JP2011235038A - Pachinko game machine - Google Patents

Pachinko game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2011235038A
JP2011235038A JP2010111447A JP2010111447A JP2011235038A JP 2011235038 A JP2011235038 A JP 2011235038A JP 2010111447 A JP2010111447 A JP 2010111447A JP 2010111447 A JP2010111447 A JP 2010111447A JP 2011235038 A JP2011235038 A JP 2011235038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
main mode
effect
control unit
lottery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010111447A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5249989B2 (en
Inventor
Takashi Yoshizawa
高志 吉澤
Takuro Naganawa
卓郎 永縄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Sangyo Co Ltd filed Critical Kyoraku Sangyo Co Ltd
Priority to JP2010111447A priority Critical patent/JP5249989B2/en
Publication of JP2011235038A publication Critical patent/JP2011235038A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5249989B2 publication Critical patent/JP5249989B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a Pachinko game machine capable of recovering to a performance mode before power interruption inexpensively.SOLUTION: A Pachinko game machine includes a main controller 201 and a performance controller 202. When the main controller 201 executes a jackpot lottery by a jackpot lottery part 313, it sets a main mode based on the jackpot lottery by a main mode setting part 314. Then, a command including information concerning the main mode in process of setting and information showing variation time of a special symbol is generated by a command generator 317, and the command is transmitted to the performance controller 202. The performance controller 202 receives the command transmitted from the main controller 201, and executes performance by using a performance mode corresponding to the main mode being set by the main controller 201 based on the command.

Description

本発明は、遊技盤上に設けられた始動口に遊技球が入賞することにより大当たり抽選をおこない、当該大当たり抽選の抽選結果を示すための図柄(以下「特別図柄」という)を変動表示した後、大当たり抽選の抽選結果を示す図柄で停止表示するぱちんこ遊技機に関する。   The present invention performs a jackpot lottery by winning a game ball at a start opening provided on the game board, and after variably displaying a symbol for displaying the lottery result of the jackpot lottery (hereinafter referred to as “special symbol”) The present invention also relates to a pachinko gaming machine that stops and displays a symbol indicating a lottery result of the jackpot lottery.

従来、たとえば、遊技盤上の所定の始動口へ遊技球が入賞することにより大当たり抽選をおこなって、可変表示装置にて3列の図柄(たとえば1〜12の数字の図柄)を変動表示させる遊技機があった。このような遊技機は、大当たり抽選に当選した場合に、変動表示させた3列の図柄を特定の組み合わせ(たとえば「7・7・7」)で停止表示させ、大当たり遊技状態へと移行する。そして、この大当たり遊技状態において、遊技者は多数の賞球を獲得できる。   Conventionally, for example, a game in which a game ball is won at a predetermined starting point on a game board and a lottery is selected, and three rows of symbols (for example, symbols of numbers 1 to 12) are variably displayed on a variable display device. There was a chance. When such a gaming machine is won in the jackpot lottery, the three rows of symbols that are variably displayed are stopped and displayed in a specific combination (for example, “7, 7, 7”), and the game is shifted to the jackpot gaming state. In this jackpot game state, the player can acquire a large number of prize balls.

また、従来、このような遊技機には、電断復旧した際にバックアップRAMなどの記憶手段に記憶された制御情報に基づいて、可変表示装置における演出表示を表示制御するものがあった(たとえば下記特許文献1参照。)。この遊技機によれば、停電や瞬断などにより一時的に遊技機への電力の供給が停止されても、再び電力が供給されて稼動が再開されると、可変表示装置における演出表示の状態を電断前の状態へと復旧させることができた。   Conventionally, there has been a game machine that controls display of an effect display on a variable display device based on control information stored in a storage unit such as a backup RAM when power is restored (for example, for example) (See Patent Document 1 below.) According to this gaming machine, even if the supply of power to the gaming machine is temporarily stopped due to a power failure or a momentary interruption, when the operation is resumed by supplying power again, the state of the effect display on the variable display device Was able to be restored to the state before power interruption.

特開2004−97541号公報JP 2004-97541 A

近年のぱちんこ遊技機は、大当たり抽選など遊技の進行を制御する主制御基板(いわゆる「メイン基板」)と、演出を制御する演出制御基板(いわゆる「サブ基板」)とを備えている。一般的に、主制御基板は遊技の進行上重要な処理をおこなうためにバックアップRAMを備えているが、演出制御基板はバックアップRAMを備えていない。このため、新たに、演出制御基板にもバックアップRAMを設けると、ぱちんこ遊技機の製造コストが増大するという問題があった。   Recent pachinko gaming machines are provided with a main control board (so-called “main board”) for controlling the progress of a game such as a jackpot lottery and an effect control board (so-called “sub board”) for controlling the production. In general, the main control board is provided with a backup RAM for performing processing important in the progress of the game, but the effect control board is not provided with a backup RAM. For this reason, when a backup RAM is newly provided on the production control board, there is a problem that the manufacturing cost of the pachinko gaming machine increases.

また、上記の従来技術のように、遊技状態(たとえば確変遊技状態)に応じた演出表示に復旧させると、復旧時に遊技状態を遊技者に報知してしまうこととなり、その瞬間に遊技者の期待感を損なってしまう恐れがあった。たとえば、近年では、遊技状態を明示せずに潜伏させた演出をおこなうぱちんこ遊技機が広く用いられている。このようなぱちんこ遊技機で遊技状態を潜伏させているときに電源が遮断されると、復旧時に、確変遊技状態となっているのか否かを遊技者がわかってしまい、その瞬間に遊技者の期待感を損なってしまう場合があった。   In addition, when the display is restored to the effect display according to the gaming state (for example, the probability variation gaming state) as in the above prior art, the gaming state is notified to the player at the time of restoration, and the player's expectation at that moment There was a risk of losing the feeling. For example, in recent years, pachinko gaming machines that perform a hidden effect without clearly indicating the gaming state are widely used. If the power is cut off while the game state is hidden in such a pachinko machine, the player will know whether or not it is in the probable game state at the time of recovery, and at that moment the player's In some cases, the expectation was lost.

本発明は、上記の従来技術による問題点を解消するため、安価に、電源復旧時に電源遮断前の演出モードへ復旧できるぱちんこ遊技機を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a pachinko gaming machine that can be restored at a low cost to a production mode before power-off when the power is restored in order to solve the above-described problems caused by the prior art.

前述の課題を解決し、目的を達成するため、本発明は以下の構成を採用した。括弧内の参照符号は、本発明の理解を容易にするために実施形態との対応関係を示したものであって、本発明の範囲を何ら限定するものではない。本発明にかかるぱちんこ遊技機(100)は、表示画面上でおこなう演出の演出モード(EM1,EM2)が複数設けられ、当該複数の演出モード(EM1,EM2)の中のいずれかの演出モードを用いた演出をおこなうぱちんこ遊技機(100)において、遊技盤(101)上に設けられた始動口(105,106)に遊技球が入賞することにより、大当たり抽選をおこなう大当たり抽選手段(313)と、前記大当たり抽選手段(313)による大当たり抽選に基づいて、あらかじめ用意された複数のメインモード(MM1,MM2,MM3,MM4)の中から一つのメインモードを設定するメインモード設定手段(314)と、前記大当たり抽選の抽選結果に基づいて、当該抽選結果を示すための図柄(以下「特別図柄」という)の変動時間を決定する変動時間決定手段(315)と、前記メインモード設定手段(314)により設定中のメインモードに関する情報と、前記変動時間決定手段(315)により決定された変動時間を示す情報と、を含んだコマンドを生成するコマンド生成手段(317)と、前記コマンド生成手段(317)により生成されたコマンド(C)を送信するコマンド送信手段(318)と、前記コマンド送信手段(318)により送信されたコマンド(C)を受信し、当該コマンド(C)に基づいて、前記メインモード設定手段(314)により設定中のメインモードに対応した演出モード(EM1,EM2)を用いて演出をおこなう演出制御手段(202)と、を備え、前記演出制御手段(202)は、受信されたコマンド(C)と、現在の演出モードとに基づいて、設定中のメインモードと演出モードとが対応しているか否かを判定する判定手段を備え、前記ぱちんこ遊技機(100)の電源が遮断された場合には所定の演出モードで演出を再開するとともに、電源遮断後、前記判定手段により設定中のメインモードと現在の演出モードとが対応していないと判定された場合には、所定のタイミングで、演出モードを移行させる演出をおこなって、設定中のメインモードに対応する演出モードへ移行させることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention employs the following configuration. Reference numerals in parentheses indicate correspondence with the embodiments in order to facilitate understanding of the present invention, and do not limit the scope of the present invention. The pachinko gaming machine (100) according to the present invention is provided with a plurality of effect modes (EM1, EM2) of effects performed on the display screen, and any one of the effect modes (EM1, EM2) is provided. In the pachinko gaming machine (100) that performs the used effects, a big hit lottery means (313) that performs a big hit lottery by winning a game ball at the start opening (105, 106) provided on the game board (101) Main mode setting means (314) for setting one main mode from a plurality of main modes (MM1, MM2, MM3, MM4) prepared in advance based on the big win lottery by the jackpot lottery means (313); Based on the lottery result of the jackpot lottery, the change of the symbol (hereinafter referred to as “special symbol”) for indicating the lottery result Fluctuating time determining means for determining time (315), information on the main mode being set by the main mode setting means (314), information indicating the fluctuating time determined by the changing time determining means (315), A command generation means (317) for generating a command including the command, a command transmission means (318) for transmitting the command (C) generated by the command generation means (317), and a transmission by the command transmission means (318). The received command (C) is received, and the production is performed using the production mode (EM1, EM2) corresponding to the main mode being set by the main mode setting means (314) based on the command (C). Control means (202), and the effect control means (202) receives the received command (C) and the current performance. And determining means for determining whether the main mode being set corresponds to the production mode based on the mode, and when the power of the pachinko gaming machine (100) is cut off, a predetermined production mode is provided. The production is resumed at the same time, and after the power is turned off, if the determination unit determines that the main mode being set does not correspond to the current production mode, the production mode is changed at a predetermined timing. And a transition is made to the effect mode corresponding to the main mode being set.

また、上記の発明において、前記演出制御手段(202)は、電源遮断後、設定中のメインモードが切り替わった際に、切り替え先のメインモードに対応する演出モードへ移行させる演出をおこなって、当該演出モードへ移行させることを特徴とする。   In the above invention, when the main mode being set is switched after the power is turned off, the effect control means (202) performs an effect of shifting to the effect mode corresponding to the main mode of the switching destination. It is characterized by shifting to the production mode.

また、上記の発明において、前記メインモード設定手段(314)は、第1メインモードで大当たり抽選が所定回数おこなわれると第2メインモードを設定し、前記第2メインモードで大当たり抽選が所定回数おこなわれると前記第1メインモードを設定し、前記演出制御手段(202)は、前記第1メインモードが設定されたときには当該第1メインモードに対応した演出モード(以下「特殊演出モード」という)を用いて演出をおこない、前記特殊演出モードでは当該演出モードの設定後におこなわれた大当たり抽選の抽選回数に応じた所定の処理をおこない、設定中のメインモードが前記第1メインモードへ切り替わった際に、前記特殊演出モードへ移行させる演出をおこなって、当該演出モードへ移行させることを特徴とする。   In the above invention, the main mode setting means (314) sets the second main mode when the big win lottery is performed a predetermined number of times in the first main mode, and performs the big win lottery a predetermined number of times in the second main mode. When the first main mode is set, the effect control means (202) selects an effect mode corresponding to the first main mode (hereinafter referred to as “special effect mode”). When the special mode is set, the predetermined process corresponding to the number of lotteries in the jackpot lottery performed after the setting of the production mode is performed, and the main mode being set is switched to the first main mode. , Performing an effect of shifting to the special effect mode, and shifting to the effect mode.

本発明によれば、安価に、電源復旧時に電源遮断前の演出モードへ復旧できるぱちんこ遊技機を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a pachinko gaming machine that can be restored to the production mode before power-off when the power is restored.

本発明の実施の形態にかかるぱちんこ遊技機の一例を示す正面図である。It is a front view which shows an example of the pachinko game machine concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態にかかるぱちんこ遊技機の制御部のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the control part of the pachinko game machine concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態にかかるぱちんこ遊技機の機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the pachinko gaming machine concerning embodiment of this invention. 当たり判定テーブルの内容を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows the content of the hit determination table. 当たり判定テーブルの内容を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows the content of the hit determination table. 大当たり図柄判定テーブルの内容を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows the content of the jackpot symbol determination table. 大当たり図柄判定テーブルの内容を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows the content of the jackpot symbol determination table. 小当たり図柄判定テーブルの内容を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows the content of the small hit symbol determination table. 小当たり図柄判定テーブルの内容を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows the content of the small hits symbol determination table. 本実施の形態のメインモード設定部により設定されるメインモードの概要を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline | summary of the main mode set by the main mode setting part of this Embodiment. 当選した当たりの内容とメインモード設定の内容とを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the content of winning and the content of main mode setting. 親パターンテーブルの内容を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows the content of the parent pattern table. 親パターンテーブルの内容を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows the content of the parent pattern table. 子パターンテーブルの内容を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows the content of a child pattern table. 子パターンテーブルの内容を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows the content of a child pattern table. 子パターンテーブルの内容を示す説明図(その3)である。It is explanatory drawing (the 3) which shows the content of a child pattern table. 変動開始コマンドの内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the content of the change start command. 本実施の形態の演出モード設定部により設定される演出モードについて示す説明図である。It is explanatory drawing shown about the production mode set by the production mode setting part of this Embodiment. 転落抽選の抽選回数と、転落抽選の当選確率との関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between the number of lotteries of a fall lottery, and the winning probability of a fall lottery. 変動演出パターンテーブルの内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the content of the fluctuation production pattern table. 本実施の形態のぱちんこ遊技機による演出概要を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows the production | presentation outline | summary by the pachinko game machine of this Embodiment. 本実施の形態のぱちんこ遊技機による演出概要を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows the production | presentation outline | summary by the pachinko game machine of this Embodiment. メイン処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the main process. タイマ割込処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of a timer interruption process. 始動口スイッチ処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of a start port switch process. 特別図柄処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of a special symbol process. 大当たり抽選処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of a jackpot lottery process. 変動パターン選択処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of a fluctuation pattern selection process. 停止中処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the process during a stop. メインモード処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the main mode process. 大入賞口処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of a big prize opening process. 遊技状態設定処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of a game state setting process. 小当たりメインモード設定処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the small hit main mode setting process. 潜確短当たりメインモード設定処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the main mode setting process per latent short. 演出タイマ割込処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of effect timer interruption processing. コマンド受信処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of command reception processing. 変動演出選択処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of a fluctuation production | presentation selection process. 変動演出パターン選択処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the variation production pattern selection process. 復活演出実行フラグ設定処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of a revival effect execution flag setting process. 変動演出終了処理の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the fluctuation production end process.

以下に添付図面を参照して、本発明にかかるぱちんこ遊技機の好適な実施の形態を詳細に説明する。以下に示す実施の形態は、本発明にかかるぱちんこ遊技機を、旧第一種に属するぱちんこ遊技機(いわゆる「デジパチ」)に適用した場合の例である。   Exemplary embodiments of a pachinko gaming machine according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. The embodiment described below is an example in which the pachinko gaming machine according to the present invention is applied to a pachinko gaming machine (so-called “digital patch”) belonging to the former first class.

(ぱちんこ遊技機の基本構成)
まず、本発明の実施の形態にかかるぱちんこ遊技機の基本構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態にかかるぱちんこ遊技機の一例を示す正面図である。図1に示すように、本実施の形態のぱちんこ遊技機100は、遊技盤101を備えている。遊技盤101の下部位置には、発射部(図2中符号292参照)が配置されている。
(Basic configuration of pachinko machine)
First, the basic configuration of the pachinko gaming machine according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a front view showing an example of a pachinko gaming machine according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the pachinko gaming machine 100 according to the present embodiment includes a game board 101. A launcher (see reference numeral 292 in FIG. 2) is disposed at a lower position of the game board 101.

発射部の駆動によって発射された遊技球は、レール102a,102b間を上昇して遊技盤101の上部位置に達した後、遊技領域103内を落下するようになっている。遊技領域103には、複数の釘(不図示)が設けられており、この釘によって遊技球は不特定な方向に向けて落下する。また、遊技領域103において遊技球の落下途中となる位置には、遊技球の落下方向を変化させる風車や各種入賞口(始動口や大入賞口など)が配設されている。   A game ball launched by driving the launching unit rises between the rails 102 a and 102 b and reaches the upper position of the game board 101, and then falls within the game area 103. The game area 103 is provided with a plurality of nails (not shown), and the game balls fall in an unspecified direction by the nails. In the game area 103, a windmill and various winning openings (such as a start opening and a big winning opening) that change the falling direction of the gaming balls are arranged at positions in the middle of the falling of the gaming balls.

遊技盤101の略中央部分には、画像表示部104が配置されている。画像表示部104としては液晶表示器(LCD:Liquid Crystal Display)などが用いられる。画像表示部104の下方には、第1始動口105と、第2始動口106とが配設されている。第1始動口105、第2始動口106は、始動入賞させるための入賞口である。   An image display unit 104 is disposed at a substantially central portion of the game board 101. As the image display unit 104, a liquid crystal display (LCD: Liquid Crystal Display) or the like is used. A first start port 105 and a second start port 106 are disposed below the image display unit 104. The first start port 105 and the second start port 106 are winning ports for starting and winning.

第2始動口106の近傍には、普通電動役物(後述する普通図柄抽選の抽選結果に基づき可動する役物)としての電動チューリップ107が設けられている。電動チューリップ107は、遊技球を第2始動口106へ入賞し難くさせる閉状態(閉口された状態)と、閉状態よりも入賞し易くさせる開状態(開放された状態)とを有する。これらの状態の制御は、電動チューリップ107が備えるソレノイド(図2中符号231参照)によっておこなわれる。   In the vicinity of the second starting port 106, an electric tulip 107 is provided as an ordinary electric accessory (an accessory that moves based on a lottery result of an ordinary symbol lottery described later). The electric tulip 107 has a closed state (a closed state) that makes it difficult to win the game ball to the second starting port 106 and an open state (opened state) that makes it easier to win a prize than the closed state. Control of these states is performed by a solenoid (see reference numeral 231 in FIG. 2) provided in the electric tulip 107.

電動チューリップ107は、画像表示部104の左側に配設されたゲート108を遊技球が通過したことによりおこなわれる普通図柄抽選の抽選結果に基づいて開放される。ゲート108は、画像表示部104の左側(図示の位置)に限らず、遊技領域103内の任意の位置に配設してよい。   The electric tulip 107 is opened based on the lottery result of the normal symbol lottery performed when the game ball passes through the gate 108 arranged on the left side of the image display unit 104. The gate 108 is not limited to the left side (the illustrated position) of the image display unit 104, and may be disposed at an arbitrary position in the game area 103.

第2始動口106の下方には、大入賞口109が設けられている。大入賞口109は、所定のタイミング(たとえば大当たり遊技状態となったとき)で開放され、遊技球が入賞することにより所定個数(たとえば15個)の賞球を払い出すための入賞口である。なお、図1に示す例では大入賞口109を1つとしたが、遊技領域103内の任意の位置に複数(たとえば2つ)設けてもよい。   A big prize opening 109 is provided below the second start opening 106. The big winning opening 109 is opened at a predetermined timing (for example, when a big hit gaming state is reached), and is a winning opening for paying out a predetermined number (for example, 15) of winning balls when a game ball wins. In the example shown in FIG. 1, the single prize opening 109 is one, but a plurality (for example, two) may be provided at arbitrary positions in the game area 103.

画像表示部104の側部や下方などには普通入賞口110が配設されている。普通入賞口110は、遊技球の入賞により所定個数(たとえば10個)の賞球を払い出すための入賞口である。普通入賞口110は、図示の位置に限らず、遊技領域103内の任意の位置に配設してよい。遊技領域103の最下部には、いずれの入賞口にも入賞しなかった遊技球を回収する回収口111が設けられている。   A normal winning opening 110 is provided on the side of the image display unit 104 or below. The normal winning opening 110 is a winning opening for paying out a predetermined number (for example, 10) of winning balls by winning a game ball. The normal winning opening 110 is not limited to the position shown in the figure, and may be arranged at an arbitrary position in the game area 103. At the bottom of the game area 103, there is provided a collection port 111 for collecting game balls that have not won any winning ports.

遊技盤101の右下部分には、特別図柄が表示される特別図柄表示部112が配置されている。特別図柄表示部112は、第1特別図柄が表示される第1特別図柄表示部(図2中符号112a参照)と、第2特別図柄が表示される第2特別図柄表示部(図2中符号112b参照)とを有する。   In the lower right part of the game board 101, a special symbol display unit 112 for displaying special symbols is arranged. The special symbol display unit 112 includes a first special symbol display unit (see reference numeral 112a in FIG. 2) on which the first special symbol is displayed, and a second special symbol display unit (reference symbol in FIG. 2) on which the second special symbol is displayed. 112b).

ここで、第1特別図柄は、遊技球が第1始動口105へ入賞することによりおこなう第1大当たり抽選の抽選結果をあらわすための図柄である。第2特別図柄は、遊技球が第2始動口106へ入賞することによりおこなう第2大当たり抽選の抽選結果をあらわすための図柄である。第1大当たり抽選および第2大当たり抽選は、ぱちんこ遊技機100の遊技状態を大当たり遊技状態とするか否かの抽選である。   Here, the first special symbol is a symbol for representing the lottery result of the first jackpot lottery performed when the game ball wins the first starting port 105. The second special symbol is a symbol for representing a lottery result of the second jackpot lottery performed when the game ball wins the second starting port 106. The first jackpot lottery and the second jackpot lottery are lotteries for determining whether or not the gaming state of the pachinko gaming machine 100 is a jackpot gaming state.

また、遊技盤101の右下部分には、普通図柄が表示される普通図柄表示部113が配置されている。ここで、普通図柄は、普通図柄抽選の抽選結果をあらわすための図柄である。前述したように、普通図柄抽選は電動チューリップ107を開放させる(開状態とする)ための抽選である。たとえば、特別図柄表示部112および普通図柄表示部113としては7セグメントディスプレイが用いられる。   In addition, a normal symbol display portion 113 for displaying normal symbols is arranged in the lower right portion of the game board 101. Here, the normal symbol is a symbol for representing the lottery result of the normal symbol lottery. As described above, the normal symbol lottery is a lottery for opening the electric tulip 107 (in an open state). For example, a 7-segment display is used as the special symbol display unit 112 and the normal symbol display unit 113.

特別図柄表示部112および普通図柄表示部113の左側には、特別図柄または普通図柄に対する保留数を表示する保留数表示部114が配置されている。たとえば、保留数表示部114としてはLECが用いられる。この保留数表示部114としてのLECは複数配置され、点灯/消灯によって保留数をあらわす。   On the left side of the special symbol display unit 112 and the normal symbol display unit 113, a reservation number display unit 114 for displaying the number of reservations for the special symbol or the normal symbol is arranged. For example, LEC is used as the number-of-holds display unit 114. A plurality of LECs as the number-of-holds display section 114 are arranged, and the number of holds is indicated by turning on / off.

遊技盤101の遊技領域103の外周部分には、枠部材115が設けられている。枠部材115は、遊技盤101の上下左右の4辺において遊技領域103の周囲を囲む形状を有している。また、枠部材115は、遊技盤101の盤面から遊技者側に突出する形状を有している。   A frame member 115 is provided on the outer peripheral portion of the game area 103 of the game board 101. The frame member 115 has a shape that surrounds the periphery of the game area 103 on the four sides of the game board 101 in the vertical and horizontal directions. The frame member 115 has a shape protruding from the board surface of the game board 101 toward the player side.

枠部材115において遊技領域103の上側および下側となる2辺には、演出ライト部(枠ランプ)116が設けられている。演出ライト部116は、それぞれ複数のランプとモータ(不図示)とを有する。各ランプは、ぱちんこ遊技機100の正面にいる遊技者を照射する。また、各ランプは、モータの駆動により光の照射方向を上下方向・左右方向に変更することができる。また、各ランプは、ぱちんこ遊技機100の周囲を照射し、その照射位置がぱちんこ遊技機100を基準にして円をなすように、光の照射方向を回転させることもできる。   On the two sides which are the upper side and the lower side of the game area 103 in the frame member 115, an effect light part (frame lamp) 116 is provided. Each effect light unit 116 includes a plurality of lamps and a motor (not shown). Each lamp irradiates a player who is in front of the pachinko gaming machine 100. Moreover, each lamp can change the irradiation direction of light into the up-down direction and the left-right direction by driving the motor. In addition, each lamp can irradiate the periphery of the pachinko gaming machine 100, and the light irradiation direction can be rotated so that the irradiation position forms a circle with respect to the pachinko gaming machine 100.

枠部材115の下部位置には、操作ハンドル117が配置されている。操作ハンドル117は、上記の発射部の駆動によって遊技球を発射させる際に、遊技者によって操作される。操作ハンドル117は、上記の枠部材115と同様に、遊技盤101の盤面から遊技者側に突出する形状を有している。   An operation handle 117 is disposed at a lower position of the frame member 115. The operation handle 117 is operated by the player when the game ball is fired by driving the launching unit. Similar to the frame member 115 described above, the operation handle 117 has a shape that protrudes from the board surface of the game board 101 to the player side.

操作ハンドル117は、上記の発射部を駆動させて遊技球を発射させる発射指示部材118を備えている。発射指示部材118は、操作ハンドル117の外周部において、遊技者から見て右回りに回転可能に設けられている。公知の技術であるため説明を省略するが、操作ハンドル117には、遊技者が発射指示部材118を直接操作していることを検出するセンサなどが設けられている。これにより、発射部は、発射指示部材118が遊技者によって直接操作されている時に遊技球を発射させる。   The operation handle 117 includes a firing instruction member 118 that drives the above-described launching unit to launch a game ball. The firing instruction member 118 is provided on the outer peripheral portion of the operation handle 117 so as to be rotated clockwise as viewed from the player. Although not described because it is a known technique, the operation handle 117 is provided with a sensor that detects that the player directly operates the firing instruction member 118. Thereby, the launching unit launches the game ball when the firing instruction member 118 is directly operated by the player.

枠部材115において、遊技領域103の下側となる辺には、演出ボタン(チャンスボタン)119および十字キー120が設けられている。これら演出ボタン119および十字キー120は、ぱちんこ遊技機100において遊技者からの操作を受け付ける操作受付部を構成している。また、枠部材115には、音声を出力するスピーカ(図2中符号254参照)が組み込まれている。   In the frame member 115, an effect button (chance button) 119 and a cross key 120 are provided on the lower side of the game area 103. The effect buttons 119 and the cross key 120 constitute an operation accepting unit that accepts an operation from a player in the pachinko gaming machine 100. The frame member 115 incorporates a speaker (see reference numeral 254 in FIG. 2) that outputs sound.

また、図示は省略するが、遊技領域103内の所定位置(たとえば画像表示部104の周囲)には演出用の役物(以下「演出役物」という。図2中符号265参照)が設けられている。この演出役物は、不図示のソレノイドやモータを備えており、このソレノイドやモータの駆動によって駆動される。   Although illustration is omitted, an effect for the effect (hereinafter referred to as an “effect effect” (see reference numeral 265 in FIG. 2)) is provided at a predetermined position in the game area 103 (for example, around the image display unit 104). ing. This performance agent includes a solenoid and a motor (not shown), and is driven by driving the solenoid and the motor.

(ぱちんこ遊技機の内部構成)
つぎに、本発明の実施の形態にかかるぱちんこ遊技機100の内部構成について説明する。図2は、本発明の実施の形態にかかるぱちんこ遊技機の制御部のハードウェア構成を示すブロック図である。図2に示すように、ぱちんこ遊技機100の制御部200は、遊技の進行を制御する主制御部201と、演出内容を制御する演出制御部202と、賞球の払い出しを制御する賞球制御部203とを備えている。以下にそれぞれの制御部について詳細に説明する。
(Internal configuration of pachinko machine)
Next, the internal configuration of the pachinko gaming machine 100 according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the control unit of the pachinko gaming machine according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 2, the control unit 200 of the pachinko gaming machine 100 includes a main control unit 201 that controls the progress of the game, an effect control unit 202 that controls the contents of the effect, and a prize ball control that controls the payout of prize balls. Part 203. Each control unit will be described in detail below.

(1.主制御部)
主制御部201は、CPU(Central Processing Unit)211と、ROM(Read Only Memory)212と、RAM(Random Access Memory)213と、不図示の入出力インターフェース(I/O)などを備えて構成される。
(1. Main control unit)
The main control unit 201 includes a CPU (Central Processing Unit) 211, a ROM (Read Only Memory) 212, a RAM (Random Access Memory) 213, an input / output interface (I / O) (not shown), and the like. The

CPU211は、メイン処理(図16参照)、タイマ割込処理(図17参照)など、ぱちんこ遊技機100の遊技の進行に関する各種プログラムを実行する。ROM212には、CPU211が上記の処理を実行するために必要となる各種のプログラムやテーブル(たとえば後述する当たり判定テーブル、図柄判定テーブル、親パターンテーブル、子パターンテーブル)などが記憶されている。   The CPU 211 executes various programs relating to the progress of the game of the pachinko gaming machine 100, such as a main process (see FIG. 16) and a timer interrupt process (see FIG. 17). The ROM 212 stores various programs and tables (for example, a hit determination table, a pattern determination table, a parent pattern table, and a child pattern table, which will be described later) necessary for the CPU 211 to execute the above processing.

RAM213は、CPU211のワークエリアとして機能する。なお、CPU211が上記のプログラムを実行することによりRAM213にセットされたデータは、所定のタイミングで主制御部201に接続された各構成に対して送信される。すなわち、主制御部201は、CPU211がRAM213をワークエリアとして使用しながら、ROM212に記憶された各種プログラムを実行することによって、ぱちんこ遊技機100の遊技の進行を制御するように機能する。たとえば、主制御部201は、主制御基板(公知の技術のため詳細な説明は省略する)によって実現される。   The RAM 213 functions as a work area for the CPU 211. The data set in the RAM 213 by the CPU 211 executing the above program is transmitted to each component connected to the main control unit 201 at a predetermined timing. That is, the main control unit 201 functions to control the progress of the game of the pachinko gaming machine 100 by executing various programs stored in the ROM 212 while the CPU 211 uses the RAM 213 as a work area. For example, the main control unit 201 is realized by a main control board (detailed description is omitted because it is a known technique).

主制御部201には、遊技球を検出する検出手段として機能する各種スイッチ(SW)、大入賞口109などの電動役物を開閉動作させるためのソレノイド、上記の第1特別図柄表示部112a、第2特別図柄表示部112b、普通図柄表示部113、保留数表示部114などが接続される。   The main control unit 201 includes various switches (SW) that function as detection means for detecting a game ball, a solenoid for opening and closing an electric accessory such as the special winning opening 109, the first special symbol display unit 112a, The second special symbol display unit 112b, the normal symbol display unit 113, the reserved number display unit 114, and the like are connected.

具体的に、上記の各種SWとしては、第1始動口105へ入賞した遊技球を検出する第1始動口SW221と、第2始動口106へ入賞した遊技球を検出する第2始動口SW222と、ゲート108を通過した遊技球を検出するゲートSW223と、大入賞口109へ入賞した遊技球を検出する大入賞口SW224と、普通入賞口110へ入賞した遊技球を検出する普通入賞口SW225とが主制御部201に接続される。   Specifically, the various SWs described above include a first start port SW221 that detects a game ball won in the first start port 105, and a second start port SW222 that detects a game ball won in the second start port 106. , A gate SW 223 that detects a game ball that has passed through the gate 108, a big winning opening SW 224 that detects a gaming ball that has won a prize winning opening 109, and a normal winning opening SW 225 that detects a gaming ball that has won a winning prize 110 Is connected to the main control unit 201.

それぞれのSW(221〜225)による検出結果は主制御部201へ入力される。これらのSWには、近接スイッチなどを用いることができる。なお、普通入賞口SW225は、普通入賞口110の配置位置別に複数個設けてもよい。   The detection results by the respective SWs (221 to 225) are input to the main control unit 201. A proximity switch or the like can be used for these SWs. It should be noted that a plurality of the normal winning opening SW225 may be provided for each arrangement position of the normal winning opening 110.

また、上記のソレノイドとしては、電動チューリップ107を開閉動作させる電動チューリップソレノイド231と、大入賞口109を開閉動作させる大入賞口ソレノイド232とが主制御部201に接続される。主制御部201は、それぞれのソレノイド(231,232)に対する駆動を制御する。たとえば、主制御部201は、普通図柄抽選の抽選結果に基づいて電動チューリップソレノイド231の駆動を、大当たり抽選の抽選結果に基づいて大入賞口ソレノイド232の駆動を、それぞれ制御する。   Further, as the solenoid, an electric tulip solenoid 231 that opens and closes the electric tulip 107 and a big prize opening solenoid 232 that opens and closes the big prize opening 109 are connected to the main control unit 201. The main control unit 201 controls driving of the solenoids (231 and 232). For example, the main control unit 201 controls the driving of the electric tulip solenoid 231 based on the lottery result of the normal symbol lottery, and the driving of the big prize opening solenoid 232 based on the lottery result of the big hit lottery.

