JP2011506891A - 車両ギアボックスの位置センサ、及びそれを備える車両ギアボックス - Google Patents

車両ギアボックスの位置センサ、及びそれを備える車両ギアボックス Download PDF

Info

Publication number
JP2011506891A
JP2011506891A JP2010538829A JP2010538829A JP2011506891A JP 2011506891 A JP2011506891 A JP 2011506891A JP 2010538829 A JP2010538829 A JP 2010538829A JP 2010538829 A JP2010538829 A JP 2010538829A JP 2011506891 A JP2011506891 A JP 2011506891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position sensor
vehicle gearbox
ferromagnetic element
probe
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010538829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5199389B2 (ja
Inventor
ギベ ヴァンサン
Original Assignee
エッセ・セ2エヌ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エッセ・セ2エヌ filed Critical エッセ・セ2エヌ
Publication of JP2011506891A publication Critical patent/JP2011506891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5199389B2 publication Critical patent/JP5199389B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/28Magnetic plugs and dipsticks
    • B03C1/286Magnetic plugs and dipsticks disposed at the inner circumference of a recipient, e.g. magnetic drain bolt
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0402Cleaning of lubricants, e.g. filters or magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/70Inputs being a function of gearing status dependent on the ratio established
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/147Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the movement of a third element, the position of Hall device and the source of magnetic field being fixed in respect to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C2201/00Details of magnetic or electrostatic separation
    • B03C2201/30Details of magnetic or electrostatic separation for use in or with vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

【課題】
簡単かつ安価に構成でき、しかも正確に動作する車両ギアボックスの位置センサ、及びそれを備える車両ギアボックスを提供する。
【解決手段】
マグネット(5)及びプローブ(7)を備え、ギアボックスのギア比を選択するアクチュエータ(3)に連結された移動ターゲット(11)に対向可能にする感知端(9)の磁界を測定して、空間内のターゲットの位置を決定し、ギア位置を推定する車両ギアボックスの位置センサ(1)は、感知端(9)の周辺に配置され金属性汚染物を捕捉する少なくとも1個のフェロマグネチック素子(25)を更に備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は車両ギアボックス(変速装置)に関し、特に車両ギアボックスの位置センサ、及びそれを備える車両ギアボックスに関する。
自動又は半自動ギアボックスの位置センサ(以下、単に位置センサ又はセンサという場合もある)は公知である。これら公知の位置センサは、ギアボックスの設計段階からギアボックス内、多くの場合、ギアシフトを行うために使用されるアクチュエータ内に設けられている。これらのセンサには、多くの技術が使用されている。例えば、ポテンショメータによる位置センサが使用され、アクチュエータの位置を決定し、それからギアボックスの位置を推定する。換言すると、ギア比又は変速比が選択されたか否か、そして選択された場合には、何れのギア比が選択されたかを推定する。
また、磁気技術等の他の技術も、最近になって、自動又は半自動ギアボックス位置センサに応用され始めた。これらのセンサは、対向する移動ターゲットの有無を感知する。
しかしながら、車両ギアボックス、特に機械的なギアボックスは、潤滑剤用ハウジング内に回転部品を有するので、鉄くず等の金属性汚染を生じ得る。
動作時には、これらの鉄くずは、磁気効果センサに向けられ、センサ及びターゲット間にある空隙の強力な磁界領域に引き寄せられ、かつ保持されるので、測定を歪めることとなる。
本発明は、従来技術の上述した課題に鑑みなされたものであり、かかる課題を解決又は軽減する車両ギアボックスの位置センサ、及びそれを備える車両ギアボックスを提供することを目的としている。
上述した課題を解決するとともに、上述した目的を達成するために、本発明の車両ギアボックスの位置センサ、及びそれを備える車両ギアボックスは、次の如き特徴的な構成を採用している。本発明の車両ギアボックスの位置センサは、磁石及び感知端における磁界を測定するプローブを備え、このプローブは、ギア比の選択に使用されるアクチュエータに接続された移動ターゲットに対向して配置されて、空間におけるターゲットの位置を決定し、これに基づいて、ギアボックスの位置を推定するものであって、上述した感知端の近傍に配置され、金属製不純物をトラップ又は捕捉する少なくとも1個のフェロマグネチック素子を更に備えることを特徴としている。
更に、本発明による車両ギアボックスの位置センサは、次の如き特徴をも備えている。
−フェロマグネチック素子は、位置センサと相補形状のリング状であり、かつこれと協働する。
−フェロマグネチック素子は、位置センサのケーシングの外に配置され、かつセンサのケーシングと協働して、フェロマグネチック素子をケーシングに保持する。
−フェロマグネチック素子は、位置センサのケーシング内部に配置されている。
−環状フェロマグネチック素子及びマグネットは、共通の回転軸を有している。
−位置センサは、感知端の周囲に配置された複数のフェロマグネチック素子を備えている。
−上述したプローブは、ホール効果プローブである。
本発明の車両ギアボックスは、ギア比を選択するアクチュエータ、及びこのアクチュエータに連結された移動ターゲットを備え、上述した位置センサを更に備えることを特徴とする。
本発明の車両ギアボックスの位置センサ、及びそれを備える車両ギアボックスは、上述した特徴的な構成の採用により、次の如き特有の効果を奏する。位置センサの感知端は、ギア比を選択するアクチュエータがニュートラル(N)位置にあるとき、ターゲットに対向しているので、確実かつ高信頼性をもって、ギアボックスの位置検出が可能である。
本発明の上述した及びその他の特徴的な構成及び特有の効果は、添付図面を参照して行う以下の説明から明らかになると思う。
本発明による車両ギアボックスの位置センサの好適な実施例を、側方から見た斜視図である。 車両ギアボックス内に配置された位置センサの一部断面で示す側面図である。 本発明の位置センサの感知端における動作説明用の断面図である。 図3に示す位置センサの感知端がギアボックスのターゲットに対向する場合の説明図である。
本発明による車両ギアボックスの位置センサ、及びそれを備える車両ギアボックスの好適な実施形態の構成及び動作を、添付図面を参照して詳述する。尚、図において、説明の便宜上、対応する構成要素には、同様の番号を使用している。
図1は、本発明による車両ギアボックスの位置センサ(以下、単に位置センサという場合もある)1を示す斜視図である。この位置センサ1は、車両のマニュアル又はオートマチック用ギアボックスハウジング3に取り付け可能であり、ギアボックスの位置を決定する。
位置センサ1は、車両の停止時にエンジンを切り、かつ車両を自動的に又はドライバの指令に基づき再始動させる「ストップ&スタート」システムを備えている車両のニュートラル位置の検知に特に好適である。
ギアボックス(図示せず)は、リンク(例えば、ヨーロッパ特許EP0273874に開示されているギアボックスを参照)を介して、ギアシフトレバーにより与えられる指令に従って、種々のギア比(図2)を選択するアクチュエータ3を備えている。
アクチュエータ3は、例えばアクチュエート用のロッド、フォーク、又はギアボックスカムであってもよい。
図3に最もよく示す如く、位置センサ1は、例えば環状マグネットであるマグネット5、及び位置センサ1の感知端9における磁界を測定することが可能なプローブ7を、ケーシング4内に備えている。
このプローブ7は、好ましくはホール効果プローブである。また、このプローブ7は、磁気抵抗プローブであってもよい。
上述した感知端9は、ギア比を選択するアクチュエータ3に連結された移動ターゲット11に対向して配置され、空間内でのターゲット11の位置を決定し、これからギアボックスの位置を推定しうる。
ターゲット11は、ギア比を選択するアクチュエータ3に連結され、それと共に回転可能である(図2中の矢印12を参照)か、又はそれをトランスレートし、ギアが係合しているか或いはボックスがニュートラルであるかである。
例えば、位置センサ1の感知端9は、ギアボックスがニュートラル位置のときターゲット11と対向している。
