JP2011243572A - 多部材型の傾斜コイルバネソケット - Google Patents

多部材型の傾斜コイルバネソケット Download PDF

Info

Publication number
JP2011243572A
JP2011243572A JP2011108367A JP2011108367A JP2011243572A JP 2011243572 A JP2011243572 A JP 2011243572A JP 2011108367 A JP2011108367 A JP 2011108367A JP 2011108367 A JP2011108367 A JP 2011108367A JP 2011243572 A JP2011243572 A JP 2011243572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
groove
section
coil spring
housing section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011108367A
Other languages
English (en)
Inventor
Sjostedt Rob
ロブ・ショーステッド
Cook Hugh
ヒュー・クック
Dilmaghanian Farshid
ファーシッド・ディルマガニアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bal Seal Engineering LLC
Original Assignee
Bal Seal Engineering LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bal Seal Engineering LLC filed Critical Bal Seal Engineering LLC
Publication of JP2011243572A publication Critical patent/JP2011243572A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/10Details of socket shapes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49885Assembling or joining with coating before or during assembling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49936Surface interlocking

Landscapes

  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

【課題】従来技術の問題を解決する、傾斜コイルバネを機械的に連結し及びまたは電気的に接触させる用途において保持する溝を有するハウジング等の、傾斜コイルバネ捕捉用ソケットを提供することである。
【解決手段】第1ハウジングセクション14及び第2ハウジングセクション16が組み合わさることで完全な溝または単純なハウジング溝38が形成される。溝38は端部の2つの傾斜側壁22、26と、傾斜コイルバネ18から離間した底壁33とを含む。バネ18はその短軸40の60%を超えない深さ方向位置で溝38内に座着される。
【選択図】図2

Description

本件出願は2010年5月13日付で提出された米国仮出願第61/334,292号、2010年6月2日付で提出された米国仮出願第61/350,636号、2010年7月21日付で提出された米国仮出願第61/366,496号、の利益を主張するものである。
本発明は一般にバネソケットに関し、詳しくは多部材型の傾斜コイルバネソケットに関する。
ワンピース型ハウジングを使用する傾斜コイルバネコネクタまたはソケットでは、ソケットの開放端を通して傾斜コイルバネをハウジングの溝に挿入する必要がある。ソケットの開口部内径はバネ挿通を容易化するため、好ましい直径より大きくされる。かくしてバネの露出度が高くなり、ソケットへのラッチ止め、錠止、保持用の各ピンまたは電気接点アセンブリ挿入時にバネを損傷させる恐れがある。
ワンピース型ハウジングを使用する傾斜コイルバネコネクタまたはソケットをクラッドまたはメッキ処理する場合、一般に、溝表面にクラッド用またはメッキ用金属を付加または盛り付けし、溝内面上に十分なクラッド層を肉盛りする必要がある。例えば、電気接点用途用のずっと小型のソケットアセンブリの多くでは、ソケット内側のメッキを所望厚さにするにはソケットの外側の非侵襲的表面上の銀メッキ厚を3倍とする必要があり得る。この問題は銀メッキに限定されず、代表的な電気メッキ処理の場合でも同様である。
米国仮出願第61/334,292号明細書 米国仮出願第61/350,636号明細書 米国仮出願第61/366,496号明細書 米国特許第4,655,462号明細書 米国特許第4,826,144号明細書 米国特許第4,876,781号明細書 米国特許第7,907,788号明細書 米国特許第5,160,122号明細書 米国特許第5,503,375号明細書 米国特許第5,615,870号明細書 米国特許第5,791,638号明細書 継続出願第12/102,626号明細書 継続出願第12/767,421号明細書
前記従来技術の問題を解決し得る、傾斜コイルバネを、その機械的連結及び/または電気的接触用途上保持する溝を有するハウジング等の、傾斜コイルバネ捕捉用ソケットを提供することである。
本発明の1様相によれば、傾斜コイルバネ、多部材型ハウジング、インサート要素、を含むコネクタが提供される。多部材型ハウジングには、実質的にハウジング内腔部を画定する第1ハウジング部分と、この第1ハウジング部分に連結された第2ハウジング部分にして、第1内径を有する第1セクションと、前記第1内径よりも大きい第2内径を有する第2セクションとにより画定される傾斜壁を含む第2ハウジング部分とが含まれる。前記内腔部内の前記第1ハウジング部分と第2ハウジング部分との連結部には溝が形成され、該溝には傾斜コイルバネが少なくとも部分的に配置されると共に、第2ハウジング部分の前記傾斜壁により少なくとも部分的形成される傾斜側壁を有する。インサート要素は、前記内腔部に挿通して傾斜コイルバネと係合させることでハウジングに連結させ得る。
第1ハウジング部分は、第1内径を有する第1セクションと、第1ハウジング部分の傾斜壁を画定するべく該第1内径より大きい第2内径を有する第2セクションとを含み得、前記溝が、第1ハウジング部分の前記傾斜壁により少なくとも部分的に形成される他の傾斜側壁を有する。
前記溝は、第1ハウジング部分の第2セクションにより少なくとも部分的に形成される平坦底部を含み得る。
前記溝は、第2ハウジング部分の第2セクションにより少なくとも部分的に形成される平坦底部を含み得る。
溝の少なくとも一部分と、インサート要素の、傾斜コイルバネと接触する少なくとも一部分とは導電性を有し得、前記傾斜コイルバネはハウジングをインサート要素に電気的に接続し得る。
インサート要素は、傾斜コイルバネの少なくとも一部分を受ける形態の溝を含み得る。
本発明の1様相によれば、傾斜コイルバネと、多部材型ハウジングと、インサート要素と、を含むコネクタが提供される。多部材型ハウジングは、第1ハウジング部分と、該第1ハウジング部分に押し嵌めすることなく連結した第2ハウジング部分とを含み、前記第1ハウジング部分と第2ハウジング部分とが内腔部を画定する。第1ハウジング部分と第2ハウジング部分とが連結すると前記内腔部内に溝が形成され、該溝内には傾斜コイルバネの少なくとも一部分が配置される。インサート要素は、前記内腔部に挿通して傾斜コイルバネと係合させることでハウジングに連結させ得る。
溝の少なくとも一部分と、インサート要素の、傾斜コイルバネと接触する少なくとも一部分とは導電性を有し得、前記傾斜コイルバネはハウジングをインサート要素に電気的に接続し得る。
インサート要素は、傾斜コイルバネの少なくとも一部分を受ける形態の溝を含み得る。
第1及び第2の各ハウジング部分は、第1ハウジング部分の一部を曲げ加工して第2ハウジング部分の外側表面と係合させる、または第2ハウジング部分の一部を曲げ加工して第1ハウジング部分の外側表面と係合させることで相互連結させ得る。
前記各ハウジング部分は溶接により相互連結させ得る。
前記各ハウジング部分は、第1ハウジング部分または第2ハウジング部分の一方における突起を、同他方における凹部に係合させることで相互連結させ得る。
前記各ハウジング部分は、第1ハウジング部分のネジ溝部分を第2ハウジング部分のネジ溝部分に係合させることで相互連結し得る。
第1ハウジング部分または第2ハウジング部分は、フランジ及び能動端部を有するインサート要素であり得る。
本発明の1様相によれば、コネクタ組み立て方法であって、第1ハウジング部分と第2ハウジング部分とを、前記第1ハウジング部分の少なくとも一部分を前記第2ハウジング部分の少なくとも一部分に機械的に相互係合させて連結し、この連結により内腔部と、該内腔部内の溝とを形成すること、前記溝内に傾斜コイルバネの少なくとも一部分を配置すること、前記内腔部内にインサート要素を挿入し、挿入したインサート要素を前記傾斜コイルバネと接触させ、かくしてハウジングに連結させること、を含むコネクタ組み立て方法が提供される。
本方法には、第1ハウジング部分、第2ハウジング部分、またはその両方の、機械的に相互連結させるに先立つ、導電性材料によるコーティングが含まれ得る。
第1及び第2の各ハウジング部分の相互連結には、第1ハウジング部分の一部分を曲げ加工して第2ハウジング部分の外側表面と係合させる、または第2ハウジング部分の一部を曲げ加工して第1ハウジング部分の外側表面と係合させることが含まれ得る。
第1ハウジング部分、第2ハウジング部分、またはその両方は、ワイヤ端子を含み得る。
第1及び第2の各ハウジング部分の相互連結には、第1ハウジング部分及び第2ハウジング部分の一方における突起を、同他方における凹部と係合させることが含まれ得る。
第1及び第2の各ハウジング部分の相互連結には、第1ハウジング部分のねじ溝セクションを第2ハウジング部分のねじ溝セクションに連結することが含まれ得る。
前記従来技術の問題を解消する、傾斜コイルバネの機械的連結及び/または電気的接触用途上保持する溝を有するハウジング等の、傾斜コイルバネ捕捉用ソケットが提供される。
本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの組み立て前状態における斜視図である。 組み立て状態における図1の2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの一方の部材の断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 図14の実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットを使用する円盤状コネクタの斜視図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 図25Aの部分Aの部分拡大図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 図26Aの部分Bの部分拡大図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの2部材型ハウジングの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの2部材型ハウジングの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの2部材型ハウジングの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの2部材型ハウジングの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの2部材型ハウジングの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの2部材型ハウジングの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの2部材型ハウジングの断面図である。 本発明の1実施例に従う2部材型の傾斜コイルバネソケットの2部材型ハウジングの断面図である。 図26Aの2部材型傾斜コイルバネソケットのハウジングへのインサート要素の、2ステップシーケンスにおける連結状況の第1ステップの例示図である。 図26Aの2部材型傾斜コイルバネソケットのハウジングへのインサート要素の、2ステップシーケンスにおける連結状況の第2ステップの例示図である。
本発明の装置、システム及び方法は、傾斜コイルバネの機械的連結及び/または電気的接触用途上保持する溝を有するハウジング等の、傾斜コイルバネ捕捉用のソケットを志向する。本発明の装置、システム及び方法の実施例には、別個に形成され、次いで結合される少なくとも2つのハウング構成部品により形成される溝を有する多部材型ハウジングが含まれる。
図1を参照するに、多部材型または多部品型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ10が示され、第1ハウジングセクション14及び第2ハウジングセクション16を含む2部材型のハウジング12と、バネ18とを含んでいる。バネ18は、ガータータイプの半径方向または軸方向傾斜コイルバネ等の傾斜コイルバネ(以下、単にバネとも称する)であり得る。図1では軸方向傾斜コイルバネが示される。バネの例は以下の米国特許番号、即ち、4,655,462号、4,826,144号、4,876,781号、7,907,788号、5,160,122号、5,503,375号、5,615,870号、5,791,638号及び、以下の継続出願、即ち、2008年4月14日提出の12/102,626号、2010年4月26日提出の12/767,421号、に示される。前記各特許文献の内容はここに参照することにより本明細書の一部とする。“第1”、“第2”、とは、2つのハウジングセクションを区別するためのみ使用され、特に断りのない限りそれらの構造または特徴上の相違を意味しないものとする。また、“相互係合”とは、機械的に係合する2つ以上の物体間に摩擦または押し嵌めによる以上の物理的バリヤを提供することを意味するものとする。
ある実施例では、第1ハウジングセクション14は、その間部分に壁を画定する内径及び外径を有する壁表面を含む導電性金属で作製した円筒状セクションから構成される。ラッチ止め用の外側溝または外側溝20が、端部の傾斜側壁22付近に組み込まれ、この溝20が、以下に説明する完全な溝の一部を構成する。ラッチ止め用の外側溝20及び作用端部壁は、加工、キャスチング等の幾つかの従来法を用いて作製し得る。外側溝20は、以下に説明するように、その他多くの異なる溝形態を有し得る。導電性金属とは、導電性の任意の金属、例えば、スチール、ステンレススチール、銅、金、を意味するものとする。ある実施例では銅、銅合金、等が導電性金属として好ましく、または、銀あるいはその他貴金属を銅にクラッディングした組み合わせ構成が仕様上好ましい。
第2ハウジングセクション16は、その間部分に壁を画定する所の内径及び外径を有する壁表面を含む導電金属製の円筒状セクションから構成される。外側溝20と以下に説明する如く合致状態で係合する作用端部壁24が組み込まれる。
図2には図1のアセンブリの組み立て状態での部分側面断面図が示される。図1及び図2を参照するに、第2ハウジングセクション16の内側壁面28上に傾斜壁面または肩部26が設けられる。肩部26は単一角度を有し得、または多数の角度付け表面を含む複雑または複合的な壁面から構成される。肩部26は、好ましくは平坦且つ長い底壁30内に伸延する。言い換えると、本実施例では半径方向傾斜コイルバネ形態で表す傾斜コイルバネ18の主軸32と比較して、底壁30は好ましくは130%あるいはそれ以上、例えば、150%〜250%あるいはそれ以上大きい。第2ハウジングセクションは、標準的な溝における一方の側壁を形成する対向する傾斜壁面を有さない点で独特のものである。従って、この形態はハウジングの部分溝または不完全溝31として好ましいものであり得る。図示の如く、底壁30は全体に平坦な円筒状端部34の内側を伸延する。第1ハウジングセクション14を図2に示す如く組み立てるに際し、平坦な円筒状端部34をクリンプ加工し、外側溝20に係合する曲げ作用端部壁またはリップ24を形成する。他の実施例では円筒状端部34にリップ24を形成または加工する。リップ24は、第1ハウジングセクション14の端部壁36を覆って押し嵌めされ、外側溝20と係合する。ある用途では、2つのハウジング部分を滑り嵌めさせ、1つ以上のソケットを電気接点ブロック内に成型または嵌入して多重ピン/ソケットコネクタアセンブリとすることも好ましい。
図示の如く、第1ハウジングセクション14及び第2ハウジングセクション16が組み合わさることで完全な溝または単純なハウジング溝38が形成される。2つのハウジングセクションは本来導電性を有することが好ましく、1実施例ではメッキ処理される。例えば、2つのハウジングセクションは銅、銅合金、貴金属、貴金属合金、アルミニューム、アルミニューム合金、または銀でメッキ処理または被覆され得る。あるいはバネを、純銅及び、ステンレススチール等の高強度材料を銅にクラッド被覆処理して作製し得る。多金属型のバネを、銀等の導電性外側コーティング層で更にメッキ処理し得る。1実施例では、溝38は端部の2つの傾斜側壁22、26と、傾斜コイルバネ18から離間した底壁33とを含む。言い換えると、底壁33はバネとは接触しない。特定実施例では傾斜側壁22及び26の少なくとも一方が、2つ以上の傾斜壁セクションまたは壁面を含むものとして理解され得るところの複雑なまたは複合的な傾斜側壁を含む。傾斜側壁22、26の角度及び複雑な側壁を使用することで、デザイナーは溝38内でバネを座着させる位置を制御可能となる。ある実施例ではバネ18はその短軸40の60%を超えない深さ方向位置で溝38内に座着される。バネをその短軸の40%を超えない深さ方向位置で座着させ、この短軸の深さ方向の半分以上の部分がハウジングの内腔部内に露呈され且つ溝38から離間されることが好ましい。他の実施例では前記深さ方向位置は、ハウジング幾何学全体により規制され得る2つの傾斜側壁22、26間の間隔により制御される。例えば、外側溝20は側壁間隔を制御するべく図2で左側方向に移動させ得る。底壁30から円筒状端部34までの長さもまた側壁間隔を決定し得る。
他の実施例では、ハウジング溝38はバネ18が底壁30と、両傾斜側壁22、26とに同時に接触する構成とされる。また、バネ18は溝38内で回転し、その旋回角度位置で溝に座着し得る。例えば、第1ハウジングセクション14を押し込み、バネ18を溝部分31内に既に位置決めした状態下に第2ハウジングセクション16に係合させると、第1ハウジングセクション14の傾斜した傾斜側壁22がバネ18に接触してバネをその作用旋回角度に回転させる。前記作用旋回角度は、完全な溝のジオメトリを制御することで所望のまたは特定の角度旋回するよう設計され得る。
他の実施例では溝は少なくとも3つのハウジングセクションにより構成される。例えば、第1ハウジングセクションは完全な溝の左側側壁を、第2ハウジングセクションが同底壁を、第3ハウジングセクションが同右側側壁を夫々構成し得る。3つのハウジングセクションが相互に完全な溝を形成する。3つのハウジングセクションは、上述した如く、クリンプ加工または単純押し嵌めにより相互に装着され得る。
本発明によれば、導電性のハウジング溝組み立て方法であって、導電性の第1ハウジングセクションの部分溝にして、傾斜側壁と、平坦な底面を含む底壁とを含む部分溝内に傾斜コイルバネを配置すること、前記導電性の第1ハウジングセクションの開放端部内に導電性の第2ハウジングセクションを挿入し、その傾斜した作用側壁を前記傾斜コイルバネに接触させること、を含む方法が提供される。他の方法実施例では、導電性の第2ハウジングセクションの挿入時に傾斜コイルバネを旋回させることが含まれる。更に他の方法実施例では、2つのハウジングセクションの各々が異なる材料でメッキ処理される。更に他の方法実施例では、導電性の第1ハウジングセクションの端部の傾斜側壁をクリンプ加工し、該導電性の第1ハウジングセクションのリップセクションを導電性の第2ハウジングセクションの溝に係合させる。あるいは単純押し嵌めにより2つのハウジングセクションを相互装着させ得る。
本発明は、ラッチ止め、錠止用のコネクタとして、及び/または雄型ピンと機械的及び/または電気的に連結する保持用途においても使用され得る。かくして、本発明の装置、システム及び方法の各様相には多部材型の傾斜コイルバネソケットが含まれ、この傾斜コイルバネソケットでは2つ以上のハウジングセクションによりハウジング溝が形成され、該ハウジング溝内には、電流を導電させるためのラッチ止め、錠止、及び/または保持用途で使用する傾斜コイルバネが随意的に位置決めされる。それらラッチ止め、錠止、及び/または保持用途のためのハウジング材料は必ずしも導電性である必要はなく、金属を加工するのではなくむしろ、エンジニアリングプラスチックで成型し得る。例えば、前記材料はPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、PEK(ポリエーテルケトン)、PA(ポリアミド)、PSU(ポリスルホン)またはPET(ポリエチレンテレフタレート)、から作製され得る。別の実施例では第1ハウジングセクションはポリマープラスチックから作製され得、第2ハウジングセクションは金属から作製され得、かくして、コストを削減しつつも尚、雄型ピンとソケットアセンブリとの間に電気的接触が提供され得る。
図2を再度参照するに、図示され且つ理解されるように、ハウジング12が、中心線を有する円筒状部分を含み、この円筒状部分が側壁から番号50で示す距離において離間されている。傾斜コイルバネソケットアセンブリ10は、バネと係合し及び/または圧縮するまでピン(図示せず)を前記中心線方向に挿入することで作用状態下となり、ハウジングとピンとの間に偏倚力または電気的連結部を提供し得る。ピンは傾斜コイルバネの一部を受けるピン溝を有し得または有し得ない。1実施例では番号50で示す距離はハウジング12の直径を増減させることで調節可能である。番号50で示す距離が減少されるとハウジングの内面とピンの外面との間の間隙が狭くなるため、ピンの不整合化の恐れが低減され得る。本アセンブリは数分の1インチのオーダーにおける小型コネクタ用途に対して特に好適である。小型コネクタ用途では、傾斜コイルバネを部分溝内に摺動させて溝を完全化する能力が組み立てを迅速化及び容易化し得る。
図3を参照するに、他の実施例におけるコネクタ52の概略側方断面図が示される。コネクタ52は高アンペア型電気ソケット用途で使用され得る。他の実施例ではコネクタ52はラッチ止め、錠止、及び/または保持用途で使用される。図示の如く、コネクタ52はハウジング54を含み、このハウジングが第1端部56及び第2端部58を有している。ケーブル、ワイヤ、または回路基板(図示せず)等の他の構造部への接続用のワイヤ端子60が、穿孔62を含み且つハウジングの第1端部56に位置付けられる。第2端部58には、環状スカート64を含む拡開開口端部62’が設けられる。拡開開口端部62’はインサートポケット63を画定し、このインサートポケットは、別個に形成し且つこのインサートポケット63内に以下に詳しく説明するように締まり嵌め構成下に配置したインサート要素68を受ける直径D1及び長さ66を有する。
1実施例ではインサート要素68の内径70はハウジング54の公称内径D2とほぼ同じであり、何れの内径も、コネクタ52との電気的接続用の連結用ピンまたはロッド(図示せず)を受ける大きさを有する。他の実施例では、インサート要素68の内径は前記公称内径D2よりも若干小さく、かくしてバネ77用のリップまたは隆起保護部分が提供される。ハウジング54は所定の深さまたは長さを有するピンを受ける大きさを有するソケット74を画定する内壁面72を有する。ソケット内面には傾斜コイルバネ77を受けるバネ溝76が形成される。図示の如く、バネ溝76はV字状溝である。1実施例ではバネ溝76は傾斜コイルバネを収受し得る完全な溝であると共に、インサート要素68の作用端部80に隣り合って位置付けられる。“完全な溝”とはバネを捕捉及び維持可能な溝を意味するものとする。例えば、完全な溝は2つの側壁間、またはV字溝を成す角度に形成した2つの側壁間に配置した溝底面を含み得る。他の実施例ではバネ溝は部分バネ溝であって、完全な溝を形成するべく完成させる必要がある。例えば、インサート要素68の円筒状端部が、以下に説明する如くハウジング54が前記部分バネ溝を形成する状態下に溝の一部を形成し得る。
ハウジング54は、ハウジング壁面のメッキまたはコーティングを容易化するべく、拡開開口端部62’を持つ構成とされる。例えば、バネ溝76へのバネ77の挿入に先立ち且つインサートポケット63へのインサート要素68の挿入に先立ち、前記拡開開口端部62’が、前記公称内径D2より大きい直径D1にその直径が等しい開口を提示することで、ハウジングの内壁面へのメッキ処理用の内部空間を提供する。1実施例ではこの相対直径ディメンションは、内壁面72へのアクセス及びメッキ処理のための第2端部位置の開口面積が約5%〜約25%大きい場合に相当する。
本実施例の他の利益は、拡開開口端部62’から内側キャビティまたはソケット74内の深さ方向のある距離位置に完全な溝または少なくとも部分的な溝を形成できる点にある。図示実施例では前記距離はインサート要素68の長さに略等しい。溝76はハウジングの拡開開口端部62’からある距離をおいて位置付けられるが、拡開された入口または開口部が、メッキ用電解質を適正に循環させるためのアクセスを容易化し、かくして電気メッキ用材料の電界強度分布及び付着が安定化される。ある実施例では、メッキプロセス中のメッキ用材料循環を容易化させる通気ポート78、79がハウジング54及びワイヤ端子60に設けられる。拡開開口端部62’により、類似のハウジング及びバネ配置構成を有するが伝統的な開口、即ち、インサート要素を用いない開口を備えるその他コネクタと比較して、傾斜コイルバネ77をずっと挿入し易くもなる。
先に議論した如く、ワイヤ端子60を含むハウジング54は、導電性材料から作製すると共に導電性の第2材料でメッキ処理することが好ましい。例えば、ハウジング及びワイヤ端子をステンレススチールから作製し、銅、銅合金、貴金属、貴金属合金、アルミニューム、アルミニューム合金、銀、またはそれらの組み合わせをメッキまたはコーティングし得る。他の実施例ではコネクタは銅またはアルミニューム等の高伝導性材料から作製され、ステンレススチール等の高引張強度材料でメッキ処理される。更に他の実施例では、ハウジングは、このハウジングを構成する基板材料をメッキ処理またはコーティングすることなく用いられる。
図3に加えて図4を参照するに、1実施例ではインサート要素68が、バネ溝76に隣り合って形成した肩部82によりその作用端部80が停止されるまで、インサートポケット63内に挿入される。次いで環状スカート64を加締めるとインサート要素68がインサートポケット63の内側に固定される。特定実施例では、環状スカート64のオーバーハング部分84が、迅速且つ安価なクリンプ加工プロセスにより、インサート要素68の近位端86を覆って曲げ加工される。インサート要素68はその近位端86位置にフランジ88を有するものとして示される。インサート要素はフランジ88無しの構成を有し得るが、フランジ88は組み込み状態においてハウジング54のインサートポケット63位置の肩部90と接触する別の表面を提供する。好ましい実施例ではインサート要素68にはフランジ88が組み込まれ、環状スカート64がフランジを覆ってクリンプ加工されると、この環状スカートにより凹所または環状溝92が形成される。環状溝92はフランジ上で第1端部56及び第2端部58の各方向における能動ストッパを提供するため、インサート要素の作用端部80を必ずしも第1の肩部82と接触させる必要はない。環状スカートの端部をクリンプ加工するとインサート要素68はハウジング54内に完全に格納され、ハウジングの拡開開口端部62’のみにおいて露呈される。
かくして、本発明の装置、システム及び方法の各様相は、作用端部であり得る第1端部80と、近位端部であり得る第2端部86と、を含むインサート要素を含み、このインサート要素がその第1端部80、第2端部86またはその両方に於てハウジングの肩部と接触し、前記ハウジングがクリンプ加工に際してインサート要素68の第2端部を覆って曲げ加工されるものであることを理解されよう。説明された本発明の装置、システム及び方法に於て、インサート要素はハウジングのそれとは異なる材料から作製される。1実施例ではインサート要素は非導電性材料から作製され、他方、ハウジングは導電性材料から作製される。
図5を参照するに、別態様におけるインサート要素94が示され、作用端部壁96を有している。図1及び図2の2部材型ハウジングについて先に説明した作用端部壁と同様、前記作用端部壁96はバネ溝の一部を形成するべく設け得る。例えば、ハウジング54には、単一の側壁と底壁とを含むバネ用部分溝を設け得る。従って、作用端部壁96の傾斜面98は、前記バネ用部分溝と相補して、2つの側壁と底壁とを含む完全な溝を形成する。溝は、この溝に配置した傾斜コイルバネが、インサート要素の挿入時に所望の旋回角度で回転してインサートポケットに入るような幾何学形態を有し得る。前記作用端部壁96は、ハウジング54の内面に形成した別の角度付けされた肩部とも接触して完全なV字状溝を形成し得る。
1実施例において、図3及び図5のインサート要素68、94は導電性材料から作製される。例えば、インサート要素68、94はハウジング54のそれと同じ材料から作製されると共に、導電性の同一の外側材料がコーティングされ得る。他の実施例ではインサート要素68、94には導電性の外側層がコーティングされない。更に他の実施例ではインサート要素は、熱可塑性プラスチック材料等の非導電性材料から作製され、またはエンジニアリングプラスチック材料から作製される。インサート要素68、94を非導電性材料で形成することにより、ハウジング及びインサート要素を共に導電性材料から作製する場合と比較してコネクタの全製造コストが削減され得る。
図6には多部材または多部品型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ100が例示され、2部材型のカラー102を含んでいる。カラー102は第1カラーセクション104及び第2カラーセクション106を含む。第1及び第2の各カラーセクション104、106は、バネ110を受けるカラー溝108を構成する。バネ110は、例えば、ガータータイプの半径方向または軸方向の傾斜コイルバネ110等の傾斜コイルバネ110であり得る。更には、カラー溝108は、バネ110が旋回角度(図示せず)を含むようなジオメトリにおいて設計し得る。傾斜コイルバネソケットアセンブリ100は雄型ピン112を受ける形態を有し、この形態において、雄型ピン112は、ラッチ止め、錠止、保持または電気的接触形式の係合に於てバネ110と接触する。
第1カラーセクション104は、環状の外側壁114と、この外側壁114の第1端部から半径方向内側に伸延する第1溝フランジ116とを含む。同様に、第2カラーセクション106は、環状の外側壁118と、この外側壁118の第1端部から半径方向内側に伸延する第2フランジ120とを含む。外側壁118の内径は外側壁114の外径と略等しい。第2カラーセクション106は、外側壁118が外側壁114に上被し、且つ第1溝フランジ116、120が相互に離間する状態下に第1カラーセクション104を受ける。相互離間した第1溝フランジ116、120はカラー溝108の側壁を構成し、外側壁114がカラー溝108の底壁または床部を形成する。かくして、カラー溝108の底部は平坦となる。他の実施例ではカラー溝108は、溝38、76に関して上述した任意の幾何学を有し得る。従って、2部材型のカラー102は、各々側壁を含む2つのカラーセクション104、106を組み合わせることでバネ溝を構成する。
第1及び第2のカラーセクション104及び106は相互に押し嵌めされ得る。例示実施例では外側壁118の内面はラチェット歯122を含む。ラチェット歯122は、第1及び第2のカラーセクション104及び106を相互に組み立てる際に実質的に抵抗を生じないが、第1及び第2のカラーセクション104及び106を相互に分離させる際には抵抗を生じるように配向される。ある実施例では第1及び第2のカラーセクション104及び106はラチェット歯122の保持力を高める締まり嵌め構成を含み得る。
例示実施例では、雄型ピン112は円筒状の外側円滑面を含み、そのテーパ突きノーズ124が平坦な前縁部126において終端される。テーパ突きノーズ124はカラーセクション102内に雄型ピン112を挿入するに要する力を低減させる。他の実施例では、以下に説明する如く雄型ピン112はバネ110を受ける溝を含み得る。円筒状部分と同中心を有する横断方向のディスク状部分128の直径は、円筒状部分のそれよりも大きい。かくしてディスク状部分128は、第1溝フランジ116と接触して雄型ピン112の傾斜コイルバネソケットアセンブリ100内への挿入程度を制限する環状肩部130を提供する。雄型ピンに沿ったディスク状部分128の位置はその挿通長さを変化させることで調整可能である。
図示の如く、第1カラーセクション104と第2カラーセクション106とを組み合わせることで完全なカラー溝108が形成される。第1及び第2の各カラーセクション104、106は、導電性材料を含む。例えば、第1及び第2の各ハウジングセクション14、16及び/またはハウジング54、並びにインサート要素68に関して先に説明した任意の材料を含み得る。他の実施例では第1カラーセクション104は金属を含み、第2カラーセクション106はプラスチックを含み得る。プラスチック製の第2カラーセクション106は、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)等のエンジニアリングプラスチック材料を含む。他の実施例では第1及び第2のカラーセクション104及び106は共に、プラスチックを含む。バネ110は、例えば、バネ18、77に関して上述した任意の材料を含み得る。
本発明によれば、カラー溝108の組み立て方法が提供される。本方法には、第1カラーセクション104内の部分溝内に傾斜コイルバネ110を配置することが含まれる。前記部分溝は、第1溝フランジ116及び外側壁114を含む。本方法には、第2カラーセクション106が、カラー溝108内に傾斜コイルバネ110が配置される状況下に第1溝側壁、即ち第1溝フランジ116から離間する第2溝側壁、即ち第2フランジ120を形成するよう、第2カラーセクション106を第1カラーセクション104に組み合わせることが更に含まれる。他の方法実施例には、第2カラーセクション106を第1カラーセクション104に組み合わせる際に傾斜コイルバネ110を旋回させることが含まれる。更に他の方法実施例では、第1及び第2の各カラーセクション104、106が、相互に異なる材料でメッキ処理される。かくして、2部材型のカラー102または2つのカラーセクションの、傾斜コイルバネと接触する如き少なくとも一方が多重材料製とされる。多重材料には上述した材料組み合わせが含まれ得る。
理解される如く、上述した多部材型または多部品型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ100は2部材型のカラー102を含み、ラッチ止め、錠止及び/または保持用途に対し、雄型ピン112と機械的及び/または電気的に連結するために使用され得る。従って、本発明の装置、システム及び方法の各様相には、カラー溝108が2つ以上のカラーセクション104、106から構成され、ラッチ止め、錠止、及び/または電流導電において使用する傾斜コイルバネ110がカラー溝108内に位置決めされる、多部材型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ100が含まれる。前記ラッチ止め、錠止、及び/または保持用途用のカラー材料は非導電性であって良いため、金属から加工するのではなくむしろ、エンジニアリングプラスチックで成型され得る。成型プラスチックは金属加工によるよりも一般に製造費用が安価である。かくしてプラスチック製の実施例ではコストが削減される。他の実施例では第1カラーセクション104が金属製とされ得、第2カラーセクション106がプラスチックとされ得、かくしてコストが削減されつつも尚、雄型ピン112と傾斜コイルバネソケットアセンブリ100との間に電気的接触が提供される。
再度図6を参照するに、2部材型のカラー102が、第1及び第2の各カラーセクション104、106の各内面から距離D離間する中心線を画定している。傾斜コイルバネソケットアセンブリ100は、雄型ピン112を、傾斜コイルバネ110と係合し及び/または押圧するまで前記中心線方向に挿通することでその作用状態となり得る。傾斜コイルバネ110は、カラー102と雄型ピン112との間に作用する偏倚力及び/または電気的接続を提供する。雄型ピン112は傾斜コイルバネ110の一部を受けるピン溝(図示せず)を有しまたは有さない。1実施例では前記距離Dはカラー102の直径を増減することで調節可能である。距離Dが減少するとカラー溝108の各側壁と雄型ピン112の外側面との間の間隙が狭まることで、雄型ピン112の不整合化の恐れが低減され得る。傾斜コイルバネソケットアセンブリ100は、数分の1インチのオーダーにおける小型コネクタ用途用に特に好適である。小型コネクタ用途では、傾斜コイルバネを部分溝内に摺動させて溝を完全化する能力が組み立てを迅速化及び容易化させ得る。
図7〜図17を参照するに、本発明の多部材型または多部品型の傾斜コイルバネソケットセンブリの他の実施例が例示され、2部材型のカラーを含んでいる。図7〜図17に示す各実施例は、図6に示す実施例とその構造、材料特性及び機能に関し多くの点で類似する。従って、以下の説明は図7〜図17及び図6の各実施例の相違部分に絞られる。以下の各実施例の1つにおける特定様相の詳細が説明されない場合、この様相は図6の実施例の相当様相と類似することを意味するものとする。
図7を参照するに、カラー140が第1カラーセクション142及び第2カラーセクション144を含んでいる。第1カラーセクション142は環状外壁146と、この環状外壁146の第1端部から半径方向内側に伸延するフランジ148とを有する。第1カラーセクション142は更に、環状外壁146から伸延するスカートセクション150を有する。スカートセクション150は、環状外壁146の確定する平面から半径方向外側に位置決めされた平面内で、フランジ148から軸方向に離間して伸延する。環状外壁146とスカートセクション150とが交差することで、フランジ148から離間する側を向く環状肩部152が形成される。第2カラーセクション144は平坦な環状リングまたはワッシャである。第2カラーセクション144の外径はスカートセクション150の内径と略等しい。従って、第2カラーセクション144は、環状肩部152とスカートセクション150とにより境界付けられる空間内に座着する。フランジ148は溝154の第1側壁を形成し、環状外壁146は溝154の床部を形成する。第2カラーセクション144は環状外壁146によりフランジ148から離間し、かくして溝154の第2側壁を形成する。溝154は平坦底部を有する。他の実施例では溝154は溝38、76に関して上述した任意の幾何学を有し得る。
第1及び第2の各カラーセクション142、144は相互に押し嵌めされ得る。例えば、第2カラーセクション144の外径と、スカートセクション150の内径とが締まり嵌め構成を含み得る。あるいは、または更には、第1及び第2の各カラーセクション142、144は溶接、接着、等により相互保持され得る。
図8を参照するに、カラー160が第1カラーセクション162及び第2カラーセクション164を含んでいる。第1カラーセクション162は環状外壁166と、この環状外壁166の第1端部から半径方向内側に伸延するフランジ168とを有する。第1カラーセクション162は更に、環状外壁166及びフランジ168の各内面と連結する壁セクション170を含む。壁セクション170は、環状外壁166とは約50°の角度を形成し、フランジ168とは約40度の角度を形成する。しかしながら、他の実施例では壁セクション170は任意の角度において伸延され得る。第1カラーセクション162は更に、環状外壁166の第2端部位置で半径方向内側に短く伸延するタブ172を含む。タブ172は、フランジ168と半径方向内側において対面し且つ軸方向に離間するテーパ面174を含む。タブ172の内側面は半径方向に伸延する。
第2カラーセクション164は、矩形形状の角部セクション180を除去した矩形断面形状を有する主胴部178を有する。前記除去した角部セクション180に隣り合い、勾配部分182が第1カラーセクション162方向に伸延される。勾配部分182は直角三角形状の断面を有し、その斜辺が、バネ186に対面する勾配面184を形成する。第1カラーセクション162の壁セクション170と、第2カラーセクション164の勾配面184とは相互に溝188のV字型底部を形成する。フランジ168及び主胴部178の各部分が溝188の側壁を形成する。
第2カラーセクション164は更に、勾配部分182と、主胴部178の角部セクション180の壁とにより境界付けられる凹所190を含む。凹所190は第1カラーセクション162のタブ172を合致係合状態下に受け、かくして2つのカラーセクション162、164を相互に固定する。第1及び第2の各カラーセクション162、164は、例えば相互押し嵌めされ得る。組み立て中、タブ172のテーパ面が勾配部分に押し付けられ、かくして環状外壁166をして半径方向外側に撓ませ得る。撓んだ環状外壁166が、タブ172間で計測した場合の第1カラーセクション162の直径を一時的に拡大させる。直径が拡大されたことで、勾配部分182はタブ172が凹所190に達するまで挿通され、凹所に達した時点でこの凹所に弾発係入し、カラー160の第1及び第2の各セクションを相互固定する。
図9を参照するに、カラー200が示され、図7に示すカラー140と、その第1カラーセクション202がスカートセクション206から半径方向内側に伸びる保持タブ204を含む点を除き類似構成を有している。保持タブ204は、第2カラーセクション208の縁部に沿って伸延し、第1及び第2の各カラーセクション202、208を相互に固定する。保持タブ204は、例えば、第2カラーセクション208が環状肩部210上に座着した後にクリンプ加工されて第2カラーセクション208の周囲に曲げ加工される延長部を第2カラーセクション208に有する。
図10を参照するに、カラー220が第1カラーセクション222及び第2カラーセクション224を有している。第1カラーセクション222は平坦な環状リングまたはワッシャである。第2カラーセクション224は環状外壁226と、この環状外壁226から半径方向内側に伸延するフランジ228とを有する。第1カラーセクション222は環状外壁226の、フランジ228とは反対側の端部に接触する。従って第1カラーセクション222は、フランジ228と第1カラーセクション222とが溝230の側壁を形成する状態下に、フランジ228から離間される。第1及び第2の各カラーセクション222、224は、接着剤、溶接、等により相互固定され得る。あるいは、または更には、第1及び第2の各カラーセクション222、224を締め具を用いて相互固定させ得る。例示実施例では、環状外壁226の、第1カラーセクション222と接触する端部が、締め具(図示せず)を受ける開口部234、232を含む。
第1カラーセクション222は半径位置で対向する第1及び第2の開口部234を含む。この開口部234は、軸方向から見た場合に矩形または弓状を有し得、離間したシート状部分236を受ける。シート状部分236は長手方向に伸延し、環状外壁226の内面に接触する。シート状部分236は、例示実施例では平坦底部を有する溝230の底部を形成する。他の実施例では第1カラーセクション222が、追加のシート状部分236を受けるための、円周方向に離間した追加の開口部234を含み得る。1実施例では第1及び第2の各カラーセクション222、224がプラスチックを含み得、シート状部分236が導電性金属を含み得る。かくして、電流はバネ242を介してシート状部分236とピン240との間を通過する。2つのシート状部分236は、部分円筒状またはブラケットに類似する共通の裏当てプレートまたはフランジによる等して相互に連結され得、または完全に分離され得る。
図11を参照するに、図6の傾斜コイルバネソケットアセンブリ100に類似のカラー250が示される。しかしながら、ピン252はバネ256を受けるピン溝254を有している。例示実施例ではピン溝は実質的にV字状を有するが、短い平坦底部258を有する。他の実施例ではピン溝254は、図6及び図8に示すカラー溝108、188の形状等の任意形状を有し得る。図12を参照するに、カラー260が第1カラーセクション262及び第2カラーセクション264を有している。第1カラーセクション262は環状外壁266と、この環状外壁266から半径方向内側に伸びるフランジ268とを有する。第1カラーセクション262は更に、環状外壁266及びフランジ268の各内面と連結する壁セクション270を含む。壁セクション270は環状外壁266とは約50°の角度を形成し、フランジ268とは約40°の角度を形成する。しかしながら他の実施例では壁セクション270は任意の角度で伸延され得る。
第2カラーセクション264は、三角形セクション274に隣り合う、矩形断面セクション272として形状付けた主胴部を含む。矩形断面セクション272と三角形セクション274との間の境界が点線Lで示される。三角形セクション274は、バネ278に対面する勾配面276を有する。第1カラーセクション262の壁セクション270と、第2カラーセクション264の勾配面276とは、相互に溝280のV字状底部を形成する。フランジ268及び矩形断面セクション272の各部分が溝280の側壁を形成する。
環状外壁266の内径は第2カラーセクション264の外径と略等しい。第1カラーセクション262は、環状外壁266が第2カラーセクション264を覆い且つフランジ268が矩形断面セクション274から離間する状態下に第2カラーセクション264を受ける。第1及び第2の各カラーセクション262、264は相互に押し嵌めされ得る。例示実施例では、第2カラーセクション262の外面はラチェット歯282を有する。ラチェット歯282は、第1及び第2の各カラーセクション262、264を相互組み立てする際には抵抗を与えないが、これら第1及び第2の各カラーセクション262、264を相互に分離させる際には抵抗を与えるように配向される。ある実施例では第1及び第2の各カラーセクション262、264は、ラチェット歯282の保持力を増強させる締まり嵌め構成を含み得る。
図13を参照するに、図8のカラー160と類似のカラー290が示される。しかしながら、ピン209はバネ296を受けるピン溝294を有している。例示実施例ではピンピン溝294は、図11のピン溝254と類似形状を有する。他の実施例ではピン溝294は、図6及び図8に示すカラー溝108、188の形状の如き任意形状を有し得る。
図14を参照するに、カラー300は第1カラーセクション302と、第2カラーセクション304とを含む。第1カラーセクション302は平坦な環状リングまたはワッシャである。第2カラーセクション304は環状外壁306と、この環状外壁306から半径方向内側に伸延するフランジ308とを有する。フランジ308は、第1カラーセクション302から離間される。第1カラーセクション302は、環状外壁306の、フランジ308とは反対側の端部と接触する。第1及び第2の各カラーセクション302、304は、例えば、接着剤、溶接等により相互固定され得る。
第2カラーセクション304は更に、環状外壁306及びフランジ308の各内向面を覆うライニング310を含む。ライニング310の、環状外壁306の内向面を覆う部分312が、溝314の平坦底部を形成する。第1カラーセクション302と、ライニング310の、フランジ308の内向面を覆う部分316とが、溝314の側壁を形成する。
ある実施例では第1及び第2の各カラーセクション302、304はプラスチックを含み得、ライニング310は金属を含み得る。かくして、電流はバネ320を介してライニング310とピン318との間を通過する。
図15を参照するに、図14の装置の1実施例が示され、ディスク状コネクタ322がそのセクションの一部として含まれまたは使用されている。ディスク状コネクタ322は、円周方向に離間する複数の開口部324を有するディスクとして共に実質的に形状付けされた第1及び第2の各カラーセクション302、304を含む。各開口部324は、図14に示す断面形態を有すると共に、各々が図14に示す如きピン318を受ける。ディスク状コネクタ322は、複数の雄型ピン318を含む雄型プラグを受ける複数の導電性受け部を含む雌型コネクタを構成し得る。図示の如く、ディスク状コネクタ322は6本の雄型ピン318を受ける形態を有する。他の実施例ではディスク状コネクタ322は6本未満またはそれ以上の異なる数の雄型ピンを受ける構成を有する。
図16を参照するに、カラー330が第1カラーセクション332及び第2カラーセクション334を有している。第1カラーセクション332は、半径方向に伸延する第1フランジ338にその外側周囲部分位置で隣り合う環状リングセクション336を有する。第2カラーセクション334は、半径方向に伸延する第2フランジ342にその外側周囲部分位置で隣り合う環状リングセクション340をも有する。各環状リングセクション336及び340は相互に離間される。第2フランジ342は更に、バネ346に面する勾配内面344を含む。
第1フランジ338の内径は第2フランジ342の外径に略等しい。第2フランジ342は、第1フランジ338の内面が第2フランジ342の外面と接触する状態下に第1フランジ338内に受けられる。第1及び第2の各カラーセクション332、334は相互に押し嵌めされ得ると共に、締まり嵌め構成を含み得る。あるいは、または更には、第1及び第2の各カラーセクション332、334は相互に接着、溶接され得る。
カラー330内の溝348がバネ346を受ける。溝348は、環状リングセクション336、340と、勾配内面344により形成されるテーパ付き底部とにより形成される側壁を含む。他の実施例では勾配内面344は、平坦底部を含む溝348等の、半径方向に伸びる表面により代替され得る。ピン350が、バネ346を受けるピン溝352を含む。ピン溝352はV字状を有するが他の実施例では任意形状を有し得る。
図17を参照するに、図16のカラー330と類似するカラー360が示される。しかしながら、第1カラーセクション364のフランジ362は、環状リングセクション366からの距離が増大すると共に半径方向内側に傾斜し、第2カラーセクション370のフランジ368は環状リングセクション372からの距離が増大すると共に半径方向外側に傾斜する。傾斜状態下にオーバーラップするフランジ362、368が、第1及び第2の各カラーセクション364、370を相互固定する。第1カラーセクションのフランジ362は、例えば、環状リングセクション366からの延長部分にして、第2カラーセクション370が環状リングセクション366に接触して座着した後に第2カラーセクションのフランジ368の周囲にクリンプ加工により曲げ付けられるところの延長部分を有し得る。
図18には、本発明の他の実施例に従う多部材型または多部品型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ500が例示される。傾斜コイルバネソケットアセンブリ500は、第1ハウジングセクション504と、この第1ハウジングセクション504に連結自在の第2ハウジングセクション506とを含むハウジング502を有する。第1及び第2の各ハウジングセクション504、506は、傾斜コイルバネ510を受けるバネ溝508を構成する。傾斜コイルバネ510は、ガータータイプの半径方向または軸方向に傾斜した傾斜コイルバネ510等の傾斜コイルバネ510であり得る。また、バネ溝508は、傾斜コイルバネ510が旋回角度(図示せず)を有するような形態を有し得る。傾斜コイルバネソケットアセンブリ500は、この傾斜コイルバネソケットアセンブリ500の第1側部514からのピン512を、ラッチ止め、錠止、保持または電気的接触形式で傾斜コイルバネ510と係合させる状態下に受ける形態を有する。傾斜コイルバネソケットアセンブリ500はその第2側部516において、ここではワイヤ520として参照され得るところの、電力及び/または光伝導用の1つ以上のワイヤ、ワイヤ束、ケーブル、光ファイバ、またはピンを受ける形態を有する連結ポート518を含み得る。連結ポート518は、取り外し自在またはプラグ形式の形態においてワイヤ520を受ける形態を有し得る。あるいはワイヤ520を第1ハウジングセクション504に締め具、ハンダ付け、溶接、及び/またはその従来既知の方法でクリンプ加工して固定し得る。
第1ハウジングセクション504は第1環状壁522と、この第1環状壁522から中心線方向に傾斜しつつ伸びる第2環状壁524と、第2環状壁524に連結した第1環状フランジ526と、第1環状フランジ526から全体に中心線方向に伸びて連結ポート518を画定する第3環状壁528と、を含む。第2ハウジングセクション506は、環状またはワッシャ形状を有する。第1環状壁522は、その端部セクション530を除き全体に一様な内径を有し、この内径より内径の大きい端部セクション530が環状環状肩部532を画定する。第2ハウジングセクション506の前記端部セクション530位置の外径は第1環状壁522の内径よりもやや小さいが、この端部セクション530よりも手前側における第1環状壁522の内径よりは大きい。従って、第2ハウジングセクション506は、第1ハウジングセクション504に挿入されると前記環状肩部532と接触し、かくして第1ハウジングセクション504内への第2ハウジングセクション506のそれ以上の挿入を防止する。
第2ハウジングセクション506、第1環状壁522、第2環状壁524、第1環状フランジ526、の間の環状空間がバネ溝508を画定する。従って、第2ハウジングセクション506はバネ溝508の第1側壁508aを形成し、第1環状壁522がバネ溝508の第1底壁508bを形成し、第2環状壁524がバネ溝508の第2底壁508cを形成し、この第2底壁は、中心線方向に傾斜してバネ溝508の直径を漸次減少させ、第1環状フランジ526が溝508の第2側壁508dを形成する。
例示実施例ではピン512は円筒状外面を有すると共に、平坦な前縁端536で終端するテーパ付きノーズ534を有している。ピン512は円滑な外面を有し得、または、ハウジング502内へのピン512の挿通及びハウジング502からのピン512の引き抜きに関する好ましい特性を提供し得るテクスチャパターンを持つ粗い外面を有し得る。テーパ付きノーズ534が、ハウジング502内へのピン512の挿通に要する力を低減させる。第1環状フランジ526の、本実施例ではバネ溝508の第2側壁508dでもある内壁が、ハウジング502内へのピン512の挿通深さを制限するストッパとして機能する。
1実施例では第1及び第2の各第1ハウジングセクション504及び506は導電性材料を含む。第1及び第2の各第1ハウジングセクション504及び506は、例えば、ハウジングセクション14、16及び/またはハウジング54及びインサート要素68に関して上述した任意の材料を含み得る。他の実施例では、第1ハウジングセクション504は金属を含み得、第2ハウジングセクション506はプラスチックを含み得る。第2ハウジングセクション506用のプラスチック材料には、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)等のエンジニアリングプラスチック材料が含まれる。他の実施例では第1及び第2の各第1ハウジングセクション504及び506は何れもプラスチックを含み得る。傾斜コイルバネ510は、例えば、バネ18、77に関して上述した任意の材料を含み得る。
本発明の他の実施例によれば、傾斜コイルバネソケットアセンブリ500の組み立て方法が提供される。ワイヤ520が、連結ポート518を通して第1ハウジングセクション504に設けられる。ワイヤ520は連結ポート518に対し、押し嵌め、溶接、ハンダ付け、または接着剤により固定状態下に連結され、あるいは当業者に既知の種々の方法及び装置により固定状態または着脱自在下に連結される。ワイヤ520は第1ハウジングセクション504に予め組み付け得、かくして、説明する如く、傾斜コイルバネソケットアセンブリ500の組み立て方法では第1ハウジングセクション504にワイヤ520を連結するステップは不要である。次いで、第1ハウジングセクション504に第2ハウジングセクション506を装着し、上述した如くバネ溝508を形成する。次いで、第1ハウジングセクション504内のバネ溝508内に傾斜コイルバネ510を配置する。この段階で傾斜コイルバネソケットアセンブリ500はピン512を受ける組み立て状態となる。傾斜コイルバネソケットアセンブリ500を電気的ソケットとして用いる場合はワイヤ520の電流が第1ハウジングセクション504を介して傾斜コイルバネ510に送られる。ピン512の挿通時において、電流は傾斜コイルバネ510からピン512を通して流れ、かくしてワイヤ520及びピン512間の電気的接続を完成させる。更には、ピン512が傾斜コイルバネ510を圧縮することで、雄型ピン表面上の溝の有無に応じて、ピン512と傾斜コイルバネソケットアセンブリ500との間に錠止、ラッチ止め、または保持的な連結が提供され得る。
他の実施例では、第1及び第2の各第1ハウジングセクション504、506が相互に異なる材料でメッキ処理される。2部材型ハウジング502または2つのハウジングセクションの、例えば傾斜コイルバネ510と接触する一方のみが異なる数種の材料から作製され得る。
上述した傾斜コイルバネソケットアセンブリ500は、ピン512と機械的及び/または電気的に連結するラッチ止め、錠止及び/または保持の各用途で使用され得る。従って、本発明の装置、システム及び方法の各様相には、2つ以上の第1ハウジングセクション504、506によりバネ溝508が形成され、このバネ溝508内にはラッチ止め、錠止及び/または保持及び/または導電用の傾斜コイルバネ510が位置決めされた多部材型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ500が含まれる。これらラッチ止め、錠止及び/または保持及び/または保持用途のためのハウジング材料は導電性である必要は無いため、金属の加工によるよりはむしろ、エンジニアリングプラスチックから成型され得る。他の実施例では、第1ハウジングセクション504が金属から作製され得、第2ハウジングセクション506がプラスチックから作製され得、かくしてコストが削減されつつも尚、ピン512と傾斜コイルバネソケットアセンブリ500との間に電気的接触が提供される。
図18を参照するに、中心線が2つの第1ハウジングセクション504及び506の内面から、前記に沿って変化するまたは変化し得る距離D離間されている。傾斜コイルバネソケットアセンブリ500は、ピン512を傾斜コイルバネ510を圧縮するまで中心線方向(図18ではピンに矢印で表示される)に挿通することによりその作用状態となる。傾斜コイルバネ510はハウジング502とピン512との間に作用する偏倚力及び/または電気的接続を提供する。ハウジングの大きさは、種々の実施例において、好ましい距離Dが提供されるよう選択され得る。例えばある用途では、前記距離Dを減少させるとバネ溝508の側壁とピン512の外面との間の間隙が狭まり、かくしてピン512の不整合化の恐れが減少する。傾斜コイルバネソケットアセンブリ500は、数インチのオーダーにおける小型コネクタ用途用に特に好適である。小型コネクタ用途では、傾斜コイルバネ510を部分溝内に摺動させて溝508を完全化する能力が組み立てを高速化及び容易化させ得る。
図18の実施例では、端部セクション530の全部または一部を中心線方向にクリンプ加工し、環状肩部532と前記クリンプ加工させた端部セクション530との間で第2ハウジングセクション506を固定させ得る。図18の実施例では、クリンプ加工する以前の端部セクション530の一部が点線で示される。
図19に示す他の実施例では、第1環状壁522の、端部セクション530位置における内径は第2ハウジングセクション506の外径よりも若干小さいため、第2ハウジングセクション506を第1ハウジングセクション504に挿入すると押し嵌め連結が構成される。従って、第2ハウジングセクション506は接触領域531内で環状肩部532と接触するまで第2第1ハウジングセクション504内に押し嵌めされる。本実施例では端部セクション530のクリンプ加工は不要であるため、第1ハウジングセクション504の第1環状壁522は、第2ハウジングセクション506を第1ハウジングセクション504内に押し嵌めする際、第2ハウジングセクション506を超えては伸延されない。他の実施例ではレーザー溶接またはタック溶接を用いて第2ハウジングセクションを第1ハウジングセクションにより恒久的に保持させ得る。
図20に示す他の実施例では、第1環状壁522の内径は第2ハウジングセクション506の外径よりも若干大きいため、第2ハウジングセクション506を第1ハウジングセクション504内に挿通させ得る。第2ハウジングセクション506を、環状肩部532に接触するまで第1ハウジングセクション504内に挿通した後、第2ハウジングセクション506を図では溶接ビード533として示す接触領域531またはその付近で第1ハウジングセクション504に溶接する。本実施例では端部セクション530のクリンプ加工は不要であるため、第1ハウジングセクション504の第1環状壁522は、第2ハウジングセクション506を第1ハウジングセクション504内に環状肩部532と接触するまで挿入する際、第2ハウジングセクション506を超えては伸延されない。
図21に示す他の実施例では、第1環状壁522の端部セクション530位置での内径はこの第1環状壁522の残余部分の内径と全体に同じである。従って、第1環状壁522は、第1ハウジングセクション504内への第2ハウジングセクション506の挿通深さを制限する肩部(例えば、図19の環状肩部532)を持たない。しかしながら、端部セクション530位置における第1環状壁522の全部または一部がネジ溝540を有する。更には、第2ハウジングセクション506の外面の全部または一部が、第2ハウジングセクション506を第1ハウジングセクション504内に螺入可能とする、前記ネジ溝540とそのネジ溝特徴(即ち、ピッチ、ネジ溝形状等)に一致するネジ溝542を有する。かくして、第2ハウジングセクション506は、前記ネジ溝540及び542の各端部が螺合するまで第1ハウジングセクション504に螺入され、かくして第1ハウジングセクション504に固定され得る。
図22の実施例では傾斜コイルバネソケットアセンブリ500は第2ハウジングセクションを有さない。それに代えて第1ハウジングセクション504が、図18〜図21の各実施例と比較してこれら実施例における第1ハウジングセクション504及び第2ハウジングセクション506として機能する。第1環状壁522が、延長環状壁セクション550を有し、この延長環状壁セクション550は第1環状壁522のその他セクションよりもその厚さが薄く、かくして前記延長環状壁セクション550をクリンプ加工領域551位置において曲げ加工またはクリンプ加工させ得る。第1ハウジングセクション504内に傾斜コイルバネ510を配置した後、前記延長環状壁セクション550を前記クリンプ加工領域551位置で曲げ加工またはクリンプ加工してハウジング502の第1側部514を実質的に閉鎖し、バネ溝508の形状を完成させる。延長環状壁セクション550の曲げ加工を容易化するためのスリットまたは長孔を設け、前記スリットにより相互に分離された小セクション部分で延長環状壁セクション550をクリンプ加工または曲げ加工させ得る。
図23の実施例ではハウジング502は図18の実施例のハウジング502と類似している。しかしながらピン512は、傾斜コイルバネ510の一部を受ける溝560を有し得る。溝560は平坦な底壁を有し、図23に示す如く、2つの傾斜側壁が前記底壁561と共に変形V字型溝を構成する。他の実施例では溝は頂部(図示せず)を有するV字状溝である。しかしながら、溝560には傾斜コイルバネソケットアセンブリ500用の好ましい機能を提供するその他形状を組み込み得る。例えば、テーパ付き底壁と、テーパ付きの一方の側壁、またはテーパ付き底壁と、全体に平行な2つの側壁とを有し得る。ピン512に溝560を設けることで、ピン512挿通時の傾斜コイルバネ510圧縮特性が更に制御され得る。例えば、第2の前記溝560により、バネがピンをハウジングにラッチ止め可能となる。しかしながら、溝が変形するとピンがハウジングに錠止され得る。溝560付きのピン512が、ここで開示する全てのバネソケットと共に使用可能である。
図24の実施例では第1ハウジングセクション504は図18〜図23の各実施例のそれと比較して第1環状フランジを有していない。従って、第2環状壁524が、中心線方向で第1環状壁522から第3環状壁528までテーパ付けされる。本実施例ではピン512は図18〜図23の各実施例のそれと比較して第1ハウジングセクション504内にすっと深く挿通され得るが、これは、本実施例の第1ハウジングセクション504には第1環状フランジ526が無いためである。図24では第2ハウジングセクション506が、図18の実施例に関して上述した如く第1環状壁522の端部セクション530をクリンプ加工することにより第1ハウジングセクション504に固定される。
図25a及び図25bを参照するに、図18の実施例とは以下に説明する点を除き多くの点で類似する他の実施例が例示される。従って、図18の実施例で説明した各部品に類似する部品については同じ参照番号が付記される。第1ハウジングセクション504は、その第1環状壁522の端部セクション530位置に、リップ570を形成する環状端部を有する。ワッシャまたはリング形態を有し、第1環状突起574と第2環状突起576とを有する第2ハウジングセクション572が設けられる。第1環状突起574と第2環状突起576との間の空間が環状環状溝578を画定する。図25bを参照するに、リップ570はその内側部に、ハウジング502のピン512の入口または第1側部514の方向に向いた傾斜面580を有する。第2ハウジングセクション572の第2環状突起576の外径は第1環状壁522の内径よりも若干小さい。第2ハウジングセクション572を第1ハウジングセクション504に挿入すると、先ず第2環状突起576が前記傾斜面580と接触する。第2ハウジングセクション572を更に第1ハウジングセクション504に挿入すると、第2環状突起576が傾斜面580と接触して第1ハウジングセクション504の第1環状壁522を外側に押す。その結果、第1ハウジングセクション504が弾性的に拡開され、かくして第2ハウジングセクション572をその内部に更に挿通可能となる。第2環状突起576がリップ570を超えると第1ハウジングセクション504がその拡開前の状態に戻り、かくしてリップ570が環状溝578に弾発係入する。第2ハウジングセクション572の第1環状突起574は、第2環状突起576のそれよりも外径が大きい。従って、第1環状突起574が第1ハウジングセクション504の端部セクション530と接触し、第1ハウジングセクション504内への第2ハウジングセクション572のそれ以上の挿入を防止する。
図26Aには本発明の他の実施例に従う多部材または多部品型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ600が例示される。傾斜コイルバネソケットアセンブリ600はハウジング602を有し、ハウジング602には、第1ハウジングセクション604と、この第1ハウジングセクション604と連結自在の第2ハウジングセクション606とが含まれる。第1及び第2の各ハウジングセクション604及び606はバネ610を受ける溝608を構成する。バネ610は、ガータータイプの半径方向または軸方向に傾斜した傾斜コイルバネ610である。更には、溝608はバネ610が旋回角度(図示せず)を含むような形態を有し得る。傾斜コイルバネソケットアセンブリ600は、この傾斜コイルバネソケットアセンブリ600の第1側部614からのピン612を、ピン612がラッチ止め、錠止、保持または電気的接触の形式での係合状態下にバネ610と接触するように受ける形態を有する。傾斜コイルバネソケットアセンブリ600の第2側部616には、ここでは電力及び/または光を送るまたは伝送するワイヤ620として参照され得る、1つ以上のワイヤ、ワイヤ束、ケーブル、光ファイバまたはピンを受ける形態を有する連結ポート618を含み得る。連結ポート618は、取り外し自在またはプラグ形式の形態においてワイヤ620を受ける形態を有し得る。あるいはワイヤ620を第1ハウジングセクション604に締め具、ハンダ付け、溶接、及び/またはその従来既知の方法でクリンプ加工して固定し得る。
第1ハウジングセクション604には、第1環状フランジ622と、第2環状フランジ626と、全体に中心線に沿って前記第2環状フランジ626から伸延して連結ポート618を画定する第3環状壁628とが含まれる。溝の側壁の一方を構成する第2環状フランジ626が、ピン612の軸に関して全体に直線的な壁を有すると共に、ピンの軸に全体に直交することを銘記されたい。第1環状フランジ622の内径は全体に一様であるが、端部セクション630の内径は環状環状リップ632を画定するべく若干小さい。第2ハウジングセクション606はワッシャまたはリングの形状を有し、また楔状の第1部分634を有し、この楔状第1部分が、第2ハウジングセクション606の前記中心線を向いた側部上の傾斜面636と、反対側の傾斜面636とを画定する。第2ハウジングセクション606は、第1ハウジングセクション604の第1環状フランジ622の内径よりもその外径が大きい第2部分638をも有する。従って、第2ハウジングセクション606を第1ハウジングセクション604内に挿入すると、第2部分638が第1環状フランジ622の端部セクション630と接触し、かくして第1ハウジングセクション604内への第2ハウジングセクション606のそれ以上の挿入を停止させる。
図26Bを参照するに、環状環状リップ632がその内側部に、第1側部614またはピン612の入口方向に面する傾斜面640を有している。第2ハウジングセクション606は、第1部分634と第2部分638との間に外側環状溝642を含む。第1部分634の外径は第1環状フランジ622の内径と実質的に類似またはそれよりも若干小さい。従って、第1部分634を第1ハウジングセクション604内に挿入すると第1部分634が傾斜面640と接触する。第2ハウジングセクション606を第1ハウジングセクション604内に挿入すると、第1部分634が傾斜面640と係合して第1ハウジングセクション604の第1環状フランジ622を外側に押す。その結果、第1ハウジングセクション604が弾性的に拡開され、かくして第2ハウジングセクション606をその内部に更に挿通可能となる。第1部分634が環状リップ632を超えると第1ハウジングセクション604がその拡開前の状態に戻り、かくして環状リップ632が外側環状溝642にパチンと嵌まる。第2部分638は、第1環状フランジ622のそれよりも外径が大きい。従って、第2部分638は第1環状フランジ622の端部セクション630と接触し、かくして第1ハウジングセクション604内への第2ハウジングセクション606のそれ以上の挿入を防止する。
再度図26Aを参照するに、第2ハウジングセクション606と第1環状フランジ622と、第2環状フランジ626との間の環状空間が溝608を画定する。従って、第2ハウジングセクション606は、溝608及び第1底壁608bの第1側壁608aまたは溝の底壁の少なくとも一部を形成する。第1底壁608bはくさび形の第1部分634により形成され、かくして溝608の傾斜底壁を提供する。第1環状フランジ622は溝608の第2底壁608cを形成し、第2環状フランジ626が、溝608の第2側壁608dを形成する。第1底壁608bはバネと接触し、ピン挿入時にはバネ負荷される表面として設けられる。
例示実施例ではピン612は円筒状外面を有すると共に、平坦な前縁端652で終端するテーパ付きノーズ650を有している。ピン612は円滑な外面を有し得、または、ハウジング502内へのピン512の挿通及びハウジング502からのピン512の引き抜きに関する好ましい特性を提供し得るテクスチャパターンを持つ粗い外面を有し得る。テーパ付きノーズ650が、ハウジング602内へのピン612の挿通に要する力を低減させる。第1環状フランジ626の、本実施例では溝608の第2側壁608dでもある内壁が、ハウジング602内へのピン612の挿通深さを制限するストッパとして機能する。
1実施例では、ハウジングセクション604及び606は導電性材料を含む。ハウジングセクション604及び606は、例えば、ハウジングセクション14、16及び/またはハウジング54並びにインサート要素68に関して上述した任意の材料を含み得る。他の実施例では第1ハウジングセクション604が金属材料を含み得、第2ハウジングセクション606がプラスチックまたは非導電性材料を含み得る。第2ハウジングセクション606のプラスチック例にはPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)等のエンジニアリングプラスチック材料が含まれる。バネ610は、例えば、バネ18、77に関して上述した任意の材料を含み得る。図示の如く、ケーブルまたはワイヤ620、バネ610、第1ハウジングセクション604及びピン612を介して電力または信号が送られ得る。
本発明によれば、バネソケット600の組み立て方法が提供される。ワイヤ620が、連結ポート618を介して第1ハウジングセクション604に接続される。上述した如く、ワイヤ620は連結ポート618に、押し嵌め、溶接、ハンダ付けし得、締め具等の機械的保持手段を用いて固定的に連結し得、または斯界に既知のいろいろの方法及び装置を用いて固定的または着脱自在に連結し得る。ワイヤ620は、ここで説明する如きバネソケット600の組み立て方法においてワイヤ620を第1ハウジングセクション604と連結するステップを要さない様、第1ハウジングセクション604に予め組み込み得る。次いで、第2ハウジングセクション606を第1ハウジングセクション604に装着して溝608の形状を完全化する。本方法には、傾斜傾斜コイルバネ610を、このバネ610が溝608内に配置されるように第1ハウジングセクション604に配置するステップが含まれる。バネソケット600が電気的ソケットとして使用される場合はワイヤ620の電流は第1ハウジングセクション604を介してバネ610に送られる。ピン612の挿入時において、電流がバネ610からピン612に流れ、かくしてワイヤ620とピン612との間の電気的接続が完成する。更には、ピン612がバネ610を圧縮することで、ピンにおける溝の有無及び溝の形式に基づき、ピン612とバネソケット600との間に錠止、ラッチ止め、または保持のための連結が提供され得る。
他の実施例では2つのハウジングセクション604及び606が、相互に異なる材料でメッキ処理される。従って、2部材型のハウジング602または2つのハウジングセクションにおける、傾斜傾斜コイルバネ610と接触する側の一方である少なくとも一方を、1つの基本材料及び1つ以上のコーティングまたはクラッド層等の幾つかの異なる材料から作製し得る。
上述したバネソケット600は、ピン612と機械的及び/または電気的に接続するための、ラッチ止め、錠止、及び/または保持用途用のコネクタとして使用され得る。かくして、本発明の装置、システム及び方法の各様相には、2つ以上のハウジングセクション604及び606から溝608が形成され、この溝608内に、ラッチ止め、錠止、及び/または保持及び/または送電用の傾斜傾斜コイルバネ610を位置決めした多部材型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ600が含まれる。それらラッチ止め、錠止、及び/または保持用途用の少なくともハウジング材料の幾つかは導電性を有する必要が無いため、金属の加工によるよりはむしろ、エンジニアリングプラスチックから成型され得る。他の実施例では、第1ハウジングセクション604が金属から作製され得、第2ハウジングセクション606がプラスチックから作製され得、かくしてコストが削減されつつも尚、ピン612とソケットアセンブリ600との間に電気的接触が提供される。
2部材型ハウジング602が、ハウジングセクション604及び606の各内面から距離D離間された中心線を画定する。傾斜コイルバネソケットアセンブリ600はピン612を、このピンがバネ610を圧縮するまで、前記中心線方向(図26Aではピン上の矢印で表示)に挿入することによりその作用状態となる。バネ610はハウジング602とピン612との間に作用する偏倚力及び/または電気的接続を提供する。ハウジングの大きさは、種々の実施例において、好ましい距離Dが提供されるよう選択され得る。例えばある用途では、前記距離Dを減少させると溝608の側壁とピン612の外面との間の間隙が狭まり、かくしてピン612の不整合化の恐れが減少する。傾斜コイルバネソケットアセンブリ600は、数インチのオーダーにおける小型コネクタ用途用に特に好適である。小型コネクタ用途では、傾斜傾斜コイルバネ610を部分溝内に摺動させて溝を完全化する能力が組み立てを迅速化及び容易化させ得る。上述した如く、溝は1つ以上の追加的なハウジングセクションを組み立てて溝を完成させるまたは第1ハウジングそれ自体の操作により溝を完成させることにより完成され得、後者の場合は図22に示される。
図27の実施例では第1環状フランジ622の端部セクション630位置における内径は第1環状フランジ622の残余部分の内径と全体に同じである。従って、第1環状フランジ622は図26A及び図26Bの実施例における環状環状リップ632を持たない。第1環状フランジ622の端部セクション630位置における環状内面がその全体または一部にネジ溝644を含む。更には、環状リップと合致する外側環状溝642に代えて、第2ハウジングセクション606の環状外面がその全体または一部に、第2ハウジングセクション606を第1ハウジングセクション604内に螺入させ得るよう前記ネジ溝644にそのネジ溝特徴(即ち、ピッチ、ネジ形状等)の一致するネジ溝646を有する。従って、第2ハウジングセクション606は、ネジ溝644及び646の各端部が一致するまで第1ハウジングセクション604内に螺入され、かくして第2ハウジングセクション606を第1ハウジングセクション604に固定する。
図28の実施例では第1ハウジングセクション604と第2ハウジングセクション606とが、前記詳しく説明した如くネジ溝644及び646により相互に装着される。しかしながら、本実施例では第2ハウジングセクション606の楔形状の第1部分634は図27の実施例の第1部分634と比較してずっと大きい。従って、図28の実施例の第2ハウジングセクション606の傾斜面636はずっと大きく、かくしてピンの軸に関して直交する壁セクション無しで提供される。
図29には他の実施例に従う多部材型または多部品型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ700の部分断面図が示される。傾斜コイルバネソケットアセンブリ700はハウジング702を含みハウジング702には、第1ハウジングセクション704と、この第1ハウジングセクション704と連結自在の第2ハウジングセクション706とが含まれる。第1及び第2の各ハウジングセクション704及び706は、バネ(図示せず)を受けるまたは収受する形態を有する溝708を形成する。前記バネは、ガータータイプの半径方向または軸方向に傾斜したコイルバネである。傾斜コイルバネソケットアセンブリ700は、この傾斜コイルバネソケットアセンブリ700の第1側部714においてピン(図示せず)を、ラッチ止め、錠止、保持または電気的接触形式でバネと係合させる状態下に受ける形態を有する。傾斜コイルバネソケットアセンブリ700はその第2側部716において、電力、信号及び/または光伝導用の1つ以上のワイヤ、ワイヤ束、ケーブル、光ファイバ、またはピンを受ける形態を有する連結ポート(図示せず)を含み得る。第1ハウジングセクション704の、図29には示されない部分は本明細書で説明する任意の実施例における第1ハウジングセクションまたはカラーと類似のものであり得る。
第1ハウジングセクション704には、第1環状壁722と、外側にテーパ付けした第2環状壁726と、第3環状壁728とが含まれる。第2環状壁726がテーパ付けされているため、第3環状壁728の内径は第1環状壁722の内径よりも大きい。第2ハウジングセクション706は、テーパ付き端部732及び環状フランジ734を有する第1環状壁730を含む。第1ハウジングセクション704に第2ハウジングセクション706を挿入すると環状フランジ734が第3環状壁728の軸方向外面と接触し、かくして第1ハウジングセクション704内へのそれ以上の第2ハウジングセクション706の挿入を防止する。第1及び第2の各ハウジングセクション704及び706は、前記各実施例に関して説明したそれらを含む、当業者には既知の任意の方法または装置により相互装着され得る。図29の実施例では、第1及び第2の各ハウジングセクション704及び706は環状フランジ734と第3環状壁728との間の1つ以上の位置で溶接される。例えば、第1及び第2の各ハウジングセクション704及び706は溶接ビード736により、図29に例示される如く相互溶接され得る。溝708は、第1ハウジングセクション704のテーパ付きの第2環状壁726と、第2ハウジングセクション706の第1環状壁730のテーパ付き端部732とにより形成される。従って、溝708はV字状である。しかしながら、溝は2つの側壁と、これら側壁間に位置付けた底壁とを有する等の、及びその変形、例えば1つ以上のテーパ付き壁等の任意のその他幾何学形態を有し得る。
図30には他の実施例に従う多部材型または多部品型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ800の部分断面図が例示される。傾斜コイルバネソケットアセンブリ800は、ハウジング802を含みハウジング802には、第1ハウジングセクション804と、この第1ハウジングセクション804と連結自在の第2ハウジングセクション806とが含まれる。第1及び第2の各ハウジングセクション804及び806は、バネ(図示せず)を受けるまたは収受する形態を有する溝808を形成する。前記バネは、ガータータイプの半径方向または軸方向に傾斜したコイルバネである。傾斜コイルバネソケットアセンブリ800は、この傾斜コイルバネソケットアセンブリ800の第1側部814においてピン(図示せず)を、ラッチ止め、錠止、保持または電気的接触形式でバネと係合させる状態下に受ける形態を有する。傾斜コイルバネソケットアセンブリ800はその第2側部816において、電力、信号及び/または光伝導用の1つ以上のワイヤ、ワイヤ束、ケーブル、光ファイバ、またはピンを受ける形態を有する連結ポート(図示せず)を含み得る。第1ハウジングセクション804の、図30には示されない部分は本明細書で説明する任意の実施例における第1ハウジングセクションまたはカラーと類似のものであり得る。
第1ハウジングセクション804には、第1環状壁822と、外側にテーパ付けした第2環状壁826と、第3環状壁828とが含まれる。第2環状壁826がテーパ付けされているため、第3環状壁828の内径は第1環状壁822の内径よりも大きい。第2ハウジングセクション806は、テーパ付き端部832を除き全体に矩形断面を有するスリーブ形状を有する。第1ハウジングセクション804に第2ハウジングセクション806を挿入するとテーパ付き端部832が第1ハウジングセクション804のテーパ付きの第2環状壁826と接触し、かくして第1ハウジングセクション804内へのそれ以上の第2ハウジングセクション806の挿入を防止する。溝808はテーパ付きの第2環状壁826と、第2ハウジングセクション806のテーパ付き端部832とにより形成される。従って、溝808はV字状である。しかしながら、溝は2つの側壁と、これら側壁間に位置付けた底壁とを有する等の、及びその変形、例えば1つ以上のテーパ付き壁等の任意のその他幾何学形態を有し得る。
第1ハウジングセクションの第3環状壁828は、その中心線に沿った長さが第2ハウジングセクション806よりも長く、かくして、第2ハウジングセクション806を第1ハウジングセクション804内に完全に挿入すると第2ハウジングセクション806を超えて伸延するクリンプ加工部分836を画定する。第2ハウジングセクション806を第1ハウジングセクション804内に保持するべく、前記クリンプ加工部分836を図30に示す如く中心線方向にクリンプ加工し得る。
図31には、本発明の他の実施例に従う多部材型または多部品型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ900の部分断面図が示される。傾斜コイルバネソケットアセンブリ900はハウジングを有し、ハウジングには、第1ハウジングセクション904と、この第1ハウジングセクション904に連結自在の第2ハウジングセクション906とが含まれる。第1及び第2の各ハウジングセクション904及び906は、バネ(図示せず)を受けるまたは収受する形態を有する溝908を形成する。前記バネは、ガータータイプの半径方向または軸方向に傾斜したコイルバネである。傾斜コイルバネソケットアセンブリ900は、この傾斜コイルバネソケットアセンブリ900の第1側部914においてピン(図示せず)を、ラッチ止め、錠止、保持または電気的接触形式でバネと係合させる状態下に受ける形態を有する。傾斜コイルバネソケットアセンブリ900はその第2側部916において、電力、信号及び/または光伝導用の1つ以上のワイヤ、ワイヤ束、ケーブル、光ファイバ、またはピンを受ける形態を有する連結ポート(図示せず)を含み得る。第1ハウジングセクション904の、図31には示されない部分は本明細書で説明する任意の実施例における第1ハウジングセクションまたはカラーと類似のものであり得る。
第1ハウジングセクション904には、第1環状壁922と、外側にテーパ付けした第2環状壁926a及び肩部926bを有する第2環状壁926と、第3環状壁928とが含まれる。第2環状壁926aの外側のテーパ及び肩部926bにより、第3環状壁928の内径は第1環状壁922の内径よりも大きい。第2ハウジングセクション906は、テーパ付き端部932a及び肩部932bを除き、図31に示す如く全体に矩形断面を有するスリーブ形状を有する。第1ハウジングセクション904に第2ハウジングセクション906を挿入すると肩部932bが肩部926bと接触し、かくして第1ハウジングセクション904内へのそれ以上の第2ハウジングセクション906の挿入を防止する。溝908は、第1ハウジングセクション904のテーパ付けした肩部926aと、第2ハウジングセクション906のテーパ付き端部、即ち肩部932aとにより形成される。従って、溝908はV字状である。しかしながら、溝908は2つの側壁と、これら側壁間に位置付けた底壁とを有する等の、及びその変形、例えば1つ以上のテーパ付き壁等の任意のその他幾何学形態を有し得る。
第1ハウジングセクション904と第2ハウジングセクション906とは、当業者には既知の、ここで説明するものを含む任意の方法または層値により相互装着され得る。図31に示す実施例では第1ハウジングセクション904及び第2ハウジングセクション906は例示的な溶接ビード936により図示の如く相互溶接される。
図32には、本発明の他の実施例に従う多部材型または多部品型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ1000の部分断面図が示される。傾斜コイルバネソケットアセンブリ1000はハウジング1002を有し、ハウジングには、第1ハウジングセクション1004と、この第1ハウジングセクション1004に連結自在の第2ハウジングセクション1006とが含まれる。第1及び第2の各ハウジングセクション1004及び1006は、バネ(図示せず)を受けるまたは収受する形態を有する溝1008を形成する。前記バネは、ガータータイプの半径方向または軸方向に傾斜したコイルバネである。傾斜コイルバネソケットアセンブリ1000は、その第1側部1014において、ピン(図示せず)を、ラッチ止め、錠止、保持または電気的接触形式でバネと係合させる状態下に受ける形態を有する。傾斜コイルバネソケットアセンブリ1000はその第2側部1016において、電力、信号及び/または光伝導用の1つ以上のワイヤ、ワイヤ束、ケーブル、光ファイバ、またはピンを受ける形態を有する連結ポート(図示せず)を含み得る。第1ハウジングセクション1004の、図32には示されない部分は本明細書で説明する任意の実施例における第1ハウジングセクションまたはカラーと類似のものであり得る。
第1ハウジングセクション1004には、第1環状壁1022と、外側にテーパ付けしたテーパ端部1026a及び肩部1026bを有する第2環状壁1026と、第3環状壁1028とが含まれる。第2環状壁1026の外側のテーパ及び肩部1026bにより、第3環状壁1028の内径は第1環状壁1022の内径よりも大きい。第2ハウジングセクション1006は図32に示す如く、テーパ付き端部1032を除き全体に矩形断面を有するスリーブ形状を有する。第1ハウジングセクション1004に第2ハウジングセクション1006を挿入するとテーパ付き端部1032が第1ハウジングセクション1004の肩部1026bと接触し、かくして第1ハウジングセクション1004内へのそれ以上の第2ハウジングセクション1006の挿入を防止する。
第3環状壁1028は、第2ハウジングセクション1006の外面と接触する、内側円錐状クリンプ加工部分1028aを有する。その結果、第3環状壁1028の残余の部分は第2ハウジングセクション1006の外面から離間される。第1及び第2の各ハウジングセクション1004及び1006は、当業者には既知の任意の方法または層値により相互装着され得る。図32の実施例では第1及び第2の各ハウジングセクション1004及び1006は第2ハウジングセクション1006と第3環状壁1028との間の1つ以上の接触部分で図32に示す如き溶接ビード1036で溶接される。
溝1008は第2環状壁1026と、第2ハウジングセクション1006のテーパ端部1032aとにより形成される。第2ハウジングセクション1006が第1ハウジングセクション1004の内側に緩く嵌合しているため、溝1008は第2ハウジングセクション1006の位置次第でその形状が変化する。従って、溝1008はテーパ端部1026aとテーパ端部1032aとにより部分的に形成される。あるいは、溝1008は第1ハウジングセクション1004のテーパ端部1026a及び肩部1026bと、第2ハウジングセクション1006のテーパ端部1032aとにより形成され得る。
図33〜図35には他の実施例に従う多部材型または多部品型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ1100の部分断面図が示される。傾斜コイルバネソケットアセンブリ1100はハウジング1102を有し、ハウジングには、第1ハウジングセクション1104と、この第1ハウジングセクション1104に連結自在の第2ハウジングセクション1106とが含まれる。第1及び第2の各ハウジングセクション1104及び1106は、バネ(図示せず)を受けるまたは収受する形態を有する溝1108を形成する。前記バネは、ガータータイプの半径方向または軸方向に傾斜したコイルバネである。傾斜コイルバネソケットアセンブリ1100は、その第1側部1114においてピン(図示せず)を、ラッチ止め、錠止、保持または電気的接触形式でバネと係合させる状態下に受ける形態を有する。傾斜コイルバネソケットアセンブリ1100はその第2側部1116において、電力、信号及び/または光伝導用の1つ以上のワイヤ、ワイヤ束、ケーブル、光ファイバ、またはピンを受ける形態を有する連結ポート(図示せず)を含み得る。第1ハウジングセクション1104の、図33〜図35には示されない部分は本明細書で説明する任意の実施例における第1ハウジングセクションまたはカラーと類似のものであり得る。
第1ハウジングセクション1104は第1環状壁1122と、図33及び図34に示す如くテーパ端部1126aのみを有する、または図35に示す如くテーパ端部1126a及び肩部1126bを共に有する第2環状壁1126とを含む。第1ハウジングセクション1104は第3環状壁1128をも含む。図33及び図34のテーパ端部1126aまたは図35に示すテーパ端部1126a及び肩部1126bにより、第3環状壁1128の内径は第1環状壁1122のそれよりも大きい。第2ハウジングセクション1106は、図33及び図34に示す如くテーパ端部1132aのみを有し、または図35に示す如くテーパ端部1132a及び肩部1132bを共に有する。図33及び図34の実施例では、第2ハウジングセクション1106を第1ハウジングセクション1104に挿入すると、テーパ端部1132aが第1ハウジングセクション1104のテーパ端部1126aと接触して第2ハウジングセクション1106の第1ハウジングセクション1104内へのそれ以上の挿入を防止する。図35の実施例では、第2ハウジングセクション1106を第1ハウジングセクション1104内に挿入すると肩部、即ちテーパ端部1132aが第1ハウジングセクション1104の肩部1126bと接触して第2ハウジングセクション1106の第1ハウジングセクション1104内へのそれ以上の挿入を防止する。
第1ハウジングセクション1104の第3環状壁1128はクリンプ部分1136を有する。第2ハウジングセクション1006を第1ハウジングセクション1104に固定するために、クリンプ部分1136を図33〜図35に示す如く中心線方向にクリンプ加工し得る。更に、第2ハウジングセクション1106の外面の、図で参照番号1140で示す少なくとも一部分と、第1ハウジングセクション1104の第3環状壁1128の、参照番号1142で示す少なくとも一部分とにぎざぎざを設け、第1ハウジングセクション1104内での第2ハウジングセクション1106の遊びを実質的に防止する。ぎざぎざを設けた外面は、第1ハウジングセクション1104に連結した第2ハウジングセクション1106の摩擦的維持を、実質的に遊びを生じさせることなく支援する。
図33を再度参照するに、第1ハウジングセクション1104の第3環状壁1128は第2ハウジングセクション1106よりもずっと長い。従って、クリンプ部分1136は第2ハウジングセクション1106の側壁1150と接触して第1ハウジングセクション1104内での第2ハウジングセクション1106の動きを拘束する。図34では第1ハウジングセクション1104の第3環状壁1128は第2ハウジングセクション1106と同じ長さである。更に、第2ハウジングセクションは前記クリンプ部分1136を受ける環状肩部1152を画定する環状切り欠きを含む。図35では、クリンプ部分1136は切頭円錐形状、即ちテーパまたは傾斜されている。第2ハウジングセクション1106は、クリンプ部分1136の傾斜に相当する傾斜環状切り欠きまたは傾斜肩部1154をも含む。
図36には、本発明の他の実施例に従う多部材型または多部品型の傾斜コイルバネソケットアセンブリ1200の部分断面図が例示される。傾斜コイルバネソケットアセンブリ1200は、第1ハウジングセクション1204と、この第1ハウジングセクション1024に連結自在の第2ハウジングセクション1206とを含むハウジング1202を有する。第1及び第2の各ハウジングセクション1204、1206はバネ(図示せず)を受ける溝1208を形成する。バネは、ガータータイプの半径方向または軸方向に傾斜したコイルバネである。傾斜コイルバネソケットアセンブリ1200は、その第1側部1214においてピン(図示せず)を、ラッチ止め、錠止、保持または電気的接触形式でバネと係合させる状態下に受ける形態を有する。傾斜コイルバネソケットアセンブリ1200はその第2側部1216において、電力、信号及び/または光伝導用の1つ以上のワイヤ、ワイヤ束、ケーブル、光ファイバ、またはピンを受ける形態を有する連結ポート(図示せず)を含み得る。第1ハウジングセクション1204の、図36には示されない部分は本明細書で説明する任意の実施例における第1ハウジングセクションまたはカラーと類似のものであり得る。
第1ハウジングセクション1204は第1環状壁1222と、外側テーパ端部1226a及び肩部1226bを有する第2環状壁1226と、第3環状壁1228を含む。外側テーパ端部1226a及び肩部1226bにより、第3環状壁1228の内径は第1環状壁1222のそれよりも大きい。第2ハウジングセクション1206は、傾斜端部1232aを有する第1環状壁1230と、肩部1232gと、環状フランジ1234とを有する。第2ハウジングセクション1206を第1ハウジングセクション1204に挿入すると、環状フランジ1234が第3環状壁1228の端面1250と接触して第2ハウジングセクション1206の第1ハウジングセクション1204内へのそれ以上の挿入を防止する。あるいは、第2ハウジングセクション1206を第1ハウジングセクション1204に挿入すると、肩部1232bが肩部1226bと接触し、かくして第2ハウジングセクション1206の第1ハウジングセクション1204内へのそれ以上の挿入を防止する。第1ハウジングセクション1204の外側テーパ端部1226aと、第2ハウジングセクション1206のテーパ端1232aとが溝1208を形成する。かくして、溝1208はV字形状となる。
第1ハウジングセクション1204及び第2ハウジングセクション1206は、その他実施例に関して上述したものを含む、当業者に既知の任意の方法または装置を使用して相互装着され得る。図36の実施例では、第1ハウジングセクション1204及び第2ハウジングセクション1206は、環状フランジ1234と、第3環状壁1228の端面1250との間の1つ以上の位置で突出溶接部1248に溶接される。
ここで説明した全ての実施例に関し、溝の形状は傾斜バネソケット内へのピンの挿入力及び、そこからの抜き出し力に影響を与え得る。図37A及び図37Bには、ピン612を傾斜バネソケットアセンブリ600内への挿入時の2ステップシーケンスが例示される。ピン612は、第1側部614側で、テーパ付きノーズ650からハウジング602に挿入され、次いでこのピン612のテーパ付きノーズ650に続くセクションがバネ610と接触する。テーパ付きノーズ650は、このテーパ付きノーズ650がない場合と比較してバネ610の圧縮及び/または回転を容易化させる。図37Bに示すように、ピン612はバネをピン612の入口方向に押すに従いバネを圧縮する。第3環状壁626の内面がピン612と同じ方向におけるバネ610の移動を防止するため、バネ610は移動せずに、第2ハウジングセクション606の第1部分634による支援の下に図37Bに示す如く反時計方向に回転する。かくして第1部分634は、ピン612の、図37Bに示す如き入口方向または反時計方向へのバネ610の回転を支援することで、ピン612の進入中における当該ピン612によるバネ610の圧縮に要する力を低減させる。
ピン612を傾斜バネソケットアセンブリ600から引き抜くに際し、ピン612はバネ610の負荷方向でしかもバネ力に抗して引き抜かれ、かくしてバネを更に圧縮する傾向があるため、バネ610は時計方向回転に対して抵抗を生じる。その結果、ピン612を傾斜バネソケットアセンブリ600から引き抜くに要する力はピンを挿入する力よりも大きい。かくして、ピン挿入方向における溝の外側テーパが、ピンを傾斜バネソケットから引き抜くに要する力と比較して、ピンを傾斜バネソケットに挿入する力を全体に低減させる。他方、ピン挿入方向における溝の内側テーパは、傾斜バネソケットからのピン引き抜きに要する力と比較してピンの、バネソケット内への挿入力を全体に増大させる。言い換えると、溝はピン挿入時にバネを時計方向に回転させるように改変され得る。V字状溝は外側テーパに続く内側テーパを有することで、V字状溝の形状及び対称性に依存してピンの挿入力及び引き抜き力を実質的に同等化させる。当業者には理解されるように、溝の任意のテーパ端部における傾斜、深さ及び表面構造は傾斜バネソケット内へのピン挿入に要する力及び、傾斜バネソケットからのピン引き抜きに要する力に直接影響し得る。例えば、矩形溝に関するピンの挿入及び引き抜きは、同じ深さのV字状溝に関する同じ動作よりもずっと困難である。
以上、本発明を実施例を参照して説明したが、本発明の内で種々の変更をなし得ることを理解されたい。
10 傾斜コイルバネソケットアセンブリ
12 ハウジング
14 第1ハウジングセクション
16 第2ハウジングセクション
18 傾斜コイルバネ
20 外部溝
22 傾斜側壁
24 作用端部壁
26 肩部
28 第3環状壁
30 底壁
31 溝
32 主軸
33 底壁
34 円筒状端部
34 端部壁
36 端部壁
38 ハウジング溝
40 短軸
52 コネクタ
54 ハウジング
56 第1端部
58 第2端部
58 溝
60 ワイヤ端子
62 穿孔
63 インサートポケット
64 環状スカート
68 インサート要素
70 内径
72 内壁面
74 ソケット
76 バネ溝
77 傾斜コイルバネ
78 通気ポート
80 第1端部
82 肩部
84 オーーハング部分
86 第2端部
88 フランジ
90 肩部
92 環状溝
94 インサート要素
96 作用端部壁
98 傾斜面
100 傾斜コイルバネソケットアセンブリ
102 カラー
104 第1カラーセクション
106 第2カラーセクション
108 カラー溝
110 バネ
110 傾斜コイルバネ
112 雄型ピン
114 外側壁
114 第2カラーセクション
116 第1フランジ
118 外側壁
120 第2フランジ
122 ラチェット歯
124 ノーズ
126 前縁部
128 ディスク状部分
130 環状肩部
140 カラー
142 第1カラーセクション
144 第2カラーセクション
146 環状外壁
148 フランジ
150 スカートセクション
152 環状肩部
154 溝
160 カラー
162 第1カラーセクション
164 第2カラーセクション
166 環状外壁
168 フランジ
170 壁セクション
172 タブ
174 テーパ面
178 主胴部
180 角部セクション
182 勾配部分
184 勾配面
186 バネ
188 溝
190 凹所
200 カラー
202 第1カラーセクション
204 保持タブ
206 スカートセクション
208 第2カラーセクション
209 ピン
222 第1カラーセクション
224 第2カラーセクション
226 環状外壁
228 フランジ
230 溝
234 開口部
236 シート状部分
240 ピン
242 バネ
250 カラー
252 ピン
254 ピン溝
256 バネ
258 平坦底部
262 第1カラーセクション
264 第2カラーセクション
266 環状外壁
268 フランジ
270 壁セクション
272 矩形断面セクション
274 三角形セクション
276 勾配面
278 バネ
280 溝
282 ラチェット歯
290 カラー
294 ピン溝
296 バネ
300 カラー
302 第1カラーセクション
304 第2カラーセクション
306 環状外壁
308 フランジ
310 ライニング
312 部分
314 溝
316 部分
318 ピン
318 雄型ピン
320 バネ
322 ディスク状コネクタ
324 開口部
330 カラー
332 第1カラーセクション
334 第2カラーセクション
336 環状リングセクション
338 第1フランジ
340 環状リングセクション
342 第2フランジ
344 勾配内面
346 バネ
348 溝
350 ピン
352 ピン溝
360 カラー
362 フランジ
364 第1カラーセクション
366 環状リングセクション
368 フランジ
370 第2カラーセクション
372 環状リングセクション
500 傾斜コイルバネソケットアセンブリ
502 ハウジング
504 第1ハウジングセクション
506 第2ハウジングセクション
508 バネ溝
508a 第1側壁
508b 第1底壁
508c 第2底壁
508d 第2側壁
508 溝
510 傾斜コイルバネ
512 ピン
514 第1側部
516 第2側部
518 連結ポート
520 ワイヤ
520 2部材型ハウジング
522 第1環状壁
524 第2環状壁
526 第1環状フランジ
528 第3環状壁
530 端部セクション
531 接触領域
532 環状肩部
533 溶接ビード
534 ノーズ
536 前縁端
540 溝
542 溝
550 延長環状壁セクション
560 溝
570 リップ
572 第2ハウジングセクション
574 第1環状突起
576 第2環状突起
578 環状溝
580 傾斜面
600 傾斜コイルバネソケットアセンブリ
602 2部材型ハウジング
604 第1ハウジングセクション
604 ハウジングセクション
605 第1ハウジングセクション
606 第2ハウジングセクション
608 溝
608a 第1側壁
608b 第1底壁
608c 第2底壁
608d 第2側壁
610 傾斜コイルバネ
612 ピン
614 第1側部
616 第2側部
618 連結ポート
620 ワイヤ
622 第1環状壁
622 第1環状フランジ
626 第2環状フランジ
628 第3環状壁
630 端部セクション
632 環状リップ
634 第1部分
636 傾斜面
638 第2部分
640 傾斜面
642 外側環状溝
644 溝
646 溝
650 ノーズ
652 前縁端
700 傾斜コイルバネソケットアセンブリ
702 ハウジング
704 第1ハウジングセクション
706 第2ハウジングセクション
708 溝
714 第1側部
716 第2側部
722 第1環状壁
726 第2環状壁
728 第3環状壁
730 第1環状壁
732 端部
734 環状フランジ
736 溶接ビード
800 傾斜コイルバネソケットアセンブリ
802 ハウジング
804 第1ハウジングセクション
806 第2ハウジングセクション
808 溝
814 第1側部
816 第2側部
822 第1環状壁
826 第2環状壁
828 第3環状壁
832 端部
836 クリンプ加工部分
900 傾斜コイルバネソケットアセンブリ
904 第1ハウジングセクション
906 第2ハウジングセクション
908 溝
914 第1側部
916 第2側部
922 第1環状壁
926 第2環状壁
926a 第2環状壁
926b 肩部
928 第3環状壁
932a 端部
932b 肩部
936 溶接ビード
1000 傾斜コイルバネソケットアセンブリ
1002 ハウジング
1004 第1ハウジングセクション
1006 第2ハウジングセクション
1008 溝
1014 第1側部
1016 第2側部
1026 第2環状壁
1026a テーパ端部
1026b 肩部
1028 第3環状壁
1028a 内側円錐状クリンプ加工部分
1032 テーパ付き端部
1032a テーパ端部
1036 溶接ビード
1100 傾斜コイルバネソケットアセンブリ
1102 ハウジング
1104 第1ハウジングセクション
1106 第2ハウジングセクション
1108 溝
1114 第1側部
1116 第2側部
1126a テーパ端部
1126b 肩部
1128 第3環状壁
1136 クリンプ部分
1154 傾斜肩部
1200 傾斜コイルバネソケットアセンブリ
1204 第1ハウジングセクション
1206 第2ハウジングセクション
1208 溝
1214 第1側部
1216 第2側部
1226 第2環状壁
1226a 外側テーパ端部
1226b 肩部
1228 第3環状壁
1132a テーパ端部
1232b 肩部
1234 環状フランジ
1250 端面

Claims (20)

  1. コネクタであって、
    傾斜コイルバネと、
    多部材型のハウジングにして、前記ハウジングの内腔部を実質的に画定する第1ハウジング部分、該第1ハウジング部分に連結された第2ハウジング部分にして、該第2ハウジング部分における第1内径を有する第1セクションと、該第1内径より大きい第2内径を有する第2セクションとにより画定されるテーパ壁を有する第2ハウジング部分と、
    前記第1ハウジング部分と第2ハウジング部分とが連結して前記内腔部内に形成される溝にして、前記傾斜コイルバネの少なくとも一部分がその内部に配置され、前記第2ハウジング部分のテーパ壁ににより少なくとも部分的に形成されるテーパ側壁を有する溝と、
    を含むハウジングと、
    前記内腔部に挿通自在のインサート要素にして、前記傾斜コイルバネと係合して前記ハウジングと連結するインサート要素と、
    を含むコネクタ。
  2. 前記第1ハウジング部分が、第1内径を有する第1セクションと、該第1内径より大きな第2内径を有し、前記第1ハウジング部分のテーパ壁を画定する第2セクションとを含み、前記溝が、第1ハウジング部分のテーパ壁により少なくとも部分的に形成される他のテーパ側壁を有する請求項1のコネクタ。
  3. 前記溝が、第1ハウジング部分の第2セクションにより少なくとも部分的に形成される平坦な底部を含む請求項2のコネクタ。
  4. 前記溝が、第2ハウジング部分の第2セクションにより少なくとも部分的に形成される平坦な底部を含む請求項1のコネクタ。
  5. 前記溝の少なくとも一部分と、前記傾斜コイルバネと接触するインサート要素の少なくとも一部分とが導電性を有し、前記傾斜コイルバネがインサート要素によりハウジングに電気的に連結される請求項1のコネクタ。
  6. 前記インサート要素が、前記傾斜コイルバネの少なくとも一部分を受ける形態を有する溝を含む請求項1のコネクタ。
  7. コネクタであって、
    傾斜コイルバネと、
    多部材型のハウジングにして、第1ハウジング部分と、該第1ハウジング部分に押し嵌めすることなく該第1ハウジング部分に連結した第2ハウジング部分にして、前記第1ハウジング部分及び該第2ハウジング部分が内腔部を画定する第2ハウジング部分と、前記第1ハウジング部分が第2ハウジング部分に連結して前記内腔部内に形成される溝にして、前記傾斜コイルバネの少なくとも一部分がその内部に配置される溝を含むハウジングと、
    前記傾斜コイルバネと接触して前記ハウジングと連結するために前記内腔部内に挿入自在のインサート要素と、
    を含むコネクタ。
  8. 前記溝の少なくとも一部分と、前記インサート要素の前記傾斜コイルバネと接触する少なくとも一部分とが導電性を有し、該傾斜コイルバネが前記ハウジングとインサート要素とを電気的に接続する請求項7のコネクタ。
  9. 前記傾斜コイルバネの少なくとも一部分を受ける形態を有する溝を含む請求項7のコネクタ。
  10. 前記ハウジングの第1及び第2の各ハウジング部分が、前記第1ハウジング部分の一部を第2ハウジング部分の外面と係合するように曲げ加工することにより、または第2ハウジング部分の一部が第1ハウジング部分の外面と係合するように曲げ加工することにより相互連結される請求項7のコネクタ。
  11. 前記ハウジングの第1及び第2の各ハウジング部分が溶接により相互連結される請求項7のコネクタ。
  12. 前記ハウジングの第1及び第2の各ハウジング部分が、第1または第2の各ハウジング部分の一方における突起を、前記第1または第2の各ハウジング部分の他方における凹部と係合することにより連結される請求項7のコネクタ。
  13. 前記ハウジングの第1及び第2の各ハウジング部分が、第1ハウジング部分のネジ溝セクションを第2ハウジング部分のネジ溝セクションと係合させることにより連結される請求項7のコネクタ。
  14. 前記第1または第2の各ハウジング部分が、フランジと、作用端部とを有するインサート要素である請求項7のコネクタ。
  15. コネクタの組み立て方法であって、
    第1ハウジング部分及び第2ハウジング部分を、該第1ハウジング部分の少なくとも一部分を第2ハウジング部分の少なくとも一部分に機械的に相互係合させることにより連結し、該第1及び第2の各ハウジング部分の連結により内腔部と、該内腔部内の溝とを形成させること、
    傾斜コイルバネの少なくとも一部分を該溝内に配置すること、
    前記内腔部内にインサート要素を挿入し、該インサート要素を前記傾斜コイルバネと接触させる状態下に前記ハウジングに連結させること、
    を含む方法。
  16. 前記第1ハウジング部分または第2ハウジング部分、または第1及び第2の各ハウジング部分の両方を、該第1及び第2の各ハウジング部分を相互に機械的に連結する以前に導電性材料でコーティングすることを更に含む請求項15の方法。
  17. 前記第1ハウジング部分及び第2ハウジング部分を、該第1ハウジング部分の少なくとも一部分を第2ハウジング部分の少なくとも一部分に機械的に相互係合させることが、第1ハウジング部分の一部を屈曲させて第2ハウジング部分の外面に係合させること、または第2ハウジング部分の一部を屈曲させて第1ハウジング部分の外面に係合させることを含む請求項15の方法。
  18. 前記第1ハウジング部分または第2ハウジング部分、または第1及び第2の各ハウジング部分の両方が、ワイヤ端子を含む請求項15の方法。
  19. 前記第1ハウジング部分及び第2ハウジング部分を、該第1ハウジング部分の少なくとも一部分を第2ハウジング部分の少なくとも一部分に機械的に相互係合させることが、第1ハウジング部分または第2ハウジング部分の一方における突起を、前記第1または第2の各ハウジング部分の他方における凹部と係合することにより連結される請求項15の方法。
  20. 前記第1ハウジング部分及び第2ハウジング部分を、該第1ハウジング部分の少なくとも一部分を第2ハウジング部分の少なくとも一部分に機械的に相互係合させることが、第1ハウジング部分のネジ溝セクションを第2ハウジング部分のネジ溝セクションと係合させることにより連結される請求項15の方法。
JP2011108367A 2010-05-13 2011-05-13 多部材型の傾斜コイルバネソケット Withdrawn JP2011243572A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33429210P 2010-05-13 2010-05-13
US61/334292 2010-05-13
US35063610P 2010-06-02 2010-06-02
US61/350636 2010-06-02
US36649610P 2010-07-21 2010-07-21
US61/366496 2010-07-21
US13/105628 2011-05-11
US13/105,628 US8382532B2 (en) 2010-05-13 2011-05-11 Insert element engaging a canted coil spring disposed in a groove in a bore formed by two housing parts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011243572A true JP2011243572A (ja) 2011-12-01

Family

ID=44117770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011108367A Withdrawn JP2011243572A (ja) 2010-05-13 2011-05-13 多部材型の傾斜コイルバネソケット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8382532B2 (ja)
EP (1) EP2387113B1 (ja)
JP (1) JP2011243572A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647921A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Canon Inc 画像記録装置
JP2015060646A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 Necプラットフォームズ株式会社 コネクタ装置、及び、接続方法
WO2019193992A1 (ja) * 2018-04-04 2019-10-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9267526B2 (en) 2003-06-04 2016-02-23 Bal Seal Engineering, Inc. Spring latching connectors
US20120301248A1 (en) * 2011-05-25 2012-11-29 Nuvasive, Inc. System and Method for Fastening Objects Together
US8840605B2 (en) 2011-09-02 2014-09-23 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9138350B2 (en) 2011-10-17 2015-09-22 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9107682B2 (en) 2011-11-03 2015-08-18 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US8840607B2 (en) 2011-12-23 2014-09-23 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9113995B2 (en) 2012-05-08 2015-08-25 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US8951245B2 (en) 2012-05-09 2015-02-10 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US20130330122A1 (en) * 2012-06-12 2013-12-12 Bal Seal Engineering, Inc. Canted coil springs with contoured wire shapes, related systems, and related methods
US9770296B2 (en) 2012-07-31 2017-09-26 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9770298B2 (en) 2012-08-10 2017-09-26 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9216060B2 (en) 2012-08-14 2015-12-22 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9232975B2 (en) 2012-09-05 2016-01-12 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9226855B2 (en) 2012-09-06 2016-01-05 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9351875B2 (en) 2012-09-12 2016-05-31 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9284970B2 (en) 2012-09-14 2016-03-15 Bal Seal Engineering, Inc. Connector housings, use of, and method therefor
US9226794B2 (en) 2012-09-23 2016-01-05 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9216111B2 (en) 2012-09-24 2015-12-22 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9763830B2 (en) 2012-10-13 2017-09-19 Katalyst Surgical, Llc Steerable laser probe
US9518626B2 (en) 2012-11-13 2016-12-13 Bal Seal Engineering, Inc. Canted coil springs and assemblies and related methods
US9829028B2 (en) 2012-11-15 2017-11-28 Bal Seal Engineering, Inc. Connectors with a pin, a housing, and one or more springs
US8851939B2 (en) 2012-11-20 2014-10-07 Teledyne Instruments, Inc. Solder-less electrical connection
US9882332B2 (en) 2012-11-30 2018-01-30 Bal Seal Engineering, Inc. Spring connectors with adjustable grooves and related methods
US9312630B2 (en) * 2012-12-21 2016-04-12 Bal Seal Engineering, Inc. Locking connectors and related methods
US10634181B2 (en) * 2013-03-12 2020-04-28 Case Western Reserve University Asymmetrical-force connector system
WO2014152744A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Bal Seal Engineering, Inc. Canted coil spring with longitudinal component within and related methods
US10263368B2 (en) 2013-06-25 2019-04-16 Bal Seal Engineering, Inc. Electrical contacts with electrically conductive springs
US10213341B2 (en) * 2013-07-31 2019-02-26 Katalyst Surgical, Llc Laser probe with a replaceable optic fiber
JP6282077B2 (ja) * 2013-10-04 2018-02-21 キヤノン株式会社 連結装置およびシート搬送装置ならびに駆動伝達装置
GB2519770B (en) * 2013-10-29 2016-12-28 Ab Connectors Ltd Connector assembly incorporating a spring clip
US10598241B2 (en) 2014-02-26 2020-03-24 Bal Seal Engineering, Inc. Multi deflection canted coil springs and related methods
US10151368B2 (en) 2014-05-02 2018-12-11 Bal Seal Engineering, Inc. Nested canted coil springs, applications thereof, and related methods
EP3195415B1 (en) 2014-09-15 2023-12-27 Bal Seal Engineering, LLC Connector assembly and method of assembling the same
US9806473B2 (en) * 2015-01-08 2017-10-31 Bal Seal Engineering, Inc. High frequency miniature connectors with canted coil springs and related methods
US10520001B2 (en) 2015-03-13 2019-12-31 Bal Seal Engineering, Inc. Stamped housings to facilitate assembly and related methods
CN108136188B (zh) 2015-10-09 2021-09-24 心脏起搏器股份公司 连接器块组件
US10245182B2 (en) 2015-11-14 2019-04-02 Katalyst Surgical, Llc Laser probe with replaceable optic fibers
US11050190B2 (en) 2016-06-02 2021-06-29 Bal Seal Engineering, Llc Electrical connectors with linear springs and related methods
US10181668B2 (en) 2016-06-24 2019-01-15 Bal Seal Engineering, Inc. Spring contacts and related methods
US10965055B2 (en) 2016-06-24 2021-03-30 Bal Seal Engineering, Llc Connectors and related methods
US10420460B2 (en) 2016-09-09 2019-09-24 Katalyst Surgical, Llc Illumination probe
US10646113B2 (en) 2016-09-09 2020-05-12 Katalyst Surgical, Llc Illuminated cannula
US10709504B2 (en) 2016-09-19 2020-07-14 Katalyst Surgical, Llc Curved laser probe with single-use optic fiber
US10263379B2 (en) 2017-03-24 2019-04-16 Bal Seal Engineering, Inc. Large deflection canted coil springs, connectors, and related methods
EP3456428B1 (en) 2017-08-30 2023-08-16 Bal Seal Engineering, LLC Spring wire ends to facilitate welding
DE102019207737B4 (de) * 2019-01-28 2020-10-08 Carl Haas Gmbh Elektrische Kontaktanordnung für einen ersten Pol und einen zweiten Pol einer elektrischen Spannungsquelle
CN112701521B (zh) * 2019-10-23 2023-10-20 北京小米移动软件有限公司 电子设备
US11735858B2 (en) 2020-07-14 2023-08-22 J.S.T. Corporation Elastomer seal spring
US20220320803A1 (en) * 2021-04-01 2022-10-06 J.S.T. Corporation Outer housing, having at least a conductive tab, for accommodating therein a seal spring

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2538683A (en) 1948-01-31 1951-01-16 Guiler Cameron Fluid seal
US2797937A (en) 1955-11-28 1957-07-02 Mcdowell Mfg Co Pressure responsive grip coupling
US3087038A (en) 1959-10-19 1963-04-23 Raymond W Bethke Electric current interchange contact
US4655462A (en) * 1985-01-07 1987-04-07 Peter J. Balsells Canted coiled spring and seal
US4632434A (en) 1985-07-08 1986-12-30 Murray Corporation Coupling means for tubular members
US4678210A (en) 1986-08-15 1987-07-07 Peter J. Balsells Loading and locking mechanism
US4804290A (en) 1986-08-22 1989-02-14 Peter J. Balsells Latching and sealing device
US4763683A (en) 1987-09-21 1988-08-16 Catlow, Inc. Breakaway coupling for a coaxial fuel supply hose
US4876781A (en) 1988-04-25 1989-10-31 Peter J. Balsells Method of making a garter-type axially resilient coiled spring
US5117066A (en) * 1988-04-25 1992-05-26 Peter J. Balsells Retaining and locking electromagnetic gasket
US4826144A (en) 1988-04-25 1989-05-02 Peter J. Balsells Inside back angle canted coil spring
US5160122A (en) 1990-03-20 1992-11-03 Peter J. Balsells Coil spring with an elastomer having a hollow coil cross section
US5108078A (en) 1988-04-25 1992-04-28 Peter J. Balsells Canted-coil spring loaded while in a cavity
US5139276A (en) 1988-04-25 1992-08-18 Peter J. Balsells Canted coil spring radially loaded while in a cavity
US4857015A (en) * 1988-07-01 1989-08-15 Molex Incorporated Evironmentally sealed grounding backshell with strain relief
US4934366A (en) 1988-09-01 1990-06-19 Siemens-Pacesetter, Inc. Feedthrough connector for implantable medical device
US5082390A (en) 1991-01-22 1992-01-21 Peter J. Balsells Latching, holding and locking spring apparatus
US5545842A (en) 1993-10-26 1996-08-13 Bal Seal Engineering Company, Inc. Radially mounted spring to connect, lock and unlock, and for snap-on fastening, and for mechanical, electromagnetic shielding, electrical conductivity, and thermal dissipation with environmental sealing
US5411348A (en) 1993-10-26 1995-05-02 Bal Seal Engineering Company, Inc. Spring mechanism to connect, lock and unlock, members
US5503375A (en) 1994-11-09 1996-04-02 Bal Seal Engineering Company, Inc. Coil spring with ends adapted for coupling without welding
GB2306593A (en) 1995-08-04 1997-05-07 Smiths Industries Plc Releasable Fluid coupling
US5791638A (en) 1996-09-13 1998-08-11 Bal Seal Engineering Company, Inc. Coil spring with ends adapted for coupling without welding
DE20022335U1 (de) * 2000-02-25 2001-06-28 Conducta Endress & Hauser Kupplung oder Stecker für eine Steckverbindung zur Anwendung in der Messtechnik, insbesondere in der Umweltmesstechnik
US6430442B1 (en) 2000-02-29 2002-08-06 Medtronic, Inc. Split contact with super elastic retaining ring for implantable medical device
US6837756B2 (en) * 2001-10-05 2005-01-04 Amphenol Corporation Radially resilient electrical connector and method of making the same
AU2003217558A1 (en) * 2002-02-15 2003-09-09 Bal Seal Engineering Co., Inc. Medically implantable electrical connector with constant conductivity
US6895276B2 (en) 2002-02-28 2005-05-17 Medtronic, Inc. In-line lead header for an implantable medical device
US7717754B2 (en) 2006-12-07 2010-05-18 Medtronic, Inc. Connector assembly with internal seals and manufacturing method
US8437855B2 (en) 2007-04-09 2013-05-07 Bal Seal Engineering, Inc. Connector assembly for use with medical devices
US7822477B2 (en) 2007-08-15 2010-10-26 Bal Seal Engineering, Inc. Connector assembly for use with medical devices
JP4569680B2 (ja) 2008-07-14 2010-10-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 解像度変換方法
US20100279558A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Gordon Leon Electrical contact assemblies with canted coil springs
US8167660B2 (en) 2009-09-04 2012-05-01 Bal Seal Engineering, Inc. Connector assemblies for use with implantable medical devices
KR102253529B1 (ko) 2015-01-06 2021-05-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647921A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Canon Inc 画像記録装置
JP2015060646A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 Necプラットフォームズ株式会社 コネクタ装置、及び、接続方法
WO2019193992A1 (ja) * 2018-04-04 2019-10-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
US11128079B2 (en) 2018-04-04 2021-09-21 Autonetworks Technologies, Ltd. Connector with retainer for holding obliquely wound spring

Also Published As

Publication number Publication date
US8382532B2 (en) 2013-02-26
EP2387113A2 (en) 2011-11-16
EP2387113B1 (en) 2017-03-29
US20110280653A1 (en) 2011-11-17
EP2387113A3 (en) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011243572A (ja) 多部材型の傾斜コイルバネソケット
EP3555968B1 (en) Multiple piece contact for an electrical connector
US8556655B2 (en) Friction weld coaxial connector
US3390374A (en) Coaxial connector with cable locking means
CA2957730C (en) Electrical connector for high-speed transmission using twisted-pair cable
US7850495B2 (en) Electrical contacts
US20080184553A1 (en) Coaxial connector and coaxial cable connector assembly
US5330372A (en) High-density connector
US5823833A (en) Multi-wire locking system
US5888107A (en) Male contact
US3284755A (en) Coaxial patchcord assembly
CN105379019A (zh) 电接触构件
US6217356B1 (en) Electrical terminal with arc arresting region
EP3190666A1 (en) Pin for adapting electrical connectors, and a kit of parts including same
US7789715B2 (en) Terminal fitting with posture correcting edge and inclination restricting portion and a connector provided therewith
WO1994027345A1 (en) Connector component contact system
CN107546516B (zh) 连接器端子和端子连接结构
TWI839762B (zh) 連接器
CA2933385A1 (en) Hv interface having centring
KR200457157Y1 (ko) 엘보우 타입 scn 커넥터
KR20240026197A (ko) 고전력 커넥터
JP2008262838A (ja) 電線端子

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140805