JP2011513310A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011513310A5
JP2011513310A5 JP2010548749A JP2010548749A JP2011513310A5 JP 2011513310 A5 JP2011513310 A5 JP 2011513310A5 JP 2010548749 A JP2010548749 A JP 2010548749A JP 2010548749 A JP2010548749 A JP 2010548749A JP 2011513310 A5 JP2011513310 A5 JP 2011513310A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ggf2
composition
amount
myelination
jun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010548749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011513310A (ja
JP5697455B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2009/001356 external-priority patent/WO2009108390A2/en
Publication of JP2011513310A publication Critical patent/JP2011513310A/ja
Publication of JP2011513310A5 publication Critical patent/JP2011513310A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5697455B2 publication Critical patent/JP5697455B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明はまた、GGF2またはEGFLドメイン、およびMek1/Erk経路阻害因子を含む薬学的組成物、ならびにミエリン形成レベルの低下に関連する疾患または障害を患う患者の処置におけるその使用も含む。
[本発明1001]
対象におけるグリア成長因子2(GGF2)の投与に続くシュワン細胞ミエリン化の阻害を回避するための方法であって、
神経細胞のミエリン形成を必要とする対象を提供する段階;
薬学的に許容される担体においてGGF2を提供する段階;
対象にGGF2を投与する段階;および
GGF2の量がシュワン細胞ミエリン化を阻害する量より少ない量であると決定する段階
を含む方法。
[本発明1002]
GGF2が、静脈内、くも膜下腔内、または局所的に投与される、本発明1001の方法。
[本発明1003]
決定段階が、GGF2の最大規範値より少ない量を投与することを含む、本発明1001の方法。
[本発明1004]
GGF2の最大規範値が、約0.01 nMの血漿GGF2レベルである、本発明1003の方法。
[本発明1005]
GGF2の最大規範値が、体重1kg当たり約500 ngのGGF2である、本発明1003の方法。
[本発明1006]
決定段階が、投与段階に続いてc-Junのレベルを決定することを含む、本発明1001の方法。
[本発明1007]
c-Junのレベルが増加している場合に、最初に投与した量と比較して減少させた量のGGF2を対象に投与する段階をさらに含む、本発明1006の方法。
[本発明1008]
c-Junのレベルが、細胞内液、血漿、血清、および脳脊髄液からなる群より選択される体液において決定される、本発明1006の方法。
[本発明1009]
決定段階が、Mek1/Erk経路の活性化を誘導するGGF2量を基準として、GGF2の量を決定することを含む、本発明1001の方法。
[本発明1010]
決定段階が、リン酸化Erkの検出によって、GGF2の量がMek1/Erk経路の活性化を誘導する量を下回る量であると決定することを含み、シュワン細胞ミエリン化の阻害に関連する閾値レベルが、Mek1/Erk経路を活性化するのに十分なGGF2量である、本発明1009の方法。
[本発明1011]
決定段階が、GGF2の量がPI3キナーゼ経路に対して十分な量であると決定することをさらに含む、本発明1009の方法。
[本発明1012]
PI3キナーゼ経路の活性化が、リン酸化Aktを検出することにより評価される、本発明1011の方法。
[本発明1013]
Mek1/Erk経路の活性化が誘導された場合に、Mek1/Erk経路を阻害するのに十分な量で、Mek1/Erk経路阻害因子の一定量を対象に投与する段階をさらに含む、本発明1009の方法。
[本発明1014]
ミエリン形成レベルの低下に関連する疾患または障害を患う患者において、ミエリン形成を促進するための方法であって、該方法が、
ミエリン形成レベルの低下に関連する疾患または障害を患う患者を選択する段階;
グリア成長因子2(GGF2)を、体重1kg当たり約500 ngのGGF2量で患者に投与する段階
を含み、
それによってミエリン形成が促進される、方法。
[本発明1015]
GGF2の量が、体重1kg当たり500 ngのGGF2である、本発明1014の方法。
[本発明1016]
投与段階が、約0.01 nMの血漿GGF2レベルを誘発する、本発明1014の方法。
[本発明1017]
ミエリン形成レベルの低下に関連する疾患または障害を患う患者において、ミエリン形成を促進するための方法であって、
ミエリン形成レベルの低下に関連する疾患または障害を患う患者を選択する段階;および
グリア成長因子2(GGF2)を、約0.01 nMの血漿GGF2レベルを達成する量で患者に投与する段階
を含む方法。
[本発明1018]
GGF2が、0.01 nM GGF2の血清血漿GGF2レベルを達成するように患者に投与される、本発明1017の方法。
[本発明1019]
ミエリン形成を促進するためにGGF2を使用する場合に、GGF2の治療用量範囲を拡大させるための方法であって、該方法が、
ミエリン形成レベルの低下に関連する疾患または障害を有する対象を選択する段階;
GGF2とMek1/Erk経路阻害因子とを患者に投与する段階
を含み、
それによって、GGF2媒介性のミエリン形成が、Mek1/Erk経路阻害因子の投与の非存在下において生じることになる場合と比べてより高い用量のGGF2で生じる、方法。
[本発明1020]
投与段階が、約0.01 nMを上回る血漿GGF2レベルを誘発するGGF2量を投与することを含む、本発明1019の方法。
[本発明1021]
投与段階が、0.01 nMを上回る血漿GGF2レベルを誘発するGGF2量を投与することを含む、本発明1020の方法。
[本発明1022]
投与段階が、体重1kg当たり約500 ngのGGF2より多いGGF2量を投与することを含む、本発明1019の方法。
[本発明1023]
投与段階が、体重1kg当たり500 ngのGGF2より多いGGF2量を投与することを含む、本発明1022の方法。
[本発明1024]
GGF2治療を受けている対象を提供する段階;および
対象においてc-Junタンパク質のレベルを測定する段階であって、それによって、ベースラインc-Junレベルと比較したc-Junの増加により、GGF2の量が、ミエリン形成を促進するための治療効力の最大閾値付近であると示される、段階
を含む、GGF2の量がミエリン形成を促進するための治療的有効量であるかどうかを決定するための方法。
[本発明1025]
c-Junレベルがベースラインc-Junレベルと比較して増加している場合に、対象に投与するGGF2の量を減少させる段階をさらに含む、本発明1024の方法。
[本発明1026]
c-Junレベルがベースラインc-Junレベルのままである場合に、対象に投与するGGF2の量を維持する段階をさらに含む、本発明1024の方法。
[本発明1027]
GGF2またはEGFLドメインおよびMek1/Erk経路阻害因子を含む、薬学的組成物。
[本発明1028]
ミエリン形成レベルの低下に関連する疾患または障害を患う患者の処置における使用のための、本発明1027の薬学的組成物。

Claims (28)

  1. シュワン細胞ミエリン化を促進する方法において使用するための、グリア成長因子2(GGF2)を含む組成物であって、GGF2の用量が、対象へのGGF2の投与後にシュワン細胞ミエリン化を阻害しない血漿血清レベルを達成するように調整される、前記組成物
  2. GGF2が、静脈内、くも膜下腔内、または局所的に投与される、請求項1記載の組成物
  3. GGF2の用量が、GGF2の最大規範値より少ない量含む、請求項1または2記載の組成物
  4. GGF2の最大規範値が、約0.0005 nM〜0.01 nMの血漿GGF2レベルである、請求項3記載の組成物
  5. GGF2の最大規範値が、体重1kg当たり約500 ngのGGF2である、請求項3記載の組成物
  6. 前記方法が、
    対象に前記組成物を投与すること、および
    前記組成物の投与後にc-Junのレベルを決定すること
    を含む、請求項1記載の組成物
  7. c-Junのレベルが増加し、対象に最初に投与した量と比較して減少させた量のGGF2投与する、請求項6記載の組成物
  8. c-Junのレベルが、細胞内液、血漿、血清、および脳脊髄液からなる群より選択される体液において決定される、請求項6記載の組成物
  9. 前記方法が、
    対象に前記組成物を投与すること、および
    GGF2の量が、Mek1/Erk経路の活性化を誘導するGGF2量よりも少ないことを決定すること
    を含む、請求項1記載の組成物
  10. Mek1/Erk経路の活性化が、リン酸化Erkを検出することにより評価される、請求項9記載の組成物。
  11. GGF2の量がPI3キナーゼ経路を活性化するのに十分あると決定することをさらに含む、請求項9記載の組成物
  12. PI3キナーゼ経路の活性化が、リン酸化Aktを検出することにより評価される、請求項11記載の組成物
  13. Mek1/Erk経路阻害因子の量が、Mek1/Erk経路を阻害するのに十分である、請求項9記載の組成物
  14. ミエリン形成レベルの低下に関連する疾患または障害を患う患者において、ミエリン形成を促進するための、グリア成長因子2(GGF2)を含む組成物であって、該GGF2の量が、体重1kg当たり約500 ngのGGF2である、前記組成物
  15. GGF2の量が、体重1kg当たり500 ngのGGF2である、請求項14記載の組成物
  16. 前記組成物が、約0.01 nMの血漿GGF2レベルを誘発する、請求項14記載の組成物
  17. ミエリン形成レベルの低下に関連する疾患または障害を患う患者において、ミエリン形成を促進するための、グリア成長因子2(GGF2)を含む組成物であって、該GGF2が、約0.01 nMの血漿GGF2レベルを達成する量である、前記組成物
  18. GGF2が、0.01 nMの血清血漿レベルを達成する、請求項17記載の組成物
  19. ミエリン形成レベルの低下に関連する疾患または障害を有する対象において、ミエリン形成を促進するためにGGF2を使用する場合に、GGF2の治療用量範囲を拡大させるための、グリア成長因子2(GGF2)およびMek1/Erk経路阻害因子を含む組成物
  20. GGF2の量が、約0.01 nMを上回る血漿GGF2レベルを誘発する、請求項19記載の組成物
  21. GGF2の量が、0.01 nMを上回る血漿GGF2レベルを誘発する、請求項20記載の組成物
  22. GGF2の量が、体重1kg当たり約500 ngのGGF2より多い、請求項19記載の組成物
  23. GGF2の量が、体重1kg当たり500 ngのGGF2より多い、請求項22記載の組成物
  24. グリア成長因子2(GGF2治療を受けている対象由来の試料中のc-Junタンパク質のレベルを測定する段階であって、それによって、ベースラインc-Junレベルと比較したc-Junの増加により、GGF2の量が、ミエリン形成を促進するための治療効力の最大閾値付近であると示される、段階
    を含む、GGF2の量がミエリン形成を促進するための治療的有効量であるかどうかを決定するためのインビトロ方法。
  25. c-Junレベルがベースラインc-Junレベルと比較して増加していることによりGGF2治療において対象に提供されるGGF2の量減少されるべきであることが示される、請求項24記載の方法。
  26. c-Junレベルがベースラインc-JunレベルのままであることによりGGF2治療において対象に提供されるGGF2の量維持されるべきであることが示される、請求項24記載の方法。
  27. グリア成長因子2(GGF2またはEGFLドメインおよびMek1/Erk経路阻害因子を含む、薬学的組成物。
  28. ミエリン形成レベルの低下に関連する疾患または障害を患う患者の処置における使用のための、請求項27記載の薬学的組成物。
JP2010548749A 2008-02-29 2009-03-02 グリア成長因子2の所望の血漿レベルを達成するための方法 Expired - Fee Related JP5697455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6758908P 2008-02-29 2008-02-29
US61/067,589 2008-02-29
PCT/US2009/001356 WO2009108390A2 (en) 2008-02-29 2009-03-02 Method for achieving desired glial growth factor 2 plasma levels

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014212193A Division JP5964920B2 (ja) 2008-02-29 2014-10-17 グリア成長因子2の所望の血漿レベルを達成するための方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011513310A JP2011513310A (ja) 2011-04-28
JP2011513310A5 true JP2011513310A5 (ja) 2012-04-19
JP5697455B2 JP5697455B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=41016663

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010548749A Expired - Fee Related JP5697455B2 (ja) 2008-02-29 2009-03-02 グリア成長因子2の所望の血漿レベルを達成するための方法
JP2014212193A Expired - Fee Related JP5964920B2 (ja) 2008-02-29 2014-10-17 グリア成長因子2の所望の血漿レベルを達成するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014212193A Expired - Fee Related JP5964920B2 (ja) 2008-02-29 2014-10-17 グリア成長因子2の所望の血漿レベルを達成するための方法

Country Status (11)

Country Link
US (5) US8410050B2 (ja)
EP (3) EP2262527B1 (ja)
JP (2) JP5697455B2 (ja)
CN (2) CN102026651B (ja)
AU (1) AU2009217606B2 (ja)
BR (1) BRPI0908271A2 (ja)
CA (1) CA2717193C (ja)
ES (2) ES2613177T3 (ja)
PL (1) PL2262527T4 (ja)
RU (3) RU2530650C2 (ja)
WO (1) WO2009108390A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8410050B2 (en) * 2008-02-29 2013-04-02 Acorda Therapeutics, Inc. Method for achieving desired glial growth factor 2 plasma levels
EP3632459A1 (en) 2008-07-17 2020-04-08 Acorda Therapeutics, Inc. Therapeutic dosing of a neuregulin or a subsequence thereof for treatment or prophylaxis of heart failure
CN107041949A (zh) 2008-08-15 2017-08-15 阿索尔达治疗公司 在cns神经性损伤后非‑急性期间处理的组合物及方法
BR112012008821A2 (pt) 2009-10-14 2020-09-15 Acorda Therapeutics, Inc. uso de neuregulina para tratar lesões nervosas periféricas.
JP2013529911A (ja) * 2010-05-28 2013-07-25 マインド−エヌアールジー ソシエテ アノニム ニューレグリンアイソフォーム、ニューレグリンポリペプチドおよびその使用法
JP2013535507A (ja) * 2010-08-13 2013-09-12 ジョージタウン ユニバーシティ Ggf2および使用方法
JP6420233B2 (ja) * 2012-03-30 2018-11-07 アコーダ セラピューティクス,インコーポレーテッド 末梢神経損傷を処置するためのニューレグリンの使用
US11207354B2 (en) * 2016-09-23 2021-12-28 Osaka University Schwann cell differentiation promoting agent and a peripheral nerve regeneration promoting agent
CN108653274B (zh) * 2017-04-01 2022-09-16 鲁南制药集团股份有限公司 牛蒡子苷元在制备治疗骨髓损伤药物中的用途

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7319019B1 (en) 1991-04-10 2008-01-15 Acorda Therapeutics, Inc. Glial mitogenic factors lacking an N-terminal signal sequence
US5716930A (en) 1991-04-10 1998-02-10 Ludwig Institute For Cancer Research Glial growth factors
US5530109A (en) 1991-04-10 1996-06-25 Ludwig Institute For Cancer Research DNA encoding glial mitogenic factors
US7135456B1 (en) 1991-04-10 2006-11-14 Acorda Therapeutics, Inc. Glial mitogenic factors, their preparation and use
US7037888B1 (en) 1992-04-03 2006-05-02 Acorda Therapeutics, Inc. Methods for treating muscle diseases and disorders
GB9217316D0 (en) * 1992-08-14 1992-09-30 Ludwig Inst Cancer Res Schwann cell mitogenic factor,its preparation and use
US5912326A (en) 1995-09-08 1999-06-15 President And Fellows Of Harvard College Cerebellum-derived growth factors
AU3003701A (en) 1999-11-19 2001-05-30 Axxima Pharmaceuticals Ag Inhibitors of helicobacter pylori induced gastrointestinal diseases
US20030232761A1 (en) 2002-03-28 2003-12-18 Hinke Simon A. Novel analogues of glucose-dependent insulinotropic polypeptide
EP1646353A4 (en) * 2003-05-16 2008-06-04 Acorda Therapeutics Inc FUSION PROTEINS FOR THE TREATMENT OF THE CENTRAL NERVOUS SYSTEM
US20080213817A1 (en) * 2004-02-19 2008-09-04 Michael Karin Enhancement of Th2-Dependent and Inflammatory Response
CA2596799A1 (en) 2005-02-02 2006-08-10 Nexuspharma Inc. Amine derivative containing compositions and methods for the treatment of viral infections related to the etiology of cancer
CA2658326C (en) 2005-09-02 2013-04-23 Morehouse School Of Medicine Neuregulins for prevention and treatment of damage from acute assault on vascular and neuronal tissue
US20080003013A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Static Control Components, Inc. Cartridge split rail clip
US8410050B2 (en) 2008-02-29 2013-04-02 Acorda Therapeutics, Inc. Method for achieving desired glial growth factor 2 plasma levels
RU2515236C1 (ru) 2010-04-01 2014-05-10 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Мягчитель ткани
JP2013535507A (ja) 2010-08-13 2013-09-12 ジョージタウン ユニバーシティ Ggf2および使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011513310A5 (ja)
Dicpinigaitis Angiotensin-converting enzyme inhibitor-induced cough: ACCP evidence-based clinical practice guidelines
Tan et al. Combination therapy with paricalcitol and trandolapril reduces renal fibrosis in obstructive nephropathy
RU2014131265A (ru) Способ обеспечения требуемых уровней фактора 2 роста глии в плазме
CN113750091A (zh) 用于治疗癌症的方法
WO2016139475A1 (en) Angiotensin ii receptor agonist for treating pulmonary fibrosis
JP7021298B2 (ja) L-4-クロロキヌレニンの剤形及び治療的使用
RU2015110240A (ru) Ингибиторы nep для лечения заболеваний, характеризующихся увеличением или ремоделированием предсердия
JP6145778B2 (ja) 特発性炎症性筋疾患の予防又は治療剤
WO2011028794A2 (en) Treatment of huntington's disease with cycloserine and an nmda receptor antagonist
KR20190044667A (ko) Fxr 작용제의 신규 요법
Samborski et al. Intra‐articular treatment of arthritides and activated osteoarthritis with the 5‐HT3 receptor antagonist tropisetron. A double‐blind study compared with methylprednisolone
TW201204360A (en) Treatment of multiple sclerosis with MASITINIB
JP6328856B2 (ja) 収縮力低下随伴性排尿筋過活動改善剤
JP6885649B2 (ja) 統合失調症の治療のためのイロペリドン
WO2019010014A1 (en) OPIOID KAPPA AND DELTA AGONIST WITH DOUBLE ACTION LIMITED TO PERIPHERY FOR ANALGESIA IN PAIN CONDITIONS INVOLVING INFLAMMATORY RESPONSE
JP2008513430A (ja) 月経前症候群および月経前不快気分障害の処置のためのピンドロール
Xin et al. Zhengzhou University, Zhengzhou, China
Tavakoli et al. Modulated hemodynamic response to clonidine in bile duct-ligated rats: the role of nitric oxide
Nieri et al. Histaminic bronchospasm potentiated by adenosine: Investigation of the mechanisms
Amar et al. HORMONAL EFFECTS OF THE NEW DIRECT ALDOSTERONE SYNTHASE INHIBITOR, LCI699, IN PATIENTS WITH PRIMARY ALDOSTERONISM: 5C. 06
Choi [BS-04]: Differentiating linagliptin from other DPP-4 inhibitors
WO2014058786A2 (en) Prevention of kidney injury or disease
JPWO2019135363A1 (ja) 腱滑膜病変を主体とした疾患の治療薬
Althobaiti Effects of Modulating Glutamate Homeostasis in Methamphetamine and Alcohol Co-Abuse: Potential Therapeutic Targets