ギアボックスは、ギアボックスの潤滑剤を有する内部ゾーンを、位置センサ1がシールされた通路15を通過する外部ゾーンから隔離するハウジング13を備えている。
好ましくは、位置センサ1は、固定又は取付フランジ17を有し、この固定フランジ17により、位置センサ1をハウジング13に固定する。
位置センサ1はケーシング4を備えている。このケーシング4は、ハウジング13と協働可能なシール手段を備え、ギアボックスの内部ゾーンを、外部ゾーンから隔離可能であるのが効果的である。
上述したシール手段は、例えば1個のシールを備えている。
更に、位置センサ1は、ハウジング13の外部ゾーンに電気コネクタ21を備え、この電気コネクタ21にケーブルが接続され、位置センサ1に電力を供給すると共に、位置センサ1の信号を伝送可能にするのが効果的である(図1参照)。
図3によく示す如く、マグネット5は、プローブ7の近傍に配置され、マグネット5及びターゲット11間に形成される磁力線23がプローブ7を通過するようにする。
従って、ターゲット11がプローブ7と実質的に対向するとき、マグネット5の磁界は、ターゲット11に向って変形され、プローブ7は、位置センサ1及びターゲット11間の空隙Eにおいて、高い磁気インダクタンスを測定する。
これに対して、ターゲット11が位置センサ1から離間していると、磁界は、自然にマグネット5の周りでループバックするので、プローブ7は、弱い磁気インダクタンスを測定することになる。
本発明によると、位置センサ1は、上述した感知端9の周囲に配置された少なくとも1個のフェロマグネチック素子25を備え、金属性汚染物を捕捉する。
従って、このフェロマグネチック素子25は、感知端9の周囲に集中する2つの強い磁界ゾーンZ1及びZ2を形成し、金属性汚染物が、感知端9とターゲット11との間の空隙Eに引き付けられないようにしている。
従って、動作時に、金属性汚染物は、フェロマグネチック素子25の各側において、感知端9から離間しているゾーンZ1及びZ2に引き付けられる。その結果、金属性汚染物がプローブ7による測定に影響を及ぼすことはない。
更に、フェロマグネチック素子25は、位置センサ1の感知端9の周囲に位置する第3ゾーンZ3の磁界を減少させる(図3及び図4参照)。これにより、汚染物が位置センサ1に引き付けられるのが制限される。
更にまた、潤滑剤の飛散、及びターゲット11の移動は、感知端9に捉えられた金属性汚染物を、ゾーンZ1及びZ2へ移動させるのを助ける。
上述したフェロマグネチック素子25は、位置センサ1と相補形状であり、これと協働しうるリング状であるのが、極めて効果的である。
これにより、マグネット5及び環状フェロマグネチック素子25間の磁力線23のループバックは最適化される。
取付を容易にするために、リング状のフェロマグネチック素子25の断面形状は、位置センサ1のケーシング4の対応する溝内に嵌り込むように、弾性的な開口を有しているのが好ましい。それにより、一度組み立てると、リング状のフェロマグネチック素子25は、感知端9の周囲を閉じる(図には示していない)。
図1〜図4に示す本発明の第1実施形態によると、フェロマグネチック素子25は、位置センサ1のケーシング4の外側に配置されるよう構成されている。
従って、フェロマグネチック素子25はバリアを形成し、汚染物質が、ケーシング4の沿って感知端9へ移動するのを阻止する。
更に、外部に配置されたフェロマグネチック素子25により、センサを、容易かつ低コストで適用可能にする。
フェロマグネチック素子25は、クリップ状の取付手段を備えているのが好ましく、位置センサ1のケーシング4と協働して、フェロマグネチック素子25をケーシング4に固定可能にする。
図1〜図4中には示していないが、本発明の第2実施形態によると、上述した如きフェロマグネチック素子25を、位置センサ1のケーシング4の内部に設けている。
環状のフェロマグネチック素子25及びマグネット5は、共通の回転軸27を有するのが効果的である。
また、位置センサ1には、感知端9の周囲に配置された複数個のフェロマグネチック素子25であってもよい。
上述した如く、感知端9の周囲に配置されたフェロマグネチック素子25を有する磁気効果ギアボックスは、ターゲット11に面して付着しようとする金属性汚染物を、ギアボックスの位置を決定する感知端9から遠ざけることが可能であることが理解できると思う。
以上、本発明の好適な実施形態の構成及び作用効果を詳述した。しかし、これらの実施形態は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではない。本発明は、上述した要旨や精神を逸脱することなく、特定の用途に応じて種々の変形変更が可能であることは、当業者には容易に理解しうると思う。
1 位置センサ
3 アクチュエータ
4 ケーシング
5 マグネット
7 プローブ
9 感知端
11 ターゲット
13 ハウジング
17 固定フランジ
21 電気コネクタ
25 フェロマグネチック素子
27 回転軸
E 空隙
Z1~Z3 ゾーン

Claims (10)

  1. ギア比の選択に使用されるアクチュエータ(3)に連結された移動ターゲット(11)に対向して配置され、感知端(9)の磁界を測定可能なマグネット(5)及びプローブ(7)を備え、空間における前記ターゲット(11)の位置を決定し、ギアボックスの位置を推定する車両ギアボックスの位置センサにおいて、
    更に、前記感知端(9)の周囲に配置された少なくとも1個のフェロマグネチック素子(25)を備え、金属性汚染物を捕捉するようになっていることを特徴とする車両ギアボックスの位置センサ。
  2. 前記フェロマグネチック素子(25)は、前記位置センサ(1)の相補形状と協働可能なリング状であることを特徴とする請求項1に記載の車両ギアボックスの位置センサ。
  3. 前記フェロマグネチック素子(25)は、前記位置センサ(1)のケーシング(4)の外に配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両ギアボックスの位置センサ。
  4. 前記フェロマグネチック素子(25)は、前記位置センサのケーシング(4)と協働するクリップ状の取付手段を備え、前記フェロマグネチック素子(25)を前記ケーシング(4)に固定していることを特徴とする請求項3に記載の車両ギアボックスの位置センサ。
  5. 前記フェロマグネチック素子(25)は、前記位置センサ(1)の前記ケーシング(4)の内部に配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の車両ギアボックスの位置センサ。
  6. 前記環状のフェロマグネチック素子(25)及び前記マグネット(5)は、共通の回転軸を有することを特徴とする請求項2〜5の何れか1つに記載の車両ギアボックスの位置センサ。
  7. 前記感知端(9)の周辺に配置された複数個のフェロマグネチック素子(25)を備えていることを特徴とする請求項1〜6に記載の車両ギアボックスの位置センサ。
  8. 前記プローブ(7)は、ホール効果プローブであることを特徴とする請求項7記載の車両ギアボックスの位置センサ。
  9. ギア比を選択するアクチュエータ(3)及び前記アクチュエータ(3)に連結された移動ターゲット(11)を有する車両ギアボックスにおいて、
    請求項1〜8の何れか1つに記載の位置センサ(1)を備えることを特徴とする車両ギアボックス。
  10. 前記位置センサ(1)の前記感知端(9)は、前記ギア比を選択するアクチュエータ(3)がニュートラル位置であるとき、前記ターゲット(11)に対向するようになっていることを特徴とする請求項9に記載の車両ギアボックス。
JP2010538829A 2007-12-17 2008-12-15 車両ギアボックスの位置センサ、及びそれを備える車両ギアボックス Expired - Fee Related JP5199389B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0708767 2007-12-17
FR0708767A FR2925139B1 (fr) 2007-12-17 2007-12-17 Capteur de position d'une boite de vitesses et boite de vitesses correspondante
PCT/FR2008/001739 WO2009106701A1 (fr) 2007-12-17 2008-12-15 Capteur de position d'une boite de vitesses et boite de vitesses correspondante

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011506891A true JP2011506891A (ja) 2011-03-03
JP5199389B2 JP5199389B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=39496468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010538829A Expired - Fee Related JP5199389B2 (ja) 2007-12-17 2008-12-15 車両ギアボックスの位置センサ、及びそれを備える車両ギアボックス

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8493063B2 (ja)
EP (1) EP2222984B1 (ja)
JP (1) JP5199389B2 (ja)
KR (1) KR101549279B1 (ja)
CN (1) CN101946107B (ja)
AT (1) ATE514019T1 (ja)
BR (1) BRPI0821206A2 (ja)
ES (1) ES2368022T3 (ja)
FR (1) FR2925139B1 (ja)
PL (1) PL2222984T3 (ja)
PT (1) PT2222984E (ja)
WO (1) WO2009106701A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9157970B2 (en) 2011-04-05 2015-10-13 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for preventing contamination from affecting magnetic field sensors
CN102537341B (zh) * 2011-12-26 2016-01-20 联合汽车电子有限公司 空档位置传感器
EP2916033A4 (en) * 2012-11-01 2016-07-13 Toyota Motor Co Ltd DEVICE FOR CONTROLLING TORSION VIBRATIONS
JP5936126B2 (ja) * 2012-11-29 2016-06-15 アルプス電気株式会社 磁気検知式スイッチを使用したシフトレバー装置
GB2535556B (en) * 2015-07-14 2017-06-28 Longvale Ltd Electrical Process Control Sensor Assemblies
ES2651315B2 (es) * 2016-07-25 2018-05-14 Bitron Industrie España, S.A. Sistema de detección de la posición de una caja de velocidades manual, caja de velocidades y método de detección de posición de marcha
US10514092B2 (en) * 2016-12-19 2019-12-24 Eaton Corporation Position sensor body assembly

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62221925A (ja) * 1986-03-24 1987-09-30 Fuji Tool & Die Co Ltd 変速操作機構
JPS63125248U (ja) * 1987-02-09 1988-08-16
JPH0791538A (ja) * 1993-09-27 1995-04-04 Mazda Motor Corp 電子制御変速機
JP2006029441A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Nissan Motor Co Ltd シフトフォークの位置検知装置
JP2007040407A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Nissan Motor Co Ltd 自動マニュアルトランスミッションのシフト位置検出装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2225205A (en) * 1937-06-01 1940-12-17 Lisle Corp Magnetic plug
DE3138827A1 (de) * 1981-09-30 1983-04-14 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Gangwaehler fuer ein getriebe
DE3434205A1 (de) * 1984-09-18 1986-03-27 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Geber fuer ein schaltgetriebe eines kraftfahrzeugs
US4676115A (en) * 1985-05-13 1987-06-30 Eaton Corporation Semi-automatic transmission
US4700133A (en) * 1986-02-28 1987-10-13 Ssi Technologies, Inc. Variable reluctance magnetic sensor with pole piece and shell projections matched to gear teeth
US4745363A (en) * 1986-07-16 1988-05-17 North American Philips Corporation Non-oriented direct coupled gear tooth sensor using a Hall cell
IT1196818B (it) 1986-12-04 1988-11-25 Fiat Auto Spa Dispositivo di comando per cambi di velocita di autoveicoli
JPH01194844A (ja) * 1988-01-28 1989-08-04 Mitsubishi Electric Corp 速度発電機の保護装置
DE3929937A1 (de) * 1989-09-08 1991-03-21 Vdo Schindling Mit magnetkraeften arbeitender endlagensensor
WO1992012438A1 (fr) * 1990-12-28 1992-07-23 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Detecteur magnetique et structure de son montage
AU3524093A (en) * 1992-03-27 1993-09-30 Kao Corporation Nonionic powdery detergent composition and process for producing the same
FR2724723B1 (fr) * 1994-09-16 1998-09-11 Moving Magnet Tech Capteur incremental de vitesse et/ou de position.
