JP2011229279A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011229279A5
JP2011229279A5 JP2010096833A JP2010096833A JP2011229279A5 JP 2011229279 A5 JP2011229279 A5 JP 2011229279A5 JP 2010096833 A JP2010096833 A JP 2010096833A JP 2010096833 A JP2010096833 A JP 2010096833A JP 2011229279 A5 JP2011229279 A5 JP 2011229279A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
voltage
charge control
charge
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010096833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011229279A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010096833A priority Critical patent/JP2011229279A/ja
Priority claimed from JP2010096833A external-priority patent/JP2011229279A/ja
Priority to US13/089,671 priority patent/US20110254515A1/en
Publication of JP2011229279A publication Critical patent/JP2011229279A/ja
Publication of JP2011229279A5 publication Critical patent/JP2011229279A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (17)

  1. 電気二重層コンデンサへの充電を開始した後、定電流充電期間にわたって、前記電気二重層コンデンサへの充電電流を所定の充電電流値に維持する定電流充電制御を行うことを特徴とする充電制御装置。
  2. 前記定電流充電期間は、前記電気二重層コンデンサの充電電圧が充電目標値に上昇するまでの期間であることを特徴とする請求項1に記載の充電制御装置。
  3. 前記定電流充電期間の経過後、定電圧充電期間にわたって、前記充電電圧を前記充電目標値に維持する定電圧充電制御を行うことを特徴とする請求項2に記載の充電制御装置。
  4. 前記定電圧充電期間は、前記充電電流が充電終了判定値に低下するまでの期間であることを特徴とする請求項3に記載の充電制御装置。
  5. 前記定電流充電期間は、前記充電電流値を引き下げながら複数回繰り返して設定されることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の充電制御装置。
  6. 前記電気二重層コンデンサへの充電を完了した後、前記充電電圧が充電再開判定値まで低下したときに、前記電気二重層コンデンサへの充電を再開することを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の充電制御装置。
  7. 電源端と前記電気二重層コンデンサとの間に接続された出力スイッチと、
    前記充電電流に応じた第1帰還電圧信号が第1基準電圧値と一致するように前記出力スイッチの帰還制御を行う第1帰還制御部と、
    を有することを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかに記載の充電制御装置。
  8. 前記充電電圧に応じた第2帰還電圧信号が第2基準電圧値と一致するように前記出力スイッチの帰還制御を行う第2帰還制御部を有することを特徴とする請求項7に記載の充電制御装置。
  9. 電気二重層コンデンサを充電する充電制御装置であって、
    電圧が入力される入力端と、
    前記入力端に接続され、前記電気二重層コンデンサへの充電電流に基づいた第1帰還電圧に応じて前記充電電流を制御する定電流充電制御回路と、
    前記電気二重層コンデンサへ印加される充電電圧に基づいた第2帰還電圧に応じて前記充電電圧を制御する定電圧充電制御回路と、
    前記電気二重層コンデンサへ印加される充電電圧に基づいた第3帰還電圧に応じて前記充電電流を切り替える制御回路と、
    を備えることを特徴とする充電制御装置。
  10. 前記定電流充電制御回路は、前記入力端と前記電気二重層コンデンサとの間に設けられた出力スイッチを含むことを特徴とする請求項9に記載の充電制御装置。
  11. 前記定電流充電制御回路は、第1基準電圧と前記第1帰還電圧とが一致するように前記充電電流を制御することを特徴とする請求項9に記載の充電制御装置。
  12. 前記定電圧充電制御回路は、第2基準電圧と前記第2帰還電圧とが一致するように前記充電電圧を制御することを特徴とする請求項9に記載の充電制御装置。
  13. 前記制御回路は、
    第1閾値電圧と前記第1帰還電圧とを比較する第1コンパレータと、
    第2閾値電圧と前記第2帰還電圧とを比較する第2コンパレータと、
    第3閾値電圧と前記第3帰還電圧とを比較する第3コンパレータと、
    を備え、
    前記第1コンパレータ、前記第2コンパレータ、及び、前記第3コンパレータの各出力に基づいて充電制御を行うことを特徴とする請求項10に記載の充電制御装置。
  14. 前記制御回路は、前記第1コンパレータの出力に基づいて、前記電気二重層コンデンサへの充電動作を停止するように、前記出力スイッチを強制的にオフさせることを特徴とする請求項13に記載の充電制御装置。
  15. 前記制御回路は、前記第2コンパレータの出力に基づいて、前記電気二重層コンデンサへの充電動作を再開するように、前記出力スイッチの強制オフを解除することを特徴とする請求項14に記載の充電制御装置。
  16. 前記制御回路は、前記第3コンパレータの出力に基づいて、前記充電電流の目標値を切り替えることを特徴とする請求項13に記載の充電制御装置。
  17. 前記定電流充電制御回路は、
    前記電気二重層コンデンサへの充電を開始した後、所定の第1期間にわたって前記電気二重層コンデンサへの前記充電電流を所定の第1充電電流に維持し、
    前記所定の第1期間が経過した後、所定の第2期間にわたって前記充電電流を前記第1充電電流よりも小さい第2充電電流に維持し、
    前記定電圧充電制御回路は、
    前記所定の第2期間が経過した後、所定の第3期間にわたって前記充電電圧を充電目標値に維持する、
    ことを特徴とする請求項9に記載の充電制御装置。
JP2010096833A 2010-04-20 2010-04-20 充電制御装置 Pending JP2011229279A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010096833A JP2011229279A (ja) 2010-04-20 2010-04-20 充電制御装置
US13/089,671 US20110254515A1 (en) 2010-04-20 2011-04-19 Charge control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010096833A JP2011229279A (ja) 2010-04-20 2010-04-20 充電制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011229279A JP2011229279A (ja) 2011-11-10
JP2011229279A5 true JP2011229279A5 (ja) 2011-12-22

Family

ID=44787752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010096833A Pending JP2011229279A (ja) 2010-04-20 2010-04-20 充電制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110254515A1 (ja)
JP (1) JP2011229279A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5998069B2 (ja) * 2013-01-23 2016-09-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及び電池パック
US10051718B2 (en) * 2016-08-03 2018-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile X-ray apparatus and method of operating the same
US10588209B2 (en) 2016-08-03 2020-03-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile X-ray apparatus and method of operating the same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3765885B2 (ja) * 1996-08-26 2006-04-12 本田技研工業株式会社 電気自動車の蓄電装置
JPH1169655A (ja) * 1997-08-08 1999-03-09 Sony Corp 二次電池充電装置および電子機器
JP2002209748A (ja) * 2001-01-16 2002-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気湯沸かし器
JP2004129345A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Fujitsu Ltd コンデンサ充電回路
JP4367374B2 (ja) * 2005-05-16 2009-11-18 パナソニック株式会社 蓄電装置
JP3922649B1 (ja) * 2006-02-20 2007-05-30 株式会社パワーシステム キャパシタ蓄電電源用充電装置
CA2677883C (en) * 2006-11-27 2014-04-01 Universal Supercapacitors Llc Method of charging double electric layer electrochemical capacitors
US20080191667A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Fyrestorm, Inc. Method for charging a battery using a constant current adapted to provide a constant rate of change of open circuit battery voltage
US8049470B2 (en) * 2007-06-11 2011-11-01 Smartsynch, Inc. Apparatus and method for charging super capacitors at limited voltage and/or current values irrespective of temperature

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014226034A5 (ja)
JP2012502354A5 (ja)
JP2014512801A5 (ja)
EP2779402A3 (en) Switched mode power converter controller with ramp time modulation
JP2016173984A5 (ja)
WO2009057277A1 (ja) 電源装置
RU2017125968A (ru) Схема ограничения тока, разъем для подачи электропитания постоянного тока и источник электропитания постоянного тока
JP2005278395A5 (ja)
JP2006050898A5 (ja)
JP5567040B2 (ja) 二次電池の制御装置
WO2013152372A3 (de) Verfahren zum steuern einer leistungsfaktorkorrekturschaltung, leistungsfaktorkorrekturschaltung und betriebsgerät für ein leuchtmittel
JP2008043180A5 (ja)
JP2016527860A5 (ja)
MX2018011507A (es) Sistema de suministro de energia y metodo para controlar el mismo.
JP2017063598A5 (ja)
JP2018107890A5 (ja) 電力供給装置、電力供給装置の制御方法及び電力供給システム
EP2757656A3 (en) Standby power reduction device
JP2014123345A5 (ja) 情報処理装置及び制御方法
JP2011229279A5 (ja)
WO2014164755A3 (en) Quantization error reduction in constant output current control drivers
JP2011010478A5 (ja)
JP2017052466A5 (ja)
MX344986B (es) Humectación de contactos de conmutador con bajo consumo de pico de corriente instantanea.
MY194691A (en) Electric vacuum cleaner
JP3197575U (ja) スイッチバック充電システム