また、主制御部201は、大当たり抽選(第1大当たり抽選、第2大当たり抽選)、普通図柄抽選の抽選結果に基づいて、第1特別図柄表示部112a、第2特別図柄表示部112b、普通図柄表示部113の表示内容を制御する。たとえば、主制御部201は、第1大当たり抽選をおこなうと第1特別図柄表示部112aの第1特別図柄を変動表示させる。そして、所定期間経過後に、第1大当たり抽選の抽選結果を示す図柄にて第1特別図柄を停止表示させる。   Further, the main control unit 201 selects the first special symbol display unit 112a, the second special symbol display unit 112b, the normal symbol based on the lottery results of the big jackpot lottery (the first jackpot lottery, the second jackpot lottery) and the normal symbol lottery. The display content of the display unit 113 is controlled. For example, the main control unit 201 variably displays the first special symbol of the first special symbol display unit 112a when the first jackpot lottery is performed. Then, after the predetermined period, the first special symbol is stopped and displayed with the symbol indicating the lottery result of the first big hit lottery.

同様に、主制御部201は、第2大当たり抽選をおこなうと第2特別図柄表示部112bの第2特別図柄を、普通図柄抽選をおこなうと普通図柄表示部113の普通図柄を、変動/停止表示させる。   Similarly, the main control unit 201 changes / stops display the second special symbol of the second special symbol display unit 112b when the second big hit lottery is performed, and the normal symbol of the normal symbol display unit 113 when the normal symbol lottery is performed. Let

さらに、主制御部201は、演出制御部202および賞球制御部203にも接続され、それぞれに対して各種コマンドを送信する。たとえば、主制御部201は、大当たり抽選をおこなうと、演出制御部202に対して変動開始コマンドを送信する。ここで、変動開始コマンドには、大当たり抽選の抽選結果(停止表示させる特別図柄の種類)、現在の遊技状態、大当たり抽選の抽選結果を示すまでに特別図柄を変動表示させる期間などを示す情報が含まれている。   Furthermore, the main control unit 201 is also connected to the effect control unit 202 and the prize ball control unit 203, and transmits various commands to each. For example, when the main control unit 201 performs a lottery lottery, the main control unit 201 transmits a change start command to the effect control unit 202. Here, the variation start command includes information indicating the lottery result of the big hit lottery (the type of special symbol to be stopped), the current gaming state, the period during which the special symbol is variably displayed until the lottery result of the big hit lottery is shown. include.

また、主制御部201は、各入賞口(始動口105,106、大入賞口109、普通入賞口110)へ入賞した遊技球を検出すると、賞球制御部203に対して賞球コマンドを送信する。ここで、賞球コマンドには、払い出させる賞球の個数などを示す情報が含まれている。   In addition, when the main control unit 201 detects a game ball that has won a winning ball (starting ports 105 and 106, a big winning port 109, and a normal winning port 110), the main control unit 201 transmits a winning ball command to the winning ball control unit 203. To do. Here, the prize ball command includes information indicating the number of prize balls to be paid out.

(2.演出制御部)
演出制御部202は、演出統括部202aと、画像・音声制御部202bと、ランプ制御部202cとによって構成され、ぱちんこ遊技機100の演出内容を制御する機能を有する。ここで、演出統括部202aは、主制御部201から受信したコマンド(たとえば変動開始コマンド)に基づいて演出制御部202全体を統括する機能を有している。画像・音声制御部202bは、演出統括部202aからの指示に基づき、画像および音声の制御をおこなう機能を有している。ランプ制御部202cは、遊技盤101および枠部材115などに設けられたランプの点灯を制御する機能を有している。
(2. Production control unit)
The effect control unit 202 includes an effect control unit 202a, an image / sound control unit 202b, and a lamp control unit 202c, and has a function of controlling the effect contents of the pachinko gaming machine 100. Here, the effect control unit 202a has a function of controlling the entire effect control unit 202 based on a command (for example, a change start command) received from the main control unit 201. The image / sound control unit 202b has a function of controlling images and sounds based on instructions from the production control unit 202a. The lamp control unit 202c has a function of controlling lighting of lamps provided on the game board 101, the frame member 115, and the like.

(2−1.演出統括部)
まず、演出統括部202aの構成について説明する。演出統括部202aは、CPU241と、ROM242と、RAM243と、リアルタイムクロック(以下「RTC」という)244と、不図示の入出力インターフェース(I/O)などを備えて構成される。
(2-1. Director of Production)
First, the configuration of the production control unit 202a will be described. The production control unit 202a includes a CPU 241, a ROM 242, a RAM 243, a real-time clock (hereinafter referred to as "RTC") 244, an input / output interface (I / O) (not shown), and the like.

CPU241は、演出タイマ割込処理(図28参照)など、演出制御部202全体を統括するための各種プログラムを実行する。ROM242には、CPU241が上記の処理を実行するために必要となるプログラムやテーブル(たとえば後述する変動演出パターンテーブル)などが記憶されている。   The CPU 241 executes various programs such as an effect timer interrupt process (see FIG. 28) for controlling the entire effect control unit 202. The ROM 242 stores programs and tables (for example, a variation effect pattern table to be described later) necessary for the CPU 241 to execute the above processing.

RAM243は、CPU241のワークエリアとして機能する。CPU241がプログラムを実行することによりRAM243にセットされたデータは、所定のタイミングで画像・音声制御部202bおよびランプ制御部202cに対して送信される。   The RAM 243 functions as a work area for the CPU 241. The data set in the RAM 243 by the CPU 241 executing the program is transmitted to the image / sound controller 202b and the lamp controller 202c at a predetermined timing.

すなわち、演出統括部202aは、CPU241がRAM243をワークエリアとして使用しながら、ROM242に記憶されたプログラムを実行することによって、演出制御部202全体を統括するように機能する。たとえば、演出統括部202aは、変動開始コマンドに基づいて、特別図柄の変動表示に合わせて実行する演出を決定し、画像・音声制御部202b、ランプ制御部202cに所定の処理を実行するように指示出力して、演出制御部202全体を統括する。   In other words, the effect control unit 202a functions to control the entire effect control unit 202 by executing a program stored in the ROM 242 while the CPU 241 uses the RAM 243 as a work area. For example, the effect supervising unit 202a determines an effect to be executed in accordance with the change display of the special symbol based on the change start command, and executes predetermined processing on the image / sound control unit 202b and the lamp control unit 202c. The instruction is output to control the entire production control unit 202.

RTC(Real Time Clock)244は、実時間を計時出力する計時手段として機能する。RTC244は、ぱちんこ遊技機100の電源が遮断されてもバックアップ電源(不図示)により計時動作を継続する。なお、RTC244は、演出統括部202aなど演出制御部202内に配置する例に限らず、主制御部201内に配置してもよい。また、RTC244は、単独で配置して演出制御部202や主制御部201に対して実時間を計時出力してもよい。   An RTC (Real Time Clock) 244 functions as a time measuring means for measuring and outputting real time. The RTC 244 continues timing operation by a backup power source (not shown) even when the power of the pachinko gaming machine 100 is cut off. Note that the RTC 244 is not limited to being placed in the production control unit 202 such as the production control unit 202a, but may be arranged in the main control unit 201. Further, the RTC 244 may be arranged alone and may output the actual time to the effect control unit 202 or the main control unit 201.

また、演出統括部202aには、演出ボタン119が接続されている。たとえば、演出ボタン119は、遊技者によって押下されると、対応する入力信号を演出統括部202aへ入力する。また、図2において図示は省略するが、十字キー120も演出統括部202aに接続されている。十字キー120は、遊技者によって選択されたキーに対応する信号を演出統括部202aへ入力する。   In addition, an effect button 119 is connected to the effect control unit 202a. For example, when the effect button 119 is pressed by the player, a corresponding input signal is input to the effect control unit 202a. Although not shown in FIG. 2, the cross key 120 is also connected to the production control unit 202a. The cross key 120 inputs a signal corresponding to the key selected by the player to the production control unit 202a.

(2−2.画像・音声制御部)
つぎに、画像・音声制御部202bの構成について説明する。画像・音声制御部202bは、CPU251と、ROM252と、RAM253と、不図示の入出力インターフェース(I/O)などを備えて構成される。
(2-2. Image / Audio Control Unit)
Next, the configuration of the image / sound controller 202b will be described. The image / sound control unit 202b includes a CPU 251, a ROM 252, a RAM 253, an input / output interface (I / O) (not shown), and the like.

CPU251は、画像・音声の生成処理、および出力処理を実行する。ROM252には、画像・音声の生成処理、および出力処理を実行するためのプログラム、該処理に必要となる背景画像・演出用の図柄(以下「装飾図柄」という)・キャラクタ画像など各種画像データや各種音声データなどが記憶されている。RAM253は、CPU251のワークエリアとして機能するとともに、画像表示部104に表示させる画像データやスピーカ254から出力させる音声データが一時的に格納される。たとえば、RAM253には、画像表示部104に表示させる画像データが一時的に格納されるVRAM(Video RAM)などが含まれる。   The CPU 251 executes image / sound generation processing and output processing. The ROM 252 stores various image data such as a program for executing image / sound generation processing and output processing, background image / design for presentation (hereinafter referred to as “decorative design”) / character image necessary for the processing, Various audio data and the like are stored. The RAM 253 functions as a work area for the CPU 251 and temporarily stores image data to be displayed on the image display unit 104 and audio data to be output from the speaker 254. For example, the RAM 253 includes a VRAM (Video RAM) in which image data to be displayed on the image display unit 104 is temporarily stored.

すなわち、画像・音声制御部202bは、CPU251がRAM253をワークエリアとして使用しながら、ROM252に記憶されたプログラムを実行することによって、演出統括部202aからの指示に基づき、画像表示部104に表示させる画像や、スピーカ254から出力させる音声の制御をおこなうように機能する。   That is, the image / sound control unit 202b causes the image display unit 104 to display based on an instruction from the production control unit 202a by executing the program stored in the ROM 252 while the CPU 251 uses the RAM 253 as a work area. It functions to control images and sound output from the speaker 254.

たとえば、CPU251は、演出統括部202aから指示された指示内容に基づいて、画像表示部104に表示する表示内容を制御する表示制御処理(不図示)、スピーカ254から出力される音声内容を制御する音声制御処理(不図示)などを実行する。このときには、CPU251は、処理に必要な画像データおよび音声データをROM252から読み出してRAM253に書き込む。   For example, the CPU 251 controls the display control process (not shown) for controlling the display content displayed on the image display unit 104 and the audio content output from the speaker 254 based on the instruction content instructed from the production control unit 202a. Voice control processing (not shown) is executed. At this time, the CPU 251 reads image data and audio data necessary for processing from the ROM 252 and writes them in the RAM 253.

RAM253に書き込まれた背景画像や装飾図柄などの画像データは、画像・音声制御部202bに接続された画像表示部104に対して出力され、画像表示部104の表示画面上において重畳表示される。すなわち、装飾図柄は、背景画像よりも手前に見えるように表示される。なお、同一位置に背景画像と装飾図柄が重なる場合などには、Zバッファ法など周知の陰面消去法により各画像データのZバッファのZ値を参照することで、装飾図柄を優先してRAM253に記憶させる。   Image data such as background images and decorative designs written in the RAM 253 is output to the image display unit 104 connected to the image / sound control unit 202b, and is superimposed on the display screen of the image display unit 104. That is, the decorative design is displayed so that it can be seen in front of the background image. In the case where the background image and the decorative design overlap at the same position, the decorative design is given priority in the RAM 253 by referring to the Z value of the Z buffer of each image data by a known hidden surface removal method such as the Z buffer method. Remember.

また、RAM253に書き込まれた音声データは、画像・音声制御部202bに接続されたスピーカ254に対して出力され、音声データに基づく音声がスピーカ254から出力される。   The audio data written in the RAM 253 is output to the speaker 254 connected to the image / audio control unit 202b, and audio based on the audio data is output from the speaker 254.

(2−3.ランプ制御部)
つぎに、ランプ制御部202cの構成について説明する。ランプ制御部202cは、CPU261と、ROM262と、RAM263と、不図示の入出力インターフェース(I/O)などを備えて構成される。CPU261は、ランプを点灯させる処理などを実行する。ROM262には、上記の処理を実行するために必要となる各種プログラム、該処理に必要となるランプ点灯に用いる制御データなどが記憶されている。RAM263は、CPU261のワークエリアとして機能する。
(2-3. Lamp control unit)
Next, the configuration of the lamp control unit 202c will be described. The lamp control unit 202c includes a CPU 261, a ROM 262, a RAM 263, an input / output interface (I / O) (not shown), and the like. The CPU 261 executes processing for turning on the lamp and the like. The ROM 262 stores various programs necessary for executing the above processing, control data used for lamp lighting necessary for the processing, and the like. The RAM 263 functions as a work area for the CPU 261.

ランプ制御部202cは、演出ライト部(枠ランプ)116と、盤ランプ264と演出役物265と接続され、点灯制御するデータや動作制御するデータを出力する。これにより、ランプ制御部202cは、遊技盤101および枠部材115などに設けられたランプの点灯、演出役物265の動作を制御するように機能する。   The lamp control unit 202c is connected to the effect light unit (frame lamp) 116, the panel lamp 264, and the effect agent 265, and outputs data for lighting control and data for operation control. Thereby, the lamp control unit 202c functions to control the lighting of the lamps provided on the game board 101, the frame member 115, and the like, and the operation of the effect actor 265.

本実施の形態では、演出制御部202は、演出統括部202aと画像・音声制御部202bとランプ制御部202cとがそれぞれ異なる基板機能として設けられるが、これらは同じプリント基板上に組み込んで構成してもよい。ただし、同じプリント基板上に組み込まれた場合であってもそれぞれの機能は独立しているものとする。   In the present embodiment, the production control unit 202 is provided with a production control unit 202a, an image / sound control unit 202b, and a lamp control unit 202c as different board functions, but these are incorporated on the same printed board. May be. However, each function is independent even when they are incorporated on the same printed circuit board.

(3.賞球制御部)
つぎに、賞球制御部203の構成について説明する。賞球制御部203は、CPU281と、ROM282と、RAM283と、不図示の入出力インターフェース(I/O)などを備えて構成される。CPU281は、払い出す賞球を制御する賞球制御処理を実行する。ROM282には、該処理に必要となるプログラムなどが記憶されている。RAM283は、CPU281のワークエリアとして機能する。
(3. Prize ball control unit)
Next, the configuration of the winning ball control unit 203 will be described. The prize ball control unit 203 includes a CPU 281, a ROM 282, a RAM 283, an input / output interface (I / O) (not shown), and the like. The CPU 281 executes a prize ball control process for controlling a prize ball to be paid out. The ROM 282 stores programs necessary for the processing. The RAM 283 functions as a work area for the CPU 281.

また、賞球制御部203は、払出部(払出駆動モータ)291と、発射部292と、定位置検出SW293と、払出球検出SW294と、球有り検出SW295と、満タン検出SW296と接続される。   The prize ball control unit 203 is connected to a payout unit (payout drive motor) 291, a launch unit 292, a fixed position detection SW 293, a payout ball detection SW 294, a ball presence detection SW 295, and a full tank detection SW 296. .

賞球制御部203は、払出部291に対して入賞時の賞球数を払い出す制御をおこなう。払出部291は、遊技球の貯留部から所定数を払い出すためのモータからなる。具体的には、賞球制御部203は、払出部291に対して各入賞口(第1始動口105、第2始動口106、大入賞口109、普通入賞口110)に入賞した遊技球に対応した賞球数を払い出す制御をおこなう。   The prize ball control unit 203 controls the payout unit 291 to pay out the number of prize balls at the time of winning. The payout unit 291 includes a motor for paying out a predetermined number from the game ball storage unit. Specifically, the winning ball control unit 203 receives the winning game balls that have won the winning units 291 (the first starting port 105, the second starting port 106, the big winning port 109, the normal winning port 110) with respect to the payout unit 291. Control to pay out the corresponding number of prize balls.

また、賞球制御部203は、発射部292に対する遊技球の発射の操作を検出して遊技球の発射を制御する。発射部292は、遊技のための遊技球を発射するものであり、遊技者による遊技操作を検出するセンサと、遊技球を発射させるソレノイドなどを備える。賞球制御部203は、発射部292のセンサにより遊技操作を検出すると、検出された遊技操作に対応してソレノイド等を駆動させて遊技球を間欠的に発射させ、遊技盤101の遊技領域103に遊技球を送り出す。   In addition, the prize ball control unit 203 detects the operation of launching the game ball with respect to the launch unit 292 and controls the launch of the game ball. The launcher 292 launches a game ball for a game, and includes a sensor that detects a game operation by the player, a solenoid that launches the game ball, and the like. When the prize ball control unit 203 detects a game operation by the sensor of the launch unit 292, the prize ball control unit 203 intermittently fires a game ball by driving a solenoid or the like in response to the detected game operation, thereby playing the game area 103 of the game board 101. A game ball is sent out.

また、この賞球制御部203には、払い出す遊技球の状態を検出する各所の検出部が接続され、賞球のための払い出し状態を検出する。これらの検出部としては、定位置検出SW293、払出球検出SW294、球有り検出SW295、満タン検出SW296等がある。たとえば、賞球制御部203は、賞球制御基板によってその機能を実現する。   The prize ball control unit 203 is connected to various detection units for detecting the state of the game ball to be paid out, and detects the payout state for the prize ball. These detection units include a fixed position detection SW293, a payout ball detection SW294, a ball presence detection SW295, a full tank detection SW296, and the like. For example, the prize ball control unit 203 realizes its function by a prize ball control board.

上記構成の主制御部201と、演出制御部202と、賞球制御部203は、それぞれ異なるプリント基板(主制御基板、演出制御基板、賞球制御基板)に設けられる。これに限らず、たとえば、賞球制御部203は、主制御部201と同一のプリント基板上に設けることもできる。   The main control unit 201, the effect control unit 202, and the prize ball control unit 203 configured as described above are provided on different printed boards (main control board, effect control board, and prize ball control board). For example, the prize ball control unit 203 can be provided on the same printed circuit board as the main control unit 201.

また、主制御部201には、盤用外部情報端子基板297が接続されており、主制御部201が実行処理した各種情報を外部に出力することができる。賞球制御部203についても、枠用外部情報端子基板298が接続されており、賞球制御部203が実行処理した各種情報を外部に出力することができる。   Further, a board external information terminal board 297 is connected to the main control unit 201, and various information executed by the main control unit 201 can be output to the outside. The prize ball control unit 203 is also connected to the frame external information terminal board 298, and can output various information executed by the prize ball control unit 203 to the outside.

(ぱちんこ遊技機の基本動作)
つぎに、本実施の形態のぱちんこ遊技機100の基本動作の一例について説明する。ぱちんこ遊技機100は、遊技球が第1始動口105または第2始動口106へ入賞すると、入賞した始動口に応じた大当たり抽選をおこなう。たとえば、遊技球が第1始動口105へ入賞した場合に、ぱちんこ遊技機100は第1大当たり抽選をおこなう。このとき、ぱちんこ遊技機100は、第1特別図柄表示部112aの第1特別図柄を変動表示する。そして、この変動表示開始から所定期間経過後に、第1大当たり抽選の抽選結果を示す図柄にて第1特別図柄を停止表示する。
(Basic operation of pachinko machines)
Next, an example of the basic operation of the pachinko gaming machine 100 according to the present embodiment will be described. The pachinko gaming machine 100, when the game ball wins the first starting port 105 or the second starting port 106, performs a big hit lottery according to the winning starting port. For example, when a game ball wins the first start opening 105, the pachinko gaming machine 100 performs a first big hit lottery. At this time, the pachinko gaming machine 100 variably displays the first special symbol of the first special symbol display unit 112a. Then, after the lapse of a predetermined period from the start of the variable display, the first special symbol is stopped and displayed with the symbol indicating the lottery result of the first jackpot lottery.

また、遊技球が第2始動口106へ入賞した場合に、ぱちんこ遊技機100は第2大当たり抽選をおこなう。このとき、ぱちんこ遊技機100は、第2特別図柄表示部112bの第2特別図柄を変動表示する。そして、この変動表示開始から所定期間経過後に、第2大当たり抽選の抽選結果を示す図柄にて第2特別図柄を停止表示する。   Further, when the game ball wins the second start opening 106, the pachinko gaming machine 100 performs the second big hit lottery. At this time, the pachinko gaming machine 100 variably displays the second special symbol of the second special symbol display unit 112b. Then, after a predetermined period has elapsed since the start of the variable display, the second special symbol is stopped and displayed with a symbol indicating the lottery result of the second big hit lottery.

ぱちんこ遊技機100は、特別図柄(第1特別図柄または第2特別図柄)を変動表示すると、それに合わせて画像表示部104の装飾図柄(たとえば3列の数字)を変動表示する。そして、特別図柄を停止表示すると、装飾図柄を停止表示する。たとえば、特別図柄を大当たりを示す所定の図柄で停止表示させた場合(第1大当たり抽選または第2大当たり抽選にて大当たりに当選した)には、ぱちんこ遊技機100は、大当たりを示す組み合わせ(たとえば「7・7・7」)で装飾図柄を停止表示する。   When the pachinko gaming machine 100 variably displays a special symbol (first special symbol or second special symbol), the decorative symbol (for example, three columns of numbers) of the image display unit 104 is variably displayed. When the special symbol is stopped and displayed, the decorative symbol is stopped and displayed. For example, when a special symbol is stopped and displayed with a predetermined symbol indicating a jackpot (the jackpot was won in the first jackpot lottery or the second jackpot lottery), the pachinko gaming machine 100 has a combination that indicates a jackpot (for example, “ 7 ・ 7 ・ 7 ”) stop displaying decorative symbols.

大当たりを示す組み合わせで装飾図柄を停止表示すると、ぱちんこ遊技機100は、遊技状態を大当たり遊技状態とし、当選した大当たりに応じたラウンド分(たとえば15ラウンド)、大入賞口109を開放する。この開放中に、遊技球が大入賞口109へ入賞すると、ぱちんこ遊技機100は所定個数の賞球を払い出す。   When the decorative symbol is stopped and displayed with the combination indicating the big hit, the pachinko gaming machine 100 sets the gaming state to the big hit gaming state, and opens the big winning opening 109 for the round corresponding to the winning big hit (for example, 15 rounds). If the game ball wins the big winning opening 109 during the opening, the pachinko gaming machine 100 pays out a predetermined number of prize balls.

また、ぱちんこ遊技機100は、遊技球がゲート108を通過した場合には普通図柄抽選をおこなう。このときには、普通図柄表示部113の普通図柄を変動表示する。そして、変動開始から所定期間経過後に、普通図柄抽選の抽選結果を示す図柄にて普通図柄を停止表示する。普通図柄抽選にて普通図柄当たり(以下「普図当たり」という)に当選した場合には、ぱちんこ遊技機100は、普図当たりを示す所定の図柄にて普通図柄を停止表示する。その後、電動チューリップ107を所定期間開放する。   Further, the pachinko gaming machine 100 performs a normal symbol lottery when the game ball passes through the gate 108. At this time, the normal symbol on the normal symbol display unit 113 is displayed in a variable manner. Then, after a predetermined period from the start of the fluctuation, the normal symbol is stopped and displayed with the symbol indicating the lottery result of the normal symbol lottery. In the case of winning the normal symbol per lot (hereinafter referred to as “per normal symbol”) in the normal symbol lottery, the pachinko gaming machine 100 stops displaying the normal symbol at a predetermined symbol indicating the per symbol. Thereafter, the electric tulip 107 is opened for a predetermined period.

(ぱちんこ遊技機が有する遊技状態)
つぎに、本実施の形態のぱちんこ遊技機100が有する遊技状態について説明する。ぱちんこ遊技機100の主制御部201は、大当たりなどの各種当たりに当選した場合の大入賞口109の開閉動作をおこなう当たり遊技状態のほか、高確遊技フラグと、時短遊技フラグとの2つのフラグのON/OFFの設定の組み合わせにより、4つの遊技状態を有する。
(The gaming state of pachinko machines)
Next, the gaming state of the pachinko gaming machine 100 of the present embodiment will be described. The main control unit 201 of the pachinko gaming machine 100 has two flags, a high-probability gaming flag and a short-time gaming flag, in addition to a winning gaming state that opens and closes the big winning opening 109 when winning a variety of winnings such as a big hit. Depending on the combination of ON / OFF settings, there are four gaming states.

まず、通常遊技状態は、高確遊技フラグおよび時短遊技フラグの双方がOFFに設定されているときの遊技状態である。この通常遊技状態では、主制御部201は、高確遊技フラグのOFF設定によって低確率遊技状態用の当たり判定テーブル(図4−1参照)を用いて当たり判定をおこない、たとえば、1/300の確率で大当たりに当選するようになっている。また、通常遊技状態では、主制御部201は、時短遊技フラグのOFF設定によって電動チューリップ107の開閉による遊技サポート機能(以下「電チューサポート機能」という)を付与しない。   First, the normal game state is a game state when both the high probability game flag and the short-time game flag are set to OFF. In this normal gaming state, the main control unit 201 performs a hit determination using a low-probability gaming state hit determination table (see FIG. 4A) by setting the high-probability game flag to OFF. The chance to win a jackpot. Further, in the normal game state, the main control unit 201 does not give a game support function (hereinafter referred to as “electric chew support function”) by opening and closing the electric tulip 107 by setting the time-saving game flag to OFF.

電チューサポート機能の具体的な内容としては、公知の技術のため詳細な説明は省略するが、たとえば、普通図柄の変動時間の短縮および普通図柄当たりの当選確率のアップ(電動チューリップ107の開放頻度の増加)や、電動チューリップ107の開放時間の長時間化などが挙げられる。すなわち、電チューサポート機能が付与されていない通常遊技状態では、第2始動口106への遊技球の入賞がし難くなっている。   The specific contents of the electric chew support function will not be described in detail because it is a well-known technique. For example, the fluctuation time of the normal symbol is shortened and the winning probability per normal symbol is increased (frequency of opening the electric tulip 107). Increase of the opening time of the electric tulip 107 and the like. That is, in a normal gaming state where the electric chew support function is not given, it is difficult to win a game ball to the second starting port 106.

時短遊技状態は、高確遊技フラグがOFFで、時短遊技フラグがONに設定されているときの遊技状態である。この時短遊技状態では、主制御部201は、高確遊技フラグのOFF設定によって低確率遊技状態用の当たり判定テーブルを用いて当たり判定をおこない、たとえば、1/300の確率で大当たりに当選するようになっている。また、時短遊技状態では、主制御部201は、時短遊技フラグのON設定によって電チューサポート機能を付与する。このため、電チューサポート機能が付与された時短遊技状態では、電チューサポート機能が付与されていないときに比べて、第2始動口106への遊技球の入賞がし易くなっている。   The short-time gaming state is a gaming state when the high-probability gaming flag is OFF and the short-time gaming flag is set to ON. At this time, in the short game state, the main control unit 201 performs a hit determination using the hit determination table for the low probability game state by setting the high-probability game flag to OFF, for example, winning a big win with a probability of 1/300. It has become. In the short-time game state, the main control unit 201 provides an electric chew support function by setting the short-time game flag to ON. For this reason, in the short time gaming state in which the electric chew support function is provided, it is easier to win a game ball to the second starting port 106 than in the case where the electric chew support function is not provided.

確変遊技状態は、高確遊技フラグおよび時短遊技フラグの双方がONに設定されているときの遊技状態である。この確変遊技状態では、主制御部201は、高確遊技フラグのON設定によって高確率遊技状態用の当たり判定テーブル(図4−2参照)を用いて当たり判定をおこない、たとえば、10/300の確率で大当たりに当選するようになっている。また、確変遊技状態では、主制御部201は、時短遊技フラグのON設定によって電チューサポート機能を付与する。   The probability-changing gaming state is a gaming state when both the high-probability gaming flag and the hourly gaming flag are set to ON. In this probability-changing gaming state, the main control unit 201 performs a hit determination using a hit determination table for a high-probability gaming state (see FIG. 4-2) according to the ON setting of the high-probability gaming flag. The chance to win a jackpot. Further, in the probability variation gaming state, the main control unit 201 provides an electric chew support function by setting the time-saving gaming flag to ON.

潜確遊技状態は、高確遊技フラグがONで、時短遊技フラグがOFFに設定されているときの遊技状態である。この潜確遊技状態では、主制御部201は、高確遊技フラグのON設定によって高確率遊技状態用の当たり判定テーブルを用いて当たり判定をおこない、たとえば、10/300の確率で大当たりに当選するようになっている。また、潜確遊技状態では、主制御部201は、電チューサポート機能を付与しない。   The latent game state is a game state when the high probability game flag is ON and the short-time game flag is set OFF. In this latent game state, the main control unit 201 performs a hit determination using a high-probability game state hit determination table by setting the high-probability game flag to ON, and wins a jackpot with a probability of 10/300, for example. It is like that. In the latent game state, the main control unit 201 does not provide the electric chew support function.

たとえば、主制御部201は、大当たりに当選した場合の当たり遊技状態終了時に、高確遊技フラグおよび時短遊技フラグのON/OFFの切り替えをおこなう。すなわち、主制御部201は、大当たりを契機として遊技状態の移行をおこなう。このとき、移行先の遊技状態は、当選した大当たりの内容により決定されるものとする。たとえば、確変長当たりに当選した場合にはこの大当たり遊技状態後に確変遊技状態とし、通常長当たりに当選した場合にはこの大当たり遊技状態後に時短遊技状態とし、潜確短当たりに当選した場合にはこの大当たり遊技状態後に潜確遊技状態とする。   For example, the main control unit 201 switches the high-probability game flag and the short-time game flag ON / OFF at the end of the winning game state when a big win is won. That is, the main control unit 201 shifts the gaming state in response to the jackpot. At this time, the game state of the transfer destination is determined by the content of the winning jackpot. For example, if you win per probable length, you will enter the probable gaming state after this jackpot game state, if you win per normal length, you will be in the short-time game state after this jackpot game state, After this jackpot game state, it is set as a latent game state.

また、主制御部201は、前回の遊技状態の移行後、規定回数の大当たり抽選をおこなったときに、つぎの遊技状態の移行をおこなってもよい。このとき、移行先の遊技状態は、ぱちんこ遊技機100の製造者によってあらかじめ決定されているものとする。たとえば、主制御部201は、時短遊技状態に移行後、100回の大当たり抽選をおこなったときに、通常遊技状態へと移行させる。   Further, the main control unit 201 may perform the next game state transition when the specified number of jackpot lotteries has been performed after the previous game state transition. At this time, the game state of the transfer destination is determined in advance by the manufacturer of the pachinko gaming machine 100. For example, the main control unit 201 shifts to the normal gaming state when 100 jackpot lotteries are performed after shifting to the short-time gaming state.

(本実施の形態のぱちんこ遊技機の機能的構成)
(主制御部の機能部について)
つぎに、ぱちんこ遊技機100の機能的構成について説明する。図3は、本発明の実施の形態にかかるぱちんこ遊技機の機能的構成を示すブロック図である。まず、ぱちんこ遊技機100の主制御部201が備える機能部から説明する。図3に示すように、主制御部201は、検出部311と、乱数取得部312と、大当たり抽選部313と、メインモード設定部314と、変動パターン選択部315と、特別図柄表示制御部316と、コマンド生成部317と、コマンド送信部318とを備えている。
(Functional configuration of pachinko gaming machine of this embodiment)
(About the function part of the main control part)
Next, a functional configuration of the pachinko gaming machine 100 will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the pachinko gaming machine according to the embodiment of the present invention. First, the functional units included in the main control unit 201 of the pachinko gaming machine 100 will be described. As shown in FIG. 3, the main control unit 201 includes a detection unit 311, a random number acquisition unit 312, a jackpot lottery unit 313, a main mode setting unit 314, a variation pattern selection unit 315, and a special symbol display control unit 316. A command generation unit 317 and a command transmission unit 318.

検出部311は、遊技盤103上の始動口(第1始動口105、第2始動口106)へ入賞した遊技球を検出する機能を有する。たとえば、検出部311は、第1始動口SW221および第2始動口SW222と接続されて、第1始動口SW221または第2始動口SW222からの検出信号を受け付けることで、それぞれの始動口へ入賞した遊技球を検出する。検出部311は、入賞した遊技球を検出すると、この検出結果を乱数取得部312へ出力する。   The detection unit 311 has a function of detecting a game ball that has won a start opening (the first start opening 105 and the second start opening 106) on the game board 103. For example, the detection unit 311 is connected to the first start port SW221 and the second start port SW222, and receives a detection signal from the first start port SW221 or the second start port SW222, thereby winning each start port. A game ball is detected. When detecting the winning game ball, the detection unit 311 outputs the detection result to the random number acquisition unit 312.

乱数取得部312は、検出部311からの検出結果を受け付けると、各種乱数を取得する機能を有する。具体的に、乱数取得部312は、大当たり抽選部313による大当たり抽選で用いられる当たり判定乱数および図柄判定乱数、変動パターン選択部315による変動パターン選択で用いられる親パターン乱数および子パターン乱数などを取得する。   The random number acquisition unit 312 has a function of acquiring various random numbers when receiving the detection result from the detection unit 311. Specifically, the random number acquisition unit 312 acquires a hit determination random number and a symbol determination random number used in the big hit lottery by the big hit lottery unit 313, a parent pattern random number and a child pattern random number used in the variation pattern selection by the variation pattern selection unit 315, and the like. To do.

たとえば、乱数取得部312は、各乱数に対応して、所定範囲の数値で+1ずつしていくカウントをおこなうカウンタを有している。たとえば、当たり判定乱数に対応する当たり判定乱数カウンタは0〜299の範囲の数値でカウントする。図柄判定乱数に対応する図柄判定乱数カウンタは0〜99の範囲の数値でカウントする。親パターン乱数に対応する親パターン乱数カウンタは0〜99の範囲の数値でカウントする。子パターン乱数に対応する子パターン乱数カウンタは0〜99の範囲の数値でカウントする。   For example, the random number acquisition unit 312 has a counter that counts +1 by a predetermined range of numerical values corresponding to each random number. For example, the hit determination random number counter corresponding to the hit determination random number counts with a numerical value in the range of 0 to 299. The symbol determination random number counter corresponding to the symbol determination random number counts in the range of 0 to 99. The parent pattern random number counter corresponding to the parent pattern random number counts in the range of 0 to 99. The child pattern random number counter corresponding to the child pattern random number counts in the range of 0 to 99.

乱数取得部312は、ぱちんこ遊技機100に電源が供給されると、各カウンタによるカウントを開始する。カウント値が上限値(たとえば当たり判定乱数カウンタであれば299、親パターン乱数カウンタや子パターン乱数カウンタであれば99)に達した場合には、カウント値を所定値(たとえば「0」)に戻して、再度、同じようにカウントする。そして、乱数取得部312は、検出部311から検出信号を受け付けると、その時点での各カウンタのカウント値を各種乱数として取得する。乱数取得部312は、各種乱数を取得すると、これらの乱数を大当たり抽選部313や変動パターン選択部315に対して出力する。   When power is supplied to the pachinko gaming machine 100, the random number acquisition unit 312 starts counting by each counter. When the count value reaches an upper limit value (for example, 299 for a hit determination random number counter, 99 for a parent pattern random number counter or a child pattern random number counter), the count value is returned to a predetermined value (for example, “0”). Again, count in the same way. And when the random number acquisition part 312 receives a detection signal from the detection part 311, it will acquire the count value of each counter at that time as various random numbers. When the random number acquisition unit 312 acquires various random numbers, the random number acquisition unit 312 outputs these random numbers to the jackpot lottery unit 313 and the variation pattern selection unit 315.

大当たり抽選部313は、乱数取得部312により取得された乱数を用いて、大当たり抽選をおこなう機能を有する。たとえば、大当たり抽選部313は、まず、乱数取得部312によって取得された当たり判定乱数と、当たり判定テーブル(図4−1および図4−2参照)とを用いて、当たり判定乱数が当たり判定テーブルにおいて各当たり(たとえば大当たりおよび小当たり)とされる所定値と一致するかを判定する。以下、この判定を「当たり判定」という。   The jackpot lottery unit 313 has a function of performing a jackpot lottery using the random number acquired by the random number acquisition unit 312. For example, the jackpot lottery unit 313 first uses the winning determination random number acquired by the random number acquiring unit 312 and the winning determination table (see FIGS. 4-1 and 4-2) to determine whether the winning determination random number is a winning determination table. It is determined whether or not the value matches a predetermined value for each hit (for example, big hit and small hit). Hereinafter, this determination is referred to as “hit determination”.

たとえば、大当たり抽選部313は、2つの当たり判定テーブルを有している。それぞれの当たり判定テーブルでは大当たりとされる所定値が異なっている。このため、当たり判定に用いる当たり判定テーブルによって大当たりへの当選確率が異なる。   For example, the big hit lottery section 313 has two hit determination tables. Each hit determination table has a different predetermined value for a big hit. For this reason, the winning probability for jackpot varies depending on the hit determination table used for the hit determination.

(当たり判定テーブルの内容)
ここで、大当たり抽選部313が有する2つの当たり判定テーブルについて説明する。図4−1は、当たり判定テーブルの内容を示す説明図(その1)である。図4−2は、当たり判定テーブルの内容を示す説明図(その2)である。図4−1に示す当たり判定テーブルAt1は、ぱちんこ遊技機100の遊技状態が低確率遊技状態である場合(後述する高確遊技フラグがOFFのとき)の当たり判定で用いる当たり判定テーブルである。図4−2に示す当たり判定テーブルAt2は、ぱちんこ遊技機100の遊技状態が高確率遊技状態である場合(後述する高確遊技フラグがONのとき)の当たり判定で用いる当たり判定テーブルである。
(Content of the hit judgment table)
Here, the two winning determination tables included in the jackpot lottery unit 313 will be described. FIG. 4A is an explanatory diagram (part 1) of the contents of the hit determination table. FIG. 4B is an explanatory diagram (part 2) of the contents of the hit determination table. The hit determination table At1 shown in FIG. 4A is a hit determination table used in the hit determination when the game state of the pachinko gaming machine 100 is a low probability game state (when a high probability game flag described later is OFF). The hit determination table At2 shown in FIG. 4B is a hit determination table used for the hit determination when the gaming state of the pachinko gaming machine 100 is a high probability gaming state (when a high probability gaming flag described later is ON).

図4−1および図4−2において、当たり判定テーブルAt1および当たり判定テーブルAt2は、大当たりおよび小当たりに対して、所定の乱数値を対応づけて構成される。ここで、当たり判定テーブルAt1,At2の乱数値は、当たり判定における大当たりおよび小当たりに対する当選確率を定めたものである。   4A and 4B, the hit determination table At1 and the hit determination table At2 are configured by associating a predetermined random number value with the big hit and the small hit. Here, the random number values in the hit determination tables At1 and At2 define the winning probabilities for the big hit and the small hit in the hit determination.

具体的に、当たり判定において、大当たりおよび小当たりに対する当選確率は、それぞれに対応づけられた乱数値の個数によって定められる。図4−1に示すように、本実施の形態では、大当たりに対して、低確率遊技状態である場合には乱数値「0(1個)」を割り当てている。一方で、図4−2に示すように、高確率遊技状態である場合には乱数値「0〜9(10個)」を割り当てている。また、いずれの当たり判定テーブルにおいても、小当たりに対しては、乱数値「10〜12(3個)」を割り当てている。   Specifically, in the hit determination, the winning probabilities for the big win and the small win are determined by the number of random values associated with each. As shown in FIG. 4A, in the present embodiment, a random number “0 (1)” is assigned to the jackpot when the gaming state is low probability. On the other hand, as shown in FIG. 4B, random numbers “0 to 9 (10)” are assigned in the case of a high probability gaming state. In any hit determination table, random numbers “10 to 12 (three)” are assigned to the small hits.

前述したように、乱数取得部312は、0〜299までのいずれかの数値を当たり判定乱数として取得する。当たり判定に際し、大当たり抽選部313は、乱数取得部312により取得された当たり判定乱数と、現在の遊技状態に対応した当たり判定テーブル(当たり判定テーブルAt1または当たり判定テーブルAt2)とを用いて、当たり判定乱数がいずれかの当たりの乱数値と一致するか判定する。   As described above, the random number acquisition unit 312 acquires any numerical value from 0 to 299 as a hit determination random number. In the hit determination, the big hit lottery unit 313 uses the hit determination random number acquired by the random number acquisition unit 312 and the hit determination table corresponding to the current gaming state (the hit determination table At1 or the hit determination table At2). It is determined whether the determination random number matches one of the random numbers.

大当たり抽選部313は、当たり判定乱数が大当たりに対応づけられた乱数値と一致した場合には大当たりに当選したと判定し、小当たりに対応づけられた乱数値と一致した場合には小当たりに当選したと判定する。ここで、小当たりとは、通常のハズレ(小当たり以外のハズレ)とは異なる図柄(特別図柄)であらわされる特定のハズレである。そして、当たり判定乱数がいずれの当たりの乱数値にも一致しない場合には通常のハズレ(小当たりでない通常のハズレ)であると判定する。   The jackpot lottery unit 313 determines that the winning jackpot has been won when the hit determination random number matches the random value associated with the jackpot, and the jackpot lottery unit 313 Judge that it was won. Here, the small hit is a specific lose represented by a symbol (special symbol) different from a normal lose (a loss other than the small hit). If the winning determination random number does not match any winning random number value, it is determined that it is a normal loss (a normal loss that is not a small hit).

このため、ぱちんこ遊技機100では、当たり判定における大当たりへの当選確率は低確率遊技状態の場合(当たり判定テーブルAt1を用いた場合)には1/300、高確率遊技状態の場合(当たり判定テーブルAt2を用いた場合)には10/300とされている。また、小当たりへの当選確率は遊技状態にかかわらず3/300とされている。   For this reason, in the pachinko gaming machine 100, the winning probability for jackpot in the hit determination is 1/300 in the case of a low probability gaming state (when using the hit determination table At1), and in the case of a high probability gaming state (a hit determination table). In the case of using At2, the ratio is 10/300. In addition, the winning probability for the small hit is 3/300 regardless of the gaming state.

当たり判定により大当たりに当選したと判定すると、大当たり抽選部313は、つづいて、乱数取得部312によって取得された図柄判定乱数と大当たり図柄判定テーブル(図5−1および図5−2参照)とを用いて、当選した大当たりの内容を判定する。以下、この判定を「大当たり図柄判定」という。   When it is determined that the jackpot has been won by the winning determination, the jackpot lottery unit 313 continues with the symbol determining random number acquired by the random number acquiring unit 312 and the jackpot symbol determining table (see FIGS. 5A and 5B). Use to determine the contents of the winning jackpot. Hereinafter, this determination is referred to as “hit symbol determination”.

ぱちんこ遊技機100において当選し得る大当たりには、長当たり(たとえば通常長当たり、確変長当たり)、短当たり(たとえば潜確短当たり)などの複数種類の大当たりがある。大当たり抽選部313は、図柄判定乱数が大当たり図柄判定テーブルにおいて各大当たり(たとえば通常長当たり、確変長当たり、潜確短当たり)とされる所定値と一致するかを判定する。そして一致した大当たりに当選したと判定する。   The jackpots that can be won in the pachinko gaming machine 100 include a plurality of types of jackpots such as long hits (for example, per normal length, per probability variation length) and short hits (for example, per short chance of latency). The jackpot lottery unit 313 determines whether or not the symbol determination random number matches a predetermined value for each jackpot (for example, per normal length, per probability variation length, per latent probability short) in the jackpot symbol determination table. And it determines with having won the matching jackpot.

ここで、たとえば、通常長当たりは15ラウンドの大当たりとし、1ラウンドで30秒間、大入賞口109を1回開放させる大当たりとする。ぱちんこ遊技機100は通常長当たり後には時短遊技状態へ移行する。確変長当たりは15ラウンドの大当たりとし、1ラウンドで30秒間、大入賞口109を1回開放させる大当たりとする。ぱちんこ遊技機100は確変長当たり後には確変遊技状態へ移行する。潜確短当たりは2ラウンドの大当たりとし、1ラウンドで0.5秒間、大入賞口109を1回開放させる大当たりとする。ぱちんこ遊技機100は潜確短当たり後には潜確遊技状態へ移行する。   Here, for example, it is assumed that the normal long win is a big hit of 15 rounds and the big winning opening 109 is opened once for 30 seconds in one round. The pachinko gaming machine 100 normally shifts to the time-saving gaming state after a long hit. The probability variation per jackpot is 15 rounds, and the big winning opening 109 is opened once for 30 seconds per round. The pachinko gaming machine 100 shifts to the probability variation gaming state after the probability variation length. The latent short win is a big hit of 2 rounds, and the big winning opening 109 is opened once for 0.5 seconds per round. The pachinko gaming machine 100 shifts to the latent game state after the short-latency hit.

また、たとえば、大当たり抽選部313は、遊技球が入賞した始動口に応じて、2つの大当たり図柄判定テーブルを有している。それぞれの大当たり図柄判定テーブルでは、各大当たりとされる所定値が異なっている。このため、大当たり図柄判定に用いる大当たり図柄判定テーブルによって各大当たりへの当選確率が異なる。   In addition, for example, the jackpot lottery unit 313 has two jackpot symbol determination tables in accordance with the start opening where the game ball has won. In each jackpot symbol determination table, the predetermined values for each jackpot are different. For this reason, the winning probability for each jackpot differs depending on the jackpot symbol determination table used for jackpot symbol determination.

(図柄判定テーブルの内容)
(大当たり図柄判定テーブルについて)
ここで、大当たり図柄判定テーブルの内容について説明する。図5−1は、大当たり図柄判定テーブルの内容を示す説明図(その1)である。図5−2は、大当たり図柄判定テーブルの内容を示す説明図(その2)である。図5−1に示す大当たり図柄判定テーブルZt1は、第1始動口105に入賞した遊技球に対する当たり判定において大当たりに当選したと判定された後の大当たり図柄判定に用いる大当たり図柄判定テーブルである。図5−2に示す大当たり図柄判定テーブルZt2は、第2始動口106に入賞した遊技球に対する当たり判定において大当たりに当選したと判定された後の大当たり図柄判定に用いる大当たり図柄判定テーブルである。
(The contents of the symbol judgment table)
(About jackpot symbol determination table)
Here, the contents of the jackpot symbol determination table will be described. 5-1 is explanatory drawing (the 1) which shows the content of the jackpot symbol determination table. FIG. 5-2 is an explanatory diagram (part 2) of the contents of the jackpot symbol determination table. The jackpot symbol determination table Zt1 shown in FIG. 5A is a jackpot symbol determination table used for the jackpot symbol determination after it is determined that the jackpot is won in the hit determination with respect to the game ball won in the first starting port 105. The jackpot symbol determination table Zt2 shown in FIG. 5-2 is a jackpot symbol determination table used for the jackpot symbol determination after it is determined that the jackpot is won in the hit determination with respect to the game ball won in the second starting port 106.

図5−1および図5−2に示すように、それぞれの大当たり図柄判定テーブルZt1,Zt2は、通常長当たり、確変長当たり、潜確短当たり(潜確短当たりA、潜確短当たりB、潜確短当たりC)の各大当たりに対して、所定の乱数値を対応づけて構成される。ここで、潜確短当たりA、潜確短当たりB、潜確短当たりCは、それぞれ異なる内容の図柄によってあらわされる潜確短当たりとすることができる。   As shown in FIGS. 5A and 5B, each jackpot symbol determination table Zt1, Zt2 has a normal length, a probability variation length, a latent accuracy short per (latent probability short per A, latent probability short per B, A predetermined random number is associated with each jackpot of the latent short chance C). Here, the latent short per hit A, the latent short per hit B, and the latent short per hit C can be per latent short per each represented by a pattern having different contents.

また、ここで、それぞれの大当たり図柄判定テーブルZt1,Zt2の乱数値は、大当たり当選時の図柄判定での各大当たり(通常長当たり、確変長当たり、各潜確短当たり)に対する当選確率を定めたものである。具体的に、大当たり図柄判定において、各大当たりに対する当選確率は、各大当たりに対応づけられた乱数値の個数によって定められる。   Also, here, the random numbers in the jackpot symbol determination tables Zt1 and Zt2 determine the winning probability for each jackpot (per normal length, per probability variation length, per latent probability short) in the symbol determination at the time of winning the jackpot Is. Specifically, in the jackpot symbol determination, the winning probability for each jackpot is determined by the number of random numbers associated with each jackpot.

図5−1に示すように、大当たり図柄判定テーブルZt1では、通常長当たりに対して乱数値「0〜39(40個)」を割り当て、確変長当たりに対して乱数値「40〜59(20個)」を割り当てている。また、潜確短当たりのうち、潜確短当たりAには乱数値「60〜69(10個)」を割り当て、潜確短当たりBには乱数値「70〜79(10個)」を割り当て、潜確短当たりCには乱数値「80〜99(20個)」を割り当てている。   As shown in FIG. 5A, in the jackpot symbol determination table Zt1, random numbers “0 to 39 (40 pieces)” are assigned to the normal length, and random numbers “40 to 59 (20) are assigned to the probable length. Assigned). In addition, among the latent shorts, a random number “60 to 69 (10)” is assigned to A per latent short and a random value “70 to 79 (10)” is assigned to B per latent short. A random value “80 to 99 (20)” is assigned to C per latent short.

一方、図5−2に示すように、大当たり図柄判定テーブルZt2では、通常長当たりに対して乱数値「0〜39(40個)」を割り当て、確変長当たりに対して乱数値「40〜89(50個)」を割り当てている。また、潜確短当たりのうち、潜確短当たりAには乱数値「90〜91(2個)」を割り当て、潜確短当たりBには乱数値「92〜93(2個)」を割り当て、潜確短当たりCには乱数値「94〜99(6個)」を割り当てている。   On the other hand, as shown in FIG. 5B, in the jackpot symbol determination table Zt2, a random number value “0 to 39 (40 pieces)” is assigned per normal length, and a random number value “40 to 89” is assigned per probable length. (50) "is assigned. Also, among the latent shorts, random numbers “90 to 91 (2)” are assigned to A per latent short, and random numbers “92 to 93 (2)” are assigned to B per latent short A random value “94 to 99 (six)” is assigned to C per latent short.

前述したように、乱数取得部312は、0〜99までのいずれかの数値を図柄判定乱数として取得する。大当たり図柄判定に際し、大当たり抽選部313は、取得された図柄判定乱数と、遊技球が入賞した始動口に対応した大当たり図柄判定テーブル(大当たり図柄判定テーブルZt1または大当たり図柄判定テーブルZt2)とを用いて、図柄判定乱数がいずれかの大当たりの乱数値と一致するか判定する。   As described above, the random number acquisition unit 312 acquires any numerical value from 0 to 99 as a symbol determination random number. In the jackpot symbol determination, the jackpot lottery unit 313 uses the acquired symbol determination random number and the jackpot symbol determination table (the jackpot symbol determination table Zt1 or the jackpot symbol determination table Zt2) corresponding to the starting point where the game ball has won. Then, it is determined whether the symbol determination random number matches any jackpot random number value.

大当たり抽選部313は、図柄判定乱数が通常長当たりに対応づけられた乱数値と一致した場合には通常長当たりに当選したと判定し、確変長当たりに対応づけられた乱数値と一致した場合には確変長当たりに当選したと判定する。また、図柄判定乱数が潜確短当たりに対応づけられた乱数値と一致した場合には潜確短当たりに当選したと判定する。   The jackpot lottery unit 313 determines that the symbol determination random number is won per normal length when the symbol determination random number matches the random value corresponding to the normal length, and matches the random value corresponding to the probable length It is determined that the winner was won per probable length. Further, when the symbol determination random number matches the random number value associated with each latent probability, it is determined that the winning symbol is won per latent probability.

また、当たり判定により小当たりに当選したと判定すると、大当たり抽選部313は、つづいて、乱数取得部312によって取得された図柄判定乱数と小当たり図柄判定テーブル(図6−1および図6−2参照)とを用いて、当選した小当たりの内容を判定する。以下、この判定を「小当たり図柄判定」という。   Also, if it is determined that a small winning combination is won by the winning determination, the big winning lottery unit 313 continues the symbol determining random number acquired by the random number acquiring unit 312 and the small winning symbol determining table (FIGS. 6-1 and 6-2). To determine the contents of the winning bonus. Hereinafter, this determination is referred to as “small hit symbol determination”.

たとえば、ぱちんこ遊技機100において当選し得る小当たりには、小当たりA、小当たりB、小当たりCなどの複数種類の小当たりがある。大当たり抽選部313は、図柄判定乱数が小当たり図柄判定テーブルにおいて各大当たり(たとえば小当たりA、小当たりB、小当たりC)とされる所定値と一致するかを判定する。そして一致した小当たりに当選したと判定する。   For example, the small hits that can be won in the pachinko gaming machine 100 include a plurality of types of small hits such as a small hit A, a small hit B, and a small hit C. The jackpot lottery unit 313 determines whether the symbol determination random number matches a predetermined value set as each jackpot (for example, the jackpot A, the jackpot B, or the jackpot C) in the jackpot symbol determination table. Then, it is determined that the winning small hit is won.

(小当たり図柄判定テーブルについて)
ここで、小当たり図柄判定テーブルの内容について説明する。図6−1は、小当たり図柄判定テーブルの内容を示す説明図(その1)である。図6−2は、小当たり図柄判定テーブルの内容を示す説明図(その2)である。
(About the small hit design determination table)
Here, the contents of the small hit symbol determination table will be described. FIG. 6A is an explanatory diagram (part 1) of the contents of the small hit symbol determination table. FIG. 6B is an explanatory diagram (part 2) of the contents of the small hit symbol determination table.

図6−1に示す小当たり図柄判定テーブルZt3は、第1始動口105に入賞した遊技球に対する当たり判定において小当たりに当選したと判定され、当該小当たりの内容を決めるための図柄判定時に用いる小当たり図柄判定テーブルである。図6−2に示す小当たり図柄判定テーブルZt4は、第2始動口106に入賞した遊技球に対する当たり判定において小当たりに当選したと判定され、当該小当たりの内容を決めるための図柄判定時に用いる小当たり図柄判定テーブルである。   The small hit symbol determination table Zt3 shown in FIG. 6A is determined to be a winning symbol in the hit determination with respect to the game ball won in the first starting port 105, and is used at the time of the symbol determination for determining the content of the small hit symbol. It is a small hit symbol determination table. The small hit symbol determination table Zt4 shown in FIG. 6B is determined to have been won for the small hit in the hit determination with respect to the game ball won in the second starting port 106, and is used at the time of the symbol determination for determining the content of the small hit. It is a small hit symbol determination table.

図6−1および図6−2に示すように、それぞれの小当たり図柄判定テーブルZt3,Zt4は、小当たりA、小当たりB、小当たりCの各小当たりに対して、所定の乱数値を対応づけて構成される。ここで、小当たりA、小当たりB、小当たりCは、それぞれ異なる内容の図柄によってあらわされる小当たりとすることができる。   As shown in FIGS. 6A and 6B, each of the small hit symbol determination tables Zt3 and Zt4 has a predetermined random number value for each small hit A, small hit B, and small hit C. Configured in association. Here, the small hit A, the small hit B, and the small hit C can be small hits represented by symbols having different contents.

また、ここで、それぞれの小当たり図柄判定テーブルZt3,Zt4の乱数値は、小当たり当選時の図柄判定での各小当たり(小当たりA、小当たりB、小当たりC)に対する当選確率を定めたものである。具体的に、小当たり当選時の図柄判定において、各小当たりに対する当選確率は、各大当たりに対応づけられた乱数値の個数によって定められる。   Also, here, the random numbers in the respective small hit symbol determination tables Zt3 and Zt4 determine the winning probability for each small hit (small hit A, small hit B, small hit C) in the symbol determination at the time of winning the small hit. It is a thing. Specifically, in the symbol determination at the time of winning a small hit, the winning probability for each small hit is determined by the number of random values associated with each big win.

図6−1に示すように、小当たり図柄判定テーブルZt3では、小当たりAに対して乱数値「0〜49(50個)」を割り当て、小当たりBに対して乱数値「50〜79(30個)」を割り当てている。また、小当たりCに対して乱数値「80〜99(20個)」を割り当てている。   As shown in FIG. 6A, in the small hit symbol determination table Zt3, random numbers “0 to 49 (50 pieces)” are assigned to the small hit A, and random numbers “50 to 79 ( 30)) ”. Further, random numbers “80 to 99 (20)” are assigned to the small hits C.

また、図6−2に示すように、小当たり図柄判定テーブルZt4では、小当たりAに対して乱数値「0〜49(50個)」を割り当て、小当たりBに対して乱数値「50〜79(30個)」を割り当てている。また、小当たりCに対して乱数値「80〜99(20個)」を割り当てている。   As shown in FIG. 6B, in the small hit symbol determination table Zt4, random numbers “0 to 49 (50 pieces)” are assigned to the small hit A, and random numbers “50 to” are assigned to the small hit B. 79 (30) ". Further, random numbers “80 to 99 (20)” are assigned to the small hits C.

前述したように、乱数取得部312は、0〜99までのいずれかの数値を図柄判定乱数として取得する。小当たり図柄判定に際し、大当たり抽選部313は、取得された図柄判定乱数と、遊技球が入賞した始動口に対応した小当たり図柄判定テーブル(小当たり図柄判定テーブルZt3または小当たり図柄判定テーブルZt4)とを用いて、図柄判定乱数がいずれかの小当たりの乱数値と一致するか判定する。   As described above, the random number acquisition unit 312 acquires any numerical value from 0 to 99 as a symbol determination random number. At the time of the jackpot symbol determination, the jackpot lottery unit 313 receives the symbol determination random number obtained and the bonus symbol determination table corresponding to the start opening where the game ball has won (the bonus symbol determination table Zt3 or the bonus symbol determination table Zt4). Are used to determine whether the symbol determination random number matches one of the small random numbers.

大当たり抽選部313は、図柄判定乱数が小当たりAに対応づけられた乱数値と一致した場合には小当たりAに当選したと判定し、小当たりBに対応づけられた乱数値と一致した場合には小当たりBに当選したと判定する。また、図柄判定乱数が小当たりCに対応づけられた乱数値と一致した場合には小当たりCに当選したと判定する。   The jackpot lottery unit 313 determines that the jackpot A is won when the symbol determination random number matches the random number value associated with the small hit A, and matches the random number value associated with the small hit B It is determined that the small hit B has been won. Further, if the symbol determination random number matches the random value associated with the small hit C, it is determined that the small hit C has been won.

以上のように、大当たり抽選部313は、大当たり抽選(当たり判定、図柄判定)をおこなうと、この大当たり抽選の抽選結果を、メインモード設定部314、変動パターン選択部315、特別図柄表示制御部316などへ出力する。   As described above, when the jackpot lottery unit 313 performs the jackpot lottery (winning determination, symbol determination), the lottery result of the jackpot lottery is displayed as the main mode setting unit 314, the variation pattern selection unit 315, and the special symbol display control unit 316. Output to etc.

メインモード設定部314は、大当たり抽選部313からの大当たり抽選結果を受け付けて、大当たり抽選部313による大当たり抽選に基づき、あらかじめ用意された複数のメインモードのうちのいずれかのメインモードを設定する機能を有する。   The main mode setting unit 314 receives a jackpot lottery result from the jackpot lottery unit 313, and sets one of the main modes prepared in advance based on the jackpot lottery by the jackpot lottery unit 313 Have

(メインモードについて)
ここで、メインモード設定部314により設定されるメインモードについて説明する。図7は、本実施の形態のメインモード設定部により設定されるメインモードの概要を示す説明図である。図7に示すように、メインモード設定部314は、通常用メインモードMM1と、第1特殊メインモードMM2と、第2特殊メインモードMM3と、高確用メインモードMM4との4つのメインモードの中から一つのメインモードを設定する。
(About main mode)
Here, the main mode set by the main mode setting unit 314 will be described. FIG. 7 is an explanatory diagram showing an outline of the main mode set by the main mode setting unit of the present embodiment. As shown in FIG. 7, the main mode setting unit 314 has four main modes, a normal main mode MM1, a first special main mode MM2, a second special main mode MM3, and a high-accuracy main mode MM4. Set one main mode.

たとえば、ぱちんこ遊技機100のRAMクリアがなされたとき、メインモード設定部314は通常用メインモードMM1を設定する。その後、大当たり抽選部313から受け付けた大当たり抽選の抽選結果が、潜確短当たり(たとえば潜確短当たりA、潜確短当たりB、潜確短当たりC)または小当たり(たとえば小当たりA、小当たりB、小当たりC)であると、メインモード設定部314は第1特殊メインモードMM2を設定する。   For example, when the RAM of the pachinko gaming machine 100 is cleared, the main mode setting unit 314 sets the normal main mode MM1. After that, the lottery result of the jackpot lottery received from the jackpot lottery unit 313 is calculated based on the short-latency (for example, short-latency A, B for short-latency, C for short-latency) or small hits (for example, small-A The main mode setting unit 314 sets the first special main mode MM2 if the hit is B or small hit C).

第1特殊メインモードMM2設定後、大当たり抽選部313から規定回数(たとえば19回)の大当たり抽選の抽選結果を受け付けると、メインモード設定部314は第2特殊メインモードMM3を設定する。第2特殊メインモードMM3設定後、大当たり抽選部313から規定回数(たとえば1回)の大当たり抽選の抽選結果を受け付けると、メインモード設定部314は高確用メインモードMM4を設定する。   After the first special main mode MM2 is set, the main mode setting unit 314 sets the second special main mode MM3 upon receiving a lottery result of a jackpot lottery for a specified number of times (for example, 19 times) from the jackpot lottery unit 313. After the second special main mode MM3 is set, the main mode setting unit 314 sets the high-accuracy main mode MM4 upon receiving a lottery result of a jackpot lottery for a predetermined number of times (for example, once) from the jackpot lottery unit 313.

高確用メインモードMM4設定後、大当たり抽選部313から規定回数(たとえば50回)の大当たり抽選の抽選結果を受け付けると、メインモード設定部314は通常用メインモードMM1へ復帰する(図7(A)参照)。このように、メインモード設定部314は、所定条件を満たすごとに、通常用メインモードMM1→第1特殊メインモードMM2→第2特殊メインモードMM3→高確用メインモードMM4→通常用メインモードMM1と各モードを順次設定していく。   After setting the high-accuracy main mode MM4, the main mode setting unit 314 returns to the normal main mode MM1 upon receiving a lottery result of a jackpot lottery for a specified number of times (for example, 50 times) from the jackpot lottery unit 313 (FIG. 7A). )reference). In this way, the main mode setting unit 314, every time a predetermined condition is satisfied, the normal main mode MM1 → the first special main mode MM2 → the second special main mode MM3 → the high accuracy main mode MM4 → the normal main mode MM1 And set each mode sequentially.

また、メインモード設定部314は、上記の例のほか、通常用メインモードMM1→第1特殊メインモードMM2→第2特殊メインモードMM3→通常用メインモードMM1といったように、通常用メインモードMM1前に高確用メインモードMM4を経由しないで、各モードを設定していくこともできる(図7(B)参照)。さらに、メインモード設定部314は、通常用メインモードMM1→第1特殊メインモードMM2→第2特殊メインモードMM3→第1特殊メインモードMM2→第2特殊メインモードMM3→高確用メインモードMM4→通常用メインモードMM1といったように、第1特殊メインモードMM2および第2特殊メインモードMM3を繰り返して、各モードを設定していくこともできる(図7(C)参照)。   Further, in addition to the above example, the main mode setting unit 314 may be arranged in front of the normal main mode MM1, such as the normal main mode MM1, the first special main mode MM2, the second special main mode MM3, and the normal main mode MM1. Alternatively, each mode can be set without going through the high accuracy main mode MM4 (see FIG. 7B). Further, the main mode setting unit 314 includes the normal main mode MM1 → first special main mode MM2 → second special main mode MM3 → first special main mode MM2 → second special main mode MM3 → high accuracy main mode MM4 → Each mode can be set by repeating the first special main mode MM2 and the second special main mode MM3 as in the normal main mode MM1 (see FIG. 7C).

メインモード設定部314による一連のモード設定において、各モードをどのように設定していくかは、その一連のモード設定において最初に第1特殊メインモードMM2を設定した契機となった当たりの内容(たとえば大当たりの内容や小当たりの内容)に応じて決定される。   In the series of mode settings by the main mode setting unit 314, how to set each mode depends on the content that triggered the initial setting of the first special main mode MM2 in the series of mode settings ( For example, it is determined according to the contents of the jackpot or the contents of the jackpot.

図8は、当選した当たりの内容とメインモード設定の内容とを示す説明図である。図8に示すように、大当たり抽選の抽選結果が潜確短当たりA(図8中(1))であった場合、メインモード設定部314は、第1特殊メインモードMM2を設定し、この第1特殊メインモードMM2で19回の大当たり抽選がおこなわれると、第2特殊メインモードMM3を設定する。つづいて、この第2特殊メインモードMM3で1回の大当たり抽選がおこなわれると、高確用メインモードMM4を設定する。そして、この高確用メインモードMM4で50回の大当たり抽選がおこなわれると、通常用メインモードMM1を設定する。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing the winning content and the main mode setting content. As shown in FIG. 8, when the lottery result of the big hit lottery is the latent short hit A ((1) in FIG. 8), the main mode setting unit 314 sets the first special main mode MM2, and this first When 19 jackpot lotteries are performed in the 1 special main mode MM2, the second special main mode MM3 is set. Subsequently, when one big hit lottery is performed in the second special main mode MM3, the high-precision main mode MM4 is set. Then, when the big hit lottery is performed 50 times in the high-accuracy main mode MM4, the normal main mode MM1 is set.

大当たり抽選の抽選結果が小当たりA(図8中(2))であった場合、メインモード設定部314は、第1特殊メインモードMM2を設定し、この第1特殊メインモードMM2で19回の大当たり抽選がおこなわれると、第2特殊メインモードMM3を設定する。つづいて、この第2特殊メインモードMM3で1回の大当たり抽選がおこなわれると、通常用メインモードMM1を設定する。   When the lottery result of the big hit lottery is the small hit A ((2) in FIG. 8), the main mode setting unit 314 sets the first special main mode MM2, and 19 times in the first special main mode MM2 When the big hit lottery is performed, the second special main mode MM3 is set. Subsequently, when one big hit lottery is performed in the second special main mode MM3, the normal main mode MM1 is set.

大当たり抽選の抽選結果が潜確短当たりB(図8中(3))であった場合、メインモード設定部314は、第1特殊メインモードMM2を設定し、この第1特殊メインモードMM2で19回の大当たり抽選がおこなわれると、第2特殊メインモードMM3を設定する。つづいて、この第2特殊メインモードMM3で1回の大当たり抽選がおこなわれると、再度、第1特殊メインモードMM2を設定し、この第1特殊メインモードMM2で19回の大当たり抽選がおこなわれると、第2特殊メインモードMM3を設定する。つづいて、この第2特殊メインモードMM3で1回の大当たり抽選がおこなわれると、高確用メインモードMM4を設定する。そして、この高確用メインモードMM4で30回の大当たり抽選がおこなわれると、通常用メインモードMM1を設定する。   When the lottery result of the big hit lottery is the latent short hit B ((3) in FIG. 8), the main mode setting unit 314 sets the first special main mode MM2, and in the first special main mode MM2, 19 When the big jackpot lottery is performed, the second special main mode MM3 is set. Subsequently, when one big hit lottery is performed in the second special main mode MM3, the first special main mode MM2 is set again, and 19 big hit lotteries are performed in the first special main mode MM2. The second special main mode MM3 is set. Subsequently, when one big hit lottery is performed in the second special main mode MM3, the high-precision main mode MM4 is set. When the big hit lottery is performed 30 times in the high-accuracy main mode MM4, the normal main mode MM1 is set.

大当たり抽選の抽選結果が小当たりB(図8中(4))であった場合、メインモード設定部314は、第1特殊メインモードMM2を設定し、この第1特殊メインモードMM2で19回の大当たり抽選がおこなわれると、第2特殊メインモードMM3を設定する。つづいて、この第2特殊メインモードMM3で1回の大当たり抽選がおこなわれると、再度、第1特殊メインモードMM2を設定し、この第1特殊メインモードMM2で19回の大当たり抽選がおこなわれると、第2特殊メインモードMM3を設定する。つづいて、この第2特殊メインモードMM3で1回の大当たり抽選がおこなわれると、通常用メインモードMM1を設定する。   When the lottery result of the big hit lottery is the small hit B ((4) in FIG. 8), the main mode setting unit 314 sets the first special main mode MM2, and 19 times in the first special main mode MM2 When the big hit lottery is performed, the second special main mode MM3 is set. Subsequently, when one big hit lottery is performed in the second special main mode MM3, the first special main mode MM2 is set again, and 19 big hit lotteries are performed in the first special main mode MM2. The second special main mode MM3 is set. Subsequently, when one big hit lottery is performed in the second special main mode MM3, the normal main mode MM1 is set.

大当たり抽選の抽選結果が潜確短当たりC(図8中(5))であった場合、メインモード設定部314は、第1特殊メインモードMM2を設定し、この第1特殊メインモードMM2で19回の大当たり抽選がおこなわれると、第2特殊メインモードMM3を設定する。つづいて、この第2特殊メインモードMM3で1回の大当たり抽選がおこなわれると、再度、第1特殊メインモードMM2を設定し、この第1特殊メインモードMM2で19回の大当たり抽選がおこなわれると、第2特殊メインモードMM3を設定する。   When the lottery result of the big hit lottery is the latent short win C ((5) in FIG. 8), the main mode setting unit 314 sets the first special main mode MM2, and in the first special main mode MM2, 19 When the big jackpot lottery is performed, the second special main mode MM3 is set. Subsequently, when one big hit lottery is performed in the second special main mode MM3, the first special main mode MM2 is set again, and 19 big hit lotteries are performed in the first special main mode MM2. The second special main mode MM3 is set.

つづいて、この第2特殊メインモードMM3で1回の大当たり抽選がおこなわれると、再度、メインモード設定部314は第1特殊メインモードMM2を設定し、この第1特殊メインモードMM2で19回の大当たり抽選がおこなわれると、第2特殊メインモードMM3を設定する。つづいて、この第2特殊メインモードMM3で1回の大当たり抽選がおこなわれると、高確用メインモードMM4を設定する。そして、この高確用メインモードMM4で10回の大当たり抽選がおこなわれると、通常用メインモードMM1を設定する。   Subsequently, when one big hit lottery is performed in the second special main mode MM3, the main mode setting unit 314 sets the first special main mode MM2 again, and 19 times in the first special main mode MM2. When the big hit lottery is performed, the second special main mode MM3 is set. Subsequently, when one big hit lottery is performed in the second special main mode MM3, the high-precision main mode MM4 is set. When the big hit lottery is performed 10 times in the high-accuracy main mode MM4, the normal main mode MM1 is set.

大当たり抽選の抽選結果が小当たりC(図8中(6))であった場合、メインモード設定部314は、第1特殊メインモードMM2を設定し、この第1特殊メインモードMM2で19回の大当たり抽選がおこなわれると、第2特殊メインモードMM3を設定する。つづいて、この第2特殊メインモードMM3で1回の大当たり抽選がおこなわれると、再度、第1特殊メインモードMM2を設定し、この第1特殊メインモードMM2で19回の大当たり抽選がおこなわれると、第2特殊メインモードMM3を設定する。   When the lottery result of the big hit lottery is the small hit C ((6) in FIG. 8), the main mode setting unit 314 sets the first special main mode MM2, and 19 times in the first special main mode MM2 When the big hit lottery is performed, the second special main mode MM3 is set. Subsequently, when one big hit lottery is performed in the second special main mode MM3, the first special main mode MM2 is set again, and 19 big hit lotteries are performed in the first special main mode MM2. The second special main mode MM3 is set.

つづいて、この第2特殊メインモードMM3で1回の大当たり抽選がおこなわれると、再度、メインモード設定部314は第1特殊メインモードMM2を設定し、この第1特殊メインモードMM2で19回の大当たり抽選がおこなわれると、第2特殊メインモードMM3を設定する。つづいて、この第2特殊メインモードMM3で1回の大当たり抽選がおこなわれると、通常用メインモードMM1を設定する。   Subsequently, when one big hit lottery is performed in the second special main mode MM3, the main mode setting unit 314 sets the first special main mode MM2 again, and 19 times in the first special main mode MM2. When the big hit lottery is performed, the second special main mode MM3 is set. Subsequently, when one big hit lottery is performed in the second special main mode MM3, the normal main mode MM1 is set.

このように、メインモード設定部314による一連のモード設定において、各モードをどのように設定していくかは、その一連のモード設定において最初に第1特殊メインモードMM2を設定した契機となった当たりの内容(たとえば大当たりの内容や小当たりの内容)に応じて決定される。   Thus, in the series of mode settings by the main mode setting unit 314, how each mode is set was the trigger for setting the first special main mode MM2 first in the series of mode settings. It is determined according to the winning content (for example, the content of the jackpot or the content of the jackpot).

ところで、ぱちんこ遊技機100において、潜確短当たりA、潜確短当たりB、潜確短当たりCの各潜確短当たり中で、潜確短当たりCがもっとも当選確率が高くなるように定められている(図5−1および図5−2参照)。このため、ぱちんこ遊技機100では、各潜確短当たり中では潜確短当たりCにもっとも当選し易い傾向となる。   By the way, in the pachinko gaming machine 100, the latent probability short C is determined so that the winning probability per C is the highest in the latent short per A, the latent short per B, and the latent short per C. (See FIGS. 5-1 and 5-2). For this reason, in the pachinko gaming machine 100, the tendency to win the C is the most likely to win in each of the latent shorts.

また、ぱちんこ遊技機100において、小当たりA、小当たりB、小当たりCの各小当たり中で、小当たりAがもっとも当選確率が高くなるように定められている(図6−1および図6−2参照)。このため、ぱちんこ遊技機100では、各小当たり中では小当たりAにもっとも当選し易い傾向となる。   Further, in the pachinko gaming machine 100, the small hit A is determined to have the highest winning probability among the small hits A, B, B and C (FIGS. 6-1 and 6). -2). For this reason, the pachinko gaming machine 100 tends to win the small hit A most easily in each small hit.

上記により、遊技者からすると、第1特殊メインモードMM2および第2特殊メインモードMM3の繰り返し回数が多いほど、潜確短当たりへの期待度が高まることになる。一方で、第1特殊メインモードMM2および第2特殊メインモードMM3の繰り返し回数が少ないほど、潜確短当たりへの期待度が低くなる。メインモード設定部314は、いずれかのメインモードを設定すると、設定中のメインモードを示す情報を変動パターン選択部315へ出力する。   From the above, from the viewpoint of the player, the greater the number of repetitions of the first special main mode MM2 and the second special main mode MM3, the higher the degree of expectation for the latent probability. On the other hand, the smaller the number of repetitions of the first special main mode MM2 and the second special main mode MM3, the lower the degree of expectation for the latent probability. When any main mode is set, the main mode setting unit 314 outputs information indicating the main mode being set to the variation pattern selection unit 315.

変動パターン選択部315は、メインモード設定部314から設定中のメインモードを示す情報を受け付けて、メインモード設定部314により設定中のメインモードに応じた変動パターンを選択する機能を有する。ここで、変動パターンは、特別図柄を変動表示させてから停止表示させるまでの期間(以下「変動期間」という)を定義したものである。   The variation pattern selection unit 315 has a function of receiving information indicating the main mode being set from the main mode setting unit 314 and selecting a variation pattern corresponding to the main mode being set by the main mode setting unit 314. Here, the variation pattern defines a period (hereinafter referred to as “variation period”) from when the special symbol is variably displayed until it is stopped.

たとえば、変動パターンは、第1の期間と第2の期間とを用いて、第1の期間と第2の期間とを加算した期間を変動期間として定義する。本実施の形態において、第1の期間を定義したものを親パターンとし、第2の期間を定義したものを子パターンとすると、たとえば、変動パターンによって定義される期間は、親パターンにより定義される第1の期間(たとえば10秒間)と、子パターンにより定義される第2の期間(たとえば30秒間)を加算した期間(たとえば40秒間)となる。   For example, in the variation pattern, a period obtained by adding the first period and the second period using the first period and the second period is defined as the variation period. In the present embodiment, assuming that the first period is defined as a parent pattern and the second period is defined as a child pattern, for example, the period defined by the variation pattern is defined by the parent pattern. The first period (for example, 10 seconds) and the second period (for example, 30 seconds) defined by the child pattern are added (for example, 40 seconds).

図3に示したように、変動パターン選択部315は、親パターンを選択するための抽選をおこなう親パターン選択部315aと、子パターンを選択するための抽選をおこなう子パターン選択部315bとを備えている。親パターン選択部315aは、乱数取得部312によって取得された親パターン乱数と親パターンテーブル(図9−1および図9−2参照)とを用いて、親パターンテーブルから親パターンを選択する。   As shown in FIG. 3, the variation pattern selection unit 315 includes a parent pattern selection unit 315a that performs a lottery for selecting a parent pattern, and a child pattern selection unit 315b that performs a lottery for selecting a child pattern. ing. The parent pattern selection unit 315a selects a parent pattern from the parent pattern table using the parent pattern random number acquired by the random number acquisition unit 312 and the parent pattern table (see FIGS. 9-1 and 9-2).

(親パターンテーブルの内容)
ここで、親パターン選択部315aが有する親パターンテーブルの内容について説明する。図9−1は、親パターンテーブルの内容を示す説明図(その1)である。図9−2は、親パターンテーブルの内容を示す説明図(その2)である。図9−1に示す親パターンテーブルOt1は、設定中のメインモードが通常用メインモードMM1または高確用メインモードMM4である場合に用いる親パターンテーブルである。図9−2に示す親パターンテーブルOt2は、設定中のメインモードが第1特殊メインモードMM2または第2特殊メインモードMM3である場合に用いる親パターンテーブルである。
(Contents of parent pattern table)
Here, the contents of the parent pattern table included in the parent pattern selection unit 315a will be described. FIG. 9A is an explanatory diagram (part 1) of the contents of the parent pattern table. FIG. 9B is an explanatory diagram (part 2) of the contents of the parent pattern table. The parent pattern table Ot1 shown in FIG. 9A is a parent pattern table used when the main mode being set is the normal main mode MM1 or the high-accuracy main mode MM4. The parent pattern table Ot2 illustrated in FIG. 9B is a parent pattern table used when the main mode being set is the first special main mode MM2 or the second special main mode MM3.

図9−1および図9−2に示すように、それぞれの親パターンテーブルOt1,Ot2は、各親パターンP1〜P7に、第1割振りとしての数値を対応づけて構成される。第1割振りとしての数値は、親パターン抽選での各親パターンP1〜P7に対する当選確率を定めたものである。たとえば、本実施の形態で、第1割振りとしての数値は「0」〜「99」までの数値をとり得て、この数値が大きいほど、親パターン抽選で当選確率が高い親パターンであることを示している。なお、親パターンテーブルOt1,Ot2において、第1割振りの数値を「0」とした親パターンは、親パターン抽選で当選することがない親パターンとすることができる。   As shown in FIGS. 9A and 9B, each parent pattern table Ot1, Ot2 is configured by associating each parent pattern P1 to P7 with a numerical value as the first allocation. The numerical value as the first allocation defines the winning probability for each of the parent patterns P1 to P7 in the parent pattern lottery. For example, in the present embodiment, the numerical value as the first allocation can be a numerical value from “0” to “99”, and the larger the numerical value, the higher the probability of winning in the parent pattern lottery. Show. In the parent pattern tables Ot1 and Ot2, a parent pattern in which the value of the first allocation is “0” can be a parent pattern that is not won in the parent pattern lottery.

親パターンテーブルOt1では、大当たり抽選の抽選結果に応じて、各親パターンP1〜P6に対応づけた第1割振りの数値がそれぞれ異なっている。また、親パターンテーブルOt1では、親パターンP7には、大当たり抽選の抽選結果にかかわらず、第1割振りを「0」としている。このため、通常用メインモードMM1または高確用メインモードMM4である場合には、親パターンP7は選択されない(親パターン抽選で当選しない)ようになっている。   In the parent pattern table Ot1, the numerical values of the first allocation associated with the parent patterns P1 to P6 are different depending on the lottery result of the big hit lottery. In the parent pattern table Ot1, the first allocation is set to “0” for the parent pattern P7 regardless of the lottery result of the big hit lottery. For this reason, in the normal main mode MM1 or the high-accuracy main mode MM4, the parent pattern P7 is not selected (not won in the parent pattern lottery).

一方、親パターンテーブルOt2では、大当たり抽選の抽選結果にかかわらず、親パターンP7の第1割振りを「99」としている。そして、親パターンテーブルOt2では、親パターンP1〜P6に対応づけた第1割振りを「0」としている。このため、第1特殊メインモードMM2または第2特殊メインモードMM3である場合には、親パターンP7のみが選択される(親パターン抽選で当選する)ようになっている。   On the other hand, in the parent pattern table Ot2, the first allocation of the parent pattern P7 is set to “99” regardless of the lottery result of the jackpot lottery. In the parent pattern table Ot2, the first allocation associated with the parent patterns P1 to P6 is set to “0”. Therefore, in the case of the first special main mode MM2 or the second special main mode MM3, only the parent pattern P7 is selected (winning is performed by parent pattern lottery).

親パターンテーブルOt1により、ぱちんこ遊技機100において、通常用メインモードMM1および高確用メインモードMM4では、大当たり抽選の抽選結果に応じて、選択され易い親パターンの傾向が異なるようにすることができる。また、親パターンテーブルOt2により、ぱちんこ遊技機100において、第1特殊メインモードMM2および第2特殊メインモードMM3では、大当たり抽選の抽選結果にかかわらず、親パターンP7のみが選択されるようにすることができる。このため、ぱちんこ遊技機100において、親パターンP7は、第1特殊メインモードMM2および第2特殊メインモードMM3用の親パターンとすることができる。   According to the parent pattern table Ot1, in the pachinko gaming machine 100, in the normal main mode MM1 and the high-precision main mode MM4, the tendency of the parent pattern that is easy to select can be made different according to the lottery result of the big hit lottery. . Moreover, in the pachinko gaming machine 100, only the parent pattern P7 is selected in the first special main mode MM2 and the second special main mode MM3 regardless of the lottery result of the big win lottery by the parent pattern table Ot2. Can do. Therefore, in the pachinko gaming machine 100, the parent pattern P7 can be a parent pattern for the first special main mode MM2 and the second special main mode MM3.

子パターン選択部315bは、乱数取得部312によって取得された子パターン乱数と子パターンテーブル(図10−1、図10−2、図10−3参照)とを用いて、子パターンテーブルから子パターンを選択する。   The child pattern selection unit 315b uses the child pattern random number acquired by the random number acquisition unit 312 and the child pattern table (see FIGS. 10-1, 10-2, and 10-3) to generate a child pattern from the child pattern table. Select.

(子パターンテーブルの内容)
ここで、子パターン選択部315bが有する子パターンテーブルの内容について説明する。図10−1は、子パターンテーブルの内容を示す説明図(その1)である。図10−2は、子パターンテーブルの内容を示す説明図(その2)である。図10−3は、子パターンテーブルの内容を示す説明図(その3)である。
(Contents of child pattern table)
Here, the contents of the child pattern table included in the child pattern selection unit 315b will be described. FIG. 10A is an explanatory diagram (part 1) of the contents of the child pattern table. FIG. 10B is an explanatory diagram (part 2) of the contents of the child pattern table. FIG. 10C is an explanatory diagram (part 3) of the contents of the child pattern table.

図10−1に示す子パターンテーブルKt1は、設定中のメインモードが通常用メインモードMM1または高確用メインモードMM4である場合に用いる子パターンテーブルである。図10−2に示す子パターンテーブルKt2は、設定中のメインモードが第1特殊メインモードMM2である場合に用いる子パターンテーブルである。図10−3に示す子パターンテーブルKt3は、設定中のメインモードが第2特殊メインモードMM3である場合に用いる子パターンテーブルである。   The child pattern table Kt1 shown in FIG. 10A is a child pattern table used when the main mode being set is the normal main mode MM1 or the high-accuracy main mode MM4. The child pattern table Kt2 illustrated in FIG. 10B is a child pattern table used when the main mode being set is the first special main mode MM2. The child pattern table Kt3 illustrated in FIG. 10C is a child pattern table used when the main mode being set is the second special main mode MM3.

図10−1に示すように、子パターンテーブルKt1は、各子パターンp1〜p8に、第2割振りとしての数値を対応づけて構成される。また、図10−2に示すように、子パターンテーブルKt2は、各子パターンp9〜p11に、第2割振りとしての数値を対応づけて構成される。図10−3に示すように、子パターンテーブルKt3は、子パターンp12に、第2割振りとしての数値を対応づけて構成される。   As illustrated in FIG. 10A, the child pattern table Kt1 is configured by associating each child pattern p1 to p8 with a numerical value as the second allocation. As illustrated in FIG. 10B, the child pattern table Kt2 is configured by associating each child pattern p9 to p11 with a numerical value as the second allocation. As illustrated in FIG. 10C, the child pattern table Kt3 is configured by associating a numerical value as the second allocation with the child pattern p12.

第2割振りとしての数値は、子パターン抽選での各子パターンp1〜p12に対する当選確率を定めたものである。たとえば、本実施の形態で、第2割振りとしての数値は「0」〜「99」までの数値をとり得て、この数値が大きいほど、子パターン抽選で当選確率が高い子パターンであることを示している。なお、子パターンテーブルKt1,Kt2,Kt3において、第2割振りの数値を「0」とした子パターンは、子パターン抽選で当選することがない子パターンとすることができる。   The numerical value as the second allocation defines the winning probability for each child pattern p1 to p12 in the child pattern lottery. For example, in the present embodiment, the numerical value as the second allocation can be a numerical value from “0” to “99”, and the larger the numerical value, the higher the probability of winning in the child pattern lottery. Show. In the child pattern tables Kt1, Kt2, and Kt3, the child pattern in which the second allocation value is “0” can be a child pattern that is not won in the child pattern lottery.

子パターンテーブルKt1では、大当たり抽選の抽選結果に応じて、各子パターンp1〜p8に対応づけた第2割振りの数値がそれぞれ異なっている。また、子パターンテーブルKt2では、大当たり抽選の抽選結果に応じて、各子パターンp9〜p11に対応づけた第2割振りの数値がそれぞれ異なっている。子パターンテーブルKt3では、大当たり抽選の抽選結果にかかわらず、子パターンp12の第2割振りを「99」としている。   In the child pattern table Kt1, the numerical values of the second allocation associated with the child patterns p1 to p8 are different depending on the lottery result of the big hit lottery. In the child pattern table Kt2, the numerical values of the second allocation associated with the child patterns p9 to p11 are different depending on the lottery result of the big hit lottery. In the child pattern table Kt3, the second allocation of the child pattern p12 is set to “99” regardless of the lottery result of the big hit lottery.

子パターンテーブルKt1,Kt2により、ぱちんこ遊技機100において、通常用メインモードMM1、第1特殊メインモードMM2、高確用メインモードMM4では、大当たり抽選の抽選結果に応じて、選択され易い子パターンの傾向が異なるようにすることができる。また、子パターンテーブルKt3により、ぱちんこ遊技機100において、第2特殊メインモードMM3では、大当たり抽選の抽選結果にかかわらず、子パターンp12のみが選択されるようにすることができる。   According to the child pattern tables Kt1 and Kt2, in the pachinko gaming machine 100, in the normal main mode MM1, the first special main mode MM2, and the high-accuracy main mode MM4, the child patterns that are easy to select are selected according to the lottery result of the big hit lottery. The trends can be different. Further, according to the child pattern table Kt3, in the pachinko gaming machine 100, in the second special main mode MM3, only the child pattern p12 can be selected regardless of the lottery result of the big hit lottery.

親パターン選択部315aおよび子パターン選択部315bにより、親パターンおよび子パターンが一つずつ選択されると、変動パターン選択部315は、選択された親パターンを示す情報と子パターンを示す情報との組み合わせからなる変動パターンを示す情報を特別図柄表示制御部316およびコマンド生成部317に出力する。   When the parent pattern selection unit 315a and the child pattern selection unit 315b select the parent pattern and the child pattern one by one, the variation pattern selection unit 315 includes the information indicating the selected parent pattern and the information indicating the child pattern. Information indicating the variation pattern composed of the combination is output to the special symbol display control unit 316 and the command generation unit 317.

特別図柄表示制御部316は、特別図柄表示部112に表示させる特別図柄の表示制御をおこなう機能を有する。具体的に、特別図柄表示制御部316は、変動パターン選択部315からの変動パターンを示す情報が示す期間、特別図柄を変動表示した後に、大当たり抽選部313による大当たり抽選の抽選結果を示す図柄を停止表示させる。   The special symbol display control unit 316 has a function of performing display control of a special symbol displayed on the special symbol display unit 112. Specifically, the special symbol display control unit 316 displays the symbol indicating the lottery result of the jackpot lottery by the jackpot lottery unit 313 after variably displaying the special symbol for the period indicated by the information indicating the variation pattern from the variation pattern selecting unit 315. Stop display.

コマンド生成部317は、大当たり抽選部313および変動パターン選択部315からの処理結果を受け付けて、演出制御部202へ送信するためのコマンドを生成する機能を有する。そして、コマンド生成部317は、コマンドを生成すると、このコマンドをコマンド送信部318を介して演出制御部202へ送信する。たとえば、コマンド生成部317が生成するコマンドとしては変動開始コマンドが挙げられる。   The command generation unit 317 has a function of receiving processing results from the big hit lottery unit 313 and the variation pattern selection unit 315 and generating a command to be transmitted to the effect control unit 202. And the command production | generation part 317 will transmit this command to the effect control part 202 via the command transmission part 318, if a command is produced | generated. For example, the command generated by the command generation unit 317 includes a change start command.

(変動開始コマンドの内容)
ここで、変動開始コマンドの内容について説明する。図11は、変動開始コマンドの内容を示す説明図である。図11に示すように、変動開始コマンドCは、遊技状態コマンドCyと、図柄コマンドCzと、変動パターンコマンドChとから構成される。変動開始コマンドCの各コマンドは、たとえば、遊技状態コマンドCy→図柄コマンドCz→変動パターンコマンドChといったように、所定の順序で配列される。変動開始コマンドCの送信に際し、主制御部201は、この順序にしたがって、各コマンドを演出制御部202に送信する。
(Contents of change start command)
Here, the contents of the change start command will be described. FIG. 11 is an explanatory diagram showing the contents of a change start command. As shown in FIG. 11, the change start command C is composed of a game state command Cy, a symbol command Cz, and a change pattern command Ch. The commands of the change start command C are arranged in a predetermined order, for example, gaming state command Cy → design command Cz → change pattern command Ch. When transmitting the change start command C, the main control unit 201 transmits each command to the effect control unit 202 in this order.

ここで、遊技状態コマンドCy、図柄コマンドCz、変動パターンコマンドChの各コマンドは、「0」から「9」の数字と、「A」から「F」までのアルファベットとを用いた16進数によって記述される。各コマンドにおいて、末尾の「H」は各コマンドが16進数で記述されていることを示している。   Here, each command of the game state command Cy, the symbol command Cz, and the variation pattern command Ch is described in hexadecimal using numbers “0” to “9” and alphabets “A” to “F”. Is done. In each command, “H” at the end indicates that each command is described in hexadecimal.

遊技状態コマンドCyは、ぱちんこ遊技機100の現在の遊技状態に関するコマンドである。前述したように、ぱちんこ遊技機100は、時短遊技フラグおよび高確遊技フラグのON/OFFの組み合わせにより、通常遊技状態、時短遊技状態、確変遊技状態、潜確遊技状態の4つの遊技状態をとり得る。   The gaming state command Cy is a command related to the current gaming state of the pachinko gaming machine 100. As described above, the pachinko gaming machine 100 takes the four game states of the normal game state, the short-time game state, the probability variation game state, and the latent probability game state by a combination of ON / OFF of the time-short game flag and the high-probability game flag. obtain.

遊技状態コマンドCyは、たとえば、時短遊技フラグおよび高確遊技フラグのON/OFFをあらわす情報(たとえば時短遊技フラグON:高確遊技フラグOFF=時短遊技状態をあらわす情報)から構成される。また、遊技状態コマンドCyは、時短遊技フラグまたは高確遊技フラグのうちの一方の(たとえば時短遊技フラグのみの)ON/OFFをあらわす情報であってもよい。この場合は、現在の遊技状態が電チューサポート機能の付与された遊技状態(たとえば時短遊技状態、確変遊技状態)であるか否かをあらわすことになる。   The game state command Cy includes, for example, information indicating ON / OFF of a short-time game flag and a high-probability game flag (for example, short-time game flag ON: high-probability game flag OFF = information indicating a short-time game state). Further, the game state command Cy may be information indicating ON / OFF of one of the short-time game flag and the high-probability game flag (for example, only the short-time game flag). In this case, it indicates whether or not the current gaming state is a gaming state to which an electric chew support function is added (for example, a short-time gaming state or a probable variation gaming state).

たとえば、本実施の形態では図11に示すように、遊技状態コマンドCyは、変動開始コマンドCの生成時に、時短遊技フラグがONである場合には「AA00H」とされ、時短遊技フラグがOFFである場合には「AA01H」とされる。   For example, in the present embodiment, as shown in FIG. 11, the game state command Cy is set to “AA00H” when the short-time game flag is ON when the variation start command C is generated, and the short-time game flag is OFF. In some cases, “AA01H” is set.

図柄コマンドCzは、大当たり抽選の抽選結果に関するコマンドである。前述したように、ぱちんこ遊技機100は、第1始動口105に遊技球が入賞した場合には第1特別図柄を変動表示させるための第1大当たり抽選をおこない、第2始動口106に遊技球が入賞した場合には第2特別図柄を変動表示させるための第2大当たり抽選をおこなう。   The symbol command Cz is a command related to the lottery result of the big hit lottery. As described above, the pachinko gaming machine 100 performs the first big hit lottery to display the first special symbol variably when the game ball wins at the first start port 105, and the game ball at the second start port 106. When wins, a second big hit lottery is performed for variably displaying the second special symbol.

したがって、図柄コマンドCzが第1大当たり抽選の抽選結果を示す場合、当該図柄コマンドCzを含んだ変動開始コマンドCは第1特別図柄を変動表示させる際の変動開始コマンドとなる。また、図柄コマンドCzが第2大当たり抽選の抽選結果を示す場合、当該図柄コマンドCzを含んだ変動開始コマンドCは第2特別図柄を変動表示させる際の変動開始コマンドとなる。   Therefore, when the symbol command Cz indicates the lottery result of the first big hit lottery, the variation start command C including the symbol command Cz is a variation start command for variably displaying the first special symbol. When the symbol command Cz indicates the lottery result of the second big hit lottery, the variation start command C including the symbol command Cz is a variation start command for variably displaying the second special symbol.

たとえば、本実施の形態では図11に示すように、図柄コマンドCzは、大当たり抽選の抽選結果が、第1大当たり抽選で当選した通常長当たりであれば「BB00H」、確変長当たりであれば「BB01H」、潜確短当たりAであれば「BB02H」とされる。また、大当たり抽選の抽選結果が、第2大当たり抽選で当選した通常長当たりであれば「BC00H」、確変長当たりであれば「BC01H」、潜確短当たりAであれば「BC02H」とされる。   For example, in the present embodiment, as shown in FIG. 11, the symbol command Cz is “BB00H” if the lottery result of the big hit lottery is per normal length won in the first big hit lottery, and “ “BB01H”, and “BB02H” if the latency per hit A is “BB02H”. In addition, if the lottery result of the big hit lottery is per normal length won in the second big hit lottery, it is “BC00H”, if it is per probable length, “BC01H”, and if it is A per short chance, “BC02H”. .

変動パターンコマンドChは、親パターン抽選で選択された親パターンを示す親パターンコマンドCoと、子パターン抽選で選択された子パターンを示す子パターンコマンドCkとによって構成され、変動パターンを示すコマンドである。ここで、たとえば、親パターンコマンドCoは子パターンコマンドCkの前に配置される。このため、変動パターンコマンドChの送信に際し、主制御部201は、親パターンコマンドCo→子パターンコマンドCkの順で演出制御部202に送信する。これによって、演出制御部202は、親パターンコマンドCoを受信した段階で参照すべき演出パターンテーブルなどを特定することができる。   The variation pattern command Ch is composed of a parent pattern command Co indicating the parent pattern selected in the parent pattern lottery and a child pattern command Ck indicating the child pattern selected in the child pattern lottery, and is a command indicating the variation pattern. . Here, for example, the parent pattern command Co is arranged before the child pattern command Ck. For this reason, when transmitting the variation pattern command Ch, the main control unit 201 transmits to the effect control unit 202 in the order of the parent pattern command Co → the child pattern command Ck. As a result, the effect control unit 202 can specify an effect pattern table to be referred to when the parent pattern command Co is received.

たとえば、本実施の形態では図11に示すように、親パターンP1と子パターンp1とが選択されているとき、変動パターンコマンドChは「C000H」とされる。また、たとえば、親パターンP7と子パターンp9とが選択されているとき、変動パターンコマンドChは「C600H」とされる(第1特殊メインモードMM2時のみ送信され得る変動パターンコマンド)。親パターンP7と子パターンp12とが選択されているとき、変動パターンコマンドChは「C608H」とされる(第2特殊メインモードMM3時のみ送信される変動パターンコマンド)。   For example, in the present embodiment, as shown in FIG. 11, when the parent pattern P1 and the child pattern p1 are selected, the variation pattern command Ch is “C000H”. For example, when the parent pattern P7 and the child pattern p9 are selected, the variation pattern command Ch is set to “C600H” (a variation pattern command that can be transmitted only in the first special main mode MM2). When the parent pattern P7 and the child pattern p12 are selected, the variation pattern command Ch is set to “C608H” (a variation pattern command transmitted only in the second special main mode MM3).

このように、第1特殊メインモードMM2および第2特殊メインモードMM3と、通常用メインモードMM1および高確用メインモードMM4とでは、親パターンコマンドCoの内容が異なる。具体的には、本実施の形態において、第1特殊メインモードMM2および第2特殊メインモードMM3では親パターンコマンドCoの内容は「C06H」となり、通常用メインモードMM1および高確用メインモードMM4では親パターンコマンドCoの内容は「C01H」〜「C05H」となる。これにより、演出制御部202は、受信した親パターンコマンドCoを参照することにより、主制御部201の現在のメインモードが、第1特殊メインモードMM2または第2特殊メインモードMM3であるのか、通常用メインモードMM1または高確用メインモードMM4であるのかを判断することができるようになっている。   Thus, the contents of the parent pattern command Co are different between the first special main mode MM2 and the second special main mode MM3, and the normal main mode MM1 and the high accuracy main mode MM4. Specifically, in the present embodiment, the content of the parent pattern command Co is “C06H” in the first special main mode MM2 and the second special main mode MM3, and in the normal main mode MM1 and the high accuracy main mode MM4. The contents of the parent pattern command Co are “C01H” to “C05H”. As a result, the effect control unit 202 refers to the received parent pattern command Co to determine whether the current main mode of the main control unit 201 is the first special main mode MM2 or the second special main mode MM3. It is possible to determine whether the main mode MM1 or the high accuracy main mode MM4 is selected.

また、第1特殊メインモードMM2と、第2特殊メインモードMM3とでは、子パターンコマンドCkの内容が異なる。具体的には、本実施の形態において、第1特殊メインモードMM2では子パターンコマンドCkの内容は「00H」,「01H」,「03H」のいずれかとなり、第2特殊メインモードMM3では子パターンコマンドCkの内容が「08H」となる。これにより、演出制御部202は、受信した子パターンコマンドCkを参照することにより、主制御部201の現在のメインモードが、第1特殊メインモードMM2であるのか、第2特殊メインモードMM3であるのかを判断することができるようになっている。なお、それぞれのコマンドの具体的な内容は本実施の形態に示す例に限るものではない。   The contents of the child pattern command Ck are different between the first special main mode MM2 and the second special main mode MM3. Specifically, in the present embodiment, the content of the child pattern command Ck is “00H”, “01H”, or “03H” in the first special main mode MM2, and the child pattern in the second special main mode MM3. The content of the command Ck is “08H”. Thereby, the effect control unit 202 refers to the received child pattern command Ck, so that the current main mode of the main control unit 201 is the first special main mode MM2 or the second special main mode MM3. It is possible to judge whether. Note that the specific content of each command is not limited to the example shown in the present embodiment.

(演出制御部の機能部について)
つぎに、ぱちんこ遊技機100の演出制御部202の機能部について説明する。図3に示すように、演出制御部202は、コマンド受信部321と、演出モード設定部322と、演出選択部323と、演出実行部324とを備えている。
(About the function part of the production control part)
Next, the function unit of the effect control unit 202 of the pachinko gaming machine 100 will be described. As shown in FIG. 3, the effect control unit 202 includes a command receiving unit 321, an effect mode setting unit 322, an effect selecting unit 323, and an effect executing unit 324.

コマンド受信部321は、主制御部201のコマンド送信部318から送信されたコマンドを受信する機能を有する。前述したように、たとえば、コマンド送信部318からは変動開始コマンドCなどが送信され、コマンド受信部321がこれらのコマンドを受信することで、演出制御部202は、大当たり抽選の抽選結果、選択された変動パターン、現在の遊技状態などを示す情報を取得することができる。コマンド受信部321は、主制御部201からのコマンドを受信すると、そのコマンドを演出モード設定部322へ出力する。   The command reception unit 321 has a function of receiving a command transmitted from the command transmission unit 318 of the main control unit 201. As described above, for example, the change start command C is transmitted from the command transmission unit 318, and when the command reception unit 321 receives these commands, the effect control unit 202 is selected based on the lottery result of the big hit lottery. It is possible to acquire information indicating the fluctuation pattern, the current game state, and the like. When receiving a command from the main control unit 201, the command receiving unit 321 outputs the command to the effect mode setting unit 322.

演出モード設定部322は、あらかじめ用意された複数の演出モードのうちのいずれかの演出モードを設定する機能を有する。ここで、演出モード設定部322により設定される演出モードについて説明する。図12は、本実施の形態の演出モード設定部により設定される演出モードについて示す説明図である。図12に示すように、演出モード設定部322は、通常演出モードEM1と、特殊演出モードEM2との2つの演出モードの中から一つの演出モードを設定する。   The effect mode setting unit 322 has a function of setting any effect mode among a plurality of effect modes prepared in advance. Here, the production mode set by the production mode setting unit 322 will be described. FIG. 12 is an explanatory diagram showing an effect mode set by the effect mode setting unit of the present embodiment. As shown in FIG. 12, the effect mode setting unit 322 sets one effect mode from two effect modes of a normal effect mode EM1 and a special effect mode EM2.

たとえば、ぱちんこ遊技機100に電源が供給されてぱちんこ遊技機100が起動したときや、ぱちんこ遊技機100のRAMクリアがされたとき、演出モード設定部322は通常演出モードEM1を設定する。その後、コマンド受信部321により受け付けた変動開始コマンドCに含まれた大当たり抽選の抽選結果が、潜確短当たりまたは小当たりであったとき、演出モード設定部322は特殊演出モードEM2を設定する。   For example, when power is supplied to the pachinko gaming machine 100 and the pachinko gaming machine 100 is activated, or when the RAM of the pachinko gaming machine 100 is cleared, the production mode setting unit 322 sets the normal production mode EM1. After that, when the lottery result of the big hit lottery included in the change start command C received by the command receiving unit 321 is the latent short hit or the small hit, the effect mode setting unit 322 sets the special effect mode EM2.

また、図3に示したように、演出モード設定部322は、転落抽選部322aを備えている。設定中の演出モードが特殊演出モードEM2設定後であるとき、演出モード設定部322は転落抽選部322aにより、特殊演出モードEM2から通常演出モードEM1へ復帰させるかを決めるための抽選をおこなう。以下、この抽選を「転落抽選」という。この転落抽選に当選すると、演出モード設定部322は通常演出モードEM1を設定する。   Further, as shown in FIG. 3, the effect mode setting unit 322 includes a falling lottery unit 322a. When the effect mode being set is after the special effect mode EM2 is set, the effect mode setting unit 322 performs a lottery for determining whether to return from the special effect mode EM2 to the normal effect mode EM1 by the falling lottery unit 322a. Hereinafter, this lottery is referred to as “falling lottery”. When the falling lottery is won, the effect mode setting unit 322 sets the normal effect mode EM1.

たとえば、本実施の形態において、転落抽選部322aは、特殊演出モードEM2が設定された後、主制御部201から変動開始コマンドCを1回受信するごとに、1回の転落抽選をおこなう。このため、本実施の形態において、転落抽選の抽選回数は、特殊演出モードEM2設定後に大当たり抽選がおこなわれた回数と同数となる。   For example, in the present embodiment, the falling lottery unit 322a performs one falling lottery every time the variation start command C is received once from the main control unit 201 after the special effect mode EM2 is set. For this reason, in the present embodiment, the number of lotteries for the falling lottery is the same as the number of times the lottery lottery has been performed after setting the special effect mode EM2.

転落抽選部322aは、転落抽選における当選確率(通常演出モードEM1へ復帰する確率)を、転落抽選の抽選回数に応じて変化させる。具体的には、たとえば、転落抽選部322aは、第1転落抽選テーブルと、第2転落抽選テーブルとを有している。そして、抽選回数が所定回数(本実施の形態では11回)未満のときには第1転落抽選テーブルを用いて転落抽選をおこない、所定回数以上のときには第2転落抽選テーブルを用いて転落抽選をおこなうことで、転落抽選における当選確率を変化させる。   The falling lottery unit 322a changes the winning probability in the falling lottery (the probability of returning to the normal performance mode EM1) according to the number of lotteries in the falling lottery. Specifically, for example, the falling lottery section 322a has a first falling lottery table and a second falling lottery table. When the number of lotteries is less than a predetermined number (11 in the present embodiment), the first falling lottery table is used for the falling lottery, and when the number of lotteries is more than the predetermined number, the second falling lottery table is used for the falling lottery table. The winning probability in the falling lottery is changed.

図13は、転落抽選の抽選回数と、転落抽選の当選確率との関係を示す説明図である。図13に示すように、転落抽選部322aは、抽選回数1回〜10回までの範囲においては、演出モード転落抽選の当選確率が1/10に定められた第1転落抽選テーブルを用いて、転落抽選をおこなう。抽選回数11回〜19回までの範囲においては、転落抽選の当選確率が2/10に定められた第2転落抽選テーブルを用いて、転落抽選をおこなう。   FIG. 13 is an explanatory diagram showing a relationship between the number of lotteries for the falling lottery and the winning probability of the falling lottery. As shown in FIG. 13, the falling lottery unit 322a uses the first falling lottery table in which the winning probability of the production mode falling lottery is set to 1/10 in the range of 1 to 10 lottery times. Make a falling lottery. In the range of 11 to 19 lottery times, the falling lottery is performed using the second falling lottery table in which the winning probability of the falling lottery is set to 2/10.

また、図示を省略するが、転落抽選部322aは、特殊演出モードEM2であるときには転落抽選をおこなうが、この際に用いる転落抽選テーブルを、第1特殊メインモードMM2の繰り返しにしたがって繰り返して使用する。たとえば、ぱちんこ遊技機100は、潜確短当たりBに当選すると、第1特殊メインモードMM2→第2特殊メインモードMM3を2回繰り返す。2回目に第1特殊メインモードMM2が設定されたときも、特殊演出モードEM2であれば、転落抽選部322aは、1回目に第1特殊メインモードMM2が設定されたときと同様に、2回目に第1特殊メインモードMM2設定後、大当たり抽選が1〜10回(上記の潜確短当たりB当選後、大当たり抽選が21〜30回)おこなわれるまでは第1転落抽選テーブルを用いて転落抽選をおこなう。その後は、第2転落抽選テーブルを用いて転落抽選をおこなう。   Although not shown, the falling lottery unit 322a performs a falling lottery when in the special effect mode EM2, and repeatedly uses the falling lottery table used at this time according to the repetition of the first special main mode MM2. . For example, the pachinko gaming machine 100 repeats the first special main mode MM2 → the second special main mode MM3 twice when winning the latent shortage B. Even when the first special main mode MM2 is set for the second time, if it is the special effect mode EM2, the falling lottery section 322a performs the second time in the same manner as when the first special main mode MM2 is set for the first time. After the first special main mode MM2 is set, the lottery lottery is performed using the first fall lottery table until the jackpot lottery is performed 1 to 10 times (after the above-mentioned latent short win B is won, the jackpot lottery is 21 to 30 times). To do. Thereafter, a falling lottery is performed using the second falling lottery table.

また、演出モード設定部322は、所定のタイミングとなると、転落抽選の抽選結果にかかわらず、特殊演出モードEM2から通常演出モードEM1へ移行させてもよい。ここで、所定のタイミングとしては、たとえば、潜確短当たりAまたは小当たりAに当選してから20回大当たり抽選がおこなわれたときとすることができる。また、潜確短当たりBまたは小当たりBに当選してから40回大当たり抽選がおこなわれたときとすることができる。潜確短当たりCまたは小当たりCに当選してから60回大当たり抽選がおこなわれたときとすることができる。   Further, the effect mode setting unit 322 may shift from the special effect mode EM2 to the normal effect mode EM1 regardless of the lottery result of the falling lottery at a predetermined timing. Here, the predetermined timing may be, for example, when the big hit lottery is performed 20 times after winning the latent short hit A or the small hit A. Moreover, it can be set as the time when the big hit lottery is performed 40 times after winning the latent short hit B or the small hit B. This may be when the big hit lottery is made 60 times after winning the short chance C or the small win C.

演出選択部323は、演出モード設定部322により設定中の演出モードに応じて、画像表示部104の表示画面上に表示した装飾図柄の変動表示に合わせておこなう演出(以下「変動演出」という)の演出内容を決定する機能を有する。具体的に、演出選択部323は、変動演出の演出内容を定義した変動演出パターンが複数登録された変動演出パターンテーブル(図14参照)を有しており、この中から演出モード設定部322により設定中の演出モードに応じて、変動演出パターンを選択する機能を有する。   The effect selection unit 323 performs an effect (hereinafter referred to as “variable effect”) to be performed in accordance with the variation display of the decorative symbol displayed on the display screen of the image display unit 104 in accordance with the effect mode being set by the effect mode setting unit 322. It has a function to determine the production contents. Specifically, the effect selection unit 323 has a change effect pattern table (see FIG. 14) in which a plurality of change effect patterns defining the effect contents of the change effect are registered. It has a function of selecting a variation effect pattern according to the effect mode being set.

(変動演出パターンテーブルの内容)
ここで、変動演出パターンテーブルの内容について説明する。図14は、変動演出パターンテーブルの内容を示す説明図である。図14に示すように、変動演出パターンテーブルEtは、各変動演出パターンEp1〜EpN18に、変動パターンコマンドと、演出モードとを対応づけて構成される。
(Contents of variation production pattern table)
Here, the contents of the variation effect pattern table will be described. FIG. 14 is an explanatory diagram showing the contents of the variation effect pattern table. As shown in FIG. 14, the variation effect pattern table Et is configured by associating each variation effect pattern Ep1 to EpN18 with a variation pattern command and an effect mode.

演出選択部323は、コマンド受信部321により受信された変動開始コマンドCに含まれる変動パターンコマンドChと、演出モード設定部322により設定中の現在の演出モードとに基づき、変動演出パターンテーブルEtから選択する。たとえば、変動パターンコマンドChが「C000H」であり、現在の演出モードが通常演出モードEM1である場合、演出選択部323は変動演出パターンEp1を選択する。また、変動パターンコマンドChが「C600H」であり、現在の演出モードが特殊演出モードEM2である場合、演出選択部323は変動演出パターンEpN7を選択する。   Based on the variation pattern command Ch included in the variation start command C received by the command reception unit 321 and the current representation mode being set by the representation mode setting unit 322, the effect selection unit 323 determines from the variation effect pattern table Et. select. For example, when the variation pattern command Ch is “C000H” and the current effect mode is the normal effect mode EM1, the effect selection unit 323 selects the change effect pattern Ep1. When the variation pattern command Ch is “C600H” and the current performance mode is the special performance mode EM2, the performance selection unit 323 selects the variation performance pattern EpN7.

演出実行部324は、演出選択部323により選択された変動演出パターンが示す演出内容の演出を、画像表示部104の表示画面上などでおこなう機能を有する。たとえば、演出実行部324は、選択された演出パターンが示す画像を画像表示部104に表示したり、それぞれの演出パターンが示す音声をスピーカ254から出力したりする。また、演出実行部324は演出ライト部116や盤ランプ264などを発光・点滅・消灯させてもよい。   The effect execution unit 324 has a function of performing the effect of the effect content indicated by the change effect pattern selected by the effect selection unit 323 on the display screen of the image display unit 104 or the like. For example, the effect execution unit 324 displays an image indicated by the selected effect pattern on the image display unit 104, or outputs a sound indicated by each effect pattern from the speaker 254. Further, the effect execution unit 324 may cause the effect light unit 116 and the panel lamp 264 to emit light, blink, or turn off.

(本実施の形態のぱちんこ遊技機による演出概要)
(復活演出をおこなう場合)
つぎに、ぱちんこ遊技機100による演出概要について説明する。図15−1は、本実施の形態のぱちんこ遊技機による演出概要を示す説明図(その1)である。図15−1に示すように、まず、ぱちんこ遊技機100の主制御部201は、潜確短当たりまたは小当たりに当選すると、当選後の時期t10で第1特殊メインモードMM2を設定する。たとえば、ここでは、潜確短当たりBに当選したものとし、図8(3)で示した設定順序で、メインモード設定部314は、メインモードを順次設定していくものとする。
(Outline of production by pachinko machines of this embodiment)
(When performing rebirth production)
Next, an outline of effects produced by the pachinko gaming machine 100 will be described. 15-1 is explanatory drawing (the 1) which shows the production | presentation outline | summary by the pachinko game machine of this Embodiment. As shown in FIG. 15A, first, the main control unit 201 of the pachinko gaming machine 100 sets the first special main mode MM2 at the time t10 after winning when winning the short-latency hit or the small hit. For example, here, it is assumed that the latent short hit B is won, and the main mode setting unit 314 sequentially sets the main mode in the setting order shown in FIG.

時期t10において第1特殊メインモードMM2が設定されると、演出制御部202は特殊演出モードEM2を設定する。そして、第1特殊メインモードMM2および特殊演出モードEM2により遊技を進行させていた時期t11で、たとえば、ぱちんこ遊技機100の電源が一旦遮断されて、その直後に電源が復旧されたとする(いわゆる「瞬断」)。   When the first special main mode MM2 is set at time t10, the effect control unit 202 sets the special effect mode EM2. Then, at the time t11 when the game is proceeding in the first special main mode MM2 and the special performance mode EM2, for example, the power of the pachinko gaming machine 100 is once cut off, and immediately after that, the power is restored (so-called “ Momentary interruption ").

このとき、主制御部201はバックアップされた情報に基づき、遊技状態およびメインモードが電源遮断前と同じ状態となるように復旧する。図15−1に示す例では、主制御部201は、メインモードが第1特殊メインモードMM2となるように復旧している。一方、演出制御部202は、演出モードを示す情報などをバックアップしていないため、電源遮断前が特殊演出モードEM2であっても通常演出モードEM1で復旧する。復旧後、ぱちんこ遊技機100は、第1特殊メインモードMM2および通常演出モードEM1を用いて遊技を進行させていく。   At this time, the main control unit 201 recovers based on the backed up information so that the gaming state and the main mode are in the same state as before power-off. In the example illustrated in FIG. 15A, the main control unit 201 is restored so that the main mode is the first special main mode MM2. On the other hand, the effect control unit 202 does not back up the information indicating the effect mode and the like, so that the normal effect mode EM1 is restored even if the special effect mode EM2 is before power-off. After the recovery, the pachinko gaming machine 100 advances the game using the first special main mode MM2 and the normal performance mode EM1.

その後、第2特殊メインモードMM3へ移行させるタイミングである(第1特殊メインモードMM2設定後に19回大当たり抽選がおこなわれた)時期t12となると、主制御部201は第2特殊メインモードMM3を設定し、第2特殊メインモードMM3を示す情報を含んだ変動開始コマンドC(特定内容の変動パターンコマンドChを含んだ変動開始コマンドC)を演出制御部202へ送信する。この変動開始コマンドCを受信すると、たとえば、演出制御部202は所定のリーチ演出をおこなう。   After that, at time t12 when it is time to shift to the second special main mode MM3 (the 19th jackpot lottery was performed after setting the first special main mode MM2), the main control unit 201 sets the second special main mode MM3. Then, a change start command C including information indicating the second special main mode MM3 (a change start command C including a change pattern command Ch having specific contents) is transmitted to the effect control unit 202. When receiving the fluctuation start command C, for example, the effect control unit 202 performs a predetermined reach effect.

その後、第1特殊メインモードMM2へ移行させるタイミングである(第2特殊メインモードMM3設定後に1回大当たり抽選がおこなわれた)時期t13となると、主制御部201は第1特殊メインモードMM2を設定し、変動開始コマンドCを演出制御部202に送信する。   After that, at time t13 when it is time to shift to the first special main mode MM2 (one big win lottery was performed after setting the second special main mode MM3), the main control unit 201 sets the first special main mode MM2. Then, the change start command C is transmitted to the effect control unit 202.

このとき、演出制御部202は、受信された変動開始コマンドCを解析し、親パターンコマンドCoの内容が「C6H」であるため、この変動開始コマンドCを受信すると、演出制御部202は復活演出をおこなう。復活演出の具体的な演出例としては、たとえば、画像表示部104の表示画面上に「特殊演出モードへ復活!」といったメッセージなどを表示する。そして、復活演出後には、演出モードを特殊演出モードEM2に設定して、以降、たとえば転落抽選に当選する時期t14まで、特殊演出モードEM2にて演出をおこなっていく。   At this time, the effect control unit 202 analyzes the received variation start command C, and the content of the parent pattern command Co is “C6H”. To do. As a specific example of the revival effect, for example, a message such as “Revival to special effect mode!” Is displayed on the display screen of the image display unit 104. Then, after the revival effect, the effect mode is set to the special effect mode EM2, and thereafter, the effect is performed in the special effect mode EM2 until, for example, the time t14 when winning the fall lottery.

(復活演出をおこなわない場合)
つぎに、復活演出をおこなわない場合について説明する。図15−2は、本実施の形態のぱちんこ遊技機による演出概要を示す説明図(その2)である。図15−2に示すように、復活演出をおこなわない場合も復活演出をおこなう場合と同様に、まず、ぱちんこ遊技機100の主制御部201は、潜確短当たりまたは小当たりに当選すると、当選後の時期t20で第1特殊メインモードMM2を設定する。たとえば、ここでは、小当たりAに当選したものとし、図8(2)で示した設定順序で、メインモード設定部314は、メインモードを順次設定していくものとする。
(When not performing rebirth production)
Next, a case where no revival effect is performed will be described. 15-2 is explanatory drawing (the 2) which shows the production | presentation outline | summary by the pachinko game machine of this Embodiment. As shown in FIG. 15-2, when the revival effect is not performed, the main control unit 201 of the pachinko gaming machine 100 first wins the short-range or short-term win, as in the case of performing the revival effect. The first special main mode MM2 is set at a later time t20. For example, here, it is assumed that the small hit A is won, and the main mode setting unit 314 sequentially sets the main mode in the setting order shown in FIG.

時期t20において第1特殊メインモードMM2が設定されると、演出制御部202は特殊演出モードEM2を設定する。そして、第1特殊メインモードMM2および特殊演出モードEM2により遊技を進行させていた時期t21で、たとえば、ぱちんこ遊技機100の電源が一旦遮断されて、その直後に電源が復旧されたとする。   When the first special main mode MM2 is set at time t20, the effect control unit 202 sets the special effect mode EM2. Then, it is assumed that, for example, the power of the pachinko gaming machine 100 is once cut off at the time t21 when the game is advanced in the first special main mode MM2 and the special performance mode EM2, and the power is restored immediately thereafter.

このとき、主制御部201はバックアップされた情報に基づき、遊技状態およびメインモードが電源遮断前と同じ状態となるように復旧する。図15−2に示す例では、主制御部201は、メインモードが第1特殊メインモードMM2となるように復旧している。一方、演出制御部202は、演出モードを示す情報などをバックアップしていないため、電源遮断前が特殊演出モードEM2であっても通常演出モードEM1で復旧する。復旧後、ぱちんこ遊技機100は、第1特殊メインモードMM2および通常演出モードEM1を用いて遊技を進行させていく。   At this time, the main control unit 201 recovers based on the backed up information so that the gaming state and the main mode are in the same state as before power-off. In the example illustrated in FIG. 15B, the main control unit 201 is restored so that the main mode is the first special main mode MM2. On the other hand, the effect control unit 202 does not back up the information indicating the effect mode and the like, so that the normal effect mode EM1 is restored even if the special effect mode EM2 is before power-off. After the recovery, the pachinko gaming machine 100 advances the game using the first special main mode MM2 and the normal performance mode EM1.

その後、第2特殊メインモードMM3へ移行させるタイミングである(第1特殊メインモードMM2設定後に19回大当たり抽選がおこなわれた)時期t22となると、主制御部201は第2特殊メインモードMM3を設定し、第2特殊メインモードMM3を示す情報を含んだ変動開始コマンドC(特定の内容の変動パターンコマンドChを含んだ変動開始コマンドC)を演出制御部202へ送信する。この変動開始コマンドCを受信すると、たとえば、演出制御部202は、任意のリーチ演出をおこなう。   After that, at time t22 when it is time to shift to the second special main mode MM3 (the 19th jackpot lottery was performed after setting the first special main mode MM2), the main control unit 201 sets the second special main mode MM3. Then, a change start command C including information indicating the second special main mode MM3 (change start command C including a change pattern command Ch having specific contents) is transmitted to the effect control unit 202. When receiving the fluctuation start command C, for example, the effect control unit 202 performs an arbitrary reach effect.

その後、通常用メインモードMM1へ移行させるタイミングである(第2特殊メインモードMM3設定後に1回大当たり抽選がおこなわれた)時期t23となると、主制御部201は通常用メインモードMM1を設定し、変動開始コマンドCを演出制御部202に送信する。   After that, at time t23 when it is time to shift to the normal main mode MM1 (one big win lottery was performed after setting the second special main mode MM3), the main control unit 201 sets the normal main mode MM1. A variation start command C is transmitted to the effect control unit 202.

このとき、演出制御部202は、受信された変動開始コマンドCを解析し、親パターンコマンドCoの内容が「C0H〜C5H」のいずれかであるため、この変動開始コマンドCを受信すると、演出制御部202は、メインモードが通常用メインモードMM1であると判定して復活演出をおこなわず、そのまま、通常演出モードEM1のまま演出をおこなっていく。   At this time, the effect control unit 202 analyzes the received variation start command C, and the content of the parent pattern command Co is any one of “C0H to C5H”. The unit 202 determines that the main mode is the normal main mode MM1 and does not perform the restoration effect, but performs the effect without changing the normal effect mode EM1.

(ぱちんこ遊技機の各制御部がおこなう処理の内容)
つぎに、ぱちんこ遊技機100が前述した動作をおこなうために、ぱちんこ遊技機100の各制御部がおこなう処理の内容について説明する。まず、主制御部201がおこなう処理について説明する。以下で説明する主制御部201がおこなう各処理は、主制御部201のCPU211が、ROM212に記憶されたプログラムを実行することによりおこなう。
(Contents of processing performed by each control unit of pachinko machine)
Next, in order for the pachinko gaming machine 100 to perform the above-described operation, the contents of processing performed by each control unit of the pachinko gaming machine 100 will be described. First, processing performed by the main control unit 201 will be described. Each process performed by the main control unit 201 described below is performed by the CPU 211 of the main control unit 201 executing a program stored in the ROM 212.

(主制御部がおこなう処理)
(メイン処理)
図16は、メイン処理の処理内容を示すフローチャートである。たとえば、主制御部201はぱちんこ遊技機100に電源の供給が開始されると、このメイン処理の実行を開始し、起動中は継続的にメイン処理を実行している。
(Processing performed by the main control unit)
(Main process)
FIG. 16 is a flowchart showing the processing contents of the main processing. For example, when the supply of power to the pachinko gaming machine 100 is started, the main control unit 201 starts execution of the main process and continuously executes the main process during startup.

図16に示すように、メイン処理において主制御部201は、まず、1000ms待機し(ステップS1601)、その後、RAM213へのアクセスを許可する(ステップS1602)。RAM213へのアクセスを許可すると、主制御部201は、RAMクリアスイッチがONであるかを判定する(ステップS1603)。   As shown in FIG. 16, in the main process, the main control unit 201 first waits for 1000 ms (step S1601), and then permits access to the RAM 213 (step S1602). When permitting access to the RAM 213, the main control unit 201 determines whether or not the RAM clear switch is ON (step S1603).

RAMクリアスイッチがONであれば(ステップS1603:Yes)、主制御部201は、RAMクリアをおこなう(ステップS1604)。ここで、RAMクリアとは、公知の技術のため詳細な説明は省略するが、RAM213に蓄積されている各種情報(たとえば遊技状態を示す情報。時短遊技フラグおよび高確遊技フラグのON/OFF)を所定の初期状態とすることである。   If the RAM clear switch is ON (step S1603: Yes), the main control unit 201 clears the RAM (step S1604). Here, the RAM clear is a well-known technique and will not be described in detail, but various information stored in the RAM 213 (for example, information indicating a gaming state. ON / OFF of a time-short game flag and a highly-probable game flag) Is in a predetermined initial state.

RAMクリアをおこなうと、主制御部201は、クリア時の作業領域を設定し(ステップS1605)、周辺部の初期設定をおこなう(ステップS1606)。たとえば、ステップS1606では、主制御部201は、演出制御部202、賞球制御部203などの各周辺部に対して、所定の初期設定処理の実行を指示する初期設定コマンドを送信する。   When the RAM is cleared, the main control unit 201 sets a work area at the time of clearing (step S1605) and performs initial setting of the peripheral part (step S1606). For example, in step S1606, the main control unit 201 transmits an initial setting command instructing execution of a predetermined initial setting process to each peripheral unit such as the effect control unit 202 and the prize ball control unit 203.

一方、RAMクリアスイッチがONでなければ(ステップS1603:No)、主制御部201は、バックアップフラグがONであるかを判定する(ステップS1607)。バックアップフラグがONであれば(ステップS1607:Yes)、主制御部201は、チェックサムが正常であるかを判定する(ステップS1608)。   On the other hand, if the RAM clear switch is not ON (step S1603: No), the main control unit 201 determines whether the backup flag is ON (step S1607). If the backup flag is ON (step S1607: Yes), the main control unit 201 determines whether the checksum is normal (step S1608).

チェックサムが正常であれば(ステップS1608:Yes)、主制御部201は、所定の復旧処理を実行する(ステップS1609)。この復旧処理では、たとえば、バックアップされた各種の情報(たとえば遊技状態に関する情報、メインモードに関する情報)に基づいて電源遮断前の状態への復旧をおこなう。また、この復旧処理において、主制御部201は、メインモードに関する情報を含んだ復旧コマンドを演出制御部202へ送信してもよい。この場合、たとえば、演出制御部202は、受信された復旧コマンドに基づいて、復旧することができる。たとえば、復旧コマンドが示すメインモードが第1特殊メインモードMM2であった場合、演出制御部202は特殊演出モードEM2で復旧する。   If the checksum is normal (step S1608: Yes), the main control unit 201 executes a predetermined recovery process (step S1609). In this restoration processing, for example, restoration to a state before power-off is performed based on various types of backed up information (for example, information relating to gaming state and information relating to main mode). In this restoration process, the main control unit 201 may transmit a restoration command including information related to the main mode to the effect control unit 202. In this case, for example, the effect control unit 202 can recover based on the received recovery command. For example, when the main mode indicated by the recovery command is the first special main mode MM2, the effect control unit 202 recovers in the special effect mode EM2.

ステップS1607において、バックアップフラグがONでなければ(ステップS1607:No)、またはチェックサムが正常でなければ(ステップS1608:No)、主制御部201は、ステップS1604へ移行してRAMクリアをおこなう。   In step S1607, if the backup flag is not ON (step S1607: No), or the checksum is not normal (step S1608: No), the main control unit 201 proceeds to step S1604 and clears the RAM.

つぎに、主制御部201は、内蔵されているCTC(タイマカウンタ)の周期(たとえば4ms)を設定する(ステップS1610)。なお、主制御部201は、ここで設定された周期を用いて後述するタイマ割込処理(図17参照)を実行する。ステップS1610においてCTCの周期を設定すると、主制御部201は、電源遮断を監視する電源遮断監視処理を実行する(ステップS1611)。   Next, the main control unit 201 sets a period (for example, 4 ms) of a built-in CTC (timer counter) (step S1610). The main control unit 201 executes a timer interrupt process (see FIG. 17), which will be described later, using the period set here. When the CTC cycle is set in step S1610, the main control unit 201 executes power-off monitoring processing for monitoring power-off (step S1611).

電源遮断監視処理を実行すると、主制御部201は、変動パターン乱数を更新し(ステップS1612)、タイマ割込処理の割り込み禁止設定をおこなう(ステップS1613)。そして、主制御部201は、初期値乱数を更新し(ステップS1614)、タイマ割込処理の割り込み許可設定をおこない(ステップS1615)、ステップS1611へ移行する。以降、主制御部201は、ステップS1611からステップS1615の処理を繰り返し実行する。   When the power-off monitoring process is executed, the main control unit 201 updates the fluctuation pattern random number (step S1612), and sets an interrupt prohibition setting for the timer interrupt process (step S1613). Then, the main control unit 201 updates the initial value random number (step S1614), performs an interrupt permission setting for the timer interrupt process (step S1615), and proceeds to step S1611. Thereafter, the main control unit 201 repeatedly executes the processing from step S1611 to step S1615.

(タイマ割込処理)
図17は、タイマ割込処理の処理内容を示すフローチャートである。主制御部201は、図16に示したメイン処理に対して、図17に示すタイマ割込処理を所定周期(たとえば4ms)に割り込み実行する。
(Timer interrupt processing)
FIG. 17 is a flowchart showing the processing contents of the timer interrupt processing. The main control unit 201 interrupts and executes the timer interrupt process shown in FIG. 17 at a predetermined period (for example, 4 ms) with respect to the main process shown in FIG.

図17に示すように、タイマ割込処理において、主制御部201は、まず、主制御部201がおこなう各種抽選に用いる乱数の更新をおこなう乱数更新処理を実行する(ステップS1701)。主制御部201は、この乱数更新処理において、当たり判定乱数、図柄判定に用いる図柄判定乱数、変動パターン選択に用いる親パターン乱数および子パターン乱数などの更新をおこなう(たとえば各乱数に対応したカウンタのカウント値を+1する)。   As shown in FIG. 17, in the timer interrupt process, the main control unit 201 first executes a random number update process for updating random numbers used for various lotteries performed by the main control unit 201 (step S1701). In this random number update process, the main control unit 201 updates a hit determination random number, a symbol determination random number used for symbol determination, a parent pattern random number used for variation pattern selection, and a child pattern random number (for example, a counter corresponding to each random number). The count value is incremented by 1).

つぎに、主制御部201は、遊技球の検出に関するスイッチ処理を実行する(ステップS1702)。主制御部201は、このスイッチ処理において、始動口(第1始動口105、第2始動口106)に入賞した遊技球を検出する始動口スイッチ処理、ゲート108を通過した遊技球を検出するゲートスイッチ処理、大入賞口109・普通入賞口110に入賞した遊技球を検出する入賞口スイッチ処理などをおこなう。公知の技術であるため始動口スイッチ処理以外の他のスイッチ処理の詳細な内容については説明および図示を省略する。始動口スイッチ処理の処理内容については図18を用いて後述する。   Next, the main control unit 201 executes a switch process related to the detection of the game ball (step S1702). In this switch process, the main control unit 201 detects a game ball that has won a prize at the start port (the first start port 105 and the second start port 106), a gate that detects a game ball that has passed through the gate 108 Switch processing, winning port switch processing for detecting a game ball won in the big winning port 109 and the normal winning port 110, and the like are performed. Since this is a known technique, the detailed contents of the switch processing other than the start port switch processing are not described and illustrated. The contents of the start port switch process will be described later with reference to FIG.

つぎに、主制御部201は、特別図柄および普通図柄に関する図柄処理を実行する(ステップS1703)。ここで、図柄処理は、特別図柄に関する特別図柄処理と、普通図柄に関する普通図柄処理とを含む。特別図柄処理において主制御部201は、大当たり抽選をおこない、特別図柄を変動表示/停止表示させる(図19参照)。普通図柄処理において主制御部201は、普通図柄抽選をおこない、普通図柄を変動表示/停止表示させる(不図示)。   Next, the main control unit 201 executes a symbol process relating to the special symbol and the normal symbol (step S1703). Here, the symbol process includes a special symbol process related to the special symbol and a normal symbol process related to the normal symbol. In the special symbol process, the main control unit 201 performs a jackpot lottery to display the special symbol in a variable display / stop display (see FIG. 19). In the normal symbol processing, the main control unit 201 performs a normal symbol lottery and displays the normal symbols in a variable display / stop display (not shown).

図柄処理を実行すると、主制御部201は、各種電動役物の動作制御に関する電動役物制御処理を実行する(ステップS1704)。公知の技術のため詳細な説明および図示は省略するが、電動役物制御処理には、電動チューリップ107の動作を制御する電動チューリップ制御処理、大入賞口109の動作を制御する大入賞口処理(図24参照)などが含まれる。   When the symbol process is executed, the main control unit 201 executes an electric accessory control process related to operation control of various electric accessories (step S1704). Although detailed explanation and illustration are omitted because of a known technique, the electric accessory control process includes an electric tulip control process for controlling the operation of the electric tulip 107 and a big prize opening process for controlling the operation of the big prize opening 109 ( For example).

つぎに、主制御部201は、賞球に関する賞球処理を実行して(ステップS1705)、上記の各処理によりRAM213にセットされたコマンドを演出制御部202などに対して出力する出力処理を実行し(ステップS1706)、タイマ割込処理を終了する。タイマ割込処理を終了すると、主制御部201はメイン処理へ戻る。   Next, the main control unit 201 executes a prize ball process related to a prize ball (step S1705), and executes an output process for outputting the commands set in the RAM 213 by the above-described processes to the effect control unit 202 and the like. (Step S1706), the timer interrupt process is terminated. When the timer interrupt process ends, the main control unit 201 returns to the main process.

(始動口スイッチ処理)
つぎに、図17のステップS1702に示したスイッチ処理に含まれる始動口スイッチ処理の処理内容について説明する。図18は、始動口スイッチ処理の処理内容を示すフローチャートである。図18に示すように、始動口スイッチ処理において、主制御部201は、まず、第1始動口SW221がONになったかを判定する(ステップS1801)。
(Start-up switch processing)
Next, processing contents of the start port switch process included in the switch process shown in step S1702 of FIG. 17 will be described. FIG. 18 is a flowchart showing the processing contents of the start port switch processing. As shown in FIG. 18, in the start port switch process, the main control unit 201 first determines whether or not the first start port SW221 is turned on (step S1801).

第1始動口SW221がONとなっていなければ(ステップS1801:No)、ステップS1805へ移行する。第1始動口SW221がONとなっていれば(ステップS1801:Yes)、第1始動口105に入賞した遊技球に対する保留数U1が4未満であるかを判定する(ステップS1802)。   If the first start port SW221 is not ON (step S1801: No), the process proceeds to step S1805. If the first start port SW221 is ON (step S1801: Yes), it is determined whether or not the holding number U1 for the game ball won in the first start port 105 is less than 4 (step S1802).

保留数U1が4未満でなければ、すなわち、保留数U1が4以上であれば(ステップS1802:No)、ステップS1805へ移行する。保留数U1が4未満であれば(ステップS1802:Yes)、現在の保留数U1に「1」加算した値を新たなU1とする(U1←U1+1)(ステップS1803)。   If the hold number U1 is not less than 4, that is, if the hold number U1 is 4 or more (step S1802: No), the process proceeds to step S1805. If the hold number U1 is less than 4 (step S1802: Yes), a value obtained by adding “1” to the current hold number U1 is set as a new U1 (U1 ← U1 + 1) (step S1803).

そして、主制御部201は、当たり判定乱数、図柄判定乱数、親パターン乱数、子パターン乱数などの各種乱数を取得して、取得された乱数をRAM213に格納する(ステップS1804)。つづいて、主制御部201は、第2始動口SW222がONになったかを判定する(ステップS1805)。第2始動口SW222がONとなっていなければ(ステップS1805:No)、主制御部201はそのまま始動口スイッチ処理を終了する。第2始動口SW222がONとなっていれば(ステップS1805:Yes)、第2始動口106に入賞した遊技球に対する保留数U2が4未満であるかを判定する(ステップS1806)。   The main control unit 201 acquires various random numbers such as a hit determination random number, a symbol determination random number, a parent pattern random number, and a child pattern random number, and stores the acquired random number in the RAM 213 (step S1804). Subsequently, the main control unit 201 determines whether or not the second start port SW222 is turned on (step S1805). If the second start port SW222 is not ON (step S1805: No), the main control unit 201 ends the start port switch process as it is. If the second start port SW222 is ON (step S1805: Yes), it is determined whether or not the number U2 of holds for the game ball won at the second start port 106 is less than 4 (step S1806).

保留数U2が4未満でなければ、すなわち、保留数U2が4以上であれば(ステップS1806:No)、主制御部201はそのまま始動口スイッチ処理を終了する。保留数U2が4未満であれば(ステップS1806:Yes)、現在の保留数U2に「1」加算した値を新たなU2とする(U2←U2+1)(ステップS1807)。   If the number of holds U2 is not less than 4, that is, if the number of holds U2 is 4 or more (step S1806: No), the main control unit 201 ends the start port switch process as it is. If the hold number U2 is less than 4 (step S1806: Yes), a value obtained by adding “1” to the current hold number U2 is set as a new U2 (U2 ← U2 + 1) (step S1807).

そして、主制御部201は、ステップS1804と同様に、当たり判定乱数、図柄判定乱数、親パターン乱数、子パターン乱数などの各種乱数を取得して、取得された乱数をRAM213に格納し(ステップS1808)、始動口スイッチ処理を終了する。   Then, similarly to step S1804, the main control unit 201 acquires various random numbers such as a hit determination random number, a symbol determination random number, a parent pattern random number, a child pattern random number, and stores the acquired random number in the RAM 213 (step S1808). ), The start port switch process is terminated.

(特別図柄処理)
つぎに、図17のステップS1703に示した図柄処理に含まれる特別図柄処理の処理内容について説明する。図19は、特別図柄処理の処理内容を示すフローチャートである。図19に示すように、特別図柄処理において、主制御部201は、まず、当たり遊技フラグがONとなっているかを判定する(ステップS1901)。ここで、当たり遊技フラグとは、たとえば、各種当たり(大当たり、小当たり)当選時にONに設定されるフラグであり、現在の遊技状態が当たり遊技状態(たとえば大当たり遊技状態)であることを示すフラグである。
(Special symbol processing)
Next, the processing content of the special symbol process included in the symbol process shown in step S1703 of FIG. 17 will be described. FIG. 19 is a flowchart showing the processing contents of the special symbol processing. As shown in FIG. 19, in the special symbol process, the main control unit 201 first determines whether the winning game flag is ON (step S1901). Here, the winning game flag is, for example, a flag that is set to ON when various types of winning (big winning, small winning) are won, and a flag indicating that the current gaming state is a winning gaming state (for example, a big winning gaming state). It is.

当たり遊技フラグがONであれば(ステップS1901:Yes)、主制御部201は、特別図柄を変動表示させずにそのまま特別図柄処理を終了する。当たり遊技フラグがONでなければ(ステップS1901:No)、主制御部201は、特別図柄を変動表示中であるかを判定する(ステップS1902)。特別図柄を変動表示中でなければ(ステップS1902:No)、主制御部201は、第2始動口106へ入賞した遊技球に対する保留数U2が1以上であるかを判定する(ステップS1903)。   If the winning game flag is ON (step S1901: Yes), the main control unit 201 ends the special symbol process as it is without variably displaying the special symbol. If the winning game flag is not ON (step S1901: No), the main control unit 201 determines whether the special symbol is being variably displayed (step S1902). If the special symbol is not being variably displayed (step S1902: No), the main control unit 201 determines whether or not the number of holds U2 for the game ball won to the second starting port 106 is 1 or more (step S1903).

保留数U2が1以上であれば(U2≧1)(ステップS1903:Yes)、主制御部201は、現在の保留数U2から「1」減算したものを新たな保留数U2として(U2←U2−1)(ステップS1904)、ステップS1907へ移行する。保留数U2が0であれば(U2=0)(ステップS1903:No)、主制御部201は、第1始動口105へ入賞した遊技球に対する保留数U1が1以上であるかを判定する(ステップS1905)。   If the holding number U2 is 1 or more (U2 ≧ 1) (step S1903: Yes), the main control unit 201 sets a value obtained by subtracting “1” from the current holding number U2 as a new holding number U2 (U2 ← U2). -1) (Step S1904), the process proceeds to Step S1907. If the holding number U2 is 0 (U2 = 0) (step S1903: No), the main control unit 201 determines whether the holding number U1 for the game ball won to the first start port 105 is 1 or more ( Step S1905).

保留数U1が0であれば(U1=0)(ステップS1905:No)、主制御部201は、そのまま特別図柄処理を終了する。保留数U1が1以上であれば(U1≧1)(ステップS1905:Yes)、主制御部201は、現在の保留数U1から「1」減算したものを新たな保留数U1として(U1←U1−1)(ステップS1906)、ステップS1907へ移行する。   If the holding number U1 is 0 (U1 = 0) (step S1905: No), the main control unit 201 ends the special symbol process as it is. If the holding number U1 is 1 or more (U1 ≧ 1) (step S1905: Yes), the main control unit 201 sets a value obtained by subtracting “1” from the current holding number U1 as a new holding number U1 (U1 ← U1). -1) (Step S1906), the process proceeds to Step S1907.

つづいて、主制御部201は、大当たり抽選をおこなう大当たり抽選処理をおこなう(ステップS1907)。大当たり抽選処理の処理内容については図20を用いて後述する。ステップS1907にて大当たり抽選をおこなうと、主制御部201は、変動パターンを選択する変動パターン選択処理を実行する(ステップS1908)。変動パターン選択処理については図21を用いて後述する。   Subsequently, the main control unit 201 performs a jackpot lottery process for performing a jackpot lottery (step S1907). The details of the jackpot lottery process will be described later with reference to FIG. When the big hit lottery is performed in step S1907, the main control unit 201 executes a variation pattern selection process for selecting a variation pattern (step S1908). The variation pattern selection process will be described later with reference to FIG.

変動パターン選択処理により変動パターンを選択すると、主制御部201は、特別図柄表示部112にて特別図柄の変動表示を開始させる(ステップS1909)。このとき、第2大当たり抽選処理の抽選結果に基づいて変動表示させる場合は、第2特別図柄表示部112bの第2特別図柄を変動表示させる。第1大当たり抽選処理の抽選結果に基づいて変動表示させる場合は、第1特別図柄表示部112aの第1特別図柄を変動表示させる。   When the variation pattern is selected by the variation pattern selection process, the main control unit 201 causes the special symbol display unit 112 to start displaying the variation of the special symbol (step S1909). At this time, when variably displaying based on the lottery result of the second big hit lottery process, the second special symbol of the second special symbol display unit 112b is variably displayed. When variably displaying based on the lottery result of the first jackpot lottery process, the first special symbol of the first special symbol display unit 112a is variably displayed.

特別図柄の変動表示を開始させると、主制御部201は、ステップS1907の大当たり抽選処理の処理結果(大当たり抽選の抽選結果)、ステップS1908の変動パターン選択処理の処理結果、現在の遊技状態の情報などに基づき、変動開始コマンドCを生成して(ステップS1910)、生成した変動開始コマンドCをRAM213に格納する(ステップS1911)。ここでRAM213に格納された変動開始コマンドCは、図17中ステップS1706の出力処理の実行時に演出制御部202に対して出力される。   When the special symbol variation display is started, the main control unit 201 displays the processing result of the jackpot lottery process in step S1907 (the lottery result of the jackpot lottery), the processing result of the variation pattern selection process in step S1908, and information on the current gaming state. Based on the above, a variation start command C is generated (step S1910), and the generated variation start command C is stored in the RAM 213 (step S1911). Here, the change start command C stored in the RAM 213 is output to the effect control unit 202 when the output process of step S1706 in FIG. 17 is executed.

つづいて、主制御部201は、特別図柄の変動表示開始時から所定期間が経過したかを判定する(ステップS1912)。ステップS1912では、特別図柄の変動表示開始時から、変動表示開始直前に選択された変動パターンが示す期間が経過したかを判定する。所定期間が経過していなければ(ステップS1912:No)、主制御部201はそのまま特別図柄処理を終了する。   Subsequently, the main control unit 201 determines whether a predetermined period has elapsed since the start of the special symbol variation display (step S1912). In step S1912, it is determined whether or not the period indicated by the variation pattern selected immediately before the start of variation display has elapsed since the beginning of variation display of the special symbol. If the predetermined period has not elapsed (step S1912: No), the main control unit 201 ends the special symbol process as it is.

一方、所定期間が経過していれば(ステップS1912:Yes)、主制御部201は、特別図柄表示部112にて変動表示中の特別図柄を、変動表示開始直前の大当たり抽選処理の処理結果に対応した図柄(大当たり抽選の抽選結果を示す図柄)で停止表示して(ステップS1913)、変動停止コマンドをRAM213に設定する(ステップS1914)。ステップS1914で設定された変動停止コマンドは、図17中ステップS1706の出力処理の実行時に演出制御部202に対して出力される。   On the other hand, if the predetermined period has elapsed (step S1912: Yes), the main control unit 201 uses the special symbol currently displayed in the variable display on the special symbol display unit 112 as the processing result of the big hit lottery process immediately before the start of the variable display. The corresponding symbol (the symbol indicating the lottery lottery result) is stopped and displayed (step S1913), and a change stop command is set in the RAM 213 (step S1914). The variation stop command set in step S1914 is output to the effect control unit 202 when the output process in step S1706 in FIG. 17 is executed.

つづいて、主制御部201は、ぱちんこ遊技機100の遊技状態に関するフラグ(たとえば前述した当たり遊技フラグ・高確遊技フラグ・時短遊技フラグ、および後述するメインモードフラグ)を設定する停止中処理を実行して(ステップS1915)、特別図柄処理を終了する。停止中処理の処理内容については図22を用いて後述する。一方、ステップS1902において特別図柄が変動表示中であるときには(ステップS1902:Yes)、主制御部201は、ステップS1912へ移行して変動表示の開始時から所定期間が経過したかを判定し、上記の処理をおこなう。   Subsequently, the main control unit 201 executes a stop process for setting a flag relating to the gaming state of the pachinko gaming machine 100 (for example, the above-described winning game flag, high-accuracy game flag, time-short game flag, and main mode flag described later). (Step S1915), and the special symbol process is terminated. The processing contents of the stop process will be described later with reference to FIG. On the other hand, when the special symbol is variably displayed in step S1902 (step S1902: Yes), the main control unit 201 proceeds to step S1912, determines whether a predetermined period has elapsed from the start of the variability display, and Perform the process.

(大当たり抽選処理)
つぎに、図19のステップS1907に示した大当たり抽選処理の処理内容について説明する。図20は、大当たり抽選処理の処理内容を示すフローチャートである。図20に示すように、大当たり抽選処理において、主制御部201は、まず、現在の遊技状態が高確率遊技状態であるか(高確遊技フラグがONに設定されているか)を判定する(ステップS2001)。
(Large lottery processing)
Next, processing contents of the jackpot lottery process shown in step S1907 in FIG. 19 will be described. FIG. 20 is a flowchart showing the contents of the jackpot lottery process. As shown in FIG. 20, in the jackpot lottery process, the main control unit 201 first determines whether the current gaming state is a high-probability gaming state (the high-probability gaming flag is set to ON) (step) S2001).

高確率遊技状態であれば(高確遊技フラグがONに設定されていれば)(ステップS2001:Yes)、当たり判定テーブルAt2をRAM213に設定する(ステップS2002)。高確率遊技状態でなければ(高確遊技フラグがOFFに設定されていれば)(ステップS2001:No)、当たり判定テーブルAt1をRAM213に設定する(ステップS2003)。   If it is a high probability gaming state (if the high probability gaming flag is set to ON) (step S2001: Yes), the winning determination table At2 is set in the RAM 213 (step S2002). If it is not in the high probability gaming state (if the high probability gaming flag is set to OFF) (step S2001: No), the winning determination table At1 is set in the RAM 213 (step S2003).

つづいて、主制御部201は、ステップS2002またはステップS2003でRAM213に設定した当たり判定テーブルと、今回の大当たり抽選処理の契機となった遊技球入賞時に取得された当たり判定乱数とを用いて当たり判定をおこなう(ステップS2004)。前述したように、主制御部201は、当たり判定乱数が当たり判定テーブルにおいて各当たりに対応づけられた乱数値と一致するかを判定することで当たり判定をおこなう。   Subsequently, the main control unit 201 uses the winning determination table set in the RAM 213 in step S2002 or step S2003 and the winning determination random number acquired at the time of winning the game ball that triggered the current jackpot lottery process. Is performed (step S2004). As described above, the main control unit 201 performs the hit determination by determining whether the hit determination random number matches the random value associated with each hit in the hit determination table.

そして、主制御部201は、当たり判定の判定結果が大当たりであるかを判定する(ステップS2005)。大当たりであれば(ステップS2005:Yes)、主制御部201は、図柄判定乱数と、今回の大当たり抽選処理の契機となった遊技球の入賞した始動口に応じた大当たり図柄判定テーブルとを用いて大当たり図柄判定をおこない(ステップS2006)、ステップS2007へ移行する。前述したように、主制御部201は、図柄判定乱数が大当たり図柄判定テーブルにおいて各大当たりに対応づけられた乱数値と一致するかを判定することで大当たり図柄判定をおこなう。   Then, the main control unit 201 determines whether or not the determination result of the hit determination is a big hit (step S2005). If it is a big hit (step S2005: Yes), the main control unit 201 uses a symbol determination random number and a big hit symbol determination table corresponding to the winning start of the game ball that triggered the current big hit lottery process. The jackpot symbol determination is performed (step S2006), and the process proceeds to step S2007. As described above, the main control unit 201 performs jackpot symbol determination by determining whether the symbol determination random number matches the random number value associated with each jackpot in the jackpot symbol determination table.

大当たり図柄判定をおこなうと、主制御部201は、大当たり図柄判定の判定結果に対応する大当たりの図柄をRAM213に設定し(ステップS2007)、大当たり抽選処理を終了する。一方、ステップS2005で大当たりでなければ(ステップS2005:No)、当たり判定の判定結果が小当たりであるかを判定する(ステップS2008)。   When the jackpot symbol determination is performed, the main control unit 201 sets a jackpot symbol corresponding to the determination result of the jackpot symbol determination in the RAM 213 (step S2007), and ends the jackpot lottery process. On the other hand, if it is not a big hit in step S2005 (step S2005: No), it is determined whether the determination result of the hit determination is a small hit (step S2008).

小当たりであれば(ステップS2008:Yes)、主制御部201は、図柄判定乱数と、今回の大当たり抽選処理の契機となった遊技球の入賞した始動口に応じた小当たり図柄判定テーブルとを用いて小当たり図柄判定をおこない(ステップS2009)、ステップS2010へ移行する。前述したように、主制御部201は、図柄判定乱数が小当たり図柄判定テーブルにおいて各小当たりに対応づけられた乱数値と一致するかを判定することで小当たり図柄判定をおこなう。   If it is a small hit (step S2008: Yes), the main control unit 201 obtains a symbol determination random number and a small hit symbol determination table corresponding to the winning start opening of the game ball that triggered the current big hit lottery process. The small hitting symbol determination is performed using it (step S2009), and the process proceeds to step S2010. As described above, the main control unit 201 performs the small hit symbol determination by determining whether the symbol determination random number matches the random number value associated with each small hit in the small hit symbol determination table.

小当たり図柄判定をおこなうと、主制御部201は、小当たり図柄判定の判定結果に対応する小当たりの図柄をRAM213に設定し(ステップS2010)、大当たり抽選処理を終了する。小当たりでなければ(ステップS2008:No)、主制御部201は通常のハズレを示す図柄(ハズレ図柄)をRAM213に設定し(ステップS2011)、大当たり抽選処理を終了する。   When the small hit symbol determination is performed, the main control unit 201 sets the small hit symbol corresponding to the determination result of the small hit symbol determination in the RAM 213 (step S2010), and ends the big hit lottery process. If it is not a small hit (step S2008: No), the main control unit 201 sets a symbol indicating a normal loss (lost symbol) in the RAM 213 (step S2011), and ends the big hit lottery process.

(変動パターン選択処理)
つぎに、図19のステップS1908に示した変動パターン選択処理の処理内容について説明する。図21は、変動パターン選択処理の処理内容を示すフローチャートである。図21に示すように、変動パターン選択処理において、主制御部201は、まず、親パターンを選択するための親パターン選択処理をおこなう(ステップS2101)。
(Change pattern selection process)
Next, the processing content of the variation pattern selection processing shown in step S1908 in FIG. 19 will be described. FIG. 21 is a flowchart showing the processing contents of the variation pattern selection processing. As shown in FIG. 21, in the variation pattern selection process, the main control unit 201 first performs a parent pattern selection process for selecting a parent pattern (step S2101).

親パターン選択処理において、主制御部201は、現在のメインモードに対応した親パターンテーブル(親パターンテーブルOt1または親パターンテーブルOt2)と親パターン乱数とを用いて、親パターンテーブルから親パターンを一つ選択する。たとえば、主制御部201は、現在のメインモードに対応した親パターンテーブルにおいて、親パターン乱数として取得された数値から、各親パターンP1〜P7に対応づけられた第1割振りとしての数値を、P1→P2→…→P6→P7の順に一つずつ、0以下となるまで減算していく。そして、初めて0以下となったときに減算した第1割振りに対応する親パターンを選択する。   In the parent pattern selection process, the main control unit 201 uses the parent pattern table (parent pattern table Ot1 or parent pattern table Ot2) corresponding to the current main mode and the parent pattern random number to identify the parent pattern from the parent pattern table. Select one. For example, in the parent pattern table corresponding to the current main mode, the main control unit 201 uses a numerical value as a first allocation associated with each parent pattern P1 to P7 from a numerical value acquired as a parent pattern random number in P1. → P2 → ... → P6 → P7 One by one in the order until it becomes 0 or less. Then, the parent pattern corresponding to the first allocation subtracted when it becomes 0 or less for the first time is selected.

親パターン選択処理をおこなうと、主制御部201は、つづいて、子パターンを選択するための子パターン選択処理をおこなう(ステップS2102)。子パターン選択処理において、主制御部201は、現在のメインモードに対応した子パターンテーブル(子パターンテーブルKt1,Kt2,Kt3)と子パターン乱数とを用いて、子パターンテーブルから子パターンを一つ選択する。たとえば、主制御部201は、親パターン選択時と同様に、現在のメインモードに対応した子パターンテーブルにおいて、子パターン乱数として取得された数値から、各子パターンに対応づけられた第2割振りとしての数値を、順次、0以下となるまで減算していく。そして、初めて0以下となったときに減算した第2割振りに対応する子パターンを選択する。   When the parent pattern selection process is performed, the main control unit 201 subsequently performs a child pattern selection process for selecting a child pattern (step S2102). In the child pattern selection process, the main control unit 201 uses the child pattern table (child pattern tables Kt1, Kt2, and Kt3) corresponding to the current main mode and the child pattern random number to select one child pattern from the child pattern table. select. For example, as in the case of selecting a parent pattern, the main control unit 201 uses, as a second allocation associated with each child pattern, from a numerical value acquired as a child pattern random number in the child pattern table corresponding to the current main mode. Are sequentially subtracted until the value becomes 0 or less. Then, the child pattern corresponding to the second allocation subtracted when it becomes 0 or less for the first time is selected.

子パターン選択処理をおこなうと、主制御部201は、ステップS2101で選択した親パターンとステップS2102で選択した子パターンとから、変動パターンコマンドChを生成して(ステップS2103)、生成した変動パターンコマンドChをRAM213に格納して(ステップS2104)、変動パターン選択処理を終了する。   When the child pattern selection process is performed, the main control unit 201 generates a variation pattern command Ch from the parent pattern selected in step S2101 and the child pattern selected in step S2102 (step S2103), and the generated variation pattern command. Ch is stored in the RAM 213 (step S2104), and the variation pattern selection process is terminated.

(停止中処理)
つぎに、図19のステップS1915に示した停止中処理の処理内容について説明する。図22は、停止中処理の処理内容を示すフローチャートである。図22に示すように、停止中処理において主制御部201は、まず、電チューサポート機能付きの遊技状態(時短遊技状態または確変遊技状態)であることを示す時短遊技フラグがONに設定されているかを判定する(ステップS2201)。
(Processing during stoppage)
Next, the processing contents of the stopping process shown in step S1915 of FIG. 19 will be described. FIG. 22 is a flowchart showing the processing contents of the stopping process. As shown in FIG. 22, in the stop process, the main control unit 201 first sets the time-short game flag indicating ON in the game state with the electric chew support function (time-short game state or probability change game state). (Step S2201).

時短遊技フラグがONに設定されていなければ(ステップS2201:No)、すなわち、時短遊技フラグがOFFであれば、そのまま後述するステップS2205へ移行する。時短遊技フラグがONに設定されていれば(ステップS2201:Yes)、主制御部201は、電チューサポート機能の継続期間に関する時短遊技カウンタのカウント値Jから「1」減算したものを新たなJとする(ステップS2202)。   If the short-time game flag is not set to ON (step S2201: No), that is, if the short-time game flag is OFF, the process proceeds to step S2205 to be described later. If the time-saving game flag is set to ON (step S2201: Yes), the main control unit 201 sets a new value obtained by subtracting “1” from the count value J of the time-saving game counter related to the duration of the electric chew support function. (Step S2202).

そして、主制御部201は、時短遊技カウンタのカウント値Jが「0」となったかを判定する(ステップS2203)。時短遊技カウンタのカウント値Jが「0」となれば(ステップS2203:Yes)、主制御部201は、時短遊技フラグをOFFに設定する(ステップS2204)。時短遊技カウンタのカウント値Jが「0」とならなければ(ステップS2203:No)、後述するステップS2205へ移行する。   Then, the main control unit 201 determines whether or not the count value J of the time-saving game counter has become “0” (step S2203). If the count value J of the short time game counter becomes “0” (step S2203: Yes), the main control unit 201 sets the short time game flag to OFF (step S2204). If the count value J of the time-saving game counter does not become “0” (step S2203: No), the process proceeds to step S2205 described later.

つづいて、主制御部201は、高確率遊技状態(確変遊技状態または潜確遊技状態)であることを示す高確遊技フラグがONに設定されているかを判定する(ステップS2205)。高確遊技フラグがONに設定されていなければ(ステップS2205:No)、すなわち、高確遊技フラグがOFFであれば、そのまま後述するステップS2210へ移行する。   Subsequently, the main control unit 201 determines whether or not a high-probability game flag indicating that the game state is a high-probability game state (probability variation game state or latent probability game state) is set to ON (step S2205). If the high probability game flag is not set to ON (step S2205: No), that is, if the high probability game flag is OFF, the process proceeds to step S2210 described later.

高確遊技フラグがONに設定されていれば(ステップS2205:Yes)、主制御部201は、高確率遊技状態の継続期間に関する高確遊技カウンタのカウント値Xから「1」減算したものを新たなXとする(ステップS2206)。そして、主制御部201は、高確遊技カウンタのカウント値Xが「0」となったかを判定する(ステップS2207)。高確遊技カウンタのカウント値Xが「0」となれば(ステップS2207:Yes)、主制御部201は、高確遊技フラグをOFFに設定し(ステップS2208)、現在のメインモードが高確用メインモードMM4であることを示すMM4フラグをOFFに設定し(ステップS2209)、ステップS2210へ移行する。高確遊技カウンタのカウント値Xが「0」とならなければ(ステップS2207:No)、そのままステップS2210へ移行する。   If the highly probable game flag is set to ON (step S2205: Yes), the main control unit 201 newly subtracts “1” from the count value X of the highly probable game counter regarding the duration of the high probability gaming state. X (step S2206). Then, the main control unit 201 determines whether or not the count value X of the highly probable game counter has become “0” (step S2207). If the count value X of the high-accuracy game counter becomes “0” (step S2207: Yes), the main control unit 201 sets the high-accuracy game flag to OFF (step S2208), and the current main mode is highly accurate. The MM4 flag indicating the main mode MM4 is set to OFF (step S2209), and the process proceeds to step S2210. If the count value X of the highly reliable game counter does not become “0” (step S2207: No), the process proceeds to step S2210 as it is.

ステップS2210において、主制御部201は、メインモードの設定に関するメインモード処理をおこなって(ステップS2210)、その後、直前に停止表示させた特別図柄が大当たりを示す図柄であったかを判定する(ステップS2211)。メインモード処理の詳細な処理内容については図23を用いて後述する。ステップS2211において、特別図柄が大当たりを示す図柄でなければ(ステップS2211:No)、直前に停止表示させた特別図柄が小当たりを示す図柄であったかを判定する(ステップS2212)。小当たりを示す図柄でなければ(ステップS2212:No)、すなわち、通常のハズレを示す図柄であれば、そのまま停止中処理を終了する。小当たりを示す図柄であれば(ステップS2212:Yes)、小当たり遊技フラグをONに設定し(ステップS2213)、ステップS2219へ移行する。   In step S2210, the main control unit 201 performs main mode processing relating to the setting of the main mode (step S2210), and then determines whether the special symbol stopped and displayed immediately before is a symbol indicating a big hit (step S2211). . Detailed processing contents of the main mode processing will be described later with reference to FIG. In step S2211, if the special symbol is not a symbol indicating a big win (step S2211: No), it is determined whether the special symbol stopped and displayed immediately before is a symbol indicating a small bonus (step S2212). If it is not a symbol indicating a small hit (step S2212: No), that is, if it is a symbol indicating a normal loss, the stopping process is terminated as it is. If it is a symbol indicating a small hit (step S2212: Yes), the small hit game flag is set to ON (step S2213), and the process proceeds to step S2219.

一方、ステップS2211において、直前に停止表示させた特別図柄が大当たりを示す図柄であれば(ステップS2211:Yes)、大当たりを示す図柄が、長当たり(たとえば確変長当たり、通常長当たり)を示す図柄であるかを判定する(ステップS2214)。   On the other hand, in step S2211, if the special symbol stopped and displayed immediately before is a symbol indicating a jackpot (step S2211: Yes), the symbol indicating a jackpot is a symbol indicating a long hit (for example, per probable length or normal length). Is determined (step S2214).

長当たりであれば(ステップS2214:Yes)、主制御部201は、長当たり遊技フラグをONに設定する(ステップS2215)。長当たりでなければ(ステップS2214:No)、主制御部201は、短当たりであると判定し、短当たり遊技フラグをONに設定する(ステップS2216)。   If long hit (step S2214: Yes), the main control unit 201 sets the long hit game flag to ON (step S2215). If it is not long hit (step S2214: No), the main control unit 201 determines that it is short hit and sets the short hit game flag to ON (step S2216).

ステップS2213、ステップS2215、ステップS2216のいずれかにおいて当たり遊技フラグをONに設定すると、つづいて、主制御部201は、時短遊技カウンタJ、高確遊技カウンタXを「0」にリセットする(ステップS2217)。そして、時短遊技フラグ、高確遊技フラグをOFFに設定し(ステップS2218)、ステップS2219へ移行する。   When the winning game flag is set to ON in any one of step S2213, step S2215, and step S2216, the main control unit 201 subsequently resets the short-time game counter J and the highly-probable game counter X to “0” (step S2217). ). Then, the short-time game flag and the high-probability game flag are set to OFF (step S2218), and the process proceeds to step S2219.

ステップS2219では、主制御部201は、当選した大当たりまたは小当たりに応じたオープニングを開始する(ステップS2219)。そして、大当たり遊技状態または小当たり遊技状態になったことを示すオープニングコマンドをRAM213に設定して(ステップS2220)、停止中処理を終了する。このオープニングコマンドには設定された大当たり遊技フラグまたは小当たり遊技フラグを示す情報などが含まれている。   In step S2219, the main control unit 201 starts an opening corresponding to the winning big hit or small win (step S2219). Then, an opening command indicating that the jackpot gaming state or the jackpot gaming state has been set is set in the RAM 213 (step S2220), and the in-stop process is terminated. This opening command includes information indicating the set big hit game flag or the small hit game flag.

(メインモード処理)
つぎに、図22のステップS2210に示したメインモード処理の処理内容について説明する。図23は、メインモード処理の処理内容を示すフローチャートである。図23に示すように、メインモード処理において、主制御部201は、まず、現在のメインモードが第1特殊メインモードMM2であることを示すMM2フラグがONに設定されているかを判定する(ステップS2301)。
(Main mode processing)
Next, the processing content of the main mode processing shown in step S2210 of FIG. 22 will be described. FIG. 23 is a flowchart showing the processing content of the main mode processing. As shown in FIG. 23, in the main mode process, the main control unit 201 first determines whether or not the MM2 flag indicating that the current main mode is the first special main mode MM2 is set to ON (step S2301).

MM2フラグがONに設定されていれば(ステップS2301:Yes)、主制御部201は、第1特殊メインモードMM2の設定期間に関するカウンタ「Cmm2」のカウント値から「1」を減算して(ステップS2302)、この減算により、カウンタCmm2のカウント値が「0」となったかを判定する(ステップS2303)。「0」とならなければ(ステップS2303:No)、そのままメインモード処理を終了する。   If the MM2 flag is set to ON (step S2301: Yes), the main control unit 201 subtracts “1” from the count value of the counter “Cmm2” relating to the setting period of the first special main mode MM2 (step S2301). In step S2302, it is determined whether the count value of the counter Cmm2 has become “0” by this subtraction (step S2303). If it is not “0” (step S2303: No), the main mode process is terminated as it is.

「0」となれば(ステップS2303:Yes)、主制御部201はMM2フラグをOFFに設定し(ステップS2304)、現在のメインモードが第2特殊メインモードMM3であることを示すMM3フラグをONに設定する(ステップS2305)。そして、第2特殊メインモードMM3の設定期間に関するカウンタ「Cmm3」のカウント値に「1」を設定して(ステップS2306)、メインモード処理を終了する。   If it becomes “0” (step S2303: Yes), the main control unit 201 sets the MM2 flag to OFF (step S2304), and turns on the MM3 flag indicating that the current main mode is the second special main mode MM3. (Step S2305). Then, “1” is set to the count value of the counter “Cmm3” regarding the setting period of the second special main mode MM3 (step S2306), and the main mode processing is ended.

一方、ステップS2301において、MM2フラグがOFFに設定されていれば(ステップS2301:No)、MM3フラグがONに設定されているかを判定する(ステップS2307)。MM3フラグがOFFに設定されていれば(ステップS2307:No)、そのままメインモード処理を終了する。   On the other hand, if the MM2 flag is set to OFF in step S2301 (step S2301: No), it is determined whether the MM3 flag is set to ON (step S2307). If the MM3 flag is set to OFF (step S2307: No), the main mode process is terminated as it is.

MM3フラグがONに設定されていれば(ステップS2307:Yes)、主制御部201は、カウンタCmm3のカウント値から「1」を減算して(ステップS2308)、この減算により、カウンタCmm3のカウント値が「0」となったかを判定する(ステップS2309)。「0」とならなければ(ステップS2309:No)、そのままメインモード処理を終了する。   If the MM3 flag is set to ON (step S2307: Yes), the main control unit 201 subtracts “1” from the count value of the counter Cmm3 (step S2308), and this subtraction results in the count value of the counter Cmm3. Is determined to be “0” (step S2309). If it is not “0” (step S2309: No), the main mode process is terminated as it is.

カウンタCmm3のカウント値が「0」となれば(ステップS2309:Yes)、第1特殊メインモードMM2および第2特殊メインモードMM3の繰り返し回数カウンタ「S」のカウント値から「1」を減算して(ステップS2310)、この減算により、カウンタSのカウント値が「0」となったかを判定する(ステップS2311)。   If the count value of the counter Cmm3 becomes “0” (step S2309: Yes), “1” is subtracted from the count value of the repetition number counter “S” in the first special main mode MM2 and the second special main mode MM3. (Step S2310) By this subtraction, it is determined whether the count value of the counter S has become “0” (Step S2311).

カウンタSのカウント値が「0」とならなければ(ステップS2311:No)、主制御部201は、MM3フラグをOFFに設定して(ステップS2312)、MM2フラグをONに設定する(ステップS2313)。そして、カウンタCmm2のカウント値を「19」に設定して(ステップS2314)、メインモード処理を終了する。   If the count value of the counter S is not “0” (step S2311: NO), the main control unit 201 sets the MM3 flag to OFF (step S2312) and sets the MM2 flag to ON (step S2313). . Then, the count value of the counter Cmm2 is set to “19” (step S2314), and the main mode process is terminated.

カウンタSのカウント値が「0」となれば(ステップS2311:Yes)、主制御部201は、MM3フラグをOFFに設定して(ステップS2315)、高確遊技フラグがONに設定されているかを判定する(ステップS2316)。高確遊技フラグがONに設定されていれば(ステップS2316:Yes)、現在のメインモードが高確用メインモードMM4であることを示すMM4フラグをONに設定して(ステップS2317)、メインモード処理を終了する。   If the count value of the counter S is “0” (step S2311: YES), the main control unit 201 sets the MM3 flag to OFF (step S2315), and checks whether the high-probability game flag is set to ON. Determination is made (step S2316). If the high probability game flag is set to ON (step S2316: Yes), the MM4 flag indicating that the current main mode is the high probability main mode MM4 is set to ON (step S2317). End the process.

高確遊技フラグがOFFに設定されていれば(ステップS2316:No)、主制御部201は、現在のメインモードが通常用メインモードMM1であることを示すMM1フラグをONに設定して(ステップS2318)、メインモード処理を終了する。   If the high probability game flag is set to OFF (step S2316: No), the main control unit 201 sets the MM1 flag indicating that the current main mode is the normal main mode MM1 to ON (step S2316: No). S2318), the main mode process is terminated.

(大入賞口処理)
つぎに、図17のステップS1704に示した電動役物制御処理に含まれる大入賞口処理の処理内容について説明する。図24は、大入賞口処理の処理内容を示すフローチャートである。図24に示すように、大入賞口処理において、主制御部201は、まず、当たり遊技フラグがONに設定されているかを判定する(ステップS2401)。当たり遊技フラグがONでなければ、すなわち、OFFであれば(ステップS2401:No)、主制御部201は、そのまま大入賞口処理を終了する。
(Large winnings processing)
Next, processing contents of the special prize opening process included in the electric accessory control process shown in step S1704 of FIG. 17 will be described. FIG. 24 is a flowchart showing the processing contents of the special prize opening process. As shown in FIG. 24, in the big prize opening process, the main control unit 201 first determines whether or not the winning game flag is set to ON (step S2401). If the winning game flag is not ON, that is, if it is OFF (step S2401: No), the main control unit 201 ends the big prize opening process as it is.

当たり遊技フラグがONであれば(ステップS2401:Yes)、当たり遊技フラグをON直後のオープニング中であるかを判定する(ステップS2402)。オープニング中であれば(ステップS2402:Yes)、オープニング開始時から所定のオープニング期間が経過したかを判定する(ステップS2403)。オープニング開始時から所定のオープニング期間が経過していなければ(ステップS2403:No)、すなわち、オープニングの状態を継続する場合には、主制御部201は、そのまま大入賞口処理を終了する。   If the winning game flag is ON (step S2401: Yes), it is determined whether the opening immediately after the winning game flag is ON (step S2402). If it is during opening (step S2402: Yes), it is determined whether a predetermined opening period has elapsed from the start of opening (step S2403). If the predetermined opening period has not elapsed since the start of the opening (step S2403: No), that is, if the opening state is to be continued, the main control unit 201 ends the big prize opening process as it is.

オープニング期間が経過していれば(ステップS2403:Yes)、すなわち、オープニングの状態を終了する場合には、主制御部201は、つづいて、ラウンド数および大入賞口109の作動パターンを選択する(ステップS2404)。ここで、ラウンド数および大入賞口109の作動パターンは、当選した大当たりの内容または小当たりの内容によって決定される。   If the opening period has elapsed (step S2403: Yes), that is, when the opening state is to be ended, the main control unit 201 continues to select the number of rounds and the operation pattern of the special winning opening 109 ( Step S2404). Here, the number of rounds and the operation pattern of the big winning opening 109 are determined by the contents of the winning jackpot or the contents of the winning jackpot.

たとえば、主制御部201は、確変長当たりや通常長当たりなどの長当たりに当選した場合に、ラウンド数を15ラウンド、大入賞口109の作動パターンを30秒開放×15回(15ラウンド分)と設定する。また、主制御部201は、潜確短当たりなどの短当たりに当選した場合に、ラウンド数を2ラウンド、大入賞口109の作動パターンを0.8秒開放×2回(2ラウンド分)と設定する。さらに、主制御部201は、小当たりに当選した場合に大入賞口109の作動パターンを0.8秒開放×2回と設定する。   For example, when the main control unit 201 is won per length such as a probability variation length or a normal length, the number of rounds is 15 rounds, and the operation pattern of the special winning opening 109 is opened for 30 seconds × 15 times (for 15 rounds) And set. In addition, when the main control unit 201 wins a short win such as a latent short win, the number of rounds is 2 rounds, and the operation pattern of the big prize opening 109 is 0.8 seconds open × 2 times (for 2 rounds). Set. Further, the main control unit 201 sets the operation pattern of the special winning opening 109 as 0.8 seconds open × 2 times when winning a small hit.

そして、大入賞口109へ入賞した遊技球の個数(入賞数)カウンタCの値を「0」にリセットして(ステップS2405)、その後、ラウンド数カウンタRに「1」加算したものを新たなRとし(ステップS2406)、大入賞口109の作動を開始する(ステップS2407)。   Then, the value of the number of game balls (winning number) counter C won to the big winning opening 109 is reset to “0” (step S 2405), and then the value obtained by adding “1” to the round number counter R is newly set. R is set (step S2406), and the operation of the special winning opening 109 is started (step S2407).

その後、主制御部201は、大入賞口109の作動開始時より、作動パターンによって定義された所定の作動時間が経過したかを判定する(ステップS2408)。作動時間が経過していなければ(ステップS2408:No)、入賞数カウンタCの値が所定値(たとえば「10」)であるかを判定する(ステップS2409)。入賞数カウンタCの値が所定値でなければ(ステップS2409:No)、主制御部201は、そのまま大入賞口処理を終了する。   Thereafter, the main control unit 201 determines whether or not a predetermined operation time defined by the operation pattern has elapsed since the start of the operation of the special winning opening 109 (step S2408). If the operating time has not elapsed (step S2408: No), it is determined whether the value of the winning number counter C is a predetermined value (eg, “10”) (step S2409). If the value of the winning number counter C is not a predetermined value (step S2409: NO), the main control unit 201 ends the large winning opening process as it is.

ステップS2408において作動時間が経過した場合(ステップS2408:Yes)、または、ステップS2409において入賞数カウンタCの値が所定値であれば(ステップS2409:Yes)、主制御部201は、大入賞口109の作動を終了する(ステップS2410)。   If the operation time has elapsed in step S2408 (step S2408: Yes), or if the value of the winning number counter C is a predetermined value in step S2409 (step S2409: Yes), the main control unit 201 determines that the winning prize port 109 Is finished (step S2410).

大入賞口109の作動を終了すると、主制御部201は、ラウンド数カウンタRが所定値(当選した大当たりの内容に対応した最大ラウンド数。たとえば15ラウンドの大当たりである場合にはR=15)であるかを判定する(ステップS2411)。ラウンド数カウンタRが所定値に達していない場合には(ステップS2411:No)、そのまま大入賞口処理を終了する。ラウンド数カウンタRが所定値に達した場合には(ステップS2411:Yes)、エンディングを開始して(ステップS2412)、エンディングコマンドをRAM213に設定する(ステップS2413)。   When the operation of the big prize opening 109 is finished, the main control unit 201 sets the round number counter R to a predetermined value (the maximum number of rounds corresponding to the content of the winning big hit. For example, R = 15 when the big hit is 15 rounds) Is determined (step S2411). When the round number counter R has not reached the predetermined value (step S2411: No), the special winning opening process is terminated as it is. When the round number counter R reaches a predetermined value (step S2411: YES), ending is started (step S2412), and an ending command is set in the RAM 213 (step S2413).

その後、ラウンド数カウンタRの値を「0」にリセットして(ステップS2414)、エンディング開始時から所定のエンディング期間が経過したかを判定する(ステップS2415)。エンディング期間が経過していなければ(ステップS2415:No)、すなわち、エンディングの状態を継続する場合には、主制御部201は、そのまま大入賞口処理を終了する。   Thereafter, the value of the round number counter R is reset to “0” (step S2414), and it is determined whether a predetermined ending period has elapsed since the start of ending (step S2415). If the ending period has not elapsed (step S2415: No), that is, if the ending state is to be continued, the main control unit 201 ends the big prize opening process as it is.

エンディング期間が経過していれば(ステップS2415:Yes)、すなわち、エンディングの状態を終了する場合には、主制御部201は、遊技状態設定処理をおこない(ステップS2416)、当たり遊技フラグをOFFに設定して(ステップS2417)、大入賞口処理を終了する。遊技状態設定処理の処理内容については、図25を用いて後述する。   If the ending period has elapsed (step S2415: Yes), that is, if the ending state is to be ended, the main control unit 201 performs a game state setting process (step S2416), and turns off the winning game flag. After setting (step S2417), the special winning opening process is terminated. The processing content of the game state setting process will be described later with reference to FIG.

また、ステップS2402においてオープニング中でなければ(ステップS2402:No)、主制御部201は、エンディング中であるかを判定し(ステップS2418)、エンディング中であれば(ステップS2418:Yes)、ステップS2415へ移行する。エンディング中でなければ(ステップS2418:No)、大入賞口109の作動中であるかを判定する(ステップS2419)。大入賞口109の作動中でなければ(ステップS2419:No)、ステップS2405へ移行し、大入賞口109の作動中であれば(ステップS2419:Yes)、ステップS2408へ移行する。   If the opening is not in progress in step S2402 (step S2402: No), the main control unit 201 determines whether the ending is in progress (step S2418). If the ending is in progress (step S2418: Yes), step S2415 is performed. Migrate to If it is not ending (step S2418: No), it is determined whether or not the special winning opening 109 is in operation (step S2419). If the big prize opening 109 is not in operation (step S2419: No), the process proceeds to step S2405. If the big prize opening 109 is in operation (step S2419: Yes), the process proceeds to step S2408.

(遊技状態設定処理)
つぎに、図24のステップS2416に示した遊技状態設定処理の処理内容について説明する。図25は、遊技状態設定処理の処理内容を示すフローチャートである。遊技状態設定処理において、主制御部201は、まず、今回の遊技状態設定処理の契機(大入賞口処理の契機)となった当たりが小当たりであったかを判定する(ステップS2501)。小当たりであれば(ステップS2501:Yes)、主制御部201は、当選した小当たりの内容に基づく小当たりメインモード設定処理をおこない(ステップS2502)、遊技状態設定処理を終了する。小当たりメインモード設定処理の詳細な処理内容については図26を用いて後述する。
(Game state setting process)
Next, the processing content of the gaming state setting process shown in step S2416 of FIG. 24 will be described. FIG. 25 is a flowchart showing the processing contents of the game state setting process. In the game state setting process, first, the main control unit 201 determines whether or not the winning of the current game state setting process (the opportunity for the big prize opening process) is a small hit (step S2501). If it is a small hit (step S2501: Yes), the main control unit 201 performs a small hit main mode setting process based on the content of the selected small hit (step S2502), and ends the gaming state setting process. Details of the small hit main mode setting process will be described later with reference to FIG.

小当たりでなければ(ステップS2501:No)、主制御部201は、今回の遊技状態設定処理の契機(大入賞口処理の契機)となった当たりが通常長当たりであったかを判定する(ステップS2503)。通常長当たりであれば(ステップS2503:Yes)、時短遊技フラグをONに設定し(ステップS2504)、時短遊技カウンタJを「70」に設定し(ステップS2505)、遊技状態設定処理を終了する。   If it is not a small hit (step S2501: No), the main control unit 201 determines whether or not the hit that became the trigger for the current game state setting process (the trigger for the big prize opening process) was a normal hit (step S2503). ). If it is per normal length (step S2503: Yes), the short-time game flag is set to ON (step S2504), the short-time game counter J is set to “70” (step S2505), and the game state setting process is terminated.

通常長当たりでなければ(ステップS2503:No)、主制御部201は、今回の遊技状態設定処理の契機(大入賞口処理の契機)となった当たりが確変長当たりであったかを判定する(ステップS2506)。確変長当たりであれば(ステップS2506:Yes)、時短遊技フラグをONに設定し(ステップS2507)、時短遊技カウンタJを「70」に設定する(ステップS2508)。   If it is not per normal length (step S2503: No), the main control unit 201 determines whether or not the hit that became the trigger of the current game state setting process (the trigger of the big prize opening process) was per probable length (step). S2506). If it is per probability variation length (step S2506: Yes), the short time game flag is set to ON (step S2507), and the short time game counter J is set to “70” (step S2508).

その後、高確遊技フラグをONに設定し(ステップS2509)、高確遊技カウンタXを「70」に設定し(ステップS2510)、遊技状態設定処理を終了する。確変長当たりでなければ(ステップS2506:No)、主制御部201は、潜確短当たりであると判定して、当選した潜確短当たりの内容に基づく潜確短当たりメインモード設定処理をおこなって(ステップS2511)、ステップS2509へ移行して、上記の処理をおこなう。   Thereafter, the high probability game flag is set to ON (step S2509), the high probability game counter X is set to “70” (step S2510), and the game state setting process is terminated. If it is not per accuracy variation length (step S2506: No), the main control unit 201 determines that it is per latency probability short, and performs a main mode setting process per latent accuracy short based on the content per winning latency short. (Step S2511), the process proceeds to step S2509, and the above processing is performed.

(小当たりメインモード設定処理)
つぎに、図25のステップS2502に示した小当たりメインモード設定処理の処理内容について説明する。図26は、小当たりメインモード設定処理の処理内容を示すフローチャートである。図26に示すように、小当たりメインモード設定処理において、主制御部201は、まず、当選した小当たりが小当たりAであるかを判定する(ステップS2601)。
(Small hit main mode setting process)
Next, processing contents of the small hit main mode setting process shown in step S2502 of FIG. 25 will be described. FIG. 26 is a flowchart showing the details of the small hit main mode setting process. As shown in FIG. 26, in the small hit main mode setting process, the main control unit 201 first determines whether the winning small hit is the small hit A (step S2601).

当選した小当たりが小当たりAであれば(ステップS2601:Yes)、繰り返し回数カウンタSの値を「1」に設定する(ステップS2602)。当選した小当たりが小当たりAでなければ(ステップS2601:No)、当選した小当たりが小当たりBであるかを判定する(ステップS2603)。   If the winning small hit is small hit A (step S2601: Yes), the value of the repeat counter S is set to “1” (step S2602). If the winning small hit is not the small hit A (step S2601: No), it is determined whether the winning small hit is the small hit B (step S2603).

当選した小当たりが小当たりBであれば(ステップS2603:Yes)、繰り返し回数カウンタSの値を「2」に設定する(ステップS2604)。当選した小当たりが小当たりBでなければ(ステップS2603:No)、当選した小当たりは小当たりCであると判定し、繰り返し回数カウンタSの値を「3」に設定する(ステップS2605)。   If the winning small hit is the small hit B (step S2603: Yes), the value of the repeat counter S is set to “2” (step S2604). If the winning small hit is not the small hit B (step S2603: No), it is determined that the winning small hit is the small hit C, and the value of the repeat counter S is set to “3” (step S2605).

ステップS2602、ステップS2604、ステップS2605のいずれかのステップで繰り返し回数カウンタSを設定すると、主制御部201は第1特殊メインモードMM2であることを示すMM2フラグをONに設定する(ステップS2606)。そして、カウンタCmm2の値を「19」に設定し(ステップS2607)、小当たりメインモード設定処理を終了する。   When the repetition counter S is set in any one of steps S2602, S2604, and S2605, the main control unit 201 sets the MM2 flag indicating the first special main mode MM2 to ON (step S2606). Then, the value of the counter Cmm2 is set to “19” (step S2607), and the small hit main mode setting process is terminated.

(潜確短当たりメインモード設定処理)
つぎに、図25のステップS2511に示した潜確短当たりメインモード設定処理の処理内容について説明する。図27は、潜確短当たりメインモード設定処理の処理内容を示すフローチャートである。図27に示すように、潜確短当たりメインモード設定処理において、主制御部201は、まず、当選した潜確短当たりが潜確短当たりAであるかを判定する(ステップS2701)。
(Main mode setting process per latent short)
Next, the contents of the main mode setting process for the short-latency hit shown in step S2511 of FIG. 25 will be described. FIG. 27 is a flowchart showing the processing content of the main mode setting process for the latent short hit. As shown in FIG. 27, in the main mode setting process for the latent probability short hit, first, the main control unit 201 determines whether or not the winning latent probability short hit is the latent probability short hit A (step S2701).

当選した潜確短当たりが潜確短当たりAであれば(ステップS2701:Yes)、繰り返し回数カウンタSの値を「1」に設定する(ステップS2702)。当選した潜確短当たりが潜確短当たりAでなければ(ステップS2701:No)、当選した潜確短当たりが潜確短当たりBであるかを判定する(ステップS2703)。   If the winning latent short hit is A (see step S2701: Yes), the value of the repetition counter S is set to “1” (step S2702). If the winning potential short hit is not A for short potential short (step S2701: No), it is determined whether the winning latent short hit is B for short latent probability (step S2703).

当選した潜確短当たりが潜確短当たりBであれば(ステップS2703:Yes)、繰り返し回数カウンタSの値を「2」に設定する(ステップS2704)。当選した潜確短当たりが潜確短当たりBでなければ(ステップS2703:No)、当選した潜確短当たりは潜確短当たりCであると判定し、繰り返し回数カウンタSの値を「3」に設定する(ステップS2705)。   If the winning short chance per win is B (short S2703: Yes), the value of the repeat counter S is set to “2” (step S2704). If the winning short chance per win is not B (step S2703: No), it is determined that the winning short chance per win is C per latent short, and the value of the repeat count counter S is “3”. (Step S2705).

ステップS2702,ステップS2704,ステップS2705のいずれかのステップで繰り返し回数カウンタSを設定すると、主制御部201は第1特殊メインモードMM2であることを示すMM2フラグをONに設定する(ステップS2706)。そして、カウンタCmm2の値を「19」に設定し(ステップS2707)、潜確短当たりメインモード設定処理を終了する。   When the repeat counter S is set in any one of steps S2702, S2704, and S2705, the main control unit 201 sets the MM2 flag indicating the first special main mode MM2 to ON (step S2706). Then, the value of the counter Cmm2 is set to “19” (step S2707), and the latent mode short hit main mode setting process is terminated.

(演出制御部がおこなう処理)
つぎに、演出制御部202がおこなう処理について説明する。以下で説明する演出制御部202がおこなう各処理は、たとえば、演出制御部202の演出統括部202aのCPU241が、ROM242に記憶されたプログラムを実行することによりおこなう。
(Processing performed by the production control unit)
Next, processing performed by the effect control unit 202 will be described. Each process performed by the effect control unit 202 described below is performed, for example, when the CPU 241 of the effect control unit 202a of the effect control unit 202 executes a program stored in the ROM 242.

(演出タイマ割込処理)
図28は、演出タイマ割込処理の処理内容を示すフローチャートである。たとえば、演出統括部202aは、電源が供給されている間、継続的に演出メイン処理(不図示)を実行しており、この演出メイン処理に対して、図28に示す演出タイマ割込処理を所定周期(たとえば4ms)ごとに割り込み実行する。
(Production timer interrupt processing)
FIG. 28 is a flowchart showing the contents of the effect timer interruption process. For example, the production control unit 202a continuously performs the production main process (not shown) while the power is supplied, and the production timer interrupt process shown in FIG. Interrupt is executed at predetermined intervals (for example, 4 ms).

図28に示すように、演出タイマ割込処理において、演出統括部202aは、まず、主制御部201から送信されたコマンドを受信するとともに、受信されたコマンドに基づく処理をおこなうコマンド受信処理をおこなう(ステップS2801)。コマンド受信処理の詳細な処理内容については図29を用いて後述する。   As shown in FIG. 28, in the production timer interruption process, the production supervision unit 202a first receives a command transmitted from the main control unit 201 and performs a command reception process for performing processing based on the received command. (Step S2801). Details of the command reception process will be described later with reference to FIG.

コマンド受信処理をおこなうと、演出統括部202aは、つづいて、遊技者による演出ボタン119の操作に応じた演出ボタン処理(詳細は省略する)をおこなう(ステップS2802)。そして、コマンド受信処理および演出ボタン処理の処理結果を、接続された各制御部(たとえば画像・音声制御部202b、ランプ制御部202c)に出力するコマンド送信処理をおこない(ステップS2803)、演出タイマ割込処理を終了する。   When the command receiving process is performed, the effect supervising unit 202a subsequently performs an effect button process (details are omitted) in accordance with the operation of the effect button 119 by the player (step S2802). Then, a command transmission process for outputting the processing results of the command reception process and the effect button process to each connected control unit (for example, the image / sound control unit 202b and the lamp control unit 202c) is performed (step S2803), Finish the process.

(コマンド受信処理)
つぎに、図28のステップS2801で示したコマンド受信処理の処理内容について説明する。図29は、コマンド受信処理の処理内容を示すフローチャートである。図29に示すように、コマンド受信処理において、演出統括部202aは、まず、変動開始コマンドCを受信したか判定する(ステップS2901)。変動開始コマンドCを受信していなければ(ステップS2901:No)、ステップS2903へ移行する。
(Command reception processing)
Next, the processing content of the command reception processing shown in step S2801 of FIG. 28 will be described. FIG. 29 is a flowchart showing the processing contents of the command reception processing. As shown in FIG. 29, in the command receiving process, the effect supervising unit 202a first determines whether or not the change start command C has been received (step S2901). If the change start command C has not been received (step S2901: NO), the process proceeds to step S2903.

変動開始コマンドCを受信していれば(ステップS2901:Yes)、変動演出の演出内容を決定するための変動演出選択処理をおこなう(ステップS2902)。変動演出選択処理の処理内容については図30を用いて後述する。   If the variation start command C has been received (step S2901: YES), the variation effect selection process for determining the effect content of the variation effect is performed (step S2902). The processing contents of the variation effect selection process will be described later with reference to FIG.

つづいて、演出統括部202aは、変動停止コマンドを受信したか判定する(ステップS2903)。変動停止コマンドを受信していなければ(ステップS2903:No)、ステップS2905へ移行する。変動停止コマンドを受信していれば(ステップS2903:Yes)、変動演出終了時におこなう動作を決めるための変動演出終了処理をおこなう(ステップS2904)。変動演出終了処理の処理内容については図33を用いて後述する。   Subsequently, the production control unit 202a determines whether a change stop command has been received (step S2903). If a change stop command has not been received (step S2903: NO), the process proceeds to step S2905. If the change stop command has been received (step S2903: YES), the change effect end process for determining the operation to be performed at the end of the change effect is performed (step S2904). The processing content of the variation effect end process will be described later with reference to FIG.

つづいて、演出統括部202aは、オープニングコマンドを受信したか判定する(ステップS2905)。オープニングコマンドを受信していなければ(ステップS2905:No)、ステップS2907へ移行する。オープニングコマンドを受信していれば(ステップS2905:Yes)、大当たりや小当たり時におこなう演出(以下「当たり演出」という)を決定するための当たり演出選択処理をおこなう(ステップS2906)。当たり演出選択処理の詳細な処理内容については省略する。   Subsequently, the production control unit 202a determines whether an opening command has been received (step S2905). If the opening command has not been received (step S2905: NO), the process proceeds to step S2907. If the opening command has been received (step S2905: YES), a hit effect selection process for determining an effect to be performed at the time of a big hit or a small hit (hereinafter referred to as “winning effect”) is performed (step S2906). Detailed processing contents of the winning effect selection process will be omitted.

つづいて、演出統括部202aは、エンディングコマンドを受信したか判定する(ステップS2907)。エンディングコマンドを受信していなければ(ステップS2907:No)、そのままコマンド受信処理を終了する。エンディングコマンドを受信していれば(ステップS2907:Yes)、当たり演出終了後におこなう動作を決定するためのエンディング演出選択処理をおこない(ステップS2908)、コマンド受信処理を終了する。エンディング演出選択処理の詳細な処理内容については省略する。   Subsequently, the production control unit 202a determines whether an ending command has been received (step S2907). If the ending command has not been received (step S2907: NO), the command reception process is terminated as it is. If an ending command has been received (step S2907: Yes), an ending effect selection process for determining an operation to be performed after the end of the hit effect is performed (step S2908), and the command reception process is ended. Detailed processing contents of the ending effect selection processing are omitted.

(変動演出選択処理)
つぎに、図29のステップS2902で示した変動演出選択処理の処理内容について説明する。図30は、変動演出選択処理の処理内容を示すフローチャートである。図30に示すように、変動演出選択処理において、演出統括部202aは、まず、変動開始コマンドCを解析し(ステップS3001)、変動開始コマンドCの各コマンド(遊技状態コマンドCy、図柄コマンドCz、変動パターンコマンドCh)が示す情報を取得する。
(Variation effect selection process)
Next, the processing content of the changing effect selection process shown in step S2902 of FIG. 29 will be described. FIG. 30 is a flowchart showing the processing contents of the variation effect selection processing. As shown in FIG. 30, in the variation effect selection process, the effect supervision unit 202a first analyzes the variation start command C (step S3001), and each command of the variation start command C (game state command Cy, symbol command Cz, Information indicated by the fluctuation pattern command Ch) is acquired.

つづいて、演出統括部202aは、現在の演出モードを示す演出モードフラグを参照し、現在の演出モードを示す情報を取得する(ステップS3002)。たとえば、実施の形態において、演出モードフラグとしては後述する「EM2フラグ」がある。つづいて、演出統括部202aは、ステップS3001およびステップS3002で取得された情報を用いて、変動演出パターンテーブルEtから変動演出パターンを選択する変動演出パターン選択処理をおこなう(ステップS3003)。変動演出パターン選択処理の詳細な処理内容については、図31を用いて後述する。   Subsequently, the effect supervising unit 202a refers to the effect mode flag indicating the current effect mode, and acquires information indicating the current effect mode (step S3002). For example, in the embodiment, the effect mode flag includes an “EM2 flag” described later. Subsequently, the effect supervising unit 202a performs a change effect pattern selection process for selecting a change effect pattern from the change effect pattern table Et using the information acquired in steps S3001 and S3002 (step S3003). Detailed processing contents of the variation effect pattern selection processing will be described later with reference to FIG.

変動演出パターンを選択すると、演出統括部202aは、選択された変動演出パターンを示す情報を含んだ変動演出開始コマンドをRAM243に設定して(ステップS3004)、変動演出選択処理を終了する。   When the variation effect pattern is selected, the effect supervision unit 202a sets a variation effect start command including information indicating the selected variation effect pattern in the RAM 243 (step S3004), and ends the variation effect selection process.

(変動演出パターン選択処理)
つぎに、図30のステップS3003に示した変動演出パターン選択処理の処理内容について説明する。図31は、変動演出パターン選択処理の処理内容を示すフローチャートである。図31に示すように、変動演出パターン選択処理において、演出統括部202aは、まず、主制御部201のメインモードが特殊メインモード(第1特殊メインモードMM2または第2特殊メインモードMM3)であるかを判定する(ステップS3101)。
(Variation effect pattern selection process)
Next, the processing content of the changing effect pattern selection processing shown in step S3003 of FIG. 30 will be described. FIG. 31 is a flowchart showing the contents of the variation effect pattern selection process. As shown in FIG. 31, in the variation effect pattern selection process, the effect supervising unit 202a first has the main mode of the main control unit 201 in the special main mode (first special main mode MM2 or second special main mode MM3). Is determined (step S3101).

具体的に、ステップS3101において、演出統括部202aは、直前に受信された変動開始コマンドCに含まれる親パターンコマンドCoの内容が「C6H」であるか否かを判定する。そして、親パターンコマンドCoの内容が「C6H」である場合には、特殊メインモードであると判定する。特殊メインモード(第1特殊メインモードMM2または第2特殊メインモードMM3)でなければ(ステップS3101:No)、ステップS3108へ移行する。   Specifically, in step S3101, the effect supervising unit 202a determines whether or not the content of the parent pattern command Co included in the change start command C received immediately before is “C6H”. When the content of the parent pattern command Co is “C6H”, it is determined that the special main mode is set. If it is not the special main mode (first special main mode MM2 or second special main mode MM3) (step S3101: No), the process proceeds to step S3108.

特殊メインモードであれば(ステップS3101:Yes)、演出統括部202aは現在の演出モードを示す演出モードフラグ「EM2フラグ」がONに設定されているかを判定する(ステップS3102)。このEM2フラグは、特殊演出モードEM2であるか否かを示すフラグである。ぱちんこ遊技機100において、EM2フラグがONのときは特殊演出モードEM2であることを示し、EM2フラグがOFFのときは通常演出モードEM1であることを示す。   If it is the special main mode (step S3101: Yes), the production supervision unit 202a determines whether or not the production mode flag “EM2 flag” indicating the current production mode is set to ON (step S3102). This EM2 flag is a flag indicating whether or not the special effect mode EM2. In the pachinko gaming machine 100, when the EM2 flag is ON, the special effect mode EM2 is indicated, and when the EM2 flag is OFF, the normal effect mode EM1 is indicated.

EM2フラグがONに設定されていれば(ステップS3102:Yes)、演出統括部202aは変動パターンコマンドChにより指定される変動演出パターンの中から、特殊演出モードEM2用の変動演出パターンを選択し(ステップS3103)、変動演出パターン選択処理を終了する。   If the EM2 flag is set to ON (step S3102: Yes), the effect supervising unit 202a selects a change effect pattern for the special effect mode EM2 from the change effect patterns specified by the change pattern command Ch ( Step S3103), the variation effect pattern selection process is terminated.

EM2フラグがOFFに設定されていれば(ステップS3102:No)、演出統括部202aは復活演出をおこなうための復活演出実行フラグの設定に関する復活演出実行フラグ設定処理をおこなう(ステップS3104)。復活演出実行フラグ設定処理の処理内容については図32を用いて後述する。   If the EM2 flag is set to OFF (step S3102: No), the production supervision unit 202a performs a restoration effect execution flag setting process related to the setting of a restoration effect execution flag for performing the restoration effect (step S3104). The contents of the revival effect execution flag setting process will be described later with reference to FIG.

つづいて、演出統括部202aは復活演出実行フラグ設定処理により復活演出実行フラグがONに設定されているかを判定する(ステップS3105)。復活演出実行フラグがONに設定されていれば(ステップS3105:Yes)、演出統括部202aは変動パターンコマンドChにより指定される変動演出パターンの中から、復活演出用の変動演出パターンを選択し(ステップS3106)、復活演出実行フラグをOFFに設定して(ステップS3107)、変動演出パターン選択処理を終了する。   Subsequently, the production control unit 202a determines whether or not the restoration effect execution flag is set to ON by the restoration effect execution flag setting process (step S3105). If the revival effect execution flag is set to ON (step S3105: Yes), the effect supervision unit 202a selects a change effect pattern for the revival effect from the change effect patterns specified by the change pattern command Ch ( In step S3106, the restoration effect execution flag is set to OFF (step S3107), and the variation effect pattern selection process ends.

復活演出実行フラグがOFFに設定されていれば(ステップS3105:No)、演出統括部202aは変動パターンコマンドChにより指定される変動演出パターンの中から、通常演出モードEM1用の変動演出パターンを選択し(ステップS3108)、変動演出パターン選択処理を終了する。   If the revival effect execution flag is set to OFF (step S3105: No), the effect supervising unit 202a selects the change effect pattern for the normal effect mode EM1 from the change effect patterns specified by the change pattern command Ch. (Step S3108), and the variation effect pattern selection process is terminated.

(復活演出実行フラグ設定処理)
つぎに、図31のステップS3104に示した復活演出実行フラグ設定処理の処理内容について説明する。図32は、復活演出実行フラグ設定処理の処理内容を示すフローチャートである。図32に示すように、復活演出実行フラグ設定処理において、演出統括部202aは、まず、主制御部201のメインモードが第2特殊メインモードMM3であるかを判定する(ステップS3201)。
(Restoration effect execution flag setting process)
Next, processing contents of the restoration effect execution flag setting process shown in step S3104 of FIG. 31 will be described. FIG. 32 is a flowchart showing the contents of the restoration effect execution flag setting process. As shown in FIG. 32, in the restoration effect execution flag setting process, the effect supervising unit 202a first determines whether the main mode of the main control unit 201 is the second special main mode MM3 (step S3201).

具体的に、ステップS3201において、演出統括部202aは、直前に受信された変動開始コマンドCに含まれる変動パターンコマンドChの内容が「C608H」であるか否かを判定する。そして、変動パターンコマンドChの内容が「C608H」である場合には、第2特殊メインモードMM3であると判定する。   Specifically, in step S3201, the effect supervising unit 202a determines whether or not the content of the variation pattern command Ch included in the variation start command C received immediately before is “C608H”. When the content of the variation pattern command Ch is “C608H”, it is determined that the current mode is the second special main mode MM3.

第2特殊メインモードMM3であれば(ステップS3201:Yes)、演出統括部202aは、復活演出を実行するための実行条件に関する実行条件フラグをONに設定し(ステップS3202)、復活演出実行フラグ設定処理を終了する。   If it is the second special main mode MM3 (step S3201: Yes), the production supervision unit 202a sets the execution condition flag related to the execution condition for executing the restoration effect to ON (step S3202), and sets the restoration effect execution flag. End the process.

第2特殊メインモードMM3でなければ(ステップS3201:No)、演出統括部202aは、主制御部201のメインモードが第1特殊メインモードMM2であるかを判定する(ステップS3203)。具体的に、ステップS3203において、演出統括部202aは、直前に受信された変動開始コマンドCに含まれる親パターンコマンドCoの内容が「C6H」であるか否かを判定する。そして、ここで、親パターンコマンドCoの内容が「C6H」である場合には、第1特殊メインモードMM2であると判定する。   If it is not the second special main mode MM3 (step S3201: No), the production supervision unit 202a determines whether the main mode of the main control unit 201 is the first special main mode MM2 (step S3203). Specifically, in step S3203, the effect supervising unit 202a determines whether or not the content of the parent pattern command Co included in the change start command C received immediately before is “C6H”. When the content of the parent pattern command Co is “C6H”, it is determined that the first special main mode MM2 is set.

第1特殊メインモードMM2でなければ(ステップS3203:No)、演出統括部202aは、そのまま復活演出実行フラグ設定処理を終了する。第1特殊メインモードMM2であれば(ステップS3203:Yes)、演出統括部202aは、転落抽選当選時にONに設定される転落当選フラグがONであるかを判定する(ステップS3204)。   If it is not the first special main mode MM2 (step S3203: No), the production supervision unit 202a ends the restoration production execution flag setting process as it is. If it is the first special main mode MM2 (step S3203: Yes), the production supervision unit 202a determines whether or not the fall winning flag set to ON at the time of the falling lottery winning is ON (step S3204).

たとえば、転落当選フラグは、転落抽選に当選したときにONに設定され、ぱちんこ遊技機100の電源が遮断されたときなどにOFFに設定される。転落当選フラグがONに設定されていれば(ステップS3204:Yes)、復活演出実行フラグ設定処理を終了する。   For example, the falling winning flag is set to ON when the falling lottery is won, and is set to OFF when the pachinko gaming machine 100 is powered off. If the fall winning flag is set to ON (step S3204: Yes), the restoration effect execution flag setting process is terminated.

転落当選フラグがOFFに設定されているときには(ステップS3204:No)、演出統括部202aは、電源の遮断により(転落抽選に当選することなく)通常演出モードEM1への移行がおこなわれたと判定し、実行条件フラグがONに設定されているかを判定する(ステップS3205)。実行条件フラグがOFFに設定されていれば(ステップS3205:No)、復活演出実行フラグ設定処理を終了する。   When the fall winning flag is set to OFF (step S3204: No), the production supervising unit 202a determines that the transition to the normal production mode EM1 has been performed by cutting off the power (without winning the falling lottery). Then, it is determined whether the execution condition flag is set to ON (step S3205). If the execution condition flag is set to OFF (step S3205: No), the restoration effect execution flag setting process is terminated.

実行条件フラグがONに設定されていれば(ステップS3205:Yes)、演出統括部202aは、復活演出実行フラグをONに設定し(ステップS3206)、実行条件フラグをOFFに設定して(ステップS3207)、復活演出実行フラグ設定処理を終了する。   If the execution condition flag is set to ON (step S3205: Yes), the production supervision part 202a sets the restoration effect execution flag to ON (step S3206), and sets the execution condition flag to OFF (step S3207). ), The restoration effect execution flag setting process is terminated.

(変動演出終了処理)
つぎに、図29のステップS2904に示した変動演出終了処理の処理内容について説明する。図33は、変動演出終了処理の処理内容を示すフローチャートである。図33に示すように、変動演出終了処理において、演出統括部202aは、まず、受信された変動停止コマンドを解析し(ステップS3301)、変動停止コマンドが示す情報を取得する。たとえば、変動停止コマンドには、変動開始コマンドCと同様の情報が含まれている。
(Variation production end processing)
Next, the processing content of the variation effect end process shown in step S2904 in FIG. 29 will be described. FIG. 33 is a flowchart showing the processing contents of the variable effect end processing. As shown in FIG. 33, in the variation effect termination process, the effect supervision unit 202a first analyzes the received variation stop command (step S3301), and acquires information indicated by the variation stop command. For example, the change stop command includes the same information as the change start command C.

つづいて、演出統括部202aは、大当たり抽選の抽選結果が当たり(大当たり、または小当たり)であったかを判定する(ステップS3302)。当たりであれば(ステップS3302:Yes)、演出統括部202aはEM2フラグをONに設定し(ステップS3303)、ステップS3314へ移行する。   Subsequently, the production control unit 202a determines whether the lottery result of the jackpot lottery is a win (big hit or small win) (step S3302). If it is a win (step S3302: Yes), the production supervision unit 202a sets the EM2 flag to ON (step S3303), and proceeds to step S3314.

当たりでなければ(ステップS3302:No)、演出統括部202aはEM2フラグがONに設定されているかを判定する(ステップS3304)。EM2フラグがOFFに設定されていれば(ステップS3304:No)、ステップS3314へ移行する。   If it is not a hit (step S3302: No), the production control unit 202a determines whether the EM2 flag is set to ON (step S3304). If the EM2 flag is set to OFF (step S3304: No), the process proceeds to step S3314.

EM2フラグがONに設定されていれば(ステップS3304:Yes)、EM2フラグをONに設定してからおこなわれた大当たり抽選の抽選回数を示すカウンタ「Cem」のカウント値に「1」を加算して(ステップS3305)、加算後のカウンタCemの値が11未満であるかを判定する(ステップS3306)。カウンタCemの値が11未満であれば(ステップS3306:Yes)、演出統括部202aは第1転落抽選テーブルをRAM243に設定する(ステップS3307)。   If the EM2 flag is set to ON (step S3304: Yes), “1” is added to the count value of the counter “Cem” indicating the number of lotteries for the big hit lottery performed after the EM2 flag is set to ON. (Step S3305), it is determined whether the value of the counter Cem after the addition is less than 11 (step S3306). If the value of the counter Cem is less than 11 (step S3306: Yes), the production supervision unit 202a sets the first falling lottery table in the RAM 243 (step S3307).

カウンタCemの値が11以上であれば(ステップS3306:No)、演出統括部202aは第2転落抽選テーブルをRAM243に設定する(ステップS3308)。そして、ステップS3307、またはステップS3308でRAM243に設定した転落抽選テーブルを用いて、演出統括部202aは転落抽選をおこなうための転落抽選処理をおこなう(ステップS3309)。   If the value of the counter Cem is 11 or more (step S3306: No), the production supervision unit 202a sets the second falling lottery table in the RAM 243 (step S3308). Then, using the falling lottery table set in the RAM 243 in step S3307 or step S3308, the effect supervising unit 202a performs a falling lottery process for performing the falling lottery (step S3309).

転落抽選処理では、たとえば、演出統括部202aは転落抽選用の転落抽選用乱数を取得し、この転落抽選用乱数が転落抽選テーブルにおいて「当選」に対応づけられた乱数値と一致するかを判定する。「当選」に対応づけられた乱数値と一致した場合は転落抽選に当選したこととし、「当選」に対応づけられた乱数値と一致しなかった場合は転落抽選に落選したこととする。   In the falling lottery process, for example, the production control unit 202a obtains a falling lottery random number for the falling lottery and determines whether the random number for falling lottery matches the random value associated with “winning” in the falling lottery table. To do. If it matches with the random value associated with “Winning”, it means that the winning lottery has been won, and if it does not match the random value associated with “Winning”, it means that the winning lottery has been won.

転落抽選処理をおこなうと、演出統括部202aは転落抽選に当選したかを判定する(ステップS3310)。転落抽選に落選していれば(ステップS3310:No)、ステップS3314へ移行する。転落抽選に当選していれば(ステップS3310:Yes)、EM2フラグをOFFに設定し(ステップS3311)、カウンタCemのカウント値を「0」にリセットする(ステップS3312)。   When the falling lottery process is performed, the production control unit 202a determines whether or not the falling lottery is won (step S3310). If it is lost in the falling lottery (step S3310: No), the process proceeds to step S3314. If the falling lottery is won (step S3310: Yes), the EM2 flag is set to OFF (step S3311), and the count value of the counter Cem is reset to “0” (step S3312).

そして、演出統括部202aは転落抽選に当選したことを示す転落当選フラグをONに設定し(ステップS3313)、変動演出終了コマンドをRAM243に設定して(ステップS3314)、変動演出終了処理を終了する。   Then, the production supervision unit 202a sets a fall winning flag indicating that the falling lottery has been won (step S3313), sets a variable effect end command in the RAM 243 (step S3314), and ends the variable effect end process. .

以上のように、主制御部201のメインモードが第1特殊メインモードMM2であるのに、転落当選フラグがOFFで(転落抽選に当選していないのに)通常演出モードEM1であったときには、演出統括部202aはぱちんこ遊技機100の電源の遮断があったと判定し、復活演出をおこなって特殊演出モードEM2への復帰をおこなうかを判定する。   As described above, when the main mode of the main control unit 201 is the first special main mode MM2, but the fall winning flag is OFF (although the fall lottery is not won), the normal performance mode EM1 is The production supervision unit 202a determines that the power supply of the pachinko gaming machine 100 has been cut off, and determines whether to perform a reversion production and return to the special production mode EM2.

具体的には、演出統括部202aは第2特殊メインモードMM3用の変動パターンコマンドCh(コマンド内容「C608H」)を含んだ変動開始コマンドCを受信した後に、第1特殊メインモードMM2用の変動パターンコマンドCh(親パターンコマンドCoのコマンド内容「C6H」)を含んだ変動開始コマンドCを受信したときには、復活演出をおこなって、特殊演出モードEM2へ復帰する。   Specifically, the production control unit 202a receives the change start command C including the change pattern command Ch (command content “C608H”) for the second special main mode MM3, and then changes for the first special main mode MM2. When the variation start command C including the pattern command Ch (the command content “C6H” of the parent pattern command Co) is received, the reversion effect is performed and the process returns to the special effect mode EM2.

一方、演出統括部202aは第2特殊メインモードMM3用の変動パターンコマンドCh(コマンド内容「C608H」)を含んだ変動開始コマンドCを受信した後に、通常メインモードMM1用の変動パターンコマンドCh(親パターンコマンドCoのコマンド内容「C6H」以外)を含んだ変動開始コマンドCを受信したときには、復活演出をおこなわず、そのまま通常演出モードEM1にて演出を継続する。   On the other hand, the production control unit 202a receives the change start command C including the change pattern command Ch (command content “C608H”) for the second special main mode MM3, and then receives the change pattern command Ch (parent) for the normal main mode MM1. When the change start command C including the command content “other than“ C6H ”of the pattern command Co” is received, the effect is continued in the normal effect mode EM1 without performing the revival effect.

以上に説明したように、本実施の形態のぱちんこ遊技機100は、変動パターンコマンドChに設定中のメインモードを示す情報を含むこととした。具体的に、本実施の形態では、親パターンコマンドCoの内容により、第1特殊メインモードMM2または第2特殊メインモードMM3であるか否かを演出制御部202が判断できる構成とした。したがって、演出制御部202はバックアップRAMを備えずとも、変動パターンコマンドChに基づいてメインモードに応じた演出モードへ復帰させることができる。これにより、ぱちんこ遊技機100は、演出制御部202に演出モードに関する情報を格納しておくバックアップRAMを設ける必要がなく、安価に、電源復旧時に電源遮断前の演出モードへ復旧させることができる。   As described above, the pachinko gaming machine 100 according to the present embodiment includes information indicating the main mode being set in the variation pattern command Ch. Specifically, in the present embodiment, the presentation control unit 202 can determine whether or not it is the first special main mode MM2 or the second special main mode MM3 based on the content of the parent pattern command Co. Therefore, the effect control unit 202 can return to the effect mode corresponding to the main mode based on the variation pattern command Ch without providing the backup RAM. As a result, the pachinko gaming machine 100 does not need to provide a backup RAM for storing information related to the effect mode in the effect control unit 202, and can be restored to the effect mode before power-off when the power is restored.

また、ぱちんこ遊技機100は、通常用メインモードMM1と第1特殊メインモードMM2とで同一の変動時間を定義した変動パターンを選択し得る構成とした。たとえば、通常用メインモードMM1で選択され得る変動パターンコマンドCh「C000H」で示される変動パターンと、第1特殊メインモードMM2で選択され得る変動パターンコマンドCh「C600H」で示される変動パターンとは、双方、変動時間「8秒」を定義している。   Further, the pachinko gaming machine 100 is configured to be able to select a variation pattern defining the same variation time in the normal main mode MM1 and the first special main mode MM2. For example, the fluctuation pattern indicated by the fluctuation pattern command Ch “C000H” that can be selected in the normal main mode MM1 and the fluctuation pattern indicated by the fluctuation pattern command Ch “C600H” that can be selected in the first special main mode MM2 are: Both define a variable time of “8 seconds”.

このように、それぞれのメインモードで共通した変動時間で選択し得る構成とすることで、ぱちんこ遊技機100は、それぞれのメインモードで共通した演出をおこなうことができる。これにより、ぱちんこ遊技機100は、通常用メインモードMM1なのか、第1特殊メインモードMM2なのかを遊技者が区別することを困難にして、いわゆる第1特殊メインモードMM2が潜伏した状態とすることもできる。   In this way, by adopting a configuration in which the selection time can be selected with a common variation time in each main mode, the pachinko gaming machine 100 can perform an effect common to each main mode. Thereby, the pachinko gaming machine 100 makes it difficult for the player to distinguish between the normal main mode MM1 and the first special main mode MM2, and the so-called first special main mode MM2 is in a hidden state. You can also

また、ぱちんこ遊技機100において、主制御部201は当選した当たりの内容に応じて、その後、規則的なモード移行をおこなう。これにより、たとえば、主制御部201による処理を簡略化することができ、主制御部201による処理負担を低減することができる。一方、主制御部201による規則的なモード移行にしたがって、演出制御部202も規則的な演出をおこなうと、遊技者が今後の展開を予測できてしまうために、遊技の面白みに欠けてしまう。このため、演出制御部202はランダム性を持たせた演出モードの移行をおこなう。   Further, in the pachinko gaming machine 100, the main control unit 201 performs regular mode transition thereafter according to the winning content. Thereby, for example, the processing by the main control unit 201 can be simplified, and the processing load on the main control unit 201 can be reduced. On the other hand, if the production control unit 202 also makes a regular production in accordance with the regular mode transition by the main control unit 201, the player can predict future development, so that the game is not interesting. For this reason, the production control unit 202 shifts the production mode with randomness.

これによって、ぱちんこ遊技機100は、主制御部201は規則的なモード移行をおこないつつも、演出制御部202はおこなう演出にランダム性を持たせ、遊技者による今後の展開への予測を困難にして、遊技者を楽しませることができる。これによって、たとえば、主制御部201は処理の簡略化を図りつつも、遊技の面白みに欠けてしまうことを防止することができる。   As a result, in the pachinko gaming machine 100, the main control unit 201 performs regular mode transition, but the production control unit 202 makes the production performed random, making it difficult for the player to predict future development. Can entertain the player. Accordingly, for example, the main control unit 201 can prevent the game from being uninteresting while simplifying the process.

具体的に、本実施の形態において、ぱちんこ遊技機100は特殊演出モードEM2中には転落抽選をおこない、この転落抽選の抽選結果に応じた演出モードの移行をおこなう。転落抽選は、特殊演出モードEM2になってからおこなわれた大当たり抽選の抽選回数に応じて当選確率(通常演出モードEM1へ移行する確率)が異なるようになっている。これにより、ぱちんこ遊技機100は、ランダム性の高い演出をおこなうことができ、遊技者を飽きさせることがなく、長時間遊技させることができる。   Specifically, in the present embodiment, the pachinko gaming machine 100 performs a falling lottery during the special production mode EM2, and makes a transition to the production mode according to the lottery result of the falling lottery. The falling lottery has different winning probabilities (probability of shifting to the normal performance mode EM1) according to the number of lotteries in the jackpot lottery performed after the special performance mode EM2. Thereby, the pachinko gaming machine 100 can produce a highly random effect, and can make the player play for a long time without getting bored.

また、上記のように構成した場合には、いわゆる瞬断などで、ぱちんこ遊技機100の電源が遮断されてしまったとき、復旧後、主制御部201から第1特殊メインモードMM2であることを示す変動パターンコマンドChを受信しても、演出制御部202は転落抽選に第1転落抽選テーブルを用いればよいのか、第2転落抽選テーブルを用いればよいのかが判断できなくなることが考えられる。   Further, when configured as described above, when the power supply of the pachinko gaming machine 100 is cut off due to a so-called instantaneous interruption or the like, the main control unit 201 confirms that it is in the first special main mode MM2 after recovery. Even when the fluctuation pattern command Ch shown is received, it is conceivable that the effect control unit 202 cannot determine whether to use the first falling lottery table or the second falling lottery table for the falling lottery.

そこで、ぱちんこ遊技機100では、電源の復旧時には通常演出モードEM1で復旧した後、再度、第1特殊メインモードMM2への移行がおこなわれたときに、復活演出をおこなって特殊演出モードEM2へ復帰する構成とした。これにより、上記のような特殊演出モードEM2になってからおこなわれた大当たり抽選の抽選回数に応じて転落抽選での当選確率が変化するようなランダム性の高い演出をおこないつつも、これに起因する不具合が電源遮断後に発生してしまうことを防止することができる。   Therefore, in the pachinko gaming machine 100, when the power is restored, the normal production mode EM1 is restored, and when the transition to the first special main mode MM2 is performed again, the restoration production is performed to return to the special production mode EM2. It was set as the structure to do. As a result, while producing a highly random effect such that the winning probability in the falling lottery changes according to the number of lotteries in the jackpot lottery performed after becoming the special effect mode EM2 as described above, Can be prevented from occurring after the power is shut off.

また、ぱちんこ遊技機100は、特殊演出モードEM2であるときには、第1特殊メインモードMM2→第2特殊メインモードMM3を繰り返した回数にかかわらず、共通の転落抽選テーブルを用いて転落抽選をおこなう。たとえば、ぱちんこ遊技機100は、潜確短当たりCに当選し、1回目の第1特殊メインモードMM2を設定後、大当たり抽選が1〜10回のときは第1転落抽選テーブルを用いて転落抽選をおこなう。そして、大当たり抽選が11〜19回のときは第2転落抽選テーブルを用いて転落抽選をおこなう。同様に、2回目の第1特殊メインモードMM2を設定後、大当たり抽選が1〜10回のときは第1転落抽選テーブルを用いて転落抽選をおこなう。そして、大当たり抽選が11〜19回のときは第2転落抽選テーブルを用いて転落抽選をおこなう。   In addition, when the pachinko gaming machine 100 is in the special performance mode EM2, regardless of the number of times the first special main mode MM2 → the second special main mode MM3 is repeated, the falling game lottery is performed using the common falling lottery table. For example, the pachinko gaming machine 100 wins C per latent short, and after setting the first special main mode MM2 for the first time, when the big win lottery is 1 to 10 times, the first fall lottery table is used. Do it. And when the jackpot lottery is 11-19 times, the fall lottery is performed using the second fall lottery table. Similarly, after setting the second first special main mode MM2, when the big hit lottery is 1 to 10 times, the falling lottery is performed using the first falling lottery table. And when the jackpot lottery is 11-19 times, the fall lottery is performed using the second fall lottery table.

また、ぱちんこ遊技機100は、特殊演出モードEM2であるときには転落抽選をおこなうが、この際に用いる転落抽選テーブルを、第1特殊メインモードMM2の繰り返しにしたがって繰り返して使用する。たとえば、ぱちんこ遊技機100は、潜確短当たりBに当選すると、第1特殊メインモードMM2→第2特殊メインモードMM3を2回繰り返すが、2回目に第1特殊メインモードMM2が設定されたときも、1回目に第1特殊メインモードMM2が設定されたときと同様に、2回目に第1特殊メインモードMM2設定後、大当たり抽選が1〜10回おこなわれるまでは第1転落抽選テーブルを用いて転落抽選をおこなう。その後は、第2転落抽選テーブルを用いて転落抽選をおこなう。   In addition, the pachinko gaming machine 100 performs a falling lottery when in the special performance mode EM2, and repeatedly uses the falling lottery table used at this time according to the repetition of the first special main mode MM2. For example, when the pachinko gaming machine 100 wins the latent shortage B, the first special main mode MM2 → the second special main mode MM3 is repeated twice, but when the first special main mode MM2 is set for the second time. In the same manner as when the first special main mode MM2 is set for the first time, after the first special main mode MM2 is set for the second time, the first falling lottery table is used until the big hit lottery is performed 1 to 10 times. And a lottery for the fall. Thereafter, a falling lottery is performed using the second falling lottery table.

これにより、ぱちんこ遊技機100は、転落抽選テーブルの種類を少なく抑えて、ROM242の記憶容量を圧迫してしまうことを防止しつつも、ランダム性を持たせた演出モードの移行をおこなうことができ、ぱちんこ遊技機100の興趣性を向上させることができる。   As a result, the pachinko gaming machine 100 can perform the transition of the rendering mode with randomness while suppressing the type of the falling lottery table to reduce the storage capacity of the ROM 242. The interest of the pachinko gaming machine 100 can be improved.

以上に説明したように、本発明にかかるぱちんこ遊技機によれば、安価に、電源復旧時に電源遮断前の演出モードへ復旧できる。   As described above, according to the pachinko gaming machine according to the present invention, it is possible to restore the production mode before power-off when the power is restored at a low cost.

100 ぱちんこ遊技機
101 遊技盤
104 画像表示部
105 第1始動口
106 第2始動口
201 主制御部
202 演出制御部
311 検出部
312 乱数取得部
313 大当たり抽選部
314 メインモード設定部
315 変動パターン抽選部
315a 親パターン選択部
315b 子パターン選択部
316 特別図柄表示制御部
317 コマンド生成部
318 コマンド送信部
321 コマンド受信部
322 演出モード設定部
323 演出選択部
324 演出実行部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Pachinko game machine 101 Game board 104 Image display part 105 1st start opening 106 2nd start opening 201 Main control part 202 Production control part 311 Detection part 312 Random number acquisition part 313 Big hit lottery part 314 Main mode setting part 315 Fluctuation pattern lottery part 315a Parent pattern selection unit 315b Child pattern selection unit 316 Special symbol display control unit 317 Command generation unit 318 Command transmission unit 321 Command reception unit 322 Production mode setting unit 323 Production selection unit 324 Production execution unit

Claims (3)

表示画面上でおこなう演出の演出モードが複数設けられ、当該複数の演出モードの中のいずれかの演出モードを用いた演出をおこなうぱちんこ遊技機において、
遊技盤上に設けられた始動口に遊技球が入賞することにより、大当たり抽選をおこなう大当たり抽選手段と、
前記大当たり抽選手段による大当たり抽選に基づいて、あらかじめ用意された複数のメインモードの中から一つのメインモードを設定するメインモード設定手段と、
前記大当たり抽選の抽選結果に基づいて、当該抽選結果を示すための図柄(以下「特別図柄」という)の変動時間を決定する変動時間決定手段と、
前記メインモード設定手段により設定中のメインモードに関する情報と、前記変動時間決定手段により決定された変動時間を示す情報と、を含んだコマンドを生成するコマンド生成手段と、
前記コマンド生成手段により生成されたコマンドを送信するコマンド送信手段と、
前記コマンド送信手段により送信されたコマンドを受信し、当該コマンドに基づいて、前記メインモード設定手段により設定中のメインモードに対応した演出モードを用いて演出をおこなう演出制御手段と、
を備え、
前記演出制御手段は、
受信されたコマンドと、現在の演出モードとに基づいて、設定中のメインモードと演出モードとが対応しているか否かを判定する判定手段を備え、
前記ぱちんこ遊技機の電源が遮断された場合には所定の演出モードで演出を再開するとともに、電源遮断後、前記判定手段により設定中のメインモードと現在の演出モードとが対応していないと判定された場合には、所定のタイミングで、演出モードを移行させる演出をおこなって、設定中のメインモードに対応する演出モードへ移行させることを特徴とするぱちんこ遊技機。
In the pachinko gaming machine that has a plurality of production modes of production to be performed on the display screen and performs production using any one of the plurality of production modes,
A jackpot lottery means for drawing a jackpot lottery by winning a game ball at a starting port provided on the game board;
Main mode setting means for setting one main mode from a plurality of main modes prepared in advance, based on the jackpot lottery by the jackpot lottery means,
Based on the lottery result of the jackpot lottery, a variation time determining means for determining a variation time of a symbol for indicating the lottery result (hereinafter referred to as “special symbol”);
Command generation means for generating a command including information on the main mode being set by the main mode setting means and information indicating the change time determined by the change time determination means;
Command transmitting means for transmitting the command generated by the command generating means;
Receiving the command transmitted by the command transmitting means, and based on the command, the effect control means for performing the effect using the effect mode corresponding to the main mode being set by the main mode setting means,
With
The production control means includes
Based on the received command and the current production mode, a determination unit that determines whether or not the main mode being set and the production mode are compatible,
When the pachinko gaming machine is powered off, the production is resumed in a predetermined production mode, and after the power is turned off, the determination unit determines that the main mode being set does not correspond to the current production mode. In the case of being played, the pachinko gaming machine is characterized in that at a predetermined timing, an effect of changing the effect mode is performed and the effect mode is changed to the effect mode corresponding to the main mode being set.
前記演出制御手段は、電源遮断後、設定中のメインモードが切り替わった際に、切り替え先のメインモードに対応する演出モードへ移行させる演出をおこなって、当該演出モードへ移行させることを特徴とする請求項1に記載のぱちんこ遊技機。   When the main mode being set is switched after the power is turned off, the effect control means performs an effect of shifting to the effect mode corresponding to the main mode of the switching destination, and shifts to the effect mode. The pachinko gaming machine according to claim 1. 前記メインモード設定手段は、第1メインモードで大当たり抽選が所定回数おこなわれると第2メインモードを設定し、前記第2メインモードで大当たり抽選が所定回数おこなわれると前記第1メインモードを設定し、
前記演出制御手段は、前記第1メインモードが設定されたときには当該第1メインモードに対応した演出モード(以下「特殊演出モード」という)を用いて演出をおこない、前記特殊演出モードでは当該演出モードの設定後におこなわれた大当たり抽選の抽選回数に応じた所定の処理をおこない、
設定中のメインモードが前記第1メインモードへ切り替わった際に、前記特殊演出モードへ移行させる演出をおこなって、当該演出モードへ移行させることを特徴とする請求項1または2に記載のぱちんこ遊技機。
The main mode setting means sets the second main mode when the big hit lottery is performed a predetermined number of times in the first main mode, and sets the first main mode when the big hit lottery is performed a predetermined number of times in the second main mode. ,
When the first main mode is set, the effect control means performs an effect using an effect mode corresponding to the first main mode (hereinafter referred to as “special effect mode”), and in the special effect mode, the effect mode Perform a predetermined process according to the number of lottery of the jackpot lottery performed after setting
3. The pachinko game according to claim 1, wherein when the main mode being set is switched to the first main mode, an effect of shifting to the special effect mode is performed and the effect mode is shifted to. Machine.
JP2010111447A 2010-05-13 2010-05-13 Pachinko machine Active JP5249989B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010111447A JP5249989B2 (en) 2010-05-13 2010-05-13 Pachinko machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010111447A JP5249989B2 (en) 2010-05-13 2010-05-13 Pachinko machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011235038A true JP2011235038A (en) 2011-11-24
JP5249989B2 JP5249989B2 (en) 2013-07-31

Family

ID=45323671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010111447A Active JP5249989B2 (en) 2010-05-13 2010-05-13 Pachinko machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5249989B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013123521A (en) * 2011-12-14 2013-06-24 Heiwa Corp Game machine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003062187A (en) * 2001-08-30 2003-03-04 Fuji Shoji:Kk Pachinko game machine
JP2004166787A (en) * 2002-11-18 2004-06-17 Sankyo Kk Game machine
JP2004329261A (en) * 2003-04-30 2004-11-25 Sankyo Kk Game machine
JP2010082043A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Sankyo Co Ltd Game machine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003062187A (en) * 2001-08-30 2003-03-04 Fuji Shoji:Kk Pachinko game machine
JP2004166787A (en) * 2002-11-18 2004-06-17 Sankyo Kk Game machine
JP2004329261A (en) * 2003-04-30 2004-11-25 Sankyo Kk Game machine
JP2010082043A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Sankyo Co Ltd Game machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013123521A (en) * 2011-12-14 2013-06-24 Heiwa Corp Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP5249989B2 (en) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5198417B2 (en) Game machine
JP2011115240A (en) Pachinko game machine
JP6066983B2 (en) Game machine
JP5727302B2 (en) Pachinko machine
JP2012249813A (en) Pachinko game machine
JP5017395B2 (en) Equipment control device and pachinko game machine
JP5249989B2 (en) Pachinko machine
JP5271959B2 (en) Game machine
JP5809299B2 (en) Game machine
JP5140713B2 (en) Pachinko machine
JP2011115239A (en) Pachinko game machine
JP5220801B2 (en) Pachinko machine
JP5809713B2 (en) Game machine
JP5809712B2 (en) Game machine
JP5134074B2 (en) Pachinko machine
JP5307854B2 (en) Pachinko machine
JP2016005713A (en) Game machine
JP2016005714A (en) Game machine
JP5373752B2 (en) Pachinko machine
JP5650825B2 (en) Game machine
JP5086324B2 (en) Game machine
JP5668094B2 (en) Pachinko machine
JP2016193370A (en) Game machine
JP5603986B2 (en) Pachinko machine
JP5603987B2 (en) Pachinko machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5249989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250