JP2011518440A - 2つのマスクを用いる磁気トンネル接合素子の製造方法 - Google Patents

2つのマスクを用いる磁気トンネル接合素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011518440A
JP2011518440A JP2011505157A JP2011505157A JP2011518440A JP 2011518440 A JP2011518440 A JP 2011518440A JP 2011505157 A JP2011505157 A JP 2011505157A JP 2011505157 A JP2011505157 A JP 2011505157A JP 2011518440 A JP2011518440 A JP 2011518440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
mtj
layer
mask
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011505157A
Other languages
English (en)
Inventor
カン、スン・エイチ.
リ、シャ
グ、シチン
ノーウォク、マシュー・エム.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2011518440A publication Critical patent/JP2011518440A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/161Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect details concerning the memory cell structure, e.g. the layers of the ferromagnetic memory cell
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/01Manufacture or treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

2つのマスクを用いて磁気ランダムアクセスメモリのための磁気トンネル接合を形成するための方法は、露出された第1の相互接続メタライゼーション37を含むインターレベル誘電性層36の上に第1の電極30、固定磁化層32、トンネルバリア層12、自由層11及び第2の電極6を堆積することを含む。トンネルバリア層、自由層及び第2の電極を含むMTJ構成は、第1のマスクによって第1の相互接続メタライゼーションの上に定められる。第1の不動態化層40は、MTJ構成を包み、露出した第2の電極をそのままにする。第3の電極15は、第2の電極を備える接触物に堆積される。第2のマスクは、第3の電極、第1の不動態化層、固定磁化層及び第1の電極を含む、より大きい構成をパターニングするために用いられる。第2の誘電性不動態化層8は、エッチングされた複数の層、第1のインターレベル誘電性層及び第1の相互接続メタライゼーションを覆う。

Description

優先権の主張
本願は、2008年4月18日出願のSeungh H.Kang等による“STT MRAMに関する2つのマスクのMTJ集積化”と題された、米国特許仮出願61/046,167号に対する利益を主張する。
本開示は、磁気ランダムアクセスメモリに関連し、特に、標準集積回路組み立て工程を備える集積化方法及びスピン・トルク・トランスファ磁気ランダムアクセスメモリに関する。
従来のランダムアクセスメモリ(RAM)チップ技術と異なり、磁気RAMでは、データは電荷として記憶されないが、代りに、記憶素子の磁気分極−磁気トンネル接合、換言するとMTJによって記憶される。素子は2つの強磁性プレートから形成され、薄い絶縁層によって分けた磁界を保持できる。2つのプレートのうちの一方は、特定の極性へ向かう永久磁石である。他方の“書込み可能”プレートの磁化極性は、十分に強い外部場と調和するために変化するであろう。メモリデバイスは、このような“セル”のグリッドから組み立てられる。
読出しはセルの電気抵抗を測定することによって成し遂げられる。特定のセルは、セルを通して供給ラインからグラウンドへの電流を転換する、結合したトランジスタに電力を供給することによって慣例的に選択される。トンネリング磁気抵抗効果によって、セルの電気抵抗は2つのプレート中の界の方向により変化する。帰着電流を測定することによって特定のセルの内部抵抗が決定されてもよいし、書込み可能プレートのこの極性から決定されてもよい。慣例的に、2つのプレートが同じ極性を有するのであれば、これは状態“0”とみなされ、2つのプレートが反対の極性であるならば、抵抗はより高くなるであろうし、状態“1”とみなされる。
メモリシステムのコストの重要な決定要素はコンポーネントの密度である。より小さなコンポーネント及び“セル”当たりのより少ないコンポーネントは、より多くの“セル”がシングルチップ上にパックされてもよいことを意味し、また、より多くのチップが単一のシリコンウェーハから生産されてもよいし、より低いコストで組み立てられてもよいし、収量を向上させてもよいことも意味する。
加えて、全体の製造コストを増やす一因となるより多くのマスク工程を備える、製造工程フローはコストに影響する。従来のMRAMの組み立ては、専用の単なる磁気トンネル接合(MTJ)構成の組み立てに多数のマスク工程を要求する場合に、コストが更に増加される。工程コストが集積回路デバイス内の特徴の集積化を実行することにおいて重大な問題であるので、マスク及び関連した工程を排除するような工程フロー及びデザインにおける改善は都合がよい。1つのマスク工程の差がかなりのコストを節約しうる。従って、半導体製造工程フローにおいてMRAM組み立てを集積化するための向上した方法が必要である。更に、クリティカル面積特徴の配列を緩める任意のデザインが望まれるであろう。
2つのフォトマスク工程を用いて製造する標準バック・エンド・オブ・ライン(BEOL)集積回路の中に磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)製造工程を集積化する方法。
1つの様態において、2つのマスクを用いて磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)のための磁気トンネル接合(MTJ)デバイスを形成するための方法は、第1の相互接続メタライゼーションをもつ基板上に、第1の相互接続メタライゼーションに接続する第1の電極、MTJ層及び第2の電極を堆積することを含む。方法は、第1のマスクを備える第2の電極及び少なくとも数層のMTJ層を定めることと、第2の電極上に第3の電極を堆積することとも含む。方法は、第1のマスクよりも大きい第2のマスクを備える第3の電極及び第1の電極を定めることを更に含む。
別の様態において、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)のための磁気トンネル接合(MTJ)は、第1の相互接続メタライゼーションを備える基板をもつ。構成は、第1の相互接続メタライゼーションに連結した第1の電極及びMTJ層も含む。MTJ層のうちの少なくとも1つは、第1の電極に連結される。構成は、MTJ層のうちの少なくとも他の1つに連結した第2の電極を更に含み、第2の電極は、第1のマスクに基づいた少なくとも数層のMTJ層と同じ側面積をもっている。構成は、第2の電極に連結した第3の電極を更に含み、第3の電極は、第2のマスクに基づいた第1の電極と同じ側面積をもっている。構成は、第3の電極に連結した第2の相互接続メタライゼーションももつ。
更に別の様態において、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)のための磁気トンネル接合(MTJ)は、少なくとも1つの制御デバイスに接続するための第1の相互接続手段、第1の相互接続手段に連結するための第1の電極手段及びデータを記憶するためのMTJ手段を含む。MTJ手段は、第1の電極手段に連結する。構成は、MTJ手段に連結するための第2の電極手段及び第2の電極手段に連結するための第3の電極手段を更に含む。第2の電極手段は、第1のマスクに基づいたMTJ手段と同じ側面積をもつ。第3の電極手段は、第2のマスクに基づいた第1の電極手段と同じ側面積をもつ。構成は、第3の電極手段及び少なくとも1つのその他のデバイスに連結するための第2の相互接続手段ももつ。
前述は、本開示の実施形態がよりよく理解されるように、本開示の実施形態の技術的な利点及び特徴の概略を述べてきた。更なる特徴及び利点は、本開示の特許請求の範囲の主題を形成する以下に記述されるであろう。開示した特定の実施形態及び概念が、本開示と同じ目的を実行するためにその他の構成をデザインするための又は変更するための根拠として容易に利用されてもよいことは、当業者によって理解されるべきである。同様の構成が補正した特許請求の範囲に示す開示の範囲及び精神から逸脱しないことは、当業者によって十分に理解されるべきである。動作方法及び構成の両者に関して、更なる対象及び利点と共に本開示の特徴と考えられる新しい特徴は、添付図と共に考えた場合、以下の記述からよりよく理解されるだろう。しかしながら、図の各々が例証及び記述の目的のためだけに提供され、本開示の制限の定義づけとして意図されないことは明確に理解されるべきである。
本開示のより完全な理解のために、添付図に関連して得られた以下の記述にここで言及する。
図1は、本開示の実施形態が有利に用いられてもよい、典型的なワイヤレス通信システムを示すブロック図である。 図2は、本開示の実施形態に従って、半導体バック・エンド・オブ・ライン(BEOL)工程フローにおいて、回路デザイン、レイアウトデザイン、論理デザイン及びMRAMの集積化のために用いたデザインワークステーションを例証するブロック図である。 図3は、本開示の実施形態に従って、半導体バック・エンド・オブ・ライン(BEOL)工程フローに埋め込まれてもよい、MTJ構成を形成するための典型的な概要工程フローである。 図4は、図3の実施形態に従って組み立てられた典型的な非対称MTJ構成の断面図である。 図5は、図3の実施形態に従って組み立てられた典型的な対称MTJ構成の断面図である。
磁気トンネル接合(MTJ)デバイス及び同様の磁気トンネル接合(MTJ)デバイスを形成する方法が開示される。1つの実施形態において、スピン・トルク・トランスファ(STT)MTJが開示される。
図1は、本開示の実施形態が有利に用いられてもよい典型的なワイヤレス通信システム100を示す。例証の目的のために、図1は、3つの遠隔ユニット120,130,150と、2つの基地局140とを示す。従来のワイヤレス通信システムがより多くの遠隔ユニット及び基地局を有してもよいことは明確に理解されるであろう。遠隔ユニット120,130,150は、STT MRAMデバイス125A,125B,125Cを含み、更に以下に論じられるような本開示の一実施形態である。図1は、基地局140から遠隔ユニット120,130,150への順リンク信号180と、遠隔ユニット120,130,150から基地局140への逆リンク信号とを示す。
図1において、遠隔ユニット120が携帯電話として示され、遠隔ユニット130がポータブルコンピュータとして示され、遠隔ユニット150がワイヤレスローカルループ内の固定ロケーションユニットとして示される。例えば、遠隔ユニットは、携帯電話、ハンドヘルドパーソナルコミュニケーションシステム(PCS)ユニット、計測器のような固定ロケーションデータユニット,エンターテイメントユニット,映像再生機,音楽再生機,セットトップボックス,ナビゲーションデバイス(GPS対応デバイスのような),パーソナルデータアシスタントのようなポータブルデータユニット,またはデータあるいはコンピュータ命令を記憶する又は検索する任意のその他のデバイス,またはそれらの任意の組み合わせであってもよい。図1は、本開示の教示に従って遠隔ユニットを例証するが、本開示は、これら典型的に例証したユニットに限定されない。開示されたデバイスは、MRAMデバイスを含む任意のデバイスに適当に用いられてもよい。
図2は、開示した半導体集積回路の論理設計,レイアウト又は回路のために用いられる設計ワークステーションを例証するブロック図である。設計ワークステーション200は、CADENCE又はORCADのような設計ソフトウェア、サポートファイル及びオペレーティングシステムソフトウェアを含むハードディスク201を備える。設計ワークステーション200は、回路設計210の設計を容易にするためにディスプレイ202も含む。回路設計210は、上述したようなメモリ回路であってもよい。記憶媒体204は、回路設計210を明確に記憶するために提供される。回路設計210は、GDSII又はGERBERのようなファイル形式で記憶媒体204に記憶されてもよい。記憶媒体204は、CD−ROM、DVD、ハードディスク、フラッシュメモリ又はその他の適当なデバイスであってもよい。更に、設計ワークステーション200は、記憶媒体204からの入力を受け付けるために又は記憶媒体204への出力を書込むためにドライブ装置203を備える。
記憶媒体204に記憶したデータは、論理回路構成、フォトリソグラフィーマスクのためのパターンデータ又は電子ビームリソグラフィのようなシリアル書込みツールのためのマスクパターンデータを明記してもよい。当該データは、論理シミュレーションに関連したネット回路又はタイミングダイアグラムのような論理検証データを更に含んでもよい。記憶媒体204にデータを提供することは、半導体ICを設計するための工程の数を減らすことによって、回路設計210の設計を促進する。
本開示において、MRAMデバイス及びMRAMデバイスを製作する方法は、MTJを形成するためにわずかに2つのマスクを利用する。当該方法は、STT MRAMを製作するために概ね適用される。これは、集積回路製品内の埋め込みメモリのコストを潜在的に大幅に削減することが可能である。
図3は、半導体BEOL工程に埋め込まれてもよい、MTJ MRAM構成を形成するために用いられる処理の1つの実施形態の概要工程フローである。
堆積層間の誘電体(ILD36)は、バック・エンド・オブ・ライン(BEOL)工程フロー中に前もって組み立てられた周辺デバイス(図示せず)からMTJ層を分ける。ILD36中に形成した相互接続メタライゼーション37は、制御デバイス(例えば、MTJに関連したアクセストランジスタ)への接続を提供する。
1:相互接続メタライゼーション37及び第1のILD36を含む表面を発端として、伝導性のある第1の電極30、基準固定磁気層スタック32(固定反強磁性層及び合成反強磁性層を含み、どちらも図3に示されない)、トンネルバリア層12、自由層11及び第2の電極6を含む、一連の層が当該表面上に堆積される。1つの実施形態において、相互接続メタライゼーション37はMTJとソース線とを繋ぐ。
ILD36及び第1の接触層30の間の従来の誘電性バリアが欠けている。従来の誘電性バリアの損失を補うために、第1の電極30は、例えば、タンタル(Ta)のような耐火性金属であってもよい。相互接続メタライゼーション37は銅であってもよい。タンタルは周りの材料への銅の拡散を防ぐための非常に優れたバリア素材である。換言すると、タンタルは、従来の誘電性バリアの必要性を排除するまたは減らすように、相互接続メタライゼーション37における銅のような金属の拡散を防ぐ。加えて、ILD36及び相互接続メタライゼーション37上にタンタル層を堆積することは、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)組み立てに共通する工程フレンドリーな集積化スキームである。
2:第1のマスク工程は、トンネルバリア層12、自由層11及び第2の電極6を含むが、基準固定磁気層スタック32を含まない、様々な上層及び電極をパターニングし、エッチングするために用いられる。別の実施形態において(以下に、論じられる)、第1のマスクを備える基準固定磁気層スタック32のパターニング及び一部の除去が行われてもよい。続いて、コアMTJ“スタック”構成が定められ、このコアMTJ“スタック”はトンネルバリア層12、自由層11及び伝導性のある第2の電極6を含む。
3:誘電性不動態化バリア40は、MTJスタックを含む、全表面上に堆積される。誘電性不動態化バリア40は、伝導性のある第2の電極6を露出させるために、例えば、化学金属研磨(CMP)を用いて平坦化されてもよい(図示せず)。
4:第3の電極15は、平坦化された構成の上に堆積される。電極メタライゼーション30,6のように、電極メタライゼーション15は、タンタル(Ta)のような耐火性金属を含む、様々な金属から選択されてもよい。
5:第2のマスク工程は、第3の電極15、(第2の電極6、自由層11及びトンネルバリア層12の周りの)誘電性不動態化バリア40、基準固定磁気層スタック32及び第1の電極30を含むコンポーネントの平坦面積を定め、エッチングするために用いられる。第2のマスクの配列がクリティカル面積レジストレーションを条件としていないことは示されてもよい。また、もし第2のマスクは、第1のマスク及び相互接続メタライゼーション37によって定めた部分の上に一般的に配置されるとすれば、第2のマスクによって定めた部分の配置において相当な許容範囲がある。
6:不動態化バリア層8は、定められたMTJスタックを含む、全表面上に堆積される。例えば、シリコン炭化物またはシリコン窒化物であってもよい、不動態化バリア層8は、湿気またはその他の種類のものによる浸透から保護するための高密度なフィルムである。それゆえに、不動態化バリア層8は、MTJスタックを包み、不動態化し、保護する。更に、不動態化バリア層8は、ILD36を保護するために供給する誘電性バリアでもあり、後のBEOL工程における論理回路の組み立てのような、CMOS工程におけるエッチングストップとして用いられてもよい。従来の誘電性バリアは誘電性バリア層8としてここに再現するが、もっと後の工程で再現してもよいことは注目されるべきである。不動態化バリア層8は、以下に記述されるような、追加の作用をもつ。
誘電性バリアの様々な層は、例えば、金属酸化物、金属炭化物または金属窒化物で形成されてもよい。例えば、バリア素材は、SiO,SiC,SiNであってもよい。選択は、例えば、様々な腐食液に耐性のある又は影響されやすいといった必要条件に基づいて、実行されてもよい。
