JP2011521085A - インクジェットインクと共に用いられる定着インク - Google Patents

インクジェットインクと共に用いられる定着インク Download PDF

Info

Publication number
JP2011521085A
JP2011521085A JP2011510677A JP2011510677A JP2011521085A JP 2011521085 A JP2011521085 A JP 2011521085A JP 2011510677 A JP2011510677 A JP 2011510677A JP 2011510677 A JP2011510677 A JP 2011510677A JP 2011521085 A JP2011521085 A JP 2011521085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
fixing
ink set
set according
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011510677A
Other languages
English (en)
Inventor
シャオチン リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2011521085A publication Critical patent/JP2011521085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/54Inks based on two liquids, one liquid being the ink, the other liquid being a reaction solution, a fixer or a treatment solution for the ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0011Pre-treatment or treatment during printing of the recording material, e.g. heating, irradiating
    • B41M5/0017Application of ink-fixing material, e.g. mordant, precipitating agent, on the substrate prior to printing, e.g. by ink-jet printing, coating or spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0018After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using ink-fixing material, e.g. mordant, precipitating agent, after printing, e.g. by ink-jet printing, coating or spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/6692Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

本開示は、インクジェット印刷可能なインクを含有する水性着色剤と;(i)金属が、二価金属イオン、三価金属イオン、および、これらの混合物からなる群から選択される多価金属塩;および(ii)エチレンオキシド単位を含むポリウレタンおよびメトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンからなる群から選択される塩安定性で、水溶性で、主にノニオン性の高分子バインダであって;着色剤と実質的に非反応性である高分子バインダを含む定着インクとを含む、インクジェット印刷可能なインクおよびインクジェット印刷可能な定着インクを含むインクセットを提供する。着色剤は、染料、自己分散顔料または顔料分散体を含む。これらのインクは、高い色特性および耐久特性を有する。

Description

本開示は、水性分散体に関し、特に、インクジェットインクと共に用いられる定着インクおよび基材に印刷する方法に関する。
インクジェット印刷は、インクの小滴を紙または生地などの基材上に付着させて所望のイメージを形成するノンインパクト式の印刷プロセスである。これらの小滴は、マイクロプロセッサによって生成される電気信号に応答してプリントヘッドから噴射される。
ほとんどのインクジェットプリンタは、2種以上の異なるインクを備えるインクセットを備えていて、黒色のテキストおよび多色のイメージを印刷可能である。典型的には、インクセットは、少なくともシアン、マゼンタおよびイエロー有色インクおよびブラックインク(CMYKインクセット)を備えている。
テキストを印刷するためには、ブラックインクは高い光学的密度を有していることが望ましい。この目的のためには、顔料着色剤、特に、カーボンブラック顔料が最も有利である。顔料着色剤は、インクビヒクル中に不溶でありかつ分散されたままにすると共に適当に噴射させるために処理されていなければならない。分散安定性をもたらすために、顔料は、通例、分散剤で処理され、広く多様なこのような材料が開示されてきている。例えば、米国特許第5,085,698号明細書、同5,519,085号明細書、同5,272,201号明細書、および、同5,648,405号明細書において記載されているブロックコポリマー分散剤が特に有効である。向上した分散安定性のための、両性(時々、高分子両性電解質と称される)分散剤、すなわち、酸性および塩基試薬と反応することが可能である部分を含有する分散剤もまた記載されている。例えば、米国特許第5,648,405号明細書は、MAA/DMAEMA/BZMAランダムコポリマーから形成される両性分散剤を開示している。
典型的には、イメージが印刷される基材は多孔性であり(例えば、紙または生地)、印刷されたイメージは基材中に吸収される傾向にあり、その結果、イメージは低い光学密度を有するものとなってしまう。光学密度を向上するためには、イメージが基材の表面上に載っていることが望ましいが、このイメージが、インク汚れが最小限となるかまたは排除されるよう、その場に固定されることも要求される。
現在入手可能な成功を収めているインクジェットインクおよび印刷方法にかかわらず、良好な光学密度を向上した耐汚れ性と併せて有するインクジェットで印刷されたイメージに対する必要性が未だ存在している。
第1の態様において、本開示は:
インクジェットインクを含有する水性着色剤;
定着インクであって:
(i)金属が、Ca2+、Cu2+、Ni2+、Mg2+、Zn2+およびBa2+などの二価金属イオン、Al3+、Fe3+およびCr3+などの三価金属イオン、ならびに、これらの混合物からなる群から選択される多価金属塩;ならびに
(ii)エチレンオキシド単位を含むポリウレタンおよびメトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンからなる群から選択される塩安定性で、水溶性で、主にノニオン性の高分子バインダであって;着色剤と実質的に非反応性である高分子バインダ
を含む定着インク
を含む、インクジェット印刷用インクセットを提供する。
着色剤は、染料、自己分散顔料または顔料分散体を含む。「高分子バインダは着色剤と実質的に非反応性である」とは、塩安定性で、水溶性で、主にノニオン性の高分子バインダの溶液は、インクと混合されたときに凝固(ゲル化)または沈殿しないことを意味する。
第2の態様において、本開示は:
(a)
インクジェットインクを含有する水性着色剤;
定着インクであって:
(i)金属が、Ca2+、Cu2+、Ni2+、Mg2+、Zn2+およびBa2+などの二価金属イオン、Al3+、Fe3+およびCr3+などの三価金属イオン、ならびに、これらの混合物からなる群から選択される多価金属塩;ならびに
(ii)エチレンオキシド単位を含むポリウレタンおよびメトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンからなる群から選択される塩安定性で、水溶性で、主にノニオン性の高分子バインダであって;着色剤と実質的に非反応性である高分子バインダ;
を含む定着インク
を含むインクセットを提供する工程
(b)インクジェット印刷可能な定着インクを基材に適用する工程、および
(c)インクジェットインクを含有する水性着色剤を基材に適用する工程
を含む基材に印刷する方法を提供する。
本開示のこれらのおよび他の特性および利点は、以下の詳細な説明を読了することにより当業者により容易に理解されるであろう。明確さのために、個別の実施形態の文脈において上述および後述されている本開示の一定の特性は、単一の実施形態において組み合わせて提供されていてもよいことが理解されるべきである。反対に、簡潔さのために、単一の実施形態の文脈において記載されている本開示の種々の特性は、個別にまたは任意のサブコンビネーションで提供されてもよい。加えて、単数系での参照はまた、文脈が明確にそうでないと示している場合を除き、複数形(例えば、「a」および「an」は1つ、または、1つもしくは複数を指し得る)を包含し得る。
本出願人らは、本開示におけるすべての引用文献のすべての内容を明確に組み込む。さらに、量、濃度または他の値もしくはパラメータが、範囲、好ましい範囲または好ましい上方値および好ましい下方値の列挙のいずれかとして記載されている場合、これは、範囲が個別に開示されているかどうかにかかわらず、いずれかの範囲上限または好ましい値と、いずれかの範囲下限または好ましい値とのいずれかの対から形成されるすべての範囲を特定的に開示していると理解されるべきである。本明細書において数値の範囲に言及されている場合、他に明記されていない限りにおいて、この範囲は、その端点、ならびに、その範囲内のすべての整数および分数を含むと意図されている。本開示の範囲が、範囲を定義する際に言及された特定の値に限定されることは意図されていない。明確さのために、個別の実施形態の文脈において上述および後述されている本開示の一定の特性は、個別にまたは任意のサブコンビネーションで提供されてもよいことが理解されるべきである。
一実施形態においては、本明細書における開示は、組成物またはプロセスの基本的なおよび新規な特徴に著しく影響しない任意の構成要素またはプロセスステップが除外されると解釈されることが可能である。また、本開示は、本明細書において特定されていない任意の構成要素またはプロセスステップを除外するものと解釈されることが可能である。
図1は、実施例のインクに対する光学密度対耐汚れ性のプロットである。黒い四角は光学密度(OD)計測値であると共に、三角は耐汚れ性評価である。
定着インクは、水性着色剤含有インクジェットインクと組み合わされて用いられて、高い色特性および耐久特性および、特に、耐汚れ性を有するイメージをもたらす。
定着インク:
定着インクは、多価金属塩と、塩安定性で、水溶性で、主にノニオン性の高分子バインダとの混合物を含む。定着インクは、有色インクの上および/または下に噴射され得る。一般に、顔料ベースのインク用の定着剤は、彩度および/または光学密度を高めるよう設計されている。しかしながら、定着インクはまた、他の追加の不特定の有益な効果をも有し得る。
定着インクは、典型的には、水性ビヒクルをさらに含む。定着インクはまた、1種または複数種の界面活性剤または殺生剤またはこれらの混合物などの添加剤を含むことが可能である。基材上への液体の供給を最低限とするために、定着インクは、典型的には、定着される有色インクの体積以下の体積で有効であるよう配合される。典型的には、必須ではないが、定着インクの液滴体積は、有色インクと同じとなり、それ故、典型的には、有色インクの各液滴について約1滴を超える定着インクはないこととなる。定着インクはまた、一般に、実質的に無色であると共に、定着される有色インクの色調を知覚可能なほどに、または、実質的に変化させない。
定着薬
定着薬は、最も一般的には、着色剤との静電的相互作用によって機能するよう設計される。それ故、アニオン性染料または顔料分散体はカチオン性定着薬で処理されるか、または、カチオン性着色剤はアニオン性定着薬で処理され、これにより、着色剤を不動化または「定着」させる。このプロセスは、時々、着色剤を「不溶化」、「付着」または「クラッシュ(crashing)」させると技術分野において称される。
多価金属塩における金属は、二価金属イオンおよび三価金属イオン、およびこれらの混合物からなる群から選択される。二価金属イオンは、Ca2+、Cu2+、Ni2+、Mg2+、Zn2+およびBa2+からなる群から選択されると共に、三価金属イオンは、Al3+、Fe3+およびCr3+からなる群から選択される。典型的には、多価金属は、Ca2+およびMg2+からなる群から選択される二価金属イオンまたはAl3+などの三価金属イオンである。多価金属塩は、定着インクの総重量を基準として約0.5%〜約15%、より典型的には約1%〜約8%の量で存在する。多価金属イオンは、塩形態での添加により定着インクに組み込まれることが可能である。関連するアニオン性材料は、特に塩化物、臭化物、ヨウ化物およびフッ化物などのハロゲン化物、窒化物、ならびに、硫酸塩といった任意の一般的なアニオン性材料から選択されることが可能である。アニオン性形態は、多価カチオンが水溶液中に可溶性であるよう選択される。多価カチオン性塩は、その水和物形態で用いられることが可能である。1種または複数種の多価カチオン性塩が前処理溶液において用いられ得る。
カルシウムイオンについて、好ましい多価カチオン塩は、塩化カルシウム、硝酸カルシウム、硝酸カルシウム水和物およびこれらの混合物である。
ノニオン性高分子バインダ
塩安定性で、水溶性で、主にノニオン性の高分子バインダは、エチレンオキシド単位を含むポリウレタン、および、メトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンからなる群から選択され;ここで、高分子バインダは、着色剤と実質的に非反応性である。典型的には、エチレンオキシド単位を含むポリウレタンは水溶性であると共に、主にノニオン性であり、および、約5000〜約25,000、より典型的には約7,000〜約20,000の平均数分子量を有し得る。
好適な水溶性ポリウレタンの例は、ポリマーが、主に、ノニオン性官能性をもたらす1つまたは複数の組み込まれたエチレンオキシド単位を介して安定化されているものである。好適なポリウレタンは、典型的には、マルチステップ合成プロセスによって調製される。プレポリマー形成の第1のステージにおいては、ジイソシアネートが、各々が2個のNCO反応性基を含有する、化合物、ポリマー、または化合物の混合物、ポリマーの混合物またはこれらの混合物と反応される。この中間体ポリマーまたはプレポリマーは、NCO基またはNCO反応性基の一方で末端封止されることが可能である。末端基は、プレポリマーステージにおけるNCO基対NCO反応性基のモル比によって定義される。典型的には、プレポリマーは、モル過剰量のNCOを用いることにより達成されるNCO末端封止材料である。それ故、ジイソシアネート対2つのイソシアネート反応性基を含有する化合物のモル比は、約1.05:1.0〜約5.0:1.0、典型的には約1.10:1.0〜約2.0:1.0である。普通、NCO反応性基を含有する化合物は、ノニオン性およびアニオン性またはカチオン性セグメントを含むOH基を有する親水性化合物、ならびに、OH基を有するポリオールである。
好適なジイソシアネートは、イソシアネート基に結合している、芳香族、脂環式または脂肪族基のいずれかを含有するものである。これらの化合物の混合物もまた用いられ得る。脂環式または脂肪族部分に結合しているイソシアネートを有するプレポリマーが好ましい。芳香族ジイソシアネートが用いられる場合、脂環式または脂肪族イソシアネートもまた典型的には存在する。
好適なジイソシアネートの例としては、シクロヘキサン−1,3−および−1,4−ジイソシアネート;1−イソシアナト−3−イソシアナトメチル−3,5,5−トリメチル−シクロヘキサン(イソホロンジイソシアネートまたはIPDI);ビス−(4−イソシアナトシクロヘキシル)−メタン;1,3−および1,4−ビス−(イソシアナトメチル)−シクロヘキサン;1−イソシアナト−2−イソシアナトメチルシクロペンタン;2,4’−ジイソシアナト−ジシクロヘキシルメタン;ビス−(4−イソシアナト−3−メチル−シクロヘキシル)−メタン、α,α,α’,α’−テトラメチル−1,3−および/または−1,4−キシリレンジイソシアネート;1−イソシアナト−1−メチル−4(3)−イソシアナトメチルシクロヘキサン;ならびに、2,4−および/または2,6−ヘキサヒドロトルイレンジイソシアネートが挙げられる。
親水性NCO反応性化合物の例としては、例えば、−((CHO)−(式中、mは約1〜約400、典型的には約5〜約200であることが可能である)といったエチレンオキシドまたはエチレンオキシド誘導体などの、例えば、OH基およびノニオン性分散セグメントといったNCO反応性基を含有する化合物が挙げられる。このような例の一つは、ポリエチレングリコール側鎖を有するポリエーテルジオールである、Evonik Industries(Essen,Germany)製のTegomer(登録商標)D3403である。
プレポリマーの調製のために反応され得る、少なくとも2個のNCO反応性基を含有する好適なポリオールは、約60〜約6000の分子量を有するものである。これらのうち、高分子ポリオールは数平均分子量によって最適に定義されると共に、約200〜約6000、典型的には約800〜約3000、およびより典型的には約1000〜約2500の範囲であることが可能である。分子量は、ヒドロキシル基分析(OH数)によって測定される。これらの高分子量化合物の例としては、ポリエステル、ポリエーテル、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリ(メタ)アクリレート、ポリエステルアミド、ポリチオエーテル、または、エステル結合およびカーボネート結合の両方が同一のポリマー中に見出される、ポリエステル−ポリカーボネートなどの混合ポリマーが挙げられる。これらのポリマーの組み合わせもまた用いられることが可能である。例えば、ポリエステルポリオールおよびポリ(メタ)アクリレートポリオールが同一のポリウレタン合成において用いられ得る。
ヒドロキシ含有化合物およびポリマーについて記載したとおり、同様のNCO反応性材料を用いることが可能であるが、これは、他のNCO反応性基を含有する。例は、ジチオール、ジアミン、チオアミン、ならびに、さらにはヒドロキシチオールおよびヒドロキシルアミンであろう。これらは、ポリオールについて記載されている分子量または数平均分子量を有する化合物またはポリマーのいずれかであることが可能である。
好適なポリエーテルポリオールは、反応性水素原子を含有する出発化合物と、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、スチレンオキシド、テトラヒドロフラン、エピクロロヒドリンなどのアルキレンオキシド、または、これらの混合物との反応による公知の様式で入手される。反応性水素原子を含有する好適な出発化合物としては、ポリエステルポリオールの調製のための多価アルコール、ならびに、これに加えて、水、メタノール、エタノール、1,2,6−ヘキサントリオール、1,2,4−ブタントリオール、トリメチロールエタン、ペンタエリスリトール、マンニトール、ソルビトール、メチルグリコシド、スクロース、フェノール、イソノニルフェノール、レソルシノール、ハイドロキノン、1,1,1−および1,1,2−トリス−(ヒドロキシフェニル)−エタン、ジメチロールプロピオン酸またはジメチロールブタン酸が挙げられる。好適なポリエーテルポリオールの1種は、1400分子量ポリテトラメチレンオキシドポリオールである、Invista(Wichita,KS)製のTerathane(登録商標)1400である。
高分子量ポリオールは、一般に、ポリウレタンの重量を基準として少なくとも約5%、典型的には少なくとも約10重量%の量でポリウレタン中に存在する。これらのポリオールの最大量は、ポリウレタンの重量を基準として、一般に約65%、および典型的には約55重量%である。
典型的にはイソシアネートポリ付加反応における二官能性である上述の成分に追加して、トリメチロールプロパンまたは4−イソシアナトメチル−1,8−オクタメチレンジイソシアネートなどのポリウレタン化学における一般に知られている単官能性部分およびさらに三官能性およびより高次な官能性成分の小さな部分が、NCOプレポリマーまたはポリウレタンの分枝が所望される事例において用いられ得る。しかしながら、NCOプレポリマーは実質的に直鎖であるべきであり、これは、プレポリマー出発成分の平均官能性を約2.1以下、典型的には約1.7〜約2に維持することにより達成され得る。
既述のとおり、ポリウレタンは、典型的には、これらのNCO含有プレポリマーを連鎖末端封止または連鎖延長することにより調製される。連鎖延長の好適な方法は、NCO−プレポリマーに、水へのプレポリマー転化の前、最中、または、その後にポリアミンを添加することである。任意により、連鎖延長は、プレポリマー転化の後に生じることが可能である。ポリアミンとしては、1−アミノ−3−アミノメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキサン(イソホロンジアミンまたはIPDA)、ビス−(4−アミノ−シクロヘキシル)−メタン、ビス−(4−アミノ−3−メチルシクロヘキシル)−メタン、1,6−ジアミノヘキサン、ヒドラジン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラアミン、テトラエチレンペンタアミンおよびペンタエチレンヘキサミンが挙げられる。
いくつかの場合において、連鎖末端封止が望ましい。連鎖末端封止は、ほとんどの場合において、モノ−アミンまたはモノ−アルコールなどのモノ−NCO反応性材料の付加を必要とする。
これらの材料は、プレポリマーの転化前、最中、または、その後に添加されることが可能である。ポリ−NCO反応性材料は、NCO反応性基の1種が他のものより実質的に速く反応する場合に用いられることが可能である。いくつかの例は、エタノールアミンおよびジエタノールアミンであろう。アミン基は、アルコールよりかなり速くNCO基と反応する。
好適な連鎖停止剤は、1の1分子当たり平均官能性を有するアミンまたはアルコールであり、すなわち、第1級または第二級アミン窒素またはアルコール酸素の数は1分子当たり平均で1である。所望される官能性は、第1級または第2級アミノ基を用いることにより達成することが可能である。アミンまたはアルコールは、一般に芳香族、脂肪族または脂環式であると共に、1〜約30個、典型的には約2〜約15個およびより典型的には約2〜約10個の炭素原子を含有する。これらは、追加の置換基を含有していてもよいが、これらは、アミンまたはアルコール基ほどイソシアネート基と反応性ではない。好適な一例はビス(2−メトキシエチル)アミン(BMEA)である。
連鎖停止剤および連鎖延長剤は、混合物として、または、NCO−プレポリマーへの逐次的な添加として用いられることが可能である。
本発明に従って用いられるべき連鎖延長剤および/または連鎖停止剤の量は、プレポリマー中のイソシアネート基の数に応じ得る。典型的には、プレポリマーのイソシアネート基対連鎖延長剤/連鎖停止剤のイソシアネート−反応性基の比は、当量基準で、約1.0〜約0.6と約1.0〜約1.1との間、より典型的には約1.0〜約0.7と約1.0〜約1.1との間である。アミンまたはアルコールで連鎖延長/連鎖末端封止されないイソシアネート基はいずれも連鎖延長剤として機能する水と反応するであろう。
最終生成物は、水溶液の総重量に対する総乾燥ポリマーを基準として、約60重量%以下、典型的には約15〜約60重量%および最も典型的には約30〜約40重量%の固形分含有量を有するポリウレタンの安定な水溶液である。しかしながら、常に、所望される任意の最低固形分含有量に溶液を希釈することが可能である。
ノニオン性ポリウレタンはまた、ポリマー中に組み込まれたイオン性成分をも有し得る。イオン基置換の場合には、この基は、カルボン酸基、カルボキシレート基、スルホン酸基、スルフォン酸基、リン酸基およびホスホン酸基であることが可能であり、酸塩は、対応する酸基を、NCOプレポリマーの形成前、その最中、または、その後のいずれか、典型的にはNCOプレポリマーの形成の後に中和することにより形成される。
カルボン酸基含有化合物の例は、式(HO)Q(COOH)(式中、Qは1〜約12個の炭素原子を含有する直鎖または分岐炭化水素ラジカルを表し、xは1または2(典型的には2)であり、および、yは、1〜3(典型的には1または2)である)に対応するヒドロキシ−カルボン酸である。
これらのヒドロキシ−カルボン酸の例としては、クエン酸、酒石酸およびヒドロキシピバル酸が挙げられる。
特に好ましい酸は、式中、x=2およびy=1である上述の式のものである。これらのジヒドロキシアルカン酸は、その開示が、すべての目的についてその内容全体を本明細書に記載したものとして、本明細書において参照により援用されている米国特許第3412054号明細書に記載されている。特に好ましいジヒドロキシアルカン酸は、構造式:
Figure 2011521085
(式中、Q’は、水素、または、1〜約8個の炭素原子を含有するアルキル基である)によって表されるα,α−ジメチロールアルカン酸である。最も好ましい化合物は、α,α−ジメチロールプロピオン酸、すなわち、上記式においてQ’がメチルであるものである。
酸基を塩基に転化するために好適な中和剤としては、第三級アミン、アルカリ金属カチオンおよびアンモニアが挙げられる。好ましい中和剤は水酸化カリウムおよび水酸化ナトリウムである。
イオン性成分は、多価カチオン性と錯化して、ノニオン性ポリマー/多価カチオン性溶液の安定性を損なわすこととなる錯体を形成し得るため、ノニオン性ポリウレタン中のイオン性成分の量には制限があり得る。ポリマーの多価カチオン性溶液への添加が安定な溶液をもたらすことが可能であるよう、ノニオン性成分は、主成分であるべきである。ノニオン性ポリマーが多価カチオン性塩溶液の存在下に安定であるかのスクリーニングテストでは、約10重量%ポリマーおよび約15重量%の硝酸カルシウム四水和物を混合すると共に、溶液が安定であるかを観察する。安定性観察は、周囲温度(約25℃)で、10分間〜24時間実施され得る。
メトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンは、以下に示す化学構造を有し得る。典型的には、数平均分子量は約5000〜約25,000、より典型的には約15,000である。
Figure 2011521085
(式中、nは約50〜約200であり、より典型的には約100〜約120である)。これらのメトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンは、日本国東京の日東紡績株式会社製のPAA−U5000として市販されている。メトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンの製造方法は公知であり、この目的のために本明細書において参照により援用される、「良好な清浄性及び印刷適性を有する変性ポリアリルアミン及びその製造方法」と題された特開2005−089488号公報に記載されている。このプロセスは、N−アルキルジアリルアミン−アリルアミンコポリマーをジアルキル炭酸塩と反応させる工程を含むことが可能である。
典型的には、水溶性で主にノニオン性の高分子バインダが多価カチオン性塩溶液に添加され、このポリマー/多価カチオン性塩溶液は溶液として安定でなければならない。多価カチオン性塩溶液の存在下でノニオン性ポリマーがゲル化するか沈殿してしまう場合、上記スクリーニングテストに記載のとおり、これは、定着剤溶液用のポリマー添加剤としては用いられることができない。
