JP2011211549A - 光中継増幅器、光通信システム及び光通信方法 - Google Patents
光中継増幅器、光通信システム及び光通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011211549A JP2011211549A JP2010078118A JP2010078118A JP2011211549A JP 2011211549 A JP2011211549 A JP 2011211549A JP 2010078118 A JP2010078118 A JP 2010078118A JP 2010078118 A JP2010078118 A JP 2010078118A JP 2011211549 A JP2011211549 A JP 2011211549A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- wavelength
- optical signal
- bandpass filter
- repeater amplifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
【解決手段】光中継増幅器1は、入力される光信号を増幅する中継増幅部5と、所定の透過帯域幅を持ち、中継増幅部5で増幅された光信号が結合される光バンドパスフィルタ6と、入力される光信号の波長と光バンドパスフィルタ6の透過帯域幅の中心波長との波長差を監視する波長判定部9と、中継増幅部5と光バンドパスフィルタ6との間に配置され、波長判定部9が監視する波長差が所定の規定値より大きいときに、中継増幅部5で増幅された光信号の波長が光バンドパスフィルタ6の透過帯域幅に含まれるように該光信号の波長を変換する波長変換部8と、を備える。
【選択図】図2
Description
(1)光信号自体によるショット雑音
(2)受信器回路での熱雑音
(3)光増幅器が放出する自然放出光(ASE:Amplified Spontaneous Emission)と光信号によるビート雑音
(4)複数の光増幅器を接続した場合に各光増幅器からの自然放出光同士によるビート雑音
なお、(3)の光信号と自然放出光によるビート雑音の影響を抑圧することはその性質上困難とされている。
図5は、光中継増幅器1の第1実施例を説明する図である。図6の光中継増幅器1の波長変換部8は、プローブ光を出力する光源8bと、光源8bからのプローブ光に基づき、中継増幅部5で増幅された光信号の波長を変換する波長変換素子8aと、光源8bと波長変換素子8aとの間に配置され、プローブ光の透過と遮断を行う可変アッテネータ8cと、を有する。
将来、さらに高速な光アクセスサービスや、新しいサービスが開発された際に、既存の設備やシステムと共存されるように光アクセスシステムは構築されている。例えば、現在のGE−PONよりも10倍の速さの10GE−PONは、GE−PONとの共存を目的に、上り下りにお互いが共存可能な波長がそれぞれに割り当てられている。上り波長はGE−PONで1310nmが割り当てられ、10G−EPONが1270nmを割り当てられている。上記例以外にも、映像に次ぐ新しいサービスを展開するうえで新規な波長を使用することは十分考えられ、光アクセスシステムはそれらにも柔軟に対応することが要求される。
2:OLT
3:ONU
4:光アクセス線路
5:中継増幅部
6:光バンドパスフィルタ
7:光方向性結合器
8:波長変換部
8a:波長変換素子
8b:光源
8c:可変アッテネータ
9:波長判定部
10:制御回路
11:ALC
12:PD
Claims (9)
- 入力される光信号を増幅する中継増幅部と、
所定の透過帯域幅を持ち、前記中継増幅部で増幅された前記光信号が結合される光バンドパスフィルタと、
入力される前記光信号の波長と前記光バンドパスフィルタの透過帯域幅の中心波長との波長差を監視する波長判定部と、
前記中継増幅部と光バンドパスフィルタとの間に配置され、前記波長判定部が監視する前記波長差が所定の規定値より大きいときに、前記中継増幅部で増幅された前記光信号の波長が前記光バンドパスフィルタの透過帯域幅に含まれるように該光信号の波長を変換する波長変換部と、
を備える光中継増幅器。 - 前記中継増幅部で増幅された前記光信号の光強度を一定に調整し、前記波長変換部に結合する光強度調整部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の光中継増幅器。
- 前記波長変換部は、
プローブ光を出力する光源と、
前記光源からの前記プローブ光に基づき、前記中継増幅部で増幅された前記光信号の波長を変換する波長変換素子と、
前記光源と前記波長変換素子との間に配置され、前記プローブ光の透過と遮断を行う可変アッテネータと、
を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の光中継増幅器。 - 前記光バンドパスフィルタは、透過帯域幅を可変でき、
前記波長変換部の前記光源は、前記プローブ光の波長を可変できる
ことを特徴とする請求項3に記載の光中継増幅器。 - OLT(Optical Line Terminal)と、
前記OLTへ上りの光信号を送信するONU(Optical Network Unit)と、
前記OLTと前記ONUとの間に配置され、前記ONUからの上りの光信号を増幅する請求項1から4のいずれかに記載の光中継増幅器と、
を備える光通信システム。 - ONUからOLTへの上り光信号を光中継増幅器で増幅する際に、
光中継増幅器内にある光バンドパスフィルタの透過帯域幅の中心波長と前記光信号の波長との波長差を監視し、前記波長差が所定の規定値より大きいときに、光中継増幅器内の中継増幅部で増幅された前記光信号の波長が前記光バンドパスフィルタの透過帯域幅に含まれるように該光信号の波長を変換し、前記光バンドパスフィルタに結合する光通信方法。 - 前記中継増幅部で増幅された前記光信号の光強度を一定に調整した後に該光信号の波長を変換することを特徴とする請求項6に記載の光通信方法。
- 波長変換素子に入力されるプローブ光を可変アッテネータで透過又は遮断し、前記光信号の波長を変換する又は無変換とすることを特徴とする請求項6又は7に記載の光通信方法。
- 前記光バンドパスフィルタの透過帯域幅を可変し、前記プローブ光の波長を可変して、増幅可能な光信号の波長帯域を変更することを特徴とする請求項8に記載の光通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010078118A JP4834164B2 (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 光中継増幅器、光通信システム及び光通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010078118A JP4834164B2 (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 光中継増幅器、光通信システム及び光通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011211549A true JP2011211549A (ja) | 2011-10-20 |
JP4834164B2 JP4834164B2 (ja) | 2011-12-14 |
Family
