JP2011257997A - タッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法 - Google Patents

タッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011257997A
JP2011257997A JP2010132048A JP2010132048A JP2011257997A JP 2011257997 A JP2011257997 A JP 2011257997A JP 2010132048 A JP2010132048 A JP 2010132048A JP 2010132048 A JP2010132048 A JP 2010132048A JP 2011257997 A JP2011257997 A JP 2011257997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
setting
panel screen
screen
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010132048A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Akatsuka
信義 赤塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd filed Critical Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd
Priority to JP2010132048A priority Critical patent/JP2011257997A/ja
Publication of JP2011257997A publication Critical patent/JP2011257997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】コンプレッサの各種動作の設定を設定管理者以外のものが出来ないようにして設定の確実化と動作の安定性を得るようにした、タッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法を提供する。
【解決手段】設定管理者は予め決められているユーザIDとパスワードを入力する。この入力動作によって各種のメニューの設定を行うことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、タッチ式の操作パネル画面を有するコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制御に係り、特にその操作パネル画面の操作範囲制限方法に関する。
箱型のコンプレッサの筐体表面のパネルには、操作パネルが通常設けられている。この操作パネルは液晶パネルのものが多くなっており、コンプレッサの各種の動作は操作パネル画面における動作目的の場所をタッチすることにより行われる。この従来技術の1つとして「特許文献1」が挙げられる。
「特許文献1」の「特開2007−113488号」の「タッチ動作に基づくコンプレッサ運転正異常モニタ方法」は、コンプレッサの運転状況や運転に伴う各部の正異常に関する情報やメンテナンスに関する情報を、操作パネル画面のタッチ動作によって画面表示することを特徴とするものであり、タッチ式の操作パネル画面を有する点において後に説明する本発明と似ているが、目的や構成において大きく相異するものである。
操作パネル画面としては、図4及び図5に示すものが通常使用されている。この動作としては、図4の下方にあるメニューをタッチすることにより、例えば図4に示すように圧力設定の画面が表示され、各種の圧力に関するタッチボタンが表示される(図4では目標圧力、自動発停動作圧力、自動発停復帰差圧等が表示されているが、勿論これに限定するものではない)。
仮りに、目標圧力について設定値を入力する場合には、図4の目標圧力の部分をタッチすることによって図5に示す画面が表示され、目標とする圧力を数字パネルによりタッチ入力することにより求められる。図5では、目標圧力として0.700が設定され、圧力が0.700MPaになるようにコンプレッサの動作制御が行われる。
特開2007−113488号(図1)
図4,図5に示した操作パネル画面はその動作が極めて簡単であり、誰でもが容易に設定でき、また設定値を変更することも容易にできる。従って、コンプレッサの操作管理者以外の者が容易に設定値の入力や変更をすることにより、動作管理の信頼性や安定性が損なわれる問題点がある。
本発明は、以上の問題点を解消するために発明されたものであり、操作パネル画面の操作が予め定められているコンプレッサ管理者以外のものができないようにした、タッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法を提供することを目的とする。
本発明は、以上の目的を達成するために、請求項1の発明は、パッケージタイプのコンプレッサの各種動作を設定するための操作パネル画面の操作範囲を制限する方法であって、
該方法は、パネル操作管理者以外の人が前記動作の設定を行わないようにするための操作制限パネル画面を設けて、前記設定の変更を行うことを特徴とする。
また、請求項2の発明は、前記設定の変更が、前記操作制限パネル画面を用いて、ユーザID及びパスワードを入力してから行うことを特徴とする。
本発明の請求項1及び請求項2のタッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法によれば、操作パネル画面の操作は予め特定の管理者のIDとパスワードとを入力しなければ各種の設定ができないように形成されているため、管理者以外の者の勝手な操作入力が確実に防止される効果が上げられる。
ID及びパスワードログイン画面を示す説明図。 数字及び英字入力画面を示す説明図。 メニュー表示画面を示す説明図。 操作パネル画面を示す説明図。 数値入力操作パネル画面を示す説明図。
以下、本発明のタッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法の実施の形態を、図面を参照して詳述する。
コンプレッサの各種の操作の設定を行うには、まず図1に示すユーザIDとパスワードを入力する手順から始まる。このユーザIDとパスワードの入力は、図2に示す英字と数字のパネルを用いて行う。
図1に示すユーザIDとパスワードの入力が終了し、OKを指定するとログインが行われ、図3に示す画面が表示される。以下、図3のメニューを押して必要の設定画面を表示し所望の設定を行う。なお、図3に示すように、各種数値変更を行う場合は、ユーザIDはUSER1としてログインを行う。この場合は、制限レベルが1となる。なお、各種数値変更を行った場合には、最後に、図3に示してあるログアウトを押すことが必要となる。
本発明は、以上のように、ユーザIDとパスワードを持っている設定管理者以外には各種の設定が出来なくなるため、それ以外の人の設定が防止されるため、コンプレッサの運転の確実化と安定性を得ることができる。
本発明の箱型のコンプレッサの全てに対して適用可能であるためその利用範囲は極めて広い。

