JP2011229374A - 網において需要応答事象を計画するシステム及び方法 - Google Patents

網において需要応答事象を計画するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011229374A
JP2011229374A JP2011084137A JP2011084137A JP2011229374A JP 2011229374 A JP2011229374 A JP 2011229374A JP 2011084137 A JP2011084137 A JP 2011084137A JP 2011084137 A JP2011084137 A JP 2011084137A JP 2011229374 A JP2011229374 A JP 2011229374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demand response
customer
event
data
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011084137A
Other languages
English (en)
Inventor
Tyagi Rajesh
ラジェシュ・チャギ
Wayne Black Jason
ジェイソン・ウェイン・ブラック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2011229374A publication Critical patent/JP2011229374A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • G06Q30/0202Market predictions or forecasting for commercial activities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • G06Q30/0204Market segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00016Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00028Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment involving the use of Internet protocols
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • H02J3/144Demand-response operation of the power transmission or distribution network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/54The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads according to a pre-established time schedule
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/124Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wired telecommunication networks or data transmission busses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/14Marketing, i.e. market research and analysis, surveying, promotions, advertising, buyer profiling, customer management or rewards

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

【課題】公益事業者が需要応答(demand response)事象の計画及び実行指令を最適化することを可能にする。需要応答事象に含める需要家の最適な選択、並びに各々の需要家についての時刻及び時間を決定する。
【解決手段】需要応答データを受け取り、該需要応答データに基づいて各需要家を需要家グループにグループ分けするシステム(100)及び方法である。需要家グループの1又は複数が、需要応答データ及び予測データに基づいて需要応答事象を計画される。選択された需要家グループは通知され、需要応答が、選択された需要家グループについて具現化される。
【選択図】図1

Description

需要応答(demand response)は、特定の期間での公益事業(ユーティリティ)総需要を減少させるために、公益事業の需要家を奨励/誘導して個別の需要を削減する又は移行するのに用いられる機構のことである。例えば、電気公益事業者は、電気のピーク需要を減少させるために需要応答プログラムを採用している。需要応答プログラムは典型的には、需要家に一定の期間にわたり需要を減少させることに合意させる奨励材料を提供する。これらのプログラムの多くのもの(例えば緊急ピーク時料金制)では、公益事業者は所与の期間にわたって限られた数の需要応答/削減事象(例えば年間20件)のみを行使し得ると規定しており、また各回の特定の事象毎の時間を限定している(例えば数分、数時間等)。さらに、各々の需要応答事象は典型的には、需要応答プログラムに参加している需要家の全てを含んでいる。比較的小部分の需要家が参加しているときには、全ての需要家について需要応答(DR)事象を呼び出せば十分である可能性が高い。しかしながら、参加者の数が増加すると、公益事業者は、各回に参加者の部分集合にDR事象を行使することにより、改善された利益を達成することができる。これにより、公益事業者が契約条項を超えずにさらに頻繁に事象を呼び出し得るようになり、過度の負荷軽減及び/又は反発ピークが回避される。
米国特許出願公開第20090326726号
DRプログラムが典型的には負荷を減少させる機会の回数を制限しているとすると、公益事業者側は各回の機会/事象毎に利益を最大化することを望む。これらの利益は、供給生成/調達費用及び供給停止を削減することを含む。特定の機会でのこれらの利益を推定することは複雑であるため、公益事業者は典型的には、需要応答又は削減事象を行使すべきときを決定するために、温度又は供給備蓄量のような単純な発見的方式の誘因(trigger)規準を用いている。しかしながら、全参加需要家を各回の事象に含める現在の慣行と併用すると、このアプローチは、公益事業者がDR事象の限定された機会からの利益を最適化することを可能にしない。
これらの理由及び他の理由から、本発明に対する必要性が存在する。
需要応答データを受け取り、該需要応答データに基づいて各需要家を需要家グループにグループ分けするシステム及び方法である。需要家グループの1又は複数が、需要応答データ及び予測データに基づいて需要応答事象を計画される。選択された需要家グループは通知され、需要応答が、選択された需要家グループについて具現化される。
本発明の本質及び様々な付加的特徴は、図面に概略的に示されている本発明の例示的な実施形態を考察するとさらに十分に明らかとなろう。類似の参照番号は対応する部材を表わす。
本発明の一実施形態による公益事業管理システムを示す図である。 本発明のもう一つの実施形態による公益事業管理システムを示す図である。 本発明の一実施形態によるグループ分け工程の流れ図である。 本発明の一実施形態による更新工程の流れ図である。 本発明の一実施形態による需要応答計画工程の流れ図である。 本発明のもう一つの実施形態による需要応答事象最適化工程の流れ図である。 本発明の実施形態の一例による例示的なグループ選択のグラフ図である。
上に示す図面は代替的な各実施形態を示すが、本発明の他の実施形態も思量され、このことについては以下の議論に記載する。全ての場合において、本開示は本発明の図示された実施形態を表現のために提示しており、制限のためではない。当業者には、本発明の範囲内にあり本発明の原理の要旨に含まれる他の多くの改変及び実施形態が想到されよう。
本書に記載される各実施形態は、公益事業者が一定の期間にわたる需要応答又は削減事象の利用を最適化することを可能にするエネルギ管理システム及び方法に関するものである。本発明の各実施形態をエネルギ公益事業者又は電気公益事業者及び電力網事業者の運用の環境において説明するが、当業者にはこのシステム及び方法が他の目的又は公益事業者にも用いられ得ることが認められよう。
本書で用いられる「モジュール」との用語は、ソフトウェア、ハードウェア若しくはファームウェア、又はこれらの任意の組み合わせ、又は所載の工程を実行し又は容易にする任意のシステム、工程若しくは作用範囲を指す。
本発明の各実施形態による需要応答管理システム及び方法は、公益事業者が需要応答事象の計画及び実行指令(dispatch)を最適化することを可能にする。本発明の各実施形態は、需要応答事象に含める需要家の最適な選択、並びに各々の需要家についての時刻及び時間を決定する。
公益事業者が参加需要家に対して需要応答事象を指定し得る時刻、頻度、及び時間に関する契約明細による需要応答プログラムの例として、緊急ピーク時料金制(CPP)、可変ピーク時料金制(VPP)、直接負荷制御(DLC)、及び他の様々な奨励型プログラムのような需要応答プログラムがある。例えば、契約によって、公益事業者は1年に15回まで事象を行使することができ、各回の事象は午後12時から午後6時までの間に発生し、年当たり最大合計60時間とするものと規定することができる。本発明の各実施形態によれば、公益事業者は各々の需要家について、1回6時間の事象を10回、1回4時間の事象を15回、又は60時間15回の限度内に留めた事象及び時間の他の任意のかかる組み合わせを用いることを選択することができる。
この例では、公益事業者が需要応答プログラムに参加する10万軒の需要家を有すると仮定する。加えて、公益事業者は、各回の事象に含められるべき参加需要家の部分集合を指定することができる。例えば、10万軒全軒ではなく事象毎に5万軒の需要家のみを用いることにより、公益事業者は合計事象を倍増させることができる。天候及び他の要因の毎日の変動によっても、DR事象を行使する最も有利な時間帯は変化する。例えば、連日の暑天のため6時間の事象が必要とされる日もあれば、比較的速い温度変化(すなわち前線の接近による)のため最も有利な時間数を4時間に短縮し得る日もある。本発明の各実施形態は、任意の事象について特定の時刻及び時間と共に需要家の数の最適な選択を可能にすることにより、各回の事象機会からの公益事業者の利益を最大化する。
このシステム及び方法の各実施形態は、公益事業者又は負荷供給実体が特定の1日に需要応答事象を行使する期待利益(例えば供給生成(発電)費用、市場価格、又は負荷供給のための他の費用によって決定される)を評価することにより作用する。この評価は、着目した日又は着目した期間内の各回の機会について限界節減量(savings)/限界利益を決定するものであり、ここで、機会は需要家及び期間の対の決定を含んでいる。期間は、例えば数分又は数時間のような任意の期間であってよい。特定の需要家−期間の推定限界利益が、この機会を将来事象期間に用いるために保存する又は節約することによる期待将来利益を超える場合には、この需要家−期間が現在の事象期間に用いるために選択され又は計画される。限界利益の算出は、需要家−期間についての期待負荷減少及びこの負荷が後続の期間に及ぼす反発の両方を盛り込む。この解析に基づいて、本発明によるシステム及び方法の各実施形態は、需要家の最善の集合、及び現在日又は現在期間において需要応答事象を指定すべき需要家の個別に関連する期間を決定する。この需要家の集合は、各々の選択された需要家−期間の限界利益が将来これらの需要家−期間を用いる機会を上回ることを保証しつつ合計利益を最大化するように、異なる期間に跨がって時差を設けられ得る。異なる期間に跨がる需要家の時差設定は、多大な反発効果が存在するときに特に有用である。
需要家−期間の期待将来利益は、価格/費用の変動率(ボラティリティ)、関連予測(例えば天候、負荷及び供給生成(発電)利用可能性等)、並びに将来利益の確率分布を決定する他のパラメータに基づいて算出することができる。期待将来利益は、将来の期間に機会を利用することからの利益を表わす。
本発明の各実施形態によれば、需要家は需要家グループに分割され、需要応答事象を行使するか否かの判定はグループのレベルで下されて、あるグループの事象参加の判定は当該グループの需要家の全てに適用される。グループの数及び各々のグループの大きさは、各々の公益事業者又はサービス提供者によって決定され得る。但し、グループ分けは幾つかの特性を満たす必要がある。例えば、各々のグループは相平衡であるべきであり、各々のグループの需要家は事象の時刻及び時間について類似した選好を有すべきであり、グループの大きさは、例えば新たなピーク又は略新たなピークを生成するのに十分なだけ大きい反発効果を当該グループ自体によって発生するほど大きくすべきでない。需要家のグループ分けは、新規のプログラム、契約又は需要家参加、及び他の変数に適応するように必要に応じて更新され得る。
本発明の一実施形態による例示的なエネルギ管理システムを図1に示す。システム100は、エネルギ管理サーバ102、需要家拠点104、及び公益事業者108を含んでいる。本発明の各実施形態の説明を容易にするために、図1には単一のサーバ102及び単一の公益事業者源108を示す。しかしながら、本発明の各実施形態はこれらの数に制限されないこと、また公益事業者網に任意の数のエネルギ管理サーバ、需要家拠点、サービス提供者及び制御センタが存在し得ることを理解されたい。加えて、エネルギ管理サーバ102は、公益事業者108に配置されてもいてよいし、且つ/又は公益事業者108及び/若しくは他の任意の事業者がホストとなってサーバ102を動作させてもよい。
各々の需要家拠点104は、プロセッサ112、メモリ114及びユーザ・インタフェイス116を有するエネルギ管理装置110を含んでいる。ユーザ・インタフェイス116は、例えばキーボード又はタッチスクリーンを表示器と共に含み得る。プロセッサ112は、負荷118、センサ120、再生可能型エネルギ源122、記憶装置124、及びプラグイン電気車輛(PEV)又はプラグイン・ハイブリッド電気車輛(PHEV)126のような様々な需要家装置の動作を監視して制御するプログラムを実行する。センサ120は、計量器、サーモスタット、人感センサ(occupation sensor)、湿度計、及び他のかかる装置を含む。再生可能型資源122は、例えば太陽光及び/又は風力発電装置を含み得る。プロセッサ112は、例えばZigbee、Z-Wave、WiFi、若しくはHomeplugを含む多数のインタフェイス又はプロトコルの何れかを用いて様々な構成要素を制御する。需要家拠点104、サーバ102、及び公益事業者108の間の通信は、例えばWAN(広域網、例えばインターネット)106、WiMAX、広帯域通信、AMI(高度検針基盤技術)、及び/又は電力線搬送波を介して生ずる。通信はまた、私設網を介して生ずることもできる。任意の適当な通信手段を用いることができる。