ID=44942134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010078118A Active JP4834164B2 (ja) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | 光中継増幅器、光通信システム及び光通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4834164B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6223931B2 (ja) * | 2014-09-02 | 2017-11-01 | 日本電信電話株式会社 | 光増幅装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000031901A (ja) * | 1998-07-08 | 2000-01-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光リミッタ回路 |
JP2001086099A (ja) * | 1999-08-10 | 2001-03-30 | Lucent Technol Inc | 光学送信システム |
WO2009107702A1 (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-03 | 日本電気株式会社 | 光伝送システム、光中継装置、光中継器の制御方法およびプログラム |
-
2010
- 2010-03-30 JP JP2010078118A patent/JP4834164B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000031901A (ja) * | 1998-07-08 | 2000-01-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光リミッタ回路 |
JP2001086099A (ja) * | 1999-08-10 | 2001-03-30 | Lucent Technol Inc | 光学送信システム |
WO2009107702A1 (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-03 | 日本電気株式会社 | 光伝送システム、光中継装置、光中継器の制御方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4834164B2 (ja) | 2011-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100724902B1 (ko) | 댁내 방송서비스 수용을 위한 수동형 광가입자망에프티티에이치 시스템 | |
US8787757B2 (en) | Optical communication network and supervisory control device | |
JPH08251109A (ja) | 自己増幅ネットワーク | |
Iannone et al. | An 8-× 10-Gb/s 42-km high-split TWDM PON featuring distributed Raman amplification and a remotely powered intelligent splitter | |
Lazaro et al. | Remotely amplified combined ring-tree dense access network architecture using reflective RSOA-based ONU | |
JP2010166279A (ja) | 光通信システムおよび光集線装置 | |
JP2010283644A (ja) | 光アクセス網、光通信方法および光加入者装置 | |
Suzuki et al. | 128× 8 split and 60 km long-reach PON transmission using 27 dB-gain hybrid burst-mode optical fiber amplifier and commercial giga-bit PON system | |
JP4834164B2 (ja) | 光中継増幅器、光通信システム及び光通信方法 | |
WO2021001868A1 (ja) | 光受信装置、光伝送システム、光伝送方法及びコンピュータプログラム | |
Kinoshita et al. | Wide-Dynamic-Range WDM Optical Fiber Amplifiers for 3 2× 10 Gb/s, SMF Transmission Systems | |
JP6155803B2 (ja) | 光波長多重通信システム、光波長多重通信方法、及び光合分波装置 | |
RU2009114694A (ru) | Устройство и способ для терминала оптической линии (olt) и модуля оптической сети (onu) в независимых от длины волны пассивных оптических сетях с мультиплексированием с разделением по длине волны | |
JP2012257159A (ja) | 光通信装置 | |
Shea et al. | Experimental upstream demonstration of a long reach wavelength-converting PON with DWDM backhaul | |
Fujiwara et al. | High-splitting-ratio WDM/TDM-PONs using automatic gain controlled SOAs designed for central office use | |
Lázaro et al. | Hybrid dual-fiber-ring with single-fiber-trees dense access network architecture using RSOA-ONU | |
Rasztovits-Wiech et al. | Bidirectional EDFA for future extra large passive optical networks | |
JP2004312550A (ja) | 波長多重光伝送システム | |
WO2019034533A1 (en) | METHOD AND MEANS FOR PROCESSING SIGNALS IN AN OLT RECEIVER | |
Zdravecký et al. | Investigation of EDF/ROA Hybrid Optical Amplifier in WDM Optical System | |
Guan et al. | 5G service overlay in WDM optical access network with colorless smart edge based on SiP MRM | |
Antony et al. | Upstream burst-mode operation of a 100km reach, 16× 512 split hybrid DWDM-TDM PON using tuneable external cavity lasers at the ONU-side | |
US20240137142A1 (en) | Monitior window in ase injection seed | |
Yi et al. | First demonstration of symmetric 40-Gb/s TWDM-PON with 100-km passive reach and 1024-split using direct modulation and direct detection |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110920 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4834164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |