JP2011256701A - 日除け - Google Patents

日除け Download PDF

Info

Publication number
JP2011256701A
JP2011256701A JP2011126172A JP2011126172A JP2011256701A JP 2011256701 A JP2011256701 A JP 2011256701A JP 2011126172 A JP2011126172 A JP 2011126172A JP 2011126172 A JP2011126172 A JP 2011126172A JP 2011256701 A JP2011256701 A JP 2011256701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
awning
sound
sunshade
signal
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011126172A
Other languages
English (en)
Inventor
Benjing Marius
ヴェンジング マリウス
Helka Daniel
ヘルカー ダニエル
Shelter Gunther
シェトラー ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schmitz Werke GmbH and Co KG
Original Assignee
Schmitz Werke GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schmitz Werke GmbH and Co KG filed Critical Schmitz Werke GmbH and Co KG
Publication of JP2011256701A publication Critical patent/JP2011256701A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0666Accessories
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0692Front bars
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0692Front bars
    • E04F10/0696Front bars with means to attach an auxiliary screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • E04F10/0685Covers or housings for the rolled-up blind
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/10Projectors with built-in or built-on screen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/58Projection screens collapsible, e.g. foldable; of variable area
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B29/00Combinations of cameras, projectors or photographic printing apparatus with non-photographic non-optical apparatus, e.g. clocks or weapons; Cameras having the shape of other objects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Building Awnings And Sunshades (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】多元媒体対応の日除けの提供。
【解決手段】 建物の一部分に取り付けることができる基礎部分(1)と、その上に回転可能に取り付けられるテント幕シャフト(8)と、引込みおよび伸張可能であると共にテント幕シャフト(8)の上に巻き取ることおよびそれから解舒することが可能な日除けテント幕(7)と、ドライバ制御器(10)と、それによって操作されかつ日除けの部品(6)に連結される少なくとも1つのサウンドアクチュエータ(11、12)とを有する音生成システム(9)であって、その少なくとも1つのサウンドアクチュエータ(11、12)は、日除けの部品(6)を、音響信号、特に音楽信号および/または音声信号を発するように、所定どおりに振動させる音生成システム(9)とを含む、日除け。
【選択図】図1

Description

本発明は、建物の一部分に取り付けることができる基礎部分と、その上において好ましくはモータによって回転駆動可能なテント幕シャフトと、引込みおよび伸張可能であると共にテント幕シャフトの上に巻き取ることおよびそれから解舒することが可能な日除けテント幕とを備えた日除け(オーニング)に関する。この場合、基礎部分というのは、日除け、例えば、関節アーム式日除け、温室用日除けまたはウィンドウ日除けのような日除けを、例えば外壁、温室または窓枠のような建物の一部分に固定できる任意の構成要素を意味すると解釈する。通常、このタイプの基礎部分は、その構造の形式に応じて、日除けハウジング、固定ブラケット、保持用フレームなどである。
本発明の背景に関して、日除けは、テラスおよびバルコニーのような、主として回復と寛ぎの場所において用いられるものであるという点に注目するべきである。この点で、日除けは、極力、多元媒体(マルチメディア)対応のものであることが望ましい状況が増大している。このため、日除けの例えば降下部(drop out profile)の領域に、日除けの下の空間部分に音を提供するスピーカを装備することがすでに知られている。別の形態は、例えば、スピーカボックスをブラケットによって日除けハウジングに取り付ける方式を用意している。
これらの既知の解決策の欠点は、満足し得る音質と、開放空間に音を供給するのに十分な音量とを得るためには相対的に高価なスピーカシステムを使用しなければならないという事実である。この事実は、一般的に、日除けの部品に組み込む、あるいは日除けに装着するという可能性を阻むものである。
上記の先行技術の問題点を出発点として、本発明は、できる限り最適に多元媒体対象を実現するように日除けを改善するという目的に基づいている。
この目的は、請求項1の特徴部分に従って、ドライバ制御器と、それによって操作されかつ日除けの部品に連結される少なくとも1つのサウンドアクチュエータとを有する音生成システムを備えることによって実現される。この少なくとも1つのサウンドアクチュエータは、日除けの部品を、音響信号、特に音楽信号および/または音声信号を発するように、所定どおりに振動させる。
従って、先行技術から知られるスピーカとは異なって、例えば降下部の表面、日除けテント幕そのもの、あるいは日除けハウジングの壁面のような日除けの部品を、直接、音の生成要素として用いることになる。すなわち、サウンドアクチュエータによって、このような部品を相応に振動させるのである。この技術的な方法を実施するに当たっては、例えば、Bose(登録商標)社の「アコースティックウェイブガイド技術(Acoustic Waveguide Technology)」または「ADAPTiQ(登録商標)」オーディオキャリブレーションシステム(audio calibration system)から利用可能な、適応オーディオシステム(adaptive audio system)に関する広範な経験を利用することが可能である。
音質および音量に関する要求に応じて、1つ以上の日除けの部品に作用する複数のサウンドアクチュエータを設けることができる。
さらに、本発明に従って設けられるドライバ制御器は、サウンドアクチュエータを作動させるために設けられる音生成システムの中核部分を意味すると解釈するべきである。この中核部分は、従来型のオーディオシステムに従って、パワーアンプを作動させるアナログまたはデジタルの音響制御信号を生成するための少なくとも1つの信号生成要素を有する。これは、続いて、サウンドアクチュエータに実際の音楽または発話の制御信号を供給して、当該日除けの部品を所定どおりに振動させる。ドライバ制御器への対応する音響制御信号の供給は、例えばライン結線のようなすべての既知の手段によって、ブルートゥース(Bluetooth)のような近距離無線仕様の無線LANによって、あるいはその他に、例えばUSBポートのようなインターフェースを介したメモリモジュールへのドッキングによって行うことができる。現在一般的に行われている、例えばMP3プレイヤー、iPod(登録商標)またはiPhone(登録商標)はUSBポートを介して接続可能である。
ステレオまたはDolby(登録商標)サラウンド音のような高品質の音のパターンは、複数の日除け部品に所定どおりに連結された複数のサウンドアクチュエータを好適に用いることによって作り出すことができる。
日除けの汎用的な多元媒体用途に対しては、本発明の発展形態に従って、日除けに画像投映表面を設けることができる。この画像投映表面は、降下部から垂れ下がるスクリーン要素とすることが望ましい。本願の出願人が「Schatten Plus」の商品名で特殊器具として提供している付加式の下げ幕を、基本的にこの用途に使用できる。この下げ幕は、降下部内の付加的な巻き取りシャフトによって引込みかつ伸張することが可能である。この付加式の下げ幕は、スクリーン要素として、少なくともその内側に、均質な光反射被膜または材料層のみは含まなければならない。
対応する投映装置を日除けの中に組み込むことは、付加装置としての投映表面と関連する日除けの特に好ましい発展形態として推奨される。現行の先行技術によれば、この投映装置は、主として、投映表面に静止および動画画像を表現し得るプロジェクタである。音の生成システム、投映装置および投映表面を日除けに相応に完全に装備すると、この日除けは、まさにテラスまたはバルコニーにおける回復および寛ぎの時間に好適に使用できる自己充足型の多元媒体システムを実現する。
本発明のさらなる特徴、詳細、および利点は、添付の図面に基づく実施形態に関する以下の記述から明らかになる。
部分的に開かれた状態の日除けの後面図である。 図1のE部の拡大詳細図である。 図1のF部の拡大詳細図である。
図1から明らかなように、図示の関節アーム式の日除けは、基礎部分として日除けハウジング1を有する。この日除けハウジング1は、建物の外壁のような詳細に図示されていない建物の一部分に、対応するブラケット2、3によって取り付けることができる。
この日除けのさらに別の基礎部分は2つの関節アームの対4、5を備えており、この関節アームの内側の端部が日除けハウジング1に関節連結されている。関節アームの自由端は、日除けのさらに別の基礎部分として降下部6を担持しており、日除けテント幕7の前端部がその降下部6に固定されている。日除けテント幕7は、日除けが引込まれる時、一般的に、日除けハウジング1内のテント幕シャフト8の上に巻き取られる。このテント幕シャフト8は、日除けハウジング1においては破線で示されている。
図示の日除けは多元媒体の日除けとして設計される。このため、全体として符号9で表示される音の生成システムが設けられる。この音生成システム9は、日除けハウジング1内に収納されるドライバ制御器10と、2つのサウンドアクチュエータ11、12とから構成される。図示の実施形態においては、このサウンドアクチュエータ11、12は、降下部6の2つの外側の端部13、14に機械的に連結される。これは、圧電式の振動発生器であって、音楽または発話のような音響信号を発するように、降下部6の対応する前面15を所定どおりに振動させる圧電式振動発生器とすることができる。この場合、特に日除けの下の影ができた休息領域において、対応して生成される音および調べを聴き取ることができる。
ドライバ制御器10は、例えば、アナログの、あるいは特にデジタルの音響制御信号を無線で受信できる無線LANの受信部分16を有する。これらの音響制御信号は、例えば、屋内のPCシステムから伝送することができる。これらの信号は、最終段18が、詳細には図示されていないライン接続を介して、所定のパワー信号をサウンドアクチュエータ11、12に発するように最終段18を作動させるために、プロセッサ部分17において処理される。
画像投映表面を設けるために、日除けには、降下部6内の付加的な巻き取りシャフト20の上に巻き取ることおよびそれから解舒することが可能なスクリーン要素19も設けられる。このスクリーン要素は、それが降下部6から垂直に垂れ下がるように下向きに伸張可能である。
最後に、プロジェクタ21が、日除けハウジング1の中に投映装置として組み込まれる。このプロジェクタ21には、例えば、音の生成システム9の無線LAN受信部分16を経由して対応する画像信号を供給できる。これによって、プロジェクタ21は、スクリーン要素19の上に対応する画像またはフィルムを投映する。
1 日除けハウジング
2 ブラケット
3 ブラケット
4 関節アーム
5 関節アーム
6 降下部
7 日除けテント幕
8 テント幕シャフト
9 音生成システム
10 ドライバ制御器
11 サウンドアクチュエータ
12 サウンドアクチュエータ
13 降下部の外側端部
14 降下部の外側端部
15 降下部の前面
16 WLAN受信部分
17 プロセッサ
18 最終段
19 スクリーン要素
20 付加巻き取りシャフト
21 プロジェクタ

Claims (10)

  1. 建物の一部分に取り付けることができる基礎部分(1)と、
    基礎部分上に回転可能に取り付けられたテント幕シャフト(8)と、
    引込みおよび伸張することが可能であると共に前記テント幕シャフト(8)の上に巻き取ることおよびそれから解舒することが可能な日除けテント幕(7)と、
    を備えて構成される日除けにおいて、
    ドライバ制御器(10)と、それによって操作されかつ日除けの部品(6)に連結される少なくとも1つのサウンドアクチュエータ(11、12)とを有する音生成システム(9)であって、前記少なくとも1つのサウンドアクチュエータ(11、12)は、前記日除けの部品(6)を、音響信号、特に音楽信号および/または音声信号を発するように、所定どおりに振動させる音生成システム(9)、
    を特徴とする日除け。
  2. 1つ以上の日除けの部品(6)に作用するように、複数のサウンドアクチュエータ(11、12)が設けられることを特徴とする請求項1に記載の日除け。
  3. 日除けハウジング(1)の形態の基礎部分、日除けテント幕(7)および/または日除けの降下部(6)がサウンドアクチュエータ(11、12)に連結されることを特徴とする請求項1または2に記載の日除け。
  4. 前記ドライバ制御器(10)に、ライン結線通信経路および/または無線通信経路(16)によって、アナログおよび/またはデジタルの音響制御信号、特に音楽および/または発話の制御信号を供給できることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の日除け。
  5. 複数のサウンドアクチュエータ(11、12)が、ステレオまたはサラウンドの音響信号を一緒に発するように、複数の日除けの部品(6、13、14)に連結されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の日除け。
  6. 日除けに画像投映表面(19)が設けられることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の日除け。
  7. 前記画像投映表面が、日除けの降下部(6)から垂れ下がるスクリーン要素(19)によって形成されることを特徴とする請求項6に記載の日除け。
  8. 前記スクリーン要素(19)を、前記降下部(6)内の巻き取りシャフト(20)によって引込んだり、伸張することが可能であることを特徴とする請求項7に記載の日除け。
  9. 投映装置(21)が日除けの中に組み込まれることを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に記載の日除け。
  10. 前記投映装置が、前記日除けハウジング(1)の中に組み込まれるプロジェクタ(21)であることを特徴とする請求項9に記載の日除け。
JP2011126172A 2010-06-09 2011-06-06 日除け Withdrawn JP2011256701A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010029879A DE102010029879A1 (de) 2010-06-09 2010-06-09 Markise
DE102010029879.4 2010-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011256701A true JP2011256701A (ja) 2011-12-22

Family

ID=44118264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011126172A Withdrawn JP2011256701A (ja) 2010-06-09 2011-06-06 日除け

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110304823A1 (ja)
EP (1) EP2395176B1 (ja)
JP (1) JP2011256701A (ja)
CN (1) CN102312532A (ja)
AU (1) AU2011202710A1 (ja)
DE (1) DE102010029879A1 (ja)
ES (1) ES2524866T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200484010Y1 (ko) * 2016-06-22 2017-07-19 김은주 어닝
JP2017172289A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 Bxテンパル株式会社 オーニング設置構造