塩安定性で、水溶性で、主にノニオン性の高分子バインダは、定着インクの総重量を基準として約0.5%〜約10%、より典型的には約1%〜約5%の量で存在する。
水性ビヒクル:
水性ビヒクルは、水、または、水と少なくとも1種の水和性の有機溶剤との混合物である。好適な混合物の選択は、所望される表面張力および粘度などの特定の用途の要求、選択された顔料、顔料インクジェットインクの乾燥時間、ならびに、インクが印刷されることとなる紙のタイプに依存する。選択され得る水溶性有機溶剤の代表例としては、(1)メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソ−プロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、t−ブチルアルコール、イソ−ブチルアルコール、フルフリルアルコール、およびテトラヒドロフルフリルアルコールなどのアルコール;(2)アセトン、メチルエチルケトンおよびジアセトンアルコールなどのケトンまたはケトアルコール;(3)テトラヒドロフランおよびジオキサンなどのエーテル;(4)酢酸エチル、エチル乳酸塩、エチレンカーボネートおよびプロピレンカーボネートなどのエステル;(5)エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセロール、2−メチル−2,4−ペンタンジオール1,2,6−ヘキサントリオールおよびチオジグリコールなどの多価アルコール;(6)エチレングリコールモノ−メチル(または−エチル)エーテル、ジエチレングリコールモノ−メチル(または−エチル)エーテル、プロピレングリコールモノ−メチル(または−エチル)エーテル、トリエチレングリコールモノ−メチル(または−エチル)エーテルおよびジエチレングリコールジ−メチル(または−エチル)エーテルなどのアルキレングリコールに由来する低級アルキルモノ−またはジ−エーテル;(7)ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、および1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンなどの窒素含有環式化合物;ならびに、(8)ジメチルスルホキシドおよびテトラメチレンスルホンなどの硫黄含有化合物が挙げられる。
インク中の水性キャリア媒体の量は、典型的には、インクの総重量に基づいて、約70%〜約99.8%、および典型的には約80%〜約99.8%の範囲である。
水性キャリア媒体は、グリコールエーテルおよび1,2−アルカンジオールなどの浸透剤を含むことにより、速浸透性(速乾性)とすることが可能である。グリコールエーテルとしては、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノ−n−プロピルエーテル、エチレングリコールモノ−イソ−プロピルエーテル、ジエチレングリコールモノ−イソ−プロピルエーテル、エチレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、エチレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、ジエチレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、トリエチレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、ジエチレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、1−メチル−1−メトキシブタノール、プロピレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、プロピレングリコールモノ−n−プロピルエーテル、プロピレングリコールモノ−イソ−プロピルエーテル、プロピレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノ−n−プロピルエーテル、およびジプロピレングリコールモノ−イソプロピルエーテルが挙げられる。1,2−アルカンジオールは、典型的には1,2−C4〜6アルカンジオール、もっとも典型的には1,2−ヘキサンジオールである。
添加されるグリコールエーテルおよび1,2−アルカンジオールの量は適当に判定されなければならないが、典型的には、インクの総重量に基づいて、約1〜約15重量%およびより典型的には約2〜約10重量%の範囲である。
水性ビヒクルは、典型的には、約30%〜約95%の水を含有し、残量(すなわち、約70%〜約5%)は水溶性溶剤であろう。定着インク組成物は、典型的には、水性ビヒクルの総重量を基準として約60%〜約95%の水を含有する。
他の成分
他の成分(添加剤)を定着インクに配合することが可能であるが、配合は、日常的な実験によって容易に判定され得る、安定性および最終インクの噴射性にこのような他の成分が干渉しない程度でなされる。このような他の成分は、技術分野において周知である一般的な常識の範囲内である。
通例、界面活性剤がインクに添加されて、表面張力および濡れ特性が調整される。好適なノニオン性界面活性剤の例としては、エトキシル化アセチレンジオール(例えば、Air Products製のSurfynols(登録商標)シリーズ)、エトキシル化第1級アルコール(例えば、Shell製のNeodol(登録商標)シリーズおよびTomah Products製のTomadol(登録商標)シリーズ)、ならびに、第2級アルコール(例えば、Dow Chemical製のTergitol(登録商標)シリーズ)が挙げられる。界面活性剤は、典型的には、インクの総重量を基準として約0.01〜約5%および典型的には約0.2〜約2%の量で用いられる。
好適なカチオン性界面活性剤としては、例えば、ドデシルトリメチル塩化アンモニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウム、塩化セチルトリメチルピリジニウムおよび他などの第4級アンモニウムまたはピリジニウム界面活性剤が挙げられる。
一定のpH範囲内にある、カチオン性である両性界面活性剤もまた用いられ得る。この場合、液体組成物のpHは、界面活性剤の等電点未満に調節されなければならない。有用な両性イオン性界面活性剤のいくつかの例としては、N,N−ジメチル−N−テトラデシルアミンオキシド(NTAO)、N,N−ジメチルN−ヘキサデシルアミンオキシド(NHAO)および関連するアミンオキシド化合物が挙げられる。他の例は、N−ドデシル−N,N−ジメチルグリシンである。さらに他の例としては、リン酸塩、亜リン酸塩、ホスホン酸塩、レシチン等、および、ホスホマイシンなどのホスホネートエステルが挙げられる。
殺生剤が、微生物の増殖を阻害するために用いられ得る。好適な一例は、Avecia、Manchester,UK製のProxel(登録商標) GXLである。
上述の成分は、一般に上述されている、および、一般に当業者によって認識されている所望のインク特性を達成するために種々の割合、ならびに、組み合わせで、定着インクを形成するために組み合わされることが可能である。特定の最終用途に対してインクを最適化するためにいくつかの実験が必要であり得るが、このような最適化は、一般に技術分野における通常の技術の範囲内である。
定着インクは、噴射条件およびプリントヘッドの設計について調節された物理特性を有する。液滴速度、小滴の分離長、液滴サイズおよび流れ安定性は、インクの表面張力および粘度によって大きく影響される。定着インクは、典型的には、25℃で約20dyne/cm〜約70dyne/cmの範囲内の表面張力を有する。粘度は、25℃で30cPもの高さであることが可能であるが、典型的には、いくらか低い。本開示の定着インクは、低い粘度が要求される用途について特に有利である可能性がある。それ故、インクの粘度(25℃で)は、約7cps未満、または約5cps未満、さらには約3未満であることが可能であるが、典型的には、約1cps以上である。インクは、インクジェット装置において顕著な程度で詰まることのないよう長期にわたって優れた保管安定性を有しているべきである。さらに、インクは、接触することとなるインクジェット印刷装置の部品を腐食させるべきではないと共に、基本的に無臭および無毒性であるべきである。
インクジェットインク組成物
水性インクジェットインクは、着色剤および水性ビヒクルを含む。着色剤は、染料または顔料分散体であり得る。染料としては、分散染料、反応性染料、酸染料等が挙げられる。典型的には、顔料分散体は、イオン的に安定化された顔料分散体である。
水性ビヒクル:
水性ビヒクルは、水、または、少なくとも1種の水和性の有機溶剤との水の混合物である。好適な混合物の選択は、所望される表面張力および粘度、選択される顔料、顔料インクジェットインクの乾燥時間、ならびに、その上にインクが印刷されることとなる紙の種類などの特定の用途の要求に応じる。選択され得る水溶性有機溶剤の代表例としては、(1)メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、t−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、フルフリルアルコール、およびテトラヒドロフルフリルアルコールなどのアルコール;(2)アセトン、メチルエチルケトンおよびジアセトンアルコールなどのケトンまたはケトアルコール;(3)テトラヒドロフランおよびジオキサンなどのエーテル;(4)酢酸エチル、乳酸エチル、エチレンカーボネートおよびプロピレンカーボネートなどのエステル;(5)エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセロール、2−メチル−2,4−ペンタンジオール1,2,6−ヘキサントリオールおよびチオジグリコールなどの多価アルコール;(6)エチレングリコールモノ−メチル(または−エチル)エーテル、ジエチレングリコールモノ−メチル(または−エチル)エーテル、プロピレングリコールモノ−メチル(または−エチル)エーテル、トリエチレングリコールモノ−メチル(または−エチル)エーテルおよびジエチレングリコールジ−メチル(または−エチル)エーテルなどのアルキレングリコールから誘導される低級アルキルモノエーテルまたはジエーテル;(7)ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、および1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンなどの窒素含有環式化合物;ならびに、(8)ジメチルスルホキシドおよびテトラメチレンスルホンなどの硫黄含有化合物が挙げられる。
インク中の水性キャリア媒体の量は、典型的には、インクの総重量を基準として、約70%〜約99.8%、および典型的には約80%〜約99.8%の範囲内である。
水性キャリア媒体は、グリコールエーテルおよび1,2−アルカンジオールなどの浸透剤を含ませることにより速浸透性(速乾性)とすることが可能である。グリコールエーテルとしては、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノ−n−プロピルエーテル、エチレングリコールモノ−イソプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノ−イソプロピルエーテル、エチレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、エチレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、ジエチレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、トリエチレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、ジエチレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、1−メチル−1−メトキシブタノール、プロピレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、プロピレングリコールモノ−n−プロピルエーテル、プロピレングリコールモノ−イソプロピルエーテル、プロピレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノ−n−プロピルエーテル、およびジプロピレングリコールモノ−イソプロピルエーテルが挙げられる。1,2−アルカンジオールは、典型的には1,2−C4〜C6アルカンジオール、最も典型的には1,2−ヘキサンジオールである。
添加されるグリコールエーテルおよび1,2−アルカンジオールの量は適当に判定されなければならないが、典型的には、インクの総重量を基準として、約1〜約15重量%、および、より典型的には約2〜約10重量%の範囲内である。
水性ビヒクルは、典型的には、約30%〜約95%の水を含有すると共に、残量(すなわち、約70%〜約5%)は水溶性溶剤であろう。インク組成物は、典型的には、水性ビヒクルの総重量を基準として、約60%〜約95%水を含有する。
着色剤:
着色剤は、顔料分散体、自己分散顔料または染料であり得る。顔料分散体は、顔料および分散剤を含み、より典型的には、イオン的に安定化された分散剤を含む。
好適な顔料は、水性インクジェットインク用に一般に技術分野において周知であるものである。伝統的に、顔料は、高分子分散剤または界面活性剤などの分散剤によって安定化されて、顔料のビヒクル中の安定な分散体がもたらされる。しかしながら、最近になって、いわゆる「自己分散可能な」または「自己分散性」顔料(本明細書中、以下「SDP」)が開発されてきている。名称が意味するであろうとおり、SDPは、分散剤なしでも水中に分散性である。分散された染料はまた、本明細書において用いられる水性インク中に不溶性であるために顔料としてもみなされる。
分散剤、または顔料に適用される表面処理は、アニオン性表面電荷(「アニオン性顔料分散体」)を形成する。典型的には、この表面電荷は、主にイオン化性カルボン酸(カルボキシレート)基によって付与される。
顔料を安定化させるために用いられる分散剤は、典型的には高分子分散剤である。構造化ポリマーまたはランダムポリマーのいずれかが用いられ得るが、構造化ポリマーが、技術分野において周知である理由のために分散剤用に好ましい。「構造化ポリマー」という用語は、ブロック、分岐またはグラフト構造を有するポリマーを意味する。構造化ポリマーの例としては、米国特許第5085698号明細書に開示されているものなどのABまたはBABブロックコポリマー;欧州特許出願公開A−0556649号明細書に開示されているものなどのABCブロックコポリマー;ならびに、米国特許第5231131号明細書に開示されているものなどのグラフトポリマーが挙げられる。用いられることが可能である他の高分子分散剤は、例えば、米国特許第6117921号明細書、米国特許第6262152号明細書、米国特許第6306994号明細書および米国特許第6433117号明細書に記載されている。これらの公報の各々の開示は、すべての目的についてその内容全体を本明細書に記載したものとして本明細書において参照により援用される。本発明における使用のために好適なポリマー分散剤は、疎水性モノマーおよび親水性モノマーの両方を含む。ランダムポリマーにおいて用いられる疎水性モノマーのいくつかの例は、メチルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、2−フェニルエチルメタクリレートおよび対応するアクリレートである。親水性モノマーの例は、メタクリル酸、アクリル酸、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートおよびこれらの塩である。また、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートの第4級塩が採用され得る。
顔料が分散剤の添加によって安定化されている顔料分散体は、技術分野において公知である方法によって調製され得る。一般に、後に所望の添加剤を含有する好適な液体で希釈される濃縮形態での安定化された顔料を形成することが望ましい。顔料分散体は、先ず、選択された顔料と、高分子分散剤と、アルカリ塩基(水酸化カリウムなど)または第三級アミン(ジメチルエタノールアミンなど)を含む、高分子分散剤中に含有されるカルボン酸基を特定的にイオン化する中和剤とを、水性キャリア媒体(水および、任意により、例えば、トリエチレングリコールモノブチルエーテルといった水和性の溶剤など)中において予混合し、次いで、顔料を分散または解膠させることにより調製される。分散ステップは、2−ロールミル、媒体ミル、水平ミニミル、ボールミル、アトライタにおいて達成され得るか、または、液体ジェット相互作用チャンバ内の複数のノズルに、この混合物を少なくとも約5,000psiから約50,000psi以下、典型的には約15,000〜約25,000psiの液体圧力で通過させて水性キャリア媒体における顔料粒子の均質な分散体をもたらすことによって達成され得る(microfluidizer)。あるいは、濃縮物は、高分子分散剤および顔料を加圧下に乾式製粉することにより調製され得る。媒体ミル用の媒体は、ジルコニア、YTZ、およびナイロンを含む通例利用可能な媒体から選択される。これらの種々の分散プロセスは、米国特許第5022592号明細書、米国特許第5026427号明細書、米国特許第5310778号明細書、米国特許第5891231号明細書、米国特許第5679138号明細書、米国特許第5976232号明細書および米国特許第20030089277号明細書によって例示されているとおり、技術分野において周知である一般的な常識の範囲内である。これらの書面のすべては、すべての目的についてその内容全体を本明細書に記載したものとして、本明細書において参照により援用される。2−ロールミル、媒体ミル、および、液体ジェット相互作用チャンバ中の複数のノズルに、混合物を少なくとも約5,000psi〜約50,000psi、典型的には約15,000〜約25,000psiの液体圧力で通過させる工程が好ましい。
製粉プロセスが完了した後、顔料濃縮物は、水性系に「薄め」られ得る。「薄める」とは混合または分散を伴う濃縮物の希釈を指し、混合/分散の強度は、通常、日常的な方法論を用いた試行錯誤によって判定され、度々、高分子分散剤、溶剤および顔料の組み合わせに依存する。十分な薄める条件の判定が、高分子分散剤、溶剤および顔料のすべての組み合わせについて必要とされる。
分散体を調製した後、水和性溶剤の量が、いくつかのインクジェット用途が許容するであろうレベルを超える場合がある。分散体のいくつかについては、それ故、最終分散体を限外ろ過に供して水和性溶剤の量を減らす必要があり得る。安定性を向上させると共に顔料分散体の粘度を低減させるために、これは、約30℃〜約100℃であって、好ましくは約70℃の温度で、約10〜約24時間加熱することにより加熱処理され得る。より長い加熱が分散体の性能に影響することはない。
顔料を安定化させるために必要とされる高分子分散剤の量は、特定の高分子分散剤、顔料およびビヒクル相互作用に応じる。顔料対高分子分散剤の重量比は、典型的には約0.5〜約6の範囲であろう。好ましい範囲は約0.75〜約4である。
しかしながら、最近になって、いわゆる「自己分散可能な」または「自己分散性」顔料(本明細書中、以下「SDP」)が開発されてきている。名称が意味するであろうとおり、SDPは、分散剤なしで水またはビヒクル中に分散性である。すべての目的についてその内容全体を本明細書に記載したものとして、その開示が本明細書において参照により援用される、例えば、米国特許第5554739号明細書、米国特許第5571311号明細書、米国特許第5609671号明細書、米国特許第5672198号明細書、米国特許第5698016号明細書、米国特許第5707432号明細書、米国特許第5718746号明細書、米国特許第5747562号明細書、米国特許第5749950号明細書、米国特許第5803959号明細書、米国特許第5837045号明細書、米国特許第5846307号明細書、米国特許第5851280号明細書、米国特許第5861447号明細書、米国特許第5885335号明細書、米国特許第5895522号明細書、米国特許第5922118号明細書、米国特許第5928419号明細書、米国特許第5976233号明細書、米国特許第6057384号明細書、米国特許第6099632号明細書、米国特許第6123759号明細書、米国特許第6153001号明細書、米国特許第6221141号明細書、米国特許第6221142号明細書、米国特許第6221143号明細書、米国特許第6277183号明細書、米国特許第6281267号明細書、米国特許第6329446号明細書、米国特許第6332919号明細書、米国特許第6375317号明細書、米国特許出願公開第2001/0035110号明細書、欧州特許出願公開A−1086997号明細書、欧州特許出願公開A−1114851号明細書、欧州特許出願公開A−11158030号明細書、欧州特許出願公開A−1167471号明細書、欧州特許出願公開A−1122286号明細書、国際公開第01/10963号パンフレット、国際公開第01/25340号パンフレットおよび国際公開第01/94476号パンフレットを参照のこと。
顔料は、自己分散性とする表面処理(例えば、既に援用されている国際公開第01/94476号パンフレットを参照のこと)により、従来の方法での分散剤での処理により、または、表面処理および分散剤のいくつかの組み合わせにより、分散体に安定化され得る。
第4級自己分散顔料の例としては、側鎖第4級アミン基を伴うものが挙げられる。このような顔料の調製は、米国特許第5851280号明細書および米国特許第6221143号明細書(その開示は、すべての目的についてその内容全体を本明細書に記載したものとして、本明細書において参照により援用されている)に記載されている。
乾燥形態での代表的な商業用顔料は以下を含む。
Figure 2011521085
Figure 2011521085
水−ウェットプレスケーキの形態で入手可能な代表的な商業用顔料としては:Heucophthal(登録商標)Blue BT−585−P、Toluidine Red Y(C.I.ピグメントレッド3)、Quindo(登録商標)Magenta(ピグメントレッド122)、Magenta RV−6831プレスケーキ(Mobay Chemical,Harmon Division,Haledon,N.J.)、Sunfast.RTM.Magenta122(Sun Chemical Corp.(Cincinnati,OH))、Indo(登録商標)Brilliant Scarlet(ピグメントレッド123、C.I.No.71145)、Toluidine Red B(C.I.ピグメントレッド3)、Watchung(登録商標)Red B(C.I.ピグメントレッド48)、Permanent Rubine F6B13−1731(ピグメントレッド184)、Hansa(登録商標)Yellow(ピグメントイエロー98)、Dalamar(登録商標)Yellow YT−839−P(ピグメントイエロー74、C.I.No.11741、Sunbrite(登録商標)Yellow 17(Sun Chemical Corp,Cincinnati,Ohio)、Toluidine Yellow G(C.I.ピグメントイエロー1)、Pigment Scarlet(C.I.ピグメントレッド60)、Auric Brown(C.I.ピグメントブラウン6)等が挙げられる。カーボンブラックなどのブラック顔料は、一般に、水性プレスケーキの形態では入手可能ではない。
カチオン性染料は、典型的には、シアニン、アゾ、アゾメチン、キサンテン、トリフェニルメタン、メチン、ポリメチン、フタロシアニン等の構造骨格を有する。カチオン性染料としては、C.I.ベーシックイエロー1、C.I.ベーシックイエロー11、C.I.ベーシックイエロー13、C.I.ベーシックイエロー19、C.I.ベーシックイエロー21、C.I.ベーシックイエロー25、C.I.ベーシックイエロー33、C.I.ベーシックイエロー36、C.I.ベーシックレッド1、C.I.ベーシックレッド2、C.I.ベーシックレッド9、C.I.ベーシックレッド12、C.I.ベーシックレッド13、C.I.ベーシックレッド38、C.I.ベーシックレッド39、C.I.ベーシックレッド92、C.I.ベーシックブルー1、C.I.ベーシックブルー3、C.I.ベーシックブルー5、C.I.ベーシックブルー9、C.I.ベーシックブルー19、C.I.ベーシックブルー24、C.I.ベーシックブルー25、C.I.ベーシックブルー26、C.I.ベーシックブルー28、C.I.ベーシックブルー45、C.I.ベーシックブルー54、およびC.I.ベーシックブルー65が挙げられる。これらの染料は、ブラックインクの調製のために組み合わせで用いられ得る。
アニオン性染料としては、アシッドイエロー11、アシッドイエロー17、アシッドイエロー23、アシッドイエロー25、アシッドイエロー29、アシッドイエロー42、アシッドイエロー49、アシッドイエロー61、アシッドイエロー71、ダイレクトイエロー12、ダイレクトイエロー24、ダイレクトイエロー26、ダイレクトイエロー44、ダイレクトイエロー86、ダイレクトイエロー87、ダイレクトイエロー98、ダイレクトイエロー100、ダイレクトイエロー130、ダイレクトイエロー86、ダイレクトイエロー132、ダイレクトイエロー142、アシッドレッド1、アシッドレッド6、アシッドレッド8、アシッドレッド32、アシッドレッド35、アシッドレッド37、アシッドレッド51、アシッドレッド52、アシッドレッド80、アシッドレッド85、アシッドレッド87、アシッドレッド92、アシッドレッド94、アシッドレッド115、アシッドレッド180、アシッドレッド254、アシッドレッド256、アシッドレッド289、アシッドレッド315、アシッドレッド317、ダイレクトレッド1、ダイレクトレッド4、ダイレクトレッド13、ダイレクトレッド17、ダイレクトレッド23、ダイレクトレッド28、ダイレクトレッド31、ダイレクトレッド62、ダイレクトレッド79、ダイレクトレッド81、ダイレクトレッド83、ダイレクトレッド89、ダイレクトレッド227、ダイレクトレッド240、ダイレクトレッド242、ダイレクトレッド243、アシッドブルー9、アシッドブルー22、アシッドブルー40、アシッドブルー59、アシッドブルー93、アシッドブルー102、アシッドブルー104、アシッドブルー113、アシッドブルー117、アシッドブルー120、アシッドブルー167、アシッドブルー229、アシッドブルー234、アシッドブルー254、ダイレクトブルー6、ダイレクトブルー22、ダイレクトブルー25、ダイレクトブルー71、ダイレクトブルー78、ダイレクトブルー86、ダイレクトブルー90、ダイレクトブルー106、ダイレクトブルー199が挙げられる。
黒色着色剤はまた、例えば、その開示が本明細書において参照により援用される米国特許第5753016号明細書に開示されている黒色染料としての染料でもあり得る。黒色着色剤はまた、例えば、既に援用されている米国特許第6277184号明細書に開示されているとおり、染料および顔料の組み合わせであり得る。
他の成分:
他の成分をインクジェットインクに配合し得るが、配合は、日常的な実験によって容易に判定され得る、安定性およびインクの噴射性にこのような他の成分が干渉しない程度でなされる。このような他の成分は、技術分野において周知である一般的な常識の範囲内である。
通例、界面活性剤がインクに添加されて、表面張力および濡れ特性が調整される。好適な界面活性剤としては、エトキシル化アセチレンジオール(例えば、Air Products製のSurfynols(登録商標)シリーズ)、エトキシル化第1級アルコール(例えば、Shell製のNeodol(登録商標)シリーズおよびTomah Products製のTomadol(登録商標)シリーズ)および第2級アルコール(例えば、Dow Chemical製のTergitol(登録商標)シリーズ)、スルホコハク酸塩(例えば、Cytec製のAerosol(登録商標)シリーズ)、有機シリコーン(例えば、GE Silicons製のSilwet(登録商標)シリーズ)、ならびに、フルオロ界面活性剤(例えばDuPont製のZonyl(登録商標)シリーズ)が挙げられる。界面活性剤は、典型的には、インクの総重量を基準として、約0.01〜約5%および典型的には約0.2〜約2%の量で用いられる。
