JP2011511629A - 種なし3倍体ナス - Google Patents

種なし3倍体ナス Download PDF

Info

Publication number
JP2011511629A
JP2011511629A JP2010544643A JP2010544643A JP2011511629A JP 2011511629 A JP2011511629 A JP 2011511629A JP 2010544643 A JP2010544643 A JP 2010544643A JP 2010544643 A JP2010544643 A JP 2010544643A JP 2011511629 A JP2011511629 A JP 2011511629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eggplant
plant
parent
seedless
diploid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010544643A
Other languages
English (en)
Inventor
ロブ・ディルクス
ウィルヘルムス・ペトルス・アドリアヌス・ルーラント・フールマンス
シモネ・アドリアナ・マリア・オーステルウェイク
ヨハンネス・ヘンリクス・ヤコブス・ファン・デン・エンデン
ヤコブ・ピーテル・ウィレム・ハーンストラ
Original Assignee
ライク・ズワーン・ザードテールト・アン・ザードハンデル・ベスローテン・フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP08001894A external-priority patent/EP2084958A1/en
Application filed by ライク・ズワーン・ザードテールト・アン・ザードハンデル・ベスローテン・フェンノートシャップ filed Critical ライク・ズワーン・ザードテールト・アン・ザードハンデル・ベスローテン・フェンノートシャップ
Publication of JP2011511629A publication Critical patent/JP2011511629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H6/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their botanic taxonomy
    • A01H6/82Solanaceae, e.g. pepper, tobacco, potato, tomato or eggplant
    • A01H6/826Solanum melongena [eggplant]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)

Abstract

本発明は、第一の4倍体ナス親植物を提供する工程; 2倍体である第二のナス親植物を提供する工程; 第一および第二の親植物を交配して子孫植物の集団を得る工程;および、子孫植物の集団から3倍体植物を種なしナスとして選択する工程を含む、種なしナスを生産する方法に関する。

Description

本発明は、種なしナスおよびかかる植物を生産する方法に関する。
ナスまたはナスビ(Solanum melongena)は、料理において野菜として一般に用いられる同じ名称の果実を有するナス科植物である。それはトマトおよびジャガイモと密接に関係している。その大きな、ぶら下がった、紫または白の果実のために、ナスは重要な食用作物である。それは先史時代から南および東アジア諸国において栽培されてきたが、現在では西欧諸国においても生育されている。果実は非常に多くの小さく軟らかい種子を含んでいる。すぐに収穫できる(ready-to-harvest)果実における種子の存在は負の品質であるとみなされる。これはとりわけ種子は果肉の望ましくない褐色化を導きうるからである。
商業的観点からは種なしであること(seedlessness)はナスなどの食用果実および野菜において非常に望ましい形質である。いつくかの種においては、種なし(seedlessness)は単為結実の結果であり、この場合、果実は受精なしにできる。特定の種においては、単為結実の(parthenocarpic)果実ができるためには授粉またはその他の刺激が必要であり、特に、植物成長調節因子、例えば、ジベレリン、オーキシンおよびサイトカイニンの花への噴霧が必要である。これは人工単為結実と称される。
単為結実のナス品種は知られている(例えば、タリナ(Talina)、ガリネ(Galine))。しかし、かかるナス品種の冬期栽培の間は、果実生産は最適ではない環境条件によって妨げられ得る。それらの影響は通常、花芽の植物成長調節因子による処理によって弱められる。しかし、植物ホルモン(phytohormonal)処理は化学物質および労働の両方の費用により生産プロセスをより高価にする。さらに、ホルモンの使用は国によっては議論中であるかまたは禁止されている。
単為結実は、DefH9-iaaM 遺伝子を用いることによってナスにおいても遺伝子操作されている。iaaM 遺伝子はトリプトファンモノオキシゲナーゼ(monoxygenase)をコードし、オーキシン合成をもたらす一方、DefH9 制御領域が胚珠および胎座において特異的に遺伝子の発現を駆動する。これが果実生産における顕著な上昇をもたらすと同時に栽培経費の削減をもたらした。しかし、多くの国においては遺伝子組換え作物は良好には受け入れられていない。
それゆえ本発明の目的は上記の欠点を有さない種なしナスを提供することである。
これは以下の工程を含む種なしナスを生産する方法によって、本発明によって達成される:
a)第一の4倍体ナス親植物を提供する工程;
b)2倍体である第二のナス親植物を提供する工程;
c)第一および第二の親植物を交配して子孫植物の集団を得る工程;および、
d)子孫植物の集団から3倍体植物を種なしナスとして選択する工程。
4倍体親植物は好適には2倍体実生(seedling)または外植片の染色体の倍加(doubling)によって生産される。
好ましい態様において、染色体はコルヒチンによる処理によって倍加される。
コルヒチン倍加の好適な方法は、ナス種子からの実生を生育させることおよびそれから2倍体切断片(cutting)を調製することからなる。切断片を次いで、好ましくは人工培地上で発根させる。根が発達した後、頂部およびほとんど、好ましくは1つを残してすべての葉を切断片から除去する。外植片の残っている葉をコルヒチン溶液と一定の時間接触させて染色体を倍加させる。処理の後、切断片を芽(shoot)が発達するまで生育させる。これらの芽を4倍体であるかについて試験する。2倍体の芽を除去する。
このようにして生産された4倍体植物は3倍体ナスの生産における親植物として用いることができる。好ましくは、4倍体親が母植物(mother plant)であり、2倍体親が父植物(father plant)である。
本発明の好ましい態様において、4倍体親植物は受託番号 NCIMB 41516としてAberdeenのNCIMBに2007年11月13日に寄託されたAB5123-テトラシーズ(tetra seeds)から生育した植物である。
本発明はさらに、上記方法を実施することによって得られ得る3倍体種なしナスに関する。好ましい態様において、かかる種なしナスは以下の工程によって得られ得る:
a)AB5123-テトラシーズから第一の親植物を生育させる工程;
b)第一の親植物と第二の2倍体ナス親植物とを交配して子孫植物の集団を得る工程;
c)子孫植物の集団から3倍体植物を種なしナスとして選択する工程。
本発明のナスは、授粉または植物成長調節因子による処理無しで果実を生産する。
本願において用いられる「種なし」とは、生存能力のある種子が完全にまたはほぼ完全に存在しないことを意味する。果実は依然として種子の名残り、例えば、外皮または皮を含みうる。
本発明をさらに以下の実施例において説明するがいかなる意味においても本発明を限定する意図のものではない。実施例において染色体倍加のための外植片の調製を示す図面が参照される。
染色体倍加のための外植片の調製を示す図である。
実施例 1
4倍体親ナスの生産
1.コルヒチンによる染色体倍加
2倍体ナスの種子を0.5% 塩素中で30分間滅菌し、次いで泡がすべて消えるまで脱塩水ですすいだ。種子 (各プレート上に10個の種子)を1/2MS10 培地上に播いた。種子を25℃で16時間の明条件下で発芽させた。2週間後、切断片を胚軸を実生からとることにより調製した。これらをMS20 培地に植えた。
3週間後、切断片をコルヒチンにより処理した。切断片の頂部および1枚をのぞくすべての葉を図に示すようにして除き外植片を得た。コルヒチン溶液を5 gのコルヒチン (Sigma C-9754)を 1000 mlの水に溶解し、フィルター滅菌することにより調製した。外植片を溶液中に逆さまにして2時間入れた。根はコルヒチン溶液に触れなかった。
2時間後、外植片を滅菌脱塩水ですすぎ、MS20 培地上に置いた。成長しはじめた後、植物を土壌中にポットに植えた。芽をそれらの倍数性についてDe Laat et al.、Plant Breeding 99(4)、303-307 (1987)に記載の方法によって試験した。
2倍体芽を除いた。
結果
異なる親植物を用いた様々な実験の結果を表1に示す。
表 1
Figure 2011511629
実施例 2
3倍体ナス種子の生産
実施例 1から得た種子を商業的植物栽培者によって用いられている条件下で播いた。得られた植物の倍数性レベルをDNA 分析により確認した。
このようにして得た4倍体植物を種子生産のための母系統として用い、元の2倍体雑種(hybrid)を3倍体として再構成するために2倍体父系統と交配した。この交配から得られた種子を回収し、得られた植物をフローサイトメトリーによって倍数性レベルについて確認した。結果を表 2に示す。すべての種子が3倍体であることが判明した。
表 2
Figure 2011511629
Figure 2011511629
実施例 3
3倍体ナス雑種およびその親の分析
実施例 2から得た3倍体雑種種子を、商業的植物栽培者により用いられている条件下で播き、秋にスペイン、アルメリアにおける雑種試験圃場に植えた。得られた雑種植物の倍数性レベルをDNA 分析により確認した。すべての雑種植物が3倍体であることが判明した。果実が実り、3倍体雑種植物である Fantastic3nおよびMonarca3nの果実の品質を分析し、元の2倍体雑種植物であるFantasticおよびMonarcaと比較した(表2)。結果を表3に示す。表4は、2倍体親である 401および403ならびにそれらに由来する4倍体親である402および404の間の同じ比較を示す。
表から、3倍体雑種の果実は元の2倍体母の果実に匹敵することが判明する。同じことが4倍体母植物についてもいえる。
表3
Figure 2011511629
Figure 2011511629
Figure 2011511629
Figure 2011511629
表 4
Figure 2011511629
Figure 2011511629
Figure 2011511629
Figure 2011511629

Claims (8)

  1. 以下の工程を含む種なしナスの生産方法:
    a)第一の4倍体ナス親植物を提供する工程;
    b)2倍体である第二のナス親植物を提供する工程;
    c)第一および第二の親植物を交配して子孫植物の集団を得る工程;および、
    d)子孫植物の集団から3倍体植物を種なしナスとして選択する工程。
  2. 4倍体ナス親植物が2倍体実生または外植片の染色体の倍加によって生産される請求項 1の方法。
  3. コルヒチンによる処理によって染色体が倍加される請求項 2の方法。
  4. 4倍体親が母植物であり、2倍体親が父植物である請求項1-3のいずれかの方法。
  5. 4倍体親植物がAB5123-テトラシーズ (NCIMB41516)から生育した植物である請求項 1の方法。
  6. 請求項1-5のいずれかの方法の実施により得られ得る種なしナス。
  7. 以下の工程:
    a)第一の親植物をAB5123-テトラシーズから生育させる工程;
    b)第一の親植物と第二の2倍体ナス親植物とを交配して子孫植物の集団を得る工程;
    c)子孫植物の集団から3倍体植物を種なしナスとして選択する工程;
    によって得られ得る種なしナス。
  8. ナスが雑種である請求項 6または7の種なしナス。
JP2010544643A 2008-02-01 2009-01-30 種なし3倍体ナス Pending JP2011511629A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08001894A EP2084958A1 (en) 2008-02-01 2008-02-01 Seedless eggplant
EP08019332 2008-11-05
PCT/EP2009/000636 WO2009095266A1 (en) 2008-02-01 2009-01-30 Seedless triploid eggplant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011511629A true JP2011511629A (ja) 2011-04-14

Family

ID=40474659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010544643A Pending JP2011511629A (ja) 2008-02-01 2009-01-30 種なし3倍体ナス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110061121A1 (ja)
EP (1) EP2247177A1 (ja)
JP (1) JP2011511629A (ja)
CN (1) CN101932228A (ja)
AR (1) AR070275A1 (ja)
IL (1) IL206971A0 (ja)
WO (1) WO2009095266A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3079460A1 (en) 2013-12-12 2016-10-19 Rijk Zwaan Zaadteelt en Zaadhandel B.V. Fertilisation independent fruit formation in eggplant
CN105660389A (zh) * 2016-01-08 2016-06-15 云南农业大学 一种茄子种子诱导多倍体的方法
CN109475100A (zh) * 2016-07-14 2019-03-15 瑞克斯旺种苗集团公司 产生具有新型颜色的种子的茄子
EP3485020A1 (en) 2016-07-18 2019-05-22 University of Bremen Method of generating polyploid plants
CN106962187A (zh) * 2017-03-24 2017-07-21 金陵科技学院 一种茄子单倍体植株加倍方法
CN108849493A (zh) * 2017-05-12 2018-11-23 王元龙 三倍体甘草的繁育技术
CN114027179A (zh) * 2021-11-17 2022-02-11 潘捷文 一种紫色条纹人参果新品种培育方法
CN116806565B (zh) * 2023-08-14 2024-10-01 济南怡然苗木种植有限公司 一种四倍体泡桐硬枝扦插生根的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262657A (ja) * 2001-03-12 2002-09-17 Japan Tobacco Inc トウガラシ属(Capsicum)植物の増殖方法
JP2002272263A (ja) * 2001-03-19 2002-09-24 Japan Tobacco Inc ウリ科植物の栄養系苗生産方法
JP2006507796A (ja) * 2002-05-14 2006-03-09 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 小さい果実を作出する四倍体スイカ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5007198A (en) * 1988-06-08 1991-04-16 University Of Florida Process for the accelerated production of triploid seeds for seedless watermelon cultivars
US5773697A (en) * 1996-04-23 1998-06-30 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Genetic constructs and methods for producing fruits with very little or diminished seed

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262657A (ja) * 2001-03-12 2002-09-17 Japan Tobacco Inc トウガラシ属(Capsicum)植物の増殖方法
JP2002272263A (ja) * 2001-03-19 2002-09-24 Japan Tobacco Inc ウリ科植物の栄養系苗生産方法
JP2006507796A (ja) * 2002-05-14 2006-03-09 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 小さい果実を作出する四倍体スイカ

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013054374; Plant Cell Reports Vol.15, 1996, p.391-395 *
JPN6013054375; Biotechnology Annual Review Vol.7, 2001, p.239-260 *
JPN6013054376; '3倍体スダチ(上板4号)の果実特性' 果試ニュース No.89, 200003, 徳島県 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009095266A1 (en) 2009-08-06
US20110061121A1 (en) 2011-03-10
CN101932228A (zh) 2010-12-29
EP2247177A1 (en) 2010-11-10
IL206971A0 (en) 2010-12-30
AR070275A1 (es) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9936654B2 (en) Dendrobium in vitro crossbreeding method
JP2011511629A (ja) 種なし3倍体ナス
JP5231466B2 (ja) 小さい果実を作出する四倍体スイカ
Paek et al. Micropropagation of Phalaenopsis orchids via protocorms and protocorm-like bodies
JP6043117B2 (ja) 新規トマト多本仕立接木苗及びその作成方法
Mateus-Rodríguez et al. Response of three potato cultivars grown in a novel aeroponics system for mini-tuber seed production
Albrecht et al. Influence of propagation method on root architecture and other traits of young citrus rootstock plants
Akter et al. In vitro propagation in three varieties of gerbera (Gerbera jamesonii Bolus.) from flower bud and flower stalk explants
Costa et al. Advances observed in papaya tree propagation
Chan et al. Micropropagation of Eksotika, a Malaysian papaya cultivar, and the field performance of the tissue culture derived clones
EP2084958A1 (en) Seedless eggplant
Ji et al. In vitro embryo rescue culture of F1 progenies from crosses between different ploidy grapes
Pontikis Psidium guajava L.(guava)
Senthilkumar et al. Aspects on asexual propagation in papaya (Carica papaya L.)-a review
KR101887221B1 (ko) 기내배양에 의한 대나무 대량증식 방법
Kwon et al. Tetraploid induction approach induced by colchicine of Prunella vulgaris for. albiflora Nakai
CN103392592A (zh) 一种四倍体松花菜的培育方法
JP4670038B2 (ja) ニンポウキンカン等のミカン科植物における2x−4x−4xの組織起源層からなる倍数性周縁キメラ植物体、及びその作出方法
US10736286B2 (en) Spathiphyllum having reduced pollen content and method for the preparation thereof
CN108834604B (zh) 马铃薯四倍体栽培种与二倍体野生种远缘杂交的方法
KR101675814B1 (ko) 체세포배 유도 기술을 이용한 루브라참나무의 무성번식 방법
Hassan et al. Improvement of somatic embryogenesis and plant regeneration of seven date palm (Phoenix dactylifera L.) cultivars: Effect of cytokinins and activated charcoal
Poles et al. Stem cuttings and micropropagation protocols for Bitters rootstock large scale production
JP2017195823A (ja) キク科に属する植物の栽培方法
ELASI et al. Some researches on micropropagation of Orchid (Phalaenopsis spp.) in vitro conditions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140909