7:第2のILD44は、結果として生じる構成を十分に沈めるように堆積され、誘電性バリア層8を露出させるために平坦化されてもよい。標準メタライゼーションマスク(BEOL工程の一部であり、MTJ集積化工程特有ではない)は、第3の電極15を露出させるための誘電性不動態化バリア層8においてトレンチ42を定めるために用いられる。ビットライン相互接続のような別の相互接続メタライゼーション35は、第3の電極15に接続するホール42に堆積されてもよい。金属相互接続35は、銅またはBEOL工程フローに共通する別の伝導性のある金属であってもよい。
ILD44は、BEOL工程フローの後の部分で組み立てられてもよい周辺デバイス(図示せず)からMTJ層を分ける。相互接続メタライゼーション35は、BEOL工程フローの後の部分で組み立てたデバイスへの接続を提供する。
加えて、MTJスタックは、相互接続メタライゼーション37または35を注意深く一直線に並べなくてもよい。MTJスタック要素12,11,6がパターニングされた第1の電極30及び第3の電極15の間に配置される場合、MTJはレジストレーションクリティカル面積を要求することなく配置されてもよい。図4は、典型的な例証のためだけにある。MTJスタックは、相互接続メタライゼーション37の中央に配置され、示される。例えば、図5に示されるように、MTJスタックは中央に配置されなくてもよい。
相互接続メタライゼーション37のような金属及びILD36のような絶縁体間の研磨レートが異なり、“ディシング”のような研磨アーティファクトが生じる場合には、もし必要であるならば、第1の電極30及び/または基準固定磁気層32は、層の厚さ及び質を制御するためにトンネルバリア層12及び自由層11の形成のために十分に平坦な表面を提供するように、続いて平坦化されてもよい。なぜならば、これら2つの層(11及び12)が約1nmであってもよいからである。
図3に示したMTJ構成は、非対称MTJと称されてもよい。図3の工程フローにおいて、第1のマスクは、伝導性のある第2の電極6、自由層11及びトンネルバリア層12を含むが、基準固定磁気層32または第1の電極30を含まないスタックを形成するために用いられる。基準固定磁気層32及び第1の電極30は、第2のマスクを用いて形成される。
しかしながら、図4に示されるように、同じマスクセットが、“対称”と描写した別のMTJ構成を形成するために用いられてもよい。第1のマスクを用いて、“対称”構成は、基準固定磁気層スタック32を含むが、第1の電極30を含まないようにエッチング工程を延ばすことにより成し遂げられてもよい。第1の電極30は、以下のように、すなわち、“非対称”構成において、第2のマスクを用いてパターニングされる。この典型的な種々の工程フローにおいて、第1の電極30及び第3の電極15は、同様に、第1の電極30及び第3の電極15の間に介在磁気トンネル接合要素32,12,11と第2の電極6とを対称的にはさむようにパターニングされる。基準固定磁気層スタック32は、トンネルバリア層12、自由層11及び伝導性のある電極6と同じ面積(厚さを除けば)をもつ。
第1の利点は、1つのクリティカル面積マスクの排除である。第2の利点は、MTJスタックのクリティカル層(換言すると、伝導性のある第2の電極6、自由層11、固定層12及び付加的な基準固定磁気層スタック32)が単一のマスクステップにおいて形成されていることによって自己配列されることである。第3の利点は、MTJスタックが相互接続メタライゼーション37の真向こうに配置されてもよいことである。これはより隙間のないデバイスピッチ密度を認める。第4の利点は、従来図のMTJ累層及びより低い工程コストに関連する数の上でどちらもより少なく、集積回路BEOL工程と両立できる。換言すると、工程は“集積化フレンドリー”である。
更なる利点は、オペレーティングシステムソフトウェア、サポートファイル及びCADENCEまたはORCADのようなデザインソフトウェアに従って、デザインオペレーションを実行することによってコンピュータワークステーション上で動作してもよい、BEOL半導体集積回路デザインシステムにおけるSTT MRAM組み立て工程を集積化するためのデザイン構成の累層である。
本開示に示すようなMRAMは、マイクロプロセッサのような論理回路で動作してもよい。MRAMは、マイクロプロセッサを用いるデバイスの中に集積化されてもよい。例えば、MRAMが通信デバイスの一部であってもよい。勿論、MRAMは、本開示の精神及び範囲から逸脱することなくその他のタイプの回路を含んでもよい。
本開示及びその利点が詳細に記述されてきたが、様々な変更、置換及び交替が、補正された特許請求の範囲によって定めたような本開示の範囲及び精神から逸脱することなくここで実行されてもよいことは理解されるべきである。更に、本願の範囲が、明細書に記述した特定の実施形態の工程、装置、製品、材質、方法及びステップに限定されることを意図しない。当業者の1人が、工程、装置、製品、材質、方法またはステップを本願の開示から容易に理解するだろうように、実質的に同じ機能を実行する又はここに記述した対応する実施形態と実質的に同じ結果を達成する既存のもの又は後に開発されるものは本開示に従って利用されてもよい。従って、補正された特許請求の範囲は、このような工程、装置、製品、材質、方法及びステップをそれらの範囲の中に含むことを意図される。

Claims (21)

  1. 第1の相互接続メタライゼーションを備える基板上に、前記第1の相互接続メタライゼーションに接続する第1の電極、MTJ層及び第2の電極を堆積することと、
    第1のマスクを備える前記第2の電極及び前記MTJ層のうちの少なくとも1つを定めることと、
    前記第2の電極上に第3の電極を堆積することと、
    前記第1のマスクよりも大きい第2のマスクを備える前記第3の電極及び前記第1の電極を定めることと
    を具備する、2つのマスクを用いて磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)のための磁気トンネル接合(MTJ)デバイスを形成する方法。
  2. 前記MTJ層のうちの少なくとも数層を定めることは、
    前記第1のマスクを備える自由層及びトンネルバリア層を定めることを具備し、
    前記第1の電極及び前記第2の電極を定めることは、
    前記第2のマスクを備える基準固定磁気層スタックを定めることを具備する、請求項1記載の方法。
  3. 前記MTJ層のうちの少なくとも数層を定めることは、
    前記第1のマスクを備える基準固定磁気層スタック、自由層及びトンネルバリア層を定めることを具備する、請求項1記載の方法。
  4. 前記第3の電極を堆積する前に、前記定められた第2の接触物及び前記定められたMTJ層の上に第1の誘電性不動態化バリアを堆積することと、
    前記第3の電極を堆積する前に、前記定められたMTJスタックの前記第2の電極を露出させるために前記第1の誘電性不動態化バリアを平坦化することと
    を更に具備する、請求項1記載の方法。
  5. 前記定められた接触物及び前記基板上に第2の誘電性不動態化バリアを堆積することと、
    前記第2の誘電性不動態化バリア上にインターレベル誘電性層を堆積することと、
    少なくとも前記第2の誘電性不動態化バリア内に、前記第3の電極に接続している第2の相互接続メタライゼーションを形成することと
    を更に具備する、請求項4記載の方法。
  6. 第1の相互接続メタライゼーションを備える基板と、
    前記第1の相互接続メタライゼーションに連結した第1の電極と、
    少なくとも1つが前記第1の電極に連結されている複数のMTJ層と、
    前記MTJ層のうちの少なくとも他の1つに連結した第2の電極と、
    前記第2の電極に連結した第3の電極と、
    前記第3の電極に連結した第2の相互接続メタライゼーションと
    を具備し、
    前記第2の電極は、
    第1のマスクに基づいて、前記MTJ層のうちの少なくとも数層と同じ側面積をもち、
    前記第3の電極は、
    第2のマスクに基づいて、前記第1の電極と同じ側面積をもつ、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)のための磁気トンネル接合(MTJ)構成。
  7. 前記MTJ層及び前記第2の電極上に第1の誘電性不動態化バリアを更に具備する、請求項6記載のMTJ構成。
  8. 前記少なくとも数層のMTJ層は、
    固定磁化層、絶縁トンネルバリア層及び強磁性自由層を具備する、請求項7記載のMTJ構成。
  9. 前記少なくとも数個のMTJ層は、
    絶縁トンネルバリア層及び強磁性自由層を具備する、請求項7記載のMTJ構成。
  10. 前記第1の電極は、
    タンタルである、請求項7記載のMTJ構成。
  11. 前記第1の電極、前記第3の電極及び前記基板上に堆積された第2の誘電性不動態化層を更に具備する、請求項7記載のMTJ構成。
  12. 前記基板は、
    第1のインターレベル誘電性層を更に具備する、請求項11記載のMTJ構成。
  13. 前記固定磁化層は、
    合成反強磁性層及び反強磁性層を具備する、請求項8記載のMTJ構成。
  14. スピン・トルク・トランスファ(STT)MRAMの中に集積化された、請求項7記載のMTJ構成。
  15. 前記STT MRAMは、
    少なくとも1つの半導体ダイの中に集積化される、請求項14記載のMTJ構成。
  16. 前記STT MRAMは、
    セットトップボックス、音楽再生機、映像再生機、エンターテイメントユニット、ナビゲーションデバイス、通信デバイス、個人情報端末(PDA)、固定ロケーションユニット、マイクロプロセッサ及びコンピュータからなる群から選択したデバイスの中に集積化される、請求項14記載のMTJ構成。
  17. 第1の相互接続メタライゼーションを備える基板上に、前記第1の相互接続メタライゼーションに接続する第1の電極、MTJ層及び第2の電極を堆積することと、
    第1のマスクを備える前記第2の電極及び前記MTJ層のうちの少なくとも数層を定めることと、
    前記第2の電極上に第3の電極を堆積することと、
    前記第1のマスクよりも大きい第2のマスクを備える前記第3の電極及び前記第1の電極を定めることと
    を具備する、2つのマスクを用いて磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)のために磁気トンネル接合(MTJ)デバイスを形成するための方法。
  18. 少なくとも1つの制御デバイスに接続するための第1の相互接続手段と、
    前記第1の相互接続手段に連結するための第1の電極と、
    データを記憶するためのMTJ手段と、
    前記MTJ手段に連結するための第2の電極手段と、
    前記第2の電極手段に連結するための第3の電極手段と、
    前記第3の電極手段及び少なくとも1つのその他の制御デバイスを連結するための第2の相互接続手段と
    を具備し、
    前記MTJ手段は、
    前記第1の電極手段に連結し、
    前記第2の電極手段は、
    第1のマスクに基づいて、前記MTJ手段と同じ側面積をもち、
    前記第3の電極手段は、
    第2のマスクに基づいて、前記第1の電極と同じ側面積をもつ、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)のための磁気トンネル接合(MTJ)構成。
  19. スピン・トルク・トランスファ(STT)MRAMの中に集積化された、請求項18記載のMTJ構成。
  20. 前記STT MRAMは、
    少なくとも1つの半導体ダイの中に集積化される、請求項19記載のMTJ構成。
  21. 前記STT MRAM及びマイクロプロセッサは、
    セットトップボックス、音楽再生機、映像再生機、エンターテイメントユニット、ナビゲーションデバイス、通信デバイス、個人情報端末(PDA)、固定ロケーションデータユニット及びコンピュータからなる群から選択したデバイスの中に集積化される、請求項19記載のMTJ構成。
JP2011505157A 2008-04-18 2009-04-15 2つのマスクを用いる磁気トンネル接合素子の製造方法 Withdrawn JP2011518440A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4616708P 2008-04-18 2008-04-18
US61/046,167 2008-04-18
US12/405,461 2009-03-17
US12/405,461 US8125040B2 (en) 2008-04-18 2009-03-17 Two mask MTJ integration for STT MRAM
PCT/US2009/040612 WO2009129283A1 (en) 2008-04-18 2009-04-15 Manufacturing method of a magnetic tunnel junction element using two masks

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014077077A Division JP2014160839A (ja) 2008-04-18 2014-04-03 2つのマスクを用いる磁気トンネル接合素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011518440A true JP2011518440A (ja) 2011-06-23

Family

ID=40791514

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011505157A Withdrawn JP2011518440A (ja) 2008-04-18 2009-04-15 2つのマスクを用いる磁気トンネル接合素子の製造方法
JP2014077077A Withdrawn JP2014160839A (ja) 2008-04-18 2014-04-03 2つのマスクを用いる磁気トンネル接合素子の製造方法
JP2015029705A Pending JP2015144287A (ja) 2008-04-18 2015-02-18 2つのマスクを用いる磁気トンネル接合素子の製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014077077A Withdrawn JP2014160839A (ja) 2008-04-18 2014-04-03 2つのマスクを用いる磁気トンネル接合素子の製造方法
JP2015029705A Pending JP2015144287A (ja) 2008-04-18 2015-02-18 2つのマスクを用いる磁気トンネル接合素子の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8125040B2 (ja)
EP (2) EP2800159A1 (ja)
JP (3) JP2011518440A (ja)
KR (1) KR101200008B1 (ja)
CN (1) CN102007614B (ja)
TW (1) TW201007730A (ja)
WO (1) WO2009129283A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011238679A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Fujitsu Semiconductor Ltd 磁気記憶装置の製造方法及び磁気記憶装置
JP2013513255A (ja) * 2009-12-08 2013-04-18 クアルコム,インコーポレイテッド 磁気トンネル接合デバイス
JP2017510995A (ja) * 2014-04-02 2017-04-13 クアルコム,インコーポレイテッド マルチステップ磁気トンネル接合(mtj)エッチングのための置換導電性ハードマスク
JP2023086085A (ja) * 2021-12-09 2023-06-21 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司 磁気トンネル接合装置及びその形成方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100157644A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Unity Semiconductor Corporation Configurable memory interface to provide serial and parallel access to memories
US9991360B2 (en) * 2009-06-26 2018-06-05 Cornell University Method for forming III-V semiconductor structures including aluminum-silicon nitride passivation
US8681536B2 (en) * 2010-01-15 2014-03-25 Qualcomm Incorporated Magnetic tunnel junction (MTJ) on planarized electrode
US8722543B2 (en) 2010-07-30 2014-05-13 Headway Technologies, Inc. Composite hard mask with upper sacrificial dielectric layer for the patterning and etching of nanometer size MRAM devices
US8547736B2 (en) * 2010-08-03 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Generating a non-reversible state at a bitcell having a first magnetic tunnel junction and a second magnetic tunnel junction
US8928100B2 (en) * 2011-06-24 2015-01-06 International Business Machines Corporation Spin transfer torque cell for magnetic random access memory
US8921959B2 (en) * 2011-07-26 2014-12-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. MRAM device and fabrication method thereof
US9202562B2 (en) 2012-04-18 2015-12-01 Advanced Integrated Memory Inc. Method to reduce read error rate for semiconductor resistive memory
US9047964B2 (en) 2012-08-20 2015-06-02 Qualcomm Incorporated Multi-level memory cell using multiple magnetic tunnel junctions with varying MGO thickness
US8901687B2 (en) 2012-11-27 2014-12-02 Industrial Technology Research Institute Magnetic device with a substrate, a sensing block and a repair layer
CN104995683B (zh) 2013-03-15 2018-03-23 英特尔公司 包括嵌入式磁性隧道结的逻辑芯片
US9172033B2 (en) 2013-07-03 2015-10-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. MRAM device and fabrication method thereof
US8988835B1 (en) * 2013-10-14 2015-03-24 International Business Machines Corporation Contact recording tunnel magnetoresistive sensor with layer of refractory metal
CN104882538B (zh) * 2014-02-28 2017-09-22 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 环型磁性随机存取存储器单元结构的制造方法
KR102149195B1 (ko) 2014-03-04 2020-08-28 에스케이하이닉스 주식회사 전자 장치 및 그 제조 방법
CN105206741B (zh) * 2014-06-23 2019-02-12 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 磁性隧道结单元和制备磁性隧道结单元的方法
US10043967B2 (en) * 2014-08-07 2018-08-07 Qualcomm Incorporated Self-compensation of stray field of perpendicular magnetic elements
WO2016204774A1 (en) * 2015-06-19 2016-12-22 Intel Corporation Capped magnetic memory
US9905751B2 (en) 2015-10-20 2018-02-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Magnetic tunnel junction with reduced damage
CN106676532B (zh) * 2015-11-10 2019-04-05 江苏鲁汶仪器有限公司 金属刻蚀装置及方法
US9853210B2 (en) * 2015-11-17 2017-12-26 International Business Machines Corporation Reduced process degradation of spin torque magnetoresistive random access memory
US9515252B1 (en) * 2015-12-29 2016-12-06 International Business Machines Corporation Low degradation MRAM encapsulation process using silicon-rich silicon nitride film
US9805795B2 (en) 2016-01-08 2017-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Zero leakage, high noise margin coupled giant spin hall based retention latch
US9711713B1 (en) * 2016-01-15 2017-07-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor structure, electrode structure and method of forming the same
US10522749B2 (en) 2017-05-15 2019-12-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Combined physical and chemical etch to reduce magnetic tunnel junction (MTJ) sidewall damage
US10043851B1 (en) 2017-08-03 2018-08-07 Headway Technologies, Inc. Etch selectivity by introducing oxidants to noble gas during physical magnetic tunnel junction (MTJ) etching
US10359699B2 (en) 2017-08-24 2019-07-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Self-adaptive halogen treatment to improve photoresist pattern and magnetoresistive random access memory (MRAM) device uniformity
US10585630B2 (en) 2017-09-11 2020-03-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Selectorless 3D stackable memory
US10038138B1 (en) 2017-10-10 2018-07-31 Headway Technologies, Inc. High temperature volatilization of sidewall materials from patterned magnetic tunnel junctions
US10134981B1 (en) 2017-10-20 2018-11-20 Headway Technologies, Inc. Free layer sidewall oxidation and spacer assisted magnetic tunnel junction (MTJ) etch for high performance magnetoresistive random access memory (MRAM) devices
US10879077B2 (en) 2017-10-30 2020-12-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Planarization apparatus and planarization method thereof
US10325639B2 (en) 2017-11-20 2019-06-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Initialization process for magnetic random access memory (MRAM) production
US10153427B1 (en) 2017-12-28 2018-12-11 Headway Technologies, Inc. Magnetic tunnel junction (MTJ) performance by introducing oxidants to methanol with or without noble gas during MTJ etch
CN109994476B (zh) * 2017-12-29 2021-03-16 上海磁宇信息科技有限公司 一种制备磁性随机存储器阵列单元的方法
US10475991B2 (en) 2018-02-22 2019-11-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Fabrication of large height top metal electrode for sub-60nm magnetoresistive random access memory (MRAM) devices
US10790002B2 (en) 2018-06-21 2020-09-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Giant spin hall-based compact neuromorphic cell optimized for differential read inference
US11296277B2 (en) * 2018-10-16 2022-04-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Variable resistance memory device having an anti-oxidation layer and a method of manufacturing the same
US10971176B2 (en) 2019-02-21 2021-04-06 International Business Machines Corporation Tunnel magnetoresistive sensor with adjacent gap having chromium alloy seed layer and refractory material layer
US11805704B2 (en) * 2020-05-08 2023-10-31 International Business Machines Corporation Via interconnects for a magnetoresistive random-access memory device
US11569442B2 (en) 2020-06-17 2023-01-31 International Business Machines Corporation Dielectric retention and method of forming memory pillar

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006332174A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Sharp Corp 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP2007521629A (ja) * 2003-06-24 2007-08-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Fetベースの磁気ランダム・アクセス・メモリ・デバイス用の自己整列型導電線およびこれを形成する方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5013494B2 (ja) * 2001-04-06 2012-08-29 ルネサスエレクトロニクス株式会社 磁性メモリの製造方法
US6631055B2 (en) * 2001-06-08 2003-10-07 International Business Machines Corporation Tunnel valve flux guide structure formed by oxidation of pinned layer
US6759263B2 (en) 2002-08-29 2004-07-06 Chentsau Ying Method of patterning a layer of magnetic material
JP2004128229A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Nec Corp 磁性メモリ及びその製造方法
US7394626B2 (en) * 2002-11-01 2008-07-01 Nec Corporation Magnetoresistance device with a diffusion barrier between a conductor and a magnetoresistance element and method of fabricating the same
KR100615600B1 (ko) * 2004-08-09 2006-08-25 삼성전자주식회사 고집적 자기램 소자 및 그 제조방법
US6911156B2 (en) 2003-04-16 2005-06-28 Freescale Semiconductor, Inc. Methods for fabricating MRAM device structures
KR100568512B1 (ko) * 2003-09-29 2006-04-07 삼성전자주식회사 열발생층을 갖는 자기열 램셀들 및 이를 구동시키는 방법들
US7259062B2 (en) 2003-10-24 2007-08-21 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Method of making a magnetic tunnel junction device
US20050090111A1 (en) * 2003-10-24 2005-04-28 Heon Lee Magnetic tunnel junction device with etch stop layer and dielectric spacer
US20050205952A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Jae-Hyun Park Magnetic random access memory cells having split sub-digit lines having cladding layers thereon and methods of fabricating the same
US7105903B2 (en) * 2004-11-18 2006-09-12 Freescale Semiconductor, Inc. Methods and structures for electrical communication with an overlying electrode for a semiconductor element
KR100647319B1 (ko) 2005-02-05 2006-11-23 삼성전자주식회사 스핀 분극 전류를 이용한 멀티 비트 자기 메모리 소자와그 제조 및 구동 방법
US7285836B2 (en) * 2005-03-09 2007-10-23 Maglabs, Inc. Magnetic random access memory with stacked memory cells having oppositely-directed hard-axis biasing
JP4677589B2 (ja) 2005-03-18 2011-04-27 独立行政法人科学技術振興機構 伝送回路一体型マイクロ波発生素子並びにマイクロ波検出方法、マイクロ波検出回路、マイクロ波検出素子及び伝送回路一体型マイクロ波検出素子
KR100655438B1 (ko) * 2005-08-25 2006-12-08 삼성전자주식회사 자기 기억 소자 및 그 형성 방법
US7511990B2 (en) * 2005-09-30 2009-03-31 Everspin Technologies, Inc. Magnetic tunnel junction temperature sensors
JP4991155B2 (ja) * 2006-01-19 2012-08-01 株式会社東芝 半導体記憶装置
US7732881B2 (en) * 2006-11-01 2010-06-08 Avalanche Technology, Inc. Current-confined effect of magnetic nano-current-channel (NCC) for magnetic random access memory (MRAM)
JP4560025B2 (ja) * 2006-09-29 2010-10-13 株式会社東芝 磁気ランダムアクセスメモリ及びその製造方法
US7852662B2 (en) * 2007-04-24 2010-12-14 Magic Technologies, Inc. Spin-torque MRAM: spin-RAM, array
US7723128B2 (en) * 2008-02-18 2010-05-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. In-situ formed capping layer in MTJ devices
US8057925B2 (en) * 2008-03-27 2011-11-15 Magic Technologies, Inc. Low switching current dual spin filter (DSF) element for STT-RAM and a method for making the same
US20090251950A1 (en) * 2008-04-08 2009-10-08 Ulrich Klostermann Integrated Circuit, Memory Cell Arrangement, Thermal Select Magneto-Resistive Memory Cell, Method of Operating a Thermal Select Magneto-Resistive Memory Cell, and Method of Manufacturing a Thermal Select Magneto-Resistive Memory Cell

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521629A (ja) * 2003-06-24 2007-08-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Fetベースの磁気ランダム・アクセス・メモリ・デバイス用の自己整列型導電線およびこれを形成する方法
JP2006332174A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Sharp Corp 磁気抵抗効果素子及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013513255A (ja) * 2009-12-08 2013-04-18 クアルコム,インコーポレイテッド 磁気トンネル接合デバイス
JP2014103420A (ja) * 2009-12-08 2014-06-05 Qualcomm Inc 磁気トンネル接合デバイス
JP2011238679A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Fujitsu Semiconductor Ltd 磁気記憶装置の製造方法及び磁気記憶装置
JP2017510995A (ja) * 2014-04-02 2017-04-13 クアルコム,インコーポレイテッド マルチステップ磁気トンネル接合(mtj)エッチングのための置換導電性ハードマスク
JP2023086085A (ja) * 2021-12-09 2023-06-21 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司 磁気トンネル接合装置及びその形成方法
JP7476271B2 (ja) 2021-12-09 2024-04-30 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司 磁気トンネル接合装置及びその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102007614A (zh) 2011-04-06
JP2015144287A (ja) 2015-08-06
US8125040B2 (en) 2012-02-28
EP2800159A1 (en) 2014-11-05
CN102007614B (zh) 2014-07-16
JP2014160839A (ja) 2014-09-04
KR101200008B1 (ko) 2012-11-12
KR20110002864A (ko) 2011-01-10
WO2009129283A1 (en) 2009-10-22
EP2277211B1 (en) 2014-10-08
EP2277211A1 (en) 2011-01-26
TW201007730A (en) 2010-02-16
US20090261437A1 (en) 2009-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011518440A (ja) 2つのマスクを用いる磁気トンネル接合素子の製造方法
JP5559146B2 (ja) 単一のマスクを使用して磁気トンネル接合を形成する方法
US8564079B2 (en) STT MRAM magnetic tunnel junction architecture and integration
US6806096B1 (en) Integration scheme for avoiding plasma damage in MRAM technology
US9847476B2 (en) Armature-clad MRAM device
US9082962B2 (en) Magnetic Tunnel Junction (MTJ) on planarized electrode
US20130119494A1 (en) Mtj structure and integration scheme

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130410

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140403

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20140408