JP2011253991A - Printed board laminating body - Google Patents
Printed board laminating body Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011253991A JP2011253991A JP2010127921A JP2010127921A JP2011253991A JP 2011253991 A JP2011253991 A JP 2011253991A JP 2010127921 A JP2010127921 A JP 2010127921A JP 2010127921 A JP2010127921 A JP 2010127921A JP 2011253991 A JP2011253991 A JP 2011253991A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed circuit
- circuit board
- support plate
- terminal support
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Multi-Conductor Connections (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
Abstract
Description
本発明は、2枚のプリント基板が接続端子で相互に接続された、プリント基板積層体に関するものである。 The present invention relates to a printed circuit board laminate in which two printed circuit boards are connected to each other through connection terminals.
従来から、自動車に搭載される電気接続箱の内部回路等として、複数のプリント基板が積層されたプリント基板積層体が用いられている。このようなプリント基板積層体は、2枚のプリント基板が隙間を隔てて対向配置されていると共に、それらプリント基板の各スルーホールに接続端子の両端部が半田付けされて、相互に接続された構造とされている。 Conventionally, a printed circuit board laminate in which a plurality of printed circuit boards are laminated is used as an internal circuit or the like of an electric connection box mounted on an automobile. In such a printed circuit board laminate, two printed circuit boards are arranged to face each other with a gap therebetween, and both ends of the connection terminals are soldered to the respective through holes of the printed circuit boards so that they are connected to each other. It is structured.
ところで、プリント基板積層体において、2枚のプリント基板の間には、多数の接続端子が接続される。そして、各接続端子の両端部をそれぞれのプリント基板のスルーホールに挿通しなければならないことから、プリント基板積層体の組立作業は、手間を要するものであった。 By the way, in a printed circuit board laminated body, many connection terminals are connected between two printed circuit boards. And since the both ends of each connection terminal must be inserted into the through holes of the respective printed circuit boards, the assembly work of the printed circuit board laminate is time-consuming.
そこで、例えば特開2009−26464号公報(特許文献1)には、複数の接続端子を合成樹脂製の端子支持台に貫通状態で固定して、プリント基板に纏めて組み付ける構造が開示されている。 Thus, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-26464 (Patent Document 1) discloses a structure in which a plurality of connection terminals are fixed to a terminal support base made of synthetic resin in a penetrating state and assembled together on a printed circuit board. .
しかし、プリント基板積層体の接続端子は、両方の端部が2枚のプリント基板にそれぞれ半田付けされることから、接続端子と両プリント基板の間には、高精度な位置決めが要求される。ところが、特許文献1に記載のプリント基板積層体においては、合成樹脂製の端子支持台とプリント基板との線膨張係数の違いから、半田付けの熱や車載時の高温環境下で、端子支持台とプリント基板が異なる大きさで熱膨張や熱収縮する。その結果、端子支持台に固定された接続端子とプリント基板の間に位置ずれが生じてしまい、例えば半田付けに際して、各接続端子の一方の端部を一方のプリント基板のスルーホールに半田付けした後に、他方の端部を他方のプリント基板のスルーホールに挿通することが困難となったり、車載時の高温により、端子支持台とプリント基板の間に位置ずれが生じて、半田クラックを招くおそれがあった。なお、半田クラックのおそれを低減するために、特許文献1には、接続端子をクランク形状として、接続端子の変形で位置ずれを吸収することも提案されている。しかし、このような構造では、接続端子の形状の複雑化を招き、製造コストを増加するという問題があった。
However, since both ends of the connection terminal of the printed circuit board laminate are soldered to the two printed circuit boards, high-precision positioning is required between the connection terminal and both printed circuit boards. However, in the printed circuit board laminate described in
また、特許文献1のプリント基板積層体においては、端子支持台の熱変形に対して接続端子の保持力を確保するために、端子支持台を厚肉に形成する必要がある。それ故、端子支持台が大型化してしまい、プリント基板積層体の大型化や、接続端子における半田上がりの視認性を端子支持台が阻害してしまうという問題もあった。
Moreover, in the printed circuit board laminated body of
本発明は、上述の事情を背景に為されたものであって、その解決課題は、優れた組立作業性を確保しつつ、接続端子とプリント基板を高精度に位置決め出来ると共に、小型化および半田上がりの視認性の向上を図ることの出来る、新規な構造のプリント基板積層体を提供することにある。 The present invention has been made in the background of the above-mentioned circumstances, and the solution to the problem is that it is possible to position the connection terminal and the printed circuit board with high accuracy while ensuring excellent assembly workability, as well as miniaturization and soldering. An object of the present invention is to provide a printed circuit board laminate having a novel structure capable of improving the visibility of rising.
本発明の第一の態様は、互いに隙間を隔てて対向配置された二枚のプリント基板の間に跨って複数の接続端子が配設されていると共に、各該接続端子の両端部が前記二枚のプリント基板のスルーホールにそれぞれ挿通されて半田付けされているプリント基板積層体において、前記二枚のプリント基板の対向面間に該プリント基板と同じ材料で形成された端子支持板が配設されており、前記複数の接続端子が前記端子支持板に形成された複数の圧入孔にそれぞれ貫通状態で圧入されることにより該複数の接続端子が前記端子支持板に保持されていることを、特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, a plurality of connection terminals are disposed across two printed circuit boards that are opposed to each other with a gap therebetween, and both ends of each connection terminal are connected to the two terminals. In a printed circuit board laminate that is inserted through the through holes of the printed circuit boards and soldered, a terminal support plate made of the same material as the printed circuit board is disposed between the opposing surfaces of the two printed circuit boards. The plurality of connection terminals are held in the terminal support plate by being press-fitted into the plurality of press-fitting holes formed in the terminal support plate in a penetrating manner, respectively. Features.
本発明によれば、二枚のプリント基板間を相互に接続する複数の接続端子が、端子支持板に固定された連結状態とされている。これにより、複数の接続端子を一体的に取り扱うことが出来て、プリント基板のスルーホールに同時に挿通することが出来る。その結果、組立効率の向上を図ることが出来る。 According to the present invention, the plurality of connection terminals for connecting the two printed boards to each other are in a connected state fixed to the terminal support plate. As a result, a plurality of connection terminals can be handled integrally and can be simultaneously inserted through the through holes of the printed circuit board. As a result, the assembly efficiency can be improved.
特に、端子支持板は、プリント基板と同じ材料で形成されていることから、プリント基板と等しい線膨張係数を有している。従って、例えば半田付け時の熱によってプリント基板が熱膨張した場合には、端子支持板もプリント基板と同じ線膨張率で膨張することによって、プリント基板のスルーホールと、端子支持板の圧入孔との位置ずれを軽減することが出来る。その結果、接続端子と二枚のプリント基板を精度良く位置決めして接続端子の傾斜を抑えることが出来て、接続端子の両端を二枚のプリント基板のスルーホールに容易に挿通することが出来る。同様に、例えば車載時の温度変化に対しても、端子支持板とプリント基板が同じ線膨張率で膨張および収縮して、圧入孔とスルーホールとの位置ずれが軽減されることから、接続端子の傾斜を軽減して、半田クラックのおそれを低減することが出来る。そして、圧入孔とスルーホールとの位置ずれのおそれが軽減されることから、これらの位置ずれを吸収するために接続端子をクランク形状等の複雑な屈曲形状にすることも不要とされる。これにより、接続端子の形状を単純な形状にすることが出来て、製造効率および製造コストの低減を図ることが出来る。 In particular, since the terminal support plate is formed of the same material as the printed board, it has a linear expansion coefficient equal to that of the printed board. Therefore, for example, when the printed circuit board thermally expands due to heat at the time of soldering, the terminal support plate also expands at the same linear expansion coefficient as the printed circuit board, so that the through hole of the printed circuit board and the press-fitting hole of the terminal support plate Can be reduced. As a result, the connection terminal and the two printed circuit boards can be accurately positioned to suppress the inclination of the connection terminal, and both ends of the connection terminal can be easily inserted into the through holes of the two printed circuit boards. Similarly, for example, the terminal support plate and the printed circuit board expand and contract at the same linear expansion coefficient even with respect to temperature changes when the vehicle is mounted, so that the displacement between the press-fitting hole and the through hole is reduced. The risk of solder cracks can be reduced. Further, since the risk of displacement between the press-fitting hole and the through hole is reduced, it is not necessary to make the connection terminal a complicated bent shape such as a crank shape in order to absorb these displacements. Thereby, the shape of a connection terminal can be made into a simple shape, and reduction of manufacturing efficiency and manufacturing cost can be aimed at.
更にまた、端子支持板が同じ材料とされるプリント基板の材料は、一般に、紙基材フェノール樹脂やガラス布基材エポキシ樹脂等の硬質の材料である。従って、合成樹脂製の台座などのように、肉厚寸法を大きくせずとも、薄肉の端子支持板で接続端子の保持力を有効に確保することが出来る。その結果、接続端子の半田付け部の目視確認を容易に出来ると共に、プリント基板積層体の小型化を図ることが出来る。 Furthermore, the material of the printed circuit board in which the terminal support plate is made of the same material is generally a hard material such as a paper base phenolic resin or a glass cloth base epoxy resin. Therefore, it is possible to effectively secure the holding force of the connection terminal with the thin terminal support plate without increasing the thickness, such as a base made of synthetic resin. As a result, visual confirmation of the soldered portion of the connection terminal can be facilitated, and the printed circuit board laminate can be reduced in size.
なお、本発明において、「プリント基板と同じ材料で形成された端子支持板」とは、二枚のプリント基板の両方と同じ材料で形成されたものでも良いし、少なくとも一方のプリント基板と同じ材料で形成されたものでも良い。そして、端子支持板は、二枚のプリント基板と別途に準備されたものでも良いが、好ましくは、本発明の第二の態様として、前記第一の態様に記載のものにおいて、前記端子支持板が、前記プリント基板の廃棄端部から形成されているものが採用される。 In the present invention, the “terminal support plate formed of the same material as the printed board” may be formed of the same material as both of the two printed boards, or the same material as at least one of the printed boards. It may be formed by. The terminal support plate may be prepared separately from two printed circuit boards. Preferably, as the second aspect of the present invention, the terminal support plate is the one described in the first aspect. However, what is formed from the waste end of the printed circuit board is employed.
本態様における廃棄端部とは、例えば、実装機の挟み代等として用いるためにプリント基板の端部に余分に設けられて、部品実装後に切り落とされて廃棄される所謂捨て基板等をいう。本態様によれば、廃材を有効に用いて端子支持板を形成することによって、廃棄物の削減と製造コストの低減を図ることが出来る。更に、端子支持板が、プリント基板と全く同一の材料で形成されることから、プリント基板と端子支持板を別途に形成した場合の個体毎の組成のばらつきも回避することが出来る。これにより、プリント基板と端子支持板が熱膨張した場合におけるスルーホールと圧入孔との位置決め状態をより精度良く維持することが出来る。 The discard end portion in this aspect refers to a so-called discard substrate or the like that is provided at an end portion of a printed board for use as a pinch margin for a mounting machine and is cut off and discarded after component mounting. According to this aspect, by forming the terminal support plate by effectively using the waste material, it is possible to reduce waste and reduce manufacturing costs. Furthermore, since the terminal support plate is formed of the same material as that of the printed board, it is possible to avoid variation in composition among individuals when the printed board and the terminal support plate are separately formed. Thereby, the positioning state of the through hole and the press-fit hole when the printed circuit board and the terminal support plate are thermally expanded can be maintained with higher accuracy.
本発明の第三の態様は、前記第一又は第二に記載のものにおいて、前記接続端子が直線形状とされているものである。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect, the connection terminal has a linear shape.
前述のように、本発明によれば、端子支持板とプリント基板が熱膨張や熱収縮した場合でも、圧入孔とスルーホールとの位置決め状態を精度良く維持することが出来る。その結果、圧入孔とスルーホールとの位置ずれを吸収するために、接続端子をクランク形状等の複雑な屈曲形状にすることが不要とされる。これにより、スルーホールへの挿通容易性や半田クラックの低減効果を確保しつつ、接続端子を単純な直線形状にすることが可能となり、製造効率の向上や製造コストの低減を図ることが出来る。 As described above, according to the present invention, even when the terminal support plate and the printed circuit board are thermally expanded or contracted, the positioning state of the press-fitting hole and the through hole can be accurately maintained. As a result, it is not necessary to make the connection terminal a complicated bent shape such as a crank shape in order to absorb the displacement between the press-fitting hole and the through hole. As a result, it is possible to make the connection terminals into a simple linear shape while ensuring the ease of insertion into the through holes and the effect of reducing solder cracks, thereby improving the manufacturing efficiency and reducing the manufacturing cost.
本発明によれば、二枚のプリント基板のスルーホールに両端部が挿通される複数の接続端子を、プリント基板と同じ材料で形成された端子支持板の圧入孔に圧入して相互に連結した。これにより、複数の接続端子を一体的に取り扱うことが出来て、優れた組立作業性を得ることが出来る。更に、端子支持板とプリント基板が同じ線膨張率で熱変形することによって、圧入孔とスルーホールとの位置ずれを軽減することが出来て、接続端子をスルーホールに容易に挿通することが出来ると共に、接続端子の半田付け部におけるクラックのおそれを軽減することも出来る。加えて、端子支持板が硬質の材料から形成されて、小さな肉厚で接続端子の保持力を確保出来ることから、半田付け部の視認性の向上やプリント基板積層体の小型化を図ることが出来る。 According to the present invention, a plurality of connection terminals whose both ends are inserted into through-holes of two printed circuit boards are press-fitted into the press-fitting holes of the terminal support plate formed of the same material as the printed circuit board and connected to each other. . Thereby, a some connection terminal can be handled integrally and the outstanding assembly workability | operativity can be acquired. Furthermore, since the terminal support plate and the printed circuit board are thermally deformed at the same linear expansion coefficient, the displacement between the press-fitting hole and the through hole can be reduced, and the connection terminal can be easily inserted into the through hole. At the same time, it is possible to reduce the risk of cracks in the soldering portions of the connection terminals. In addition, since the terminal support plate is formed of a hard material and the holding power of the connection terminal can be secured with a small thickness, it is possible to improve the visibility of the soldered portion and reduce the size of the printed circuit board laminate. I can do it.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
先ず、図1および図2に、本発明の一実施形態としてのプリント基板積層体10を示す。プリント基板積層体10は、第一のプリント基板12と第二のプリント基板14が互いに隙間を隔てて対向位置されており、これら両プリント基板12,14が、端子支持板16a,16bに固定された複数の接続端子18で相互に接続されている。
First, FIG. 1 and FIG. 2 show a printed
第一のプリント基板12および第二のプリント基板14は、何れも硬質のリジッド板である。これらプリント基板12,14は従来公知のものであり、例えば、紙基材フェノール樹脂、ガラス布基材エポキシ樹脂、樹脂としてポリイミド、ビスマレイミドトリアジン樹脂(BT樹脂)、アリル化ポリフェニレンエーテル(A−PPE樹脂)等を用いたガラス布基材耐熱性樹脂等の従来公知の材料から形成されている。本実施形態における第一のプリント基板12と第二のプリント基板14は、互いに同じ材料から形成されている。
Both the first printed
図3にも示すように、第一のプリント基板12は、略長手矩形の板形状とされている。そして、第一のプリント基板12の幅方向の両端部には、複数のスルーホール20が、第一のプリント基板12の長手方向で所定間隔毎に一列に並んで貫設されることにより、第一のスルーホール列22aと第二のスルーホール列22bがそれぞれ形成されている。なお、これらスルーホール列22a,22bを構成するスルーホール20は、何れも同一の円形状とされている。そして、これらスルーホール20が、第一のプリント基板12に形成された図示しないプリント配線と電気的に接続されている。また、第一のプリント基板12には、図示しない基板用端子を挿通するスルーホール20が、必要に応じて、適宜の位置に貫設されている。
