JP2011229163A - 共通ノードノッチフィルタを備える同調可能デュプレクサ - Google Patents

共通ノードノッチフィルタを備える同調可能デュプレクサ Download PDF

Info

Publication number
JP2011229163A
JP2011229163A JP2011123670A JP2011123670A JP2011229163A JP 2011229163 A JP2011229163 A JP 2011229163A JP 2011123670 A JP2011123670 A JP 2011123670A JP 2011123670 A JP2011123670 A JP 2011123670A JP 2011229163 A JP2011229163 A JP 2011229163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
mobile station
transmission
frequency
receive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011123670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5694058B2 (ja
Inventor
Smith Simon Harris
ハーリス・スミス・サイモン
S Toncich Stanley
スタンレイ・エス.・トンチク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2011229163A publication Critical patent/JP2011229163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5694058B2 publication Critical patent/JP5694058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/215Frequency-selective devices, e.g. filters using ferromagnetic material
    • H01P1/217Frequency-selective devices, e.g. filters using ferromagnetic material the ferromagnetic material acting as a tuning element in resonators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/50Circuits using different frequencies for the two directions of communication
    • H04B1/52Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

【課題】送受信信号をフィルタし、送受信信号を分離する、改良された同調可能デュプレクサを備える移動局を実現する。
【解決手段】移動局はプロセッサと、プロセッサに電気的に通信しているメモリとを含む。アンテナがまた含まれる。移動局は、共通ノードにおいてアンテナと電気的に通信している受信帯域遮断フィルタと、受信帯域遮断フィルタと電気的に通信している受信帯域通過フィルタも含む。また、共通ノードにおいてアンテナと電気的に通信している送信帯域遮断フィルタと、送信帯域遮断フィルタと電気的に通信している、送信帯域通過フィルタを含む。移動局において、送信周波数および受信周波数が取得され、送信帯域遮断フィルタを同調させて、受信周波数を遮断し、送信帯域通過フィルタを同調させて、送信周波数を通過させる。受信帯域遮断フィルタを同調させ、送信周波数を遮断し、受信帯域通過フィルタを同調させて、受信周波数を通過させる。
【選択図】図5

Description

本発明は一般的にワイヤレス通信システムに関連し、さらに詳細には、共通ノードノッチフィルタを備える同調可能デュプレクサを提供するシステムおよび方法に関連する。
発明の背景
全二重無線トランシーバは、セルラ電話機のような数多くの移動体通信デバイスにおいて使用されている。このようなトランシーバは、両方が共通アンテナを共有する送信パスおよび受信パスを含む。システムは、受信パスへの送信信号の漏れを防ぐように、そして、送信パスへの受信信号の漏れを防ぐように設計されている。
小型の全二重無線トランシーバは、数多くのセルラ電話機において使用されている。トランシーバの送信パスおよび受信パスの両方は、デュプレクサによってアンテナに対して結合されている。デュプレクサは送信および受信フィルタリングの両方を実行する。デュプレクサは、受信パスへの送信信号の漏れを防ぐように、そして、送信パスへの受信信号の漏れを防ぐように設計されている。
送受信信号を適切にフィルタし、送受信信号を単純なトポロジで分離するデュプレクサを提供することが望ましい。したがって、送受信信号をフィルタし、送受信信号を分離する、改良されたデュプレクサを提供することにより利点が実現されてもよい。
同調可能デュプレクサを備える移動局を開示する。移動局はプロセッサと、プロセッサに電気的に通信しているメモリとを含む。アンテナがまた含まれる。移動局は、共通ノードにおいてアンテナと同調可能に電気的に通信している受信帯域遮断フィルタを持つ受信パスを含む。受信パスは、受信帯域遮断フィルタと同調可能に電気的に通信している受信帯域通過フィルタも含む。移動局は、共通ノードにおいてアンテナと同調可能に電気的に通信している送信帯域遮断フィルタを持つ送信パスを含む。送信パスはまた、送信帯域遮断フィルタと同調可能に電気的に通信している、送信帯域通過フィルタを含む。
いくつかの実施形態では、受信帯域遮断フィルタは、送信周波数を遮断するように構成された単極帯域遮断フィルタを備えていてもよい。さらに、受信帯域遮断フィルタは、ゼロ度位相において1の反射係数を持つように構成されていてもよい。受信帯域通過フィルタは、受信周波数を通過させるように構成された双極帯域通過フィルタを備えていてもよい。
送信帯域遮断フィルタは、受信周波数を遮断するように構成された単極帯域遮断フィルタを備えていてもよい。送信帯域遮断フィルタは、ゼロ度段階において1の反射係数を持つように構成されていてもよい。送信帯域通過フィルタは、送信周波数を通過させるように構成された双極帯域通過フィルタを備えていてもよい。
同調可能デュプレクサを備える移動局を開示する。移動局は処理手段と、処理手段と電気的に通信している情報記憶手段を含む。ワイヤレス信号を送受信する手段がまた含まれる。
移動局は、共通ノードにおいて、ワイヤレス信号を送受信する手段と電子的に通信する、送信周波数を遮断する手段を含む。送信周波数を遮断する手段と電子的に通信する、受信周波数を通過させる手段がまた含まれる。共通ノードにおいて、ワイヤレス信号を送受信する手段と電子的に通信する、受信周波数を遮断する手段が含まれる。さらに、移動局は受信周波数を遮断する手段と電子的に通信する、送信周波数を通過させる手段を含む。
ワイヤレス通信のために構成された移動局中での方法がまた開示される。送信周波数および受信周波数が取得される。送信パス上の第1の単極帯域遮断フィルタを同調させて、受信周波数を遮断する。送信パス上の第1の双極帯域通過フィルタを同調させて、送信周波数を通過させる。受信パス上の第2の単極帯域遮断フィルタを同調させて、送信周波数を遮断する。受信パス上の第2の双極帯域通過フィルタを同調させて、受信周波数を通過させる。
図1は、数々のユーザをサポートし、少なくともいくつかの観点を実現することができる、通信システムの例を図示する。 図2は、ダウンリンクとアップリンクを図示する基地局と移動局のブロック図である。 図3は、加入者ユニットの実施形態の機能ブロック図である。 図4は、移動局中の同調可能デュプレクサシステムの全体のブロック図である。 図5は、同調可能デュプレクサシステムのより詳細なブロック図である。 図6は、移動局中で共通ノードノッチフィルタを使用してデュプレクサを同調させるための方法の1つの実施形態のフロー図である。
実施形態の詳細な説明
“例示的”という言葉は、“例として、事例として、あるいは、例示として働くこと”を意味するためにここで使用されている。ここで“例示的”として記述した任意の実施形態は、必ずしも他の実施形態より好ましい、または、有利であるとして解釈すべきではない。
この説明全体を通して、例示的な実施形態を典型例として提供するが、代わりの実施形態が、本発明の範囲から逸脱することなく、さまざまな観点を組み込んでもよいことに留意すべきである。特に、1つの実施形態はデータ処理システム、ワイヤレス通信システム、移動体IPネットワークおよびワイヤレス信号を受信および処理することが望ましい他の任意のシステムに対して適用可能である。
ワイヤレス通信システムは、音声、データ等のようなさまざまなタイプの通信を提供するために広く配置されている。これらのシステムは、コード分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、または、他の何らかの変調技術に基づいていてもよい。CDMAシステムは他のタイプのシステムよりもいくつかの有利な点を提供し、これには増加したシステム容量が含まれる。
ワイヤレス通信システムは、ここでIS−95標準規格として参照する“デュアルモード広帯域拡散スペクトラムセルラシステムに対するTIA/EIA/IS−95−B 移動局−基地局互換性標準規格”のような1以上の標準規格をサポートするように設計されてもよく、この標準規格は、ここで3GPPとして参照する“第3世代パートナーシッププロジェクト”と称されたコンソーシアムにより提供され、この標準規格は、ここで3GPP2として参照する“第3世代パートナーシッププロジェクト2”と称されたコンソーシアムにより提供され、ここでW−CDMA標準規格として参照する一連の文書と、かつてはIS−2000MCと参照され、ここでcdma2000標準規格として参照するTR−45.4とで実現され、一連の文書は、文書番号第3GPP TS 25.211、文書番号第3GPP TS 25.212、文書番号第3GPP TS 25.213、文書番号第3GPP TS 25.214および文書番号第3GPP TS 25.302を含む。
ここで説明したシステムと方法は、高データレート(HDR)通信システムとともに使用してもよい。HDR通信システムは、コンソーシアム“第3世代パートナーシッププロジェクト2”により公表された、“cdma2000高データレートパケットデータ無線インターフェイス仕様書”3GPP2 C.0024−A、バージョン1、2004年3月のような1以上の標準規格に準拠するように設計されていてもよい。上記標準規格の内容は、ここで参照により組み込まれている。
ここでアクセス端末(AT)と参照されることがあるHDR加入者局は、移動体または固定局であってもよく、ここでモデムプールトランシーバ(MPT)と参照されることがある1以上のHDR基地局と通信してもよい。アクセス端末は、HDR基地局制御装置に対して、1以上のモデムプールトランシーバを通してデータパケットを送受信し、HDR基地局制御装置はここでモデムプール制御装置(MPC)と参照されることがある。モデムプールトランシーバおよびモデムプール制御装置は、アクセスネットワークと呼ばれるネットワークの一部である。アクセスネットワークは、複数のアクセス端末間でデータパケットを搬送する。アクセスネットワークは企業イントラネットまたはインターネットのような、アクセスネットワーク外部の追加的ネットワークにさらに接続されていてもよく、各アクセス端末とそのような外部ネットワークとの間でデータパケットを搬送してもよい。1以上のモデムプールトランシーバとアクティブトラフィックチャネル接続を確立しているアクセス端末は、アクティブアクセス端末と呼ばれ、トラフィック状態にあると言われる。1以上のモデムプールトランシーバとアクティブトラフィックチャネル接続を確立しようとしているプロセスにあるアクセス端末は、接続セットアップ状態にあると言われる。アクセス端末は、例えば、光ファイバーまたは同軸ケーブルを使用して、ワイヤレスチャネルを通してまたはワイヤードチャネルを通して通信する任意のデータデバイスであってもよい。アクセス端末はさらに、PCカード、コンパクトフラッシュ(登録商標)、外部または内部モデム、あるいは、ワイヤレスまたは地上線電話機を含むがこれらに制限されない、任意の何らかのタイプのデバイスであってもよい。それを通してアクセス端末がモデムプールトランシーバに信号を送る通信チャネルは、リバースチャネルと呼ばれる。それを通してモデムプールトランシーバがアクセス端末に信号を送る通信チャネルは、フォワードチャネルと呼ばれる。
図1は、数多くのユーザをサポートし、ここで説明した実施形態の少なくともいくつかの観点を実現することができる通信システム100の例を図示する。さまざまなアルゴリズムおよび方法の任意のものを使用して、システム100中の送信をスケジュールしてもよい。システム100は、数多くのセル102A−102Gに対する通信を提供し、各セルは対応している基地局104A−104Gによりそれぞれサービスされる。例示的な実施形態では、基地局104のいくつかは複数の受信アンテナを持ち、基地局104の他のものは1つの受信アンテナだけを持っている。同様に、基地局104のいくつかは複数の送信アンテナを持ち、基地局104の他のものは1つの送信アンテナだけを持っている。送信アンテナおよび受信アンテナの組合せについての制約はない。したがって、基地局104にとって、複数の送信アンテナと単一の受信アンテナを持っていることと、複数の受信アンテナと単一の送信アンテナを持っていることと、両方単一の送信アンテナと受信アンテナを持っていることと、両方複数の送信アンテナと受信アンテナを持っていることとが可能である。
カバレッジ領域中の遠隔局106は、固定されていてもよく(すなわち固定局)、または、移動体であってもよい。図1に示したように、さまざまな遠隔局106がシステム全体を通して拡散していてもよい。各遠隔局106は、例えば、ソフトハンドオフが採用されるかどうか、または、複数の基地局からの複数の送信を(同時にまたは連続的に)受信するように端末が設計され、動作されているかどうかに依拠して、何らかの所定の時間において、フォワードリンクおよびリバースリンク上で、少なくとも1つの、ことによると、より多くの基地局104と通信する。CDMA通信システムにおけるソフトハンドオフは、技術的に周知であり、“CDMAセルラ電話システムにおいてソフトハンドオフを提供する方法およびシステム”と題された米国特許第5101501号に詳細に記述されており、これは本発明の譲受人に譲渡されている。
フォワードリンクは基地局104から遠隔局106に対する送信を指し、リバースリンクは遠隔局106から基地局104に対する送信を指す。1つの実施形態では、遠隔局106のいくつかは複数の受信アンテナを持ち、遠隔局106の他のものは1つの受信アンテナだけを持っている。図1では、基地局104Aはフォワードリンク上で遠隔局106Aと106Jにデータを送信し、同様に、基地局104Bは遠隔局106Bと106Jにデータを送信し、基地局104Cは遠隔局106Cにデータを送信する、等。
図2は、通信システム中の基地局202および移動局204のブロック図である。基地局202は移動局204とワイヤレス通信している。上に述べたように、基地局202は信号を受信する移動局204に信号を送信する。さらに、移動局204は基地局202に信号を送信する。
図2はダウンリンク302として参照されることがあるフォワードリンクと、アップリンク304として参照されることがあるリバースリンクとをさらに図示する。ダウンリンク302は基地局202から移動局204に対する送信を指し、アップリンク304は移動局204から基地局202に対する送信を指す。
図3の機能的ブロック図における加入者ユニットシステム400中に移動局204の実施形態を図示した。システム400はシステム400の動作を制御するプロセッサ402を含む。プロセッサ402は中央処理ユニット(CPU )として参照されることがある。メモリ404は読出専用メモリ(ROM )およびランダムアクセスメモリ(RAM )の両方を含んでいてもよく、プロセッサ402に命令およびデータを提供する。メモリ404の一部は不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM )を含んでいてもよい。
システム400は、セルラ電話機のようなワイヤレス通信デバイス中で一般的に実現され、システム400と遠隔ロケーションとの間の音声通信のようなデータを送受信できるようにする、送信機408および受信機410を収容する筐体406を含み、遠隔ロケーションはセルサイト制御装置または基地局202のようなものである。送信機408および受信機410は、トランシーバ412中で結合される。アンテナ414は筐体406に取り付けられ、トランシーバ412に電気的に結合されている。(表示していない)追加的アンテナを使用してもよい。送信機408、受信機410およびアンテナ414の動作は技術的に周知であり、ここで記述する必要はない。共通ノードノッチフィルタを備える同調可能デュプレクサを以下に記述する。
システム400は、トランシーバ412により受信される信号を検出して、信号のレベルを計量するのに使用される信号検出器416を含む。信号検出器416は、総エネルギー、擬似ランダムノイズ(PN)チップごとのパイロットエネルギー、電力スペクトル密度、および、技術的に周知の他の信号のような信号を検出する。
システム400の状態変更器426は、現在の状態と、トランシーバ412により受信され、信号検出器416により検出された付加的信号とに基づいて、ワイヤレス通信デバイスの状態を制御する。ワイヤレス通信デバイスは、いくつかの状態のうちの任意の1つで動作することができる。
システム400はまた、システム決定器428を含み、システム決定器428はワイヤレス通信デバイスを制御し、そして、現在のサービスプロバイダシステムが不適切であると決定するときに、どのサービスプロバイダシステムに対してワイヤレス通信デバイスを転移すべきかを決定するのに使用される。
システム400のさまざまな構成部品がバスシステム430により互いに結合されており、バスシステム430はデータバスに加えて、電力バス、制御信号バス、および、ステータス信号バスを含んでいてもよい。しかしながら明確さのために、図3において、さまざまなバスをバスシステム430として図示している。システム400は、信号を処理する際に使用するデジタル信号プロセッサ(DSP)407を含んでいてもよい。図3に図示したシステム400が特定の構成部品のリストではなく、機能的ブロック図であることを当業者は理解するだろう。
ここで開示した方法は、加入者ユニット400の実施形態中で実現されてもよい。開示したシステムおよび方法は、受信機を備える基地局202のような他の通信システムで実現してもよい。開示したシステムおよび方法を実現するのに基地局202が使用される場合、図4の機能ブロック図は基地局202の機能的ブロック図中の構成部品を説明するのに使用されるだろう。
図4は移動局204または加入者ユニット400における同調可能デュプレクサシステム500の全体のブロック図である。システム500はアンテナポート502を通して信号を送受信する。デュプレクサ504は、アンテナポート502、受信パス(RXパス)506および送信パス(TXパス)508と電気的に通信している。送信パス508と受信パス506は、(図5に示したように、)共通ノード610によりデュプレクサ504に対して並列に電気的に接続されている。デュプレクサ504は、送信フィルタリングおよび受信フィルタリングの両方を実行する。デュプレクサ504は、受信パス506への送信信号の漏れを防ぐように、そして、送信パス508への受信信号の漏れを防ぐように設計されている。ここで開示するデュプレクサは、送受信信号を単純なトポロジで分離する。
図5は同調可能デュプレクサシステム600のより詳細なブロック図である。アンテナポート502は、共通ノード610に電気的に接続されている。送信パス608と受信パス606は、共通ノード610に対して並列に電気的に接続されている。共通ノード610は、受信パス606上の同調可能単極帯域遮断フィルタ612の入力ポートに電気的に接続されている。受信パス帯域遮断フィルタ612の出力ポートは同調可能双極帯域通過フィルタ614の入力ポートに接続される。概念上ではより高次のフィルタが使用できるが、高次のフィルタを同調させ制御する能力はより困難であり、結果として、いくつかのシナリオでは、より高次のフィルタを回避することが望ましい。受信パス帯域通過フィルタ614の出力は、次に低ノイズ増幅器615と復調器616に提供される。
送信パス608は変調器622を含む。変調器622からの信号は電力増幅器623に供給され、電力増幅器623は、送信パス同調可能双極帯域通過フィルタ620に接続され、送信パス同調可能双極帯域通過フィルタ620は送信周波数において同調される。受信パス606に関して述べたように、概念上ではより高次のフィルタが使用できるが、高次のフィルタを同調させ制御する能力はより困難であり、結果として、いくつかのシナリオでは、より高次のフィルタが回避される。送信パス帯域通過フィルタ620の出力ポートは、送信パス同調可能単極帯域遮断フィルタ618の入力ポートに接続される。受信パス606と同様に、送信帯域遮断フィルタ618の出力ポートは、共通ノード610に電気的に接続されている。
示したように、デュプレクサ600は、各RFパス606、608中に、望ましくない周波数に対して開回路としてふるまう帯域遮断フィルタ612、618を埋め込むことにより、共通ノード610に接続されているデュアルの双極帯域通過フィルタ614、620を含む。受信パス606において、受信帯域通過フィルタ614は、送信周波数において開回路である帯域遮断フィルタ612により先行される。帯域遮断フィルタ612の反射係数は、ゼロ度位相において1に設定される。
送信パス608では同様に、送信帯域通過フィルタ620は、受信周波数において開回路である帯域遮断フィルタ618により後続される。帯域遮断フィルタ618の反射係数は、ゼロ度位相において1に設定される。
図6は移動局において共通ノードノッチフィルタを使用するデュプレクサ600を同調させる方法の1つの実施形態のフロー図である。ステップ702において、移動局204に新しい送信周波数および/または受信周波数が提供される。このことが発生してもよい1つの状況は、移動局204が、あるチャネル上の1つのカバレッジ領域から、異なるチャネルを使用する他のカバレッジ領域に移動しているときである。基地局202は移動局204に対して新しい送信周波数および/または受信周波数を提供する。
いったん新しい送信周波数および/または受信周波数が取得されると、ステップ704において、移動局204はそのフィルタを同調させる。この同調ステップ(704)の間にいくつかの異なる同調動作が実行される。帯域遮断フィルタ618が受信周波数を遮断するように、移動局204は、送信パス608上の帯域遮断フィルタ618を受信周波数に同調させる。送信パス上の帯域通過フィルタ620も、送信周波数を通過させるため送信周波数に同調される。
帯域遮断フィルタ612が送信周波数を遮断するように、移動局204は、受信パス606上の帯域遮断フィルタ612を送信周波数に同調させる。受信パス606上の帯域通過フィルタ614は、受信周波数を通過させるため受信周波数に同調される。いったんフィルタが適切な周波数に同調されると、移動体204は、ステップ712において通常通話処理動作を開始してもよく、そして、移動体204が、送信周波数および/または受信周波数のいずれかを変化させるように再び要求されるまで、移動体204は通常動作を続ける。
当業者は、さまざまな異なる技術および技法を使用して情報および信号を表してもよいことを理解するだろう。例えば、上の説明を通して参照された、データ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボルおよびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁気の粒子、光学界または光の粒子、あるいはこれらの何らかの組み合わせにより、表してもよい。
ここで開示した実施形態に関連して述べられた、さまざまな例示的な論理ブロック、モジュール、回路およびアルゴリズムステップが、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、あるいは双方の組み合わせたものとして実現されてもよいことを当業者はさらに正しく認識するであろう。ハードウェアおよびソフトウェアの交換可能性を明確に図示するために、さまざまな例示的な構成部品、ブロック、モジュール、回路およびステップを一般的にこれらの機能に関して上述した。そのような機能がハードウェアあるいはソフトウェアとして実現されるか否かは、特定の応用および全体的なシステムに課せられた設計の制約に依存する。当業者は、それぞれの特定の応用に対して方法を変化させて、述べてきた機能を実現してもよいが、そのような実現決定は、本発明の範囲からの逸脱を生じさせるものとして解釈すべきではない。
ここで開示した実施形態に関連して述べた、さまざまな例示的な論理的ブロック、モジュールおよび回路は、汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラム可能ゲートアレイ(FPGA)または他のプログラム可能ロジックデバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェア構成部品、あるいは、ここで述べてきた機能を実施するために設計されたこれらの組み合わせで、実現されるか、あるいは、実施されてもよい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサでもよいが、代替実施形態では、プロセッサは、何らかの従来のプロセッサ、制御装置、マイクロ制御装置、状態機械であってもよい。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組み合わせとして、例えば、DSPとマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアを備えた1つ以上のマイクロプロセッサ、あるいは、このような構成の他の何らかのものとして実行してもよい。
ここで開示した実施形態と関連して述べた方法またはアルゴリズムのステップは、直接、ハードウェアで、プロセッサにより実行されるソフトウェアモジュールで、あるいは、2つの組み合わせで具体化してもよい。ソフトウェアモジュールは、RAM メモリ、フラシュメモリ、ROM メモリ、電気的プログラム可能ROM (EPROM )メモリ、電気的消去可能プログラム可能ROM (EEPROM )メモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーブバルディスク、CD−ROM 、あるいは、技術的に知られている他の何らかの形態の記憶媒体に存在していてもよい。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合される。代替実施形態では、記憶媒体はプロセッサと一体化されてもよい。プロセッサおよび記憶媒体は、ASIC に存在してもよい。ASIC はユーザ端末に存在してもよい。代替実施形態では、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末中のディスクリート構成部品として存在してもよい。
開示した実施形態のこれまでの記述は、当業者が本発明を製作または使用できるように提供した。これらの実施形態に対するさまざま改良は当業者に容易に明らかとなり、ここに定義された一般的な原理は、本発明の精神および範囲を逸脱することなく、他の実施形態に適用されてもよい。したがって、本発明はここに示された実施形態に限定されることを意図しているものではなく、ここで開示されている原理および新しい特徴と一致した最も広い範囲に一致させるべきである。

Claims (12)

  1. ワイヤレス通信システム中で使用する移動局において、
    アンテナから信号を受け取るように適合された同調可能受信帯域遮断フィルタと、前記受信帯域遮断フィルタからフィルタされた信号を受け取るように適合された同調可能受信帯域通過フィルタとを備える受信パスと、
    前記アンテナに信号を提供するように適合された同調可能送信帯域遮断フィルタを備える送信パスと
    を具備し、
    前記同調可能受信帯域遮断フィルタと前記同調可能送信帯域遮断フィルタとは、共通ノードにおいて結合され、同調可能送信帯域通過フィルタは、前記送信帯域遮断フィルタにフィルタされた信号を提供するように適合されている移動局。
  2. 前記受信帯域遮断フィルタは、送信周波数を遮断するように構成された単極帯域遮断フィルタを備える、請求項1記載の移動局。
  3. 前記送信帯域遮断フィルタは、受信周波数を遮断するように構成された単極帯域遮断フィルタを備える、請求項1記載の移動局。
  4. 前記受信帯域遮断フィルタは、送信周波数を遮断するように構成された単極帯域遮断フィルタを備え、前記送信帯域遮断フィルタは、受信周波数を遮断するように構成された単極帯域遮断フィルタを備える、請求項1記載の移動局。
  5. 前記受信帯域通過フィルタは、前記受信周波数を通過させるように構成された双極帯域通過フィルタを備える、請求項4記載の移動局。
  6. 前記送信帯域通過フィルタは、前記送信周波数を通過させるように構成された双極帯域通過フィルタを備える、請求項5記載の移動局。
  7. 前記受信帯域遮断フィルタは、ゼロ度位相において1の反射係数を持つように構成されている、請求項6記載の移動局。
  8. 前記送信帯域遮断フィルタは、ゼロ度位相において1の反射係数を持つように構成されている、請求項7記載の移動局。
  9. 前記移動局が新しいカバレッジ領域に移動するときに、前記送信帯域遮断フィルタと前記送信帯域通過フィルタとが同調されるように、前記送信帯域遮断フィルタと前記送信帯域通過フィルタの両方は、同調可能フィルタである、請求項8記載の移動局。
  10. 前記移動局が新しいカバレッジ領域に移動するときに、前記受信帯域遮断フィルタと前記受信帯域通過フィルタとが同調されるように、前記受信帯域遮断フィルタと前記受信帯域通過フィルタの両方は、同調可能フィルタである、請求項9記載の移動局。
  11. ワイヤレス通信システム中で使用する移動局において、
    ワイヤレス信号を送受信する手段と、
    共通ノードにおいて、前記ワイヤレス信号を送受信する手段と電子的に通信する、送信周波数を遮断する手段と、
    前記送信周波数を遮断する手段と電子的に通信する、受信周波数を通過させる手段と、
    前記共通ノードにおいて、前記ワイヤレス信号を送受信する手段と電子的に通信する、受信周波数を遮断する手段と、
    前記受信周波数を遮断する手段と電子的に通信する、送信周波数を通過させる手段と
    を具備する移動局。
  12. ワイヤレス通信のために構成された移動局中での方法において、
    送信周波数および受信周波数を取得することと、
    送信パス上の第1の単極帯域遮断フィルタを同調させて、前記受信周波数を遮断することと、
    前記送信パス上の第1の双極帯域通過フィルタを同調させて、前記送信周波数を通過させることと、
    受信パス上の第2の単極帯域遮断フィルタを同調させて、前記送信周波数を遮断することと、
    前記受信パス上の第2の双極帯域通過フィルタを同調させて、前記受信周波数を通過させることと
    を含む方法。
JP2011123670A 2005-04-08 2011-06-01 共通ノードノッチフィルタを備える同調可能デュプレクサ Active JP5694058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/101,830 2005-04-08
US11/101,830 US8229366B2 (en) 2005-04-08 2005-04-08 Tunable duplexer with common node notch filter

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008505584A Division JP2008536402A (ja) 2005-04-08 2006-04-10 共通ノードノッチフィルタを備える同調可能デュプレクサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011229163A true JP2011229163A (ja) 2011-11-10
JP5694058B2 JP5694058B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=36947497

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008505584A Withdrawn JP2008536402A (ja) 2005-04-08 2006-04-10 共通ノードノッチフィルタを備える同調可能デュプレクサ
JP2011123670A Active JP5694058B2 (ja) 2005-04-08 2011-06-01 共通ノードノッチフィルタを備える同調可能デュプレクサ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008505584A Withdrawn JP2008536402A (ja) 2005-04-08 2006-04-10 共通ノードノッチフィルタを備える同調可能デュプレクサ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8229366B2 (ja)
EP (2) EP1867062A1 (ja)
JP (2) JP2008536402A (ja)
KR (1) KR100975587B1 (ja)
CN (1) CN101176268B (ja)
TW (1) TW200711335A (ja)
WO (1) WO2006121551A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7702295B1 (en) * 2006-12-22 2010-04-20 Nortel Networks Limited Frequency agile duplex filter
DE102008045346B4 (de) * 2008-09-01 2018-06-07 Snaptrack Inc. Duplexer und Verfahren zum Erhöhen der Isolation zwischen zwei Filtern
US8204031B2 (en) * 2008-09-24 2012-06-19 Rockstar Bidco, LP Duplexer/multiplexer having filters that include at least one band reject filter
JP5239735B2 (ja) * 2008-10-22 2013-07-17 ソニー株式会社 データ通信装置、および通信データ制御方法
EP2345156A4 (en) * 2008-10-31 2012-10-31 Nortel Networks Ltd SELF-ADJUSTING BELT STOP FILTER
US9219956B2 (en) * 2008-12-23 2015-12-22 Keyssa, Inc. Contactless audio adapter, and methods
US8842410B2 (en) * 2009-08-31 2014-09-23 Qualcomm Incorporated Switchable inductor network
WO2012151650A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Research In Motion Limited Method and apparatus for interference measurement and response
US8923167B2 (en) 2011-09-27 2014-12-30 Google Technology Holdings LLC Communication device for simultaneous transmission by multiple transceivers
US9124355B2 (en) 2012-08-22 2015-09-01 Google Technology Holdings LLC Tunable notch filtering in multi-transmit applications
US9748916B2 (en) * 2013-07-29 2017-08-29 Wispry, Inc. Adaptive filter response systems and methods
US10320357B2 (en) 2013-03-15 2019-06-11 Wispry, Inc. Electromagnetic tunable filter systems, devices, and methods in a wireless communication network for supporting multiple frequency bands
US9337991B2 (en) * 2013-04-19 2016-05-10 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Wireless communication unit, radio frequency module and method therefor
US9838069B2 (en) * 2013-10-30 2017-12-05 Netgear, Inc. Radio frequency front end module with high band selectivity
TWI561016B (en) * 2015-01-12 2016-12-01 Wistron Neweb Corp Signal transceiver circuit
CN108055877B (zh) * 2015-06-05 2020-11-06 维斯普瑞公司 自适应多载波滤波器响应系统和方法
KR102324960B1 (ko) 2015-06-25 2021-11-12 삼성전자 주식회사 통신 장치 및 이를 포함하는 전자 장치
KR20180066206A (ko) * 2015-11-16 2018-06-18 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 무선 시스템 안테나 커넥터 장치
CN110011634A (zh) 2017-12-07 2019-07-12 英飞凌科技股份有限公司 声耦合谐振器陷波和带通滤波器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61262301A (ja) * 1984-09-27 1986-11-20 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テツド セラミックフィルタ
JPH01227530A (ja) * 1988-03-07 1989-09-11 Kokusai Electric Co Ltd 分波器
JPH0410718A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Nikko Kyodo Co Ltd 送受信機用フィルタ
JPH04192946A (ja) * 1990-11-27 1992-07-13 Murata Mfg Co Ltd デュプレクサ
JPH11122139A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Murata Mfg Co Ltd アンテナ共用器
JPH11243304A (ja) * 1997-03-12 1999-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ共用器
JP2002009505A (ja) * 2000-04-19 2002-01-11 Murata Mfg Co Ltd フィルタ、アンテナ共用器および通信機装置
JP2003060408A (ja) * 2001-06-05 2003-02-28 Murata Mfg Co Ltd フィルタ部品および通信機装置
JP2003158467A (ja) * 2001-08-27 2003-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rfデバイスおよびそれを用いた通信機器

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4462098A (en) * 1982-02-16 1984-07-24 Motorola, Inc. Radio frequency signal combining/sorting apparatus
US5023866A (en) * 1987-02-27 1991-06-11 Motorola, Inc. Duplexer filter having harmonic rejection to control flyback
US4842562A (en) 1988-01-28 1989-06-27 Supal Mark L Inflatable buoyancy belt
US5101501A (en) 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
GB2240906B (en) * 1990-02-08 1994-04-13 Technophone Ltd Radio transceiver
GB2270223B (en) * 1992-08-29 1996-06-19 Motorola Israel Ltd A communications system
JP2899210B2 (ja) * 1994-05-20 1999-06-02 国際電気株式会社 周波数帯域可変フィルタ
CN1112766C (zh) * 1997-03-12 2003-06-25 松下电器产业株式会社 天线共用器
US5815804A (en) * 1997-04-17 1998-09-29 Motorola Dual-band filter network
JP3704442B2 (ja) * 1999-08-26 2005-10-12 株式会社日立製作所 無線端末
JP3791416B2 (ja) * 1999-12-24 2006-06-28 松下電器産業株式会社 アンテナ共用器
US6683513B2 (en) 2000-10-26 2004-01-27 Paratek Microwave, Inc. Electronically tunable RF diplexers tuned by tunable capacitors
ATE295632T1 (de) * 2000-11-03 2005-05-15 Paratek Microwave Inc Verfahren zur kanalfrequenzzuteilung für hf- und mikrowellenduplexer
WO2002049143A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-20 Paratek Microwave, Inc. Electrically tunable notch filters
JP3866989B2 (ja) * 2001-02-27 2007-01-10 松下電器産業株式会社 アンテナ共用器、及びそれを用いた移動体通信機器
US20050164888A1 (en) * 2001-03-26 2005-07-28 Hey-Shipton Gregory L. Systems and methods for signal filtering
EP1380106B1 (en) 2001-04-11 2008-08-20 Kyocera Wireless Corp. Tunable matching circuit
US6985712B2 (en) 2001-08-27 2006-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. RF device and communication apparatus using the same
US7352806B2 (en) * 2001-12-06 2008-04-01 Tensorcom, Inc. Systems and methods for transmitting data in a wireless communication network
US7107033B2 (en) 2002-04-17 2006-09-12 Paratek Microwave, Inc. Smart radio incorporating Parascan® varactors embodied within an intelligent adaptive RF front end
US7212789B2 (en) * 2002-12-30 2007-05-01 Motorola, Inc. Tunable duplexer
US20040183626A1 (en) * 2003-02-05 2004-09-23 Qinghua Kang Electronically tunable block filter with tunable transmission zeros
WO2005072468A2 (en) * 2004-01-28 2005-08-11 Paratek Microwave Inc. Apparatus and method capable of utilizing a tunable antenna-duplexer combination

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61262301A (ja) * 1984-09-27 1986-11-20 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テツド セラミックフィルタ
JPH01227530A (ja) * 1988-03-07 1989-09-11 Kokusai Electric Co Ltd 分波器
JPH0410718A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Nikko Kyodo Co Ltd 送受信機用フィルタ
JPH04192946A (ja) * 1990-11-27 1992-07-13 Murata Mfg Co Ltd デュプレクサ
JPH11243304A (ja) * 1997-03-12 1999-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ共用器
JPH11122139A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Murata Mfg Co Ltd アンテナ共用器
JP2002009505A (ja) * 2000-04-19 2002-01-11 Murata Mfg Co Ltd フィルタ、アンテナ共用器および通信機装置
JP2003060408A (ja) * 2001-06-05 2003-02-28 Murata Mfg Co Ltd フィルタ部品および通信機装置
JP2003158467A (ja) * 2001-08-27 2003-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rfデバイスおよびそれを用いた通信機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN101176268A (zh) 2008-05-07
CN101176268B (zh) 2013-10-02
EP1867062A1 (en) 2007-12-19
US20060229030A1 (en) 2006-10-12
JP2008536402A (ja) 2008-09-04
TW200711335A (en) 2007-03-16
WO2006121551A1 (en) 2006-11-16
EP2256943A2 (en) 2010-12-01
KR20070119730A (ko) 2007-12-20
US8229366B2 (en) 2012-07-24
KR100975587B1 (ko) 2010-08-13
JP5694058B2 (ja) 2015-04-01
EP2256943A3 (en) 2011-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5694058B2 (ja) 共通ノードノッチフィルタを備える同調可能デュプレクサ
US8275424B2 (en) System and method for controlling a wireless device
US8923167B2 (en) Communication device for simultaneous transmission by multiple transceivers
RU2444159C2 (ru) Способ и устройство для подавления колебаний между повторителями
EP2625815A1 (en) Method and apparatus for avoiding interference between multiple radios in a user equipment
JP2014112879A (ja) 周波数スペクトル情報に応答する調整可能受信フィルタ
WO2006022978A1 (en) Airlink sensing watermarking repeater
US11432370B2 (en) D2D communication method and terminal device
JP2014143689A (ja) 調整可能送信フィルタ
WO2020001582A1 (zh) 一种配置pdcch检测的方法及相关设备
RU2741515C1 (ru) Способ передачи данных, терминальное устройство и сетевое устройство
JP6374987B2 (ja) Tdd無線通信における装置および方法
US20240155690A1 (en) Method and apparatus for controlling random access, and terminal device
CN117616844A (zh) 一种识别mac ce类型的方法及装置、终端设备、网络设备
WO2022103548A1 (en) Millimeter wave exposure control during voice calls
US9179406B2 (en) Method and apparatus for enhanced sleep mode tiering to optimize standby time and test yield
JP2019013000A (ja) Tdd無線通信における装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5694058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250