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN202472230U (zh) * 2012-03-07 2012-10-03 极品影视设备科技(深圳)有限公司 隐藏式投影幕
US20140262070A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Lippert Components, Inc. Method of Creating Living Space with Added Ambient Sound, Retractable Awning with Source of Sound Beneath Awning Canopy, and Head for Retractable Awning Having a Speaker
CN104698731A (zh) * 2013-12-04 2015-06-10 深圳市云立方信息科技有限公司 一种具有扩音功能的投影幕
US9469997B2 (en) * 2013-12-12 2016-10-18 Carefree/Scott Fetzer Company Lateral arm awning system and method of operation
AU201612618S (en) * 2015-12-18 2016-06-03 Schmitz Werke Gmbh Co Kg Awning
US20190166427A1 (en) * 2016-08-03 2019-05-30 Girard Guard, Llc Surround sound systems for recreational vehicles
USD852385S1 (en) * 2016-10-17 2019-06-25 Rainier Industries, Ltd. Retractable awning arm set
IT201800020503A1 (it) * 2018-12-20 2020-06-20 Teleco Automation Srl Dispositivo da montare su una installazione di copertura avvolgibile
US11599015B2 (en) * 2020-03-04 2023-03-07 Jake Kalil Awning projector system
USD928592S1 (en) * 2020-07-08 2021-08-24 Shenzhen Century-Star Audio & Visuals Co., Ltd Frame element
USD914487S1 (en) * 2020-07-08 2021-03-30 Shenzhen Century-Star Audio & Visuals Co., Ltd Frame element
USD936460S1 (en) * 2020-07-08 2021-11-23 Shenzhen Century-Star Audio & Visuals Co., Ltd Frame element

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2583824A (en) * 1950-03-04 1952-01-29 William G Dwinell Shaded screen
US5025474A (en) * 1987-09-29 1991-06-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Speaker system with image projection screen
DE202004021124U1 (de) * 1990-02-01 2006-10-19 Weinor Dieter Weiermann Gmbh & Co. Ausfahrbarer Sonnenschutz
DE29922811U1 (de) * 1999-12-24 2000-02-24 Ebertz Uwe Gar- und Grillgerät mit unterhalb der Garfläche angeordneten Rohrheizkörpern
DE10223063A1 (de) * 2002-05-24 2003-12-11 Weiermann Dieter Weinor Sonnenschutz mit Schwingungen gegen Mücken
DE10244253A1 (de) * 2002-09-24 2004-03-25 Weinor Dieter Weiermann Gmbh & Co. Markise mit Infrarotstrahler und/oder Lautsprecher
EP1464541B1 (en) * 2003-03-31 2007-01-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display system
US20050039861A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 Carefree/Scott Fetzer Company Retractable awning with light and sound features
JP4884788B2 (ja) * 2006-02-01 2012-02-29 文化シヤッター株式会社 開閉装置利用によるディスプレイシステム
US7778624B2 (en) * 2006-09-01 2010-08-17 Wanda Ying Li Outdoor umbrella with audio system
DE202006016048U1 (de) * 2006-10-17 2008-02-28 Robert Schöne KG Markise

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017172289A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 Bxテンパル株式会社 オーニング設置構造
KR200484010Y1 (ko) * 2016-06-22 2017-07-19 김은주 어닝

Also Published As

Publication number Publication date
EP2395176B1 (de) 2014-09-03
EP2395176A2 (de) 2011-12-14
EP2395176A3 (de) 2013-12-11
DE102010029879A1 (de) 2011-12-15
ES2524866T3 (es) 2014-12-15
AU2011202710A1 (en) 2012-01-12
US20110304823A1 (en) 2011-12-15
CN102312532A (zh) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011256701A (ja) 日除け
US20150071475A1 (en) Decorative flat panel sound system
JP6564941B2 (ja) 無線放音装置及び無線放音装置を遠隔制御するためのシステム
US20160353206A1 (en) Audio transducer with hybrid diaphragm
JP2012227712A (ja) 視聴覚システム、リモコン端末、会場機器制御装置、視聴覚システムの制御方法、及び視聴覚システムの制御プログラム
US8345911B2 (en) Compact sound-filtering monitor and microphone stand
US9226061B2 (en) Speaker assembly
JP5346960B2 (ja) 視覚的スピーカーのoledおよびコーン紙の運動を制御するデバイス
EP3671377B1 (en) Device to be mounted on a covering installation
JP6195781B2 (ja) 音響装置
JP2011147093A (ja) スクリーン・スピーカ
KR20200026575A (ko) 전자 장치 및 그 동작 방법
JP2009198636A (ja) スクリーン装置
KR20140010834A (ko) 디스플레이 장치 합체형 스피커 시스템
CN218959099U (zh) 一种音响及遮阳伞、秋千、帐篷
CN214125470U (zh) 壁画音箱
CN104698731A (zh) 一种具有扩音功能的投影幕
JP6188261B1 (ja) 旗掲揚装置
CN104822106A (zh) 一种鼓形音箱
CN207677933U (zh) 一种红外遥控无线音箱
CN201499303U (zh) 微型动圈式电声转换器布线装置
WO2021109254A1 (zh) 扬声器
KR200361780Y1 (ko) 공중부양 스피커
CN110830859A (zh) 一种互联网式的木质礼品音响
JP3108204U (ja) バズーカー砲型ホーンスピーカー

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140902