As shown also in FIG. 3, the first printed
第一のプリント基板12は、従来公知のように、整形前基板23の中央部分に溝加工等が施されて外形状が設定されて、整形前基板23から切り離されることによって形成される。一方、第一のプリント基板12が切り離されて残された整形前基板23の外周部分が、廃棄端部24として廃棄される。そして、本実施形態においては、廃棄端部24において、第一のプリント基板12の長辺の外側に位置する部分に、第一の端子支持板16aと第二の端子支持板16bが形成されている。このことから明らかなように、第一の端子支持板16aと第二の端子支持板16bは、第一のプリント基板12と同じ整形前基板23から切り出されるようになっており、第一のプリント基板12と同じ材料から形成されている。
As is conventionally known, the first printed
これら第一の端子支持板16aと第二の端子支持板16bは互いに略同様の構造とされていることから、第一の端子支持板16aについて説明する。第一の端子支持板16aは細長の板形状とされており、第一のプリント基板12と同じ厚さ寸法とされている。そして、第一の端子支持板16aには、複数の圧入孔28が、第一のプリント基板12における第一のスルーホール列22aのスルーホール20と同ピッチで、第一の端子支持板16aの長手方向で一直線上に貫設されている。なお、第一の端子支持板16aの圧入孔28の数は、第一のスルーホール列22aのスルーホール20と同数とされている一方、第二の端子支持板16bの圧入孔28の数は、第二のスルーホール列22bのスルーホール20よりも少なくされている。圧入孔28は円形の貫通孔とされており、接続端子18を圧入固定可能なように、後述する接続端子18の正方形断面の外接円よりも僅かに小さな円形状とされている。
Since the first
また、第一の端子支持板16aと第二の端子支持板16bは、それぞれの長手方向両端部分において、第一のプリント基板12との間で廃棄端部24が残されて形成された連結部30によって、第一のプリント基板12における長辺側の端縁部に連結されている。これにより、第一のプリント基板12は、第一の端子支持板16aと第二の端子支持板16bを連結した状態で、整形前基板23から切り出されるようになっている。
In addition, the first
一方、図1および図2に示したように、第二のプリント基板14は、第一のプリント基板12と略等しい幅寸法を有すると共に、第一のプリント基板12よりも小さな長手方向寸法を有する略長手矩形の板形状とされている。そして、第二のプリント基板14の幅方向の両端部には、第一のプリント基板12における第一のスルーホール列22aおよび第二のスルーホール列22bと同様の第一のスルーホール列32aおよび第二のスルーホール列32bがそれぞれ形成されている。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 and 2, the second printed
次に、図4に、接続端子18を示す。接続端子18は、例えば銅や鉄等の金属材料の母材の全表面に亘って、錫や金等の金属材料からなるめっき層が被着された金属線材が所定長さで切断されて形成されている。接続端子18は、先細テーパ形状とされた長さ方向の両端縁部および後述する支持板側係止突部34,34および基板側係止突部38,38の形成部分を除く略全長に亘って、一定の正方形断面形状をもって、一直線状に延びる形状とされている。接続端子18の長さ方向(図4中、上下方向)の略中央部分には、一対の支持板側係止突部34,34が形成されている。支持板側係止突部34,34は、接続端子18の長さ方向に直交する両側に突出する略矩形の突部とされており、潰し加工等により接続端子18に一体形成されている。更に、接続端子18の長さ方向で、支持板側係止突部34,34から一方の端部36a側に離隔した位置には、一対の基板側係止突部38,38が形成されている。基板側係止突部38,38は、支持板側係止突部34,34と同様の形状とされている。
Next, FIG. 4 shows the
そして、図5に示すように、第一のプリント基板12に連結された第一の端子支持板16aおよび第二の端子支持板16bの各圧入孔28に対して、接続端子18がそれぞれ圧入されて、貫通状態で固定される。接続端子18は、基板側係止突部38,38が設けられていない側の端部36bから圧入孔28に挿し込まれて、支持板側係止突部34,34が第一の端子支持板16a(又は第二の端子支持板16b)に接触することによって、挿通量が規定される。これにより、複数の接続端子18が、第一の端子支持板16a又は第二の端子支持板16bによって相互に連結される。なお、接続端子18は、必ずしも全ての圧入孔28に挿通される必要は無く、接続端子18の本数は、任意に設定可能であることは言うまでも無い。
As shown in FIG. 5, the
続いて、接続端子18が圧入固定された第一の端子支持板16aおよび第二の端子支持板16bが、連結部30が切断されることによって第一のプリント基板12から切り離されて、図示しない治具にセットされる。なお、第一の端子支持板16aおよび第二の端子支持板16bは、治具に対して、接続端子18の端部36a側から挿し込まれてセットされることにより、接続端子18の端部36bが治具から突出される。そして、第一の端子支持板16aおよび第二の端子支持板16bに第一のプリント基板12が重ね合わされる。これにより、第一の端子支持板16aに固定された各接続端子18の端部36bが、第一のプリント基板12における第一のスルーホール列22aの各スルーホール20に挿通されると共に、第二の端子支持板16bに固定された各接続端子18の端部36bが、第二のスルーホール列22bの各スルーホール20に挿通される。そして、第一のプリント基板12が、接続端子18の端部36bをスルーホール20に挿通した状態で治具から取り外されて、接続端子18の端部36bが半田付けされることにより、複数の接続端子18が、第一のプリント基板12に突設される。
Subsequently, the first
続いて、第一のプリント基板12に第二のプリント基板14が重ね合わされる。これにより、第一の端子支持板16aに固定された接続端子18の端部36aおよび第二の端子支持板16bに固定された接続端子18の端部36aが、第二のプリント基板14における第一のスルーホール列32aおよび第二のスルーホール列32bの各スルーホール20にそれぞれ挿通される。なお、第二のプリント基板14は、接続端子18の基板側係止突部38に接触することによって、挿通量が規定される。そして、第二のプリント基板14のスルーホール20に挿通された接続端子18の端部36aが半田付けされて、第二のプリント基板14に固定される。
Subsequently, the second printed
これにより、第一のプリント基板12と第二のプリント基板14が、隙間を隔てて、互いに略平行に対向配置される。それと共に、第一の端子支持板16aと第二の端子支持板16bが、第一のプリント基板12と第二のプリント基板14の対向面間の略中間部分に配設される。そして、第一の端子支持板16aおよび第二の端子支持板16bのそれぞれに固定された複数の接続端子18が、第一のプリント基板12と第二のプリント基板14の間に跨って配設されて、第一のプリント基板12に設けられた図示しないプリント配線と、第二のプリント基板14に設けられた図示しないプリント配線が、接続端子18を介して相互に電気的に接続される。
As a result, the first printed
このような構造とされたプリント基板積層体10によれば、複数の接続端子18を第一の端子支持板16aおよび第二の端子支持板16bに固定して一体的に取り扱うことが可能となり、第一のプリント基板12のスルーホール20への挿通を効率良く行なうことが出来る。
According to the printed
そして、第一の端子支持板16aおよび第二の端子支持板16bは、第一のプリント基板12と同じ材料で形成されている。これにより、半田付けや車載時の高温により、第一のプリント基板12が熱膨張や熱収縮した場合には、第一の端子支持板16aおよび第二の端子支持板16bが、第一のプリント基板12と同じ線膨張率で熱膨張および熱収縮する。これにより、接続端子18を第一のプリント基板12に半田付けするに際して、端子支持板16a,16bの圧入孔28と第一のプリント基板12のスルーホール20との相対位置を、端子支持板16a,16bと第一のプリント基板12との積層方向(図2中、上下方向)の同一直線上に維持することが出来る。その結果、接続端子18の傾斜を抑えることが出来て、第二のプリント基板14の各スルーホール20に、接続端子18を容易且つ確実に挿通することが出来る。更に、本実施形態においては、第二のプリント基板14の材料も第一のプリント基板12と同じ材料とされていることにより、端子支持板16a,16bの材料が、第二のプリント基板14とも同じものとされている。これにより、半田付けや車載時の熱による両プリント基板12,14の熱膨張や熱収縮に対して、両プリント基板12,14のスルーホール20,20と圧入孔28の相対位置を、両プリント基板12,14の積層方向で同一直線上に維持することが出来る。その結果、接続端子18の傾斜やこれに起因する半田クラックの発生をより有効に防止することが出来る。
The first
加えて、本実施形態における端子支持板16a,16bは、第一のプリント基板12と共に整形前基板23から形成されることにより、第一のプリント基板12と全く同一の材料から形成されている。これにより、端子支持板16a,16bを第一のプリント基板12と別途に形成した場合のような個体毎の組成のばらつきのおそれも回避され得て、第一のプリント基板12の熱変形に対して、圧入孔28とスルーホール20の相対位置をより高度に維持することが出来る。
In addition, the
そして、第一および第二のプリント基板12、14の熱変形に際して、スルーホール20と圧入孔28の相対位置を高度に維持出来ることから、接続端子18を、これらスルーホール20と圧入孔28の相互の位置ずれを吸収し得る複雑な屈曲形状等とすることも不要とされる。これにより、接続端子18を単純な直線形状とすることが出来て、製造コストの低減を図ることが出来る。
Since the relative positions of the through
また、第一の端子支持板16aおよび第二の端子支持板16bは、第一のプリント基板12を形成する整形前基板23の廃棄端部24を用いて形成されている。廃棄端部24は、第一のプリント基板12の整形後には通常は廃棄される所謂捨て基板であり、本実施形態によれば、この廃棄端部24から第一の端子支持板16aおよび第二の端子支持板16bを形成したことによって、廃材を有効に利用すると共に、樹脂台座等を別途に用意することも不要とされて、製造コストの軽減を図ることが出来る。更に、第一の端子支持板16aと第二の端子支持板16bを第一のプリント基板12と同一の整形前基板23から形成することによって、例えば圧入孔28の形成を第一のプリント基板12のスルーホール20の形成と同工程で行なったり、接続端子18の圧入孔28への挿し込みを、第一のプリント基板12のスルーホール20に挿し込まれる図示しない基板用端子の挿し込みと同工程で効率良く行なうこと等も出来る。
Further, the first
更にまた、第一および第二の端子支持板16a,16bは第一のプリント基板12と同じ硬質の材料から形成されていることから、接続端子18の保持力を有効に確保しつつ、合成樹脂等に比してより小さな肉厚寸法と幅寸法とすることが出来る。これにより、第一のプリント基板12と第二のプリント基板14とをより接近させてプリント基板積層体10の薄型化を図りつつ、第一および第二の端子支持板16a,16bと第一のプリント基板12および第二のプリント基板14との離隔距離を大きく確保して、接続端子18の半田付け部の視認性の向上を図ることが出来る。
Furthermore, since the first and second
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明はその具体的な記載によって限定されない。例えば、端子支持板は、必ずしも二枚のプリント基板の両方と同じ材料で形成される必要は無く、例えば二枚のプリント基板が互いに異なる材料で形成されて、端子支持板がそれら二枚のプリント基板の何れか一方と同じ材料で形成されていても良い。また、前記実施形態においては、端子支持板が一方のプリント基板の捨て基板から形成されていたが、例えば端子支持板を、プリント基板とは別途に形成しても良い。 As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail, this invention is not limited by the specific description. For example, the terminal support plate is not necessarily formed of the same material as both of the two printed boards. For example, the two printed boards are formed of different materials, and the terminal support plate is formed of the two printed boards. It may be formed of the same material as any one of the substrates. Moreover, in the said embodiment, although the terminal support plate was formed from the discard board | substrate of one printed circuit board, you may form a terminal support board separately from a printed circuit board, for example.
また、端子支持板の個数や具体的形状は、前記実施形態のものに限定されない。例えば、端子支持板は1つでも良いし、3つ以上設けても良い。また、端子支持板に圧入孔を複数列で形成する等しても良い。 Further, the number and specific shape of the terminal support plate are not limited to those of the above embodiment. For example, one terminal support plate may be provided, or three or more terminal support plates may be provided. Moreover, you may form a press-fit hole in a terminal support plate in multiple rows.