殺生剤が、微生物の増殖を阻害するために用いられ得る。好適な一例は、Avecia、Manchester,UK製のProxel GXLである。
エチレンジアミン4酢酸(EDTA)、イミノ二酢酸(IDA)、エチレンジアミン−ジ(o−ヒドロキシフェニル酢酸)(EDDHA)、ニトリロ三酢酸(NTA)、ジヒドロキシエチレングリシン(DHEG)、トランス−1,2−シクロヘキサンジアミンテトラ酢酸(CyDTA)、ジエチレントリアミン−N,N,N’,N”、N”−ペンタ酢酸(DTPA)、およびグリコールエーテルジアミン−N,N,N’,N’−テトラ酢酸(GEDTA)、およびこれらの塩などの金属イオン封鎖(またはキレート化)剤の包含が、例えば、重金属不純物の有害な影響を排除するために有利であり得る。このインクは、顔料分散剤および共反応性種以外の相溶性のあるポリマーを含有することが可能である。オリゴマーまたはポリマーは、アクリル、ウレタン、ポリエステル、ポリアミド、ポリビニル、ポリエーテル、ポリアミンおよびセルロース系構造に基づいていることが可能であり;ポリマーまたはオリゴマー構造は、ランダム、ブロック、分岐、星型またはデンドリマー構造を含むことが可能である。これらは、可溶性であるか、または、分散体、ラテックスあるいはヒドロゾルとして存在していることが可能である。ラテックスまたは分散体粒子は、均質なまたはコア/シェル構造を有することが可能である。
インク特性:
液滴速度、小滴の分離長、液滴サイズおよび流れ安定性は、インクの表面張力および粘度によって大きく影響される。インクジェットインクは、典型的には、25℃で約20dyne/cm〜約70dyne/cmの範囲内の表面張力を有する。粘度は、25℃で30cPもの高さ(30cP以下)であることが可能であるが、典型的には、いくらか低い。インクの物理特性は、噴射条件およびプリントヘッドの設計に対して調節される。インクは、インクジェット装置において顕著な程度で詰まることのないよう長期にわたって優れた保管安定性を有しているべきである。さらに、インクは、接触することとなるインクジェット印刷装置の部品を腐食させるべきではないと共に、基本的に無臭および無毒性であるべきである。
本発明のインクセットは、低い粘度が要求される用途について特に有利である可能性がある。それ故、インクの粘度は(25℃で)、約7cps未満、または約5cps未満、さらには約3.5cps未満であることが可能である。
成分の割合:
上述および後述の成分は、一般に上述されている、および、一般に当業者によって認識されている所望のインク特性を達成するために、種々の割合および組み合わせで、インクを形成するために組み合わされることが可能である。特定の最終用途に対してインクを最適化するためにいくつかの実験が必要であり得るが、このような最適化は、一般に技術分野における通常の技術の範囲内である。
例えば、インク中のビヒクルの量は、水性であるかまたは非水性であるかにかかわらず、典型的には、インクの総重量を基準として、約70%〜約99.8%、およびより典型的には約80%〜約99.8%の範囲内である。
有色インクにおいては、着色剤は、一般に、インクの総重量基準で、約12%以下の量、および、より典型的には、約0.1〜約9%の範囲内で存在するであろう。分散剤は、不溶性の着色剤の安定化に必要とされる場合、着色剤の量を基準としたレベルで採用されると共に、通常は、重量比として表記される。一般に、分散剤は、約1:3〜約4:1の範囲内の顔料−対−分散剤重量比で採用される。
他の成分(添加剤)は、存在する場合、一般に、インクの総重量を基準として約15重量%未満を構成する。界面活性剤は、添加される場合、一般に、インクの総重量を基準として約0.2〜約3重量%の範囲である。顔料分散剤および共反応性種以外のポリマーは必要に応じて添加されることが可能であるが、一般には、インクの総重量を基準として約15重量%未満であろう。
インクセット:
「インクセット」という用語は、噴射されるためにインクジェットプリンタに備え付けられる、すべての個別のインク、または、例えば本開示の定着インクといった他の流体を指す。
典型的な一実施形態においては、インクセットは、定着インクおよび少なくとも2色の異なる有色インクジェットインクを含む。より典型的には、インクセットは、定着インクおよび少なくとも3色の異なる有色インク(CMYなど)、さらにより典型的には、定着インクおよび少なくとも4色の異なる有色インク(CMYK)を含む。
上述のCMYKインクに追加して、インクセットは、追加の異なる有色インクを、異なる強度の種のCMYKおよび他のインクと共に含有し得る。
例えば、本発明のインクセットは、インクセットにおけるインクの1種または複数種の全強度の種、ならびに、その「薄い」種を含むことが可能である。
インクジェットインクセットに対する追加の色としては、例えば、ホワイト、オレンジ、バイオレット、グリーン、レッドおよび/またはブルーが挙げられ得る。
本開示の特定の実施形態においては、アニオン的に安定化された顔料インクおよび本開示の定着インクを含むインクを含むインクセットが提供されている。他の実施形態において、インクセットは、複数の、異なる色のイオン的に安定化された分散体ベースの顔料インクおよび定着インクを含む。
本開示は:
(a)
インクジェットインクを含有する水性着色剤;
定着インクであって:
(i)金属が、Ca2+、Cu2+、Ni2+、Mg2+、Zn2+およびBa2+などの二価金属イオン、Al3+、Fe3+およびCr3+などの三価金属イオン、ならびに、これらの混合物からなる群から選択される多価金属塩;ならびに
(ii)エチレンオキシド単位を含むポリウレタンおよびメトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンからなる群から選択される塩安定性で、水溶性で、主にノニオン性の高分子バインダであって;着色剤と実質的に非反応性である高分子バインダ
を含む定着インク
を含むインクセットを提供する工程、
(b)インクジェット印刷可能な定着インクを基材に適用する工程、および
(c)インクジェットインクを含有する水性着色剤を基材に適用する工程
を含む基材に印刷する方法を提供する。
定着インクは、有色インクの下および/または上に噴射されて、色特性または耐久特性を増強し得る。一般に、顔料用の定着剤は、彩度および/または光学密度が高まるよう設計される。しかしながら、定着剤もまた、他のおよび/または追加の有益な効果を有し得る。
本開示の例示的で、かつ、好ましい実施形態の記載は、本開示の範囲を限定することは意図していない。種々の変更、代替的な構成および均等物が、添付の特許請求の範囲の真の趣旨および範囲から逸脱しない範囲で採用され得る。ここで、この開示をさらに例示することとするが、以下の実施例によって限定はされない。
以下の実施例は、本開示の一定の実施形態を例示する。すべての部、パーセンテージおよび割合は、他に示されていない限りにおいて重量基準である。
成分および略語
DMPA=ジメチロールプロピオン酸
IPDI=イソホロンジイソシアネート
BMEA=ビス(2−メトキシエチル)アミン
テトラグライム=テトラエチレングリコールジメチルエーテル
THF=テトラヒドロフラン
特に記載のない限り、上記の化学物質は、Aldrich(Milwaukee,WI)または実験用化学物質の他の同様の供給者から得た。
Liponic(商標)EG−1−Lipo Chemicals Inc.(Patterson,NJ)製のエトキシル化グリセリン湿潤剤
Surfynol(登録商標)465−Air Products(Allentown,PA)製のアセチレングリコールノニオン性界面活性剤
Tergitol 15−S−7−Dow Chemical(Midland,MI)製の第2級アルコールエトキシレートノニオン性界面活性剤
Terathane(登録商標)1400−Invista(Wichita,KS)製のポリテトラメチレンオキシドポリオール
Tegomer D3403−Evonik Industries(Essen,Germany)製のポリエーテルジオール
PAA−U5000−日東紡株式会社(日本国、東京)製のメトキシカルボニル化ポリアリルアミン
Pulset JK−177−Esprix technologies(Sarasota,FL)製のジメチルアミン−エピクロロヒドリンコポリマー
Proxel(登録商標) GXL 0 Avecia(Manchester,UK)製の20%水性ジプロピレングリコール溶液防腐剤。
高分子分散剤
以下の例は基移動重合(GTP)に基づいていたが、他のタイプの重合プロセスを用いて同様のタイプのポリマーを生成することが可能である。
以下の実施例については、標準的な実験技術を採用した。
酸値は滴定により測定し、これは、meq/1グラムのポリマー固形分として報告された。分子量はGPCにより測定した。GPC分離は、2つの500−Å、および2つの100−Å、30cm×7.8mm内径、Microstyragelカラム(Waters(Milford,MA))から構成される4つのカラムセットを用いて行った。THF移動相を、Hewlett−Packard(PaloAlto,CA)モデル1090勾配液体クロマトグラフにより、1.0mL/minの流量で送った。溶出種は、Hewlett−Packard 1047A示差屈折検出器を用いて検出した。細い低分子量ポリ(メチル−メタクリレート)標準を校正物質として用いた。粒径は、Microtrac Analyzer(Largo,Florida)を用いて動的光散乱により測定した。分散ステップの多くについて、Microfluidics System(Newton,MA)のモデル100FまたはYを用いた。
ポリマー組成物への言及において、2重の斜線はブロック間の分離を示し、1本の斜線はランダムコポリマーを示すことに留意すべきである。それ故、例えば、BZMA/MAA 90/10は、約90重量%ベンジルメタクリレート(BZMA)および約10重量%メタクリル酸(MAA)単位を最終ポリマー中に有するランダムコポリマーである。
ポリマー1a:BZMA/MAA90/10ランダム直鎖コポリマー
5リットルフラスコに、機械的攪拌機、温度計、N導入口、乾燥管出口、および滴下漏斗を備えさせた。THF、1715.1gをフラスコに充填した。触媒(テトラブチルアンモニウムm−クロロベンゾエートのアセトニトリル中の1.0M溶液1.2mL)を次いで添加した。開始剤(1−メトキシ−1−トリメチルシロキシ−2−メチルプロペン、51.33g(0.295モル))を注入した。フィードI(テトラブチルアンモニウムm−クロロベンゾエートのアセトニトリル中の1.0M溶液1.2mLおよびTHF、10.0g)を開始すると共に、180分間にわたって添加した。フィードII(トリメチルシリルメタクリレート、267.6g(1.69モル)およびベンジルメタクリレート(BZMA)、1305.6g(7.42モル))を0.0分に開始すると共に、70分間にわたって添加した。
173分に、60.5gのメタノールを上述の溶液に添加すると共に蒸留を開始した。蒸留の第1のステージの最中に、503.0gの材料を除去した。最終ポリマー溶液は51.5%固形分であった。
このポリマーは、BZMA/MAA 90/10;5048の分子量(Mn);および総固形分に基づいて1.24(ミリ当量/1グラムのポリマー固形分)の酸値の組成を有していた。
ポリマー1b:最終溶剤として2−ピロリドンを有するBZMA/MAA90/10ランダム直鎖コポリマー
2リットルフラスコ中に1000gのポリマー1a溶液を添加した。この溶液を還流に加熱して、284gの溶剤を留去した。次いで221gの2−ピロリドンをフラスコに添加した。さらなる156gの溶剤を留去した後、266gの2−ピロリドンを添加して、47%固形分のポリマー溶液を形成した。
分散体調製−黒色分散体(PD1)
水性黒色顔料分散体を、十分に攪拌しながら以下の成分を混合することにより調製した。
Figure 2011521085
これらの成分を十分に混合すると共にMicrofluidicsシステムで分散させて、15重量%顔料固形分分散体を得た。次いで、分散体を、限外ろ過プロセスを介して過剰な溶剤、トリエチレングリコールモノブチルエーテルを除去することにより精製して、1.0重量%未満の溶剤(水以外)、および、107nmの平均粒径を有する、9.86重量%顔料固形分分散体を得た。
インクジェットインク調製(インクA):
インクを、十分に攪拌しながら以下の成分を混合することにより調製した。
Figure 2011521085
これにより、3.0重量%顔料を含有するインクが形成された。
エチレンオキシド単位(PU)を有する水溶性ポリウレタン
滴下漏斗、コンデンサ、攪拌機および窒素ガスラインを備えた乾燥した、無アルカリおよび無酸フラスコに、130g Terathane1000、65g Tegomer D3403および6g DMPAを添加して、54gテトラグライム溶剤に溶解させた。内容物を70℃に加熱すると共に十分に混合した。60g IPDIを、次いで、滴下漏斗を介して、60分間かけてフラスコに添加し、5gテトラグライムで、残存するIPDIをすべて滴下漏斗からフラスコにすすいだ。
フラスコ温度を80℃に昇温させ、次いで、NCO%が1.3%未満となるまで80℃で保持した。次いで、11g BMEAを5分間にわたって添加した。80℃で2時間の後、ポリウレタン溶液を、100g2.5%KOH水溶液、続いて、追加の450g水を添加することにより高速混合下で転化した。ポリウレタン溶液は、18.6cpsの粘度、29.6%固形分、0.17の酸価およびポリマー固体を基準として22重量%のエチレンオキシド単位を有していた。
定着インク調製:
定着インクを、十分に攪拌しながら表1に示されている以下の成分を混合することにより調製した。重量パーセントは、成分の固体重量基準であった。
定着剤1(比較例1)は、有機カチオン性物質、メタンスルホン酸によって中和されたN−メチルモルホリンを定着薬として含有する。定着剤2(比較例2)は、多価塩である硝酸カルシウム水和物を定着薬として含有する。定着剤3(比較例3)は、Esprix technologies製のカチオン性ポリマー、ジメチルアミン−エピクロロヒドリンコポリマーであるPulset(登録商標)JK−177、および、硝酸カルシウム水和物を定着薬として含有する。
定着剤4は、硝酸カルシウム水和物およびノニオン性ポリウレタン(PU)を定着薬として含有する。定着剤5は、硝酸カルシウム水和物およびノニオン性メトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミン(PAA−U5000)を定着薬として含有する。
Figure 2011521085
Figure 2011521085
実施例1〜5:
定着剤1〜定着剤5を有するインクAを種々の印刷条件の下で印刷した。印刷テストのすべてにおいて用いた基材はXerox4200普通紙であった。
基材が貼り付く回転するドラム上の固定位置に設けられた2個のCanon I−960インクジェット印刷ヘッドから構成される印刷装置でワンパス印刷を実施した。2個の印刷ヘッドは、基材上の同一の領域に印刷するよう配置されていると共に、およそ1cm幅であって同じ幅の印刷帯を形成するものであった。印刷条件は、一方のプリントヘッドから定着剤を印刷し、その直後に、印刷直後の(「濡れている」)定着剤の上に第2のヘッドからインクが印刷されるよう設定した。適用されるインクの量は、約17μg/mmと推定される。異なるレベルの定着剤被覆率をテストした。適用する定着剤の量は、約3.4、5.7、8.5および17μg/mmに相当するインクの量に対して20%、33%、50%および100%で変化させた。定着剤を用いないインクのみでのテスト(「0%被覆率」)を、異なる定着剤で一連のテストの各々の一部として繰り返した。
光学密度をGreytag−Macbeth SpectroEye(Greytag−Macbeth AG,Regensdorf,Switzerland)で計測した。
蛍光ペン汚れ耐性計測:
汚れを判定するために、約7mmで離間する3本の1cm幅の平行な帯からなるパターンを印刷した。5本の印刷したラインに交差して、重畳した2本の線を蛍光ペンで描いた。用いた蛍光ペンは、アルカリ性のSharpie(登録商標)Accent(登録商標)であった。このテストは、テストパターンを印刷してから1時間後に実施した。帯を以下の順序尺度に準拠して汚れ堅牢度を試験し、適用可能な最も高いランクを適用した。
5= 視認可能な汚れなし
4= 細く、明らかに隣接する帯には延びていないわずかな汚れ
3= 蛍光ペンの全幅であり得るが色は薄い中程度の汚れ
2= 帯間の領域の全幅にわたる顕著な汚れ
1= 帯に対するいくらかのダメージを伴い得る相当の色移動といった極度な汚れ
0= 蛍光ペンによってインクの大部分が帯から除去されている
表3は、ODおよび汚れ堅牢度結果をまとめている。
Figure 2011521085
表3および図1中の結果は、定着剤がインクと共に印刷されていない場合のODと比して、定着剤がインクと一緒に印刷されている場合にODが高まっていることを示す。すべての定着剤について、ODは、より多量の定着剤が印刷されるに伴って増加し続けている。図1において実証されているとおり、定着剤4および定着剤5については、耐汚れ性評価は、比較定着剤ほど急激には低減していない(比較例1、比較例2および比較例3を参照のこと)。換言すると、同様のODレベルでは、本開示の定着剤は、より良好な耐汚れ性を有している。

Claims (28)

  1. インクジェット印刷可能なインクを含有する水性着色剤;
    インクジェット印刷可能な定着インクであって:
    (i)金属が、二価金属イオン、三価金属イオン、および、これらの混合物からなる群から選択される多価金属塩;ならびに
    (ii)エチレンオキシド単位を含むポリウレタンおよびメトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンからなる群から選択される塩安定性で、水溶性で、主にノニオン性の高分子バインダであって;前記着色剤と実質的に非反応性である高分子バインダ;
    を含むインクジェット印刷可能な定着インク、
    を含む、インクジェット印刷可能なインクおよびインクジェット印刷可能な定着インクを含むインクジェット印刷用インクセット。
  2. 前記着色剤が、染料、自己分散顔料または顔料分散体を含む、請求項1に記載のインクセット。
  3. 前記顔料分散体が、顔料およびイオン的に安定化された分散剤を含む、請求項1に記載のインクセット。
  4. 前記定着インクが実質的に無色である、請求項1に記載のインクセット。
  5. 前記二価金属イオンが、Ca2+、Cu2+、Ni2+、Mg2+、Zn2+およびBa2+からなる群から選択される、請求項1に記載のインクセット。
  6. 前記三価金属イオンが、Al3+、Fe3+およびCr3+からなる群から選択される、請求項1に記載のインクセット。
  7. 前記二価金属イオンが、Ca2+およびMg2+からなる群から選択される、請求項5に記載のインクセット。
  8. 前記三価金属イオンがAl3+である、請求項6に記載のインクセット。
  9. 前記多価金属塩が、前記定着インクの総重量を基準として約0.5%〜約15%の量で存在する、請求項1に記載のインクセット。
  10. 前記多価金属塩が、前記定着インクの総重量を基準として約1%〜約8%の量で存在する、請求項9に記載のインクセット。
  11. エチレンオキシド単位を含む前記ポリウレタンが、約5000〜約25,000の平均数分子量を有する、請求項1に記載のインクセット。
  12. エチレンオキシド単位を含む前記ポリウレタンが、約7,000〜約20,000の平均数分子量を有する、請求項11に記載のインクセット。
  13. エチレンオキシド単位を含むポリウレタンが、ノニオン性成分を含む、請求項1に記載のインクセット。
  14. 前記ノニオン性成分が、エチレンオキシドおよびエチレンオキシド誘導体からなる群から選択される、請求項13に記載のインクセット。
  15. エチレンオキシド単位を含む前記ポリウレタンが、イオン性成分をさらに含む、請求項1に記載のインクセット。
  16. 前記イオン性成分が酸である、請求項15に記載のインクセット。
  17. 前記酸がジメチロールプロピオン酸である、請求項16に記載のインクセット。
  18. 前記メトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンが、化学構造:
    Figure 2011521085
    (式中、nは約50〜約200である)
    を有する、請求項1に記載のインクセット。
  19. nが約100〜約120である、請求項18に記載のインクセット。
  20. 前記メトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンが、約5000〜約25,000の数平均分子量を有する、請求項1に記載のインクセット。
  21. 前記メトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンが、約15,000の数平均分子量を有する、請求項20に記載のインクセット。
  22. 前記塩安定性で、水溶性で、主にノニオン性の高分子バインダが、前記定着インクの総重量を基準として約0.5%〜約10%の量で存在する、請求項1に記載のインクセット。
  23. 前記塩安定性で、水溶性で、主にノニオン性の高分子バインダが、前記定着インクの総重量を基準として約1%〜約5%の量で存在する、請求項22に記載のインクセット。
  24. 前記定着インクが、界面活性剤をさらに含む、請求項1に記載のインクセット。
  25. 前記定着インクが、水性ビヒクルをさらに含む、請求項1に記載のインクセット。
  26. (a)
    インクジェット印刷可能なインクを含有する水性着色剤;
    インクジェット印刷可能な定着インクであって:
    (i)金属が、Ca2+、Cu2+、Ni2+、Mg2+、Zn2+およびBa2+などの二価金属イオン、Al3+、Fe3+およびCr3+などの三価金属イオン、ならびに、これらの混合物からなる群から選択される多価金属塩;ならびに
    (ii)エチレンオキシド単位を含むポリウレタンおよびメトキシル化カルボキシル化ポリアリルアミンからなる群から選択される塩安定性で、水溶性で、主にノニオン性の高分子バインダであって;前記着色剤と実質的に非反応性である高分子バインダ;
    を含むインクジェット印刷可能な定着インク;
    を含むインクセットを提供する工程、
    (b)前記インクジェット印刷可能な定着インクを基材に適用する工程、および
    (c)インクジェット印刷可能なインクを含有する前記水性着色剤を前記基材に適用する工程
    を含む基材に印刷する方法。
  27. 前記定着インクが、インクジェット印刷可能なインクを含有する前記水性着色剤より先に基材に適用される、請求項26に記載の方法。
  28. 前記定着インクが、インクジェット印刷可能なインクを含有する前記水性着色剤より後に基材に適用される、請求項26に記載の方法。
JP2011510677A 2008-05-22 2009-05-20 インクジェットインクと共に用いられる定着インク Pending JP2011521085A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5518208P 2008-05-22 2008-05-22
US61/055,182 2008-05-22
PCT/US2009/044659 WO2009143233A1 (en) 2008-05-22 2009-05-20 Fixer inks for use with ink jet inks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011521085A true JP2011521085A (ja) 2011-07-21

Family

ID=40886523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011510677A Pending JP2011521085A (ja) 2008-05-22 2009-05-20 インクジェットインクと共に用いられる定着インク

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8556402B2 (ja)
EP (1) EP2285917B1 (ja)
JP (1) JP2011521085A (ja)
WO (1) WO2009143233A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010214846A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Riso Kagaku Corp インクジェット用インクセット及びインクジェット記録方法
JP2013530071A (ja) * 2010-06-14 2013-07-25 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 前処理組成物
JP2018094902A (ja) * 2016-02-25 2018-06-21 株式会社リコー 被印刷物の表面処理用液体組成物、インクセット、記録方法、記録装置
JP2021014042A (ja) * 2019-07-11 2021-02-12 株式会社リコー 液体組成物、処理液、処理液とインクのセット、画像形成方法、及び画像形成装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110160358A1 (en) * 2009-12-25 2011-06-30 Dic Corporation Water-based pigment dispersion for inkjet recording water-based ink, inkjet recording water-based ink, and water-based ink set
US8827436B2 (en) * 2010-05-27 2014-09-09 E I Du Pont De Nemours And Company Fixer inks for use with ink jet inks
US8814318B2 (en) 2010-06-14 2014-08-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing method with pre-treatment composition
US9278515B2 (en) 2010-06-14 2016-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing method
US9493685B2 (en) 2010-06-14 2016-11-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pre-treatment composition
US9505024B2 (en) 2011-12-19 2016-11-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of producing a printed image on a pre-treated, low-porous or non-porous medium
US10144830B2 (en) 2011-12-19 2018-12-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pretreatment fluids with ammonium metal chelate cross-linker for printing media
WO2015116029A1 (en) 2014-01-28 2015-08-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thermal inkjet ink set
WO2015116030A1 (en) 2014-01-28 2015-08-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pre-treatment fixing fluid for an offset coated medium
KR102173998B1 (ko) * 2014-04-15 2020-11-05 아그파 엔브이 수성 수지계 잉크젯 잉크
EP3161076A1 (en) * 2014-06-26 2017-05-03 R. R. Donnelley & Sons Company Ink composition including polyurethane
US9868869B2 (en) 2015-10-01 2018-01-16 R.R. Donnelley & Sons Company Ink composition for use on non-absorbent surfaces
WO2017079288A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous ink-jet ink containing low boiling point solvents
WO2018156157A1 (en) 2017-02-27 2018-08-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Polyurethane-based binder dispersion
WO2018017305A1 (en) * 2016-07-20 2018-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet ink set
WO2018017077A1 (en) 2016-07-20 2018-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet ink
EP3414095A4 (en) 2016-07-20 2019-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. FIXING LIQUID FOR PRE-TREATMENT
WO2018017307A1 (en) 2016-07-20 2018-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet ink set with a pre-treatment fixing fluid
US11098212B2 (en) 2017-02-27 2021-08-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Polyurethane-based binder dispersion
US10647129B2 (en) * 2017-03-16 2020-05-12 Ricoh Company, Ltd. Printing method and set of processing fluid and ink
EP3532552B1 (en) * 2017-04-11 2020-10-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink sets
US11970626B2 (en) 2019-12-18 2024-04-30 Dupont Electronics, Inc. Inkjet ink and primer fluid set
WO2022164166A1 (ko) * 2021-01-27 2022-08-04 제닉스(주) 잉크젯 인쇄 장치 및 그 제어 방법
CN116463008A (zh) * 2022-01-18 2023-07-21 海德堡印刷机械股份公司 用于非吸收性打印基材的水性喷墨墨水

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3412054A (en) * 1966-10-31 1968-11-19 Union Carbide Corp Water-dilutable polyurethanes
US5026427A (en) * 1988-10-12 1991-06-25 E. I. Dupont De Nemours And Company Process for making pigmented ink jet inks
US5022592A (en) * 1989-05-03 1991-06-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Magnetic media mill
US5272201A (en) * 1990-04-11 1993-12-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amine-containing block polymers for pigmented ink jet inks
US5085698A (en) * 1990-04-11 1992-02-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous pigmented inks for ink jet printers
US5231131A (en) * 1991-12-24 1993-07-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous graft copolymer pigment dispersants
DE69325401T2 (de) * 1992-02-20 1999-11-25 Du Pont Dreiblock-Polymer Dispersionsmittel enthaltende Wasserdispersionen
US5310778A (en) * 1992-08-25 1994-05-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing ink jet inks having improved properties
US5648405A (en) * 1992-12-30 1997-07-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous ink jet inks
US5609671A (en) * 1994-06-20 1997-03-11 Orient Chemical Industries, Ltd. Water-based pigment ink and process for producing the same
IL116379A (en) * 1994-12-15 2003-12-10 Cabot Corp Aqueous inks and coatings containing modified carbon products
IL154538A (en) * 1994-12-15 2009-12-24 Cabot Corp The reaction of carbon black with diazonium salts, the resulting carbon black products
US5571311A (en) * 1994-12-15 1996-11-05 Cabot Corporation Ink jet ink formulations containing carbon black products
US5554739A (en) * 1994-12-15 1996-09-10 Cabot Corporation Process for preparing carbon materials with diazonium salts and resultant carbon products
US6852156B2 (en) 2000-06-05 2005-02-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Self-dispersing pigment and process of making and use of same
DE69623158T2 (de) * 1995-03-20 2003-04-30 Orient Chemical Ind Verfahren zur Herstellung einer wässrigen pigmenthaltigen Tinte
DE69618426T2 (de) * 1995-11-02 2002-06-06 Seiko Epson Corp Tintenzusammensetzung, die eine gute Wiedergabe der Schwarzfabre erlaubt, und Tintenstrahl-Aufzeichnungsverfahren unter Verwendung derselben
US5679138A (en) * 1995-11-30 1997-10-21 Eastman Kodak Company Ink jet inks containing nanoparticles of organic pigments
US5846307A (en) * 1996-04-19 1998-12-08 Orient Chemical Industries, Ltd. Aqueous pigment ink composition
US5747562A (en) * 1996-06-14 1998-05-05 Cabot Corporation Ink and coating compositions containing silicon-treated carbon black
WO1997047699A1 (en) * 1996-06-14 1997-12-18 Cabot Corporation Modified colored pigments and ink jet inks containing them
US5707432A (en) * 1996-06-14 1998-01-13 Cabot Corporation Modified carbon products and inks and coatings containing modified carbon products
US5698016A (en) * 1996-06-14 1997-12-16 Cabot Corporation Compositions of modified carbon products and amphiphilic ions and methods of using the same
US5837045A (en) * 1996-06-17 1998-11-17 Cabot Corporation Colored pigment and aqueous compositions containing same
DE69721142T2 (de) * 1996-07-19 2004-02-26 Orient Chemical Industries, Ltd. Wässrige Pigmentzusammensetzung für Tinte
US6117921A (en) * 1996-08-30 2000-09-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making printed images using pigmented ink jet compositions
US5928419A (en) * 1996-10-07 1999-07-27 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Surface-treated organic pigment and process for the production thereof
US5976233A (en) * 1996-11-13 1999-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Water-based pigment ink, and ink-jet recording method and instruments using the same
KR100536796B1 (ko) * 1996-12-26 2005-12-14 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 카본블랙, 그 제조방법 및 이를 함유하는 수성분산액 및수성잉크
US5891231A (en) * 1997-05-13 1999-04-06 Lexmark International Inc. Process for preparing pigment dispersions used in inks
US6329446B1 (en) * 1997-06-05 2001-12-11 Xerox Corporation Ink composition
US6099632A (en) * 1997-07-24 2000-08-08 Orient Chemical Industries, Ltd. Aqueous pigment ink composition
US5895522A (en) * 1997-08-12 1999-04-20 Cabot Corporation Modified carbon products with leaving groups and inks and coatings containing modified carbon products
US6057384A (en) * 1997-10-31 2000-05-02 Hewlett-Packard Company Latex polymer blends for improving the permanence of ink-jet inks
US6153001A (en) * 1997-12-18 2000-11-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording ink, method for producing the same, and ink jet recording method
JP3862441B2 (ja) * 1998-03-20 2006-12-27 キヤノン株式会社 インクジェット記録用インク、インクセット、インクカートリッジ、記録ユニット、画像記録装置、画像記録方法、カラー画像の形成方法および画像の光学濃度向上方法
US5976232A (en) * 1998-04-30 1999-11-02 Hewlett-Packard Company Homogenization process for ink-jet inks containing fine dispersions of pigments
US6221141B1 (en) * 1998-06-23 2001-04-24 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink-jet recording process, recording unit, ink cartridge and ink-jet recording apparatus
US6262152B1 (en) * 1998-10-06 2001-07-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Particles dispersed w/polymer dispersant having liquid soluble and cross-linkable insoluble segments
US6277183B1 (en) * 1998-10-08 2001-08-21 Cabot Corporation Ink compositions containing metal oxides
US6375317B1 (en) * 1998-10-27 2002-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink-jet recording process, recording unit, ink cartridge and ink-jet recording apparatus
US6281267B2 (en) * 1998-10-29 2001-08-28 Hewlett-Packard Company Ink to ink bleed and halo control using specific polymers in ink-jet printing inks
US6277184B1 (en) * 1998-11-20 2001-08-21 Seiko Epson Corporation Black ink composition for ink jet recording
JP5026637B2 (ja) * 1999-03-12 2012-09-12 キャボット コーポレイション カチオン性顔料及びこれを含む水性組成物
US6306994B1 (en) * 1999-05-14 2001-10-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Inks with enhanced substrate binding characteristics
ATE429469T1 (de) 1999-06-09 2009-05-15 Seiko Epson Corp Tintenstrahldruckfarbe mit fungizid
US6221142B1 (en) * 1999-06-18 2001-04-24 Hewlett-Packard Company Superior waterfastness and bleed control with specifically treated pigments for ink-jet printing
US6433117B1 (en) * 1999-08-04 2002-08-13 E. I. Du Pont De Nemours & Company Phosphorylated polymer dispersants for inks
JP2003506554A (ja) 1999-08-09 2003-02-18 キャボット コーポレイション 高もしくは低程度の処理で修飾された顔料を有するインク組成物
US6521034B1 (en) 1999-09-17 2003-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink set, ink cartridge, recording unit, color-image recording apparatus, image recording process, color-image forming process, and method for improving density of ink-jet recorded image
DE60002598T2 (de) 1999-10-01 2004-04-08 Cabot Corp., Boston Modifizierte pigmente mit sterischen und amphiphilen gruppen
EP1114851A1 (en) 2000-01-06 2001-07-11 Seiko Epson Corporation Ink composition capable of realizing images possessing excellent color development and fixation
EP1568742B1 (en) 2000-05-23 2008-07-02 Kao Corporation Water-based ink composition
US6547381B2 (en) 2000-06-23 2003-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Ink, image recording process, ink cartridge, recording unit, ink set, crust-preventing method and image forming apparatus
US7789333B2 (en) * 2001-11-02 2010-09-07 E.I. Du Pont De Nemours And Company Media mill process
JP2005538863A (ja) * 2002-08-15 2005-12-22 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド 微孔性のポリマーによる紙のコーティング
JP2004160996A (ja) * 2002-10-25 2004-06-10 Canon Inc インクジェット記録方法及び記録物
US6908185B2 (en) * 2003-06-11 2005-06-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigment-based ink-jet ink systems with polyurethane binder and crashing agent
JP4080381B2 (ja) * 2003-06-19 2008-04-23 日本パーカライジング株式会社 アルミニウム及びアルミニウム合金の表面処理組成物
JP4576815B2 (ja) 2003-09-12 2010-11-10 日東紡績株式会社 変性ポリアリルアミン及びその製造方法
US8777390B2 (en) * 2004-04-15 2014-07-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink-jet printing system with reduced nozzle clogging
US20060170746A1 (en) 2005-01-10 2006-08-03 Christian Jackson Inkjet ink set
US7744205B2 (en) * 2006-03-17 2010-06-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Solvent/latex binder system for heated inkjet printing

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010214846A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Riso Kagaku Corp インクジェット用インクセット及びインクジェット記録方法
JP2013530071A (ja) * 2010-06-14 2013-07-25 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 前処理組成物
JP2018094902A (ja) * 2016-02-25 2018-06-21 株式会社リコー 被印刷物の表面処理用液体組成物、インクセット、記録方法、記録装置
JP7061277B2 (ja) 2016-02-25 2022-04-28 株式会社リコー 被印刷物の表面処理用液体組成物、インクセット、記録方法、記録装置
JP2021014042A (ja) * 2019-07-11 2021-02-12 株式会社リコー 液体組成物、処理液、処理液とインクのセット、画像形成方法、及び画像形成装置
JP7238653B2 (ja) 2019-07-11 2023-03-14 株式会社リコー 液体組成物、処理液、処理液とインクのセット、画像形成方法、及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110032303A1 (en) 2011-02-10
EP2285917B1 (en) 2012-08-01
WO2009143233A1 (en) 2009-11-26
US8556402B2 (en) 2013-10-15
EP2285917A1 (en) 2011-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2285917B1 (en) Fixer inks for use with ink jet inks
US8931889B2 (en) Inkjet ink with self-dispersed pigments and hydroxyl terminated polyurethane ink additives
US9803094B2 (en) Aqueous ink-jet inks containing mixtures of anionic and non-ionic polymeric binders
US20110039028A1 (en) Inkjet ink with self dispersed pigments and polyurethane ink additives
EP1465956A1 (en) Smear resistant inkjet inks
US8827436B2 (en) Fixer inks for use with ink jet inks
WO2012148476A2 (en) Method of preparing encapsulated pigment dispersions which include polyurethane dispersions
US9062228B2 (en) Aqueous inkjet inks containing polyurethane binders with components to interact with cellulose
US9371459B2 (en) Inkjet inks and ink sets
US20130144008A1 (en) Polyurethane dispersants derived from alkoxy aromatic diols
WO2012058093A1 (en) Polyurethane dispersants based on asymmetric branched trisubstituted isocyanate reactive compounds
WO2012058094A1 (en) Inkjet inks with polyurethane additive with a limited amount of branching
US9315690B2 (en) Aqueous pigment dispersions based on polyurethane dispersants having components to interact with cellulose
US9085707B2 (en) Aqueous pigment dispersions and inkjet inks
US8827417B2 (en) Inkjet ink with polyurethane additive derived from alkoxy aromatic diols inks
JP6741650B2 (ja) 両性ポリウレタンをバインダーとして含有する水性インクジェットインク
JP7215185B2 (ja) 被覆着色剤およびその製造方法