US5781005A (en) * 1995-06-07 1998-07-14 Allegro Microsystems, Inc. Hall-effect ferromagnetic-article-proximity sensor
DE19731960A1 (de) * 1996-07-29 1998-02-05 Caterpillar Inc Elektronischer Widerstandsüberwachungspartikeldetektor
US5743143A (en) * 1996-08-09 1998-04-28 Eaton Corporation Transmission shifting mechanism and position sensor
DE19650154C2 (de) * 1996-12-04 1999-06-10 Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung für ein Getriebe eines KFZ mit einer mit Sensoren, Leuchtdioden, Prozessen und anderen elektronischen Bauelementen bestückten Leiterplatte und Verfahren zur Herstellung einer gekrümmten Leiterplatte zur Verwendung in einer solchen Schaltvorrichtung
US6205858B1 (en) * 1999-11-24 2001-03-27 Delphi Technologies, Inc. Vehicle speed sensor
FR2837569B1 (fr) * 2002-03-19 2004-07-16 Electricfil Capteur de position et/ou de vitesse de type magnetique
JP4470577B2 (ja) * 2004-05-14 2010-06-02 株式会社デンソー 回転角度検出装置
DE102004056800A1 (de) * 2004-11-24 2006-06-01 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP4344343B2 (ja) * 2005-06-15 2009-10-14 本田技研工業株式会社 自動変速機のシフト装置
KR100761634B1 (ko) * 2006-08-09 2007-09-27 위아 주식회사 자동차용 수동변속기의 변속레버 중립상태 감지장치
FR2932880B1 (fr) * 2008-06-19 2010-08-20 Continental Automotive France Dispositif de mesure de position par effet hall

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62221925A (ja) * 1986-03-24 1987-09-30 Fuji Tool & Die Co Ltd 変速操作機構
JPS63125248U (ja) * 1987-02-09 1988-08-16
JPH0791538A (ja) * 1993-09-27 1995-04-04 Mazda Motor Corp 電子制御変速機
JP2006029441A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Nissan Motor Co Ltd シフトフォークの位置検知装置
JP2007040407A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Nissan Motor Co Ltd 自動マニュアルトランスミッションのシフト位置検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009106701A1 (fr) 2009-09-03
US20100308802A1 (en) 2010-12-09
JP5199389B2 (ja) 2013-05-15
PL2222984T3 (pl) 2011-11-30
KR20100096243A (ko) 2010-09-01
BRPI0821206A2 (pt) 2015-06-16
PT2222984E (pt) 2011-07-27
ES2368022T3 (es) 2011-11-11
EP2222984B1 (fr) 2011-06-22
KR101549279B1 (ko) 2015-09-01
US8493063B2 (en) 2013-07-23
FR2925139B1 (fr) 2010-01-08
CN101946107A (zh) 2011-01-12
FR2925139A1 (fr) 2009-06-19
EP2222984A1 (fr) 2010-09-01
ATE514019T1 (de) 2011-07-15
CN101946107B (zh) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5199389B2 (ja) 車両ギアボックスの位置センサ、及びそれを備える車両ギアボックス
US8156796B2 (en) Sensor arrangement for a clutch device
KR102105190B1 (ko) 시프트 바이 와이어 장치 및 이를 이용한 변속 방법
US20200248794A1 (en) Device and method for sensing the position of a shift fork of a transmission
JP2017185960A (ja) 電動パーキングロック装置
US10400894B2 (en) Vehicle transmission, method, and sensor device for detecting a shifting position of a vehicle transmission
US20180238440A1 (en) Device for detecting the position of a gear step selector lever
US20170133138A1 (en) Solenoid system with an armature position sensor
US8910536B2 (en) Locking device for inhibiting the engagement of the reverse gear of a motor vehicle transmission
KR20150056476A (ko) 특히 자동차용의 클러치 베어링
EP2500694A2 (en) Rotational position detecting device and transmission actuating device equipped with the same
JP2022529660A (ja) 位置検出ユニット、位置検出ユニットを備えたクラッチアクチュエータおよび位置検出ユニットを備えた車両クラッチ
JP2014114840A (ja) 検出センサの付着物除去装置
KR102042466B1 (ko) 변속 제어 장치 및 이를 포함하는 차량
JP6126334B2 (ja) 自動車のトランスミッションのリバースギヤの係合を規制するためのロック装置
JPH04232471A (ja) 回転する構造部分の回転数を検出する装置
KR20120007875A (ko) 차량의 수동변속기
KR20110129263A (ko) 인히비터 스위치 유니트
CN110630739A (zh) 一种选换挡机构
JP2013249856A (ja) 自動車の変速機のリバースギヤの係合を禁止するためのロッキング装置
CN112178180B (zh) 旋转致动器
CN117997066A (zh) 电动致动器
JP4860313B2 (ja) 自動変速機
JP2018205019A (ja) 磁歪式荷重センサおよび変速操作検出装置
JP2006064506A (ja) 電磁式アクチュエータ用位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees