JP2011504015A - 無線通信ネットワークにおけるプリアンブル生成及び通信のための方法及び装置 - Google Patents

無線通信ネットワークにおけるプリアンブル生成及び通信のための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011504015A
JP2011504015A JP2010533250A JP2010533250A JP2011504015A JP 2011504015 A JP2011504015 A JP 2011504015A JP 2010533250 A JP2010533250 A JP 2010533250A JP 2010533250 A JP2010533250 A JP 2010533250A JP 2011504015 A JP2011504015 A JP 2011504015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extended golay
golay code
preamble
extended
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010533250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5450433B2 (ja
Inventor
ラッキス、イズメイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2011504015A publication Critical patent/JP2011504015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5450433B2 publication Critical patent/JP5450433B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/76Pilot transmitters or receivers for control of transmission or for equalising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/0011Complementary
    • H04J13/0014Golay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/10Code generation
    • H04J13/102Combining codes
    • H04J13/105Combining codes by extending
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering

Abstract

無線通信ネットワークは、送信能力及び干渉低減とともに、信号品質を増大させるために、ビームフォーミングプロセスを使用する。
改善されたゴレイシーケンスもまた、無線通信ネットワークにおいて使用される。
一態様では、プロセスは、システムがOFDMモード又はシングルキャリアモードであるかどうかにかかわらず、通信に使用されることができる。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2007年11月6日に出願され、「ビームフォーミング及びデータパケットためのOFDMプリアンブル(OFDM preambles for beamforming and data packets)」と題された米国仮出願第60/985,957号に対する35U.S.C.119(e)に基づく優先権を主張する。
[技術分野]
本開示は、一般に、無線通信システムに係り、特に、無線通信システムにおける無線データ送信に関する。
従来技術の一態様では、シングルキャリア又は直交周波数分割多重(OFDM)変調モードをサポートする物理(PHY)層を備えたデバイスは、電気電子学会(IEEE)によって802.15.3c標準に明記された詳細に従うネットワーク等において、ミリ波通信方式に使用することができる。この例では、PHY層は、57ギガヘルツ(GHz)から66GHzの帯域のミリ波通信用に、具体的には地域に応じた帯域のミリ波通信用に設定されることができ、PHY層は、米国では、57GHzから64GHzの範囲の通信用に設定され、日本では、59GHzから66GHzの範囲の通信用に設定されることができる。
OFDM又はシングルキャリアモードのいずれかをサポートするデバイス又はネットワーク間の相互接続を可能にするために、両方のモードは、共通モードをさらにサポートする。具体的には、共通モードは、異なるデバイス及び異なるネットワークの間の共存及び相互接続を容易にするために、OFDM及びシングルキャリアトランシーバの両方によって使用されるシングルキャリア基準レートモード(single-carrier base-rate mode)である。共通モードは、ビーコンを提供するために、かつ、制御及びコマンド情報を送信するために使用されることができ、データパケットのための基準レートとして使用されることができる。
802.15.3cネットワーク中のシングルキャリアトランシーバは、マルセルJ.E.ゴレイ(Marcel J.E. Golay)によって最初に導入された形式の拡散(ゴレイ符号(Golay code)と称す)を、送信データフレームのいくつかのフィールド又は全てのフィールドに与え、かつ、受信されたゴレイ符号化信号(Golay-coded signal)の整合フィルタリングを実行するために、一般に、少なくとも1つのコード生成器を使用する。相補的ゴレイ符号(Complementary Golay code)は、同じ長さの有限シーケンスの組であり、一方のシーケンスにおける所定の分離(separation)を備えた同一要素の対の数は、他方のシーケンスにおける同じ分離を備えた異なる要素の対の数に等しい。参照されてここに組み込まれるS.Z.バディシン(S.Z. Budisin)著「ゴレイ相補的シーケンスのための高効率パルスコンプレッサ(Efficient Pulse Compressor for Golay Complementary Sequences)」エレクトリックレター第27巻第3号、219−220頁、1991年1月31日(Electronic Letters, 27, no. 3, pp. 219-220, January 31, 1991)は、ゴレイ相補的符号及びゴレイ整合フィルタを生成する送信器を示す。
低出力デバイスにおいては、フィルタリングされた信号のスペクトルに影響を与えることなしに、電力増幅器が最大出力で動作されることができるように、一定のエンベロープを有する連続位相変調(CPM)信号を共通モードが使用することは、有利である。ガウス最小偏移変調(GMSK)は、ガウスフィルタに適切な帯域幅時間積(BT:time product)パラメータを選ぶことにより、コンパクトなスペクトル占有を備えた連続位相調整の一方式である。一定のエンベロープは、非定値のエンベロープ信号に関連する付随的なスペクトル再生なしに、GMSKが非線形の電力増幅器動作と互換性を持つようにする。
種々の技術がGMSKパルス波形を生成するために実施されることができる。例えば、線形化GMSKパルスを備えたπ/2バイナリ位相シフトキー(BPSK)変調(又は、π/2シフトBPSK(π/2-differential BPSK))は、共通モードに関して、ここに参照されて組み込まれるI.ラキス(I. Lakkis)、J.ス(J. Su)及びS.カトウ(S. Kato)著「シンプルコヒーレントGMSK復調器(A Simple Coherent GMSK Demodulator)」IEEEパーソナル、インドア及びモバイル無線通信(PIMRC)、2001年(IEEE Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC) 2001)に示されるように、実施されることができる。
ここに開示された態様は、IEEE802.15.3cプロトコルによって規定されるような、ミリ波無線パーソナルネットワーク(WPAN)を使用するシステムに有利である。しかしながら、他の応用が同様の利点から利益を享受することがあることから、本開示は、このようなシステムに制限されるように意図するものではない。
本開示の態様によれば、通信方法が提供される。より具体的には、この方法は、一組の拡張ゴレイ符号から選定された拡張ゴレイ符号を取得することと、前記拡張ゴレイ符号を修正することと、前記修正された拡張ゴレイ符号を使用して、プリアンブルを生成することと、前記プリアンブルを送信することと、を含む。
本開示の他の態様によれば、通信装置が提供される。この通信装置は、一組の拡張ゴレイ符号から選定された拡張ゴレイ符号を取得する手段と、前記拡張ゴレイ符号を修正する手段と、前記修正された拡張ゴレイ符号を使用して、プリアンブルを生成する手段と、前記プリアンブルを送信する手段と、を含む。
本開示の他の態様によれば、通信のための装置が提供される。この通信装置は、一組の拡張ゴレイ符号から選定された拡張ゴレイ符号を取得し、前記拡張ゴレイ符号を修正し、前記修正された拡張ゴレイ符号を使用して、プリアンブルを生成し、前記プリアンブルを送信するように構成された処理システムを含む。
本開示の他の態様によれば、無線通信のためのコンピュータプログラム製品が提供される。このコンピュータプログラム製品は、一組の拡張ゴレイ符号から選定された拡張ゴレイ符号を取得し、前記拡張ゴレイ符号を修正し、前記修正された拡張ゴレイ符号を使用してプリアンブルを生成し、前記プリアンブルを送信するように実行可能な命令でエンコードされた機械読み取り可能媒体を含む。
本開示の他の態様によれば、ピコネットコーディネータが提供される。このピコネットコーディネータは、アンテナと、一組の拡張ゴレイ符号から選定された拡張ゴレイ符号を取得し、前記拡張ゴレイ符号を修正し、前記修正された拡張ゴレイ符号を使用して、プリアンブルを生成し、前記アンテナを介して前記プリアンブルを送信するように構成された処理システムと、を含む。
本開示の他の態様によれば、通信方法が提供される。より具体的には、この方法は、第1のデバイスから複数の疑似オムニパケットを送信することと、前記第1のデバイスから複数のプリアンブルを送信することと、を含み、ここで、前記各疑似オムニパケットが特定の疑似オムニパターンで送信され、前記各プリアンブルが複数の指向性パターンのうちの1つで送信される。
本開示の他の態様によれば、通信装置が提供され、この通信装置は、第1のデバイスから複数の疑似オムニパケットを送信する手段と、前記第1のデバイスから複数のプリアンブルを送信する手段と、を含み、ここで、前記各疑似オムニパケットが特定の疑似オムニパターンで送信され、前記各プリアンブルが複数の指向性パターンのうちの1つで送信される。
本開示の他の態様によれば、通信装置が提供される。この通信装置は、第1のデバイスから複数の疑似オムニパケットを送信し、前記第1のデバイスから複数のプリアンブルを送信するように構成された処理システムを含み、ここで、前記各疑似オムニパケットが特定の疑似オムニパターンで送信され、前記各プリアンブルが複数の指向性パターンのうちの1つで送信される。
本開示の他の態様によれば、無線通信のためのコンピュータプログラム製品が提供される。このコンピュータプログラム製品は、第1のデバイスから複数の疑似オムニパケットを送信し、前記第1のデバイスから複数のプリアンブルを送信するように実行可能な命令でエンコードされた機械読み取り可能媒体を含み、ここで、前記各疑似オムニパケットが特定の疑似オムニパターンで送信され、前記各プリアンブルが複数の指向性パターンのうちの1つで送信される。
本開示の他の態様によれば、ピコネットコーディネータが提供される。このピコネットコーディネータは、アンテナと、第1のデバイスから複数の疑似オムニパケットを送信し、前記第1のデバイスから複数のプリアンブルを送信するように構成された処理システムとを含み、ここで、前記各疑似オムニパケットが特定の疑似オムニパターンで送信され、前記各プリアンブルが複数の指向性パターンのうちの1つで送信される。
本開示の他の態様によれば、通信方法が提供される。より具体的には、この方法は、第1のデバイスから複数の疑似オムニパターンで送信された複数の疑似オムニパケットのうちの少なくとも1つの疑似オムニパケットを検出することと、前記第1のデバイスから指向性パターンで送信されたプリアンブルを検出することと、疑似オムニパターン及び指向性パターンの少なくとも一方を含む好ましいパターンを決定することと、前記第1のデバイスへ前記好ましいパターンを含むフィードバックを送信することと、を含む。
本開示の他の態様によれば、通信装置が提供される。この通信装置は、第1のデバイスから複数の疑似オムニパターンで送信された複数の疑似オムニパケットのうちの少なくとも1つの疑似オムニパケットを検出する手段と、前記第1のデバイスから指向性パターンで送信されたプリアンブルを検出する手段と、疑似オムニパターン及び指向性パターンの少なくとも一方を含む好ましいパターンを決定する手段と、前記第1のデバイスへ前記好ましいパターンを含むフィードバックを送信する手段と、を含む。
本開示の他の態様によれば、通信装置が提供される。この通信装置は、第1のデバイスから複数の疑似オムニパターンで送信された複数の疑似オムニパケットのうちの少なくとも1つの疑似オムニパケットを検出し、前記第1のデバイスから指向性パターンで送信されたプリアンブルを検出し、疑似オムニパターン及び指向性パターンの少なくとも一方を含む好ましいパターンを決定し、前記第1のデバイスへ前記好ましいパターンを含むフィードバックを送信するように構成された処理システムを含む。
本開示の他の態様によれば、無線通信のためのコンピュータプログラム製品が提供される。このコンピュータプログラム製品は、第1のデバイスから複数の疑似オムニパターンで送信された複数の疑似オムニパケットのうちの少なくとも1つの疑似オムニパケットを検出し、前記第1のデバイスから指向性パターンで送信されたプリアンブルを検出し、疑似オムニパターン及び指向性パターンの少なくとも一方を含む好ましいパターンを決定し、前記第1のデバイスへ前記好ましいパターンを含むフィードバックを送信するように実行可能な命令でエンコードされた機械読取可能媒体を含む。
本開示の他の態様によれば、通信装置が提供される。この通信装置は、アンテナと、第1のデバイスから複数の疑似オムニパターンで送信された複数の疑似オムニパケットのうちの少なくとも1つの疑似オムニパケットを検出し、前記第1のデバイスから指向性パターンで送信されたプリアンブルを検出し、疑似オムニパターン及び指向性パターンの少なくとも一方を含む好ましいパターンを決定し、前記第1のデバイスへ前記好ましいパターンを含むフィードバックを送信するように構成された処理システムと、を含む。
特定の態様がここに説明されるが、これらの態様の種々の変形及び置換は、本開示の範囲に含まれる。好ましい態様についての複数の利益及び利点が言及されているが、本開示の範囲は、特定の利益、用途又は目的に制限されるようには意図されない。むしろ、本開示の態様は、異なる無線技術、システム構成、ネットワーク及び伝送プロトコルに広く適用可能であるように意図され、これらのうちのいくつかは、図及び以下の詳細な説明の中で例として示される。詳細な説明及び図面は、添付の特許請求の範囲及びその等価物によって定義される本開示の範囲を制限するものではなく、本開示についての単なる例示にすぎない。
本開示に従った態様は、以下の図を参照して理解される。
図1は、本開示の態様に従ったOFDM通報信号のためのプリアンブルの表示である。 図2Aは、本開示の種々の態様に従って、正規ゴレイシーケンスから修正ゴレイシーケンスを生成するフローチャートである。 図2Bは、本開示の種々の態様に従って、正規ゴレイシーケンスから修正ゴレイシーケンスを生成するフローチャートである。 図3Aは、本開示の一態様に従って構成された時間領域フィルタのプロットである。 図3Bは、修正ゴレイシーケンスの結果として生じたスペクトルプロットである。 図4は、本開示の種々の態様に従った様々な長さを有しているプリアンブルの構造図である。 図5は、本開示の一態様に従って構成されたゴレイ符号回路のブロック図である。 図6は、本開示の一態様に従って構成されるプロアクティブビームフォーミングのためのスーパーフレーム構造の構造図である。 図7は、図6のスーパーフレーム構造と同じような個別の複数のスーパーフレーム構造に使用される複数のビーコン構造の構造図である。 図8Aは、本開示の一態様に従って構成されたビームフォーミング情報要素である。 図8Bは、本開示の一態様に従って構成されたスーパーフレーム情報要素である。 図9Aは、本開示の種々の態様に従って構成された無指向性受信アンテナ装置を備えたデバイスのフローチャートである。 図9Bは、本開示の種々の態様に従って構成された単一指向性アンテナ装置を備えたデバイスのフローチャートである。 図10Aは、本発明の態様に従って構成されたデバイスのためのビームフォーミング捕捉プロセスのフローチャートである。 図10Bは、本発明の態様に従って構成されたデバイスのためのビームフォーミング捕捉プロセスのフローチャートである。 図10Cは、本発明の態様に従って構成されたデバイスのためのビームフォーミング捕捉プロセスのフローチャートである。 図10Dは、本発明の態様に従って構成されたデバイスのためのビームフォーミング捕捉プロセスのフローチャートである。 図11Aは、本開示の態様に従って構成されたオンデマンドビームフォーミングのプロセスに関連している。 図11Bは、本開示の態様に従って構成されたオンデマンドビームフォーミングのプロセスに関連している。 図12Aは、Qオムニフレーム送信の一部として、第1のデバイスから第2のデバイスへ送信されたQオムニ情報要素に関連している。 図12Bは、第2のデバイスから第1のデバイスへ送り返されたフィードバック情報要素に関連している。 図13Aは、本開示の一態様に従って構成されたオンデマンドビームフォーミングの指向性フェーズを示す。 図13Bは、本開示の一態様に従って構成されたオンデマンドビームフォーミングの指向性フェーズを示す。 図13Cは、本開示の一態様に従って構成されたオンデマンドビームフォーミングの指向性フェーズを示す。 図14は、本開示の一態様に従って構成された無線ネットワークの図である。 図15は、本開示の一態様に従って構成されたプリアンブル生成装置のブロック図である。 図16は、本開示の一態様に従って構成された疑似オムニパケット及び指向性プリアンブル送信装置のブロック図である。 図17は、本開示の一態様に従って構成されたビームフォーミングフィードバック装置のブロック図である。
詳細な説明
慣習に従って、図面に示された種々の特徴は、明確にするために簡略化されている。従って、図面は、与えられた装置(例えば、デバイス)又は方法の構成要素の全てを描いているというわけではない。さらに、明細書及び図の全体にわたって、同様の参照番号は同様の特徴を指す。
以下、本開示の種々の態様を説明する。ここの教示が様々な形態で実施されてもよいこと、並びに、ここに開示された特定の構造、機能又はこれら両方が単に代表的なものにすぎないことは、明らかである。ここの教示に基づいて、当業者は、ここに開示された態様が他の態様と独立して実施されてもよいこと、並びに、これらの態様のうちの2以上が種々の方法で組み合わされてもよいことを認識すべきである。例えば、装置は、ここに説明される態様のうちのいくつかの態様を使用して実施されてもよく、方法は、ここに説明される態様のうちのいくつかの態様を使用して実行されてもよい。さらに、このような装置は、ここに説明される態様のうちの1以上に加えて、或いは、ここに説明される態様のうちの1以上を除いて、他の構造、機能性、又は構造及び機能性を使用して実施されてもよく、このような方法は、ここに説明される態様のうちの1以上に加えて、或いは、ここに説明される態様のうちの1以上を除いて、他の構造、機能性、又は構造及び機能性を使用して実行されてもよい。
以下の記述では、説明の目的で、本開示についての充分な理解を与えるために、多数の具体的な詳細が説明される。しかしながら、ここに示されて記述される特定の態様が、本開示をいずれの特定の形態に制限するように意図するものではないことは、理解されるべきであり、むしろ、本開示は、特許請求の範囲によって規定される本開示の範囲に含まれる全ての変形、等価物及び代替物をカバーすることになっている。
本開示の一態様では、OFDM及びシングルキャリア変調を使用するデュアルモードミリ波システム(dual-mode millimeter wave system)は、シングルキャリア共通シグナリングを備えている。OFDMサンプリング周波数は、2592MHzであり、この態様のOFDMトランシーバは、1782MHzの帯域幅を生成するように、サイズ512の高速フーリエ変換(FFT)を行なうように構成され、ここでは、512のサブキャリアのうちの352だけが使用される。使用されるサブキャリアのうち、336のサブキャリアは、データベアリング(data-bearing)であり、16のサブキャリアは、パイロットである。
図1は、本開示の一態様に従ったOFDM通信信号のためのプリアンブル構造100の表示である。プリアンブル構造100は、パケット同期シーケンス(packet sync sequence)フィールド110、スタートフレームデリミタ(SFD:start frame delimiter)フィールド140及びチャンネル推定シーケンス(CES:channel-estimation sequence)フィールド180を含む。
長さNのOFDMシンボルにおいて、長さLのカバーシーケンス(cover sequence)と長さM=N/Lの修正ゴレイシーケンス(modified Golay sequence)のクロネッカー(kron)積は、以下のように、長さNの基本シーケンス(base sequence)v(vは数式において太字で示されている。なお、以下にシーケンス又はベクトルとして示されるv,va,vb,c,u,a,b,s,S,D,W,a1,a2,a3,a4,c1,c2,c3,c4,v1,v2,v3,v4等は、数式において太字で示されるが、明細書中では太字で表記することができないため、通常の文字で表記している。)として使用される。
Figure 2011504015
ここで、cは長さLのカバーシーケンスであり、uは長さMの修正ゴレイシーケンスである。一組のカバーシーケンスは、以下のような長さLのシーケンスの一部である。
Figure 2011504015
ここで、IFFTは、逆高速フーリエ変換演算であり、丸括弧内のシーケンスは、ゼロでない要素を1つだけ有する。ゼロでない要素の位置は、カバーシーケンスの異なる組を得るために変更されることができる。本開示の種々の態様に従って、複数のピコネットの各々は、そのプリアンブルに、基本シーケンスのうちの1以上を使用するように構成される。
本開示の一態様では、FFTサイズが512(即ち、M=512)であり、修正ゴレイシーケンスの長さが128(即ち、M=128)である場合に、以下のような長さ4(即ち、L=4)のカバーコードが使用される。
Figure 2011504015
第1のピコネットコントローラ(PNC:piconet controller)は、以下のように、長さ512の第1の基本シーケンスv1を形成するために、カバーコードc1とともにゴレイシーケンスa1を使用する。
Figure 2011504015
第2のPNCは、以下のように、長さ512の第2の基本シーケンスv2を形成するために、カバーコードc2とともにゴレイシーケンスa2を使用する。
Figure 2011504015
第3のPNCは、以下のように、長さ512の第3の基本シーケンスv3を形成するために、カバーコードc3とともにゴレイシーケンスa3を使用する。
Figure 2011504015
第4のPNCは、以下のように、長さ512の第4の基本シーケンスv4を形成するために、カバーコードc4とともにゴレイシーケンスa4を使用する。
Figure 2011504015
4つの基本シーケンスv1、v2、v3及びv4のFFTは、これらが周波数領域において異なるOFDMサブキャリアビンを占有することから、互いに直交する。例えば、v1は、ビン0,4,8,…を占有し、v2は、ビン1,5,9,…を占有し、v3は、ビン2,6,10,…を占有し、v4は、ビン3,7,11,…を占有する。これは、4つのピコネットのプリアンブル間の干渉を軽減するのに役立ち、改善された周波数の再使用及び空間の再使用を提供するのに役立つ。
本開示の一態様では、正規ゴレイシーケンス(regular Golay sequence)(例えば、a1)は、修正ゴレイシーケンスb1を形成するのに使用される。b1は128のサブキャリアビン(即ち、サブキャリア0,4,8,…)のみを占有するが、保護周波数帯(guard band)がないので、全帯域幅は、2592MHzのチャネル帯域幅の全体を含む。サイズ512のFFTに対応するサブキャリアは、2592MHzの帯域幅に対応する−256から255までの番号を付されることができる。サブキャリア−176〜176は、データ及びパイロットのために使用される有用な帯域幅を示し、範囲−176〜176の外側のサブキャリアは、保護周波数帯として使用されることができる。
図2Aは、本開示の一態様に従って、正規ゴレイシーケンスaから修正ゴレイシーケンスuを生成するための修正ゴレイシーケンス生成プロセス200を示す。ステップ202では、FFTシフト演算は、以下のようなベクトルSを生成するように与えられる。
Figure 2011504015
ここで、このベクトルSは、長さ512のベクトルであり、演算子fftshiftは、FFTを中心に移す(即ち、シーケンス[0:511]を、中心の(centered)シーケンス[−256:255]にマッピングする(map))。ステップ204では、所定帯域幅の外側のSのサブキャリア値は、ゼロに設定される。例えば、範囲[−176:176]の外側のサブキャリアは、減衰され(attenuated)てもよく、ゼロにされてもよい。随意のステップ206では、範囲[−176:176]内のSの振幅は、正規化されてもよい。ステップ208では、SのIFFTの実数値(real value)を使用して、以下のように、長さが512のベクトルsが形成される。
Figure 2011504015
ステップ210では、修正ゴレイシーケンスuは、以下のように、sの最初の128個のサンプルから生成される。
Figure 2011504015
図2Bは、本開示の一態様に従って、第2の修正ゴレイシーケンスuを生成するための第2の修正ゴレイシーケンス生成プロセス250を示す。このアプローチでは、修正ゴレイシーケンスの生成は、正規ゴレイシーケンスと短い時間領域フィルタ(short time-domain filter)gとの間の循環畳み込みである修正ゴレイシーケンスに基づいている。時間領域フィルタgは、結果として生じた(resulting)シーケンスの帯域幅を、データ送信に使用される実際の帯域幅に制限するように構成される。
ステップ252では、選択された帯域幅、例えば、1782MHzの帯域幅と等しい帯域幅を有する長さLgの時間領域フィルタgが与えられる。時間領域フィルタgの一例は、図3Aにプロット300で表される。チャネル帯域幅の3dBの帯域幅は、使用される帯域幅を決定する複数の設計パラメータのうちの1つであり、従って、種々のフィルタのいずれかを生成するためのものである。ステップ254では、修正ゴレイシーケンスuは、正規ゴレイ符号(regular Golay code)aとgとの循環畳み込みから生成される。ステップ256では、結果として生じたマルチレベルの非2値シーケンス(non-binary sequence)は、送信され、或いは、格納されてもよい。修正ゴレイシーケンスuのスペクトルプロット350は、図3Bに示される。
本開示の方法及び装置の態様に従って構成された受信器は、フィルタgに関連した整合フィルタリング(matched filtering)を備えていてもよい。一態様では、受信器は、正規ゴレイ符号に整合するフィルタが後に続くように、gに整合するフィルタを含むことができる。本開示の態様に従って使用される受信器は、並列受信アーキテクチャ(parallel receiving architecture)を備えていてもよい。
本開示の一態様では、各基本シーケンスのサブキャリアは、周波数においてインターリーブされ、従って、各基本シーケンスは、使用されるチャネル帯域幅の4分の1を占有する。しかしながら、時間及び周波数同期がない状態では、インターリーブされたサブキャリアを使用するピコネット間に干渉が生じる場合がある。例えば、PNC1に属するサブキャリア4は、PNC4及びPNC2に夫々属する隣接サブキャリア3及び5を有すること場合がある。時間及び/又は周波数同期がない状態では、サブキャリア3及び5は、サブキャリア4へ漏出する(leak into)場合があり、その結果、干渉をもたらす。
漏出(leakage)により生じた干渉を処理する1つのアプローチでは、異なるカバーシーケンスが使用されることができる。例えば、以下のような各々の長さが8である4つのカバーシーケンスが用意されてもよい。
Figure 2011504015
長さ512の4つの基本シーケンスを生成するために、これらのカバーシーケンスは、長さ64の修正ゴレイシーケンスと結合されることができ、その各々が、使用される周波数帯のちょうど1/8を占有する。従って、アクティブなサブキャリアの各々は、2つの非アクティブな(又は、ヌルの(null))サブキャリアに囲まれ、それにより、干渉を低減する。本開示の代替の態様は、異なるカバーシーケンス長で構成されてもよい。
再び図1を参照すると、チャンネル推定シーケンス(CES)180は、2つの長さ512の相補的なゴレイシーケンスa及びbから生成された一対の相補的修正ゴレイシーケンス(complementary modified Golay sequence)va182−1及びvb182−2を含む。一対の修正ゴレイシーケンスva182−1及びvb182−2の各々の前には、夫々サイクリックプレフィックス(CP:Cyclic Prefix)184−1及びCP184−2が設けられる。一対の修正ゴレイシーケンスva182−1及びvb182−2を生成するのに、カバーシーケンスは使用されない。一対の修正ゴレイシーケンスva182−1及びvb182−2は、相補的であり、これにより、時間領域及び周波数領域のいずれかでの完全なチャンネル推定が可能になる。代替のアプローチでは、2つの長さ128の相補的なゴレイシーケンスa及びb、並びに2つの長さ4のカバーシーケンスは、一対の長さ512の相補的修正ゴレイシーケンスva182−1及びvb182−2を生成するために使用されてもよい。修正ゴレイシーケンスva182−1及びvb182−2は、長さ128に関して相補的であり、従って、時間又は周波数領域での完全なチャンネル時間推定が依然として可能である。時間領域では、チャンネル推定は、長さ128のゴレイシーケンスに関して提供される。周波数領域では、4分の1のサブキャリアだけが占有される(populated)ので、チャンネル推定には、補間(interpolation)の使用が必要とされる。
一態様では、CES180は、チャンネルトラッキングを促進するために周期的に繰り返されてもよい。この場合には、CES180は、パイロットCES(PCES)と称される。3つの周期が用意され、それらは1、3及び6ミリ秒(ms)のレートに対応する。
図4は、本開示の態様に従ったプリアンブル400を示す。3つのプリアンブルが以下のように定義される。
・ロングプリアンブル(long preamble):8つの同期シンボル、1つのSFDシンボル、2つのCESシンボル
・ミディアムプリアンブル(medium preamble):4つの同期シンボル、1つのSFDシンボル、2つのCESシンボル
・ショートプリアンブル(short preamble):2つの同期シンボル、1つのSFDシンボル、1つのCESシンボル
ビーコン期間(beacon period)中に、疑似オムニパターン(quasi-omni pattern)、即ち、関心のある空間領域の広いエリアをカバーする(cover)パターンを備えたビーコンは、最初に送信される。この疑似オムニパターンを備えたビーコンは、「Qオムニ(Q-omni)」ビーコンと称される。指向性ビーコン(directional beacon)、即ち、ある方向にあるアンテナ利得を使用して送信されたビーコンは、ビーコン期間中に、或いは、2つのデバイス間のCTAP中にさらに送信されることができる。
固有のプリアンブルシーケンスセットは、例えば周波数及び空間の再使用を改善するために、同じ周波数チャンネル内で各ピコネットに割り当てられることができる。本開示の一態様では、(パラメータmでラベル付けされている)4つのプリアンブルシーケンスセットは、周波数/空間の再使用のために提供される。プリアンブルシーケンスセットは、長さ512の基本シーケンスs512,m、並びに、2つの長さ512のCESシーケンスu512,m及びv512,mを含む。基本シーケンスs512,mは、以下のように、長さ4のカバーシーケンスc4,mと長さ128の修正ゴレイシーケンスu128,mのクロネッカー積である。
Figure 2011504015
基本シーケンスs512,mは、4つのオーバーラップしない周波数ビンのセットを占有し、従って、時間及び周波数の両方において直交する。第mの基本シーケンスは、周波数ビンm,m+4,m+8,m+12,…を占有する。本開示の一態様では、修正ゴレイシーケンスは、全512のサブキャリアではなく、使用されるサブキャリアのみが占有されることを保証するために、時間領域フィルタリング又は周波数領域フィルタリングを使用して、正規ゴレイ相補的シーケンスのような他のゴレイシーケンスから生成される。
ここに使用され、かつa及びbで表示される用語「正規ゴレイ相補的シーケンス(regular Golay complementary sequences)」は、以下のパラメータを使用して生成されることができる。
1.m=0:M−1のセット2mからの異なる要素を備えた長さMの遅延ベクトルD
2.QPSKのコンスタレーション(±1,±j)からの要素を備えた長さMのシードベクトル(seed vector)W
図5は、本開示の複数の態様のゴレイ符号生成部又は整合フィルタ(matched filter)として使用されるゴレイ符号回路500を示す。ゴレイ符号回路500は、第1の入力信号に対して、固定遅延の所定のセットD = [D(0), D(1),..., D(M-1)]を提供するために構成された一連の遅延要素502−1〜502−Mを含む。ゴレイ符号回路500が複数のゴレイ相補的符号対を生成するように構成される場合であっても、遅延要素502−1〜502−Mによって提供される遅延プロファイルは、固定されることができる。ゴレイ符号回路500は、複数のシード信号を生成するために、複数の異なるシードベクトルWi = [W(0), W(1),..., W(M-1)]のうちの少なくとも1つを、第2の入力信号に乗じるように構成された一連の適応可能シードベクトル挿入要素(adaptable seed vector insertion elements)530−1〜530−Mをさらに含む。一連の適応可能シードベクトル挿入要素530−1〜530−Mの各々からの出力は、第1組のコンバイナ(combiner)510−1〜510−Mに与えられ、遅延要素(delay element)502−1〜502−Mの各々の個別の出力と結合される。図5に示されるゴレイ符号回路500の実施では、シードベクトル挿入要素530−1〜530−Mの各々の出力は、結果が次のステージに続いて与えられる前に、第1組のコンバイナ510−1〜510−Mの各々1つによって、個別の遅延要素502−1〜502−Mの出力に加えられる。第2組のコンバイナ520−1〜520−Mは、遅延要素502−1〜502−Mからの遅延信号を、シードベクトルを乗じられた信号に結合するように構成され、ここにおいて、シード信号は、ゴレイ符号回路500において、遅延信号から減算される。
本開示の特定の態様に従って実施される受信器は、パケット又はフレーム検出のような機能性を提供するように、受信信号の整合フィルタリングを実行するために、同様のゴレイ符号生成器を使用してもよい。
一態様では、以下の表に示されるように、ゴレイ符号(a1、a2、a3及びa4)は、遅延ベクトル(D1、D2、D3及びD3)及び対応するシードベクトル(W1、W2、W3及びW4)の組み合わせによって生成されることができる。
Figure 2011504015
第1、第2及び第4のシーケンスは、タイプaであるが、第3のシーケンスは、タイプbである。好ましいシーケンスは、最小の相互相関とともに、最小のサイドローブレベルを有するように最適化される。
本開示の複数の態様では、基本レートは、制御フレーム及びコマンドフレームの交換、ピコネットへの結合、ビームフォーミング、及び他の制御機能に使用されるOFDMシグナリング動作に使用されることができる。基本レートは、最適な範囲を達成するために使用される。一態様では、1つのシンボル当たり336個のデータサブキャリアは、基礎データレートを達成するために、周波数領域の拡散で使用されてもよい。336個のサブキャリア(サブキャリア−176〜176)は、プリアンブルに関連して説明したように、4つのオーバーラップしない周波数ビンに分割されてもよく、各々の組が、同じ周波数帯で動作する複数のPNCのうちの1つに割り当てられてもよい。例えば、第1のPNCは、サブキャリア−176,−172,−168,...,176を割り当てられることができる。第2のPNCは、サブキャリア−175,−171,−167,...,173を割り当てられることができる、というようになる。さらに、各PNCは、複数のサブキャリア上にデータを拡散するために、データにスクランブルをかけるように構成されてもよい。
IEEE802.15.3では、ピコネットタイミング(piconet timing)は、以下にさらに説明するように、PNCがビーコンフレームを送信するビーコン期間、CSMA/CAプロトコルに基づいた競合アクセス期間(CAP:Contention Access Period)、及び管理CTA(MCTA)及び通常(regular)CTAに使用されるチャネル時間割当期間(CTAP:Channel Time Allocation Period)を含むスーパーフレームに基づいている。
ビーコン期間中に、「疑似オムニ」又は「Qオムニ」ビーコンと称される、略無指向性のアンテナパターンを備えたビーコンは、最初に送信される。指向性ビーコン、即ち、ある方向にあるアンテナ利得を使用して送信されたビーコンは、ビーコン期間中に、或いは、2つのデバイス間でのCTAP中に、さらに送信されることができる。
指向性ビーコンを送信するときにオーバーヘッドを低減するために、プリアンブルは、より高いアンテナ利得に対して短くされ(shortened)てもよい(例えば、反復の数が低減されてもよい)。例えば、0−3dBのアンテナ利得が与えられる場合、ビーコンは、8つの長さ512の修正ゴレイ符号(modified Golay code)、及び2つのCESシンボルを含む既定(default)のプリアンブルを使用して送信される。3−6dBのアンテナ利得に関しては、ビーコンは、同じ修正ゴレイ符号の4つの反復及び2つのCESシンボルの短くされたプリアンブルを使用する。6−9dBのアンテナ利得に関しては、ビーコンは、同じ修正ゴレイ符号の2つの反復、及び1又は2つのCESシンボルの短くされたプリアンブルを送信する。9dB以上のアンテナ利得に関しては、ビーコンプリアンブルは、同じゴレイ符号の1つだけの反復及び1つのCESシンボルを使用する。ヘッダ/ビーコンがビーコン中に若しくはデータパケットに使用される場合、ヘッダデータ拡散因子(header-data spreading factor)は、アンテナ利得に適合させられることができる。
本開示の種々の態様は、アンテナ構成、ビームフォーミング動作及び使用モデルといった広い範囲をサポートする統合メッセージングプロトコル(unified messaging protocol)を備える。例えば、アンテナ構成は、無指向性アンテナ又は疑似オムニアンテナ、単一アンテナの指向性アンテナパターン、ダイバーシティ切替アンテナ(diversity-switched antenna)、セクタ化アンテナ(sectored antenna)、ビームフォーミングアンテナ、及び他のアンテナ構成を含むことができる。ビームフォーミング動作は、PNCとデバイスとの間で実行されるプロアクティブビームフォーミング(proactive beamforming)、及び2つのデバイス間で実行されるオンデマンドビームフォーミング(on-demand beamforming)を含むことができる。プロアクティブビームフォーミング及びオンデマンドビームフォーミングの両方に関する異なる使用モデルは、PNCから複数のデバイスへのパケット毎のビームフォーミング(per-packet beamforming)、及び少なくとも1つのデバイスからPNCへのパケット毎のビームフォーミング、PNCから1つのみのデバイスへの送信、デバイス間の通信、並びに、他の使用モデルを含む。PNCが複数のデバイスのためのデータソースである場合、プロアクティブビームフォーミングは有用であり、PNCは、パケットが向けられる(destined)1以上のデバイスの位置に夫々対応する異なる物理的な方向に、パケットを送信するように構成される。
いくつかの態様では、統合(SC/OFDM)メッセージングプロトコルは、無線ネットワーク1400中のデバイスにおいて使用されるビームフォーミングアルゴリズム及びアンテナ構成に依存しない。これは、使用される実際のビームフォーミングアルゴリズムにおける柔軟性(flexibility)を許容する。しかしながら、ビームフォーミングを可能にするツールは、定められるべきである。これらのツールは、低減されたレイテンシ、低減されたオーバーヘッド及び速いビームフォーミングを可能にする一方で、全てのシナリオをサポートしなければならない。
以下の表は、本開示の態様によって使用される4つのタイプのシングルキャリアビームフォーミングパケットを示す。
Figure 2011504015
これらは共通モードを使用して送信されるシングルキャリアパケットであるので、これらは、シングルキャリア及びOFDMデバイスの両方によって解読されることができる。送信されるパケットの大部分は、ボディを有しないで、プリアンブルだけを有することができる。
異なるタイプのパケットは、コーディング利得及びアンテナ利得の両方を考慮に入れて、送信の全体の利得を実質的に等しくするように、異なるアンテナ利得に使用されてもよい。例えば、0〜3dBのアンテナ利得を備えたQオムニ送信は、タイプIのパケットを使用することができる。3〜6dBアンテナ利得を備えた指向性送信(directional transmission)は、タイプIIのパケットを使用することができる。6〜9dBアンテナ利得を備えた指向性送信は、タイプIIIのパケットを使用することができ、9〜12dBアンテナ利得を備えた指向性送信は、タイプIVのパケットを使用することができる。
図6は、プロアクティブビームフォーミングを実行するために、本開示の種々の態様によって使用されるスーパーフレーム構造600を示す。PNCとデバイスとの間のマルチパスチャネル環境は、相互的であると仮定し、即ち、PNCからデバイスまでのチャンネルは、デバイスからPNCまでチャンネルと同じである。スーパーフレーム構造600は、ビーコン部分650、CSMA/CAプロトコルに基づいた競合アクセス期間(CAP:Contention Access Period)660、及びチャネル時間割当期間(CTAP)680を含み、それは、管理CTA(MCTA)及び通常CTAに使用される。ビーコン部分650は、Qオムニセクション及び指向性セクションを含む。Qオムニセクションは、スーパーフレーム構造600中にL個の送信を含み、それは、Qオムニビーコン610−1〜610−Lで表わされる複数のQオムニビーコンであり、これらの各々は、複数のMIFS620−1〜620−Lで表わされる個別のMIFS(ガードタイムである最小インターフレームスペーシング(Minimum InterFrame Spacing))によって分離されている。
CAP660は、S−CAP662−1から662−Lで表される複数のサブCAP(S−CAP:sub-CAP)に分割され、これらの各々の後には、GT664−1〜664−Lで表わされるガードタイム(GT)が続く。指向性セクション630−1〜630−xは、複数の指向性プリアンブル(directional preamble)を含む。
図7において、スーパーフレーム構造700における最初のL個の送信は、図6のスーパーフレーム構造600と同じように、ビーコン送信の無指向性パターンを同時に提供するQオムニビーコンを使用する。無指向性カバレッジ(coverage)の能力があるPNC、即ち、無指向性型アンテナを有するPNCにおいては、L=1である。セクタ化アンテナを備えたPNCにおいては、Lは、PNCがサポートすることができるセクタの数を表す。同様に、PNCがスイッチング送信ダイバシティアンテナ(switching transmit diversity antenna)を備えている場合、Lは、PNC中の送信アンテナの数を表す。
さらに、図7に示される本開示の態様では、PNCは、J=N×M個の方向にビームフォーミングするように構成される。具体的には、PNCは、ビームフォーミングプロセスの一部として、所定数の方向に指向性ビーコンを送ることができる。一態様では、各指向性ビーコンは、プリアンブルのみから成り、ヘッダもデータも含まない。これらの指向性ビーコンは、指向性プリアンブルと称される。PNCは、スーパーフレームビーコン#1 702−1に関する指向性プリアンブル730−1−1〜730−1−Nからスーパーフレームビーコン#M 702−Mに関する指向性プリアンブル730−M−1〜730−M−Nまでに表されるように、J個の方向に指向性プリアンブルを送ることができ、ここで、1つの方向は、1以上のビームを含むことができる。指向性プリアンブルは、スーパーフレーム702−1〜702−Mに示されるように、1つのスーパーフレーム当たりN個の指向性プリアンブルを備えたM個のスーパーフレームにわたって分散され、この構造は、M個のスーパーフレームの期間で周期的である。
CAPは、L個のQオムニビーコンに対応するL個のサブCAP期間に分割される。第lのS−CAP中に、PNCアンテナは、第lのQオムニビーコンを送信するために使用されるそれを、同じ方向に送信する。この場合、チャネルが相互的であると仮定している。
最初のL個のビーコンは、いかなるパケットタイプのものであってもよい。一態様では、無指向性ビーコンは、長いプリアンブルを備えたタイプIのパケットを使用し、3−6dB利得を備えたセクタ化アンテナ又はアンテナアレイで送信されるQオムニビーコンは、タイプI又はタイプIIのパケットを使用し、6−9dB利得を備えたセクタ化アンテナ又はアンテナアレイを使用するQオムニは、タイプI、タイプII又はタイプIIIのパケットを使用することができる。一態様では、使用されるパケットのタイプは、SFD中に他の装置へ伝達される。従って、SFDの検出に成功すると、デバイスは、パケットの後続の部分に関するヘッダ及びデータレートについて知ることになり、パケットをうまく解読するためにその知識(knowledge)を使用することができる。
各Qオムニビーコンは、図8Aに示されるように、PNCをリッスンする(listen)全てのデバイスにビームフォーミングビーコンの構造を伝えるために、ビームフォーミング情報要素(beamforming information element)840を運ぶことができる。一旦デバイスがいずれかのスーパーフレーム中にQオムニビーコンのうちのいずれか1つを解読すると、デバイスは、ビームフォーミングサイクルの全体を理解することができる。一態様では、ビームフォーミング情報要素840は、指向性パケットタイプフィールド(directional packet type field)842(例えば、タイプI、II、III又はIV)、現在指向性ビーコン識別子(ID)フィールド(current directional beacon identifier field)844、1ビームフォーミングサイクル当たりのスーパーフレーム数(例えば、図7のフレーム構成700の値M)フィールド(a number of superframes per beamforming cycle field)846、1スーパーフレーム当たりの指向性プリアンブル数(例えば、図7のフレーム構成700の値N)フィールド(a number of directional preambles per superframe field)848、現在QオムニビーコンIDフィールド(current Q-omni beacon ID field)850、Qオムニビーコン数(例えば、図7のフレーム構成700の値L)フィールド(a number of Q-omni beacons field)852、情報要素のオクテットの数を含む長さフィールド(length field)854、及び情報要素の識別子である要素IDフィールド(element ID field)856を含む。現在QオムニビーコンIDフィールド850は、スーパーフレーム中のQオムニビーコン数フィールド852に関して、現在のスーパーフレーム中で送信されている現在のQオムニビーコンの番号/位置を識別する番号を含む。デバイスは、現在QオムニビーコンIDフィールド850に含まれている番号を使用して、どのQオムニ方向からビーコンをヒアした(hear)かを認識する。
図8Bは、スーパーフレーム情報要素(superframe information element)860を示し、このスーパーフレーム情報要素860は、ビームフォーミング情報要素840とともに送信され、PNCアドレスフィールド(PNC address field)862、PNCレスポンスフィールド(PNC response field)864、ピコネットモード(piconet mode)866、最大送信出力レベル(maximum transmission power level)868、S−CAP継続期間フィールド(S-CAP duration field)870、S−CAP期間数フィールド(a number of S-CAP periods field)872、CAP終了時間フィールド(CAP end time field)874、スーパーフレーム継続期間フィールド(superframe duration field)876及び時間トークン878を含む。
図9A及び9Bは、本開示の種々の態様に従って、デバイスによるビームフォーミング動作の2つのアプローチを示す。図9Aは、無指向性の受信能力を備えたデバイスのビームフォーミングプロセス900を対象にする。ステップ902では、無指向性デバイスは、1つのスーパーフレームのQオムニビーコンを検出しさえすればよい。デバイスが無指向性でない場合、デバイスは、例えば、ビーコンを検出するために、受信方向毎に1つのスーパーフレームをリッスンすることによって、全ての受信方向にわたってスイープする(sweep)必要がある。Qオムニビーコンの検出時に、ステップ904では、デバイスは、Qオムニビーコン毎にリンククオリティファクタ(LQF:Link-Quality Factor)を格納する。続いて、ステップ906では、デバイスは、L個のLQF、即ち、[LQF(1), ..., LQF(L)]をソートし(sort)、以下のように、最も高いLQFに対応する最良のPNC方向lを識別する。
Figure 2011504015
ステップ908では、デバイスは、現在のスーパーフレームの第lのCAP中に、自己をPNCに関連付け、ステップ910では、全てのさらなる通信がその第lのQオムニ方向を使用してPNCで生じるべきであることをPNCに通知する。デバイスは、Q個のスーパーフレーム毎に、対応するSオムニビーコンをモニタすることによって、L個の最良の方向のセットをさらにトラッキングする(track)ことができる。方向(例えば、第rのSオムニ方向)がよりよいLQFの状態で見つかった場合、デバイスは、PHYヘッダ中の「ネクストディレクション(NEXT DIRECTION)」フィールドに、それをエンコードすることにより、第rのSオムニ方向を使用して次のパケットを送信するように、PNCに通知することができる。
図9Bは、本開示の態様に従って、単一の指向性アンテナを備えたデバイスによって実行されるビームフォーミングプロセス920を示す。ステップ922では、デバイスは、M個のスーパーフレームの全てのサイクルを受け取ることができ、デバイスがQオムニビーコンのうちの1つを検出したときに、デバイスは、デバイスが第mのスーパーフレームを受け取っていることを知り、スーパーフレームm、m+1、…、m+M−1をリッスンすることになる。
M個のスーパーフレームのサイクル中に、デバイスは、ステップ924において、J個の指向性PNC方向に対応するJ個のLQFを測定し、格納してソートする。同じサイクル中に、デバイスは、ステップ926において、L個のSオムニPNC方向に対応するL個のLQFを測定する。その後、ステップ928では、デバイスは、最良の指向性方向j及び最良のQオムニ方向lを決定する。デバイスは、第(m+M−1)のスーパーフレームの第lのCAP中にPNCと関連付け、ステップ930において、全てのさらなる通信がその第jの指向性方向を使用してPNCで生じるべきであることをPNCに通知する。随意的に、デバイスは、Q×M個のスーパーフレーム毎に、対応する指向性ビーコンをモニタすることによってJ個の方向のセットをトラッキングし続けてもよい。方向rがよりよいLQFの状態で見つかった場合、デバイスは、PHYヘッダ中の「ネクストディレクション」フィールドに方向rをエンコードすることにより、デバイスに対するその指向性ビームパターンを更新するように、PNCに指示することができる。
図10Aは、少なくとも1つのQオムニ方向及びI個の指向性方向に送受信することができる指向性デバイスで実行される本開示の態様に従ったビームフォーミングプロセス1000の概観を示す。ステップ1010では、デバイスは、Qオムニビーコンの検出を実行する。一旦ビーコンが検出されると、ステップ1020において、デバイスは、指向性プリアンブル及びそれに関するLQFの検出を実行する。ステップ1030では、デバイスは、指向性プリアンブルの好ましいセットを随意的に再スキャンする(rescan)ことができる。再スキャンにより、デバイスは、選択されたQオムニ方向が好ましいことを確認することが可能になる。最後に、ステップ1040では、デバイスは、好ましいLQFに基づいて、自己をPNCと関連付ける。
図10Bは、ビーコン検出プロセス1010を詳述し、このビーコン検出プロセス1010は、ステップ1010−1から始まり、ステップ1010−1では、デバイスは、タイムアウト(timeout)をセットし、Qオムニ方向のうちの1つにおいてビーコンを探索し始める。ステップ1010−2では、デバイスは、期間が終了していない間は、Qオムニビーコンを探索する。ステップ1010−3で判断されるように、検出が成功した場合、デバイスは、ビーコン情報を読み、スーパーフレーム、並びにQオムニ送信の全てのタイミングパラメータを得る。デバイスが第mのスーパーフレーム中にリッスンし始める場合、Qオムニビーコン(例えば、Qオムニビーコン番号l)の検出時に、デバイスは、第mのスーパーフレーム中にリッスンするようになることに気付く(discover)。デバイスは、ビーコンの方向に指向性パターンをセットすることができる。デバイスがQオムニビーコンを検出しない場合、工程は、ステップ1010−4に進み、ステップ1010−4では、デバイスは、それ自体のピコネットを開始することができ、或いはその代わりに、スリープモードに移る(go)ことができる。
図10Cは、指向性プリアンブル捕捉及びLQF判定(directional preamble acquisition and LQF determination)プロセス1020を詳述し、この指向性プリアンブル捕捉及びLQF判定プロセス1020において、ステップ1020−1〜1020−5に詳述されるように、一態様では、デバイスは、I×J個のスーパーフレーム、即ち、以下のようなI個の方向毎のJ個のスーパーフレームをリッスンすることができる。ステップ1020−2、1020−3及び1020−1に示されるように、デバイスは、番号1にその指向性方向をセットし、M個のスーパーフレーム(m、m+1、…、m+M−1)をリッスンし、対応するJ個のLQF、即ち、LQF(1,1)...LQF(1,J)を格納し、ここで、第1インデックスがデバイスの方向を指し、第2インデックスがPNCの方向を指す。ステップ1020−3では、デバイスは、番号2にその指向性方向をセットし、ステップ1020−1において、次のスーパーフレームをリッスンし、J個のLQF、即ち、LQF(2,1)...LQF(2,J)を格納する。これらのステップは、所定回数(例えば、M回)反復される。最後の反復時に、デバイスは、番号Iにその指向性方向をセットし、次のM個のスーパーフレームをリッスンし、J個のLQF、即ち、LQF(I,1)...LQF(I,J)を格納する。
図10Dは、最良の指向性の判断プロセス1030を詳述し、ステップ1030−1では、デバイスは、第iの指向性方向を使用するデバイス、及び第jの指向性方向を使用するPNCを指す最良の指向性の組み合わせ(i,j)を見つける。ステップ1030−2では、対応するJ個のLQF、即ち、LQF(1,1)...LQF(1,J)をソートし、デバイスは、最良の指向性方向の確認のために他のI×M個のスーパーフレームをさらにリッスンすることができる。
図10Eは、PNCを含むデバイス関連プロセス1040を詳述し、ステップ1040−1では、デバイスは、番号1(#1)にその指向性パターンをセットし、スーパーフレームカウンタを0にリセットする。その後、ステップ1040−2〜1040−5では、デバイスは、基地局と関連付けること、並びにPNCに好ましい方向情報をPNCに渡すことを試みる。一態様では、デバイスは、第lのS−CAP期間中にPNCへ情報を送り、この時間の最良の方向をPNCに通知する。ステップ1040−4で関連付けが成功した場合、工程は、ステップ10−6に進み、ステップ10−6において、デバイスは、捕捉が成功したことを宣言し(declare)、その指向性パターンを最良の方向に切り替える。
本開示の他の態様では、デバイスは、番号1にその指向性方向をセットする反復プロセスをさらに実行することができ、現在のスーパーフレーム中に、N個の指向性ビーコンをリッスンする。適切なLQFを有するPNCの指向性方向に対応する方向jが見つかる場合、デバイスは、第lのS−CAP期間にPNCと関連付け、データ通信のためにその第jの方向を使用するようにPNCに通知する。デバイスは、よりよい方向をスキャンすることをなおも選択することができ、それが見つかった場合、デバイスは、PHYヘッダ中のフィールド「ネクストディレクション」をエンコードすることにより、新しい方向に切り替えるようにPNCに通知する。適切な方向が見つからない場合、デバイスは、方向1と直交する他の方向(例えば、方向r)に切り替えて、次のスーパーフレームをリッスンする。適切な方向が見つかるまで、このプロセスは繰り返されることができる。
オンデマンドビームフォーミング(on-demand beamforming)は、2つのデバイス間で、或いは、PNCと1つのデバイスとの間で実行されることができる。本開示の一態様では、オンデマンドビームフォーミングは、2つのデバイス間のリンクに割り当てられたCTAにおいて行われる。デバイスが複数のデバイスと通信している場合、プロアクティブビームフォーミングメッセージングプロトコルと同じメッセージングプロトコルが使用される。この場合、CTAは、ビームフォーミングフェーズ中にビーコン期間の役割を果たし、データ通信にその後に使用される。2つのデバイスだけが通信している場合、CTAはそれらの間の直接リンクであるので、より協力的かつインタラクティブなオンデマンドビームフォーミングメッセージングプロトコルを使用することが可能である。
Qオムニフェーズでは、第1のデバイスは、図11に示されるように、L1個の対応するQオムニリスニング期間(corresponding Q-omni listening period)が後に続くL1個のQオムニパケットを備えた第1の送信を開始する。第2のデバイスが応答を返すまで、第1のデバイスは、このセクションを繰り返し続ける。各Qオムニトレーニングパケット(Q-omni training packet)は、図12Aに示されるように、QオムニトレーニングパケットIEを含む。Qオムニトレーニング応答パケットIEは、図12Bに示される。
L2個のQオムニ方向の能力がある第2のデバイスは、L2個の方向のうちの1つにその受信方向をセットし、デバイス1の第1のL1個の送信をリッスンして、L1個のLQFを格納する。デバイス2は、新しい方向に移り、L1個の送信についてのデバイス1の第2期間をリッスンする。適切なLQFが見つかるまで、このプロセスは繰り返されることができる。この代わりに、デバイス2は、全てのL2個の方向を使用してリッスンすることを選択し、その後に最良のLQFを見つけてもよい。このフェーズの終わりには、両方のデバイスは、データを交換するために用いるQオムニ方向の最良の組み合わせを知っている。
デバイス2は、そのQオムニ能力(Q-omni capabilities)(即ち、L2、並びに、全てのメッセージングに使用するそれ自体の最良の第1の方向及び第2の方向)をデバイス1に通知するために、Qオムニトレーニング応答パケットIEを使用することができる。さらに、デバイス2は、それがL1方向から発見した最良の第1及び第2の方向をデバイス1に通知することができる。デバイス1の最良のQオムニ方向はl1と表記され、デバイス2の最良のQオムニ方向はl2と表記される。同様に、デバイス2は、その指向性能力をデバイス1に通知することができる。
図13A〜13Cは、オンデマンドビームフォーミングの指向性フェーズに関連している。第1のデバイスは、ビームフォーミングを実行するためにR個のサイクルを使用する。R個のサイクルは、1つのCTA内に生じてもよく、M個のスーパーフレーム上に分散されてもよい。各サイクルは、K個のサブサイクルを含み、ここで、N及びKは、あるサイクルから他のサイクルに変わることができる。これは、ランダム及びバイナリサーチのように、異なるサーチアルゴリズムを可能にする。これはまた、捕捉とトラッキングとを区別するのに役立つ。現在のサイクルの構造を概説するQオムニ送信は、各サイクルに先行する。各サブサイクルは、Qオムニリスニング期間が後に続くN個の指向性プリアンブルを含む。図13Bは、Qオムニビーコン中に送信されるIEを示し、その応答の形態は、図13Cに示される。
無線ネットワーク1400のいくつかの態様は、図14を参照して示され、この無線ネットワーク1400は、IEEE802.15.3cのパーソナルエリアネットワーク(PAN:Personal Area Networks)標準と互換性があり、ここにピコネットと呼ばれるように形成されたネットワークである。ネットワーク1400は、複数のデータデバイス(DEV)1420のような複数の独立したデータデバイスが互いに通信することを可能にする無線アドホックデータ通信システムである。通信が一対のデバイス間にある場合、ネットワーク1400と同様の機能性を備えたネットワークは、基本サービスセット(BSS)又は独立基本サービス(IBSS)とも称される。
複数のDEV1420の各DEVは、ネットワーク1400の無線媒体へのMAC及びPHYインタフェースを実装するデバイスである。複数のDEV1420内のデバイスと同様の機能性を備えたデバイスは、アクセス端末、ユーザ端末、移動局、加入者設備、ステーション、無線デバイス、ターミナル、ノードと呼ばれることができ、或いは、他の適切な用語で呼ばれてもよい。本開示の全体にわたって説明される種々の概念は、それらの特定の用語にかかわらず、全ての適切な無線ノードに当てはまるように意図される。
IEEE802.15.3cの下では、1つのDEVは、ピコネットのコーディネータの役割を担う。このコーディネーティングDEV(coordinating DEV)は、ピコネットコーディネータ(PNC:PicoNet Coordinator)と呼ばれ、PNC1410として図14に示されている。従って、PNCは、複数の他のデバイスと同じデバイス機能性を含んでいるが、ネットワークに調整を提供する。例えば、PNC1410は、ビーコンを使用して、ネットワーク1400のための基本タイミングのようなサービス、並びに、任意のサービス品質(QoS)要求、パワーセーブモード及びネットワークアクセスコントロールの管理を提供する。PNC1410に関して説明されるような同様の機能性を備えた他のシステムのデバイスは、アクセスポイント、基地局、ベーストランシーバ局、ステーション、ターミナル、ノード、アクセスポイントとして働くアクセス端末と称されることができ、或いは、他の適切な用語で称されてもよい。PNC1410は、スーパーフレームと言及される構造を使用して、ネットワーク1400中の種々のデバイス間の通信を調整する。各スーパーフレームは、ビーコン期間によって時間に基づいて制限される。
PNC1410は、他のネットワーク又は他のPNCと通信するために、システムコントローラ1430にさらに結合されることができる。
図15は、本開示の種々の態様で使用されるプリアンブル生成装置1500を示し、このプリアンブル生成装置1500は、一組の拡張ゴレイ符号(extended Golay code)から選ばれた拡張ゴレイ符号を取得する拡張ゴレイ符号選択モジュール1502と、拡張ゴレイ符号選択モジュール1502からの拡張ゴレイ符号を修正する拡張ゴレイ符号修正モジュール1504と、拡張ゴレイ符号修正モジュール1504からの修正された拡張ゴレイ符号を使用して、プリアンブルを生成するプリアンブル生成器1506と、を含む。その後、プリアンブル送信器1508は、プリアンブルを送信する。
図16は、本開示の種々の態様で使用される疑似オムニパケット及び指向性プリアンブル送信装置1600を示し、この疑似オムニパケット及び指向性プリアンブル送信装置1600は、各々が特定の疑似オムニパターンで送信される複数の疑似オムニパケットを送信する疑似オムニパケット送信モジュール1602と、各々が複数の方向パターンのうちの1つで送信される複数のプリアンブルを第1のデバイスから送信する指向性プリアンブル送信器モジュール1604を含む。
図17は、本開示の種々の態様で使用されるビームフォーミングフィードバック装置1700を示し、このビームフォーミングフィードバック装置1700は、第1のデバイスから複数の疑似オムニパターンで送信される複数の疑似オムニパケットのうちの1つの疑似オムニパケットを検出する疑似オムニパケット検出モジュール1702と、第1のデバイスから指向性パターンで送信されたプリアンブルを検出するプリアンブル検出モジュール1704と、疑似オムニパターン及び指向性パターンの少なくとも一方を含む好ましいパターンを決定する好適パターン決定モジュール(preferred pattern determination module)1706と、好ましいパターンを含む第1デバイスにフィードバックを送信するフィードバック送信モジュール1708と、を含む。
ここに説明される種々の態様は、標準プログラミング及び/又は工学技術を使用して、製品、装置又は方法として実施することができる。ここに使用される用語「製品(article of manufacture)」は、任意のコンピュータ読み取り可能な装置、キャリア又は媒体からアクセス可能なコンピュータプログラムを含むように意図される。例えば、コンピュータ読み取り可能媒体は、次のものに限定されないが、磁気記憶装置、光ディスク、ディジタルバーサタイルディスク、スマートカード及びフラッシュメモリ装置を含むことができる。
本開示は、好ましい態様に制限されるように意図するものではない。さらに、当業者は、ここに説明される方法及び装置の態様が、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア又はこれらの組み合わせによる実施を含む様々な方法で実施されてもよいことを、認識するべきである。このようなハードウェアの例は、ASIC、フィールドプログラマブルゲートアレイ、汎用プロセッサ、DSP及び/又は他の回路を含むことができる。本開示のソフトウェア及び/又はファームウェアでの実施は、Java(登録商標)、C、C++、MatlabTM、ヴェリログ(Verilog)、VHDL、並びに/若しくはプロセッサ特定マシン(processor specific machine)及びアセンブリ言語を含むプログラミング言語の組み合わせによって実施されてもよい。
当業者は、ここに開示される態様に関連して説明される種々の実例となる論理ブロック、モジュール、プロセッサ、手段、回路及びアルゴリズムステップが電子ハードウェア(例えば、ソースコーディング又は他の技術を使用して設計されるデジタルでの実施、アナログでの実施又はこれら2つの組み合わせ)、命令を組み込むデザインコード又はプログラムの種々の形態(ここに「ソフトウェア」又は「ソフトウェアモジュール」として便宜上称される。)、或いは、これら両方の組み合わせとして実施されてもよいことを、さらに充分に認識すべきである。ハードウェアとソフトウェアとのこの互換性を明りょうに示すために、種々の実例となるコンポーネント、ブロック、モジュール、回路及びステップは、それらの機能性に関して、上記に一般的に説明されている。このような機能性がハードウェア又はソフトウェアとして実施されるかは、全体のシステムに課される設計制約及び特定用途に依存する。当業者は、特定用途毎に異なる方法で、説明される機能性を実施することができるが、このような実施の決定は、本開示の範囲から逸脱するものと解釈されるべきでない。
ここに開示される態様に関連して説明される種々の実例となる論理ブロック、モジュール及び回路は、集積回路(「IC」)、アクセス端末又はアクセスポイント内に実装されてもよく、アクセス端末又はアクセスポイントによって実行されてもよい。ICは、ここに説明される機能を実行するように設計された汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)又は他のプログム可能論理デバイス、ディスクリートゲート又はトランジスターロジック(discrete gate or transistor logic)、個別ハードウェアコンポーネント、電気部品、光学コンポーネント、機械コンポーネント又はこれらの組み合わせを含むことができ、IC内に、ICの外部に、又はこれらの両方に存在するコード又は命令を実行することができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサとすることができるが、この代わりに、このプロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ又は状態機械であってもよい。プロセッサはまた、コンピュータ装置の組み合わせ、例えば、DSP及びマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに連動する1以上のマイクロプロセッサ、又は他のこのような構成として実施されてもよい。
ここに説明される方法及びシステムの態様は、本開示の特定の態様を単に示しているにすぎない。当業者が、ここに明示的に説明も図示もされてないにしても、本開示の原理を具現化し、かつ、その範囲内に含まれる種々の配置(arrangement)を発明することができることは、認識されるべきである。さらに、ここに記載されている全ての例及び条件付きの用語は、読者が本開示の原理を理解する際に読者を支援する教育的な目的だけのためのものであるように意図している。本開示及びその関連する参照は、このような具体的に記載される例及び条件への制限がないものとして解釈されることになっている。さらに、本開示の態様、態様及び原理、並びに、これらの具体的な例をここに記載している全ての記述は、それらの構造及び機能的な等価物の両方を含むように意図される。さらに、このような等価物が、現在知られている等価物と、将来に開発される等価物、即ち、構造に関係なく同じ機能を実行するように開発された要素との両方を含むことは、意図される。
ここのブロック図が、本開示の原理を具現化する実例となる回路、アルゴリズム及び機能ステップについての概念視点を表わすことは、当業者によって正しく認識されるべきである。同様に、このようなコンピュータ又はプロセッサが明示的に示されても示されなくても、いずれのフローチャート、フロー図、信号図、システム図及びコード等が、コンピュータ読み取り可能媒体に実質的に表現され、コンピュータ又はプロセッサによって実行される種々のプロセスを表わすことは、認識されるべきである。

Claims (35)

  1. 一組の拡張ゴレイ符号から選ばれた拡張ゴレイ符号を取得することと、
    前記拡張ゴレイ符号を修正することと、
    前記修正された拡張ゴレイ符号を使用して、プリアンブルを生成することと、
    前記プリアンブルを送信することと、
    を具備する通信方法。
  2. ゴレイ符号及び一組のショートシーケンスに基づいて、前記一組の拡張ゴレイ符号を生成することをさらに具備する請求項1の方法。
  3. 前記ショートシーケンスの各々は、フーリエ変換行列及びアダマール行列の行のうちの少なくとも1つを含む、請求項2の方法。
  4. 前記フーリエ変換行列又は前記アダマール行列は、4つの行及び4つの列を有する、請求項3の方法。
  5. 前記拡張ゴレイ符号は、前記ゴレイ符号と、前記一組のショートシーケンスのうちの1つとのクロネッカー積を行うことによって生成される、請求項2の方法。
  6. 前記ショートシーケンスの各々は、クロネッカーシーケンスの逆フーリエ変換を含む、請求項2の方法。
  7. 前記一組のショートシーケンスのうちの1つは、
    [1 1 1 1]、
    [1 j -1 -j]、
    [1 -1 1 -1]、及び
    [1 -j -1 j]
    からなる群から選択されるシーケンスを含む、請求項2の方法。
  8. 前記一組の拡張ゴレイ符号は、ゼロの周期的相互相関を備えたゴレイ符号を含む、請求項1の方法。
  9. 前記修正は、定義されたスペクトルマスクを有する時間領域フィルタで、拡張ゴレイ符号を周期的にフィルタリングすることを含む、請求項1の方法。
  10. 前記修正は、
    一組のサブキャリアを生成するために、前記拡張ゴレイ符号に高速フーリエ変換(FFT)を実行することと、
    前記一組のサブキャリアのうちの少なくとも1つのサブキャリアを減衰することと、
    前記減衰された少なくとも1つのサブキャリアの逆FFTを実行することと、
    を含む請求項1の方法。
  11. 前記減衰は、前記一組のサブキャリアのうちの前記少なくとも1つのサブキャリアをゼロにすることを含む、請求項10の方法。
  12. 一組の拡張ゴレイ符号から選定された拡張ゴレイ符号を取得する手段と、
    前記拡張ゴレイ符号を修正する手段と、
    前記修正された拡張ゴレイ符号を使用して、プリアンブルを生成する手段と、
    前記プリアンブルを送信する手段と、
    を具備する通信装置。
  13. ゴレイ符号及び一組のショートシーケンスに基づいて、前記一組の拡張ゴレイ符号を生成する手段をさらに含む請求項12の通信装置。
  14. 前記ショートシーケンスの各々は、フーリエ変換行列及びアダマール行列の行のうちの少なくとも1つを含む、請求項11の通信装置。
  15. 前記フーリエ変換行列又は前記アダマール行列は、4つの行及び4つの列を有する、請求項14の通信装置。
  16. 前記拡張ゴレイ符号は、前記ゴレイ符号と前記一組のショートシーケンスのうちの1つとのクロネッカー積を実行することによって生成される、請求項11の通信装置。
  17. 前記ショートシーケンスの各々は、クロネッカーシーケンスの逆フーリエ変換を含む、請求項11の通信装置。
  18. 前記一組のショートシーケンスのうちの1つは、
    [1 1 1 1]、
    [1 j -1 -j]、
    [1 -1 1 -1]、及び
    [1 -j -1 j]
    からなる群から選択されるシーケンスを含む、請求項11の通信装置。
  19. 前記一組の拡張ゴレイ符号は、ゼロの周期的相互相関を含むゴレイ符号を含む、請求項12の通信装置。
  20. 前記修正手段は、定義されたスペクトルマスクを有する時間領域フィルタで、拡張ゴレイ符号を周期的にフィルタリングする手段を含む、請求項12の通信装置。
  21. 前記修正手段は、
    一組のサブキャリアを生成するために、前記拡張ゴレイ符号に高速フーリエ変換(FFT)を実行する手段と、
    前記一組のサブキャリアのうちの少なくとも1つのサブキャリアを減衰する手段と、
    前記減衰された少なくとも1つのサブキャリアの逆FFTを実行する手段と、
    を含む、請求項12の通信装置。
  22. 前記減衰手段は、前記一組のサブキャリアのうちの前記少なくとも1つのサブキャリアをゼロにする手段を含む、請求項21の通信装置。
  23. 一組の拡張ゴレイ符号から選定された拡張ゴレイ符号を取得し、
    前記拡張ゴレイ符号を修正し、
    前記修正された拡張ゴレイ符号を使用して、プリアンブルを生成し、
    前記プリアンブルを送信するように構成された処理システムを具備する通信装置。
  24. 前記処理システムは、ゴレイ符号及び一組のショートシーケンスに基づいて、前記一組の拡張ゴレイ符号を生成するようにさらに構成される、請求項12の通信装置。
  25. 前記ショートシーケンスの各々は、フーリエ変換行列及びアダマール行列の行のうちの少なくとも1つを含む、請求項11の通信装置。
  26. 前記フーリエ変換行列又は前記アダマール行列は、4つの行及び4つの列を有する、請求項14の通信装置。
  27. 前記拡張ゴレイ符号は、前記ゴレイ符号と前記一組のショートシーケンスのうちの1つとのクロネッカー積を実行することによって生成される、請求項11の通信装置。
  28. 前記ショートシーケンスの各々は、クロネッカーシーケンスの逆フーリエ変換を含む、請求項11の通信装置。
  29. 前記一組のショートシーケンスのうちの1つは、
    [1 1 1 1]、
    [1 j -1 -j]、
    [1 -1 1 -1]、及び
    [1 -j -1 j]
    からなる群から選択されるシーケンスを含む、請求項11の通信装置。
  30. 前記一組の拡張ゴレイ符号は、ゼロの周期的相互相関を含むゴレイ符号を含む、請求項12の通信装置。
  31. 前記処理システムは、定義されたスペクトルマスクを有する時間領域フィルタで、拡張ゴレイ符号を周期的にフィルタリングするようにさらに構成される、請求項12の通信装置。
  32. 前記処理システムは、
    一組のサブキャリアを生成するために、前記拡張ゴレイ符号に高速フーリエ変換(FFT)を実行し、
    前記一組のサブキャリアのうちの少なくとも1つのサブキャリアを減衰し、
    前記減衰された少なくとも1つのサブキャリアの逆FFTを実行する、
    ようにさらに構成される請求項12の通信装置。
  33. 前記処理システムは、前記一組のサブキャリアのうちの前記少なくとも1つのサブキャリアをゼロにするようにさらに構成される、請求項21の通信装置。
  34. 一組の拡張ゴレイ符号から選定された拡張ゴレイ符号を取得し、
    前記拡張ゴレイ符号を修正し、
    前記修正された拡張ゴレイ符号を使用して、プリアンブルを生成し、
    前記プリアンブルを送信する、ように実行可能な命令でエンコードされた機械読み取り可能媒体を具備する無線通信のためのコンピュータプログラム製品。
  35. アンテナと、
    一組の拡張ゴレイ符号から選定された拡張ゴレイ符号を取得し、
    前記拡張ゴレイ符号を修正し、
    前記修正された拡張ゴレイ符号を使用して、プリアンブルを生成し、
    前記アンテナを介して前記プリアンブルを送信するように構成された処理システムと、
    を具備するピコネットコーディネータ。
JP2010533250A 2007-11-06 2008-11-06 無線通信ネットワークにおけるプリアンブル生成及び通信のための方法及び装置 Expired - Fee Related JP5450433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98595707P 2007-11-06 2007-11-06
US60/985,957 2007-11-06
US12/265,705 2008-11-05
US12/265,705 US8234552B2 (en) 2007-11-06 2008-11-05 Method and apparatus for preamble creation and communication in a wireless communication network
PCT/US2008/082695 WO2009061964A1 (en) 2007-11-06 2008-11-06 Method and apparatus for preamble creation and communication in a wireless communication network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011504015A true JP2011504015A (ja) 2011-01-27
JP5450433B2 JP5450433B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=40623618

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533250A Expired - Fee Related JP5450433B2 (ja) 2007-11-06 2008-11-06 無線通信ネットワークにおけるプリアンブル生成及び通信のための方法及び装置
JP2010533252A Withdrawn JP2011504016A (ja) 2007-11-06 2008-11-06 ワイヤレス通信ネットワークにおけるビーム形成プロファイルを創成する方法および装置
JP2014003561A Pending JP2014112894A (ja) 2007-11-06 2014-01-10 ワイヤレス通信ネットワークにおけるビーム形成プロファイルを創成する方法および装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533252A Withdrawn JP2011504016A (ja) 2007-11-06 2008-11-06 ワイヤレス通信ネットワークにおけるビーム形成プロファイルを創成する方法および装置
JP2014003561A Pending JP2014112894A (ja) 2007-11-06 2014-01-10 ワイヤレス通信ネットワークにおけるビーム形成プロファイルを創成する方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8219891B2 (ja)
EP (3) EP3306993A1 (ja)
JP (3) JP5450433B2 (ja)
KR (2) KR101125988B1 (ja)
CN (2) CN101849427B (ja)
ES (2) ES2658774T3 (ja)
HU (2) HUE035459T2 (ja)
TW (2) TW200935790A (ja)
WO (2) WO2009061964A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009118137A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 National Institute Of Information & Communication Technology 無線端末、送信信号処理方法、受信信号処理方法
JP2011508527A (ja) * 2007-12-19 2011-03-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド Mimoシステムにおけるビームフォーミング
US10554318B2 (en) 2015-09-10 2020-02-04 Sony Semiconductor Solutions Corporation Transmission device, transmission method, reception device, reception method, and program

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8583995B2 (en) * 2005-11-16 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Multi-mode processor
US8429502B2 (en) * 2005-11-16 2013-04-23 Qualcomm Incorporated Frame format for millimeter-wave systems
US8418040B2 (en) * 2005-11-16 2013-04-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for single carrier and OFDM sub-block transmission
US8910027B2 (en) * 2005-11-16 2014-12-09 Qualcomm Incorporated Golay-code generation
WO2008058150A2 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 Qualcomm Incorporated Cell search based on beacon in a wireless communication system
US8208392B2 (en) * 2007-08-13 2012-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for peer-to-peer beam discovery and communication in infrastructure based wireless networks using directional antennas
US8917675B2 (en) 2007-08-20 2014-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for multiple contention access periods
US8472497B2 (en) * 2007-10-10 2013-06-25 Qualcomm Incorporated Millimeter wave beaconing with directional antennas
US8081110B2 (en) * 2007-11-06 2011-12-20 Qualcomm Incorporated Association in contention access period
US8219891B2 (en) * 2007-11-06 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for creating beamforming profiles in a wireless communication network
US8054223B2 (en) * 2007-11-06 2011-11-08 Qualcomm Incorporated Quasi-omni training in channel time allocation period
KR100900977B1 (ko) * 2008-01-03 2009-06-04 삼성전자주식회사 데이터 패킷의 프리엠블(preamble) 생성 방법 및그 장치
WO2009087521A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-16 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method and system of wireless device discovery in a wireless network employing directional antennas
US8532001B2 (en) * 2008-03-11 2013-09-10 Intel Corporation Beaconing and frame structure for directional antenna communications
EP2281357B1 (en) * 2008-05-15 2012-12-26 Marvell World Trade Ltd. Efficient physical layer preamble format
CN102067544B (zh) 2008-05-15 2014-04-16 马维尔国际贸易有限公司 用于无线通信系统的物理层前导码格式
US8817676B2 (en) * 2008-11-03 2014-08-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for station-to-station directional wireless communication
US8335170B2 (en) * 2008-11-25 2012-12-18 Intel Corporation Directional transmission techniques
US8385362B2 (en) * 2009-01-09 2013-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for contention-based medium access schemes for directional wireless transmission with asymmetric antenna system (AAS) in wireless communication systems
JP2010258599A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Sony Corp 無線通信装置と無線通信方法とコンピュータ・プログラムおよび無線通信システム
US20110007721A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Qualcomm Incorporated Method for directional association
US8406247B2 (en) * 2009-07-10 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Multiple peer-to-peer signaling
US8208427B2 (en) * 2009-07-10 2012-06-26 Qualcomm Incorporated Multiple peer-to-peer signaling
CN102075956B (zh) * 2009-11-19 2015-06-03 中兴通讯股份有限公司 重建天线三维矢量方向图的方法和装置
US8548385B2 (en) 2009-12-16 2013-10-01 Intel Corporation Device, system and method of wireless communication via multiple antenna assemblies
US20110206017A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-25 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for beacon transmission
US20110211562A1 (en) * 2010-02-03 2011-09-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for beacon transmission
US8861570B2 (en) * 2010-02-03 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for beacon transmission
CN102386955B (zh) 2010-09-03 2014-03-12 华为技术有限公司 干扰对齐方法和设备及多信道通信系统
US8634777B2 (en) * 2011-09-26 2014-01-21 Broadcom Corporation Pairing with directional code sequence
US20130114571A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Qualcomm Incorporated Coordinated forward link blanking and power boosting for flexible bandwidth systems
US9246723B2 (en) * 2011-12-28 2016-01-26 Intel Corporation Transmitter precoding for optimizing positioning performance
US8705661B2 (en) 2012-02-29 2014-04-22 Wilocity, Ltd. Techniques for channel estimation in millimeter wave communication systems
US9414371B2 (en) * 2012-04-16 2016-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Hierarchical channel sounding and channel state information feedback in massive MIMO systems
US9608324B2 (en) * 2012-07-06 2017-03-28 Industrial Technology Research Institute Antenna apparatus and method for controlling antenna array
US10098054B2 (en) 2012-09-28 2018-10-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for discovery of sector in wireless local area network system
WO2014051405A2 (ko) * 2012-09-28 2014-04-03 한국전자통신연구원 무선랜 시스템에서 섹터 디스커버리 방법 및 장치
US9332514B2 (en) * 2013-01-21 2016-05-03 Qualcomm Incorporated Method and system for initial signal acquisition in multipath fading channel conditions
CN103078812B (zh) * 2013-02-01 2015-10-21 北京傲天动联技术股份有限公司 数据转发方法和设备
US10659135B2 (en) * 2014-06-16 2020-05-19 Qualcomm Incorporated Coordinated discovery of MMW connection points and UES
US20170026098A1 (en) * 2014-06-26 2017-01-26 Intel Corporation Apparatus, system and method of steering a directional antenna
CN104168658B (zh) * 2014-08-15 2017-12-22 青岛科技大学 一种应用于毫米波wpan网络的空间复用链路调度方法
WO2016153265A1 (ko) * 2015-03-26 2016-09-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 빔 스캐닝 절차를 이용하여 도플러 주파수를 추정하는 방법 및 장치
US9755883B1 (en) * 2015-05-19 2017-09-05 Marvell International Ltd. Systems and methods for detecting beam-formed orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) packets
US10136287B2 (en) * 2015-07-09 2018-11-20 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for close proximity communications
KR102365601B1 (ko) * 2015-10-21 2022-02-21 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 채널 추정을 위한 방법 및 장치
CN106888076B (zh) * 2015-12-15 2020-08-25 中兴通讯股份有限公司 一种波束训练中实现同步的方法及装置
KR101769701B1 (ko) 2016-02-22 2017-08-18 한국과학기술원 Bdma 시스템에서의 랜덤 액세스 방법 및 패턴/편파 bdma 시스템에서의 랜덤 액세스 방법
CN107566022B (zh) * 2016-06-30 2020-10-23 华为技术有限公司 一种波束训练序列设计方法及装置
DE112017006378B4 (de) * 2017-01-23 2020-12-31 Mitsubishi Electric Corporation Basisstation, mobilstation und kommunikationsverfahren
DE102017205198B4 (de) 2017-03-27 2019-10-17 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Bestimmung einer Distanz zwischen einem Anker und einem Tag
CN107102101B (zh) * 2017-04-17 2020-03-24 广州市弘宇科技有限公司 一种气体同步采集方法
US10694562B2 (en) 2017-09-18 2020-06-23 Apple Inc. Off grid radio service system design
US10666489B2 (en) * 2017-09-18 2020-05-26 Apple Inc. Synchronization sequence design for device-to-device communication
CN109257046B (zh) * 2018-11-07 2022-03-22 太原理工大学 基于fpga的速率可调的高速格雷互补码发生系统
CN112019278B (zh) * 2020-08-18 2022-05-27 南京信息工程大学 三维mamsk-cap光子接入方法
CN116648867A (zh) * 2020-12-16 2023-08-25 艾斯康实验室公司 具有准全向波束和定向波束的无线通信

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046424A1 (ja) * 2004-10-25 2006-05-04 Sony Corporation 無線通信装置
JP2006237964A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直交周波数分割多重伝送装置及び方法
WO2007050921A2 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for achieving flexible bandwidth using variable guard bands
US20070168841A1 (en) * 2005-11-16 2007-07-19 Ismail Lakkis Frame format for millimeter-wave systems
WO2007082409A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-26 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and system for synchronization in a communication system

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5727004A (en) 1995-03-14 1998-03-10 Adaptive Networks, Inc. Method and apparatus for data encoding and communication over noisy media
US5968199A (en) 1996-12-18 1999-10-19 Ericsson Inc. High performance error control decoder
US5926488A (en) * 1997-08-14 1999-07-20 Ericsson, Inc. Method and apparatus for decoding second order reed-muller codes
US6199189B1 (en) * 1998-06-30 2001-03-06 Motorola, Inc. Method, system, apparatus, and phone for error control of golay encoded data signals
US6189125B1 (en) 1998-06-30 2001-02-13 Motorola, Inc. Method communication system and phone for systematic encoding and computationally efficient decoding for minimizing error propagation
FR2814885B1 (fr) * 2000-10-03 2003-05-30 Mitsubishi Electric Inf Tech Methode de synchronisation de stations de base
US7548506B2 (en) * 2001-10-17 2009-06-16 Nortel Networks Limited System access and synchronization methods for MIMO OFDM communications systems and physical layer packet and preamble design
US7103386B2 (en) 2003-06-19 2006-09-05 Ipr Licensing, Inc. Antenna steering and hidden node recognition for an access point
US7400599B2 (en) 2004-06-24 2008-07-15 Intel Corporation Method and apparatus to control training for reverse direction data in a high throughput wireless network
CN1989741A (zh) 2004-07-22 2007-06-27 皇家飞利浦电子股份有限公司 将新的设备连接到现有的网络的方法
CA2771267C (en) 2004-08-12 2016-03-15 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for implementing space frequency block coding
KR100679023B1 (ko) 2004-11-03 2007-02-05 삼성전자주식회사 조정자 기반 무선 네트워크에서 복수의 무선 범용 직렬버스 호스트를 지원하는 방법 및 장치
EP1659813B1 (en) 2004-11-19 2009-04-29 Sony Deutschland GmbH Communication system and method
KR100587999B1 (ko) 2005-03-25 2006-06-08 한국전자통신연구원 스마트 안테나를 갖는 직교 주파수 분할 다중 접속시스템에서의 상향 링크 반송파 주파수 동기화 및 안테나가중치 벡터 추정 방법 및 그 장치
US7672271B2 (en) 2005-12-22 2010-03-02 Hyun Lee Method of constructing wireless high speed backbone connection that unifies various wired/wireless network clusters by means of employing the smart/adaptive antenna technique and dynamically creating concurrent data pipelines
US20070171933A1 (en) 2006-01-23 2007-07-26 Interdigital Technology Corporation Medium access control and physical layer headers for high throughput data in wlan systems
KR100867315B1 (ko) 2006-02-03 2008-11-06 삼성전자주식회사 코드북 기반의 빔포밍 시스템에서 빔포밍 벡터 결정 장치및 방법
JP4455512B2 (ja) * 2006-02-10 2010-04-21 日本電信電話株式会社 無線通信方法及び無線基地局
TWI446817B (zh) 2006-02-23 2014-07-21 Koninkl Philips Electronics Nv 用於無線網路中延展範圍及調整頻寬之方法及系統
JP4775288B2 (ja) 2006-04-27 2011-09-21 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法
US8111782B2 (en) 2006-08-31 2012-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting/receiving data in a multi-antenna system, and system using the same
US7779332B2 (en) 2006-09-25 2010-08-17 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Rotationally invariant non-coherent burst coding
US8374650B2 (en) 2006-09-27 2013-02-12 Apple, Inc. Methods for optimal collaborative MIMO-SDMA
US8073069B2 (en) 2007-01-05 2011-12-06 Apple Inc. Multi-user MIMO-SDMA for finite rate feedback systems
WO2008118474A2 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Sibeam, Inc. Extensions to adaptive beam-steering method
US8238313B2 (en) 2007-09-14 2012-08-07 Intel Corporation Techniques for wireless personal area network communications with efficient spatial reuse
US8219891B2 (en) 2007-11-06 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for creating beamforming profiles in a wireless communication network
US8064823B2 (en) 2007-11-30 2011-11-22 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product for determining transmit weights in relay networks

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046424A1 (ja) * 2004-10-25 2006-05-04 Sony Corporation 無線通信装置
JP2006237964A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 直交周波数分割多重伝送装置及び方法
WO2007050921A2 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for achieving flexible bandwidth using variable guard bands
US20070168841A1 (en) * 2005-11-16 2007-07-19 Ismail Lakkis Frame format for millimeter-wave systems
WO2007082409A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-26 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and system for synchronization in a communication system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5011000107; 'CLARIFICATIONS ON GOLAY-HADAMARD SEQUENCE BASED RACH PREAMBLE' TSG-RAN WG-1 MEETING #7 , 19990826, P1-11 *
JPN6012045189; '802.15-0760-03-003c mmWave OFDM Physical Layer Proposal' IEEE 802.15 TG3C, 19 September 2007, pages 1-75, XP002507726 , 200709 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009118137A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 National Institute Of Information & Communication Technology 無線端末、送信信号処理方法、受信信号処理方法
JP2011508527A (ja) * 2007-12-19 2011-03-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド Mimoシステムにおけるビームフォーミング
US10554318B2 (en) 2015-09-10 2020-02-04 Sony Semiconductor Solutions Corporation Transmission device, transmission method, reception device, reception method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
EP2223562B1 (en) 2017-12-20
HUE036072T2 (hu) 2018-06-28
EP3306993A1 (en) 2018-04-11
KR101148312B1 (ko) 2012-05-21
US20090125792A1 (en) 2009-05-14
JP2014112894A (ja) 2014-06-19
EP2223441A1 (en) 2010-09-01
TW200931908A (en) 2009-07-16
ES2658774T3 (es) 2018-03-12
KR20100072101A (ko) 2010-06-29
ES2658945T3 (es) 2018-03-13
TW200935790A (en) 2009-08-16
US8219891B2 (en) 2012-07-10
CN101849427B (zh) 2013-07-17
WO2009061967A1 (en) 2009-05-14
WO2009061964A1 (en) 2009-05-14
US20090122715A1 (en) 2009-05-14
US8234552B2 (en) 2012-07-31
JP5450433B2 (ja) 2014-03-26
JP2011504016A (ja) 2011-01-27
CN101849427A (zh) 2010-09-29
CN101849368B (zh) 2014-10-08
CN101849368A (zh) 2010-09-29
EP2223441B1 (en) 2018-01-03
HUE035459T2 (en) 2018-05-02
KR101125988B1 (ko) 2012-03-20
KR20100074332A (ko) 2010-07-01
EP2223562A1 (en) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5450433B2 (ja) 無線通信ネットワークにおけるプリアンブル生成及び通信のための方法及び装置
JP5844413B2 (ja) ワイヤレス通信システムにおける指向性クリアチャネルアセスメントのための方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5450433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees