R10a、−N(R10a)C(O)10a、−N(R10a)C(O)N(R10a、−OC(O)R10b、−S(O)R10b、−S(O)10b、−S(O)N(R10a、−N(R10a)S(O)10b、−C(R10a)=N(R10a)、および−C(R10a)=N(OR10a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRa*で置換されており;
    10*は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−C(O)H、−C(O)R10b、−C(O)10c、−C(O)N(R10a、−S(O)R10b、−S(O)10b、−S(O)N(R10a、−C(R10a)=N(R10a)、および−C(R10a)=N(OR10a)から選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRa*で置換されており;
    10aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRa*で置換されており;
    10bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRa*で置換されており;
    10cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRa*で置換されており;
    20は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR20a、−SR20a、−N(R20a、−N(R20a)C(O)R20b、−N(R20a)N(R20a、−NO、−N(R20a)−OR20a、−O−N(R20a、−C(O)H、−C(O)R20b、−C(O)20a、−C(O)N(R20a、−C(O)N(R20a)(OR20a)、−OC(O)N(R20a、−N(R20a)C(O)20a、−N(R20a)C(O)N(R20a、−OC(O)R20b、−S(O)R20b、−S(O)20b、−S(O)N(R20a、−N(R20a)S(O)20b、−C(R20a)=N(R20a)、および−C(R20a)=N(OR20a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRb*で置換されており;
    20*は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−C(O)H、−C(O)R20b、−C(O)20c、−C(O)N(R20a、−S(O)R20b、−S(O)20b、−S(O)N(R20a、−C(R20a)=N(R20a)、および−C(R20a)=N(OR20a)から選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRb*で置換されており;
    20aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRb*で置換されており;
    20bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRb*で置換されており;
    20cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRb*で置換されており;
    30は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR30a、−SR30a、−N(R30a、−N(R30a)C(O)R30b、−N(R30a)N(R30a、−NO、−N(R30a)−OR30a、−O−N(R30a、−C(O)H、−C(O)R30b、−C(O)30a、−C(O)N(R30a、−C(O)N(R30a)(OR30a)、−OC(O)N(R30a、−N(R30a)C(O)30a、−N(R30a)C(O)N(R30a、−OC(O)R30b、−S(O)R30b、−S(O)30b、−S(O)N(R30a、−N(R30a)S(O)30b、−C(R30a)=N(R30a)、および−C(R30a)=N(OR30a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRc*で置換されており;
    30*は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−C(O)H、−C(O)R30b、−C(O)30c、−C(O)N(R30a、−S(O)R30b、−S(O)30b、−S(O)N(R30a、−C(R30a)=N(R30a)、および−C(R30a)=N(OR30a)から選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRc*で置換されており;
    30aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRc*で置換されており;
    30bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRc*で置換されており;
    30cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRc*で置換されており;
    40は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR40a、−SR40a、−N(R40a、−N(R40a)C(O)R40b、−N(R40a)N(R40a、−NO、−N(R40a)−OR40a、−O−N(R40a、−C(O)H、−C(O)R40b、−C(O)40a、−C(O)N(R40a、−C(O)N(R40a)(OR40a)、−OC(O)N(R40a、−N(R40a)C(O)40a、−N(R40a)C(O)N(R40a、−OC(O)R40b、−S(O)R40b、−S(O)40b、−S(O)N(R40a、−N(R40a)S(O)40b、−C(R40a)=N(R40a)、および−C(R40a)=N(OR40a)から選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRd*で置換されており;
    40*は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−C(O)H、−C(O)R40b、−C(O)40c、−C(O)N(R40a、−S(O)R40b、−S(O)40b、−S(O)N(R40a、−C(R40a)=N(R40a)、および−C(R40a)=N(OR40a)から選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRd*で置換されており;
    40aは、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRd*で置換されており;
    40bは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRd*で置換されており;
    40cは、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、炭素において1個以上のRで置換されており、ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりRd*で置換されており;
    、R、R、およびRは、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−OR、−SR、−N(R、−N(R)C(O)R、−N(R)N(R、−NO、−N(R)−OR、−O−N(R、−C(O)H、−C(O)R、−C(O)、−C(O)N(R、−C(O)N(R)(OR)、−OC(O)N(R、−N(R)C(O)、−N(R)C(O)N(R、−OC(O)R、−S(O)R、−S(O)、−S(O)N(R、−N(R)S(O)、−C(R)=N(R)、および−C(R)=N(OR)から選択され;