更にまた、前記実施形態の接続端子についてもあくまでも例示であって、例えば、前記実施形態における支持板側係止突部34,34や基板側係止突部38,38は必ずしも必要ではない。また、接続端子は必ずしも一直線形状に限定されるものではなく、プリント基板のスルーホールと端子支持板の圧入孔との位置ずれをより高度に阻止するために、必要に応じて、各種の形状が採用可能である。
Furthermore, the connection terminals of the embodiment are merely examples, and for example, the support plate
10:プリント基板積層体、12:第一のプリント基板、14:第二のプリント基板、16a:第一の端子支持板、16b:第二の端子支持板、18:接続端子、20:スルーホール、24:廃棄端部、28:圧入孔、36a,b:端部(接続端子) 10: Printed circuit board laminate, 12: First printed circuit board, 14: Second printed circuit board, 16a: First terminal support plate, 16b: Second terminal support plate, 18: Connection terminal, 20: Through hole , 24: waste end, 28: press-fit hole, 36a, b: end (connection terminal)
Claims (3)
前記二枚のプリント基板の対向面間に該プリント基板と同じ材料で形成された端子支持板が配設されており、前記複数の接続端子が前記端子支持板に形成された複数の圧入孔にそれぞれ貫通状態で圧入されることにより該複数の接続端子が前記端子支持板に保持されていることを特徴とするプリント基板積層体。 A plurality of connection terminals are disposed across two printed circuit boards that are opposed to each other with a gap therebetween, and both end portions of each connection terminal are respectively in through holes of the two printed circuit boards. In the printed circuit board laminate that is inserted and soldered,
A terminal support plate made of the same material as the printed circuit board is disposed between the opposing surfaces of the two printed circuit boards, and the plurality of connection terminals are inserted into a plurality of press-fitting holes formed in the terminal support plate. The printed circuit board laminate, wherein the plurality of connection terminals are held by the terminal support plate by being press-fitted in a penetrating state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010127921A JP2011253991A (en) | 2010-06-03 | 2010-06-03 | Printed board laminating body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010127921A JP2011253991A (en) | 2010-06-03 | 2010-06-03 | Printed board laminating body |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011253991A true JP2011253991A (en) | 2011-12-15 |
Family
ID=45417677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010127921A Pending JP2011253991A (en) | 2010-06-03 | 2010-06-03 | Printed board laminating body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011253991A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103545639A (en) * | 2012-07-10 | 2014-01-29 | 第一精工株式会社 | Electric connector |
WO2017112230A1 (en) * | 2015-12-21 | 2017-06-29 | Intel Corporation | Attachment techniques for printed circuit boards |
-
2010
- 2010-06-03 JP JP2010127921A patent/JP2011253991A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103545639A (en) * | 2012-07-10 | 2014-01-29 | 第一精工株式会社 | Electric connector |
EP2685566A3 (en) * | 2012-07-10 | 2014-10-22 | Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. | Electric connector |
US9252508B2 (en) | 2012-07-10 | 2016-02-02 | Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. | Electric connector with deformable terminals |
WO2017112230A1 (en) * | 2015-12-21 | 2017-06-29 | Intel Corporation | Attachment techniques for printed circuit boards |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4213559B2 (en) | Contact sheet, manufacturing method thereof and socket | |
JP5811497B2 (en) | Printed circuit board with circuit board terminals | |
JP2015046479A (en) | Circuit configuration | |
JP2011253991A (en) | Printed board laminating body | |
JP2013149578A (en) | Connection terminal | |
JP2011233303A (en) | Terminal for board | |
JP2011124193A (en) | Pedestal connector | |
JP2013025974A (en) | Current auxiliary member | |
US20090071683A1 (en) | Electronic device mounting structure and method of making the same | |
JP5601828B2 (en) | Printed wiring board laminate and manufacturing method thereof | |
JP2022041869A (en) | Power conversion device and connection structure between components | |
JP2012134087A (en) | Electrical connection box | |
JP2007235060A (en) | Double-sided cooling semiconductor device, and manufacturing method thereof | |
JP2006318833A (en) | Connector | |
JP2004349559A (en) | Composite electronic component | |
JP2011114159A (en) | Printed board laminate and connection terminal coupler | |
JP5848890B2 (en) | Multilayer wiring board and manufacturing method thereof | |
JP2012134086A (en) | Electric connection box | |
JP2014102884A (en) | Electronic component and attachment structure for the same | |
JP2012074435A (en) | Printed board laminate | |
JP2012065514A (en) | Electric connection box | |
JP2012209075A (en) | Circuit board terminal | |
JP5590722B2 (en) | Wiring board and manufacturing method thereof | |
JP2019129092A (en) | Connector and method for manufacturing the same | |
JP2012070503A (en) | Electric connection box |