JP2011236022A - 媒体サポート、記録装置 - Google Patents
媒体サポート、記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011236022A JP2011236022A JP2010109939A JP2010109939A JP2011236022A JP 2011236022 A JP2011236022 A JP 2011236022A JP 2010109939 A JP2010109939 A JP 2010109939A JP 2010109939 A JP2010109939 A JP 2010109939A JP 2011236022 A JP2011236022 A JP 2011236022A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- end side
- side support
- medium
- support member
- free end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
【解決手段】媒体サポート(8)は、少なくとも一組の基端側サポート部材(9)と、自由端側サポート部材(16)と、を有しており、前記自由端側サポート部材(16)が前記基端側サポート部材(9)によって支持されている状態において、前記自由端側サポート部材(16)に対して所定以上の荷重が加わることにより、前記支持されている状態が、解除される構成であることを特徴とする。
【選択図】図2
Description
本願において、記録装置には、インクジェットプリンター、ワイヤドットプリンター、レーザープリンター、ラインプリンター、複写機、ファクシミリ等の種類が含まれるものとする。
ここで、「所定の荷重」の大きさは、載置されることが予測されている最大サイズの媒体が最大枚数分載置されたときの荷重より大きい関係となるように構成されている。
例えば、記録装置の下方にカセットが増設されることによって、該記録装置が設置された面から前記自由端側サポートまでの距離が比較的長くなった構成において特に有効である。
また、前記自由端側サポート部材に対して加わる荷重の向きは、どの向きでもよい。どの向きであっても、前記解除されることにより、前記媒体サポートが破損することを防止することができるからである。
本発明の第2の態様によれば、第1の態様と同様の作用効果に加え、前記表面から裏面に向かう方向である載置方向下方へ前記荷重が加わって、前記サポート部材が撓む際において、前記媒体サポートの破損を防止することができる。特に前記サポート部材が板状に形成されている場合に有効である。
本発明の第3の態様によれば、第1または第2の態様と同様の作用効果に加え、前記支持されている状態が解除された後、再度、前記支持されている状態に容易に戻すことができる。
また、前記支持されている状態が解除された際、前記自由端側サポート部材は、装置本体が設置されている面に落下しない。従って、落下による前記自由端側サポート部材の破損を防止することができる。
本発明の第4の態様によれば、第1から第3のいずれか一の態様と同様の作用効果に加え、解除される際の荷重(力)の大きさより小さい力で、ユーザーは、前記自由端側サポート部材を前記支持されている状態に容易に戻すことができる。
本発明の第5の態様によれば、前記排出スタッカーは、上記第1から第4のいずれかの態様の媒体サポートを備えている。従って、前記記録装置において、上記第1から第4のいずれかの態様と同様の作用効果を得ることができる。
図1に示すのは、本発明に係る「記録装置」或いは「液体噴射装置」の一例としてのインクジェットプリンター(以下「プリンター」と言う)1を示す前方斜視図である。
ここで、液体噴射装置とは、液体噴射ヘッドとしての記録ヘッドから記録紙等の被記録材へインクを噴射して被記録材への記録を実行するインクジェット式記録装置、複写機及びファクシミリ等の記録装置に限らず、インクに代えて特定の用途に対応する液体を前述した記録ヘッドに相当する液体噴射ヘッドから、被記録材に相当する被噴射材に噴射して、液体を被噴射材に付着させる装置をいう。
またさらに、図3(A)(B)に示すのは、本発明に係る排出スタッカーの爪部を示す図である。このうち、図3(A)は下方から見た斜視図である。一方、図3(B)は図3(A)におけるA−A’側断面図である。
尚、図中のX軸方向は、用紙の幅方向である。また、Y軸の矢印方向は、用紙が送られる送り方向である。またさらに、Z軸方向は、用紙が積層される積層方向(鉛直方向)である。
尚、図示しないが、排出スタッカー8は、使用しないとき、即ち、収納時にとる立位姿勢で収縮した状態となるように構成されている。収納時にとる立位姿勢で収縮した状態では、排出スタッカー8は、装置筐体2の外面の一部となり得るように構成されている。言い換えると、装置筐体2の外面と所謂、面一になり得るように構成されている。
尚、排出スタッカー8が収縮した状態では、排出スタッカー8は、第1スタック部材9の第1突起10および第2突起11が装置本体側の溝部(図示せず)に案内されることによって、姿勢を倒伏姿勢から立位姿勢へ変化させることができるように構成されているものとする。
ここで、「所定の荷重」は、排出されることが予定されている用紙Pの最大サイズが最大枚数分だけ、排出スタッカー8に載置、積層されたときに、第2スタック部材16〜第4スタック部材20に対して作用する力の大きさに吐出されたインクの重さ等を加味した安全マージン分を加えた力の大きさである。
ここで、仮に、前記所定の荷重より大きな力が、鉛直方向下方に向かって第2スタック部材16〜第4スタック部材20に作用した場合を考える。係る場合、排出スタッカー8が破損する虞がある。特に、プリンター1が設置された設置面26から、排出スタッカー8までの距離が、排出スタッカー8の伸展方向の長さよりも、長い場合に前記破損する虞が大きい。これは、短ければ、排出スタッカー8の自由端側が鉛直方向下方へ撓んだ際、自由端が設置面26と接触することにより、それ以上撓まなくなり、前記破損する虞が小さい。一方、長ければ、短い場合と比較して、より大きく撓もうとするため、前記破損する虞が大きくなるからである。
また、前記支持された状態が解除されることにより、第2スタック部材16〜第4スタック部材20および揺動部材23は、第2揺動軸24を中心に下方へ揺動する。この際、第1スタック部材9の姿勢は変化しない。従って、排出される用紙Pを、第1スタック部材9の第1支持面12に載置、積層することが可能である。
続いて、揺動部材23が第2スタック部材16〜第4スタック部材20を支持する状態と、該支持する状態を解除した状態とが切り替わる構成について説明する。
そして、排出スタッカー8が倒伏姿勢で伸展した状態において、前記所定の荷重より大きな力が作用していない場合、爪部13が被係合部25と係合する。そして、前記所定の荷重より大きな力が作用した場合、爪部13と被係合部25との係合が解除されるように構成されている。
ここで、爪部13の第2面15の揺動方向Rに対する傾きは、第1面14の揺動方向Rに対する傾きより小さくなるように構成されている。従って、前記解除した状態から前記支持する状態への切り換えに要する力の大きさを、前記支持する状態から前記解除した状態への切り換えに要する力の大きさより小さくすることができる。その結果、容易に元の前記支持する状態へ戻すことができる。また、少々の力では、前記支持する状態から前記解除した状態へ切り換えられないようにすることができる。即ち、前記解除されにくくすることができる。
また、前記解除した状態では、揺動部材23は、第2スタック部材16〜第4スタック部材20を保持したままである。従って、前記支持する状態へ戻す際、容易に戻すことができる。即ち、第2スタック部材16〜第4スタック部材20と、揺動部材23との相対的な位置を合わせる必要がない。
また、上記実施例では揺動部材23、第3スタック部材18および第4スタック部材20を設けたが、これに限られるものではない。排出スタッカー8が、第1スタック部材9および第2スタック部材16のみを有する構成でもよい。例えば、第1スタック部材および第2スタック部材の少なくとも一方に爪部を設けることにより、揺動部材を省略することが可能である。係る場合、揺動軸を第2スタック部材16に設け、第2スタック部材16を第1スタック部材9に対してスライドさせた際、該揺動軸もスライドするように構成する。
尚、第3スタック部材18および第4スタック部材20を有している構成では、第2スタック部材16〜第4スタック部材20の全体に対して所定以上の荷重が加わることにより、前記支持されている状態が、解除される。
またさらに、本実施形態において、第2スタック部材16は、第1スタック部材9に対して揺動可能に、第1スタック部材9と接続されており、前記支持されている状態が解除され、第2スタック部材16が揺動した後において、第1スタック部材9によって第2スタック部材16が保持されている状態が、維持される構成であることを特徴とする。
[他の実施形態]
図4(A)(B)に示す如く、他の実施形態の排出スタッカー30は、前述した実施形態と同様、支持する状態と、解除した状態とを切り換え可能に設けられている。以下、異なる点を中心に説明する。
係る場合であっても、前述した実施形態と同様に、排出スタッカー30が破損することを防止することができる。
またさらに、本発明は上記実施例に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で、種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。
6 記録ヘッド、7 媒体支持部、8 排出スタッカー、9 第1スタック部材、
10 第1突起、11 第2突起、12 第1支持面、13 爪部、14 第1面、
15 第2面、16 第2スタック部材、17 第2支持面、18 第3スタック部材、
19 第3支持面、20 第4スタック部材、21 第1揺動軸、22 第4支持面、
23 揺動部材、24 第2揺動軸、25 被係合部、26 設置面、
30 (他の実施形態の)排出スタッカー、31 揺動部材、P 用紙、R 揺動方向、
X 幅方向、Y 送り方向、Z 積層方向(鉛直方向)
Claims (5)
- 少なくとも一組の基端側サポート部材と、自由端側サポート部材と、を有しており、
前記自由端側サポート部材が前記基端側サポート部材によって支持されている状態において、
前記自由端側サポート部材に対して所定以上の荷重が加わることにより、前記支持されている状態が、解除される構成である媒体サポート。 - 請求項1に記載の媒体サポートにおいて、前記基端側サポート部材および前記自由端側サポート部材は、板状に形成されており、
前記所定以上の荷重が、前記板状の媒体サポートにおける媒体を載置する側を表面とした場合の表面から裏面に向かう方向に加わったとき、前記支持されている状態が、解除される構成である媒体サポート。 - 請求項1または2に記載の媒体サポートにおいて、前記自由端側サポート部材は、前記基端側サポート部材に対して揺動可能に、前記基端側サポート部材と接続されており、
前記支持されている状態が解除され、前記自由端側サポート部材が揺動した後において、前記基端側サポート部材によって前記自由端側サポート部材が保持されている状態が、維持される構成である媒体サポート。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の媒体サポートにおいて、前記基端側サポート部材側において該基端側サポート部材に対して揺動可能に設けられ、前記自由端側サポート部材を支持可能な揺動部材をさらに備えており、
該揺動部材および前記基端側サポート部材の少なくとも一方には、他方と係合して相対的な姿勢を決める爪が形成されており、
該爪は、
前記揺動部材が前記自由端側サポート部材を支持した状態において、前記他方と接触する第1面と、
前記自由端側サポート部材の支持が解除された状態から前記支持した状態に前記自由端側サポート部材を戻す際において、前記他方と接触する第2面と、を有しており、
該第2面は、前記第1面と比較して、前記揺動部材の揺動方向に対する傾きが小さい構成である媒体サポート。 - 被記録媒体を送り方向へ送る媒体送り手段と、
該媒体送り手段によって送られた被記録媒体に対して記録ヘッドによって記録する記録部と、
該記録部より送り方向下流側に設けられ、記録された被記録媒体が載置される排出スタッカーと、を備えた記録装置であって、
前記排出スタッカーは、請求項1から4のいずれか1項に記載された媒体サポートを備え、前記被記録媒体は、前記媒体であることを特徴とする記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010109939A JP5527004B2 (ja) | 2010-05-12 | 2010-05-12 | 媒体サポート、記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010109939A JP5527004B2 (ja) | 2010-05-12 | 2010-05-12 | 媒体サポート、記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011236022A true JP2011236022A (ja) | 2011-11-24 |
JP5527004B2 JP5527004B2 (ja) | 2014-06-18 |
Family
ID=45324443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010109939A Expired - Fee Related JP5527004B2 (ja) | 2010-05-12 | 2010-05-12 | 媒体サポート、記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5527004B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014101950A1 (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-03 | Olivetti S.P.A. | Printer with improved paper board |
CN106101479A (zh) * | 2015-05-01 | 2016-11-09 | 虹光精密工业股份有限公司 | 可调式载板 |
-
2010
- 2010-05-12 JP JP2010109939A patent/JP5527004B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014101950A1 (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-03 | Olivetti S.P.A. | Printer with improved paper board |
CN105102231A (zh) * | 2012-12-28 | 2015-11-25 | 好利获得股份公司 | 具有改进的纸张板的打印机 |
US9387702B2 (en) | 2012-12-28 | 2016-07-12 | Shenzhen Pu Ying Innovation Technology Corporation Limited | Printer with improved paper board |
CN106101479A (zh) * | 2015-05-01 | 2016-11-09 | 虹光精密工业股份有限公司 | 可调式载板 |
CN106101479B (zh) * | 2015-05-01 | 2018-07-24 | 虹光精密工业股份有限公司 | 可调式载板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5527004B2 (ja) | 2014-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9598257B2 (en) | Medium storage cassette and recording device | |
US9376284B2 (en) | Medium receiving cassette and recording apparatus | |
EP2305583B1 (en) | Sheet feeder and image recording apparatus | |
JP2010013222A (ja) | 搬送装置、記録装置 | |
JP5527004B2 (ja) | 媒体サポート、記録装置 | |
US10392207B2 (en) | Medium feed apparatus and recording apparatus | |
JP4059218B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP5234848B2 (ja) | 記録紙スタッカ | |
JP2006082381A (ja) | フレキシブルフラットケーブルの支持装置、記録装置及び液体噴射装置 | |
JP5994479B2 (ja) | 記録媒体カセット、記録装置 | |
JP5924160B2 (ja) | 給送装置及び画像記録装置 | |
JP5835417B2 (ja) | トレイ及び画像記録装置 | |
JP6229449B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2016179899A (ja) | 記録装置 | |
JP2011236021A (ja) | 記録装置 | |
JP2005205648A (ja) | 記録装置 | |
JP4613368B2 (ja) | 記録紙スタッカ | |
JP2006240081A (ja) | 手提げ用ハンドルを備えた記録装置 | |
JP2006281792A (ja) | キャリッジ案内構造及び記録装置 | |
JP2008290786A (ja) | 記録紙スタッカ | |
JP2016132133A (ja) | 記録装置 | |
JP2024013756A (ja) | 印刷装置 | |
JP2005112556A (ja) | インクジェットプリンタ装置およびプリンタ装置 | |
JP2023054656A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023154803A (ja) | 媒体排出装置、後処理装置及び記録システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5527004 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |