JP2011502311A - ダイナミック口座番号を用いた口座取引管理 - Google Patents

ダイナミック口座番号を用いた口座取引管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2011502311A
JP2011502311A JP2010531326A JP2010531326A JP2011502311A JP 2011502311 A JP2011502311 A JP 2011502311A JP 2010531326 A JP2010531326 A JP 2010531326A JP 2010531326 A JP2010531326 A JP 2010531326A JP 2011502311 A JP2011502311 A JP 2011502311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
account
account number
dynamic
user
dynamic account
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010531326A
Other languages
English (en)
Inventor
インウェイ チェン
Original Assignee
アリババ グループ ホールディング リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アリババ グループ ホールディング リミテッド filed Critical アリババ グループ ホールディング リミテッド
Publication of JP2011502311A publication Critical patent/JP2011502311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/385Payment protocols; Details thereof using an alias or single-use codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

口座情報の漏洩を効果的に防止する口座取引管理用の方法およびシステムを提供すること。本システムは、ユーザーの口座の本当の口座番号に対応してダイナミック口座番号を発行し、そのダイナミック口座番号をユーザーに送る。本システムは、本当の口座番号とダイナミック口座番号との対応関係を記憶する。本システムは、ユーザーが要求する口座取引を、ユーザーが入力したダイナミック口座番号と前記対応関係とに従って行う。口座は銀行口座とすることができ、ダイナミック口座番号は一回限り有効とするか、あるいは所定期間が過ぎると、または所定回数使用すると有効期限切となるよう設定することができる。この方法およびシステムにより、口座取引の信頼性と安全性を高めることでき、ユーザー口座情報を悪意あるアクセスから効果的に守ることができる。

Description

本出願は、「口座取引を行うためのシステムおよび方法」という名称で2007年10月30日に出願された中国特許出願第200710166034.8号による優先権を主張している。
本発明の開示は、ネットワークのセキュリティー技術の分野に関し、特に、口座取引のための方法およびシステムに関する。
インターネットと、インターネットベースの様々な用途、サービスならびに機能は、非常に急速に世界中に広まっている。新興産業でも伝統的産業でも、インターネットへの依存性は益々高まっている。これらの産業やシステムのいくつかには、電子商取引、金融サービス、行政業務といった取り扱いに注意が必要な情報がある。インターネットは伝統的環境とは非常に異なるため、悪意的で違法でさえあるインターネットベースの所業が、殆ど規制されることなく広がっている。そのような行為による損害は非常に深刻になってきており、インターネットとインターネットベースの用途やサービスや機能の更なる発展の大きな妨げとなっている。
種々の違法なインターネットベースの攻撃の中でも、他人の口座情報の違法な取得が増えている。例えばウイルス、トロイの木馬、詐欺、フィッシング等を用いて、権限のない人物が他人の銀行口座情報を取得して、その口座からお金を盗むことがある。銀行口座番号同様、他のインターネットベースの用途も、同様な違法攻撃の脅威にさらされている。
このような問題を効果的に解決するために、最近は電子認証やダイナミックパスワード等の解決策が提起されている。これらの解決策は、このような違法行為により引き起こされる損害をある程度減らすことが出来るが、様々な理由で、問題が依然として存在する。電子認証は、ユーザーの口座を保護して、口座情報漏洩による損害を効果的に防ぐことが出来るものの、デジタル証明書の維持管理は非常に複雑であり、そのため普通の人の実用にはあまり適していない。しかも、電子認証システムを設置し維持管理するためのコストは比較的高い。ダイナミックパスワードとは、一組のダイナミックパスワードをシステムによって予め発行し、ユーザーにダイナミックパスワードシートまたはダイナミックパスワードカードの形で送る方法のことである。ユーザーは、口座取引を行う必要があるとき、これらのダイナミックパスワードのうちの1つを目下の取引用の口座パスワードとして選択することが出来る。ダイナミックパスワードは、一度使用すると無効になるので、この方法は、ウイルスや、トロイの木馬、フィッシング等による損害からユーザーの口座を効果的に護ることができる。しかしながら、今日広く採用されているダイナミックパスワードの技術では、ユーザーのダイナミックパスワードが紛失ないし漏洩した場合、そのユーザーの口座の安全性が非常に脅かされることになりかねない。通常、ユーザーの口座情報は、正しいパスワードが知られてしまうと確実に護り切ることが出来なくなる。もし誰かがユーザーのパスワードを違法に入手した場合、その犯人は、正規ユーザーの口座情報を入手してその口座を操作することが簡単にできるようになる。
本明細書で開示するのは、より効果的に口座情報の盗難を防止することを目的とした口座取引管理方法およびシステムである。この方法およびシステムの実施例では、ユーザーの口座の本当の口座番号に対応するダイナミック口座番号を発行し、そのダイナミック口座番号をユーザーに送る。また実施例では、本当の口座番号とダイナミック口座番号との間の対応関係を記憶しておく。口座取引は、ユーザーが提示したダイナミック口座番号と前記対応関係とに基づいて行われる。ここに開示する方法およびシステムを用いれば、口座取引をより安全に処理することができ、口座情報の盗難が効果的に防止される。
本発明の開示の1つの態様は、口座取引管理システムであり、このシステムは、ユーザーの口座の本当の口座番号に対応するダイナミック口座番号を発行するために使用されるダイナミック口座番号発行ユニットと、前記ダイナミック口座番号を前記ユーザーに送るかまたは前記ダイナミック口座番号をプリントアウトするために使用されるダイナミック口座番号送信ユニットと、前記本当の口座番号と前記ダイナミック口座番号との間の対応関係を記憶するために使用されるユーザー口座情報データベースと、前記ユーザーにより提供された前記ダイナミック口座番号および前記本当の口座番号と前記ダイナミック口座番号との間の対応関係に従って口座取引を処理するために使用されるダイナミック口座番号処理ユニットとを備えている。
本発明の開示のもう1つの態様は、口座取引管理方法である。この方法では、ユーザーの口座の本当の口座番号に対応するダイナミック口座番号を発行し、前記ダイナミック口座番号を前記ユーザーに送り、前記本当の口座番号と前記ダイナミック口座番号との間の対応関係を記憶し、前記ユーザーによって提供された前記ダイナミック口座番号と前記対応関係とに従って口座取引を実行する。
本発明の開示の別の1つの態様は、コンピュータで実行可能な命令を記憶したコンピュータで読み取り可能な1つもしくは複数の媒体であり、その命令を実行することで、上記の口座取引管理方法が実施される。
前記口座は、銀行口座とすることができる。ダイナミック口座番号は、一度限り有効なものとしてもよいし、所定期間が経過するかもしくは所定回数使用すると無効になるものとしてもよい。1つの実施形態において、ダイナミック口座番号はユーザーの携帯電話に送信される。ダイナミック口座番号は、テキストメーセージつまり携帯メール、Eメール、郵便、音声メッセージ、手渡し、またはこれらの組み合わせを用いてユーザーに送ることができる。1つの本当の口座番号に対応して複数のダイナミック口座番号を発行することができる。これらのダイナミック口座番号は、所与の口座に対して予め発行してもよいし、ユーザーの要求に応じて発行してもよい。複数のダイナミック口座番号は、ユーザーに1つずつ送ってもよいし、組にして送ってもよい。
本発明の方法およびシステムにより、口座取引の信頼性と安全性を高めることでき、ユーザー口座情報の悪意ある改変を効果的に防止することができる。
この概要は、以下に詳細な説明で述べる概念のいくつかを簡単に紹介するためのものである。つまりこの概要は、特許を請求する本発明の対象の主要な特徴または本質的特徴そのものを示すことを意図しておらず、また本発明の特許請求の範囲の規定を補うものとして用いられることも意図していない。
詳細な説明を、添付の図面を参照して記載する。
本発明の口座取引管理システムの一実施例による口座取引管理システムの構造を示す概略図である。 本発明の口座取引管理システムの一実施例によるダイナミック口座番号処理ユニットの構造を示す概略図である。 本発明の口座取引管理方法の一実施例による工程を示すフローチャートである。 本発明の方法を実施するための環境の一例を示す図である。
以下、本発明の口座取引管理方法およびシステムの実施例について説明する。ここに記述するシステムは、ユーザーの本当の口座番号(例えばユーザーの銀行口座番号)に対応するダイナミック口座番号を発行し、そのダイナミック口座番号をそのユーザーに送付する。1つの実施例では、1つの本当の口座番号に対して複数のダイナミック口座番号が発行され、ユーザーに個々にまたは一組にして送付される。口座は、銀行口座といった金融関係の口座とすることができる。ダイナミック口座番号は、一度限り有効なものとしてもよいし、所定期間が経過するかもしくは所定回数使用すると無効になるものとしてもよい。
ユーザーが口座取引ないし操作(例えば、オンライン銀行により提供される送金機能を実行するための操作)を行う必要があるとき、ユーザーは、本当の口座番号の代わりにダイナミック口座番号を用いてその取引ないし操作を完了する。ユーザーが複数のダイナミック口座番号を受け取っている場合、そのうちの1つを選んで口座取引を行うことができる。取引を終了すると、あるいはそのシステムにより決められる所定時間または所定事項に応答して、システムは自動的に、使用され終わったダイナミック口座番号と本当の口座番号との間の対応関係を削除ないし無効化する。これにより、そのダイナミック口座番号の有効期限が切れる。このようにして口座管理システムは、このダイナミック口座番号を、一度使ったら、または所定の時間が過ぎると、再度使うことが確実にできないようにする。その結果、ユーザーが使用中のダイナミック口座番号を紛失または漏洩してしまっても、口座の統制が取れなくなったり、口座に損失をもたらしたりすることはない。例えば、使用済みで既に有効期限が切れたダイナミック口座番号を、その後ウイルスやトロイの木馬等を介して取得したとしても、そのダイナミック口座番号を使って口座を不正に操作することはできない。従って、このようなダイナミック口座番号を用いて口座取引を行うことで、口座情報の盗難もしくは漏洩を有効に防止することができる。
1つの実施形態において、ダイナミック口座番号はユーザーの携帯電話に送られる。ダイナミック口座番号は、テキストメッセージ、Eメール、郵便、音声メッセージ、手渡し、またはこれらの組み合わせを用いてユーザーに送ることができる。1つの本当の口座番号に対応して複数のダイナミック口座番号を発行することができる。これらのダイナミック口座番号は、所与の口座に対して予め発行してもよいし、ユーザーの要求に応じて発行してもよい。複数のダイナミック口座番号は、ユーザーに1つずつ送ってもよいし、組にして送ってもよい。
以下、本発明の方法およびシステムを説明するための一例として、銀行口座から資金を引き出す場合について説明する。この記載において、工程が説明される順序は、限定的なものとみなされることを意図しておらず、記載の工程ブロックうちの任意の数のブロックを任意の順番で組み合わせて本発明の方法またはその代替方法を実施することができる。
図1は、本発明の口座取引管理システムの1つの実施例による口座取引管理システムの構造を示す概略図である。
口座取引管理システム10は、ダイナミック口座番号発行ユニット11と、ダイナミック口座番号送信ユニット12と、ユーザー口座情報データベース13と、ダイナミック口座番号処理ユニット14と、ダイナミック口座番号維持管理ユニット15とを含む。ダイナミック口座番号発行ユニット11は、ユーザーの本当の口座番号に対応するダイナミック口座番号を発行するために用いられる。1つの本当の口座番号に対応してダイナミック口座番号を1つ発行してもよいし、複数発行してもよい。ダイナミック口座番号は、予め発行してもよいし、ユーザーのダイナミック口座番号発行要求に応じて発行してもよい。ダイナミック口座番号送信ユニット12は、ユーザーにダイナミック口座番号を送るため、またはダイナミック口座番号をプリントアウトするために用いられる。ダイナミック口座番号は、テキストメッセージやEメールといった通信方法を用いて電子送信してもよいし、ダイナミック口座番号をプリントアウトした後で通常の郵便で物理的に送るかまたは直接手渡してもよい。1つの口座に対して複数のダイナミック口座番号が発行される場合、これらの番号は、ユーザーに1つずつ送ってもよいし、一組にまとめて送ってもよい。
ユーザー口座情報データベース13は、本当の口座番号とダイナミック口座番号との間の対応関係を記憶するために用いられる。ダイナミック口座番号処理ユニット14は、ユーザーにより提示されたダイナミック口座番号と前記対応関係とに従って取引を行うために用いられる。ダイナミック口座番号維持管理ユニット15は、ダイナミック口座番号が一度または所定回数使用されると、あるいはユーザーに送られてから所定の予め設定された期間が経過すると、ユーザー口座情報データベースに記憶された本当の口座番号とダイナミック口座番号との間の対応関係を削除ないし無効化するために用いられる。
ダイナミック口座番号送信ユニット12は、ダイナミック口座番号発行ユニット11により発行されたダイナミック口座番号を具体的な形にして、ユーザーがこれらのダイナミック口座番号を便利に利用できるようにする。例えば、ダイナミック口座番号送信ユニット12は、ダイナミック口座番号を印刷またはユーザーにテキストメッセージとして送るのをサポートすることができる。印刷が選択された場合、ダイナミック口座番号送信ユニット12は、ダイナミック口座番号をパスワード伝票、コード記録紙、または普通紙に印刷することができ、その印刷した紙を、郵送等の適当な手段でユーザーに送る。テキストメッセージとして送る場合、ダイナミック口座番号送信ユニット12は、これらのダイナミック口座番号をユーザーの携帯電話またはその他の電子機器に直接送信することができる。
口座取引を実行するには、ユーザーが更にパスワードを用いなければならないようにして口座を保護してもよい。例えば、ダイナミック口座番号処理ユニットを、口座取引を実行する前にユーザーからパスワードを受け取って、本当の口座番号に関連付けられた口座に対してそのパスワードを照合確認するように構成してもよい。パスワードによる保護を用いることで、ユーザーに送られたダイナミック口座番号が紛失するかさもなければ漏洩したとしても、そのユーザー口座のパスワードを知らない他人は、その口座を制御することができない。
図2は、ダイナミック口座番号処理ユニット14の構造を示す概略図である。ダイナミック口座番号処理ユニット14は、受信ユニット141と、変換ユニット142と、実行ユニット143とを含む。受信ユニット141は、ユーザーに1つのダイナミック口座番号を入力するよう指示し、ユーザーからそのダイナミック口座番号を受信するために用いられる。これは通常ユーザーの要求に応答して行われる。好ましい実施形態において、ユーザーの口座は銀行口座であり、実行される口座取引ないし操作はユーザーと銀行との間で直接行われる。この実施形態において、受信ユニット141は、銀行口座取引ないし操作に参与している仲介業者を介することなく、ユーザーから直接ネットワーク(例えばインターネット)を介してダイナミック口座番号を受け取ることが好ましい。
変換ユニット142は、受信ユニット141で受信されたダイナミック口座番号を、ユーザー口座情報データベース13に記憶された対応関係に基づいて対応する本当の口座番号に変換するために用いられる。実行ユニット143は、ユーザーからパスワードを受け取り、変換ユニット142により取得された本当の口座番号に関連付けられたユーザー口座に対してパスワードの確認を行うために用いられる。パスワード確認の簡単な例は、ユーザーが入力したパスワードとシステムに記憶されたユーザー口座のパスワードとの比較ないし突き合わせによる照合である。パスワードが正しいことが確認されると、実行ユニット113がユーザーの要求する口座取引ないし操作を実行する。
図3は、本発明の口座取引管理工程のフローチャートを示す。以下に、この工程を説明する。
ブロックS301で、ユーザーが口座取引管理システム(例えばシステム10)に対してダイナミック口座番号を要求する。一般的に、ユーザーは、その口座取引管理システム、あるいは、その口座取引管理システムにアクセス可能に接続された他のシステムで口座(例えば、銀行口座のような金融口座)を保有している。ユーザーの口座は、本当の口座番号に関連付けられている。
ブロックS302で、口座番号管理システムは、ユーザー用にダイナミック口座番号を発行する。このダイナミック口座番号は本当の口座番号と対応付けられている。この対応関係において、複数のダイナミック口座番号を同じ1つの本当の口座番号に対応付けてもよいが、好ましくはダイナミック口座番号をそれぞれ本当の口座番号に一対一で対応付けるべきである。口座番号管理システムは、ユーザー口座の本当の口座番号とダイナミック口座番号との間の対応関係を記憶する。この段階で、システム構成および/またはユーザーの好みに応じて1つまたは複数のダイナミック口座番号を発行してもよい。ダイナミック口座番号は、この段階でユーザーがダイナミック口座番号を要求した後に発行されることが望ましいが、もちろん、ユーザーが要求する前に予めシステムで発行しておいて、ユーザーから要求があったときのみ発送するようにしてもよい。
ブロックS303で、口座取引管理システムはダイナミック口座番号をユーザーの携帯電話またはその他の電子機器にテキストメッセージで送信する。あるいは、システムは、ダイナミック口座番号をプリントアウトして、そのダイナミック口座番号をユーザーに郵送することもできる。複数のダイナミック口座番号が発行された場合、これらの番号は、ユーザーに1つずつ送ってもよいし、一組にして一度に全部送ってもよい。
ブロックS304では、ユーザーが自ら保有する口座で口座取引ないし操作を行う必要があるとき(例えば、ユーザーの銀行口座からお金を引き出そうとするとき)、ユーザーは、口座取引管理システムに口座取引要求を送り、システムの指示に従ってダイナミック口座番号を入力する。ユーザーが複数のダイナミック口座番号を持っている場合、ユーザーはそのうちの1つを選んで、それをシステムの指示に従って入力する。
ブロックS305で、ユーザーからダイナミック口座番号を受け取ると、システムは、記憶してあるダイナミック口座番号と本当の口座番号との間の対応関係に従って、この番号をユーザーの本当の口座番号に変換する。必要であれば更に口座確認を行った上で、システムは要求された取引ないし操作を完了する。
1つの実施例において、システムはユーザーに対して口座確認のためのパスワードを提示するよう要求する。ユーザーの提示したパスワードが本当の口座番号に関連付けられた口座のパスワードと一致すれば、システムは、そのユーザーのために口座取引を実行する。
一般的に、お金を引き出すかまたはその他の何らかの口座操作を伴う口座取引に対しては、正しい口座番号を要求するだけに留まらない口座確認が奨励あるいは必要とされる。しかし、取引ないし操作によっては、正しい口座番号以外の口座確認無しに実行してよいものもある。例えば、要求された口座取引がユーザーの口座への入金の場合、ユーザーの本当の口座番号を用いさえすれば、それ以外の口座確認無しに対応する口座に入金することができる。このような種類の取引では、ユーザーの口座の安全性が脅かされる可能性は殆ど無いといえる。
ダイナミック口座番号は、一度使用されると(あるいはシステム構成によっては、所定回数使用されると、または所定期間が経過すると)、このダイナミック口座番号と本当の口座番号との間の対応関係が削除ないし無効化される。その対応関係が削除ないし無効化されると、そのダイナミック口座番号は有効期限切れとみなされ、使用できなくなる。ダイナミック口座番号の有効期限は、システム構成によって、一度使用した直後、または所定回数使用した後、あるいは予め設定された日付が過ぎると切れるようにすることができる。
以上説明したように、本発明の方法およびシステムの実施例では、ユーザーの口座の本当の口座番号と対応付けられた1つまたは複数のダイナミック口座番号を発行することで口座取引ないし操作を行う。ダイナミック口座番号が紛失したり漏洩したりした場合でも、本発明の方法およびシステムでは、ユーザーの口座の安全性を確保することができ、これにより、ユーザーの口座情報の盗難を効果的に防ぐことができる。
[実施環境]
なお、本発明の方法およびシステムは、ハードウエアのみ用いて実施できるが、ソフトウエアとハードウエアとの組み合わせを用いて実施するのが好ましい。本発明の方法自体は、記憶媒体に記憶されたソフトウエア製品の形で実施することができる。ソフトウエアには、コンピュータ機器(独立したものでもネットワーク化されたものでもよい)用の、本発明の実施例に記載の方法を実行するための命令が含まれる。
殊に、上記の技術は、以下に説明するように、演算ユニットを有するサーバまたはパーソナルコンピュータ(PC)のような演算機器を補って実施することができる。
図4は、本発明の方法を実施するための環境の一例を示す。図示のシステム400では、いくつかの構成要素がクライアント側に設けられ、他の構成要素はサーバ側に設けられている。しかし、このような構成要素は、多重的に両方の側に設けてもよい。さらに、図示の構成要素を2個以上組み合わせて1つの構成要素を形成し、一箇所に設置してもよい。
口座取引管理システム401は演算装置402を用いて実施され、この演算装置は、好ましくはサーバであり、プロセッサ410と入出力(I/O)装置420とコンピュータで読み取り可能な媒体430とネットワークインターフェース(図示せず)とを含む。演算装置402は、クライアント側の演算装置(クライアント端末)441,442,443等にネットワーク490を介して接続されている。1つの実施例において、演算装置402は、本明細書に記載のようなサーバ(例えばサーバ700)であり、他方クライアント側の演算装置441,442,443は、それぞれ、ユーザー端末として使用されるコンピュータまたは携帯機器とすることができる。
コンピュータで読み取り可能な媒体430は、アプリケーションプログラムモジュール432とデータ434(アプリケーション情報、アカウント情報、ダイナミック口座番号と本当の口座番号との間の対応関係等)を記憶している。アプリケーションプログラムモジュール432には命令が含まれており、その命令をプロセッサ410が実行することで、プロセッサ410は本明細書に記載の工程(例えば図3に示す工程)を実行する。コンピュータで読み取り可能な媒体430に記憶された命令を口座取引管理システム401により実行することで遂行可能な工程には、例えば次のものがある。すなわち、ユーザーの口座の本当の口座番号に対応するダイナミック口座番号を発行し、そのダイナミック口座番号をユーザーに送り、本当の口座番号とダイナミック口座番号との間の対応関係を記憶し、ユーザーが入力したダイナミック口座番号と前記対応関係とに従って口座取引を実行する。
なお、コンピュータで読み取り可能な媒体は、コンピュータのデータを記憶するための適当な記憶手段ないしメモリであればどのようなものでもよいといえる。そのような記憶手段ないしメモリには、ハードディスク、フラッシュメモリ、光学的データ記憶手段、フロッピィディスクが含まれるが、これらに限定されない。さらに、コンピュータで実行可能な命令を記憶したコンピュータで読み取り可能な媒体を、ローカルシステム内の構成要素または複数の遠隔システムのネットワーク全体に分散する構成要素で構成してもよい。コンピュータで実行可能な命令のデータは、有形の物理的メモリで配布するか電子的に伝送することができる。
また演算装置は、プロセッサと入出力装置とメモリ(内部メモリか外部メモリのいずれか)を有する装置であればどのようなものでもよく、パーソナルコンピュータに限定されないことも自明であろう。殊に演算装置402は、単一のサーバコンピュータであっても、ネットワーク490を介して互いに接続された複数の同様のサーバコンピュータであってもよく、ネットワーク490は、インターネットかイントラネットのどちらでもよい。
ここで論じた本発明により得ることのできる利点や長所が、添付の特許請求の範囲を制限ないし限定するものと解釈されるべきではないことは容易に理解されよう。
以上本発明の対象を、構造的特徴および/または方法論的動作を特定する言葉で説明してきたが、添付の請求項に規定する本発明の対象が、上記の特定の特徴または動作に必ずしも限定されるわけではないことは理解されるべきである。むしろ上記の特定の特徴および動作は、請求項を実施する形態例として開示したものである。

Claims (20)

  1. 口座取引管理システムであって、
    ユーザーの口座の本当の口座番号に対応するダイナミック口座番号を発行するために使用されるダイナミック口座番号発行ユニットと、
    前記ダイナミック口座番号を前記ユーザーに送るかまたは前記ダイナミック口座番号をプリントアウトするために使用されるダイナミック口座番号送信ユニットと、
    前記本当の口座番号と前記ダイナミック口座番号との間の対応関係を記憶するために使用されるユーザー口座情報データベースと、
    前記ユーザーにより提供された前記ダイナミック口座番号および前記本当の口座番号と前記ダイナミック口座番号との間の対応関係に従って口座取引を処理するために使用されるダイナミック口座番号処理ユニットとを備えるシステム。
  2. 前記ダイナミック口座番号が一度または所定回数使用されると前記ユーザー口座情報データベースに記憶された本当の口座番号とダイナミック口座番号との間の対応関係を削除ないし無効化するために使用されるダイナミック口座番号維持管理ユニットを更に備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ダイナミック口座番号送信ユニットが、前記ダイナミック口座番号を前記ユーザーの携帯電話に送信する、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記ダイナミック口座番号送信ユニットが、前記ダイナミック口座番号を、テキストメッセージ、Eメール、郵便、音声メッセージおよび手渡しを含む通信方法のうちの1つまたはそれらの組み合わせを介して前記ユーザーに送る、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記ユーザーの口座が銀行口座である、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記ダイナミック口座番号発行ユニットが、ユーザーの要求に応答して前記ダイナミック口座番号を発行する、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記ダイナミック口座番号発行ユニットが、複数のダイナミック口座番号を発行し、前記ダイナミック口座番号発行ユニットが、前記複数のダイナミック口座番号をユーザーに送る、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記ダイナミック口座番号に有効期限が設定されている、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記ダイナミック口座番号処理ユニットが、
    前記ユーザーから前記ダイナミック口座番号を受信するための受信ユニットと、
    前記受信ユニットにより受信されたダイナミック口座番号を、前記ユーザー口座情報データベースに記憶された対応関係に基づいて対応する本当の口座番号に変換するために使用される変換ユニットと、
    前記変換ユニットにより得られた本当の口座番号を用いて口座取引を実行するために使用される実行ユニットとを備える、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記ダイナミック口座番号処理ユニットが、更に、前記口座取引を実行する前に前記ユーザーからパスワードを受け取り、前記本当の口座番号に関連付けられた口座に対して前記パスワードの確認照合を行う、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記口座番号処理ユニットが、前記ダイナミック口座番号を前記ユーザーから直接受け取る、請求項1に記載のシステム。
  12. 口座取引管理方法であって、
    ユーザーの口座の本当の口座番号に対応するダイナミック口座番号を発行すること、
    前記ダイナミック口座番号を前記ユーザーに送ること、
    前記本当の口座番号と前記ダイナミック口座番号との間の対応関係を記憶すること、
    前記ユーザーによって提供された前記ダイナミック口座番号と前記対応関係とに従って口座取引を実行することを含む方法。
  13. 前記ダイナミック口座番号が一度または所定回数使用されると、前記本当の口座番号と前記ダイナミック口座番号との間の対応関係が削除ないし無効化される、請求項12に記載の口座取引管理方法。
  14. 前記ユーザーによって提供された前記ダイナミック口座番号と前記対応関係とに従って口座取引を実行することが、
    前記ユーザーによって提供された前記ダイナミック口座番号を前記対応関係に従って前記本当の口座番号に変換することと、
    前記ユーザーによって提供されたパスワードが前記口座のパスワードに一致する場合に前記口座取引を実行することを含む、請求項12に記載の口座取引管理方法。
  15. 前記ダイナミック口座番号が、前記ユーザーにテキストメッセージで送信される、請求項12に記載の口座取引管理方法。
  16. 前記ダイナミック口座番号送信ユニットが、前記ダイナミック口座番号を、テキストメッセージ、Eメール、郵便、音声メッセージおよび手渡しを含む通信方法のうちの1つまたはそれらの組み合わせを介して前記ユーザーに送る、請求項12に記載の口座取引管理方法。
  17. 前記口座が銀行口座である、請求項12に記載の口座取引管理方法。
  18. 前記口座が銀行口座であり、前記口座取引が資金の引き出しを含む、請求項12に記載の口座取引管理方法。
  19. コンピュータで実行可能な命令を記憶したコンピュータで読み取り可能な1つもしくは複数の媒体であって、前記命令が実行されると、
    ユーザーの口座の本当の口座番号に対応するダイナミック口座番号を発行し、
    前記ダイナミック口座番号を前記ユーザーに送り、
    前記本当の口座番号と前記ダイナミック口座番号との間の対応関係を記憶し、
    前記ユーザーによって提供された前記ダイナミック口座番号と前記対応関係とに従って口座取引を実行することを含む動作が行われる、コンピュータで読み取り可能な1つもしくは複数の媒体。
  20. 前記口座が銀行口座であり、前記口座取引を行うには、前記ユーザーが前記口座のパスワードを入力する必要がある、請求項19に記載のコンピュータで読み取り可能な1つもしくは複数の媒体。
JP2010531326A 2007-10-30 2008-10-28 ダイナミック口座番号を用いた口座取引管理 Pending JP2011502311A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007101660348A CN101425894B (zh) 2007-10-30 2007-10-30 一种业务实现系统及方法
PCT/US2008/081448 WO2009058773A1 (en) 2007-10-30 2008-10-28 Account transaction management using dynamic account numbers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011502311A true JP2011502311A (ja) 2011-01-20

Family

ID=40591425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010531326A Pending JP2011502311A (ja) 2007-10-30 2008-10-28 ダイナミック口座番号を用いた口座取引管理

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100138347A1 (ja)
EP (1) EP2208179A4 (ja)
JP (1) JP2011502311A (ja)
CN (1) CN101425894B (ja)
HK (1) HK1131484A1 (ja)
TW (1) TWI522948B (ja)
WO (1) WO2009058773A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017503242A (ja) * 2013-09-12 2017-01-26 ペイパル インコーポレイテッド 電子財布資金振替システム

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140019352A1 (en) 2011-02-22 2014-01-16 Visa International Service Association Multi-purpose virtual card transaction apparatuses, methods and systems
US8762263B2 (en) 2005-09-06 2014-06-24 Visa U.S.A. Inc. System and method for secured account numbers in proximity devices
US8121956B2 (en) 2007-06-25 2012-02-21 Visa U.S.A. Inc. Cardless challenge systems and methods
US7739169B2 (en) 2007-06-25 2010-06-15 Visa U.S.A. Inc. Restricting access to compromised account information
US7909243B2 (en) * 2007-08-28 2011-03-22 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for completing a secure financial transaction using a wireless communications device
US7937324B2 (en) 2007-09-13 2011-05-03 Visa U.S.A. Inc. Account permanence
US8219489B2 (en) 2008-07-29 2012-07-10 Visa U.S.A. Inc. Transaction processing using a global unique identifier
CA2742963A1 (en) 2008-11-06 2010-05-14 Visa International Service Association Online challenge-response
US8196813B2 (en) * 2008-12-03 2012-06-12 Ebay Inc. System and method to allow access to a value holding account
US9715681B2 (en) 2009-04-28 2017-07-25 Visa International Service Association Verification of portable consumer devices
US7891560B2 (en) 2009-05-15 2011-02-22 Visa International Service Assocation Verification of portable consumer devices
US9105027B2 (en) 2009-05-15 2015-08-11 Visa International Service Association Verification of portable consumer device for secure services
US8534564B2 (en) 2009-05-15 2013-09-17 Ayman Hammad Integration of verification tokens with mobile communication devices
US10846683B2 (en) 2009-05-15 2020-11-24 Visa International Service Association Integration of verification tokens with mobile communication devices
US8602293B2 (en) 2009-05-15 2013-12-10 Visa International Service Association Integration of verification tokens with portable computing devices
US8893967B2 (en) 2009-05-15 2014-11-25 Visa International Service Association Secure Communication of payment information to merchants using a verification token
US9038886B2 (en) 2009-05-15 2015-05-26 Visa International Service Association Verification of portable consumer devices
US10140598B2 (en) 2009-05-20 2018-11-27 Visa International Service Association Device including encrypted data for expiration date and verification value creation
US10255591B2 (en) 2009-12-18 2019-04-09 Visa International Service Association Payment channel returning limited use proxy dynamic value
CA3045817A1 (en) 2010-01-12 2011-07-21 Visa International Service Association Anytime validation for verification tokens
US10255601B2 (en) 2010-02-25 2019-04-09 Visa International Service Association Multifactor authentication using a directory server
US9245267B2 (en) 2010-03-03 2016-01-26 Visa International Service Association Portable account number for consumer payment account
US9342832B2 (en) 2010-08-12 2016-05-17 Visa International Service Association Securing external systems with account token substitution
US11144916B2 (en) * 2010-10-28 2021-10-12 Ncr Corporation Techniques for conducting single or limited use purchases via a mobile device
US8533123B2 (en) 2010-12-13 2013-09-10 Magtek, Inc. Systems and methods for conducting contactless payments using a mobile device and a magstripe payment card
US10586227B2 (en) 2011-02-16 2020-03-10 Visa International Service Association Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
CN109118199A (zh) 2011-02-16 2019-01-01 维萨国际服务协会 快拍移动支付装置,方法和系统
SG193510A1 (en) 2011-02-22 2013-10-30 Visa Int Service Ass Universal electronic payment apparatuses, methods and systems
CN107967602A (zh) 2011-03-04 2018-04-27 维萨国际服务协会 支付能力结合至计算机的安全元件
WO2012142045A2 (en) 2011-04-11 2012-10-18 Visa International Service Association Multiple tokenization for authentication
US10121129B2 (en) 2011-07-05 2018-11-06 Visa International Service Association Electronic wallet checkout platform apparatuses, methods and systems
US9582598B2 (en) 2011-07-05 2017-02-28 Visa International Service Association Hybrid applications utilizing distributed models and views apparatuses, methods and systems
US9355393B2 (en) 2011-08-18 2016-05-31 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
WO2013019567A2 (en) 2011-07-29 2013-02-07 Visa International Service Association Passing payment tokens through an hop/sop
US10825001B2 (en) 2011-08-18 2020-11-03 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US10242358B2 (en) 2011-08-18 2019-03-26 Visa International Service Association Remote decoupled application persistent state apparatuses, methods and systems
US9710807B2 (en) 2011-08-18 2017-07-18 Visa International Service Association Third-party value added wallet features and interfaces apparatuses, methods and systems
US9165294B2 (en) 2011-08-24 2015-10-20 Visa International Service Association Method for using barcodes and mobile devices to conduct payment transactions
US10223730B2 (en) 2011-09-23 2019-03-05 Visa International Service Association E-wallet store injection search apparatuses, methods and systems
US10223710B2 (en) 2013-01-04 2019-03-05 Visa International Service Association Wearable intelligent vision device apparatuses, methods and systems
RU2017131424A (ru) 2012-01-05 2019-02-06 Виза Интернэшнл Сервис Ассосиэйшн Защита данных с переводом
WO2013113004A1 (en) 2012-01-26 2013-08-01 Visa International Service Association System and method of providing tokenization as a service
AU2013214801B2 (en) 2012-02-02 2018-06-21 Visa International Service Association Multi-source, multi-dimensional, cross-entity, multimedia database platform apparatuses, methods and systems
US10282724B2 (en) 2012-03-06 2019-05-07 Visa International Service Association Security system incorporating mobile device
US20130297501A1 (en) 2012-05-04 2013-11-07 Justin Monk System and method for local data conversion
US9524501B2 (en) 2012-06-06 2016-12-20 Visa International Service Association Method and system for correlating diverse transaction data
US9547769B2 (en) 2012-07-03 2017-01-17 Visa International Service Association Data protection hub
US9846861B2 (en) 2012-07-25 2017-12-19 Visa International Service Association Upstream and downstream data conversion
US9256871B2 (en) 2012-07-26 2016-02-09 Visa U.S.A. Inc. Configurable payment tokens
US9665722B2 (en) 2012-08-10 2017-05-30 Visa International Service Association Privacy firewall
US8925805B2 (en) * 2012-08-15 2015-01-06 Bank Of America Corporation Pre-set readable indicia to facilitate payment during a transaction with a merchant when there is limited network connectivity
WO2014043278A1 (en) 2012-09-11 2014-03-20 Visa International Service Association Cloud-based virtual wallet nfc apparatuses, methods and systems
US10176478B2 (en) 2012-10-23 2019-01-08 Visa International Service Association Transaction initiation determination system utilizing transaction data elements
KR20140060849A (ko) * 2012-11-12 2014-05-21 주식회사 케이티 카드 결제 시스템 및 방법
US9911118B2 (en) 2012-11-21 2018-03-06 Visa International Service Association Device pairing via trusted intermediary
WO2014087381A1 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Visa International Service Association A token generating component
US9741051B2 (en) 2013-01-02 2017-08-22 Visa International Service Association Tokenization and third-party interaction
US10740731B2 (en) 2013-01-02 2020-08-11 Visa International Service Association Third party settlement
US11055710B2 (en) 2013-05-02 2021-07-06 Visa International Service Association Systems and methods for verifying and processing transactions using virtual currency
WO2014186635A1 (en) 2013-05-15 2014-11-20 Visa International Service Association Mobile tokenization hub
US10878422B2 (en) * 2013-06-17 2020-12-29 Visa International Service Association System and method using merchant token
CA2918788C (en) 2013-07-24 2020-06-16 Visa International Service Association Systems and methods for interoperable network token processing
EP3025291A1 (en) 2013-07-26 2016-06-01 Visa International Service Association Provisioning payment credentials to a consumer
US10496986B2 (en) 2013-08-08 2019-12-03 Visa International Service Association Multi-network tokenization processing
CN105612543B (zh) 2013-08-08 2022-05-27 维萨国际服务协会 用于为移动设备供应支付凭证的方法和系统
US9978094B2 (en) 2013-10-11 2018-05-22 Visa International Service Association Tokenization revocation list
US10891610B2 (en) 2013-10-11 2021-01-12 Visa International Service Association Network token system
US10515358B2 (en) 2013-10-18 2019-12-24 Visa International Service Association Contextual transaction token methods and systems
US10489779B2 (en) 2013-10-21 2019-11-26 Visa International Service Association Multi-network token bin routing with defined verification parameters
US10366387B2 (en) 2013-10-29 2019-07-30 Visa International Service Association Digital wallet system and method
SG10201900029SA (en) 2013-11-19 2019-02-27 Visa Int Service Ass Automated account provisioning
US9922322B2 (en) 2013-12-19 2018-03-20 Visa International Service Association Cloud-based transactions with magnetic secure transmission
KR102293822B1 (ko) 2013-12-19 2021-08-26 비자 인터네셔널 서비스 어소시에이션 클라우드-기반 트랜잭션 방법 및 시스템
US10433128B2 (en) 2014-01-07 2019-10-01 Visa International Service Association Methods and systems for provisioning multiple devices
US9846878B2 (en) 2014-01-14 2017-12-19 Visa International Service Association Payment account identifier system
US9721248B2 (en) 2014-03-04 2017-08-01 Bank Of America Corporation ATM token cash withdrawal
US10026087B2 (en) 2014-04-08 2018-07-17 Visa International Service Association Data passed in an interaction
US9942043B2 (en) 2014-04-23 2018-04-10 Visa International Service Association Token security on a communication device
CN106233664B (zh) 2014-05-01 2020-03-13 维萨国际服务协会 使用访问装置的数据验证
CN106462849B (zh) 2014-05-05 2019-12-24 维萨国际服务协会 用于令牌域控制的系统和方法
AU2015264124B2 (en) 2014-05-21 2019-05-09 Visa International Service Association Offline authentication
US11023890B2 (en) 2014-06-05 2021-06-01 Visa International Service Association Identification and verification for provisioning mobile application
US9780953B2 (en) 2014-07-23 2017-10-03 Visa International Service Association Systems and methods for secure detokenization
US10484345B2 (en) 2014-07-31 2019-11-19 Visa International Service Association System and method for identity verification across mobile applications
US9775029B2 (en) 2014-08-22 2017-09-26 Visa International Service Association Embedding cloud-based functionalities in a communication device
US10140615B2 (en) 2014-09-22 2018-11-27 Visa International Service Association Secure mobile device credential provisioning using risk decision non-overrides
SG10201810140QA (en) 2014-09-26 2018-12-28 Visa Int Service Ass Remote server encrypted data provisioning system and methods
US11257074B2 (en) 2014-09-29 2022-02-22 Visa International Service Association Transaction risk based token
US10015147B2 (en) 2014-10-22 2018-07-03 Visa International Service Association Token enrollment system and method
GB201419016D0 (en) 2014-10-24 2014-12-10 Visa Europe Ltd Transaction Messaging
US10325261B2 (en) 2014-11-25 2019-06-18 Visa International Service Association Systems communications with non-sensitive identifiers
CN113537988B (zh) 2014-11-26 2024-05-28 维萨国际服务协会 用于经由访问装置的令牌化请求的方法和设备
CN105719183A (zh) * 2014-12-03 2016-06-29 阿里巴巴集团控股有限公司 定向转账方法及其装置
US10257185B2 (en) 2014-12-12 2019-04-09 Visa International Service Association Automated access data provisioning
WO2016094122A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 Visa International Service Association Provisioning platform for machine-to-machine devices
US10187363B2 (en) 2014-12-31 2019-01-22 Visa International Service Association Hybrid integration of software development kit with secure execution environment
US10096009B2 (en) 2015-01-20 2018-10-09 Visa International Service Association Secure payment processing using authorization request
US11250391B2 (en) 2015-01-30 2022-02-15 Visa International Service Association Token check offline
WO2016126729A1 (en) 2015-02-03 2016-08-11 Visa International Service Association Validation identity tokens for transactions
US10977657B2 (en) 2015-02-09 2021-04-13 Visa International Service Association Token processing utilizing multiple authorizations
US10164996B2 (en) 2015-03-12 2018-12-25 Visa International Service Association Methods and systems for providing a low value token buffer
CA2977427A1 (en) 2015-04-10 2016-10-13 Visa International Service Association Browser integration with cryptogram
US9998978B2 (en) 2015-04-16 2018-06-12 Visa International Service Association Systems and methods for processing dormant virtual access devices
US10552834B2 (en) 2015-04-30 2020-02-04 Visa International Service Association Tokenization capable authentication framework
US11068889B2 (en) 2015-10-15 2021-07-20 Visa International Service Association Instant token issuance
CN113542293B (zh) 2015-12-04 2023-11-07 维萨国际服务协会 用于令牌验证的方法及计算机
AU2017206119B2 (en) 2016-01-07 2020-10-29 Visa International Service Association Systems and methods for device push provisioning
WO2017136418A1 (en) 2016-02-01 2017-08-10 Visa International Service Association Systems and methods for code display and use
US11501288B2 (en) 2016-02-09 2022-11-15 Visa International Service Association Resource provider account token provisioning and processing
US10313321B2 (en) 2016-04-07 2019-06-04 Visa International Service Association Tokenization of co-network accounts
CN109074578A (zh) 2016-04-19 2018-12-21 维萨国际服务协会 用于执行推送交易的系统和方法
US10460367B2 (en) 2016-04-29 2019-10-29 Bank Of America Corporation System for user authentication based on linking a randomly generated number to the user and a physical item
US11250424B2 (en) 2016-05-19 2022-02-15 Visa International Service Association Systems and methods for creating subtokens using primary tokens
BR112018072903A2 (pt) 2016-06-03 2019-02-19 Visa International Service Association método, e, dispositivos de comunicação e conectado.
US10268635B2 (en) 2016-06-17 2019-04-23 Bank Of America Corporation System for data rotation through tokenization
US11068899B2 (en) 2016-06-17 2021-07-20 Visa International Service Association Token aggregation for multi-party transactions
SG11201808737YA (en) 2016-06-24 2018-11-29 Visa Int Service Ass Unique token authentication cryptogram
SG10202110839VA (en) 2016-07-11 2021-11-29 Visa Int Service Ass Encryption key exchange process using access device
EP3488406A4 (en) 2016-07-19 2019-08-07 Visa International Service Association METHOD OF DISTRIBUTING TOKENS AND MANAGING TOKEN RELATIONS
US10509779B2 (en) 2016-09-14 2019-12-17 Visa International Service Association Self-cleaning token vault
CN117009946A (zh) 2016-11-28 2023-11-07 维萨国际服务协会 供应到应用程序的访问标识符
WO2018170404A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-20 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for supporting legacy and tokenized e-commerce
US10915899B2 (en) 2017-03-17 2021-02-09 Visa International Service Association Replacing token on a multi-token user device
JP6701110B2 (ja) * 2017-03-28 2020-05-27 株式会社 ゆうちょ銀行 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US10902418B2 (en) 2017-05-02 2021-01-26 Visa International Service Association System and method using interaction token
US11494765B2 (en) 2017-05-11 2022-11-08 Visa International Service Association Secure remote transaction system using mobile devices
US10491389B2 (en) 2017-07-14 2019-11-26 Visa International Service Association Token provisioning utilizing a secure authentication system
EP3762844A4 (en) 2018-03-07 2021-04-21 Visa International Service Association SECURE REMOTE TOKEN RELEASE WITH ONLINE AUTHENTICATION
US11256789B2 (en) 2018-06-18 2022-02-22 Visa International Service Association Recurring token transactions
EP3841498B1 (en) 2018-08-22 2024-05-01 Visa International Service Association Method and system for token provisioning and processing
CN113015992B (zh) 2018-11-14 2023-02-17 维萨国际服务协会 多个令牌的云令牌预配
US11849042B2 (en) 2019-05-17 2023-12-19 Visa International Service Association Virtual access credential interaction system and method
CN112529588A (zh) * 2020-12-30 2021-03-19 楚天龙股份有限公司 防止硬件钱包被恶意配对的方法及装置
US11989722B2 (en) * 2021-10-15 2024-05-21 Coinbase, Inc. Omnibus address generation and autoconversion of cryptocurrency
CN116436969B (zh) * 2023-06-15 2023-09-26 北京世冠金洋科技发展有限公司 一种人工智能引擎代理方法及装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132611A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Sumitomo Bank Ltd 入出金処理システム
JP2003178200A (ja) * 2001-12-10 2003-06-27 Ogaki Kyoritsu Bank Ltd 金融機関口座の自動取引管理方法
JP2004310586A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Dainippon Printing Co Ltd 自動取引装置及びこれとともに用いられるカード
JP2006285824A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Mitsubishi Electric Corp 電子商取引システム
JP2007042080A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Yafoo Japan Corp 電子商取引システム、電子商取引方法
JP2007272424A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Oki Electric Ind Co Ltd 現金自動預払機
JP2009009315A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Sumitomo Mitsui Banking Corp 銀行システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5903880A (en) * 1996-07-19 1999-05-11 Biffar; Peter C. Self-contained payment system with circulating digital vouchers
US6192131B1 (en) * 1996-11-15 2001-02-20 Securities Industry Automation Corporation Enabling business transactions in computer networks
US6047268A (en) * 1997-11-04 2000-04-04 A.T.&T. Corporation Method and apparatus for billing for transactions conducted over the internet
US8296228B1 (en) * 1999-11-22 2012-10-23 Harry Thomas Kloor Dual transaction authorization system and method
PL356777A1 (en) * 2000-01-28 2004-07-12 Fundamo (Proprietary) Limited Banking system with enhanced identification of financial accounts
ATE526649T1 (de) * 2000-04-11 2011-10-15 Mastercard International Inc Verbessertes verfahren und system zur ausführung von gesicherten zahlungen über ein computernetzwerk
US7379919B2 (en) * 2000-04-11 2008-05-27 Mastercard International Incorporated Method and system for conducting secure payments over a computer network
US7225156B2 (en) * 2001-07-11 2007-05-29 Fisher Douglas C Persistent dynamic payment service
US7917444B1 (en) * 2001-10-29 2011-03-29 Mcafee, Inc. Secure single-use transaction numbers
WO2003107289A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-24 Itag, Inc. Unified electronic transaction fulfillment
US7580898B2 (en) * 2004-03-15 2009-08-25 Qsecure, Inc. Financial transactions with dynamic personal account numbers
US20060187698A1 (en) * 2005-02-08 2006-08-24 Schmidt Igor J System and method for dynamic checking
US8934865B2 (en) * 2006-02-02 2015-01-13 Alcatel Lucent Authentication and verification services for third party vendors using mobile devices
US8494959B2 (en) * 2007-08-17 2013-07-23 Emc Corporation Payment card with dynamic account number
US20100125516A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 Wankmueller John R Methods and systems for secure mobile device initiated payments

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132611A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Sumitomo Bank Ltd 入出金処理システム
JP2003178200A (ja) * 2001-12-10 2003-06-27 Ogaki Kyoritsu Bank Ltd 金融機関口座の自動取引管理方法
JP2004310586A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Dainippon Printing Co Ltd 自動取引装置及びこれとともに用いられるカード
JP2006285824A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Mitsubishi Electric Corp 電子商取引システム
JP2007042080A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Yafoo Japan Corp 電子商取引システム、電子商取引方法
JP2007272424A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Oki Electric Ind Co Ltd 現金自動預払機
JP2009009315A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Sumitomo Mitsui Banking Corp 銀行システム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200001037002; 恩田 誠: '住友銀行のビジネス・モデル特許を読む' 日経コンピュータ 第494号, 20000424, p.34〜37, 日経BP社 *
JPN6013019675; 恩田 誠: '住友銀行のビジネス・モデル特許を読む' 日経コンピュータ 第494号, 20000424, p.34〜37, 日経BP社 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017503242A (ja) * 2013-09-12 2017-01-26 ペイパル インコーポレイテッド 電子財布資金振替システム
US10366386B2 (en) 2013-09-12 2019-07-30 Paypal, Inc. Electronic wallet fund transfer system
US11120429B2 (en) 2013-09-12 2021-09-14 Paypal, Inc. Electronic wallet fund transfer system

Also Published As

Publication number Publication date
EP2208179A1 (en) 2010-07-21
US20100138347A1 (en) 2010-06-03
HK1131484A1 (en) 2010-01-22
CN101425894A (zh) 2009-05-06
TWI522948B (zh) 2016-02-21
CN101425894B (zh) 2012-03-21
WO2009058773A1 (en) 2009-05-07
TW201013559A (en) 2010-04-01
EP2208179A4 (en) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011502311A (ja) ダイナミック口座番号を用いた口座取引管理
CA2736582C (en) Authorization of server operations
US8091120B2 (en) Adaptive authentication methods, systems, devices, and computer program products
JP4861417B2 (ja) 拡張ワンタイム・パスワード方法および装置
JP2008269610A (ja) リモートアプリケーションを対象とした機密データの保護
US20050238174A1 (en) Method and system for secure communications over a public network
CN111355591A (zh) 一种基于实名认证技术的区块链账号安全的管理方法
KR101498120B1 (ko) 클라우드 공인인증 시스템 및 그 방법
KR101619928B1 (ko) 이동단말기의 원격제어시스템
Ahmad et al. User requirement model for federated identities threats
JP6887551B1 (ja) 認証システム、認証システムの制御方法及び認証装置
US10701105B2 (en) Method for website authentication and for securing access to a website
CN102387016A (zh) 一种认证方法、装置及系统
JP2005065035A (ja) Icカードを利用した代理者認証システム
CN106415567B (zh) 基于web浏览器cookie的安全令牌的拥有证明方法和设备
TWI778319B (zh) 跨平台授權存取資源方法及授權存取系統
KR20150104667A (ko) 인증 방법
CN109684818A (zh) 一种防止机主登录密码泄露的跨终端式的服务器登录方法
Reddy et al. A comparative analysis of various multifactor authentication mechanisms
CN108234136B (zh) 一种安全访问方法、终端设备及系统
CN103999401B (zh) 用于促进基于客户端的认证的方法、系统和装置
KR20140047058A (ko) 클라우드 공인인증 시스템 및 그 제공방법
EP3570518A1 (fr) Systeme et procede d'authentification utilisant un jeton a usage unique de duree limitee

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131119