JP2011514776A - 無線通信システムにおける制御情報を送受信する方法及び装置 - Google Patents

無線通信システムにおける制御情報を送受信する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011514776A
JP2011514776A JP2010549569A JP2010549569A JP2011514776A JP 2011514776 A JP2011514776 A JP 2011514776A JP 2010549569 A JP2010549569 A JP 2010549569A JP 2010549569 A JP2010549569 A JP 2010549569A JP 2011514776 A JP2011514776 A JP 2011514776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
signaling information
bits
physical layer
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010549569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5263797B2 (ja
Inventor
クォン,ファン−ジュン
リ,ハク−ジュ
キム,ゼ−ヨル
リム,ヨン−ジュ
ユン,ソン−リュル
ジョン,ホン−シル
ミョン,セホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2011514776A publication Critical patent/JP2011514776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5263797B2 publication Critical patent/JP5263797B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/11Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
    • H03M13/1102Codes on graphs and decoding on graphs, e.g. low-density parity check [LDPC] codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2603Arrangements for wireless physical layer control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • H04L5/0046Determination of how many bits are transmitted on different sub-channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

無線通信システムにおける制御情報を送受信する方法及び装置を提供する。前記方法及び装置は、フレームで送信される物理レイヤーシグナリング情報を決定し、前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた固定ビット数を有するシグナリング情報から1つの符号化ブロックを生成し、前記1つの符号化ブロックを含むフレームを送信する。前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、可変ビット数を有する他のシグナリング情報の受信のための情報を含む。
【選択図】図3

Description

本発明は、無線通信システムにおける制御情報を送受信する方法及び装置に係り、特に、無線通信システムにおける物理レイヤー制御情報を送受信する方法及び装置に関する。
図1は、無線通信システムにおける制御情報を含むフレームの従来の送信方式を示すもので、特に、無線デジタルブロードキャストシステムの送信方式を示す図である。
図1を参照すると、参照符号101は、1つのフレームを示す。フレーム101は、プリアンブル102、レイヤー1(L1)シグナリング情報103、レイヤー2(L2)シグナリング情報104、及び少なくとも1つの物理レイヤーパイプ(PLP)105乃至107を含む。この制御情報は、プリアンブル102、L1シグナリング情報103、及びL2シグナリング情報104を介して伝達でき、データは、PLP105〜107を介して運搬される。
プリアンブル102は、受信器側で時間と周波数同期及びフレーム同期のために使用される。L1シグナリング情報103は、P2シンボルで送信されるため、P2と称する。P2は、L1、すなわち、物理レイヤーシグナリング情報を示す。
L1シグナリング情報103は、参照符号108、109、及び110でそれぞれ示すように、固定情報(Static information)、可変情報(configurable information)、及び動的情報(dynamic information)を含む。
セル識別子(ID)、ネットワークID、無線周波数(RF)チャネル数、フレーム長、及びパイロットサブキャリアの位置に関する情報を含む固定情報108は、時間的にほとんど変わらない。可変情報109は、必ずしもフレームごとには変更されないが、後続のフレームで変更可能な情報を含む。したがって、可変情報109は、サービスID、各サービスデータの送信に使用される変調方式、及び符号化率(code_rate)情報を含む。
現在のフレームでサービスデータを運搬する各PLPの位置、すなわち、各PLPの開始位置及び終了位置を含む動的情報110は、フレームごとに変更され得る。図1において、L2シグナリング情報104は、レイヤー2(L2)、すなわち、媒体アクセス制御(MAC)レイヤーに関するシグナリング情報である。L2シグナリング情報104を運搬するPLPは、PLP0と称する。PLP0は、PLPとブロードキャストサービス間の接続に関する情報を含み、これは、特定のサービスがどのPLPを介して受信されるかを示す。PLP105〜PLP107、すなわち、PLP1〜PLPNは、少なくとも1つのサービスチャネルを運搬する。PLP105〜107が実際のブロードキャストデータを運搬するため、これらをデータPLPとも称する。
特定のブロードキャストサービスチャネルを受信するために、受信器は、プリアンブル102からフレーム同期を取得し、P2、すなわち、L1シグナリング情報103からデータ送信方式及びフレーム長に関する情報を得る。受信器は、PLP0、すなわち、L2シグナリング情報104から受信しようとするサービスチャネルを運搬する複数のPLPを検出した後に、該複数のPLPでブロードキャストデータを受信する。
上述したように、無線通信システムにおいて、シグナリング情報のような制御情報の場合、符号化の間に多数のダミービットを含み得るので、これらのダミービットは貴重な通信資源を消費してしまう。したがって、通信リソースを効率的に使用するための制御情報を符号化する方案が必要とされるという問題がある。
そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、無線通信システムにおいて制御情報を効率的に符号化することにより複数の符号化ブロックを生成する方法並びにこれを用いる送受信方法及び装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、無線通信システムにおいて制御情報の低密度パリティ検査(LDPC)符号化を効率的に行うことにより複数の符号化ブロックを生成する方法並びにこれを用いる送受信方法及び装置を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、無線通信システムにおいて制御情報のタイプに従って符号化ブロックを識別可能に生成する方法並びにこれを用いる送受信方法及び装置を提供することにある。
上記のような目的を達成するために、本発明の一態様によれば、無線通信システムにおける制御情報を送信する方法を提案する。この方法は、
1つのフレームで送信される物理レイヤーシグナリング情報を決定するステップと、
前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた固定ビット数を有するシグナリング情報から1つの符号化ブロックを生成するステップと、
前記1つの符号化ブロックを含むフレームを送信するステップとを有し、
前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、可変ビット数を有する他のシグナリング情報の受信のための情報を含むことを特徴とする。
本発明の他の態様によれば、無線通信システムにおける制御情報を送信する方法を提案する。この方法は、
1つのフレームで送信される物理レイヤーシグナリング情報を決定するステップと、
前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた固定ビット数を有するシグナリング情報から1つの符号化ブロックを生成するステップと、
前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた可変ビット数を有する他のシグナリング情報から少なくとも1つの符号化ブロックを生成するステップとを有し、
前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、前記可変ビット数を有する他のシグナリング情報の受信のための情報を含むことを特徴とする。
本発明のさらに他の態様によれば、無線通信システムにおける制御情報を送信する装置を提案する。この装置は、
受信した情報を所定の符号化方式で符号化する符号化部と、
1つのフレームを無線ネットワークを介して送信する送信部と、
前記符号化部が前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた固定ビット数を有するシグナリング情報を符号化することにより1つの符号化ブロックを生成するように制御し、前記送信部が前記符号化ブロックを含む前記フレームを送信するように制御する制御部とを有し、
前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、可変ビット数を有する他のシグナリング情報の受信のための情報を含むことを特徴とする。
本発明のさらなる他の態様によれば、無線通信システムにおける制御情報を送信する方法を提案する。この方法は、
1つのフレームで送信される物理レイヤーシグナリング情報を決定するステップと、
前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた可変ビット数を有するシグナリング情報から少なくとも1つの符号化ブロックを生成するステップと、
前記少なくとも1つの符号化ブロックを含むフレームを送信するステップとを有し、
前記フレームは、前記可変ビット数を有するシグナリング情報の受信のために固定ビット数を有する他のシグナリング情報を含むことを特徴とする。
本発明のさらなる他の1つの態様によれば、無線通信システムにおける制御情報を送信する装置を提案する。この装置は、
受信した情報を所定の符号化方式で符号化する符号化部と、
1つのフレームを、無線ネットワークを介して送信する送信部と、
前記符号化部が物理レイヤーシグナリング情報に含まれた可変ビット数を有するシグナリング情報を符号化することにより少なくとも1つの符号化ブロックを生成するように制御し、前記送信部が前記少なくとも1つの符号化ブロックを含む前記フレームを送信するように制御する制御部とを有し、
前記フレームは、前記可変ビット数を有するシグナリング情報の受信のために固定ビット数を有する他のシグナリング情報を含むことを特徴とする。
本発明のさらにまた他の態様によれば、無線通信システムにおける制御情報を受信する方法を提案する。この方法は、
受信したフレームの1つの符号化ブロックで固定ビット数を有するシグナリング情報を受信するステップと、
前記固定ビット数を有するシグナリング情報を用いて前記受信したフレームの少なくとも1つの符号化ブロックで可変ビット数を有するシグナリング情報を復号化するステップとを有することを特徴とする。
本発明のさらにその他の態様によれば、無線通信システムにおける制御情報を受信する装置を提案する。この装置は、
無線ネットワークを介して物理レイヤーシグナリング情報を含むフレームを受信する受信部と、
受信した情報を所定の符号化方式で復号化する復号化部と、
前記復号化部が前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた固定ビット数を有するシグナリング情報を復号化するように制御し、該復号化されたシグナリング情報を用いて前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた可変ビット数を有するシグナリング情報を復号化するように制御する制御部と、を有することを特徴とする。
以下に説明するように、本発明の実施形態によれば、制御情報を符号化して送信する時、ダミービットの数を削減することにより制御情報をより効率的に送受信できる。
特に、制御情報、すなわち、物理レイヤーシグナリング情報を複数のLDPC符号語を用いて送信する時、制御情報のタイプに従ってビット数が固定された符号語を送受信する。したがって、送信器及び受信器の構成を簡素化できる。
無線通信システム、特に無線デジタルブロードキャストシステムにおける制御情報を含むフレームの従来の送信方式を示す図である。 本発明が適用される無線通信システムにおける制御情報を符号化する方法を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムにおける制御情報符号化方法を示す図である。 図3の方法で符号化された制御情報として第1及び第2の符号語の構成を示す図である。 本発明の実施形態による無線通信システムにおける送信器で制御情報を送信する方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による無線通信システムにおける受信器で制御情報を受信する方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による無線通信システムにおける送信器の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態による無線通信システムにおける受信器の構成を示すブロック図である。
本発明の上記及び他の目的、利点、及び顕著な特徴は、添付の図面を用いてなされた本発明の実施形態に関する以下の詳細な説明から、この分野の当業者に明確になるはずである。
本発明の詳細な構成および要素のような本発明の詳細な説明で定義される特徴は、本発明の実施形態の包括的な理解を助けるために提供される。したがって、本発明の範囲及び趣旨を逸脱することなく、ここに説明された実施形態の様々な変更及び変形が可能であることは、当該技術分野における通常の知識を有する者には明らかである。また、明瞭性と簡潔性の観点から、当業者に良く知られている機能や構成に関する具体的な説明は、省略する。
図2は、本発明が適用される無線通信システムにおける制御情報を符号化する方法を示す図である。具体的には、この制御情報は、図1に示したL1シグナリング情報である。
図2を参照すると、L1シグナリング情報201は、図1を参照して説明したL1固定情報203、L1可変情報204、及びL1動的情報205に加えて、L1プリ−シグナリング情報202をさらに含む。L1プリ−シグナリング情報202は、L1固定情報203、L1可変情報204、及びL1動的情報205の送信方式に関する情報を提供する。すなわち、L1プリ−シグナリング情報202は、L1固定情報203、L1可変情報204、及びL1動的情報205のために使用されたサブキャリア、変調方式(位相偏移変調(QPSK)、16重直交振幅変調(16QAM)、64QAMなど)、及び符号化率を示す。L1プリ−シグナリング情報202、L1固定情報203、L1可変情報204、及びL1動的情報205のそれぞれについて特定のビット数の場合を説明しているが、これは一例であり、本発明はこれに限定されない。
第1の符号化器の入力206に示すように、送信器は、独立してL1プリ−シグナリング情報202のLDPC符号化を行うことにより1つの符号語を生成し、第2の符号化器の入力207に示すように、L1固定情報203、L1可変情報204、及びL1動的情報205をまとめてLDPC符号化を行うことにより他の符号語を生成する。入力ビットの数が相対的に小さい場合、例えば、200〜300ビットの場合、LDPC符号の符号化性能は、一般的に良くない。
例えば図2の場合、L1プリ−シグナリング情報202に対して、わずか41ビットの入力ビットが227ビットのダミ−ビット及び32ビットのCRCビットとともに付加される。その結果、300ビットが1つの符号語に符号化される。上述したように、227ビットだけがL1プリ−シグナリング情報及び32ビットのCRCを含む73ビットの情報を送信するためにダミービットとして使用される。
本発明の制御情報符号化方法に従って、L1プリ−シグナリング情報202及びL1固定情報203の中の所定のデフォルト情報(デフォルトL1固定情報とも称する)を符号化することにより第1の符号語を生成し、残りの追加のL1固定情報、L1可変情報204、及びL1動的情報205を符号化することにより第2の符号語を生成する。特に、残りの追加のL1固定情報は、場合によって選択的である。
図3は、本発明の実施形態による無線通信システムにおける制御情報符号化方法を示す図である。
図3を参照すると、L1シグナリング情報のような制御情報を符号化する場合、L1プリ−シグナリング情報302及びL1固定情報から抽出されたデフォルトL1固定情報303を符号化することにより第1の符号語(図3のパートI)307を生成する。デフォルトL1固定情報303の例は、図4を参照して詳細に説明する。L1固定情報を第1の符号語307に対応する入力として使用する理由は、従来の技術に比べて、ダミービットを相当に削減することにより性能を向上するためであり、デフォルトL1固定情報303を入力する理由は、第1の符号語の入力情報の量及びタイプを保持するためである。
追加のL1固定情報304、L1可変情報305、及びL1動的情報306を符号化することにより第2の符号語(図3のパートII)308を生成する。追加のL1固定情報304は、場合によって選択的であり、図4を参照して詳細に説明する。図3において、第1の符号語307及び第2の符号語308を生成するために、LDPC符号を用いる方式を一例で示す。
図4は、図3の方法で符号化された制御情報として第1及び第2の符号語の構成を示す図である。
図4を参照すると、テーブル403は、L1プリ−シグナリング情報及びデフォルトL1固定情報の例を示す。時間周波数スライシング(TFS)は、複数の無線周波数(RF)チャネルを介して1つのPLPを送信する方式を意味する。テーブル403において、矢印406で示すフィールドの開始地点に対応するNUM_RFは、1つのPLPを運搬するRFチャネルの個数を示す。複数のRFチャネルを介して1つのPLPを送信する場合、すなわち、TFSモードを使用する場合、NUM_RFは、1より大きい。1つのRFチャネルを介して1つのPLPを送信する場合、NUM_RFは1である。NUM_RFの値に従って各RF周波数を示すメインRF_Frequencyフィールドが複数存在する。RF_Frequencyは、通常32ビットを占有するRF周波数を示す。本発明では、1つ又はそれ以上のRF_Frequencyフィールドの中の1番目は、第1の符号語に含まれる。NUM_RFが1より大きい場合、“NUM_RF−1”だけのRF_Frequencyフィールドは、第2の符号語402のテーブル404(追加のL1固定情報の例)に包含できる。このような各符号語の入力情報を構成することにより、この第1の符号語の入力情報のビット数及びタイプを固定できる。
テーブル403にリストしたL1プリ−シグナリング情報の主なフィールドは、フレームで送信されたストリームのタイプを示す“TYPE”、パートII情報402の符号率を示す“L1_COD”、パートII情報402の変調方式を示す“L1_MOD”、パートII情報402のために使用されるL1順方向エラー訂正(FEC)タイプ(例えば、16kLDPC符号)を示す“L1_FEC_TYPE”、符号化及び変調がなされたパートII情報402のサイズを示す“L1_P_SIZE”、ネットワークで地理的なセルを固有に示す指示子である“BW_EXT”、現在のネットワークを識別する“NETWORK_ID”、システムを識別する“T2_SYSTEM_ID”、及びRFチャネルのインデックスである“RF_IDX”である。
矢印407は、第1及び第2の符号語の連携構成の他の例を示す。第1の符号語401のテーブル403において、FEFは、“追加拡張フレーム(FEF)”が使用されるか否かを示すフィールドである。FEFは、幾つかのフレームが将来の技術で送信されることを許容するために定義されたフレームである。FEFが0である場合に、FEFは、現在のシステムで使用されない。FEFが1である場合に、FEFは、現在のシステムで使用される。追加拡張フレームに関する制御情報は、第2の符号語402のテーブル404に付加される。テーブル403から分かるように、FEFが使用されない場合、必要な情報だけが第1の符号語に含まれ、FEFが使用される場合、追加のL1固定情報は、第2の符号語に含まれるように各符号語の入力情報を構成する。したがって、第1の符号語の入力情報は、ビット数及びそのタイプを固定できる。
テーブル405にリストしたパートIIのL1可変情報及びL1動的情報の主なフィールドは、(スーパー)フレームを介して送信されたPLPの個数を示す“NUM_PLP”、PLPを固有に示す識別子(ID)である“PLP_ID”、PLPの符号率を示す“PLP_CO”、PLPの変調方式を示す“PLP_MOD”、PLPのために使用されたFECタイプを示す“PLP_FEC_TYPE”、現在のPLPのインターリービングされたフレームに含まれたFECブロックの個数を示す“PLP_NUM_BLOCKS”、及び現在のPLPでのPLPの開始位置を示す“PLP_START”である。
図5は、本発明の実施形態による無線通信システムにおける送信器で制御情報を送信する方法を示すフローチャートである。
図5を参照すると、送信器は、ステップ501で、現在のフレームの制御情報としてP2情報(L1プリ−シグナリング情報、L1固定情報、L1可変情報、及びL1動的情報)を生成する。送信器は、ステップ502で、この制御情報の中で固定ビット数を有するL1プリ−シグナリング情報及びデフォルトL1固定情報のLDPC符号化を行うことにより1つの符号化ブロックとして第1の符号語(Part I)を生成する。ステップ503で、送信器は、この生成された制御情報が追加のL1固定情報を含むか否かを判定する。この判定の結果、追加のL1固定情報がない場合、送信器は、ステップ504で、可変ビット数を有するL1可変情報及びL1動的情報のLDPC符号化を行うことにより1つの符号化ブロックである1つの符号語を生成する。L1可変情報及びL1動的情報が大容量のビットを有する場合、これは、複数の符号化ブロック、すなわち、複数の符号語を介して送信できる。
一方、この判定の結果、ステップ503で、追加のL1固定情報がある場合、送信器は、ステップ505で、L1可変情報及びL1動的情報とともに追加のL1固定情報のLDPC符号化を行うことにより1つの符号語を生成し、該符号語を送信する。L1可変情報及びL1動的情報の合計が大容量のビットである場合、これを複数の符号語で送信できる。ステップ504又はステップ505の後、送信器は、ステップ506で、次のフレームに対して上記の動作を反復する。
図6は、本発明の実施形態による無線通信システムにおける受信器で制御情報を受信する方法を示すフローチャートである。
図6を参照すると、ステップ601で、受信器は、所定のサブキャリア、符号化率、及び変調方式に従って受信された現在のフレームで第1の符号語の符号化ブロック(低密度パリティ検査(LDPC)ブロック)を復号化することによりL1プリ−シグナリング情報及びデフォルトL1固定情報を取得する。ステップ602で、受信器は、この取得した情報に基づいて複数のRFチャネル又はFEFが使用されるか否かを判定する。ステップ602は、追加のL1固定情報が存在するか否かを判定するステップである。ステップ602で、追加のL1固定情報が存在しない場合、受信器は、ステップ603で、L1プリ−シグナリング情報から取得したPart IIのサブキャリアの位置、符号化率、及び変調方式を用いて現在のフレームでPart IIの第2の符号語を受信し、Part IIの第2の符号語からL1可変情報及びL1動的情報を取得する。ステップ602の判定の結果、追加のL1固定情報が存在すると判定される場合、受信器は、ステップ604で、L1プリ−シグナリング情報から取得したPart IIのサブキャリアの位置、符号化率、及び変調方式を用いて現在のフレームでPart IIの第2の符号語を受信し、該Part IIの第2の符号語からL1固定情報、L1可変情報、及びL1動的情報を取得する。ステップ605で、受信器は、次のフレームに対して上記の動作を反復する。
図7は、本発明の実施形態による無線通信システムにおける送信器の構成を示すブロック図である。
図7を参照すると、送信器700は、送信データバッファ701、スケジューラ702、制御情報生成部703、LDPC符号化部704、送信部705及び制御部706を含む。本発明に従って、送信器700から送信された制御情報、すなわち、物理レイヤーシグナリング情報は、固定ビット数を有するL1プリ−シグナリング情報、可変ビット数を有するL1可変情報及びL1動的情報に区分される。L1可変情報及びL1動的情報は、L1−ポストシグナリング情報とも称する。
送信データバッファ701は、無線通信システムにおいて、ブロードキャストサービスを提供する場合、複数のブロードキャストサービスチャネルを介して送信されるサービスデータ(すなわち、PLP)をバッファリングする。スケジューラ702は、送信データバッファ701から受信したこのバッファリングされたデータに関する情報に基づいて所定のスケジューリング動作を実行する。ここで、このスケジューリング動作は、フレームで送信される制御情報としてL1プリ−シグナリング情報、L1可変情報、及びL1動的情報を決定する動作を含む。制御情報生成部703は、このスケジューリング動作の結果を受信し、図4を参照して具体的に説明したL1プリ−シグナリング情報、L1可変情報、及びL1動的情報のフィールド値を生成する。LDPC符号化部704は、この制御情報を制御情報生成部703から受信し、固定ビット数を有するシグナリング情報から1つの符号化ブロック(LDPCブロック)を生成し、可変ビット数を有するシグナリング情報から少なくとも1つの符号化ブロックを生成する。送信部705は、所定のサブキャリア位置、符号化率、及び変調方式に従って、LDPC符号化部704から受信したLDPCブロックを送信する。制御部705は、図5の方法でLDPCブロックを生成し送信するために送信器700の全般的な動作を制御する。
図8は、本発明の実施形態による無線通信システムにおける受信器の構成を示すブロック図である。
図8を参照すると、受信器800は、制御情報受信部801、LDPC復号化部802、制御情報解析部804、及び制御部803を含む。制御情報受信部801は、所定のサブキャリア位置、符号化率、及び変調方式に従って制御情報、すなわち、L1プリ−シグナリング情報、L1可変情報、及びL1動的情報を含むL1シグナリング情報を受信し、該L1シグナリング情報を復調する。LDPC復号化部802は、図6で説明した方法でこの復調されたL1シグナリング情報を復号化し、該復号化された制御情報を解析する制御情報解析部804にこの復号化された情報を出力する。制御部803は、図6の方法でLDPCブロックの受信及び復号化を行うように受信器800の全般的な動作を制御する。
本発明は、コンピュータ可読記録媒体上でコンピュータ可読コードとしても実現できる。コンピュータ可読記録媒体は、コンピュータシステムにより読み出せるデータを記憶できる任意のデータ記憶装置である。コンピュータ可読記録媒体の例としては、読出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光学データ記憶装置、及び搬送波(有線又は無線送信経路上のインターネットを介したデータ送信のような)が含まれるが、これらに限定されるものではない。また、上記コンピュータ可読記録媒体は、コンピュータ可読コードが分配される方式で記憶されて実行できるように、ネットワーク結合型コンピュータシステムを介して分配できる。さらに、本発明を遂行するための関数プログラム、コード及びコードセグメントは、本発明が属する技術分野で熟練したプログラマーにより本発明の範囲内で容易に理解できるであろう。
以上、本発明を具体的な実施形態を参照して詳細に説明してきたが、本発明の範囲及び趣旨を逸脱することなく様々な変更が可能であるということは、当業者には明らかであり、本発明の範囲は、上述の実施形態に限定されるべきではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものの範囲内で定められるべきである。
101 フレーム
102 プレアンブル
103、201、301 レイヤー1(L1)シグナリング情報
104 レイヤー2(L2)シグナリング情報
105、106、107 物理レイヤーパイプ(PLP)
108、203、 (L1)固定情報
109、204、305 (L1)可変情報
110、205、306 (L1)動的情報
202、302 L1プリ−シグナリング情報
206 第1の符号化器の入力
207 第2の符号化器の入力
303 デフォルトL1固定情報
304 追加のL1固定情報
307 第1の符号語(パートI)
308 第2の符号語(パートII)
401 パートI情報(第1の符合語の例)
402 パートII情報(第2の符合語の例)
403 テーブル(L1プリ−シグナリング情報及びデフォルトL1固定情報の例)
404 テーブル(追加のL1固定情報の例)
405 テーブル(L1可変情報及びL1動的情報の例)
406、407 矢印
501〜506 ステップ
601〜605 ステップ
700 送信器
701 送信データバッファ
702 スケジューラ
703 制御情報生成部
704 LDPC符号化部
705 送信部
706 制御部
800 受信器
801 制御情報受信部
802 LDPC復号化部
803 制御部
804 制御情報解析部

Claims (57)

  1. 無線通信システムにおける制御情報を送信する方法であって、
    1つのフレームで送信される物理レイヤーシグナリング情報を決定するステップと、
    前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた固定ビット数を有するシグナリング情報から1つの符号化ブロックを生成するステップと、
    前記1つの符号化ブロックを含むフレームを送信するステップとを有し、
    前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、可変ビット数を有する他のシグナリング情報の受信のための情報を含むことを特徴とする制御情報を送信する方法。
  2. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、前記物理レイヤーシグナリング情報で一定に保持されるレイヤー1(L1)プリ−シグナリング情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の制御情報を送信する方法。
  3. 前記レイヤー1プリ−シグナリング情報は、前記他のシグナリング情報の送信のために使用されるサブキャリア、変調方式、及び符号化率の中の少なくとも1つを示す情報を含むことを特徴とする請求項2に記載の制御情報を送信する方法。
  4. 前記フレームは、サービスデータを含み、前記他のシグナリング情報は、前記サービスデータの受信のための情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の制御情報を送信する方法。
  5. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、1つの物理レイヤーパイプ(PLP)を送信するための無線周波数(RF)チャネルの個数に関する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の制御情報を送信する方法。
  6. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、追加拡張フレーム(FEF)が使用されるか否かを示す情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の制御情報を送信する方法。
  7. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、セル識別子(ID)、ネットワーク識別子、システム識別子、及び無線周波数(RF)インデックスに関する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の制御情報を送信する方法。
  8. 前記フレームは、少なくとも1つの物理レイヤーパイプ(PLP)をサービスデータとして含み、前記少なくとも1つの物理レイヤーパイプを複数の無線周波数(RF)チャネルを介して送信する場合、前記他のシグナリング情報は、1番目の無線周波数チャネルの周波数を除く残りの無線周波数チャネルの周波数に関する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の制御情報を送信する方法。
  9. 前記他のシグナリング情報は、将来の使用のために予備された追加拡張フレーム(FEF)に関連した情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の制御情報を送信する方法。
  10. 前記生成するステップは、前記固定ビット数を有するシグナリング情報の低密度パリティ検査(LDPC)符号化を行うことにより前記1つの符号化ブロックを生成するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の制御情報を送信する方法。
  11. 無線通信システムにおける制御情報を送信する装置であって、
    受信した情報を所定の符号化方式で符号化する符号化部と、
    1つのフレームを、無線ネットワークを介して送信する送信部と、
    前記符号化部が前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた固定ビット数を有するシグナリング情報を符号化することにより1つの符号化ブロックを生成するように制御し、前記送信部が前記符号化ブロックを含む前記フレームを送信するように制御する制御部とを有し、
    前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、可変ビット数を有する他のシグナリング情報の受信のための情報を含むことを特徴とする制御情報を送信する装置。
  12. 所定のスケジューリングに従って1つのフレームで送信される前記物理レイヤーシグナリング情報を生成する制御情報生成部をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の制御情報を送信する装置。
  13. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、前記物理レイヤーシグナリング情報で一定に保持されるレイヤー1(L1)プリ−シグナリング情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の制御情報を送信する装置。
  14. 前記レイヤー1プリ−シグナリング情報は、前記他のシグナリング情報の送信のために使用されるサブキャリア、変調方式、及び符号化率の中の少なくとも1つを示す情報を含むことを特徴とする請求項13に記載の制御情報を送信する装置。
  15. 前記フレームは、サービスデータを含み、前記他のシグナリング情報は、前記サービスデータの受信のための情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の制御情報を送信する装置。
  16. 前記フレームは、少なくとも1つの物理レイヤーパイプ(PLP)をサービスデータとして含み、前記少なくとも1つの物理レイヤーパイプを複数の無線周波数(RF)チャネルを介して送信する場合、前記他のシグナリング情報は、1番目の無線周波数チャネルの周波数を除く残りの無線周波数チャネルの周波数に関する情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の制御情報を送信する装置。
  17. 前記他のシグナリング情報は、予備された追加拡張フレーム(FEF)に関連した情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の制御情報を送信する装置。
  18. 前記符号化部は、前記固定ビット数を有するシグナリング情報の低密度パリティ検査(LDPC)符号化を行うことを特徴とする請求項11に記載の制御情報を送信する装置。
  19. 無線通信システムにおける制御情報を送信する方法であって、
    1つのフレームで送信される物理レイヤーシグナリング情報を決定するステップと、
    前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた可変ビット数を有するシグナリング情報から少なくとも1つの符号化ブロックを生成するステップと、
    前記少なくとも1つの符号化ブロックを含むフレームを送信するステップとを有し、
    前記フレームは、前記可変ビット数を有するシグナリング情報の受信のために固定ビット数を有する他のシグナリング情報を含むことを特徴とする制御情報を送信する方法。
  20. 前記フレームは、サービスデータを含み、前記可変ビット数を有するシグナリング情報は、前記サービスデータの受信のための情報を含むことを特徴とする請求項19に記載の制御情報を送信する方法。
  21. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、1つの物理レイヤーパイプ(PLP)を送信するための無線周波数(RF)チャネルの個数に関する情報を含むことを特徴とする請求項19に記載の制御情報を送信する方法。
  22. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、追加拡張フレーム(FEF)が使用されるか否かを示す情報を含むことを特徴とする請求項19に記載の制御情報を送信する方法。
  23. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、セル識別子(ID)、ネットワーク識別子、システム識別子、及び無線周波数(RF)インデックスに関する情報を含むことを特徴とする請求項19に記載の制御情報を送信する方法。
  24. 前記フレームは、少なくとも1つの物理レイヤーパイプ(PLP)をサービスデータとして含み、前記少なくとも1つの物理レイヤーパイプを複数の無線周波数(RF)チャネルを介して送信する場合、前記可変ビット数を有するシグナリング情報は、1番目の無線周波数チャネルの周波数を除く残りの無線周波数チャネルの周波数に関する情報を含むことを特徴とする請求項19に記載の制御情報を送信する方法。
  25. 前記可変ビット数を有するシグナリング情報は、予備された追加拡張フレーム(FEF)に関連した情報を含むことを特徴とする請求項19に記載の制御情報を送信する方法。
  26. 前記可変ビット数を有するシグナリング情報は、前記物理レイヤーシグナリング情報の中で、後続のフレームで変更される可能性が低いレイヤー1(L1)可変情報及びフレームごとに変更される可能性が高いL1動的情報を含むことを特徴とする請求項19に記載の制御情報を送信する方法。
  27. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、前記物理レイヤーシグナリング情報で一定に保持されるレイヤー1(L1)プリーシグナリング情報を含むことを特徴とする請求項19に記載の制御情報を送信する方法。
  28. 前記生成するステップは、前記可変ビット数を有するシグナリング情報の低密度パリティ検査(LDPC)符号化を行うことにより前記少なくとも1つの符号化ブロックを生成するステップを含むことを特徴とする請求項19に記載の制御情報を送信する方法。
  29. 無線通信システムにおける制御情報を送信する装置であって、
    受信した情報を所定の符号化方式で符号化する符号化部と、
    1つのフレームを、無線ネットワークを介して送信する送信部と、
    前記符号化部が物理レイヤーシグナリング情報に含まれた可変ビット数を有するシグナリング情報を符号化することにより少なくとも1つの符号化ブロックを生成するように制御し、前記送信部が前記少なくとも1つの符号化ブロックを含む前記フレームを送信するように制御する制御部とを有し、
    前記フレームは、前記可変ビット数を有するシグナリング情報の受信のために固定ビット数を有する他のシグナリング情報を含むことを特徴とする制御情報を送信する装置。
  30. 所定のスケジューリングに従って前記フレームで送信される前記物理レイヤーシグナリング情報を生成する制御情報生成部をさらに含むことを特徴とする請求項29に記載の制御情報を送信する装置。
  31. 前記フレームは、サービスデータを含み、前記可変ビット数を有するシグナリング情報は、前記サービスデータの受信のための情報を含むことを特徴とする請求項29に記載の制御情報を送信する装置。
  32. 前記フレームは、少なくとも1つの物理レイヤーパイプ(PLP)をサービスデータとして含み、前記少なくとも1つの物理レイヤーパイプを複数の無線周波数(RF)チャネルを介して送信する場合、前記可変ビット数を有するシグナリング情報は、1番目の無線周波数チャネルの周波数を除く残りの無線周波数チャネルの周波数に関する情報を含むことを特徴とする請求項29に記載の制御情報を送信する装置。
  33. 前記可変ビット数を有するシグナリング情報は、予備された追加拡張フレーム(FEF)に関連した情報を含むことを特徴とする請求項29に記載の制御情報を送信する装置。
  34. 前記可変ビット数を有するシグナリング情報は、前記物理レイヤーシグナリング情報の中で後続のフレームで変更される可能性が低いレイヤー1(L1)可変情報及びフレームごとに変更される可能性が高いL1動的情報を含むことを特徴とする請求項29に記載の制御情報を送信する装置。
  35. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、前記物理レイヤーシグナリング情報で一定に保持されるレイヤー1(L1)プリ−シグナリング情報を含むことを特徴とする請求項29に記載の制御情報を送信する装置。
  36. 前記符号化部は、前記可変ビット数を有するシグナリング情報の低密度パリティ検査(LDPC)符号化を行うことを特徴とする請求項29に記載の制御情報を送信する装置。
  37. 無線通信システムにおける制御情報を受信する方法であって、
    受信したフレームの1つの符号化ブロックで固定ビット数を有するシグナリング情報を受信するステップと、
    前記固定ビット数を有するシグナリング情報を用いて前記受信したフレームの少なくとも1つの符号化ブロックで可変ビット数を有するシグナリング情報を復号化するステップと、
    を有することを特徴とする制御情報を受信する方法。
  38. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、前記物理レイヤーシグナリング情報で一定に保持されるレイヤー1(L1)プリ−シグナリング情報を含むことを特徴とする請求項37に記載の制御情報を受信する方法。
  39. 前記レイヤー1プリ−シグナリング情報は、前記他のシグナリング情報の送信のために使用されるサブキャリア、変調方式、及び符号化率の中の少なくとも1つを示す情報を含むことを特徴とする請求項38に記載の制御情報を受信する方法。
  40. 前記フレームは、サービスデータを含み、前記他のシグナリング情報は、前記サービスデータの受信のための情報を含むことを特徴とする請求項37に記載の制御情報を受信する方法。
  41. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、1つの物理レイヤーパイプ(PLP)を送信するための無線周波数(RF)チャネルの個数に関する情報を含むことを特徴とする請求項37に記載の制御情報を受信する方法。
  42. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、追加拡張フレーム(FEF)が使用されるか否かを示す情報を含むことを特徴とする請求項37に記載の制御情報を受信する方法。
  43. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、セル識別子(ID)、ネットワーク識別子、システム識別子、及び無線周波数(RF)インデックスに関する情報を含むことを特徴とする請求項37に記載の制御情報を受信する方法。
  44. 前記フレームは、少なくとも1つの物理レイヤーパイプをサービスデータとして含み、前記少なくとも1つの物理レイヤーパイプを複数の無線周波数(RF)チャネルを介して送信する場合、前記他のシグナリング情報は、1番目の無線周波数チャネルの周波数を除く残りの無線周波数チャネルの周波数に関する情報を含むことを特徴とする請求項37に記載の制御情報を受信する方法。
  45. 前記可変ビット数を有するシグナリング情報は、予備された追加拡張フレーム(FEF)に関連した情報を含むことを特徴とする請求項37に記載の制御情報を受信する方法。
  46. 前記1つの符号化ブロック及び前記少なくとも1つの符号化ブロックは、独立して低密度パリティ検査(LDPC)符号化がなされたブロックであることを特徴とする請求項37に記載の制御情報を受信する方法。
  47. 無線通信システムにおける制御情報を受信する装置であって、
    無線ネットワークを介して物理レイヤーシグナリング情報を含むフレームを受信する受信部と、
    受信した情報を所定の符号化方式で復号化する復号化部と、
    前記復号化部が前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた固定ビット数を有するシグナリング情報を復号化するように制御し、該復号化されたシグナリング情報を用いて前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた可変ビット数を有するシグナリング情報を復号化するように制御する制御部と、
    を有することを特徴とする制御情報を受信する装置。
  48. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、前記物理レイヤーシグナリング情報で一定に保持されるレイヤー1(L1)プリ−シグナリング情報を含むことを特徴とする請求項47に記載の制御情報を受信する装置。
  49. 前記レイヤー1プリ−シグナリング情報は、前記他のシグナリング情報の送信のために使用されるサブキャリア、変調方式、及び符号化率の中の少なくとも1つを示す情報を含むことを特徴とする請求項48に記載の制御情報を受信する装置。
  50. 前記フレームは、サービスデータを含み、前記他のシグナリング情報は、前記サービスデータの受信のための情報を含むことを特徴とする請求項47に記載の制御情報を受信する装置。
  51. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、1つの物理レイヤーパイプ(PLP)を送信するための無線周波数(RF)チャネルの個数に関する情報を含むことを特徴とする請求項47に記載の制御情報を受信する装置。
  52. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、追加拡張フレーム(FEF)が使用されるか否かを示す情報を含むことを特徴とする請求項47に記載の制御情報を受信する装置。
  53. 前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、セル識別子(ID)、ネットワーク識別子、システム識別子、及び無線周波数(RF)インデックスに関する情報を含むことを特徴とする請求項47に記載の制御情報を受信する装置。
  54. 前記フレームは、少なくとも1つの物理レイヤーパイプ(PLP)をサービスデータとして含み、前記少なくとも1つの物理レイヤーパイプを複数の無線周波数(RF)チャネルを介して送信する場合、前記他のシグナリング情報は、1番目の無線周波数チャネルの周波数を除く残りの無線周波数チャネルの周波数に関する情報を含むことを特徴とする請求項47に記載の制御情報を受信する装置。
  55. 前記他のシグナリング情報は、予備された追加拡張フレーム(FEF)に関連した情報を含むことを特徴とする請求項47に記載の制御情報を受信する装置。
  56. 前記復号化部は、前記固定ビット数を有するシグナリング情報の低密度パリティ検査(LDPC)復号化を行うことを特徴とする請求項47に記載の制御情報を受信する装置。
  57. 無線通信システムにおける制御情報を送信する方法であって、
    1つのフレームで送信される物理レイヤーシグナリング情報を決定するステップと、
    前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた固定ビット数を有するシグナリング情報から1つの符号化ブロックを生成するステップと、
    前記物理レイヤーシグナリング情報に含まれた可変ビット数を有する他のシグナリング情報から少なくとも1つの符号化ブロックを生成するステップとを有し、
    前記固定ビット数を有するシグナリング情報は、前記可変ビット数を有する他のシグナリング情報の受信のための情報を含むことを特徴とする制御情報を送信する方法。
JP2010549569A 2008-03-03 2009-03-03 無線通信システムにおける制御情報を送受信する方法及び装置 Active JP5263797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080019651A KR101455393B1 (ko) 2008-03-03 2008-03-03 무선 통신 시스템에서 제어 정보를 송수신하는 방법 및 장치
KR10-2008-0019651 2008-03-03
PCT/KR2009/001040 WO2009110732A1 (en) 2008-03-03 2009-03-03 Method and apparatus for transmitting/receiving control information in a wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011514776A true JP2011514776A (ja) 2011-05-06
JP5263797B2 JP5263797B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=40564918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010549569A Active JP5263797B2 (ja) 2008-03-03 2009-03-03 無線通信システムにおける制御情報を送受信する方法及び装置

Country Status (17)

Country Link
US (7) US9001776B2 (ja)
EP (3) EP2106055B9 (ja)
JP (1) JP5263797B2 (ja)
KR (1) KR101455393B1 (ja)
CN (3) CN101960742B (ja)
AT (1) ATE554550T1 (ja)
AU (1) AU2009220329B9 (ja)
DK (2) DK2101429T3 (ja)
ES (3) ES2385072T3 (ja)
MY (2) MY169389A (ja)
PL (3) PL2099149T3 (ja)
PT (2) PT2106055E (ja)
RU (1) RU2469478C2 (ja)
SG (2) SG10201401474QA (ja)
SI (2) SI2101429T1 (ja)
TW (1) TWI382708B (ja)
WO (1) WO2009110732A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011514094A (ja) * 2008-03-03 2011-04-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムにおける制御情報を符号化する方法並びにその制御情報を送受信する方法及び装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8848621B2 (en) * 2008-06-11 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for cell-based highly detectable pilot multiplexing
CN102292985B (zh) * 2009-02-18 2014-08-20 Lg电子株式会社 用于发送和接收信号的装置以及用于发送和接收信号的方法
KR20230074299A (ko) 2011-02-18 2023-05-26 선 페이턴트 트러스트 신호생성방법 및 신호생성장치
EP2503723B1 (en) 2011-03-25 2016-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving control information in a broadcasting/communication system
KR101722284B1 (ko) * 2011-03-25 2017-04-18 삼성전자주식회사 방송/통신 시스템에서 제어 정보를 부호화하는 방법 및 그 제어 정보를 송수신하는 장치 및 방법
KR102021590B1 (ko) * 2012-06-04 2019-09-18 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보 송수신 방법 및 장치
FR2991531A1 (fr) * 2012-06-05 2013-12-06 France Telecom Trames de controle de courte duree en couche physique
WO2016108573A1 (ko) * 2014-12-30 2016-07-07 엘지전자 주식회사 방송 신호 송신 장치, 방송 신호 수신 장치, 방송 신호 송신 방법, 및 방송 신호 수신 방법
KR102268856B1 (ko) 2015-03-11 2021-06-24 한국전자통신연구원 미디어 데이터 송신 방법 및 장치
KR102281807B1 (ko) * 2015-05-29 2021-07-26 삼성전자주식회사 송신 장치, 수신 장치 및 그 제어 방법
US10313492B2 (en) * 2015-05-29 2019-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Layer one signaling for physical layer pipes (PLPS)
MX2021004797A (es) 2015-07-23 2022-12-07 Samsung Electronics Co Ltd Aparato de transmision, aparato de recepcion, y metodos de control de los mismos.
KR102484258B1 (ko) * 2015-07-23 2023-01-04 삼성전자주식회사 송신 장치, 수신 장치 및 그 제어 방법
KR102151590B1 (ko) * 2016-02-23 2020-09-03 샤프 가부시키가이샤 상위 계층 정보의 링크 계층 시그널링을 위한 시스템들 및 방법들
DE102016220884A1 (de) * 2016-10-24 2018-04-26 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Variable Teilpaketlängen für Telegram Splitting in Netzwerken mit geringem Stromverbrauch
CN108111251B (zh) * 2016-11-24 2020-11-06 上海交通大学 应用于广播通信系统的信令码编码方法及对应的译码方法
CN108574552B (zh) * 2017-03-08 2020-10-09 北京泰美世纪科技有限公司 数据广播系统的信令传输方法及设备
US11663073B2 (en) * 2020-12-10 2023-05-30 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for data protection in memory devices

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005006338A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Directv Group Inc デジタル放送および対話サービスのためのフレーミング構造
JP2006324815A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Nec Access Technica Ltd 通信装置、データ読出方法およびデータ読出プログラム
JP2008526093A (ja) * 2004-12-27 2008-07-17 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 拡張されたサブヘッダを用いるフィードバック情報を転送する方法
US20090103649A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Nokia Corporation Digital Broadcast Signaling Metadata
JP2009540751A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 携帯電話システムでの送信に関する可変制御チャネル構造の指示
JP2011512716A (ja) * 2008-02-01 2011-04-21 ノキア コーポレイション 拡張フレームの存在のシグナリング

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404355A (en) * 1992-10-05 1995-04-04 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Method for transmitting broadcast information in a digital control channel
KR100338662B1 (ko) * 1998-03-31 2002-07-18 윤종용 부호분할다중접속통신시스템의채널통신장치및방법
JP3546797B2 (ja) * 2000-03-06 2004-07-28 日本電気株式会社 普遍的データリンクプロトコールを用いた通信装置
ITMI20010618A1 (it) * 2001-03-23 2002-09-23 Siemens Inf & Comm Networks Formato degli elementi costituenti le mappe downstream in sistemi punto multiplo con differenti modi fisici
KR100754552B1 (ko) * 2001-12-28 2007-09-05 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서고속 공통 제어 채널 송수신 장치 및 방법
EP1389885A1 (en) * 2002-08-14 2004-02-18 Siemens Aktiengesellschaft Method for transmitting control information in a shared control channel of a wireless communication system
US7369633B2 (en) * 2003-06-13 2008-05-06 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for providing carrier synchronization in digital broadcast and interactive systems
US8208499B2 (en) * 2003-06-13 2012-06-26 Dtvg Licensing, Inc. Framing structure for digital broadcasting and interactive services
KR101029812B1 (ko) * 2004-10-18 2011-04-18 엘지전자 주식회사 Ofdm 또는 ofdma 무선 통신 시스템에서 mimo모드 및 퍼뮤테이션 타입 피드백 방법
US7529221B2 (en) * 2004-11-19 2009-05-05 Taiwan Semicondutor Manufacturing Co., Ltd. System and method for digital multimedia broadcasting
CN101116274B (zh) 2004-12-27 2011-07-06 Lg电子株式会社 利用扩展子报头发送反馈信息的方法
EP2081315B1 (en) * 2004-12-27 2015-05-13 LG Electronics Inc. Methods and apparatuses of transmitting feedback information using an extended subheader
KR100643150B1 (ko) * 2005-01-05 2006-11-10 오소트론 주식회사 첩 신호의 반복 시간 간격 차이를 이용한 차분적 직교변조 방법 및 장치
TWI269546B (en) * 2005-05-17 2006-12-21 Afa Technologies Inc Method and system for impulse noise rejection in OFDM system
TWI269535B (en) * 2005-09-13 2006-12-21 Sunplus Technology Co Ltd Convolutional interleaving and de-interleaving circuit and method
JP4642679B2 (ja) * 2006-03-14 2011-03-02 富士通株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
KR101349990B1 (ko) * 2007-10-31 2014-01-15 삼성전자주식회사 무선 디지털 방송 시스템에서 방송 데이터를 송수신하는방법 및 장치
US8248910B2 (en) * 2008-01-29 2012-08-21 Nokia Corporation Physical layer and data link layer signalling in digital video broadcast preamble symbols
WO2009104931A2 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Lg Electronics Inc. Apparatus for transmitting and receiving a signal and method of transmitting and receiving a signal

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005006338A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Directv Group Inc デジタル放送および対話サービスのためのフレーミング構造
JP2008526093A (ja) * 2004-12-27 2008-07-17 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 拡張されたサブヘッダを用いるフィードバック情報を転送する方法
JP2006324815A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Nec Access Technica Ltd 通信装置、データ読出方法およびデータ読出プログラム
JP2009540751A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 携帯電話システムでの送信に関する可変制御チャネル構造の指示
US20090103649A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Nokia Corporation Digital Broadcast Signaling Metadata
JP2011512716A (ja) * 2008-02-01 2011-04-21 ノキア コーポレイション 拡張フレームの存在のシグナリング

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012059644; '"Frame structure channel coding and modulation for a second generation digital terrestrial televisio' DVB Document A122, TM3980 Rev.5 *
JPN6012059647; '"Frame structure channel coding and modulation for a second generation digital terrestrial televisio' DVB Document A122r1, TM3980r7 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011514094A (ja) * 2008-03-03 2011-04-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線通信システムにおける制御情報を符号化する方法並びにその制御情報を送受信する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10299253B2 (en) 2019-05-21
US9980252B2 (en) 2018-05-22
US20180270805A1 (en) 2018-09-20
US9001776B2 (en) 2015-04-07
MY169389A (en) 2019-03-26
AU2009220329A1 (en) 2009-09-11
EP2101429B1 (en) 2013-08-14
KR101455393B1 (ko) 2014-10-27
TWI382708B (zh) 2013-01-11
EP2106055A3 (en) 2009-12-02
PT2106055E (pt) 2013-11-20
CN103441815A (zh) 2013-12-11
SI2106055T1 (sl) 2013-12-31
KR20090094599A (ko) 2009-09-08
SI2101429T1 (sl) 2013-12-31
EP2099149B1 (en) 2012-04-18
US20220167341A1 (en) 2022-05-26
US20190274128A1 (en) 2019-09-05
US20090219884A1 (en) 2009-09-03
SG188838A1 (en) 2013-04-30
RU2010136832A (ru) 2012-03-10
EP2106055A2 (en) 2009-09-30
ES2435552T3 (es) 2013-12-20
WO2009110732A1 (en) 2009-09-11
EP2106055B1 (en) 2013-08-14
US20140185563A1 (en) 2014-07-03
US9008037B2 (en) 2015-04-14
CN101960742A (zh) 2011-01-26
SG10201401474QA (en) 2014-08-28
CN103401653B (zh) 2017-04-12
ES2435551T3 (es) 2013-12-20
US11622345B2 (en) 2023-04-04
DK2106055T3 (da) 2013-11-11
US11252700B2 (en) 2022-02-15
PL2106055T3 (pl) 2014-03-31
US10595305B2 (en) 2020-03-17
EP2099149A3 (en) 2009-12-02
PL2101429T3 (pl) 2014-03-31
RU2469478C2 (ru) 2012-12-10
TW200947931A (en) 2009-11-16
MY169390A (en) 2019-03-26
AU2009220329B9 (en) 2015-02-12
US20200213990A1 (en) 2020-07-02
EP2101429A2 (en) 2009-09-16
ES2385072T3 (es) 2012-07-17
EP2106055B9 (en) 2016-06-08
AU2009220329B2 (en) 2013-10-03
PT2101429E (pt) 2013-11-20
CN101960742B (zh) 2014-12-10
EP2099149A2 (en) 2009-09-09
JP5263797B2 (ja) 2013-08-14
CN103401653A (zh) 2013-11-20
DK2101429T3 (da) 2013-11-11
US20150215924A1 (en) 2015-07-30
PL2099149T3 (pl) 2012-09-28
EP2101429A3 (en) 2009-12-02
ATE554550T1 (de) 2012-05-15
CN103441815B (zh) 2016-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5263797B2 (ja) 無線通信システムにおける制御情報を送受信する方法及び装置
JP5670537B2 (ja) ブロードキャスト/通信システムにおける制御情報を受信する方法及び装置
AU2013231171B2 (en) Method and apparatus for transmitting/receiving control information in a wireless communication system
CN101686101A (zh) 多用户联合映射配置信息的传输方法及装置
KR101490608B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 제어 정보를 송수신하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5263797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250