    a*、Rb*、Rc*、およびRd*は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、ヘテロサイクリル、−C(O)H、−C(O)R、−C(O)、−C(O)N(R、−S(O)R、−S(O)、−S(O)N(R、−C(R)=N(R)、および−C(R)=N(OR)から選択され;
    は、それぞれの場所において、独立してH、C1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
    は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
    は、それぞれの場所において、独立してC1−6アルキル、カルボサイクリル、およびヘテロサイクリルから選択され;
    mは、0、1、2、3、4、5、および6から選択され;
    nは、1、2、3、および4から選択される]。
  2. 環Aは、
    Figure 2011522870
    から選択され;
    は、−CNおよびC1−6アルキルから選択され;
    1*は、3〜6員カルボサイクリルおよびC1−6アルキルから選択され、その際、C1−6アルキルは、場合により炭素において1個以上のR10で置換されており;
    10は、それぞれの場所において、独立してハロ、−CN、3〜6員カルボサイクリル、4〜6員ヘテロサイクリル、および−OR10aから選択され;
    10aは、C1−6アルキルである、
    請求項1に記載の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩。
  3. 環Bは、4〜6員飽和ヘテロサイクリルであり;
    は、それぞれの場所において、独立してハロ、C1−6アルキル、および−OR2aから選択され、その際、C1−6アルキルは、それぞれの場所において、場合により、独立して、1個以上のR20で置換されており;
    2aは、C1−6アルキルであり;
    20は、−OHであり;
    mは、0、1、2から選択される、
    請求項1または2に記載の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩。
  4. 環Cは、フェニルおよび6員ヘテロアリールから選択され;
    は、それぞれの場所において、独立してハロおよび−CNから選択され;
    nは、1および2から選択される、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩。
  5. は、C1−6アルキル、3〜6員カルボサイクリル、および4〜6員ヘテロサイクリルから選択され、その際、C1−6アルキルは場合により1個以上のR30で置換されており、4〜6員ヘテロサイクリルのいずれかの−NH−部分は場合によりR30*で置換されており;
    30は、それぞれの場所において、独立して−OR30aから選択され;
    30*は、C1−6アルキルであり;
    30aは、C1−6アルキルである、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩。
  6. 式(I)の化合物:
    Figure 2011522870
    またはその医薬的に許容できる塩
    [式中:
    環Aは、1−(シアノメチル)−1H−イミダゾール−4−イル、5−シアノ−1,3−チアゾール−2−イル、1−シクロプロピル−1H−イミダゾール−4−イル、1−エチル−1H−イミダゾール−4−イル、1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−イル、1H−イミダゾール−4−イル、1−(メトキシメチル)−1H−イミダゾール−4−イル、1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル、5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル、1−(2−フェニルエチル)−1H−イミダゾール−4−イル、1,3−チアゾール−4−イル、1−[2−(3−チエニル)エチル]−1H−イミダゾール−4−イル、および1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−イミダゾール−4−イルから選択され;
    環B、R、およびmは、一緒に、4,4−ジフルオロピペリジン−1−イル、2,2−ジメチルモルホリン−4−イル、2,6−ジメチルモルホリン−4−イル、2−メチルモルホリン−4−イル、3−フルオロアゼチジン−1−イル、4−フルオロピペリジン−1−イル、3−(ヒドロキシメチル)モルホリン−4−イル、3−メトキシアゼチジン−1−イル、およびモルホリン−4−イルから選択される基を形成しており;
    環C、R、およびnは、一緒に、4−クロロフェニル、4−シアノフェニル、3,5−ジフルオロピリジン−2−イル、4−フルオロフェニル、および5−フルオロピリミジン−2−イルから選択される基を形成しており;
    は、シクロペンチル、メトキシメチル、メチル、および1−メチル−1H−イミダゾール−4−イルから選択される]。
  7. 医薬として使用するための、請求項1〜6のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩。
  8. 癌の処置のための医薬の製造における、請求項1〜6のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩の使用。
  9. ヒトなどの温血動物において癌を処置する方法であって、動物に有効量の請求項1〜6のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩を投与することを含む方法。
  10. ヒトなどの温血動物において癌を処置する際に使用するための、請求項1〜6のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩。
  11. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩、および少なくとも1種類の医薬的に許容できるキャリヤー、希釈剤または賦形剤を含む、医薬組成物。
  12. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその医薬的に許容できる塩を製造するための方法であって、下記から選択される方法:
    方法A−式(A)の化合物:
    Figure 2011522870
    を式(B)の化合物:
    Figure 2011522870
    と反応させる;
    方法B−式(C)の化合物:
    Figure 2011522870
    を式(D)の化合物:
    Figure 2011522870
    と反応させる;
    方法C−式(E)の化合物:
    Figure 2011522870
    を式(F)の化合物:
    Figure 2011522870
    と反応させる;
    方法D−式(G)の化合物:
    Figure 2011522870
    を式(H)の化合物:
    Figure 2011522870
    と反応させる;
    その後、適切であれば:
    i)式(I)の化合物を他の式(I)の化合物に変換する;
    ii)いずれかの保護基を除去する;および/または
    iii)医薬的に許容できる塩を形成する;
    式中のLは、それぞれの場所において、同一でも異なってもよく、脱離基である。
JP2011513054A 2008-06-11 2009-06-10 癌および骨髄増殖性障害の処置に有用な三環式2,4−ジアミノ−l,3,5−トリアジン誘導体 Withdrawn JP2011522870A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6078408P 2008-06-11 2008-06-11
US61/060,784 2008-06-11
PCT/GB2009/050655 WO2009150462A1 (en) 2008-06-11 2009-06-10 Tricyclic 2,4-diamin0-l,3,5-triazine derivatives useful for the treatment of cancer and myeloproliferative disorders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011522870A true JP2011522870A (ja) 2011-08-04

Family

ID=40910863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513054A Withdrawn JP2011522870A (ja) 2008-06-11 2009-06-10 癌および骨髄増殖性障害の処置に有用な三環式2,4−ジアミノ−l,3,5−トリアジン誘導体

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20110183954A1 (ja)
EP (1) EP2288602A1 (ja)
JP (1) JP2011522870A (ja)
KR (1) KR20110017445A (ja)
CN (1) CN102119157A (ja)
AR (1) AR072085A1 (ja)
AU (1) AU2009259026B2 (ja)
BR (1) BRPI0915101A2 (ja)
CA (1) CA2727073A1 (ja)
MX (1) MX2010013682A (ja)
RU (1) RU2010154502A (ja)
TW (1) TW201006830A (ja)
UY (1) UY31885A (ja)
WO (1) WO2009150462A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529517A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 アブラクシス バイオサイエンス リミテッド ライアビリティー カンパニー ベンジル置換トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用
JP2016515997A (ja) * 2013-01-28 2016-06-02 ▲蘇▼州▲澤▼▲ジン▼生物制▲薬▼有限公司 重水素化フェニルアミノピリミジン化合物およびこの化合物を含む薬物組成物
JP2016523935A (ja) * 2013-07-11 2016-08-12 アジオス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 治療活性化合物およびその使用方法
US9724300B2 (en) 2012-09-21 2017-08-08 Terumo Kabushiki Kaisha Long-lasting, controlled-release local anesthetic liposome preparation
US9877918B2 (en) 2011-03-25 2018-01-30 Terumo Kabushiki Kaisha Long-lasting controlled-release liposome composition and method for producing same

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2764785C (en) * 2009-06-08 2015-10-27 California Capital Equity, Llc Triazine derivatives and their therapeutical applications
WO2011151405A1 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Constitutively active prolactin receptor variants as prognostic markers and therapeutic targets to prevent progression of hormone-dependent cancers towards hormone-independence
KR102187940B1 (ko) 2013-01-14 2020-12-07 몰레큘러 인사이트 파마슈티칼스, 인크. 트리아진계 방사성 의약품 및 방사성 이미지화제
WO2015003360A2 (en) 2013-07-11 2015-01-15 Agios Pharmaceuticals, Inc. Therapeutically active compounds and their methods of use
CN105517996B (zh) * 2013-07-11 2019-03-26 安吉奥斯医药品有限公司 治疗活性化合物及其使用方法
CA2917671A1 (en) 2013-07-11 2015-01-15 Agios Pharmaceuticals, Inc. 2,4-or 4,6-diaminopyrimidine compounds as idh2 mutants inhibitors for the treatment of cancer
US9579324B2 (en) 2013-07-11 2017-02-28 Agios Pharmaceuticals, Inc Therapeutically active compounds and their methods of use
AU2017275657B2 (en) 2016-06-02 2021-08-19 Novartis Ag Potassium channel modulators
UA123810C2 (uk) 2017-01-23 2021-06-02 Цадент Терапеутікс, Інк. Модулятори калієвих каналів
CN111454214B (zh) * 2020-05-27 2023-04-07 龙曦宁(上海)医药科技有限公司 一种2-甲氧基1-嘧啶乙胺盐酸盐的合成方法
WO2023215133A1 (en) * 2022-05-02 2023-11-09 AcuraStem Incorporated Pikfyve kinase inhibitors

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1417402A (en) * 1972-03-30 1975-12-10 Boots Co Ltd Pharmacologically active anilinobenzothiazoles
DE2426180A1 (de) * 1974-05-29 1975-12-18 Bayer Ag Verfahren zum faerben von polyurethankunststoffen
US4485284A (en) * 1982-01-11 1984-11-27 Advanced Moisture Technology, Inc. Apparatus and process for microwave moisture analysis
HU206337B (en) * 1988-12-29 1992-10-28 Mitsui Petrochemical Ind Process for producing pyrimidine derivatives and pharmaceutical compositions
US5521184A (en) * 1992-04-03 1996-05-28 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
CA2104053C (en) * 1992-08-31 1999-04-13 Miguel A. Cacho Automated fluid bed process
EP0970369B1 (de) * 1997-03-27 2001-09-12 Glatt Gmbh Verfahren zum überwachen und/oder steuern und regeln eines granulations-, agglomerations-, instantisierungs-, coating- und trocknungsprozesses in einer wirbelschicht oder einer bewegten schüttung durch bestimmung der produktfeuchte sowie lufttechnischer apparat zur durchführung des verfahrens
US6247246B1 (en) * 1998-05-27 2001-06-19 Denver Instrument Company Microwave moisture analyzer: apparatus and method
US6399780B1 (en) * 1999-08-20 2002-06-04 Cephalon, Inc. Isomeric fused pyrrolocarbazoles and isoindolones
US6455525B1 (en) * 1999-11-04 2002-09-24 Cephalon, Inc. Heterocyclic substituted pyrazolones
US6660731B2 (en) * 2000-09-15 2003-12-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US6613776B2 (en) * 2000-09-15 2003-09-02 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
CA2422354C (en) * 2000-09-15 2009-12-08 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US6610677B2 (en) * 2000-09-15 2003-08-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US7473691B2 (en) * 2000-09-15 2009-01-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
NZ526469A (en) * 2000-12-21 2005-10-28 Vertex Pharma Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
ATE392421T1 (de) * 2001-08-03 2008-05-15 Vertex Pharma Von pyrazol abgeleitete kinaseinhibitoren und deren verwendung
WO2003011854A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole-derived kinase inhibitors and uses thereof
US7132423B2 (en) * 2001-09-21 2006-11-07 Reddy Us Therapeutics, Inc. Methods and compositions of novel triazine compounds
US6747461B2 (en) * 2001-10-25 2004-06-08 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Apparatus and method for monitoring drying of an agricultural porous medium such as grain or seed
SE0104140D0 (sv) * 2001-12-07 2001-12-07 Astrazeneca Ab Novel Compounds
ATE433973T1 (de) * 2002-03-15 2009-07-15 Vertex Pharma Azolylaminoazine als inhibitoren von proteinkinasen
MY141220A (en) * 2003-11-17 2010-03-31 Astrazeneca Ab Pyrazole derivatives as inhibitors of receptor tyrosine kinases
US7335770B2 (en) * 2004-03-24 2008-02-26 Reddy U5 Therapeutics, Inc. Triazine compounds and their analogs, compositions, and methods
US7541536B2 (en) * 2004-06-03 2009-06-02 Guitouchi Ltd. Multi-sound effect system including dynamic controller for an amplified guitar
DK1812440T3 (da) * 2004-11-04 2011-01-31 Vertex Pharma Pyrazolo[1,5-a]pyrimidiner, der kan anvendes som inhibistorer af proteinkinaser
SI1853588T1 (sl) * 2005-02-16 2008-10-31 Astrazeneca Ab Kemične spojine
EP1877057A1 (en) * 2005-04-27 2008-01-16 AstraZeneca AB Use of pyrazolyl-pyrimidine derivatives in the treatment of pain
EP1888561A1 (en) * 2005-05-05 2008-02-20 AstraZeneca AB Pyrazolyl-amino- substituted pyrimidines and their use in the treatment of cancer
JP2008540622A (ja) * 2005-05-16 2008-11-20 アストラゼネカ アクチボラグ 化合物
WO2007049041A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Astrazeneca Ab 4- (3-aminopyrazole) pyrimidine derivatives for use as tyrosine kinase inhibitors in the treatment of cancer
BRPI0619708A2 (pt) * 2005-11-03 2011-10-11 Vertex Pharma composto, composição, método para inibir a atividade da proteìna aurora quinase numa amostra biológica, método para tratar distúrbio proliferativo e método para tratar cáncer
UY30444A1 (es) * 2006-06-30 2008-01-31 Astrazeneca Ab Derivados de pirimidina, procesos para su preparacinn, composiciones farmaccuticos y usos de los mismos.
TW200823196A (en) * 2006-11-01 2008-06-01 Astrazeneca Ab New use
TW200826937A (en) * 2006-11-01 2008-07-01 Astrazeneca Ab New use

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529517A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 アブラクシス バイオサイエンス リミテッド ライアビリティー カンパニー ベンジル置換トリアジン誘導体類及びそれらの治療応用
US8877924B2 (en) 2009-06-09 2014-11-04 NantBio Inc. Benzyl substituted triazine derivatives and their therapeutical applications
US9409903B2 (en) 2009-06-09 2016-08-09 Nantbioscience, Inc. Benzyl substituted triazine derivatives and their therapeutical applications
US9877918B2 (en) 2011-03-25 2018-01-30 Terumo Kabushiki Kaisha Long-lasting controlled-release liposome composition and method for producing same
US9724300B2 (en) 2012-09-21 2017-08-08 Terumo Kabushiki Kaisha Long-lasting, controlled-release local anesthetic liposome preparation
JP2016515997A (ja) * 2013-01-28 2016-06-02 ▲蘇▼州▲澤▼▲ジン▼生物制▲薬▼有限公司 重水素化フェニルアミノピリミジン化合物およびこの化合物を含む薬物組成物
JP2016523935A (ja) * 2013-07-11 2016-08-12 アジオス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 治療活性化合物およびその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2009259026B2 (en) 2012-10-04
MX2010013682A (es) 2011-03-15
TW201006830A (en) 2010-02-16
AU2009259026A1 (en) 2009-12-17
KR20110017445A (ko) 2011-02-21
CA2727073A1 (en) 2009-12-17
AR072085A1 (es) 2010-08-04
RU2010154502A (ru) 2012-07-20
US20110183954A1 (en) 2011-07-28
UY31885A (es) 2010-01-29
EP2288602A1 (en) 2011-03-02
CN102119157A (zh) 2011-07-06
BRPI0915101A2 (pt) 2017-03-21
WO2009150462A1 (en) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011522870A (ja) 癌および骨髄増殖性障害の処置に有用な三環式2,4−ジアミノ−l,3,5−トリアジン誘導体
US8088784B2 (en) 4-(3-aminopyrazole) pyrimidine derivatives for use as tyrosine kinase inhibitors in the treatment of cancer
US8486966B2 (en) 9-(pyrazol-3-yl)-9H-purine-2-amine and 3-(pyrazol-3-yl) -3H-imidazo[4,5-B] pyridin-5-amine derivatives and their use for the treatment of cancer
WO2009016410A2 (en) Chemical compounds 831
US8461170B2 (en) Chemical compounds
US20100204246A1 (en) 5-aminopyrazol-3-yl-3h-imidazo (4,5-b) pyridine derivatives and their use for the treatment of cancer
WO2008132502A1 (en) Pyrazolyl-amino-substituted pyrimidines and their use for the treatment of cancer
EP2152702B1 (en) Amino-thiazolyl- pyrimidine derivatives and their use for the treatment of cancer
WO2009013545A2 (en) Chemical compounds
WO2010020810A1 (en) 2-(imidaz0lylamin0)-pyridine derivatives and their use as jak kinase inhibitors
WO2009027736A2 (en) 2,4 diaminopyrimid'lnes for the treatment of myeloproliferative disorders and cancer
WO2009007753A2 (en) 4- (3-aminopyrazole) -pyrimidine derivativee and their use as tyrosine kinase inhibitors for the treatment of cancer
WO2009095712A2 (en) Chemical compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120502

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130111