Claims (2)

  1. パッケージタイプのコンプレッサの各種動作を設定するための操作パネル画面の操作範囲を制限する方法であって、
    該方法は、パネル操作管理者以外の人が前記動作の設定を行わないようにするための操作制限パネル画面を設けて、前記設定の変更を行うことを特徴とするタッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法。
  2. 前記設定の変更は、前記操作制限パネル画面を用いて、ユーザID及びパスワードを入力してから行うことを特徴とするタッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法。
JP2010132048A 2010-06-09 2010-06-09 タッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法 Pending JP2011257997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010132048A JP2011257997A (ja) 2010-06-09 2010-06-09 タッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010132048A JP2011257997A (ja) 2010-06-09 2010-06-09 タッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011257997A true JP2011257997A (ja) 2011-12-22

Family

ID=45474109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010132048A Pending JP2011257997A (ja) 2010-06-09 2010-06-09 タッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011257997A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518638A (ja) * 1998-06-13 2002-06-25 ケーザー コムプレソーレン ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング 圧縮空気又は真空を発生する装置のための電子制御部

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518638A (ja) * 1998-06-13 2002-06-25 ケーザー コムプレソーレン ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング 圧縮空気又は真空を発生する装置のための電子制御部

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3220251B1 (en) Method and system based on mobile terminal for turning off screen during call to prevent inadvertent touch
KR101169374B1 (ko) 스마트 기기용 키패드 표시 방법
US20160147427A1 (en) Thin client computing device taskbar and widgets
US20190056828A1 (en) User interface transitions
TW201604705A (zh) 具有指紋感測功能的電子裝置以及其應用程式的調用方法
EP3387519A1 (en) Creating notes on lock screen
JP2015521774A (ja) 容量性タッチスクリーンをテストするための方法及び装置並びに移動体端末
US20090193357A1 (en) Method and System to Prevent Unintended Graphical Cursor Input
JP2015184851A (ja) プラント監視制御システムおよびプラント監視制御サーバー
TW201610625A (zh) 警報位置顯示裝置及警報位置顯示方法
TWD180105S (zh) 顯示面板之操作介面之部分
US9985918B2 (en) Message recipient indicator
US20130141353A1 (en) Method for unlocking electronic device and electronic device using the same
JP2011257997A (ja) タッチ動作によるコンプレッサの操作パネル画面の操作範囲制限方法
CN104112097B (zh) 一种信息处理方法及电子设备
CN106406671A (zh) 一种图标显示控制方法及移动终端
KR20160000157A (ko) 데이터 분산 서비스 기반의 응용프로그램이 사용하는 토픽 및 QoS 정책 관리 시스템
EP3188003A1 (en) System operation method and system operation apparatus
US20180024728A1 (en) Terminal and Terminal Wallpaper Control Method
JP2011061143A (ja) 基板処理システム
JP2017037551A (ja) 画面生成装置
JP2016015086A (ja) 抵抗膜方式タッチパネル
JP6305326B2 (ja) 監視制御装置
KR101469209B1 (ko) 이벤트 발생 알림 시스템 및 방법
CN103729116A (zh) 可锁定屏幕的计算机装置及屏幕锁定方法与储存介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140408