エネルギ管理サーバ102は、需要応答(DR)モジュール128、網管理サービス(NMS)モジュール130、ユーザ・インタフェイス・モジュール132、需要家データベース(DB)134、及びプログラム・データベース(DB)136を含んでいる。NMSモジュール130は、DRモジュール128、需要家拠点104及び公益事業者108に通信管理及び通信リソース供給体制(プロビジョニング)を提供する。需要家データベース134は、例えば網内の各々の需要家拠点の履歴データのようなデータを記憶している。履歴データは、例えば負荷形式、利用時間帯(TOU)、利用時間、分散又は需要応答事象を含む需要家の公益事業利用についての情報を含み得る。データベース134に記憶された需要家の利用情報は、24時間にわたる時間負荷及び時間価格を含む負荷データ、天候情報(例えば温度、湿度、風速、暖房度及び冷房度等)を含む環境データ、並びに曜日や季節のような日時情報等によって定期的に(例えば毎時、毎日)更新され得る。加えて、データベース134は、各々の需要家拠点の事象データを記憶する。さらに明確に述べると、データベース134は、需要家拠点が需要応答事象に参加したか否か、開始時刻及び終了時刻、曜日、並びに季節等に関する履歴情報を記憶する。加えて、負荷の軽減及び反発の量がデータベース134に記憶される。また、応答予測及び期待将来利益の算出に関するデータもデータベース134に記憶され得る。プログラム・データベース136は、エネルギ管理サーバ102によって具現化される様々なアプリケーション及びプログラムを記憶する。ユーザ・インタフェイス・モジュール132は、操作者に情報を提供する。
本発明の一実施形態では、エネルギ管理サーバ102は、図2に示すような1又は複数の公益事業者制御センタ200に物理的に且つ/又は論理的に配置され得る。加えて、公益事業者制御センタ200は、網の負荷予測を実行して、供給生成(発電)及び伝送(送電)システムの性能を監視し、制御して最適化するエネルギ管理システム(EMS)モジュール202を含み得る。監視制御及びデータ取得(SCADA)モジュール204が、グリッドの異なる点での実時間情報を提供し、また局所制御を提供する。供給停止(停電)管理システム(OMS)モジュール206が、網の需要家拠点104の負荷状態情報及び供給停止復旧情報を監視する。OMSモジュール206によって実行される作用の幾つかとしては、障害予測、供給停止の範囲及び需要家への影響に関する情報の提供、並びに復旧活動の優先順位付けが挙げられる。OMSモジュール206は、地理情報システム(GIS)モジュール208によって生成され保持されている分配(配電)システムの詳細な網モデルに基づいて動作する。分配(配電)管理システム(DMS)モジュール210が、負荷状態及び負荷応答に関する情報を提供することにより、不利な又は不安定な網状態に対する実時間応答を提供する。DMSモジュール210は、警報及び/又は事象への応答を管理する。例えばサービス契約情報、奨励型プログラム及び/又は需要応答プログラムへの参加、並びに契約価格情報を含む需要家情報は、需要家情報システム(CIS)モジュール212によって監視され制御される。直接負荷制御(DLC)モジュール214が、例えばサーモスタット付き冷暖房、給湯器、プール用ポンプ、洗濯機、乾燥機、食器洗浄機、LCD/プラズマTV、プラグ負荷(例えばコンピュータ、コンピュータ周辺機器/アクセサリ、ファクス機、電源装置)、冷蔵庫、並びに照明のような需要家拠点の諸装置を制御し管理する。これらの装置は殆どが入/切、省エネ・モード/ノーマル・モード、又は多数の別個の節電モード(例えば調光可能な照明)を有する別個の形式の装置である。需要家への請求は、請求モジュール216によって実行される。
本発明の各実施形態によれば、DRモジュール128は、需要家拠点104、公益事業者108並びにデータベース134及び136からの情報を利用して、需要応答事象を呼び出すか否か、何れの需要家グループを事象に含めるか、並びに事象の時刻及び時間を決定する。DRモジュール128の他の作用としては、例えば応答推定、集約(aggregation)、分解(disaggregation)、不測事態応答、供給停止軽減、需要振り分け等が含まれ得る。
図3は、本発明の各実施形態によるグループ分け工程300の流れ図を示す。ステップ302では、DRモジュール128は、需要家拠点104及び公益事業者108から受け取った情報並びにデータベース134及び136に記憶されている情報を利用して、考察されている需要応答プログラムのプログラム条件及び条項を識別する。例えば、特定の需要応答プログラム条件及び条項は、奨励金及び/又は料金体系、年当たり需要家当たり事象数、需要家当たり事象時間(例えば分数及び時間数等)、事象が行使され得る事象窓(例えば期間、1日の時間帯)、及び他の事象制約(例えば許容可能な連続日数等)を含み得る。ステップ304では、幾つかの需要家属性に基づいて、考察されているプログラムについて一定数の需要家グループを作成する。例えば、システムは、地理、電気器具の形式、負荷分散窓、事象時間、反発効果若しくはパターン、又は他の任意の適当な根拠に基づいて需要家グループを作成することができる。需要家グループはまた、相平衡であるべきである。ステップ308では、プログラムに参加している需要家を、ステップ304において作成された適当な需要家グループにグループ分けする。需要家グループは、公益事業者によって提供される各々のDRプログラム毎に作成される。グループの数及び各々のグループの需要家軒数は、プログラムへの需要家参加に依存して変化する。幾つかの実施形態では、需要家は様々なプログラムにわたって多数の需要家グループに属していてよい。ステップ310では、ステップ302からのプログラムについて事象誘因規準が識別される。例えば、特定の需要応答プログラムの事象誘因規準(限界利益を表わす)は、供給生成(発電)費用節減量、温度、供給備蓄量、及び/又は公益事業者にとってのDR事象の価値を測定し又は表現する他の任意の適当なパラメータを含み得る。ステップ312は、履歴データ及び/又は任意の適当な予測方法のような解析方法に基づいて将来期間での各々のグループの事象誘因規準の分布を推定することを提供する。例えば、事象誘因規準が温度である場合には、履歴データ又は他の予測方法に基づいて将来期間での温度分布が決定される。ステップ312の情報を用いて、グループの事象誘因規準が閾値に達した場合にはDR事象が行使され得るように、閾値(すなわち期待将来利益)を算出することができる。2009年12月23日に出願された米国特許出願第12/646,012号“Method and System for Demand Response Management in a Network”に開示された方法論は、ステップ312の情報を用いて如何にして閾値を決定し得るかを説明している。他の解析的方法論を用いてこの値を決定することもできる。また、専門家の判断を用いて閾値を推定してもよい。
本発明の各実施形態を一つの需要応答プログラムに関して記載しているが、本発明の各実施形態はまた、提供され得る多数のプログラムにも適用され、グループ分けは様々なプログラムに基づいて変化し得ることを理解されたい。
図4は、本発明の各実施形態による更新工程400を示す流れ図である。ステップ402では、需要家が公益事業者のプログラムの1又は複数に参加する及び脱退すると選択すると、需要家グループに追加され又は除去される。ステップ404では、需要家グループが適当に更新される。ステップ406では、例えば許容可能な残存事象数及び将来期間での事象誘因の分布のようなプログラム規準が再計算され又は更新される。
図5は、本発明の実施形態の一例による需要応答事象呼び出し工程500の流れ図を示す。ステップ502では、需要応答(DR)データが、事象誘因規準に関連する他のデータと共に検索される。例えば、DRデータは、供給生成(発電)費用、又は不測事態事象に基づくDRプログラムの一定期間にわたる所望の負荷削減のような不測事態データに基づくDRプログラムの負荷予測情報を含み得る。この情報源は特に、需要家データベース134、プログラム・データベース136、DRモジュール128、EMSモジュール202、DMSモジュール210、NMSモジュール130、及びAMI/インターネットを含む。ステップ504では、プログラムについて作成されたグループの各々について事象利用可能性情報が検索される。ステップ506では、需要応答計画が決定される。さらに具体的には、需要応答事象について、含まれるグループ並びに各々のグループについての時刻及び時間が決定されて計画される。ステップ508では、需要応答事象が呼び出され又は行使される。ステップ510では、各々のグループについて残存事象数及び時間が必要に応じて更新される。
図6は、ステップ506の需要応答計画を決定する流れ図を示す。工程600はステップ602から開始する。ステップ604では、グループの事象誘因規準について最適な利益を齎す期間が各々のグループについて決定される。グループに割り当てる最適な期間は、例えば動的プログラミング、確率的数理プログラミング、及びシミュレーションのようなオペレーションズ・リサーチの方法論を用いて解くことができる。加えて、各々のグループの事象誘因規準の将来利益値が算出される。この将来利益値は、将来期間に機会を用いることに基づいており、将来期間にわたる事象誘因規準の分布を用いる。あるグループの将来利益値は、現在時刻に事象を行使することの選択価値(option value)又は閾値と看做され得る。選択価値又は閾値は、2009年12月23日に出願された米国特許出願第12/646,012号“Method and System for Demand Response Management in a Network”に開示された方法論を含む任意の数の解析方法論を用いて決定され得る。ステップ604では、各々のグループについての純節減利益(net savings)を、当該グループにDR事象を行使することによる現在の推定利益値と将来期待利益値との間の差として算出する。次いで、最大の純節減利益を有する需要家グループが識別される。ステップ606では、純節減利益値が0よりも大きいか否を決定する。ステップ606での回答が「Yes」である場合には、この需要家グループに現在DR事象を用いることが、後日のために保存しておくよりも有利であることを意味する。従って、処理はステップ608に進み、グループは現在のDR事象を行使されることを選択される。ステップ610では、DRデータが、選択されたグループについての推定応答及び反発プロファイルによって更新され、処理はステップ612に進む。ステップ612では、DR事象にまだ含められていない需要家グループが存在するか否かを決定する。ステップ612での回答が「No」であれば、処理はステップ614で停止する。ステップ612での回答が「Yes」であれば、処理はステップ604に戻る。需要家グループを処理するこの繰り返しの回には、更新後のDRデータを用いて、DR事象にまだ含められていないグループのみを考察する。ステップ606での純節減利益値が0よりも大きくない場合には、処理はステップ616に進み、グループは指定期間にはDR事象に含められない。工程はステップ618において停止する。
図6は、グループ選択が期間の選択と共に発生する実施形態の一例を示す。但し、本発明の各実施形態はまた、グループ選択が期間の選択の前に発生する場合にも具現化され得る。グループ分け及び選択工程は、任意の適当な態様で具現化され得る。
図7は、需要応答計画工程の結果の形態の一例を示す。図示の例では、本発明の実施形態の一例に従って需要応答事象の利用を最適化するために、三つのグループA、C及びFが特定の時刻及び時間に選択されている。
単一の需要応答プログラムの処理を参照して本発明の各実施形態を説明したが、本発明はこの観点に限定されない。本発明の各実施形態によるグループ分け及び計画は、様々な事象誘因規準に基づく多数のプログラムについて実行され得る。
本発明の各実施形態によるエネルギ管理システム及び方法は、公益事業者又はサービス提供者が需要応答事象の計画及び実行指令を最適化することを可能にする。本発明の各実施形態は、需要応答事象に含める需要家の最適な選択、並びに各回の事象の時刻及び時間を決定する。
本発明の幾つかの特徴のみを本書で図示して説明したが、当業者には多くの改変及び変更が想到されよう。従って、特許請求の範囲は、本発明の真意に含まれるような全ての改変及び変更を網羅するものと理解されたい。
100 エネルギ管理システム
102 エネルギ管理サーバ
104 需要家拠点
106 広域網
108 公益事業者
110 エネルギ管理装置
112 プロセッサ
114 メモリ
116 ユーザ・インタフェイス
118 負荷
120 センサ
122 再生可能型エネルギ源
124 記憶装置
126 PEV/PHEV
128 需要応答モジュール
130 網管理サービス・モジュール
132 ユーザ・インタフェイス・モジュール
134 需要家データベース
136 プログラム・データベース
200 公益事業者制御センタ
202 エネルギ管理システム・モジュール
204 監視制御及びデータ取得モジュール
206 供給停止(停電)管理システム・モジュール
208 地理情報システム・モジュール
210 分配(配電)管理システム・モジュール
212 需要家情報システム・モジュール
214 直接負荷制御モジュール
216 請求モジュール
300 グループ分け工程
400 更新工程
500 実施工程
600 工程

Claims (10)

  1. 需要応答データを記憶するデータベース(134、136)と、
    前記需要応答データに基づいて各需要家を需要家グループにグループ分けして、前記需要応答データ及び予測データに基づいて前記需要家グループの1又は複数に需要応答事象を計画する需要応答モジュール(128)と、
    前記需要応答事象を計画された前記1又は複数の需要家グループについて前記需要応答事象を具現化する制御器(102)と
    を備えたシステム。
  2. 電力グリッドの動作を監視する監視コンピュータ(200)をさらに含んでいる請求項1に記載のシステム。
  3. 前記需要応答モジュール(128)は、少なくとも一つの需要応答プログラムの需要応答プログラム・パラメータに基づいて前記需要家グループを確定する、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記需要応答モジュール(128)は、前記需要応答データに基づいて前記各需要家を前記需要家グループに割り当てる、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記需要応答データは、需要応答プログラム・パラメータ、前記各需要家の負荷及び需要特性、前記各需要家の反発パラメータ、又は地理的位置、電力相、電気器具の形式及び負荷分散窓を含む需要家特性の少なくとも一つを含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記予測データは、天候データ、価格データ、又は負荷データの少なくとも一つを含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  7. 需要応答データを受け取るステップと、
    該需要応答データに基づいて各需要家を需要家グループにグループ分けするステップと、
    前記需要応答データ及び予測データに基づいて前記需要家グループの1又は複数に需要応答事象を計画するステップと、
    前記1又は複数の需要家グループに前記需要応答事象を通知するステップと、
    前記1又は複数の需要家グループについて前記需要応答事象を具現化するステップと
    を備えた方法。
  8. 各々の利用可能な需要応答プログラムについて、前記需要応答データからプログラム・パラメータを決定するステップと、
    各々の利用可能な需要応答プログラムについて前記需要家グループを確定するステップと、
    前記需要応答データに基づいて前記各需要家を前記需要家グループに割り当てるステップと
    をさらに含んでいる請求書7に記載の方法。
  9. 前記需要家の各々が前記需要家グループの少なくとも一つに属する、請求書8に記載の方法。
  10. 利用可能な需要応答プログラムから一つの需要応答プログラムを識別するステップと
    該需要応答プログラムについて事象誘因規準を識別するステップと、
    将来期間における前記事象誘因規準の分布を推定するステップと
    をさらに含んでいる請求書7に記載の方法。
JP2011084137A 2010-04-19 2011-04-06 網において需要応答事象を計画するシステム及び方法 Withdrawn JP2011229374A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32572810P 2010-04-19 2010-04-19
US61/325,728 2010-04-19
US12/790,655 2010-05-28
US12/790,655 US20110258018A1 (en) 2010-04-19 2010-05-28 System and method for scheduling demand response events in a network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011229374A true JP2011229374A (ja) 2011-11-10

Family

ID=44117469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011084137A Withdrawn JP2011229374A (ja) 2010-04-19 2011-04-06 網において需要応答事象を計画するシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110258018A1 (ja)
EP (1) EP2378483A1 (ja)
JP (1) JP2011229374A (ja)
AU (1) AU2011201712A1 (ja)
BR (1) BRPI1102021A2 (ja)
CA (1) CA2736645A1 (ja)
NZ (1) NZ592295A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013080961A1 (ja) * 2011-12-01 2013-06-06 ダイキン工業株式会社 中間装置
JP2013198329A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Toshiba Corp 計画作成装置および計画作成方法
WO2014033800A1 (ja) * 2012-08-27 2014-03-06 株式会社日立製作所 需要家協調支援装置
JP2014220892A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 株式会社東芝 情報発行装置、情報発行方法およびプログラム
JP2015037316A (ja) * 2013-08-16 2015-02-23 富士通株式会社 需要応答イベントの配布のための方法
JP2015061500A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社東芝 電力需給制御装置及び電力需給制御方法
JP2015116073A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社日立製作所 需給調整方法およびシステム
JP2015138546A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 富士通株式会社 需要応答集合の最適化方法、プログラムおよびシステム
KR20150131341A (ko) * 2013-03-15 2015-11-24 구글 인코포레이티드 수요-반응 이벤트들을 관리하기 위한 유틸리티 포탈들
JP2015215879A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 富士通株式会社 動的デマンドレスポンスイベント評価
WO2016084313A1 (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 日本電気株式会社 電力需要調整システム、需要調整装置、グループ生成装置及びグループ生成方法
JP2016522467A (ja) * 2013-03-15 2016-07-28 グーグル インコーポレイテッド 需要応答プログラムおよび事象を管理するためのシステム、装置、および方法
WO2016186080A1 (ja) * 2015-05-19 2016-11-24 ダイキン工業株式会社 複数の空気調和装置の管理装置
JP2017049998A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 富士通株式会社 住宅需要反応におけるクーポンの最適化及び配信
JP2017073130A (ja) * 2015-09-30 2017-04-13 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft デマンドレスポンス管理システム用の改良型アグリゲーションエンジンのためのシステム及び方法及び装置
US9698626B2 (en) 2013-04-15 2017-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Request control device, request control method, and computer program product for controlling electronic usage
JP2017146898A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 住友電気工業株式会社 電力消費管理装置および電力消費管理プログラム
WO2017199578A1 (ja) * 2016-05-20 2017-11-23 株式会社日立製作所 需要予測システム及び需要予測方法
US10644507B2 (en) 2015-06-17 2020-05-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Management apparatus, management method, and management program
US10718539B2 (en) 2013-03-15 2020-07-21 Google Llc Controlling an HVAC system in association with a demand-response event
WO2024075538A1 (ja) * 2022-10-07 2024-04-11 京セラ株式会社 電力管理システム及び電力管理方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120136496A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 General Electric Company System and method for estimating demand response in electric power systems
US20120246040A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Nathan Bowman Littrell Systems and methods for generating a bill
GB2479060B (en) 2011-03-24 2012-05-02 Reactive Technologies Ltd Energy consumption management
US20130110970A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Mark Joseph Meyerhofer Systems and methods to provide demand response events
US8972071B2 (en) 2011-10-27 2015-03-03 General Electric Company Systems and methods to predict a reduction of energy consumption
US9082141B2 (en) 2011-10-27 2015-07-14 General Electric Company Systems and methods to implement demand response events
US9125010B2 (en) 2011-10-27 2015-09-01 General Electric Company Systems and methods to implement demand response events
JP5899830B2 (ja) * 2011-11-09 2016-04-06 ソニー株式会社 電力管理装置、電力管理方法およびデマンド通知装置
US20130123996A1 (en) * 2011-11-14 2013-05-16 Gilberto Augusto Matos Method and system for improving the effectiveness of planned power consumption demand response events
US8880235B2 (en) * 2011-11-15 2014-11-04 Palo Alto Research Center Incorporated Staggering and feathering of demand response and energy supply change in a managed electrical system
US9209625B2 (en) * 2012-04-20 2015-12-08 General Electric Company Method and system to co-optimize utilization of demand response and energy storage resources
US9124132B2 (en) 2012-08-31 2015-09-01 Siemens Industry, Inc. Automated demand response gateway
GB2505929A (en) * 2012-09-14 2014-03-19 Pod Point Holiding Ltd Method and system for predictive load shedding on a power grid
US20140095410A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 General Electric Company Method and system for demand response management
US20140203092A1 (en) * 2013-01-24 2014-07-24 General Electric Company Communicating thermostat recovery algorithm
US20140278687A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Gridglo Llc System and Method for Optimizing A Demand Response Event
CA2846722C (en) * 2013-03-15 2023-09-05 Sasan Mokhtari Systems and methods of determining optimal scheduling and dispatch of power resources
EP2984609A4 (en) * 2013-04-12 2016-05-04 Neurio Technology Inc SYSTEM AND METHOD FOR IMPLEMENTING REQUIREMENT OPTIONAL OPTIMIZATIONS
CH708583A1 (de) 2013-09-16 2015-03-31 Bkw En Ag Verfahren zur Analyse eines aggregierten Verbrauchssignals und zur Laststeuerung in einem elektrischen Versorgungssystem
US10152683B2 (en) 2014-01-22 2018-12-11 Fujistu Limited Demand response event assessment
US9953285B2 (en) * 2014-01-22 2018-04-24 Fujitsu Limited Residential and small and medium business demand response
US20150268686A1 (en) * 2014-03-19 2015-09-24 University Of Florida Research Foundation, Inc. Social networking reducing peak power consumption in smart grid
US20160124411A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-05 Qualcomm Incorporated Distributed energy demand management
JP6653153B2 (ja) * 2015-10-01 2020-02-26 株式会社日立製作所 電力需要調整計画管理装置
US10101050B2 (en) 2015-12-09 2018-10-16 Google Llc Dispatch engine for optimizing demand-response thermostat events
US20180175666A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-21 Ecojiva, LLC Electrical load management system
AU2018210244A1 (en) * 2017-01-18 2019-08-08 Coulomb Inc. Method of optimizing market supply and demand dynamics for energy distribution and consumption
US10867315B2 (en) 2017-02-20 2020-12-15 Honda Motor Co., Ltd. System and method for implementing a demand response event with variable incentives for vehicles
US10495333B2 (en) 2017-02-24 2019-12-03 Honeywell International Inc. Providing demand response
CN109378898B (zh) * 2018-09-30 2022-06-17 国网天津市电力公司电力科学研究院 一种配变台区智能化调控系统及调控方法
CN109672543B (zh) * 2019-01-08 2023-04-07 平安科技(深圳)有限公司 群组事件管理方法及装置
US20210408789A1 (en) * 2020-06-26 2021-12-30 X Development Llc Secure electrical power grid simulation
CN111697704B (zh) * 2020-07-04 2021-05-11 李英超 一种智能电网的供电信息处理方法
US11735920B2 (en) * 2021-03-12 2023-08-22 International Business Machines Corporation Cognitive framework for improving responsivity in demand response programs

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4023043A (en) * 1974-08-16 1977-05-10 Megatherm Corporation Computerized peak-shaving system for alleviating electric utility peak loads
US20080039979A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-14 V2 Green Inc. Smart Islanding and Power Backup in a Power Aggregation System for Distributed Electric Resources
US20080040223A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-14 V2 Green Inc. Electric Resource Module in a Power Aggregation System for Distributed Electric Resources
US20080052145A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-28 V2 Green, Inc. Power Aggregation System for Distributed Electric Resources
WO2008086114A2 (en) * 2007-01-03 2008-07-17 Gridpoint, Inc. Utility console for controlling energy resources
US20090281885A1 (en) * 2008-05-08 2009-11-12 International Business Machines Corporation Using virtual environment incentives to reduce real world energy usage
KR20090126104A (ko) * 2008-06-03 2009-12-08 서울대학교산학협력단 전력 수요 관리 방법 및 시스템
WO2010008479A2 (en) * 2008-06-25 2010-01-21 Versify Solutions, Llc Aggregator, monitor, and manager of distributed demand response
EP2159749A1 (en) * 2008-08-20 2010-03-03 Alcatel, Lucent Method of controlling a power grid
US8068938B2 (en) * 2009-05-15 2011-11-29 General Electric Company Method and system for managing a load demand on an electrical grid

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013117769A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Daikin Ind Ltd 中間装置
WO2013080961A1 (ja) * 2011-12-01 2013-06-06 ダイキン工業株式会社 中間装置
JP2013198329A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Toshiba Corp 計画作成装置および計画作成方法
JP5909555B2 (ja) * 2012-08-27 2016-04-26 株式会社日立製作所 需要家協調支援装置
WO2014033800A1 (ja) * 2012-08-27 2014-03-06 株式会社日立製作所 需要家協調支援装置
JPWO2014033800A1 (ja) * 2012-08-27 2016-08-08 株式会社日立製作所 需要家協調支援装置
US10581862B2 (en) 2013-03-15 2020-03-03 Google Llc Utility portals for managing demand-response events
US10438304B2 (en) 2013-03-15 2019-10-08 Google Llc Systems, apparatus and methods for managing demand-response programs and events
US11739968B2 (en) 2013-03-15 2023-08-29 Google Llc Controlling an HVAC system using an optimal setpoint schedule during a demand-response event
KR20150131341A (ko) * 2013-03-15 2015-11-24 구글 인코포레이티드 수요-반응 이벤트들을 관리하기 위한 유틸리티 포탈들
US11308508B2 (en) 2013-03-15 2022-04-19 Google Llc Utility portals for managing demand-response events
US11282150B2 (en) 2013-03-15 2022-03-22 Google Llc Systems, apparatus and methods for managing demand-response programs and events
KR102257934B1 (ko) * 2013-03-15 2021-05-27 구글 엘엘씨 수요-반응 이벤트들을 관리하기 위한 유틸리티 포털들
JP2016519801A (ja) * 2013-03-15 2016-07-07 グーグル インコーポレイテッド 需要応答事象を管理するためのユーティリティポータル
JP2016522467A (ja) * 2013-03-15 2016-07-28 グーグル インコーポレイテッド 需要応答プログラムおよび事象を管理するためのシステム、装置、および方法
US10718539B2 (en) 2013-03-15 2020-07-21 Google Llc Controlling an HVAC system in association with a demand-response event
US9698626B2 (en) 2013-04-15 2017-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Request control device, request control method, and computer program product for controlling electronic usage
JP2014220892A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 株式会社東芝 情報発行装置、情報発行方法およびプログラム
US9561732B2 (en) 2013-05-07 2017-02-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Information issuance apparatus, information issuance method and program
JP2015037316A (ja) * 2013-08-16 2015-02-23 富士通株式会社 需要応答イベントの配布のための方法
US10432753B2 (en) 2013-08-16 2019-10-01 Fujitsu Limited Demand response event dissemination system and method
US11283903B2 (en) 2013-08-16 2022-03-22 Fujitsu Limited Demand response event dissemination system and method
JP2015061500A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社東芝 電力需給制御装置及び電力需給制御方法
US10389118B2 (en) 2013-09-20 2019-08-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Power demand and supply control apparatus and method thereof
JP2015116073A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社日立製作所 需給調整方法およびシステム
JP2015138546A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 富士通株式会社 需要応答集合の最適化方法、プログラムおよびシステム
JP2015215879A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 富士通株式会社 動的デマンドレスポンスイベント評価
WO2016084313A1 (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 日本電気株式会社 電力需要調整システム、需要調整装置、グループ生成装置及びグループ生成方法
JP2016217598A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 ダイキン工業株式会社 複数の空気調和装置の管理装置
WO2016186080A1 (ja) * 2015-05-19 2016-11-24 ダイキン工業株式会社 複数の空気調和装置の管理装置
US10644507B2 (en) 2015-06-17 2020-05-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Management apparatus, management method, and management program
JP2017049998A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 富士通株式会社 住宅需要反応におけるクーポンの最適化及び配信
JP2017073130A (ja) * 2015-09-30 2017-04-13 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft デマンドレスポンス管理システム用の改良型アグリゲーションエンジンのためのシステム及び方法及び装置
JP2017146898A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 住友電気工業株式会社 電力消費管理装置および電力消費管理プログラム
WO2017199578A1 (ja) * 2016-05-20 2017-11-23 株式会社日立製作所 需要予測システム及び需要予測方法
WO2024075538A1 (ja) * 2022-10-07 2024-04-11 京セラ株式会社 電力管理システム及び電力管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011201712A1 (en) 2011-11-10
NZ592295A (en) 2012-11-30
EP2378483A1 (en) 2011-10-19
BRPI1102021A2 (pt) 2013-12-24
CA2736645A1 (en) 2011-10-19
US20110258018A1 (en) 2011-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011229374A (ja) 網において需要応答事象を計画するシステム及び方法
US11429075B2 (en) System, apparatus and method for energy management, for usage by consumers of energy from electric utility service providers, and monitoring and management of same
JP6262934B2 (ja) 需要事象をスケジュールするための方法、システム、およびコンピュータプログラム製品
US20120136496A1 (en) System and method for estimating demand response in electric power systems
Joe-Wong et al. Optimized day-ahead pricing for smart grids with device-specific scheduling flexibility
Ozturk et al. An intelligent home energy management system to improve demand response
EP2605199A1 (en) Energy-disutility modeling for agile demand response
KR20120112155A (ko) 전기 부하를 예상하는 시스템 및 방법
KR102076811B1 (ko) 스케줄링 기능을 포함하는 수요응답 관리 시스템
US20160223601A1 (en) Energy monitoring method and apparatus
US20140365023A1 (en) Systems and Methods for Computer Implemented Energy Management
Zhang et al. The impact of renewable energy resources on demand response management in a smart grid
JP6590910B2 (ja) コントローラ、電気料金表示方法、及びプログラム
Xu et al. Participation of customers in Active Demand Side Participation programs under different pricing schemes
Jelic et al. Case study of Aran Islands: Optimal demand response control of heat pumps and appliances
Manohar et al. A novel design of user responsive smart meter integrated automated EMS inn SCADA interfaced smart grid
EP4258501A1 (en) Grid control
Elmenreich et al. Smart microgrids: Optimizing local resources toward increased efficiency and a more sustainable growth
Singh et al. Toward Social Awareness in the Smart Grid
Khan Modeling of consumer responses to dynamic pricing in a smart grid
Arlt et al. Curtailment Contract Design for HVAC Systems and Benefits for Management of Uncertain Generation
JP2022151173A (ja) 電力制御システム及び方法
Satsiou et al. Reputation-based Coordination of Prosumers Communities

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140701