JP2011517190A - 無線通信での隣接セル負荷の測定 - Google Patents

無線通信での隣接セル負荷の測定 Download PDF

Info

Publication number
JP2011517190A
JP2011517190A JP2011502111A JP2011502111A JP2011517190A JP 2011517190 A JP2011517190 A JP 2011517190A JP 2011502111 A JP2011502111 A JP 2011502111A JP 2011502111 A JP2011502111 A JP 2011502111A JP 2011517190 A JP2011517190 A JP 2011517190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control data
resource
communication
interference
resources
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011502111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5313332B2 (ja
Inventor
ルオ、タオ
モントジョ、ジュアン
ジャン、シャオシャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2011517190A publication Critical patent/JP2011517190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5313332B2 publication Critical patent/JP5313332B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/345Interference values
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

セル内で通信するデバイスの間で伝送される制御データを分析することによってセル干渉および/またはセル負荷の検出を容易にするシステムおよび方法論を説明する。制御データリソースを、データチャネルを介して受信される通信に関連して伝送することができ、制御データリソースは、データに関連する品質インジケータならびにデータに関連するデータチャネル上のリソースを指定するリソース識別子を備えることができる。関連するデータチャネルリソースの開始リソース識別子および終了リソース識別子を指定する、通信ごとに複数の制御データリソースを伝送することができる。この制御データが、無線デバイスで復号可能である場合には、リソース識別子に対応する関連するリソースを、干渉を受けるものとしてマークし、かつ/または無線デバイスによる後続の通信またはリソース割当要求で回避することができる。

Description

関連出願
本願は、2008年3月28日に出願した米国仮出願第61/040,368号、名称「MEASURING NEIGHBORING CELL LOADING USING PHICH」の利益を主張するものである。前述の仮出願の全体が、参照によって本明細書に組み込まれる。
以下の説明は、全般的には無線通信に関し、より具体的には隣接セル負荷の判定に関する。
無線通信システムは、たとえば音声、データその他などのさまざまなタイプの通信コンテンツを提供するために幅広く展開されている。通常の無線通信システムは、使用可能なシステムリソース(たとえば、帯域幅、伝送電力、…)を共用することによって複数のユーザとの通信をサポートすることができる多元接続システムとすることができる。そのような多元接続システムの例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、および類似物を含むことができる。さらに、システムは、3GPP(third generation partnership project)、3GPP LTE(long term evolution)、UMB(ultra mobile broadband)、および/またはEV−DO(evolution data optimized)などの多搬送波無線仕様、その1つまたは複数のリビジョン、その他などの仕様に従うことができる。
一般に、無線多元接続通信システムは、複数の移動体デバイスとの通信を同時にサポートすることができる。各移動体デバイスは、順方向リンクおよび逆方向リンク上の伝送を介して1つまたは複数の基地局と通信することができる。順方向リンク(またはダウンリンク)は、基地局から移動体デバイスへの通信リンクを指し、逆方向リンク(またはアップリンク)は、移動体デバイスから基地局への通信リンクを指す。さらに、移動体デバイスと基地局との間の通信を、SISO(single−input single−output)システム、MISO(multiple−input single−output)システム、MIMO(multiple−input multiple−output)システムなどを介して確立することができる。さらに、移動体デバイスは、ピアツーピア無線ネットワーク構成で他の移動体デバイスと(および/または基地局が、他の基地局と)通信することができる。
MIMOシステムは、一般に、データ伝送のために複数(N個)の伝送アンテナおよび複数(N個)の受信アンテナを使用する。アンテナは、1つの例では基地局と移動体デバイスとの両方に関連することができ、無線ネットワークでのデバイスの間の両方向通信を可能にする。さらに、近接して複数の基地局がある可能性があり、一方の基地局との通信が、帯域幅の一部を介してもう一方の基地局で干渉を引き起こす可能性がある。また、近接する移動体デバイスが、帯域幅の所与の部分を使用して別々の基地局と通信する時に、互いに干渉する可能性がある。
さらに、基地局および移動体デバイスは、1つの例では通信が成功して受信されるかどうかに関係することができる、制御情報を通信することができる。したがって、基地局および移動体デバイスは、パケット受信肯定応答(ACK)またはパケット受信否定応答(NAK)を通信するために帯域幅の一部を予約することができ、一例では、これを、物理ハイブリッド自動再送要求(HARQ)インジケータチャネル(PHICH)を介して通信することができる。
以下では、1つまたは複数の実施形態の基本的な理解を提供するために、そのような実施形態の単純化された概要を提示する。この概要は、すべての企図される実施形態の徹底的な概観ではなく、すべての実施形態の重要なまたはクリティカルな要素を識別することも、いずれかまたはすべての実施形態の範囲を区切ることも意図されていない。その唯一の目的は、後で提示されるより詳細な説明の前置きとして単純化された形で1つまたは複数の実施形態のいくつかの概念を提示することである。
1つまたは複数の実施形態およびその対応する開示に従って、さまざまな態様を、帯域幅の一部を介して1つまたは複数のセルに関連する負荷の測定を容易にすることに関連して説明する。たとえば、アクセスポイントは、1つまたは複数のアクセス端末との通信に関連する制御データを伝送することができ、測定するアクセス端末は、アクセスポイントまたは1つもしくは複数のアクセス端末が測定するアクセス端末に関する激しい干渉をそれを介して示す帯域幅の部分を判定するために制御データの復号を試みることができる。測定するアクセス端末が制御データを復号できる場合に、制御データが関連する帯域幅の部分は、測定するアクセス端末に関する激しい干渉を示すことができることを了解されたい。もう1つの例では、干渉のレベルを、しきい値を超える場合に関連するリソースを介する激しい干渉を示すことができる復号に関して測定することができる。一例では、複数の制御データコードを、通信の境界を識別するために単一の通信に関連して伝送することができ、測定するアクセス端末は、制御データが復号可能であるか復号に関して測定されるしきい値を超える場合に激しい干渉を示すものとして境界の間の帯域幅をマークすることができる。
関連する態様によれば、無線通信での隣接セル干渉を検出する方法が提供される。この方法は、1つまたは複数のリソースを介する無線デバイスの間の通信に関連する制御データを受信することを含むことができる。この方法は、さらに、1つまたは複数のリソースに関連する識別子を判定するために制御データを復号することと、アクセスポイントと通信する際の後続の利用のために、1つまたは複数のリソースが干渉を受けることの表示を格納することとを含むことができる。
もう1つの態様は、無線通信装置に関する。この無線通信装置は、複数の隣接する無線デバイスの間の受信された通信に関連する制御データを復号するように構成された少なくとも1つのプロセッサを含むことができる。このプロセッサは、さらに、復号された制御データ内で示される1つまたは複数のリソースを判定し、1つまたは複数の示されたリソースに基づいて1つまたは複数の異なるリソースを介して伝送するように構成される。この無線通信装置は、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリをも備える。
もう1つの態様は、無線ネットワーク内の干渉の軽減を容易にする無線通信装置に関する。この無線通信装置は、複数の異なる無線デバイスの間の通信から制御データを復号するための手段を備えることができる。この無線通信装置は、制御データ内で示されるリソース識別子を受け取るための手段と、リソース識別子に関係する1つまたは複数のリソースが干渉を示すことの表示を格納するための手段とをさらに含むことができる。
もう1つの態様は、少なくとも1つのコンピュータに、1つまたは複数のリソースを介する無線デバイスの間の通信に関連する制御データを受信させるコードを含むコンピュータ可読媒体を有することができるコンピュータプログラム製品に関する。このコンピュータ可読媒体は、少なくとも1つのコンピュータに、1つまたは複数のリソースに関連する識別子を判定するために制御データを復号させるコードをも備えることができる。さらに、このコンピュータ可読媒体は、少なくとも1つのコンピュータに、1つまたは複数のリソースが干渉を受けることの表示を干渉ビットマップ内に格納させるコードを備えることができる。
さらに、追加の態様は、装置に関する。この装置は、複数の異なる装置に関連する受信された制御データからリソース識別子を取り出す制御データ復号器を含むことができる。この装置は、さらに、リソース識別子に関連する1つまたは複数のリソースが干渉を受けることの表示を格納する干渉検出器を含むことができる。
さらなる態様によれば、無線ネットワークでの通信に関連する制御データを示すことを容易にする方法が提供される。この方法は、無線デバイスに割り当てられた1つまたは複数のリソースを介する通信を受信することと、通信の開始リソースに関連する識別子を含む通信に関連する第1制御データリソースを生成することとを含む。この方法は、通信の終了リソースに関連する識別子を含む通信に関連する第2制御データリソースを生成することをも含む。
もう1つの態様は、無線通信装置に関する。この無線通信装置は、無線デバイスに割り当てられた複数のリソースを介する通信を受信し、通信の開始リソースブロックを示す通信に関連する第1制御データリソースおよび通信の終了リソースブロックを示す通信に関連する第2制御データリソースを生成するように構成された少なくとも1つのプロセッサを含むことができる。このプロセッサは、さらに、無線ネットワークを介して第1制御データリソースおよび第2制御データリソースを伝送するように構成される。この無線通信装置は、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリをも備える。
もう1つの態様は、制御データ内で通信リソース情報を示すための無線通信装置に関する。この無線通信装置は、無線通信装置によって無線デバイスに割り当てられた複数の通信リソースを介して伝送されたデータを受信するための手段と、受信されたデータの開始リソースブロックに関連するインデックスを備える第1制御データリソースを初期化するための手段とを備えることができる。この無線通信装置は、さらに、受信されたデータの終了リソースブロックに関連するインデックスを備える第2制御データリソースを初期化するための手段を含むことができる。
もう1つの態様は、少なくとも1つのコンピュータに、無線デバイスに割り当てられた1つまたは複数のリソースを介する通信を受信させるコードを含むコンピュータ可読媒体を有することができるコンピュータプログラム製品に関する。このコンピュータ可読媒体は、少なくとも1つのコンピュータに、通信の開始リソースに関連する識別子を含む通信に関連する第1制御データリソースを生成させるコードをも備えることができる。さらに、このコンピュータ可読媒体は、少なくとも1つのコンピュータに、通信の終了リソースに関連する識別子を含む通信に関連する第2制御データリソースを生成させるコードを備えることができる。
さらに、追加の態様は、装置に関する。この装置は、無線デバイスから受信された通信の品質に少なくとも部分的に基づいて第1制御データリソースを初期化し、受信された通信の終了リソースブロック識別子を示す受信された通信に基づく第2制御データリソースを初期化する制御データジェネレータを含むことができる。この装置は、さらに、無線ネットワークを介して第1制御データリソースおよび第2制御データリソースを伝送する送信機を含むことができる。
前述の目的および関連する目的の達成に向けて、1つまたは複数の実施形態は、後で十分に説明され、特許請求の範囲で特に指摘される特徴を備える。次の説明および添付図面は、1つまたは複数の実施形態の、ある例示的な実施形態を詳細に示す。しかし、これらの態様は、さまざまな実施形態の原理を使用できるさまざまな形のうちの少数のみを示し、説明される諸実施形態は、すべてのそのような態様およびその均等物を含むことが意図されている。
本明細書で示されるさまざまな態様による無線通信システムを示す図。 無線通信環境内で使用される例の通信装置を示す図。 セル内で伝送される制御データを利用するセル負荷の検出をもたらす例の無線通信システムを示す図。 セル負荷判定を容易にする例の通信チャネルリソースおよび制御チャネルリソースを示す図。 復号された制御データに基づくセル干渉の判定を容易にする例の方法論を示す図。 所与の通信の複数の制御データリソースの伝送を容易にする例の方法論を示す図。 1つまたは複数の通信リソースを介して干渉を判定するために制御データを復号する例の移動体デバイスを示す図。 所与の通信に関する複数の制御データリソースを生成する例のシステムを示す図。 本明細書で説明するさまざまなシステムおよび方法に関連して使用できる例の無線ネットワーク環境を示す図。 受信され復号された制御データに基づいてセル干渉を判定する例のシステムを示す図。 無線ネットワークを介して受信される通信のために複数の制御データリソースを生成する例のシステムを示す図。
さまざまな実施形態を、これから図面を参照して説明するが、図面では、類似する符号が、終始、類似する要素を参照するのに使用される。次の説明では、説明において、1つまたは複数の実施形態の完全な理解を提供するために多数の特定の詳細を示す。しかし、そのような実施形態(1つまたは複数)を、これらの特定の詳細なしで実践できることは明白であろう。他の場合には、1つまたは複数の実施形態の説明を容易にするために、周知の構造およびデバイスをブロック図形式で示す。
本願で使用される時に、用語「コンポーネント」、「モジュール」、「システム」、および類似物は、ハードウェア、ファームウェア、ハードウェアおよびソフトウェアの組合せ、ソフトウェア、または実行中のソフトウェアのいずれであれ、コンピュータ関連の実体を指すことができる。たとえば、コンポーネントを、プロセッサ上で動作するプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行可能ファイル、実行のスレッド、プログラム、および/またはコンピュータとすることができるが、これらに限定はされない。たとえば、コンピューティングデバイスで動作するアプリケーションとそのコンピューティングデバイスとの両方を、コンポーネントとすることができる。1つまたは複数のコンポーネントが、1つのプロセスおよび/または実行のスレッド内に常駐することができ、1つのコンポーネントを、1つのコンピュータ上に局所化し、かつ/または複数のコンピュータの間で分散させることができる。さらに、これらのコンポーネントを、その上にさまざまなデータ構造を格納されたさまざまなコンピュータ可読媒体から実行することができる。コンポーネントは、1つまたは複数のデータパケットを有する信号(たとえば、信号によって、ローカルシステム内の別のコンポーネント、分散システム、および/または他のシステムとのインターネットなどのネットワークにまたがって相互作用するあるコンポーネントからのデータ)によるなど、ローカルプロセスおよび/または遠隔プロセスによって通信することができる。
さらに、さまざまな実施形態を、本明細書で移動体デバイスに関連して説明する。移動体デバイスを、システム、加入者ユニット、加入者ステーション、移動局、移動体、遠隔ステーション、遠隔端末、アクセス端末、ユーザ端末、端末、無線通信デバイス、ユーザエージェント、ユーザデバイス、またはユーザ機器(UE)と呼ぶこともできる。移動体デバイスを、セル電話、コードレス電話、セッションイニシエーションプロトコル(SIP)電話、無線ローカルループ(WLL)ステーション、携帯情報端末(PDA)、無線接続機能を有するハンドヘルドデバイス、コンピューティングデバイス、または無線モデムに接続された他の処理デバイスとすることができる。さらに、さまざまな実施形態を、本明細書で基地局に関連して説明する。基地局を、移動体デバイス(1つまたは複数)と通信するのに利用することができ、アクセスポイント、Node B、evolved Node B(eNode BまたはeNB)、無線基地局(BTS)、またはある他の用語法で参照することもできる。
さらに、本明細書で説明されるさまざまな態様または特徴を、標準的なプログラミング技法および/または工学技法を使用して、方法、装置、または製造品として実施することができる。用語「製造品」は、本明細書で使用される時に、任意のコンピュータ可読デバイス、担体、または媒体からアクセス可能なコンピュータプログラムを含むことが意図されている。たとえば、コンピュータ可読媒体は、磁気記憶デバイス(たとえば、ハードディスク、フロッピディスク、磁気ストリップなど)、光ディスク(たとえば、コンパクトディスク(CD)、ディジタル多用途ディスク(DVD)など)、スマートカード、およびフラッシュメモリデバイス(たとえば、EPROM、カード、スティック、キードライブなど)を含むことができるが、これらに限定はされない。さらに、本明細書で説明するさまざまな記憶媒体は、情報を格納する1つまたは複数のデバイスおよび/または他の機械可読媒体を表すことができる。用語「機械可読媒体」は、限定なしに、命令(1つまたは複数)および/またはデータを格納し、含み、かつ/または搬送することのできる無線チャネルおよびさまざまな他の媒体を含むことができる。
本明細書で説明する技法を、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、SC−FDMA(single carrier frequency domain multiplexing)、および他のシステムなどのさまざまな無線通信システムに使用することができる。用語「システム」および「ネットワーク」は、しばしば交換可能に使用される。符号分割多元接続システムは、UTRA(Universal Terrestrial Radio Access)、CDMA2000、その他などの無線テクノロジを実施することができる。UTRAは、W−CDMA(Wideband−CDMA)および符号分割多元接続の他の変形を含む。CDMA2000は、IS−2000標準規格、IS−95標準規格、およびIS−856標準規格を包含する。時分割多元接続システムは、GSM(登録商標)(Global System for Mobile Communications)などの無線テクノロジを実施することができる。直交周波数分割多元接続システムは、E−UTRA(Evolved UTRA)、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi−Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、Flash−OFDMその他などの無線テクノロジを実施することができる。UTRAおよびE−UTRAは、UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)の一部である。3GPP LTE(Long Term Evolution)は、E−UTRAを使用する、来るべきリリースであり、E−UTRAは、ダウンリンクで直交周波数分割多元接続、アップリンクでSC−FDMAを使用する。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、およびGSMは、「3rd Generation Partnership Project」(3GPP)という名前の組織からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、「3rd Generation Partnership Project 2」(3GPP2)という名前の組織からの文書に記載されている。本明細書で説明する技法を、1xEV−DOリビジョンBまたは他のリビジョンなどのEV−DO(evolution data optimized)標準規格および/または類似物で利用することもできる。さらに、そのような無線通信システムは、さらに、対にされない免許不要のスペクトル、802.xx無線LAN、BLUETOOTH(登録商標)、および任意の他の短距離または長距離の無線通信技法をしばしば使用する、ピアツーピア(たとえば、移動体対移動体)アドホックネットワークシステムを含むことができる。
さまざまな態様または特徴を、複数のデバイス、コンポーネント、モジュール、および類似物を含むことができるシステムに関して提示する。さまざまなシステムが、追加のデバイス、コンポーネント、モジュールなどを含むことができ、かつ/または図面に関連して述べられるデバイス、コンポーネント、モジュールなどのすべてを含むのではないものとすることができることを理解し、了解されたい。これらの手法の組合せを使用することもできる。
ここで図1を参照すると、本明細書で提示されるさまざまな実施形態による無線通信システム100が示されている。システム100は、複数のアンテナグループを含むことができる基地局102を備える。たとえば、1つのアンテナグループは、アンテナ104および106を含むことができ、別のアンテナグループは、アンテナ108および110を備えることができ、追加のグループは、アンテナ112および114を含むことができる。2つのアンテナが、アンテナグループごとに示されているが、グループごとにより多数またはより少数のアンテナを利用することができる。基地局102は、さらに、送信機チェーンおよび受話器チェーンを含むことができ、送信機チェーンおよび受話器チェーンのそれぞれは、当業者が了解するように、信号伝送および信号受信に関連する複数のコンポーネント(たとえば、プロセッサ、変調器、多重化装置、復調器、多重分離装置、アンテナなど)を備えることができる。
基地局102は、移動体デバイス116および移動体デバイス122などの1つまたは複数の移動体デバイスと通信することができるが、基地局102が、実質的に任意の台数の移動体デバイス116および122に類似する移動体デバイスと通信できることを了解されたい。移動体デバイス116および122は、たとえば、セル電話、スマートホン、ラップトップ機、ハンドヘルド通信デバイス、ハンドヘルドコンピューティングデバイス、衛星ラジオ、全地球測位システム、PDA、および/または無線通信システム100を介して通信するための任意の他の適切なデバイスとすることができる。図示されているように、移動体デバイス116は、アンテナ112および114と通信し、アンテナ112および114は、順方向リンク118を介して移動体デバイス116に情報を伝送し、逆方向リンク120を介して移動体デバイス116から情報を受信する。さらに、移動体デバイス122は、アンテナ104および106と通信し、アンテナ104および106は、順方向リンク124を介して移動体デバイス122に情報を伝送し、逆方向リンク126を介して移動体デバイス122から情報を受信する。たとえば、周波数分割複信(FDD)システムでは、順方向リンク118は、逆方向リンク120によって使用されるものとは異なる周波数帯を利用することができ、順方向リンク124は、逆方向リンク126によって使用されるものとは異なる周波数帯を使用することができる。さらに、時分割複信(TDD)システムでは、順方向リンク118および逆方向リンク120は、共通の周波数帯を利用することができ、順方向リンク124および逆方向リンク126は、共通の周波数帯を利用することができる。
アンテナの各グループおよび/またはそれらのアンテナが通信するように指定される区域を、基地局102のセクタと呼ぶことができる。たとえば、アンテナグループを、基地局102によってカバーされる区域のセクタ内の移動体デバイスと通信するように設計することができる。順方向リンク118および124を介する通信では、基地局102の伝送するアンテナは、移動体デバイス116および122に関する順方向リンク118および124のSN比を改善するためにビームフォーミングを利用することができる。また、基地局102が、関連するカバレージの中でランダムに散乱した移動体デバイス116および122に伝送するのにビームフォーミングを利用する間に、隣接するセル内の移動体デバイスは、すべての移動体デバイスに単一のアンテナを介して伝送する基地局と比較して、より少ない干渉を受ける可能性がある。さらに、移動体デバイス116および122は、ピアツーピアテクノロジまたはアドホックテクノロジを使用して互いに直接に通信することができる(図示せず)。
一例によれば、システム100を、MIMO(multiple−input multiple−output)通信システムとすることができる。さらに、システム100は、周波数分割複信、周波数分割多重、時分割複信、時分割多重、符号分割多重、および類似物など、通信チャネル(たとえば、順方向リンク、逆方向リンク、…)を分割する実質的にすべてのタイプの二重化技法を利用することができる。さらに、チャネルを介する複数のデバイスとの同時通信を可能にするために、通信チャネルを直交化することができ、1つの例では、これに関して直交周波数分割多重を利用することができる。さらに、基地局102ならびに移動体デバイス116および122は、1つまたは複数の通信チャネル(または、たとえば帯域幅の他の部分)を介する通信の品質に関連する制御データを互いに伝送することができる。たとえば、制御データは、ある通信チャネルを介するデータが成功して受信されるかどうかに関連することができる。これに関して、制御データを、たとえばあるデータの成功の受信に関する肯定応答(ACK)または否定応答(NAK)とすることができる。制御チャネルの一特定の例が、1つまたは複数の共用データチャネル上で受信されるデータが成功して受信されるかどうかを示すためにそれを介してACKおよびNAKを伝送できる物理ハイブリッド自動再送要求(HARQ)インジケータチャネル(PHICH)である。
制御データは、さらに、それが関係する通信チャネル内のリソースブロック(たとえば、時間上の周波数の部分)を示すことができる。一例では、通信チャネルのリソースブロックを、連続的にまたは他の形でインデクシングすることができる。さらに、チャネルを、その上で基地局102ならびに移動体デバイス116および122が通信できる時限またはフレームに分割することができる。たとえば、基地局102は、所与のフレーム内の1つまたは複数のリソースブロック(各フレーム内で基地局102との通信に利用することができる)を各移動体デバイス116および122に割り当てることができる。別の例では、不連続とすることができる時間上の周波数のクラスタ(直交周波数分割多重記号のセット内のトーンのクラスタなど)によって通信チャネルが定義されるように、通信チャネルのリソースブロックを1つまたは複数のデバイスに割り当てるのに、クラスタ化を使用することができる。この例では、制御データは、関連するデータがどのクラスタのどのリソースブロックを介して伝送されたかを示すことができる。
一例では、移動体デバイス116は、基地局102および/または関連するセルでの負荷を判定するために、移動体デバイス122などの異なる移動体デバイス宛の基地局102によって伝送される制御データを受信することができる。移動体デバイス116は、この制御データを復号できる場合に、データが移動体デバイス122から基地局102にそれを介して伝送される関連するリソースブロックを判定することができる。さらに、移動体デバイス116が制御データを復号できる場合に、これが、リソースブロック上の激しい干渉を示すことができる。一例では、移動体デバイス116は、復号の正確さに少なくとも部分的に基づいて干渉レベルを推定することができる。さらに、基地局102は、移動体デバイス122による関連する通信内で最後のリソースブロックを指定する追加の制御データリソースを伝送することができる。移動体デバイス116は、この制御データをも受信し、その復号を試みることができる。復号が、このリソースに関しても成功である場合に、移動体デバイス116は、移動体デバイス116への激しい干渉を示す移動体デバイス122と基地局102との間の通信に関連するリソースブロックのスパンを判定することができる。
この情報を使用して、一例では、移動体デバイス116は、判定されたリソースブロック中に基地局102および/または他の基地局もしくはデバイスへの伝送を避けることができる。別の例によれば、移動体デバイス116は、判定されたリソースブロックに少なくとも部分的に基づいて、伝送電力を制御することができ、たとえば、移動体デバイス116は、移動体デバイス122の通信に干渉しないようにするために、制御データから成功して復号されたリソースブロックを介してより低い電力を用いて伝送することができる。もう1つの例では、移動体デバイス116は、リソース割当てを要求する際にリソースブロックについて異なる基地局(図示せず)に知らせることもでき、この異なる基地局は、基地局102および移動体デバイス122の通信との干渉を最小にするために移動体デバイス116に通信リソースを割り当てることができる。
図2に移ると、無線通信環境内で使用される通信装置200が示されている。通信装置200は、基地局もしくはその一部、移動体デバイスもしくはその一部、または無線通信環境内で伝送されるデータを受信する実質的にすべての通信装置とすることができる。通信装置200は、1つまたは複数の異なるデバイス(図示せず)によって伝送された制御データを受信し、解釈する制御データ復号器202、受信された制御データに基づいて1つまたは複数の異なるデバイスに関連する干渉を判定できる干渉検出器204、判定された干渉に少なくとも部分的に基づいて通信装置200の伝送電力を調整できる電力コントローラ206、および無線ネットワーク内の1つまたは複数のアクセスポイントに通信チャネルリソースの要求を伝送できるチャネルリソースリクエスタ208を含むことができる。
一例によれば、制御データ復号器202は、別の通信装置、移動体デバイス、基地局、フェムトセル、および/または類似物とすることができるアクセスポイントによって1つまたは複数の異なる通信装置(図示せず)に伝送された制御データを検出することができる。本明細書で説明するように、制御データは、1つまたは複数の通信チャネルリソースを介してアクセスポイントによって受信されるデータの品質に関係することができ、ACK、NAK、および/または類似物とすることができる。制御データ復号器202は、制御データの復号を試みることができる。制御データ復号器202が、制御データを成功して復号できる場合には、その制御データに関連する通信チャネルリソースは、信号が復号されるのに十分に強かったので、通信装置200に関するあるレベルの干渉を示す。さらに、制御データを復号することによって、制御データ復号器202は、利用される通信チャネルリソースに関する情報を判定することができ、これに関して、制御データは、それが関係する通信リソース(1つまたは複数)を指定することができる。一例では、本明細書で説明するように、これを、リソースブロックインデックスとして指定することができ、リソースブロックは、フレーム内の時間上の周波数の部分に関係することができ、これは、通信チャネルに関係する時間上の周波数のより大きい部分である。本明細書で説明するように、異なる通信装置に、所与のチャネルの各フレーム内で同一のまたは類似するリソースブロックインデックスを割り当てることができる。
そのような情報を使用することによって、干渉検出器204は、通信装置200に関する他のデバイスからの激しい干渉を示す1つまたは複数のリソースを判定することができる。たとえば、制御データが、それが関係する通信チャネルリソースを示す場合に、干渉検出器204は、通信チャネル上のリソースおよび/または連続するリソースが、激しい干渉の対象であり、通信装置200が、そのリソースを介するデータの伝送または受信を回避しなければならないと判定することができる。一例では、制御データインジケータは、それが関連するカテゴリを指定することもできる。カテゴリは、たとえば、制御データインジケータが関連する通信チャネルリソースの始点または終点のどちらであるのかに対応することができる。
したがって、たとえば、制御データ復号器202は、チャネルを介して連続する制御データインジケータ(たとえば、ACK、NAK、および/または類似物)を受信し、復号を試みることができ、ここで、各インジケータは、復号された時に、それが関係するリソースおよびカテゴリを指定する。これに関して、制御データ復号器202によって受信される第1制御データインジケータは、関連するリソースブロックインデックスと、それがチャネルを介する通信の開始ブロックであることとを指定することができる。さらに、制御データ復号器202によって受信される第2の連続する制御データインジケータは、関連する通信の最後のリソースブロックと、それが実際に最後のブロックであることとを指定することができる。これに関して、干渉検出器204は、連続する制御データインジケータを評価し、それらがチャネルを介する通信の最初のブロックおよび最後のブロックを表すことを判定し、それらが関係するリソースブロックを識別することができる。この情報から、干渉検出器204は、制御データ復号器202がインジケータを復号できたので、最初のリソースブロックと最後のリソースブロックとの間のリソースブロックが、通信装置200に関して激しく干渉すると仮定することができる。一例で、干渉する通信が連続するリソースブロックのしきい値個数を超える場合に、そのような分類された制御データインジケータを伝送できることを了解されたい。
本明細書で説明するように、干渉検出器204は、信号品質、制御データ復号器202による関連する制御データの復号のしやすさ、および/または類似物に基づいて、通信リソース上の干渉の相対レベルを判定することもできる。干渉検出器204は、一例で、そのレベルに基づいて干渉を受けるまたは受けないものとしてリソースをマークすることができる。もう1つの例では、この情報を使用して、電力コントローラ206は、リソース上の伝送電力を増やし、かつ/または減らすことができる。たとえば、関連するデータが制御データ復号器202によって成功して復号されるリソースについて、電力コントローラ206は、そのリソース上の異なる通信装置に干渉しないようにするために、そのリソース上の伝送電力を減らすことができる。たとえば、電力の減少を、関連する制御データを復号する時の復号成功のレベル、干渉などに関係付けることができる。さらに、チャネルリソースリクエスタ208は、判定された干渉に基づいて、アクセスポイントに通信チャネルリソースを要求することができる。一例では、チャネルリソースリクエスタ208は、干渉検出器204によって干渉を受けないと検出されたリソースを明示的に要求することができる。もう1つの例では、チャネルリソースリクエスタ208は、アクセスポイントが干渉を受けるリソースを考慮してリソースをスケジューリングすることを可能にするために、干渉情報をアクセスポイントに伝送することができる。
ここで図3を参照すると、隣接するセルからの干渉を測定するための制御データの利用を容易にする無線通信システム300が示されている。無線デバイス302、304、306、および/または308は、移動体デバイス(たとえば、独立に給電されるデバイスだけではなく、モデムをも含む)、基地局、および/またはその一部とすることができる。一例では、無線デバイス302、304、306、および/または308は、デバイスが類似するタイプである場合に、ピアツーピアテクノロジまたはアドホックテクノロジを使用して通信することができる。さらに、システム300を、MIMOシステムとすることができ、かつ/またはシステム300は、1つまたは複数の無線ネットワークシステム仕様(たとえば、EV−DO、3GPP、3GPP2、3GPP LTE、WiMAXなど)に従うことができる。また、一例では、無線デバイス304、306、および/または308内に図示され、下で説明されるコンポーネントおよび機能性が、各無線デバイス302、304、306、および/または308にも存在することができ、図示の構成では、説明を簡単にするためにこれらのコンポーネントが除外されている。一例では、無線デバイス302は、無線デバイス304が無線デバイス308と通信するものとは異なるセル(無線デバイス306によって提供することができる)内の無線デバイス306と通信していることができる。
無線デバイス304は、1つまたは複数のデバイスによって伝送された制御情報を判定する制御データ復号器310、1つまたは複数の干渉を受ける通信チャネルリソースおよび/またはそれに関連する干渉のレベルを判定するために制御情報を評価する干渉検出器312、ならびに通信チャネルリソース上の判定された干渉に従ってリソースの要求を伝送するチャネルリソースリクエスタ314を含む。無線デバイス306は、リソース上で受信された通信に関連する制御データを供給する制御データジェネレータ316および1つまたは複数のデバイスに制御データを伝送する送信機318を含むことができる。無線デバイス308は、それを介する通信のためにチャネルリソースを1つまたは複数のデバイスに割り当てるリソーススケジューラ320およびそのリソース上のチャネル通信を受信する受話器322を備える。
一例によれば、無線デバイス302は、1つまたは複数の供給された通信チャネルリソースを介して無線デバイス306と通信することができる。制御データジェネレータ316は、たとえば、その通信チャネルリソースを介して受信される通信の品質を判定し、無線デバイス302に伝えるべき制御データを供給することができる。たとえば、この制御データは、その通信チャネルリソースを介するデータの成功の受信に関連するACKまたはNAKとすることができる。これに関して、制御データは、それが関係する通信チャネルリソース(1つまたは複数)の表示を含むこともできる。たとえば、これは、本明細書で説明するように、無線デバイス302によって利用される通信チャネルリソースブロック内の最初のリソースブロックに対応するリソースブロック識別子とすることができる。送信機318は、無線デバイス302による受信のために無線ネットワークを介して制御データを伝送することができる。これに関して、無線デバイス302は、無線デバイス306が所与のリソースブロックまたはブロックのセットを介してデータを成功して受信したかどうかを判定することができる。
無線デバイス304は、さらに、送信機318からの制御データ通信を傍受することができる。制御データ復号器310は、制御データ通信の復号を試みることができる。成功の場合には、本明細書で説明するように、これは、制御データに関連する通信チャネルリソース上のあるレベルの干渉を示すことができる。さらに、成功して復号される場合に、制御データ復号器310は、関連するリソースブロック識別子など、関連する通信チャネルリソースに関する情報を判定することができる。この情報を使用することによって、干渉検出器312は、関連するリソースブロック識別子を識別し、そのリソースブロック識別子および/または周囲の識別子を、干渉を受けるものと考えることができる。一例では、干渉検出器312は、それぞれを干渉を受けるまたは干渉を受けないとマークすることができる複数のリソースブロック識別子を表す干渉ビットマップ内にこの情報を格納することができる。別の例では、干渉検出器312は、たとえば制御データ復号器310での制御データの復号のしやすさ、制御データ情報信号の強度、および/または類似物に基づいて、干渉のレベルを判定することができる。この情報を、それに加えてまたはその代わりに、干渉ビットマップ内で示すことができる。
チャネルリソースリクエスタ314は、それを介する後続の通信のために無線デバイス308にリソースを要求する際にこの情報を利用することができる。たとえば、チャネルリソースリクエスタ314は、検出された干渉を受けるリソースを考慮して所望のリソースを示し、望ましくないリソースの最小個数を示し、無線デバイス308に干渉ビットマップを伝送し、かつ/または類似物を行うことができる。無線デバイス308への干渉ビットマップの伝送は、たとえば、干渉を受けるリソースの1つまたは複数の開始リソースインデックスおよび関連するスパンを示すこと、しきい値レベルを超える干渉を有する1つまたは複数のリソースを報告すること、ビットマップを符号化すること、ビットマップを差分符号化すること、および/または類似物を含むことができる。リソーススケジューラ320は、無線デバイス304にリソースを割り当てる際にこの情報を利用することができる。割り当てられた後に、無線デバイス304は、通信チャネルリソースを介して同様に情報を伝送することができ、受話器322は、その通信を受信することができる。無線デバイス308が、他の無線デバイスがセル干渉を検出するために制御データを同様に利用できるようにするために、通信チャネルリソース上の通信の受信に関連する制御データを同様に示すために制御データジェネレータおよび送信機(図示せず)を備えることもできることを了解されたい。
さらに、たとえば、制御データジェネレータ316は、単一のチャネルリソース通信に関連する複数の制御データ情報を供給することができる。たとえば、無線デバイス302からの通信がしきい値個数のリソースブロックにまたがる場合に、制御データジェネレータ316は、開始リソースブロックを示す制御データだけではなく、リソースブロックの終りを示す別々の制御データをも供給することができる。制御データジェネレータ316は、それが通信の始めまたは終りのどちらを表すのかを示すために制御データ内にカテゴリを含めることができ、一例では、カテゴリは、帯域幅および/または処理を節約するために通信の終りを表す制御データのためにのみ利用される必要がある。制御データ復号器310は、複数の制御データを受信し、その復号を試みることができる。
一例では、本明細書で説明するように、制御データ復号器310は、制御データを成功して復号し、関連するリソースブロックを判定し、かつ/または代表カテゴリを判定することができる。カテゴリが、利用される通信チャネルリソースの終りに対応する識別されたリソースブロックを示す場合に、干渉検出器312は、干渉のレベルを示す通信チャネルリソースのスパンを判定するために、関連するリソースブロック識別子を以前のリソースブロック識別子と組み合わせることができる。以前のリソースブロック識別子を、単一搬送波波形構成で制御データ復号器310によって受信され、復号された最後のリソースブロック識別子とすることができることを了解されたい。干渉検出器312は、干渉ビットマップ内で干渉を受けたものとしてスパンをマークするか、後続の通信で他の形でこの情報を使用することができる。さらに、たとえば、干渉検出器312は、前に説明したように、スパンについて干渉の関連するレベルを示すことができる。
一例によれば、制御データは、送信機318によって伝送された1つまたは複数のPHICHリソースに関係することができる。図示されてはいないが、より多くのセル内により多くの無線デバイスが存在することができ、制御データ復号器310が、受信された実質的にすべてのPHICHリソースの復号を試みることができることを了解されたい。本明細書で説明するように、PHICHリソースが、最後のリソースブロックを示すカテゴリに関連する場合には、干渉検出器312は、以前に受信されたPHICHリソースからの干渉を受けたリソースのスパンを判定することができる。1つのPHICHリソースだけが所与の通信について受信される場合には、干渉検出器312は、たとえば、干渉を受けるものとして関連する通信チャネルリソースだけを、および/または複数の周囲のリソースをマークすることができる。
別の例では、無線デバイス302、304、306、および308は、クラスタ化を使用して通信することができる。この例では、チャネルリソースを、上で説明したように1フレーム内の連続するブロックではなく1フレーム内の周波数および/または時間のクラスタに分割することができる。したがって、無線デバイス302などの1つまたは複数の無線デバイスに割り当てられる通信チャネルリソースが、複数のクラスタにまたがることができる。これに関して、制御データジェネレータ316は、クラスタごとにリソースを介して受信された通信に関連する制御データを供給することができ、各クラスタ内の始点および/または終点に関連するカテゴリを定義することができる。したがって、制御データ復号器310は、同様に、そのような制御データを受信し、復号を試みることができる。復号が成功の場合には、干渉検出器312は、本明細書で説明するように、所与のクラスタ内のリソースのスパンを干渉を受けるまたは干渉を受けないものとしてマークできるように、制御データに関連するカテゴリを判定することができる。
ここで図4に移ると、通信チャネルリソース402および対応する制御データリソース404に関連するサンプルの伝送ブロック400が示されている。図示されているように、通信チャネルリソース402は、データを通信するために1つまたは複数のデバイスに割り当てられる所与のフレーム内の複数のリソースブロック(たとえば、n個のリソースブロック)に関係することができる。一例では、チャネルリソースは、共用アップリンクチャネルに関係することができる。たとえば、リソースブロック1および2を、あるデバイスに割り当てられるリソースグループ406にグループ化することができる。同様に、リソースブロック3〜5は、リソースグループ408にグループ化され、リソースブロック7は、リソースグループ410にグループ化される。リソースグループ406、408、および/または410を、無線ネットワーク内でデータを通信するために1つまたは複数のデバイスに割り当てることができる。さらに、通信チャネルリソース402を、無線ネットワーク内のアクセスポイントまたは他のデバイスによって割り当てることができる。
割り当てるデバイスは、通信チャネルリソース402を介してデータを受信し、通信チャネルリソース402を介するデータの受信に関する情報を示すために制御データリソース404を供給することができる。本明細書で説明するように、制御データは、データの成功の受信を肯定応答するACK、データの失敗した受信を示すNAK、および/または類似物とすることができる。通信チャネルリソース402を介する関連データの受信に応答して無線ネットワークを介して伝送できる、示された制御データリソース404は、リソースブロック1から始まるグループまたは単一のリソースを介するデータの失敗した受信を示すNAK 1 412、ブロック3から始まるグループまたは単一のリソースを介するデータの成功の受信を示すACK 3 414、ブロック5で終わるリソースのグループ(たとえば、グループ408)を介するデータの成功の受信を示すACK 5 CAT 2 416、ブロック7から始まるグループまたは単一のリソースを介するデータの成功の受信を示すACK 7 418などである。
したがって、たとえば、負荷に関してセルを評価するデバイスは、制御データリソース404を受信することができ、そのデバイスが制御データリソース404のうちの1つまたは複数を復号できる場合に、関連する干渉を判定することができる。たとえば、そのデバイスが、NAK 1 412を成功して復号できる場合には、そのデバイスは、リソースブロック1が干渉を受けていると判定することができる(たとえば、実際の制御データ値にかかわりなく)。ACK 3 414を受信する時に、そのデバイスが、制御データリソースを復号できない場合には、そのデバイスは、リソースブロック1を介する通信に対応する他の制御データリソースがないと判定することができる。したがって、リソースブロック1のみおよび/または複数の周囲のリソースブロックを、干渉を受けるものとしてマークすることができる。たとえば、そのデバイスは、1つの制御データリソースだけが、あるリソースブロックについて受信される場合に、複数n個の後続リソースブロックが干渉を受けると仮定することができ、これを、たとえば1デバイスあたりの割当可能なブロックの既知の最小個数とすることができる。そのデバイスが、ACK 3制御データリソース414を復号できる場合には、そのデバイスは、カテゴリが指定されていないので、その制御データリソースがリソースブロック3から始まる新しい通信に関連すると判定することができる。一例で、通信の始めとして関連するリソースブロックを示すカテゴリを指定できることを了解されたい。
そのデバイスが、ACK 3 414を復号できる場合には、そのデバイスは、ACK 5 CAT 2制御データリソース416をも復号できる可能性が高い。というのは、これが同一の通信グループ408に関係するからである。これは、通信の終りのリソースブロックに関係することを示すカテゴリ2リソースなので、デバイスは、これを、成功して復号された最後の制御データリソースであるACK 3 414制御データリソースと突き合わせることができ、ブロック3から5の間の両端を含むリソースブロック(たとえば、チャネルリソースグループ408)を、干渉を受けるものとして判定することができる。本明細書で述べるように、カテゴリを各クラスタ内の通信の始めおよび終りを示すのに使用できる複数クラスタの場合など、より多くのカテゴリを利用できることを了解されたい。これに関して、デバイスは、クラスタにまたがる干渉を受けるリソースを判定することができる。本明細書で説明するように、干渉情報を、ブールインジケータ、制御データの復号から判定される干渉のレベル、および/または類似物として干渉ビットマップに格納することができる。
図5〜6を参照すると、受信された制御データに基づくセル負荷およびリソース干渉の検出に関係する方法論が示されている。説明を単純にするために、これらの方法論を、一連の行為として図示し、説明するが、一部の行為を、1つまたは複数の実施形態に従って、異なる順序でおよび/または図示され本明細書で説明される他の行為と同時に行うことができるので、これらの方法論が行為の順序によって限定されないことを理解し、了解されたい。たとえば、当業者は、方法論を、その代わりに状態図などの一連の相関する状態またはイベントとして表すことができることを理解し、了解するであろう。さらに、図示の行為のすべてが、1つまたは複数の実施形態に従って方法論を実施するのに必要とは限らない。
図5に移ると、受信された制御データに基づくセル干渉および/またはセル負荷の判定を容易にする方法論500が示されている。502で、複数の通信デバイスに関連する制御データを受信することができる。たとえば、制御データは、受信するデバイスによって伝送するデバイスに割り当てられたリソースのセットを介する通信の品質に関係することができる。制御データは、さらに、本明細書で説明するように、それが関係するリソース識別子ならびにそのリソース識別子が通信の開始リソースまたは終了リソース(たとえば、および/または通信のリソースに関するクラスタの始め/終り)のどちらに関係するのかを示すカテゴリを指定することができる。504で、1つまたは複数の関係するリソース識別子を判定するために、制御データを復号することができる。したがって、本明細書で説明するように、制御データが関係するリソースを判定することができる。
制御データを復号できる場合には、本明細書で説明するように、これは、リソース識別子によって識別される関係するリソースに関する干渉を示す可能性があり、506で、1つまたは複数のリソース識別子に対応するリソースが干渉を受けることの表示を格納することができる。したがって、干渉情報を、その後、無線ネットワークを介するデータの伝送、アクセスポイントへのリソースの要求、および/または類似物に利用することができる。もう1つの例では、制御データを復号する時に干渉のレベルを判定することができ、504での干渉判定を、そのレベルがしきい値レベルを超えるかどうかに基づくものとすることができる。さらに、本明細書で説明するように、各リソースが、たとえば制御データリソースが連続するリソースのセット内またはリソースのクラスタを介する通信の始めまたは終りのどちらに関係するのかに関係するカテゴリを示すことができる場合に、制御データは、同一の通信に関連する複数の制御データリソースを備えることができる。
図6に移ると、通信に関係するリソース位置を示す複数の制御データリソースの供給を容易にする方法論600が示されている。602で、1つまたは複数の割り当てられた通信リソースを介してデバイスから通信を受信することができる。通信は、たとえば、割り当てられた通信チャネルリソースを介して受信することができる。604で、通信の第1リソース位置に関連する第1制御データリソースを生成することができる。この制御データリソースは、受信された通信の品質だけではなく、通信がそれを介して受信された開始リソース位置をも示すことができる。606で、通信の最終リソース位置に関連する第2制御データリソースを生成することができる。第2制御データリソースは、通信の品質ならびに割り当てられたリソースに関連する終了リソース位置を示すことができる。608で、第1および第2の制御データリソースを無線ネットワークを介して伝送することができる。したがって、たとえば、第1および第2の制御データリソースの受信時に、関連するリソースのスパンを、上で説明したように干渉を受けるものとしてリソースをマークするために判定することができる。
本明細書で説明する1つまたは複数の態様によれば、受信された制御データリソースおよび/または類似物から通信チャネルに関連する干渉のレベルの判定に関する推論を行うことができることを了解されたい。本明細書で使用される時に、用語「推論する」または「推論」は、一般に、イベントおよび/またはデータを介して取り込まれる観察のセットからシステム、環境、および/またはユーザの状態に関して推理しまたはこれを推論するプロセスを指す。推論は、たとえば、特定の文脈またはアクションを識別するのに使用することができ、あるいは、状態にまたがる確率分布を生成することができる。推論は、確率的すなわち、データおよびイベントの考慮に基づく当該の状態にまたがる確率分布の計算とすることができる。推論は、イベントおよび/またはデータのセットからより高いレベルのイベントを組み立てるのに使用される技法を指すこともできる。そのような推論は、イベントが近い時間的近接で相関するか否かにかかわりなく、また、イベントおよびデータが1つまたは複数のイベントソースおよびデータソースに由来するかどうかにかかわりなく、観察されたイベントおよび/または格納されたイベントデータのセットからの新しいイベントまたはアクションの構成をもたらす。
図7は、制御データに基づく制御データの受信およびセル干渉の判定を容易にする移動体デバイス700の図である。移動体デバイス700は、たとえば受信アンテナ(図示せず)から1つまたは複数の搬送波上の1つまたは複数の信号を受信し、受信された信号に対する通常のアクションを実行し(たとえば、フィルタリングし、増幅し、ダウンコンバートするなど)、サンプルを入手するために条件付けられた信号をディジタル化する受話器702を備える。受話器702は、受信された記号を復調し、チャネル推定のためにそれらをプロセッサ706に供給できる復調器704を備えることができる。プロセッサ706は、受話器702によって受信された情報の分析および/または送信機716による伝送のための情報の生成専用のプロセッサ、移動体デバイス700の1つまたは複数のコンポーネントを制御するプロセッサ、ならびに/あるいは受話器702によって受信された信号の分析、送信機716による伝送のための情報の生成、および移動体デバイス700の1つまたは複数のコンポーネントの制御の両方を行うプロセッサとすることができる。
移動体デバイス700は、さらに、プロセッサ706に動作可能に結合され、伝送されるデータ、受信されたデータ、使用可能なチャネルに関連する情報、分析された信号および/または干渉強度に関連するデータ、割り当てられたチャネル、電力、レート、または類似物に関連する情報、ならびにチャネルを推定し、そのチャネルを介して通信するためのすべての他の適切な情報を格納することができるメモリ708を備えることができる。メモリ708は、さらに、チャネルの推定および/または利用に関連する(たとえば、性能ベースの、容量ベースのなど)プロトコルおよび/またはアルゴリズムを格納することができる。
本明細書で説明されるデータストア(たとえば、メモリ708)は、揮発性メモリまたは不揮発性メモリのいずれかとすることができ、あるいは、揮発性メモリと不揮発性メモリとの両方を含むことができることを了解されたい。限定ではなく例として、不揮発性メモリは、読取り専用メモリ(ROM)、プログラマブルROM(PROM)、電気的プログラム可能ROM(EPROM)、電気的消去可能PROM(EEPROM)、またはフラッシュメモリを含むことができる。揮発性メモリは、外部キャッシュメモリとして働くランダムアクセスメモリ(RAM)を含むことができる。限定ではなく例として、RAMは、シンクロナスRAM(SRAM)、ダイナミックRAM(DRAM)、シンクロナスDRAM(SDRAM)、ダブルデータレートSDRAM(DDR SDRAM)、ESDRAM(enhanced SDRAM)、SLDRAM(Synchlink DRAM)、およびDRRAM(direct Rambus RAM)などの多数の形で入手可能である。本システムおよび本方法のメモリ708は、限定なしに、上記およびすべての他の適切なタイプのメモリを含むことが意図されている。
受話器702および/またはプロセッサ706を、さらに、通信リソース(チャネルなど)のセットを介して別の無線デバイスから受信されるデータに応答して無線ネットワーク内の無線デバイスによって伝送される制御データを受け取る制御データ復号器710に動作可能に結合することができる。本明細書で説明するように、制御データは、リソースを介する通信の品質に関係することができ、最初のリソースおよび/または最後のリソースの識別子を示すことができる。したがって、制御データ復号器710は、受け取られた制御データの復号を試みることができ、復号可能である場合には、関係するリソース識別子を判定することができる。さらに、リソースが、リソースが通信の最初のリソース識別子または最後のリソース識別子(および/または通信によってまたがれる1つまたは複数のクラスタ内の最初または最後)に関係するかどうかに対応するカテゴリを示すことができる場合に、同一の通信に関連する複数の制御データリソースを受け取ることができる。
プロセッサ706および/または制御データ復号器710は、さらに、関連する識別子を使用して、干渉を受けるリソースの表示を格納することができる干渉検出器712に動作可能に結合される。制御データが制御データ復号器710によって成功して復号される場合には、干渉検出器712は、関連するリソースを干渉を受けるものとして示すことができる。本明細書で説明するように、制御データ復号器710が、単一の通信に関連する複数の制御データリソースを復号する場合には、干渉検出器712は、リソースの関連するスパンを干渉を受けるものとして示すことができる。さらに、干渉検出器712は、干渉のレベルが制御データ復号器710によって指定される場合に干渉のレベルを示すことができ、かつ/または、干渉のレベルは、仮にもリソースが干渉を受けるかどうか(たとえば、レベルがしきい値を満足するかどうか)を示すことができる。また、干渉検出器712は、本明細書で説明するように、干渉を受けるリソースを介する伝送を避けるためにおよび/またはアクセスポイントにリソース割当を要求する際にプロセッサ706によって利用できる、干渉ビットマップおよび/または類似物でリソースの干渉を示すことができる。移動体デバイス700は、信号を変調し、たとえば基地局、別の移動体デバイスなどに伝送する変調器714および送信機716を備えることもできる。プロセッサ706とは別々であるものとして図示されているが、復調器704、制御データ復号器710、干渉検出器712、および/または変調器714を、プロセッサ706または複数のプロセッサ(図示せず)の一部とすることができることを了解されたい。
図8は、受信された通信に関連する複数の制御データリソースの生成を容易にするシステム800の図である。システム800は、複数の受信アンテナ806を介して1つまたは複数の移動体デバイス804から信号(1つまたは複数)を受信する受話器810および伝送アンテナ808を介して1つまたは複数の移動体デバイス804に伝送する送信機822を有する基地局802(たとえば、アクセスポイント、…)を備える。受話器810は、受信アンテナ806から情報を受け取ることができ、受け取られた信号を復号することができる。さらに、復調器812は、受け取られた信号を復調することができる。復調された記号は、図7に関して上で説明したプロセッサに似たものとすることができるプロセッサ814によって分析され、このプロセッサ814は、メモリ816に結合され、このメモリ816は、信号(たとえば、パイロット)強度および/または干渉の強さの推定に関連する情報、移動体デバイス(1つまたは複数)804(または異なる基地局(図示せず))に伝送されるかこれから受信されたデータ、ならびに/あるいは本明細書で示されるさまざまなアクションおよび機能の実行に関連するすべての他の適切な情報を格納する。プロセッサ814は、さらに、1つまたは複数の移動体デバイス(1つまたは複数)804に割り当てられたリソースを介して受信される信号に関連する制御データを初期化する制御データジェネレータ818に結合される。
一例によれば、制御データジェネレータ818は、受信された通信に関連する制御データリソース(たとえば、PHICHを介する伝送に関する)を作成でき、制御データリソースは、さらに、通信に関連するリソース識別子を示すことができる。一例では、制御データリソースは、通信に関連する開始リソース識別子を示すことができる。さらに、制御データジェネレータ818は、通信内の終了リソース識別子に関連する制御データリソースを作成することができる。この場合に、制御データジェネレータ818は、制御データリソースが終了識別子に関連することを指定するカテゴリを示すこともできる。さらに、本明細書で説明するように、制御データジェネレータ818が、関連するクラスタの開始リソースおよび/または終了リソースに関連する制御データを初期化する場合には、追加のカテゴリを利用することができる。送信機822は、たとえば伝送アンテナ808を介して制御データリソースを伝送することができる。さらに、プロセッサ814とは別々であるものとして図示されているが、復調器812、制御データジェネレータ818、および/または変調器820をプロセッサ814または複数のプロセッサ(図示せず)の一部とすることができることを了解されたい。
図9に、例の無線通信システム900を示す。無線通信システム900は、簡潔にするために、1つの基地局910および1つの移動体デバイス950を示す。しかし、システム900が、複数の基地局および/または複数の移動体デバイスを含むことができ、追加の基地局および/または移動体デバイスを、下で説明する例の基地局910および移動体デバイス950に実質的に類似するものとするか、異なるものとすることができることを了解されたい。さらに、基地局910および/または移動体デバイス950が、その間の無線通信を容易にするために、本明細書で説明されるシステム(図1〜3および7〜8)、伝送ブロック(図4)、および/または方法(図5〜6)を使用できることを了解されたい。
基地局910では、複数のデータ流れのトラヒックデータが、データ送信装置912から伝送(TX)データプロセッサ914に供給される。一例によれば、各データ流れを、それぞれのアンテナを介して伝送することができる。TXデータプロセッサ914は、コーディングされたデータを提供するために、データ流れについて選択された特定のコーディング方式に基づいて、トラヒックデータ流れをフォーマットし、コーディングし、インタリーブする。
各データ流れのコーディングされたデータを、直交周波数分割多重(OFDM)技法を使用してパイロットデータと多重化することができる。それに加えてまたはその代わりに、パイロット記号を、周波数分割多重(FDM)化、時分割多重(TDM)化、または符号分割多重(CDM)化することができる。パイロットデータは、通常、既知の形で処理され、チャネル応答を推定するために移動体デバイス950で使用できる既知のデータパターンである。各データ流れの多重化されたパイロットデータおよびコーディングされたデータを、変調器号を提供するためにデータ流れについて選択された特定の変調方式(たとえば、BPSK、QPSK、M−PSK、M−QAM(M−quadrature amplitude modulation)など)に基づいて変調(たとえば、記号マッピング)することができる。各データ流れのデータレート、コーディング、および変調は、プロセッサ930によって実行されるか供給される命令によって決定することができる。
データ流れの変調器号を、変調器号(たとえば、直交周波数分割多重に関する)をさらに処理できるTX MIMOプロセッサ920に供給することができる。TX MIMOプロセッサ920は、N個の変調記号流れをN個の送信機(TMTR)922aから922tに供給する。さまざまな実施形態で、TX MIMOプロセッサ920は、データ流れの記号および記号がそこから伝送されつつあるアンテナにビームフォーミング重みを適用する。
各送信機922は、1つまたは複数のアナログ信号を供給するためにそれぞれの記号流れを受け取り、処理し、さらに、MIMOチャネルを介する伝送に適する変調された信号を供給するためにアナログ信号を条件付ける(たとえば、増幅し、フィルタリングし、アップコンバートする)。さらに、送信機922aから922tからのN個の変調された信号が、それぞれN個のアンテナ924aから924tから伝送される。
移動体デバイス950では、伝送された変調された信号が、N個のアンテナ952aから952rによって受信され、各アンテナ952からの受信信号が、それぞれの受話器(RCVR)954aから954rに供給される。各受話器954は、それぞれの信号を条件付け(たとえば、フィルタリングし、増幅し、ダウンコンバートし)、サンプルを供給するために条件付けされた信号をディジタル化し、さらに、対応する「受信された」記号流れを供給するためにサンプルを処理する。
RXデータプロセッサ960は、N個の「検出された」記号流れを供給するために、特定の受話器処理技法に基づいてN個の受話器954からのN個の受信された記号流れを受け取り、処理することができる。RXデータプロセッサ960は、データ流れのトラヒックデータを回復するために、各検出された記号流れを復調し、ディインタリーブし、復号することができる。RXデータプロセッサ960による処理は、基地局910でTX MIMOプロセッサ920およびTXデータプロセッサ914によって実行される処理に対して相補的である。
プロセッサ970は、上で述べたように、利用すべきプレコーディング行列を周期的に判定することができる。さらに、プロセッサ970は、行列インデックス部分およびランク値部分を備える逆方向リンクメッセージを定式化することができる。
逆方向リンクメッセージは、通信リンクおよび/または受信されたデータ流れに関するさまざまなタイプの情報を備えることができる。逆方向リンクメッセージを、データ送信装置936からの、変調器980によって変調され、受話器954aから954rによって条件付けられ、基地局910に戻って伝送される複数のデータ流れに関するトラヒックデータを受信もするTXデータプロセッサ938によって処理することができる。
基地局910では、移動体デバイス950からの変調された信号が、移動体デバイス950によって伝送される逆方向リンクメッセージを抽出するために、アンテナ924によって受信され、受話器922によって条件付けられ、復調器940によって復調され、RXデータプロセッサ942によって処理される。さらに、プロセッサ930は、ビームフォーミング重みを決定するのにどのプレコーディング行列を使用すべきかを判定するために、抽出されたメッセージを処理することができる。
プロセッサ930および970は、それぞれ基地局910および移動体デバイス950での動作を指示する(たとえば、制御し、調整し、管理するなど)ことができる。それぞれのプロセッサ930および970を、プログラムコードおよびデータを格納するメモリ932および972に関連付けることができる。プロセッサ930および970は、それぞれアップリンクおよびダウンリンクの周波数応答推定値およびインパルス応答推定値を導出するための計算を実行することもできる。
本明細書で説明される実施形態を、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、またはその任意の組合せで実施できることを理解されたい。ハードウェア実施態様について、処理ユニットを、1つまたは複数の特定用途向け集積回路(ASIC)、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、ディジタル信号処理デバイス(DSPD)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、本明細書で説明される機能を実行するように設計された他の電子ユニット、またはその組合せの中で実施することができる。
実施形態が、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェアもしくはマイクロコード、プログラムコード、またはコードセグメントで実施される時に、実施形態を、ストレージコンポーネントなどの機械可読媒体に格納することができる。コードセグメントは、手順、関数、サブプログラム、プログラム、ルーチン、サブルーチン、モジュール、ソフトウェアパッケージ、クラス、または命令、データ構造、もしくはプログラムステートメントの任意の組合せを表すことができる。コードセグメントを、情報、データ、引数、パラメータ、またはメモリ内容を渡すことおよび/または受け取ることによって、別のコードセグメントまたはハードウェア回路に結合することができる。情報、引数、パラメータ、データなどを、メモリ共用、メッセージパッシング、トークンパッシング、ネットワーク伝送などを含む任意の適切な手段を使用して、渡し、転送し、または伝送することができる。
ソフトウェア実施態様について、本明細書で説明される技法を、本明細書で説明される機能を実行するモジュール(たとえば、手順、関数など)を用いて実施することができる。ソフトウェアコードを、メモリユニット内に格納し、プロセッサによって実行することができる。メモリユニットを、プロセッサ内またはプロセッサの外部で実施することができ、後者の場合に、メモリユニットを、当技術分野で既知のように、さまざまな手段を介してプロセッサに通信的に結合することができる。
図10を参照すると、セル負荷および/またはセル干渉を判定するために制御データを復号するシステム1000が示されている。たとえば、システム1000は、少なくとも部分的に、基地局内、移動体デバイス内などに常駐することができる。システム1000が、プロセッサ、ソフトウェア、またはその組合せ(たとえば、ファームウェア)によって実施される機能を表す機能ブロックとすることができる機能ブロックを含むものとして表されていることを了解されたい。システム1000は、共に働くことができる電子コンポーネントの論理グループ化1002を含む。たとえば、論理グループ化1002は、複数の異なる無線デバイスの間での通信から制御データを復号する電気コンポーネント1004を含むことができる。たとえば、制御データは、あるデバイスから別のデバイスに伝送された通信の品質に関係することができ、通信内の開始リソースおよび/または終了リソースに関連するリソース識別子を含むことができる。さらに、論理グループ化1002は、制御データ内で示されるリソース識別子を受け取る電気コンポーネント1006を備えることができる。
さらに、論理グループ化1002は、リソース識別子に関係する1つまたは複数のリソースが干渉を示すことの表示を格納する電気コンポーネント1008を含むことができる。したがって、たとえば、識別子の受取およびデータを復号できること(たとえば、および/またはしきい値レベルを超えるものとして復号からの干渉のレベルを判定すること)に基づいて、関連するリソースを干渉を受けるものとしてマークすることができる。さらに、本明細書で述べるように、干渉を受けるものとしてマークすることができる識別子のスパンを示す複数のリソース識別子を、複数の制御データリソース内で受け取ることができる。さらに、論理グループ化1002は、格納された表示によって干渉を受けるものとして示された1つまたは複数のリソースを指定する、チャネルリソースに関する要求を1つまたは複数のアクセスポイントに伝送する電気コンポーネント1010を備えることができる。干渉を受けるものとして示された1つまたは複数のリソースを、そのようなリソースがシステム1000に割り当てられないことの要求内で指定することができる。また、論理グループ化1002は、制御データの復号で判定された干渉のレベルに少なくとも部分的に基づいて、リソース識別子に関連する1つまたは複数のリソース上の伝送電力を調整する電気コンポーネント1012を備えることができる。さらに、システム1000は、電気コンポーネント1004、1006、1008、1010、および1012に関連する機能を実行する命令を保持するメモリ1014を含むことができる。メモリ1014の外部にあるものとして図示されているが、電気コンポーネント1004、1006、1008、1010、および1012のうちの1つまたは複数がメモリ1014内に存在することができることを理解されたい。
図11に移ると、セル干渉の判定を容易にするために割り当てられたリソースを介して受信された単一の通信に関連する複数の制御データリソースを生成するシステム1100が示されている。システム1100は、たとえば基地局内、移動体デバイス内などに常駐することができる。図示されているように、システム1100は、プロセッサ、ソフトウェア、またはその組合せ(たとえば、ファームウェア)によって実施される機能を表すことができる機能ブロックを含む。システム1100は、受信された通信の制御データを生成する電気コンポーネントの論理グループ化1102を含む。論理グループ化1102は、無線デバイスに割り当てられた複数の通信リソースを介して伝送されたデータを受信する電気コンポーネント1104を含むことができる。たとえば、リソースを、それを介する通信を容易にするためにシステム1100によって無線デバイスに割り当てることができる。
さらに、論理グループ化1102は、受信されたデータの開始リソースブロックに関連するインデックスを備える第1制御データリソースを初期化する電気コンポーネント1106を含むことができる。さらに、論理グループ化1102は、受信されたデータの終了リソースブロックに関連するインデックスを備える第2制御データリソースを初期化する電気コンポーネント1108をも含むことができる。これに関して、本明細書で説明するように、第1および第2の制御データリソースを、通信に関連するデバイスに伝送するだけではなく、1つまたは複数のデバイスで受信することもでき、復号可能な制御データに関連するリソースの識別が可能になる。さらに、システム1100は、電気コンポーネント1104、1106、および1108に関連する機能を実行する命令を保持するメモリ1110を含むことができる。メモリ1110の外部にあるものとして図示されているが、電気コンポーネント1104、1106、および1108がメモリ1110内に存在することができることを理解されたい。
上で説明されたものは、1つまたは複数の実施形態の例を含む。もちろん、前述の実施形態の説明においてコンポーネントまたは方法論のすべての考えられる組合せを記述することは不可能であるが、当業者は、さまざまな実施形態の多数のさらなる組合せおよび置換が可能であることを認めるであろう。したがって、説明された実施形態は、添付の特許請求の範囲の趣旨および範囲に含まれるすべてのそのような代替形態、修正形態、および変形形態を包含することが意図されている。さらに、用語「含む(includes)」が、この詳細な説明または特許請求の範囲のいずれかで使用される範囲で、そのような用語は、用語「備える(comprising)」が特許請求の範囲で前後を接続させる語として使用される時に「備える(comprising)」が解釈されるのに似た形で包括的であることが意図されている。さらに、説明された態様および/または実施形態の要素は、単数形で説明されまたは請求されるが、単数への限定が明示的に述べられない限り、複数が企図されている。さらに、そうではないと述べられない限り、任意の態様および/または実施形態のすべてまたは一部を、任意の他の態様および/または実施形態のすべてまたは一部と共に利用することができる。
本明細書で開示される実施形態に関連して説明されたさまざまな例示的な論理、論理ブロック、モジュール、および回路を、汎用プロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートもしくはトランジスタ論理、ディスクリートハードウェアコンポーネント、または本明細書で説明される機能を実行するように設計されたその任意の組合せを用いて実施しまたは実行することができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサとすることができるが、代替案では、プロセッサを、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械とすることができる。プロセッサを、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPおよびマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに関連する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成として実施することもできる。さらに、少なくとも1つのプロセッサは、上で説明したステップおよび/またはアクションのうちの1つまたは複数を実行するように動作可能な1つまたは複数のモジュールを備えることができる。
さらに、本明細書で開示される態様に関連して説明される方法またはアルゴリズムのステップおよび/またはアクションを、ハードウェアで直接に、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールで、またはこの2つの組合せで実施することができる。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術分野で既知のすべての他の形の記憶媒体に常駐することができる。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合され得る。代替案では、記憶媒体を、プロセッサと一体とすることができる。さらに、いくつかの態様では、プロセッサおよび記憶媒体が、1つのASCI内に常駐することができる。さらに、このASICが、ユーザ端末内に常駐することができる。代替案では、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末内に別個のコンポーネントとして常駐することができる。さらに、いくつかの態様では、方法またはアルゴリズムのステップおよび/またはアクションが、コンピュータプログラム製品に組み込むことができる機械可読媒体および/またはコンピュータ可読媒体上のコードおよび/または命令のうちの1つまたは任意の組合せまたはセットとして常駐することができる。
1つまたは複数の態様では、説明された機能を、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはその任意の組合せで実施することができる。ソフトウェアで実施される場合に、機能を、コンピュータ可読媒体上の1つまたは複数の命令またはコードとして格納し、あるいは伝送することができる。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体と、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にするすべての媒体を含む通信媒体との両方を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスできるすべての使用可能な媒体とすることができる。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMもしくは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージもしくは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令もしくはデータ構造の形で所望のプログラムコードを担持しまたは格納するのに使用でき、コンピュータによってアクセスできる任意の他の媒体を備えることができる。また、すべての接続を、コンピュータ可読媒体と呼ぶことができる。たとえば、ソフトウェアが、ウェブサイト、サーバ、または他の遠隔ソースから同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、ディジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、ラジオ、およびマイクロ波などの無線テクノロジを使用して伝送される場合に、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、DSL、または赤外線、ラジオ、およびマイクロ波などの無線テクノロジは、媒体の定義に含まれる。ディスク(disk and disc)は、本明細書で使用される時に、コンパクトディスク(CD)、レーザディスク、光ディスク、ディジタル多用途ディスク(DVD)、フロッピディスク、およびblu−rayディスクを含み、diskは、通常はデータを磁気的に再生し、discは、通常はレーザを用いてデータを光学的に再生する。上記の組合せも、コンピュータ可読媒体の範囲に含まれなければならない。

Claims (37)

  1. 1つまたは複数のリソースを介する無線デバイスの間の通信に関連する制御データを受信することと、
    前記1つまたは複数のリソースに関連する識別子を判定するために前記制御データを復号することと、
    アクセスポイントと通信する際の後続の利用のために、前記1つまたは複数のリソースが干渉を受けることの表示を格納することと
    を備える、無線通信での隣接セル干渉を検出する方法。
  2. 前記格納された表示から干渉を受けるものとして前記1つまたは複数のリソースを識別することに少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数の異なるリソースを介して伝送することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記1つまたは複数のリソースが干渉を受けることの前記表示を格納することは、干渉ビットマップ内の関連する値を初期化することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記1つまたは複数のリソースが干渉を受けることの前記表示を格納することは、前記制御データの復号から判定された干渉のレベルを用いて前記干渉ビットマップ内の前記関連する値を初期化することを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記アクセスポイントにリソースを要求する際に前記アクセスポイントに前記干渉ビットマップを伝送することをさらに備える、請求項3に記載の方法。
  6. 前記干渉ビットマップを伝送することは、干渉を受けるものとして1つまたは複数の開始リソースおよびリソースの関連するスパンを示すことを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記干渉ビットマップを伝送することは、指定されたしきい値レベルを超える干渉レベルを有する1つまたは複数のリソースを報告することを含む、請求項5に記載の方法。
  8. 前記干渉ビットマップを伝送することは、前記ビットマップを符号化することを含む、請求項5に記載の方法。
  9. 前記ビットマップを符号化することは、前記ビットマップを差分符号化することを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記通信に関連する異なる制御データを受信することと、前記通信に関連する異なる識別子を判定するために前記異なる制御データを復号することとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  11. 前記識別子は、前記通信に関連する開始リソースブロックに関係し、前記異なる識別子は、前記通信に関連する終了リソースブロックに関係する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記1つまたは複数のリソースが干渉を受けることの前記表示を格納することは、前記開始リソースブロックから前記終了リソースブロックまでのリソースのスパンに関連する値を初期化することを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記制御データの復号に関連する干渉のレベルに少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数のリソースを介する通信の伝送電力を調整することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  14. 複数の隣接する無線デバイスの間の受信された通信に関連する制御データを復号し、
    前記復号された制御データ内で示される1つまたは複数のリソースを判定し、
    前記1つまたは複数の示されたリソースに基づいて1つまたは複数の異なるリソースを介して伝送する
    ように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
    を備える無線通信装置。
  15. 複数の異なる無線デバイスの間の通信から制御データを復号するための手段と、
    前記制御データ内で示されるリソース識別子を受け取るための手段と、
    前記リソース識別子に関係する1つまたは複数のリソースが干渉を示すことの表示を格納するための手段と
    を備える、無線ネットワーク内の干渉の軽減を容易にする無線通信装置。
  16. 少なくとも1つのコンピュータに、1つまたは複数のリソースを介する無線デバイスの間の通信に関連する制御データを受信させるコードと、
    前記少なくとも1つのコンピュータに、前記1つまたは複数のリソースに関連する識別子を判定するために前記制御データを復号させるコードと、
    前記少なくとも1つのコンピュータに、前記1つまたは複数のリソースが干渉を受けることの表示を干渉ビットマップ内に格納させるコードと
    を備えるコンピュータ可読媒体
    を備えるコンピュータプログラム製品。
  17. 複数の異なる装置に関連する受信された制御データからリソース識別子を取り出す制御データ復号器と、
    前記リソース識別子に関連する1つまたは複数のリソースが干渉を受けることの表示を格納する干渉検出器と
    を備える装置。
  18. 前記干渉検出器は、リソース識別子のスパンを備える干渉ビットマップ内の前記表示と前記リソース識別子に関連するリソースが干渉を受けるかどうかの関連する表示とを格納する、請求項17に記載の装置。
  19. 前記干渉検出器によって干渉を受けるものとして示された1つまたは複数のリソースを指定するチャネルリソースに関する要求を1つまたは複数のアクセスポイントに伝送するチャネルリソースリクエスタをさらに備える、請求項18に記載の装置。
  20. 前記チャネルリソースリクエスタは、チャネルリソースに関する前記要求内で前記干渉ビットマップを伝送する、請求項19に記載の装置。
  21. 前記干渉検出器によって前記干渉ビットマップ内に格納される前記表示は、前記受信された制御データを復号する際に前記制御データ復号器によって判定された干渉のレベルである、請求項18に記載の装置。
  22. 前記制御データ復号器は、前記複数の異なる装置に関連する異なる受信された制御データから異なるリソース識別子を取り出す、請求項17に記載の装置。
  23. 前記干渉検出器は、前記リソース識別子、前記異なるリソース識別子、および前記リソース識別子と前記異なるリソース識別子との間のリソース識別子に関連するリソースが干渉を受けることの表示を格納する、請求項22に記載の装置。
  24. 前記制御データの受信に関連して前記制御データ復号器によって判定された干渉のレベルに少なくとも部分的に基づいて前記リソース識別子に関連する1つまたは複数のリソース上の伝送電力を調整する電力コントローラをさらに備える、請求項23に記載の装置。
  25. 無線デバイスに割り当てられた1つまたは複数のリソースを介する通信を受信することと、
    前記通信の開始リソースに関連する識別子を含む前記通信に関連する第1制御データリソースを生成することと、
    前記通信の終了リソースに関連する識別子を含む前記通信に関連する第2制御データリソースを生成することと
    を備える、無線ネットワークでの通信に関連する制御データを示すことを容易にする方法。
  26. 前記第1制御データリソースおよび前記第2制御データリソースを無線ネットワークを介して伝送することをさらに備える、請求項25に記載の方法。
  27. 前記第2制御データリソースは、前記通信の前記終了リソースに関連する前記識別子を含むものとして前記第2制御データリソースを示すカテゴリを含む、請求項25に記載の方法。
  28. 異なるクラスタ内の前記通信の開始リソースに関連する識別子を含む前記通信に関連する第3制御データリソースを生成することをさらに備える、請求項25に記載の方法。
  29. 前記異なるクラスタ内の前記通信の終了リソースに関連する識別子を含む前記通信に関連する第4制御データリソースを生成することをさらに備える、請求項28に記載の方法。
  30. 無線デバイスに割り当てられた複数のリソースを介する通信を受信し、
    前記通信の開始リソースブロックを示す前記通信に関連する第1制御データリソースおよび前記通信の終了リソースブロックを示す前記通信に関連する第2制御データリソースを生成し、
    無線ネットワークを介して前記第1制御データリソースおよび前記第2制御データリソースを伝送する
    ように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリと
    を備える無線通信装置。
  31. 制御データ内で通信リソース情報を示すための無線通信装置であって、
    前記無線通信装置によって無線デバイスに割り当てられた複数の通信リソースを介して伝送されたデータを受信するための手段と、
    前記受信されたデータの開始リソースブロックに関連するインデックスを備える第1制御データリソースを初期化するための手段と、
    前記受信されたデータの終了リソースブロックに関連するインデックスを備える第2制御データリソースを初期化するための手段と
    を備える無線通信装置。
  32. 少なくとも1つのコンピュータに、無線デバイスに割り当てられた1つまたは複数のリソースを介する通信を受信させるコードと、
    前記少なくとも1つのコンピュータに、前記通信の開始リソースに関連する識別子を含む前記通信に関連する第1制御データリソースを生成させるコードと、
    前記少なくとも1つのコンピュータに、前記通信の終了リソースに関連する識別子を含む前記通信に関連する第2制御データリソースを生成させるコードと
    を備えるコンピュータ可読媒体
    を備えるコンピュータプログラム製品。
  33. 無線デバイスから受信された通信の品質に少なくとも部分的に基づいて第1制御データリソースを初期化し、前記受信された通信の終了リソースブロック識別子を示す前記受信された通信に基づく第2制御データリソースを初期化する制御データジェネレータと、
    無線ネットワークを介して前記第1制御データリソースおよび前記第2制御データリソースを伝送する送信機と
    を備える装置。
  34. 前記第1制御データリソースは、前記受信された通信の開始リソースブロック識別子を示す、請求項33に記載の装置。
  35. 前記第2制御データリソースは、前記第2制御データリソースが前記受信された通信の前記終了リソースブロックを示すことを指定するカテゴリを含む、請求項33に記載の装置。
  36. 前記制御データジェネレータは、さらに、異なるクラスタ内の前記受信された通信の開始リソースブロックに関連する識別子を含む前記受信された通信に関連する第3制御データリソースを初期化する、請求項33に記載の装置。
  37. 前記制御データジェネレータは、さらに、前記異なるクラスタ内の前記受信された通信の終了リソースブロックに対応する識別子を含む前記受信された通信に関連する第4制御データリソースを初期化する、請求項36に記載の装置。
JP2011502111A 2008-03-28 2009-03-27 無線通信での隣接セル負荷の測定 Expired - Fee Related JP5313332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4036808P 2008-03-28 2008-03-28
US61/040,368 2008-03-28
US12/407,195 US8442525B2 (en) 2008-03-28 2009-03-19 Measuring neighboring cell loading in wireless communications
US12/407,195 2009-03-19
PCT/US2009/038648 WO2009121010A2 (en) 2008-03-28 2009-03-27 Measuring neighboring cell loading in wireless communications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011517190A true JP2011517190A (ja) 2011-05-26
JP5313332B2 JP5313332B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=40897471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011502111A Expired - Fee Related JP5313332B2 (ja) 2008-03-28 2009-03-27 無線通信での隣接セル負荷の測定

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8442525B2 (ja)
EP (1) EP2266361A2 (ja)
JP (1) JP5313332B2 (ja)
KR (1) KR101175876B1 (ja)
CN (2) CN101981999B (ja)
TW (1) TW200948108A (ja)
WO (1) WO2009121010A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102090132A (zh) * 2008-05-15 2011-06-08 诺基亚公司 用于提供对设备到设备通信的协调的方法,设备和计算机程序产品
US9191925B2 (en) * 2009-03-31 2015-11-17 Nokia Solutions And Networks Oy Controlling UE emissions for avoiding self-interference and for demanding coexistence situations
US8738065B2 (en) * 2009-10-02 2014-05-27 Kyocera Corporation Radio communication system, large cell base station, and communication control method
CN102132621B (zh) * 2009-11-10 2015-08-26 高通股份有限公司 用于促成随机接入规程期间的用户装备退避的方法和装置
US8830849B2 (en) * 2010-01-11 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for detecting transmission signals
KR20110083455A (ko) 2010-01-13 2011-07-20 주식회사 팬택 무선 통신 시스템에서의 선호 요소 반송파 결정 방법 및 장치와, 그를 이용하는 요소 반송파 구성방법 및 수신장치
WO2011087212A2 (ko) * 2010-01-13 2011-07-21 주식회사 팬택 무선 통신 시스템에서의 요소 반송파 구성 장치 및 방법
US8638681B2 (en) 2010-09-03 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus to perform jamming based on signal and interference in peer-to-peer networks
US8526342B2 (en) * 2011-04-22 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for adaptive resource multiplexing in a peer-to-peer network
TWI489896B (zh) 2011-11-01 2015-06-21 Inst Information Industry 行動裝置、基地台、直接通訊系統及其功率控制方法
US9398585B2 (en) 2011-11-07 2016-07-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for proximity detection
US9503914B2 (en) * 2012-01-31 2016-11-22 Apple Inc. Methods and apparatus for enhanced scrambling sequences
EP2688351B1 (en) * 2012-07-20 2018-10-24 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Method and device for allocating resources for a downlink communication on a frequency selective channel
US9949283B2 (en) 2013-01-11 2018-04-17 Empire Technology Development Llc Eliminating crossed timeslots interference
CN104066093B (zh) * 2013-03-18 2018-03-23 财团法人工业技术研究院 无线通信系统的干扰管理方法、锚点设备、基站及其系统
KR102314459B1 (ko) * 2014-08-12 2021-10-19 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 간섭 제어 방법 및 장치
US9716579B2 (en) * 2014-08-19 2017-07-25 Intel IP Corporation Subcarrier allocations for operation in mixed bandwidth environments
US9906973B2 (en) 2014-11-28 2018-02-27 Industrial Technology Research Institute Evolved NodeB and traffic dispatch method thereof
JP6387179B2 (ja) * 2014-12-08 2018-09-05 株式会社東芝 ワイヤレス通信ネットワークにおける無線リソース割振り
WO2019018985A1 (zh) 2017-07-24 2019-01-31 北京小米移动软件有限公司 一种控制可操控设备干扰的方法及装置
CN108370510B (zh) 2017-08-10 2021-09-24 北京小米移动软件有限公司 一种控制干扰的方法及装置
EP3672344B1 (en) * 2017-09-07 2023-05-10 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and base station for avoiding inter-cell interference
CN110166183B (zh) 2018-02-12 2022-07-29 华为技术有限公司 指示方法,网络设备及用户设备
CN110474660B (zh) * 2018-05-09 2020-06-30 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的用户设备、基站中的方法和装置
US11864129B2 (en) * 2021-12-07 2024-01-02 Qualcomm Incorporated Power adjustment requests for downlink signaling based on received power overloading

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019968A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Fujitsu Ltd 無線装置
JP2007300384A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Fujitsu Ltd 無線送信局及び無線受信局

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6088590A (en) * 1993-11-01 2000-07-11 Omnipoint Corporation Method and system for mobile controlled handoff and link maintenance in spread spectrum communication
US6052594A (en) * 1997-04-30 2000-04-18 At&T Corp. System and method for dynamically assigning channels for wireless packet communications
JP4681877B2 (ja) * 2004-12-28 2011-05-11 パナソニック株式会社 無線端末及び無線通信システム
EP1906570A1 (en) 2005-08-19 2008-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wireless communication apparatus and wireless communication method
US7756101B2 (en) * 2005-12-30 2010-07-13 Nokia Corporation Efficient resolution of relinquishment requests in a wireless communications network
FI20065180A0 (fi) * 2006-03-20 2006-03-20 Nokia Corp Kanavan laadun osoittimen lähettäminen
US8170546B2 (en) * 2006-03-22 2012-05-01 Broadcom Corporation Client device characterization of other client device transmissions and reporting of signal qualities to access point(s)
JP4998680B2 (ja) * 2006-06-19 2012-08-15 日本電気株式会社 移動通信システムにおけるパイロットリソース割当方法、チャネル品質測定方法および基地局
US20080020778A1 (en) 2006-07-19 2008-01-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for efficient persistent resource assignment in communication systems
US8675571B2 (en) * 2007-01-04 2014-03-18 Nokia Corporation Apparatus, methods and computer program products providing a common signaling entry for a modular control channel structure
US8254942B2 (en) * 2007-11-27 2012-08-28 Futurewei Technologies, Inc. System and method for resource allocation in a wireless communications system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019968A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Fujitsu Ltd 無線装置
JP2007300384A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Fujitsu Ltd 無線送信局及び無線受信局

Also Published As

Publication number Publication date
TW200948108A (en) 2009-11-16
CN103152833A (zh) 2013-06-12
KR20100127865A (ko) 2010-12-06
EP2266361A2 (en) 2010-12-29
US20130242927A1 (en) 2013-09-19
WO2009121010A2 (en) 2009-10-01
KR101175876B1 (ko) 2012-08-21
US8442525B2 (en) 2013-05-14
JP5313332B2 (ja) 2013-10-09
CN101981999A (zh) 2011-02-23
WO2009121010A3 (en) 2010-01-14
US20090247166A1 (en) 2009-10-01
CN101981999B (zh) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5313332B2 (ja) 無線通信での隣接セル負荷の測定
US10390187B2 (en) Method and apparatus for providing shared scheduling request resources
JP7258947B2 (ja) マシン型通信のためのダウンリンク制御チャネルについてのttiバンドリング
US9185711B2 (en) Method and apparatus for mitigating relay interference
CA2729928C (en) Peer-to-peer device identification and cognitive communication
JP6644779B2 (ja) 狭帯域制御チャネル復号
EP2375841B1 (en) Opportunistic relay scheduling in wireless communications
KR101321906B1 (ko) 업링크 협력 멀티­포인트를 지원하기 위한 최적화들
JP5680710B2 (ja) ショート・セル・ラジオ・ネットワーク・テンポラリ識別子に基づくアクノレッジメント
JP6092327B2 (ja) 無線通信チャネルをブランクすること(blanking)
JP2019110555A (ja) バンドリングを考慮したアップリンク制御情報(uci)送信
US9936449B2 (en) Method and apparatus for facilitating power conservation via time-gating in a wireless communication system
WO2019140342A1 (en) Demodulation reference signal (dmrs) bundling in slot aggregation and slot format considerations for new radio
JP5372947B2 (ja) ランダムな再使用に基づいた制御チャネル
JP2011504044A (ja) ビーコン・ベースの制御チャネル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5313332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees