JP2011258523A - 真空開閉装置 - Google Patents

真空開閉装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011258523A
JP2011258523A JP2010134294A JP2010134294A JP2011258523A JP 2011258523 A JP2011258523 A JP 2011258523A JP 2010134294 A JP2010134294 A JP 2010134294A JP 2010134294 A JP2010134294 A JP 2010134294A JP 2011258523 A JP2011258523 A JP 2011258523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
movable
electric field
field relaxation
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010134294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5475559B2 (ja
Inventor
Satoru Shioiri
哲 塩入
Junichi Sato
純一 佐藤
Hiromichi Somei
宏通 染井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010134294A priority Critical patent/JP5475559B2/ja
Publication of JP2011258523A publication Critical patent/JP2011258523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5475559B2 publication Critical patent/JP5475559B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)

Abstract

【課題】接点を包囲している電界緩和シールド自体の耐電圧特性の向上を図る。
【解決手段】真空絶縁容器1の両端開口部に封着された固定側封着金具2および可動側封着金具3と、固定側封着金具2に貫通固定された固定側通電軸4と、固定側通電軸4に固着された固定側接点5と、固定側接点5を包囲するように設けられた固定側電界緩和シールド9と、固定側電界緩和シールド9の外周に設けられた絶縁系酸化物からなる固定側被膜層10と、固定側接点5と接離自在の可動側接点6と、可動側接点6を包囲するように設けられた可動側電界緩和シールド11と、可動側電界緩和シールド11の外周に設けられた絶縁系酸化物からなる可動側被膜層12と、可動側接点6が固着された可動側通電軸7と、可動側通電軸7に連結された操作機構14とを具備したことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明の実施形態は、接点を包囲する電界緩和シールドの絶縁耐力を向上し得る真空開閉装置に関する。
従来、真空の持つ優れた絶縁特性、消弧特性を利用した断路器のような真空開閉装置が提案されている。このような真空開閉装置での接離自在の一対の接点は、開路位置において、電界緩和のため、固定側と可動側のそれぞれが電界緩和シールドに包囲されるようになっている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2007−305497号公報 (第4ページ、図1)
上記の従来の真空開閉装置においては、開路位置において、接点が電界緩和シールドに包囲され収納されるので、電界緩和シールド間で極間絶縁を形成することになる。断路器のような真空開閉装置では、回路を確実に開路する責務から接点間の絶縁距離が、遮断器のような電流遮断を責務にするものに比べて長くなっている。このため、電界緩和シールド間の絶縁距離も長くなる。
一方、接点を収納する筒状の真空絶縁容器は、軸方向に長い形状となっており、電界緩和シールド間の絶縁距離を長くすると、ますます軸方向を長くしなければならない。このため、電界緩和シールド自体の絶縁耐力を向上させ、絶縁距離を縮小できるものが望まれていた。
本発明は上記問題を解決するためになされたもので、極間絶縁を形成する電界緩和シールドからの電界放射電子の発生を抑制し、絶縁耐力の向上を図った真空開閉装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の真空開閉装置は、真空絶縁容器と、前記真空絶縁容器の両端開口部に封着された固定側封着金具および可動側封着金具と、前記固定側封着金具に貫通固定された固定側通電軸と、前記固定側通電軸端部に固着された固定側接点と、前記固定側接点を包囲するように設けられた固定側電界緩和シールドと、前記固定側電界緩和シールドの外周に設けられた絶縁系酸化物からなる固定側被膜層と、前記固定側接点と接離自在の可動側接点と、前記可動側接点を包囲するとともに、前記固定側電界緩和シールドと対向して設けられた可動側電界緩和シールドと、前記可動側電界緩和シールドの外周に設けられた絶縁系酸化物からなる可動側被膜層と、前記可動側接点が固着されるとともに、前記可動側封着金具を移動自在に貫通する可動側通電軸と、前記可動側通電軸と前記可動側封着金具間に封着された伸縮自在のベローズと、前記可動側通電軸に連結された操作機構とを具備したことを特徴とする。
本発明の実施例1に係る真空開閉装置の構成を示す断面図。 本発明の実施例2に係る真空開閉装置の構成を示す要部拡大断面図。 本発明の実施例3に係る真空開閉装置の構成を示す断面図。
本発明の実施例は、電界緩和シールドが臨界電界に達したときに放出される電界放射電子を抑制するものである。以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
先ず、本発明の実施例1に係る真空開閉装置を図1を参照して説明する。図1は、本発明の実施例1に係る真空開閉装置の構成を示す断面図である。
図1に示すように、アルミナ磁器などのセラミックスからなる筒状の真空絶縁容器1の両端開口部には、固定側封着金具2と可動側封着金具3とが封着されている。固定側封着金具2には、固定側通電軸4が貫通固定され、真空絶縁容器1内の端部に固定側接点5が固着されている。
固定側接点5に対向して接離自在の可動側接点6が、可動側封着金具3の開口部を移動自在に貫通する可動側通電軸7の端部に固着されている。可動側通電軸7の中間部には、伸縮自在のベローズ8の一方端が封着され、他方端が可動側封着金具3の開口部に封着されている。これにより、真空絶縁容器1内の真空を保って可動側通電軸7を軸方向に移動させることができる。
固定側通電軸4の中間部には、ステンレス製の筒状の固定側電界緩和シールド9が固定側接点5を包囲するように固定されている。固定側電界緩和シールド9の先端部9aは、所定の曲率を持って折り曲げられており、固定側接点5面よりも可動側接点6側に突出している。開口部の内径は、固定側接点5の外径よりも僅かに大きい。先端部9aを含む固定側電界緩和シールド9の外周には、形成方法などを後述する固定側被膜層10が設けられている。
固定側電界緩和シールド9に対向して、ステンレス製の筒状の可動側電界緩和シールド11が可動側接点6を包囲するように可動側封着金具3に固定されている。可動側電界緩和シールド11の先端部11aは、固定側電界緩和シールド9と同様に、所定の曲率を持って折り曲げられており、開路位置において、可動側接点6面よりも固定側接点5側に突出している。開口部の内径は、可動側接点6の外径よりも僅かに大きい。先端部11aを含む可動側電界緩和シールド11の外周には、形成方法などを後述する可動側被膜層12が設けられている。
固定側接点5を含む固定側電界緩和シールド9の先端部9aと、可動側接点6を含む可動側電界緩和シールド11の先端部11a間には、これらを包囲するようにステンレス製の筒状のアークシールド13が設けられている。可動側通電軸7には、操作機構14が連結され、開閉操作が行われる。
次に、固定側被膜層10と可動側被膜層12の形成方法を説明する。
被膜層10、12は、酸化アルミニウム、酸化チタンのような酸化物を、プラズマで溶かし、その粒子を収束して加速させ、母材に吹き付けるプラズマ溶射で形成したものである。膜厚は、数10μmである。なお、アークで酸化物を溶解させ、その粒子を付着させるアーク溶射で被膜層10、12を設けてもよい。
ここで、酸化アルミニウム、酸化チタンのような酸化物は、優れた絶縁耐力を有する絶縁物と見なすことができるので、絶縁系酸化物と定義する。
これにより、電界緩和シールド9、11が真空中で絶縁破壊する臨界電界に達しても、被膜層10、12が設けられているため、電界緩和シールド9、11表面からの電界放射電子の発生が抑制される。被膜層10、12の絶縁耐力は数10kV/mmであり、電界緩和シールド9、11自体の耐電圧特性を向上させることができる。
上記実施例1の真空開閉装置によれば、接点5、6を包囲する電界緩和シールド9、11の表面に、絶縁耐力の優れた被膜層10、12を設けているので、電界放射電子の発生を抑制することができ、電界緩和シールド9、11の破壊電界が向上し、真空絶縁容器1の全体形状の縮小化を図ることができる。
次に、本発明の実施例2に係る真空開閉装置を図2を参照して説明する。図2は、本発明の実施例2に係る真空開閉装置の構成を示す要部拡大断面図である。なお、この実施例2が実施例1と異なる点は、被膜層の厚さである。図2において、実施例1と同様の構成部分においては、同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、固定側と可動側の構成は同様であり、固定側を用いて説明する。
図2に示すように、固定側電界緩和シールド9の表面に設ける固定側被膜層10は、被膜先端部10aの膜厚を数100μmとし、外周面などの他の部分よりも厚くしている。プラズマ溶射で吹き付けるとき、先端部9aで溶射するノズルの移動速度を遅くすることで膜厚を厚くすることができる。
上記実施例2の真空開閉装置によれば、実施例1による効果のほかに、電界強度が最も高くなる先端部9aの絶縁耐力を更に向上させることができる。
次に、本発明の実施例3に係る真空開閉装置を図3を参照して説明する。図3は、本発明の実施例3に係る真空開閉装置の構成を示す断面図である。なお、この実施例3が実施例1と異なる点は、電界緩和シールドの形状である。図3において、実施例1と同様の構成部分においては、同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図3に示すように、固定側電界緩和シールド9の先端には、半径方向に広がった平滑面9bを設け、固定側接点5面と同様の位置としている。可動側電界緩和シールド11も同様であり、半径方向に広がった平滑面11bを設け、開路位置において可動側接点6面と同様の位置としている。平滑面9b、11bを含む外周面には、それぞれ固定側被膜層10、可動側被膜層12を設けている。
上記実施例3の真空開閉装置によれば、実施例1による効果のほかに、接点5、6面と平滑面9b、11bとが平行平板電極配置となり、実施例1よりも軸方向が短い電界緩和シールド9、11で電界緩和を図ることができる。
以上述べたような実施例によれば、それぞれの電界緩和シールド9、11の表面に電界放射電子の発生を抑制する被膜層10、12をそれぞれ設けているので、絶縁耐力を向上させることができる。
以上において幾つかの実施例を述べたが、これらの実施例は、単に例として示したもので、本発明の範囲を限定することを意図したものではない。実際、ここにおいて述べた新規な装置は、種々の他の形態に具体化されてもよいし、さらに、本発明の主旨またはスピリットから逸脱することなく、ここにおいて述べた装置の形態における種々の省略、置き換えおよび変更を行ってもよい。付随する請求項およびそれらの均等物は、本発明の範囲および主旨またはスピリットに入るようにそのような形態若しくは変形を含むことを意図している。
1 真空絶縁容器
2 固定側封着金具
3 可動側封着金具
4 固定側通電軸
5 固定側接点
6 可動側接点
7 可動側通電軸
8 ベローズ
9 固定側電界緩和シールド
9a、11a 先端部
9b、11b 平滑面
10 固定側被膜層
10a 被膜先端部
11 可動側電界緩和シールド
12 可動側被膜層
13 アークシールド
14 操作機構

Claims (5)

  1. 真空絶縁容器と、
    前記真空絶縁容器の両端開口部に封着された固定側封着金具および可動側封着金具と、
    前記固定側封着金具に貫通固定された固定側通電軸と、
    前記固定側通電軸端部に固着された固定側接点と、
    前記固定側接点を包囲するように設けられた固定側電界緩和シールドと、
    前記固定側電界緩和シールドの外周に設けられた絶縁系酸化物からなる固定側被膜層と、
    前記固定側接点と接離自在の可動側接点と、
    前記可動側接点を包囲するとともに、前記固定側電界緩和シールドと対向して設けられた可動側電界緩和シールドと、
    前記可動側電界緩和シールドの外周に設けられた絶縁系酸化物からなる可動側被膜層と、
    前記可動側接点が固着されるとともに、前記可動側封着金具を移動自在に貫通する可動側通電軸と、
    前記可動側通電軸と前記可動側封着金具間に封着された伸縮自在のベローズと、
    前記可動側通電軸に連結された操作機構と
    を具備したことを特徴とする真空開閉装置。
  2. 前記絶縁系酸化物は、酸化アルミニウムであることを特徴とする請求項1に記載の真空開閉装置。
  3. 前記固定側被膜層および前記可動側被膜層の膜厚を、外周面より先端部の方を厚くしたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の真空開閉装置。
  4. 前記固定側被膜層および前記可動側被膜層を溶射で形成したことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の真空開閉装置。
  5. 前記固定側電界緩和シールドおよび前記可動側電界緩和シールドのそれぞれが対向する面を平滑面とし、それぞれの平滑面を前記固定側接点および前記可動側接点のそれぞれの面と同様の位置にしたことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の真空開閉装置。
JP2010134294A 2010-06-11 2010-06-11 真空開閉装置 Expired - Fee Related JP5475559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010134294A JP5475559B2 (ja) 2010-06-11 2010-06-11 真空開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010134294A JP5475559B2 (ja) 2010-06-11 2010-06-11 真空開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011258523A true JP2011258523A (ja) 2011-12-22
JP5475559B2 JP5475559B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=45474470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010134294A Expired - Fee Related JP5475559B2 (ja) 2010-06-11 2010-06-11 真空開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5475559B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103500681A (zh) * 2013-09-30 2014-01-08 北京维益埃电气股份有限公司 一种真空灭弧室
JP2016162511A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 三菱電機株式会社 真空バルブ
JP7471929B2 (ja) 2020-06-12 2024-04-22 株式会社東芝 真空開閉装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533662A (en) * 1976-06-30 1978-01-13 Tokyo Shibaura Electric Co Vacuum valve
JPS54162179A (en) * 1978-06-14 1979-12-22 Tokyo Shibaura Electric Co Vacuum switch
JPS5533714A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Tokyo Shibaura Electric Co Vacuum bulb
JPS6012628A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 三菱電機株式会社 真空スイツチ
JPS6074213A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 株式会社東芝 真空バルブ
JPH0581976A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Fuji Electric Co Ltd 真空バルブ
WO2000021107A1 (fr) * 1998-10-02 2000-04-13 Hitachi, Ltd. Interrupteur a vide et commutateur a vide utilisant l'interrupteur a vide
JP2000164084A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Toshiba Corp 真空開閉装置
JP2003333715A (ja) * 2002-03-06 2003-11-21 Toshiba Corp スイッチギヤ
JP2007115599A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Toshiba Corp 真空バルブ
JP2007305497A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Toshiba Corp 真空開閉器およびそのコンディショニング処理方法
JP2008282557A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Toshiba Corp 真空開閉装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533662A (en) * 1976-06-30 1978-01-13 Tokyo Shibaura Electric Co Vacuum valve
JPS54162179A (en) * 1978-06-14 1979-12-22 Tokyo Shibaura Electric Co Vacuum switch
JPS5533714A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Tokyo Shibaura Electric Co Vacuum bulb
JPS6012628A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 三菱電機株式会社 真空スイツチ
JPS6074213A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 株式会社東芝 真空バルブ
JPH0581976A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Fuji Electric Co Ltd 真空バルブ
WO2000021107A1 (fr) * 1998-10-02 2000-04-13 Hitachi, Ltd. Interrupteur a vide et commutateur a vide utilisant l'interrupteur a vide
JP2000164084A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Toshiba Corp 真空開閉装置
JP2003333715A (ja) * 2002-03-06 2003-11-21 Toshiba Corp スイッチギヤ
JP2007115599A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Toshiba Corp 真空バルブ
JP2007305497A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Toshiba Corp 真空開閉器およびそのコンディショニング処理方法
JP2008282557A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Toshiba Corp 真空開閉装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103500681A (zh) * 2013-09-30 2014-01-08 北京维益埃电气股份有限公司 一种真空灭弧室
JP2016162511A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 三菱電機株式会社 真空バルブ
JP7471929B2 (ja) 2020-06-12 2024-04-22 株式会社東芝 真空開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5475559B2 (ja) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108352272B (zh) 通过将接触间隙远离中心凸缘轴向位置移动来最大化cu-cr浮动中心罩组件的壁厚
JP2012119322A (ja) 中電圧乃至高電圧用の回路遮断器
JP2010113821A (ja) 真空遮断器用電極構造
JP5475559B2 (ja) 真空開閉装置
JP5629589B2 (ja) 開閉器
WO2016072161A1 (ja) 真空遮断器および直流遮断器
JP2014212088A (ja) 開閉装置
JP4703360B2 (ja) 真空バルブ
JP2011222401A (ja) 真空バルブ
JP4940020B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2007305497A (ja) 真空開閉器およびそのコンディショニング処理方法
JP2014026854A (ja) 真空開閉器及びそれを用いたスイッチギヤ
CN109564835B (zh) 用于真空开关管的陶瓷绝缘子
JP2012064416A (ja) 真空バルブ
JP2011040302A (ja) 接地開閉装置
JP5537303B2 (ja) 真空バルブ
CN113284760B (zh) 一种带有可动屏蔽罩结构的真空灭弧室
JP7172960B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP7098414B2 (ja) 真空開閉装置
AU2012230368B2 (en) Vacuum interrupter and switch pole
JP7471929B2 (ja) 真空開閉装置
JP5525364B2 (ja) 真空バルブ
JP2011014285A (ja) 真空バルブ
JP2023115499A (ja) ガス遮断器
JP5798019B2 (ja) ガス絶縁開閉機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140206

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees